2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 2ndシーズン Part72

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 05:20:43.01 ID:kg7luqyI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日) https://himawari.5ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・未放送分の原作内容のネタバレ厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNG。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
・スレを立てるときは>>1の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記入すること

◆放送・配信日時 テレビ朝日NUMAnimation枠
テレビ朝日系列 2021年1月9日より 毎週土曜日 25:30〜
ABEMA 地上波同時配信 2021年1月9日(土)から毎週土曜 深夜1:30〜
見放題 最速配信は2021/1/11(月)12:00〜配信開始です。ぜひチェックしてください!

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:https://www.tv-asahi.co.jp/numanimation/
・アニメ公式Twitter:Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:W_Trigger_off

※前スレ
ワールドトリガー 2ndシーズン Part71
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1615084550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 17:19:36.15 ID:jczRbAGL0.net
4月2日(金)発売!!なんだから1週間切ってるぞ>>778

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:03:19.71 ID:RAqGMmDk0.net
深夜にチラッとみて興味出て一期からアマプラで見始めたけど初期の作画って微妙?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:10:18.40 ID:VoW0UY5r0.net
まあ微妙だよ、東映も資金も人材もケチって始まった
枠が日曜の早朝6:30だったしその時間帯のせいで
4歳まで視聴層に入れて作れなんて注文きてたそうだし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:12:52.01 ID:W39+2rU00.net
子供向けアニメとして作ってたからなあ…
途中から軌道修正しようとしてたみたいだけど制限多かったみたいだし深夜に切り替わってよかったよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:16:36.82 ID:LZjipHbr0.net
4才でもわかるアニメってアンパンマンとしまじろうしかなくない?
無茶言うなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:26:02.51 ID:xa/hdOn60.net
アンパンマンも首飛んでるし似たようなもんだろって感じだったのかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:28:43.03 ID:/j1HoDEo0.net
やや世界観がハードな変身ヒーローもの(マイルドな仮面ライダー的なの)がやりたかったんだな、というのは感じた
アニオリ編はかなりそれが顕著

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:31:10.48 ID:zJAY8Fb7M.net
一期分はぶっちゃけ近所のツタヤとかゲオあたりで原作漫画レンタルするのが一番いいと思う
レンタルなら20冊で1000円ちょいとかだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:04:52.97 ID:JuxiQNEV0.net
2期が終わったら3期までの間にでも
どっかで1期の再放送すればいいのに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:14:11.90 ID:UvIUKKcx0.net
2期前に再放送やったからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:28:27.48 ID:QE9/Ta7rr.net
今はコミックスと本誌がいい具合に繋がってるし
アニメもそこにいくまでの話だし追うなら今なんだよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:32:51.19 ID:sJjitKFU0.net
一期はなるべく断面とか身体損壊見せないようにしてたせいでくまの爆散シーンとかよく分からなくなってたな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:44:17.79 ID:hII85p6n0.net
子どもにも見れるように作られてただけあって力抜いて見られてちゃんとわかりやすく出来ていたし
1期の作風も十分良かったと思うけどね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 20:06:21.78 ID:p/oVzNFY0.net
>>784
この発想じわじわくるな
自分も一期のアニメで興味持って原作勢になったから感謝はしてる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 20:12:35.29 ID:/j1HoDEo0.net
ドラゴンボールワンピースボーボボトリコときてワールドトリガーは明らかに客層にあってないから仕方ないね
アニメ化の時期も早かったし……
あの頃サンライズ東映ぴえろが通年ジャンプアニメ制作会社だけどどこでやっても不満が出たと思うわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 20:24:03.35 ID:/j1HoDEo0.net
最近改めて観たけど1クールに1-3回くらいは動きが良い回と顔がきれいな回があったし、遊真の声も合ってるし
アニメ1期は神とはいかなくてもいいアニメ化だったと思う
1期があっての2期3期だしね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 20:29:57.95 ID:iWT3+mB9a.net
元々原作絵が端正というかちょっとでも線を間違えると別人になっちゃうしアニメにするには難しい絵なんだよね
一期ももちろん好きだけどね
色彩は二期が好き
改めて一期を見てるんだけど三雲隊の隊服の色が断然二期の方がかっこいい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 21:34:51.49 ID:AWEgCFT30.net
1期放送開始の1年前には企画立ち上がってたみたいだし連載開始半年ぐらいでアニメ化決定?
2巻出たあたり、原作もまだ方向性模索してた時期だしいくらなんでもアニメ化には早すぎたわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 21:56:10.92 ID:E1aFSKdDa.net
○○の○○みたいな付け方のサブタイトル
プロフィールのアイキャッチ
レプリカナレーション
100倍の講座

