2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 2ndシーズン Part72

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 05:20:43.01 ID:kg7luqyI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日) https://himawari.5ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・未放送分の原作内容のネタバレ厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNG。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
・スレを立てるときは>>1の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記入すること

◆放送・配信日時 テレビ朝日NUMAnimation枠
テレビ朝日系列 2021年1月9日より 毎週土曜日 25:30〜
ABEMA 地上波同時配信 2021年1月9日(土)から毎週土曜 深夜1:30〜
見放題 最速配信は2021/1/11(月)12:00〜配信開始です。ぜひチェックしてください!

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:https://www.tv-asahi.co.jp/numanimation/
・アニメ公式Twitter:Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:W_Trigger_off

※前スレ
ワールドトリガー 2ndシーズン Part71
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1615084550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:17:21.25 ID:O+mQ4Wlm0.net
>>294
どうでもいい事でネタバレネタバレ喚くウンコがセットで住み着いているからな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:30:15.44 ID:olrLdeRI0.net
カシオの反復横跳びすこ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:35:02.31 ID:V597AUTr0.net
>>285
千佳だと思った

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:50:14.64 ID:Ent1pNPd0.net
>>268
影浦、二宮あたりはいける

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:50:54.24 ID:tNngclmS0.net
幹部が喋ってるところの机モニターに垂直にしたら部屋狭くならない?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:53:21.90 ID:nhZvtk8D0.net
>>280
Round6が曇天なの原作じゃ気づかなかった
2期で色彩設計が永井留美子さんになって良かった
この人の明暗のコントラストとか光の当たり方好きなんだよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:53:30.76 ID:Ent1pNPd0.net
>>260
ゲンドウとユイと渚の同僚の研究者の記憶を持つ存在にみえた
声がFGOのダ・ヴィンチちゃんだったので
研究者も、14歳で肉体の成長を止めたのも、お姉さんも、バブみや母親の役割もなんか許せた

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:59:34.88 ID:Ent1pNPd0.net
>>260
劇場版チルドレンは14歳で成長をとめてたろ

>>259 インタビューを読むと奥さんの影響を受けて、
アニメはアニメで現実に一切生産性のないものとしてバツンと終わらせず、
現実に緩くフィードバックして、視聴者のメンタルを現実の成長と、現実に物語の継続性があると匂わす意味があったらしい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:07:50.65 ID:U2wWFTIb0.net
録画見た
国近の実況楽しみだったから良かった〜
あと原作じゃカシオは影薄い印象だったけど、動きが格好良く描かれてていいね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:19:42.42 ID:KEh7jM420.net
>>298
早めに釘刺さないとおまえみたいなウンコがやらかすからね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:20:03.81 ID:4n2x+8qZ0.net
カイやっぱカシオよりはいくぶん格上なんだな
ワイヤー地帯で不利なのは同条件でも進みながら引っかかることはなかったし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:20:37.49 ID:EhxJA1DAa.net
ようやく録画見れたけど海の戦闘良いな
やらかし癖はあるけど確かな強さが見て取れる
https://i.imgur.com/Cl2PHSL.gif

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:33:14.97 ID:+SmmMHYf0.net
>>268
ガンダムがいるぞ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:37:37.50 ID:x7slpBU2a.net
>>268
近接なら、影浦と村上あたりが遊真と凌ぎ合いしてるっぽい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:38:55.25 ID:lXiKFw5g0.net
作画ってそんなに気になる?
全く気にならない俺とはまた違うものを見てるんだろうかな?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:41:31.38 ID:U2wWFTIb0.net
作画気になったのは例の諏訪さんの顔くらいで、他はあんまり気にならない
vs柿崎隊のユーマの顔がやや不安定だったけど、あそこは動きが良かったから満足。ユーマの顔ってなんか崩れやすいみたいだし
全体的にはかなり良いと思う