この辺も1期の良さでもあったのに
何でやめちゃったんだ?
あと次回予告も何気に好きだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:03:17.97 ID:dYt/R5QZ0.net
ターゲットがガキじゃなくなったからだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:03:42.14 ID:ij24vm1B0.net
王子のあだ名にはさすがに100倍解説必要だろと思ってる
あと真織ちゃんがマリオちゃんって呼ばれてるのとかアニメ組素でマリオと勘違いしないかフリガナ無いし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:05:01.25 ID:KLdWef9K0.net
ネームプレートも1期のが好きだったな
始まるタイミングで知り合いに勧められて週を追うごとに楽しみになってって原作買ったから2期は全体的にはパワーアップされてると思うけど1期にも感謝してる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:05:21.88 ID:SQwcVVEr0.net
2期と3期の間に100倍講座やってくれてもええんやで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:07:24.38 ID:E1aFSKdDa.net
>>800
確かに毎回名前が出てくる表示も1期のが良かったな
2期のはちょっと見づらくなってる気がする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:13:34.43 ID:/j1HoDEo0.net
ワールドトリガーサブチャンネルさん…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:25:47.52 ID:hII85p6n0.net
>>798
キッズアニメ感のあったサブタイトル以外は子供向けとかどうとかあまり関係なくないそれ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:26:40.17 ID:E1aFSKdDa.net
BDとかで各話に100倍講座を特典で付けてくれないかな
香取隊柿崎隊生駒隊王子隊の紹介が見たかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:27:29.43 ID:tO3De+S2a.net
自分もあのネームプレート好きだった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:29:18.63 ID:8TX2PmSZ0.net
名前表示、せめて新キャラの初登場時くらいには出してほしいな
生駒隊、王子隊はそれぞれ戦闘員は紹介されたけどオペ子はスルーだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:34:32.18 ID:5FbRi43+0.net
100倍講座はワートリの雰囲気と合わなくて苦手だった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:35:19.76 ID:iWT3+mB9a.net
>>805
円盤予約の段階でかなり売れるとわかればワンチャンあったかもね
採算取れなきゃ修正はともかくあれやってこれやっては無理だろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:39:54.28 ID:b2L1eym7d.net
サブチャンネルのスタッフクレジット毎回あるの気になるんだよな
尺の問題でやらないだけで実は全話作ってたりしない?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:49:02.48 ID:rdPHjGm90.net
どうせ子供相手ならリリエンタールやってくれたらよかったのにな…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:59:39.11 ID:/j1HoDEo0.net
>>810
マ?どっかで一挙放送してほしいなァ……

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 23:30:23.96 ID:PQkENnTS0.net
上でサブタイトルのこと言われてるけど正直今の漢字2文字は短すぎて振り返るとき思い出しにくく感じる
せめて原作のタイトルに寄せてくれたらなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 23:34:21.87 ID:R2Yt+DqGH.net
原作は原作で無味乾燥なタイトルだし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 23:48:50.28 ID:b2L1eym7d.net
原作の単行本副題はなんの話かまるでわからんからそこだけでも別につけてほしいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:41:44.20 ID:p84fvYnSa.net
4/13の午後4時にアベマで2期の一挙やるっぽい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:56:14.97 ID:cJenvq3ha.net
>>799>>807
橘高さんとかフリガナないと読めんわー
変換候補一発で出てくるから自分がアホなだけかも知れんが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:56:39.64 ID:q5r4zTQF0.net
プロレスが2本分かよ
ワールドトリガーは2本分やらないのかよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:23:02.68 ID:4PRPQ4FG0.net
>>816
良い情報サンクス 見るわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:28:58.30 ID:q5r4zTQF0.net
プロレス1時間かと思ったらクソドラマねじ込まれていたのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:31:40.67 ID:2qq5Va4U0.net
一時半でも結構きついのに二時は眠いなぁ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:51:39.86 ID:CVcvc0Ak0.net
空耳おもろいわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:54:35.41 ID:vvn2hLVf0.net
洋ナシ剥けよ、笑ったわw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:55:43.93 ID:yfi1XcM50.net
はじまるよー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:56:22.08 ID:yfi1XcM50.net
ヌマニメーションは遊真

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:59:11.07 ID:vvn2hLVf0.net
レプリカ先生の豪速球にいつも笑ってしまう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:11:59.47 ID:fcRMMy1I0.net
CM中にこんにゃくゼリーを飲む修

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:22:00.97 ID:CVcvc0Ak0.net
こんにゃく眼鏡ベイルアウトー!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:09.60 ID:T/vcq4KR0.net
今週も面白かったー
生駒隊長の決め顔だけでもおもろい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:16.84 ID:PpBrqroGH.net
水上落ちる→間髪入れずに生駒旋空じゃないとあかんやろなんだあの間は

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:42.97 ID:yfi1XcM50.net
王子はこまめに千佳にハウンド撃っておかないと
千佳が修を見捨てるようにみえてしまうし
鉛ハウンドの反撃で襲えるはずみたいにみえる

また派手尺か無意味に千佳ハウンドを上に上げた上に鋭角に曲がらせた?
ハウンドは極端な鋭角はよくない
バイパーとは違うのだよバイパーとは

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:46.54 ID:yc2pKt+s0.net
今回作画いいけどいつもの感じとも違った
シンジくんがメンタルやられてるシーンみたいなホラーっぽい感じ
最後の旋空前の溜めの演出は好きだけどあんなぼーっとしてたらあかんやろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:57.10 ID:MB/Ua8Ag0.net
攻撃の交差するタイミングはイイ感じだが
なんか最後の時間調整とかやり合ってない時の動きがのんびりしとるのがちょっとな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:24:40.02 ID:yfi1XcM50.net
>>830
三つ巴の緊張感で尺稼ぎした感じ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:24:56.14 ID:JKNsmew40.net
今回なんかテンポが微妙だったな
解説とかずっと途切れなくてなんか眠くなる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:25:50.09 ID:fwo9Itxa0.net
尺の都合で仕方ないんだろうけど
最後の睨み合いなんなんだw

原作だと水上が落ちた瞬間に、王子が即足切られるってスピード感ある流れなのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:27:49.12 ID:4PRPQ4FG0.net
やっぱイコさん無言になると怖くない?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:28:35.88 ID:fwo9Itxa0.net
ランバ戦のうおおおおおを思い出したわw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:29:29.63 ID:q5r4zTQF0.net
>>830
本当にな
生駒があっさり空閑にやられるわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:30:00.55 ID:KXR9lFBI0.net
水上は声と動きがついたら原作よりずっとかっこよく感じるようになった。
逸る生駒を抑えるとことか軍師っぽさ出てて良かったわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:30:28.94 ID:PpBrqroGH.net
>>837
ちっちゃい子切ったらあかん顔だし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:30:42.61 ID:4O+dKYzb0.net
最後のにらみ合い改変は原作だとイコさんと水上が離れたところにいて水上が落とされたら家越しに生駒旋空を撃ってたが
アニメだと水上が落とされた時にイコさんまだ水上と同じ空地にいたからそのせいだな
まあここは原作のほうがいつのまにイコさん道路側に移動したのって感じではあったが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:31:00.51 ID:MB/Ua8Ag0.net
たまに止め絵でごまかしたり
クラッチが狙撃受けるときスローモーじゃなくてコマ送りになっとるし
今時あんなの自動で補完効くだろうに

良かったと手放しで言いにくいわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:31:08.53 ID:aZBI/Bh4d.net
なんであんな画面暗いの?
フィールドだけじゃなくて観戦室や作戦室も薄暗くてなんか気持ち悪いんだけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:31:46.97 ID:dVOyfQzt0.net
隠岐がカッコいいだけの隊になってきた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:32:03.56 ID:f8hUxqVR0.net
にらみ合いさせるにしてもスローっぽくして一瞬の攻防って感じに見せるやり方できるだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:33:13.33 ID:+oARD9mp0.net
先週に引き続きアクションはまぁ良かったけどキャラの顔がちょいちょい変だったなぁ
栞ちゃんは毎回怪しいカットがあるな
あと当真の顔もずっと違和感ある 瞳がデカすぎるんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:33:16.77 ID:2qq5Va4U0.net
変な間がちょくちょくある以外はまあまあ良かったかな
生駒旋空やっぱかっこいいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:33:33.17 ID:yc2pKt+s0.net
てかゾエさんの声受け付けんわ
酒焼けしたイキリ中年にしか聞こえん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:35:13.74 ID:p84fvYnSa.net
やっぱり実況となるとまったりボイスは迫力にかけるな
そういうキャラなのはわかるけど結構それで戦闘の迫力とかスピード感を落としてしまってる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:35:18.59 ID:JKNsmew40.net
ゾエさんの顔やばくなかった?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:35:41.83 ID:yc2pKt+s0.net
原作ではユーマくん呼びだけどアニメでは空閑くん呼びとかいうイミフ改変も

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:37:06.74 ID:4PRPQ4FG0.net
生駒旋空って漫画読んだ時はズガガガーってイメージあったけどそもそも起動時間めちゃくちゃ短くしてるんだからあの一瞬な斬りに納得したな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:37:13.91 ID:PpBrqroGH.net
解説組は節約しててもいいだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:38:34.64 ID:Ywth5pQg0.net
がっかり生駒閃空とくらっち奇襲シーンが酷すぎて笑ったけど
漫画より五倍ぐらい盛られた素ハウンドの絶望感と
空閑と生駒の殺陣はとても良かった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:38:49.68 ID:yc2pKt+s0.net
でも走りながら撃ち合ったり斬りかかる描写は1,2話に次ぐ出来の良さだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:39:59.79 ID:MB/Ua8Ag0.net
無駄に動かしすぎな呪術から何かしら吸い取りたい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:40:03.56 ID:yfi1XcM50.net
>>844
昼の部のはずだから観戦場も映画館みたいにわざと暗くしてる設定にしてるんだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:40:11.59 ID:cnFRt0xY0.net
チカビス撃たなかったり生駒旋空の前で切ったりとか引きが意味わからんこと多かったけど
今回は逆に生駒旋空を引きにしたいがために全体が割食ってるな
構成下手くそか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:40:28.92 ID:4PRPQ4FG0.net
>>852
原作だとゾエさんはユーマくん空閑くん呼びどっちもしてるんだよね
一応空閑くんって呼び方の方が多いから改変したんかな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:40:36.14 ID:hzQ7eQ1nr.net
作画動く時は動いてたけど全体的には流れが止まりがちだったのが残念
一動作分の作画は良いんだけど動作と動作の合間が完全に停止してて原作のスピード感ある戦闘が描写し切れてなかった
常時動かし続けるのが大変なのはわかるけどそこはコンテとか演出で工夫して欲しかったなあ
特に王子がオッサムとアマトリチャーナに迫るシーンがゆっくり過ぎてナメプしてるように見えた
王子は終始玉駒第二を警戒してるのにあれじゃ油断したように見えるだろ
王子の強者感が薄れるからもっと巧く描写して欲しかった
口パク演出とか面白かったけどさあ
王子の良さってネタ要素だけじゃないと思うんだよ
戦術考える頭があってそれを実行する身体能力があるという修と似てる部分はあるけれどまだ修が届かない高みにいるという王子の魅力をちゃんと活かして欲しかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:41:09.40 ID:Tw64xBGy0.net
>>844
ヒュース入れるかどうか会長会議の時は流石に違和感あったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:41:50.79 ID:JKNsmew40.net
イコさんとユーマのワイヤー斬り合いとか王子対オッサムとかは良かった
あとカシオは相変わらず動きいい感じに盛られてんな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:42:08.88 ID:koqeeORS0.net
王子軽くホラー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:42:46.78 ID:q5r4zTQF0.net
>>862
あそこはいつも真っ暗じゃん
迅がA級倒して乗り込んできたところだよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:43:46.03 ID:q5r4zTQF0.net
>>863
カシオがレッドバレットハウンドを避けたシーンは良かった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:44:07.77 ID:p2NWDyhN0.net
カシオvs修&千佳の戦闘シーンは良かったな。
生駒と遊真のバトルシーンも良かったねー。
キレキレだったわ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:45:23.06 ID:JKNsmew40.net
逆に生駒旋空初お披露目が全然強技感なくて悲しかったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:46:06.55 ID:Tw64xBGy0.net
>>863
原作者から今後の活躍を聞いてたりするのかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:46:42.93 ID:yc2pKt+s0.net
>>860
そこらへんも原作者に監修取ってるのかな?
たしかに同じ解説回で呼び方ころころ変わる方が不自然なのはそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:47:54.19 ID:p2NWDyhN0.net
>>852
11話の内容のところを原作で読み返したけど、
原作は空閑くん呼びだね。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:50:15.17 ID:PpBrqroGH.net
なんかパート毎に違う人が構成してるかのようにいいシーンと悪いシーンが混在してたなあ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:50:52.35 ID:7OI7ZSAN0.net
生駒旋空ショボすぎやろワロタ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:50:53.84 ID:yfi1XcM50.net
隠岐の遊真への狙撃の
あらら腕かいは、原作より色気がでてたな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:51:43.76 ID:7OI7ZSAN0.net
蔵内が首切られたとこもなんなのあれ?ポロってダサすぎ
変なとこ動きいいのに重要なシーンダメダメじゃん
アニメ作るの下手くそかよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:51:47.44 ID:yc2pKt+s0.net
>>871
154話のくらっちが落とされた直後だけ遊真くん呼びしてる
こっちも早とちりしてたけどたぶん原作の方のミスだから修整したんだろうね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:53:05.86 ID:fwo9Itxa0.net
>>842
原作確認したけど、水上が落ちる前後はどっちも空き地にいる
生駒のが手前(空閑側)に立っててうしろにいた水上を切った王子を空き地ごと閃空でなぎ払ってる
家越しで切ったんじゃなくて空き地のついでに破壊されてる描写だよ
だかからやっぱり睨み合いは変

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:53:38.23 ID:yfi1XcM50.net
ハウンド前に王子から逃げる千佳は珍しく可愛かった

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200