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:43:11.62 ID:tNngclmS0.net
そういや公式が来週最終回って言ってないし4/3にもう1話やるんだよな
AnimeJapanで3期発表して4/2のスクエアで3期カット載せて4/3の放送で3期の予告流す感じかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:46:36.38 ID:zv0IZE9q0.net
作画の崩れは気にならんが、動かなすぎ省エネすぎ感はある
特に日常と谷間の話数
後、レイアウトが単調
最高のアニメを目指してこれ?って感じ
エスケーエイトに負けてんじゃん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:46:42.08 ID:BZIMo8eN0.net
観客やアナウンスや解説の意味はわかる 頭でも戦闘を反駁させようってところだろ?
...わかるが あれのせいで緊張感ぶっ飛んでゆるっとした空気でるよな?
ぶっちゃけ娯楽にしか見えんw
やってる本人達はマジなのわかってるけどさ

たまに弱そうなカモでポイント荒らし考えるような奴とか香取みたいなのが出ると
弛緩した空気が隊員に伝わってる例もそれなりに居るんだろうなとも

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:47:23.77 ID:lXiKFw5g0.net
この戦いで終わるの?
1期が長かったからもう少しやるのだと思った
B級ランク戦終了までとか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:48:46.03 ID:CFzte7yt0.net
>>312
蔵内へ鉛弾撃ち込む千佳の目とかデカ過ぎて
原作と違い過ぎる〜違和感〜ってなるのは不思議でもなんでもないよ
3話の諏訪さんは1980年代ロボットアニメのキャラかと思う程の作画で
カクカクで、髪の色、隊服の色の配色違ってたのでいわれまくった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:49:35.95 ID:lXiKFw5g0.net
>>318
ありがとう
3話見返してみるわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:50:24.95 ID:CFzte7yt0.net
>>317
残りは三期で決定してるんで

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:56:58.89 ID:CFzte7yt0.net
>>316
二宮が膠着した時間潰しに雪だるまを作る所が見れるんだから、半分娯楽で間違いないのでは

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:42:14.88 ID:tNngclmS0.net
今ROUNDは曇りの夕方?かな
公式Twitterの海みたいに表情に陰つけられていいな
即死してたけどそのぶんアクション盛ってもらったから収支+だよ
https://pbs.twimg.com/media/Ew8FQiyUUAMiPPb.jpg
これホントかっこよくて好き
ポストビズで出てたかっこいい遊真も次あたり出るだろうし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:45:13.03 ID:x7slpBU2a.net
アニメになった南沢は5割増でイケメンになってるねw
曇天なのも意外だった
原作だと嵐とか雪以外は天気の表記特になくてあんまり気にしてなかったな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:51:37.73 ID:0z48iHN0a.net
鉛弾ハウンドのデメリットとチカのトリオン量得られるメリットってなんだろ
弾速は上がらんのだよね?
普通に当たる速度なら他の連中が使ってもおかしくないし
ひらけた場所で飽和攻撃せんと当たらんのかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:51:38.25 ID:H8A4hO0rd.net
カイとかカシオとか前のラウンドのミューラーとか原作で影薄かった面々がアニメだとアクションいい感じになってていいよね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:52:19.19 ID:ri1VNxbCd.net
曇りなのはトリオンが映えるから改変したんだと思ってる
このラウンド天候関係ないし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:59:04.40 ID:jkNV1vhya.net
>>324
鉛弾は使うと弾の弾速が落ちるんで千佳クラスのトリオンがないと弾速の底上げができずに回避余裕の弾にしかならない
狙撃手トリガーのライトニングは素でトリオン量に応じて弾速アップがついてて、ハウンドに関しては射手トリガーは自分で弾速を設定できるから千佳のトリオンがあれば鉛弾と組み合わせて使える

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:11:39.58 ID:QlFiuTOJ0.net
ワートリアニメもあと2話か……寂しくなるな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:22:42.94 ID:IkFejUgKF.net
>>327
なるほど
弾速にも振れるのか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:26:02.57 ID:CFzte7yt0.net
>>324
千佳以外の鉛弾使いというと普通トリオンの三輪がいるけど射程を切り詰め
近距離、アタッカーの間合いで素早く動くアタッカー相手に
銃のアステロイド鉛で正確に当てなければならない事になってる

千佳みたいにそこそこの距離から大量に鉛弾ハウンドをばらまけるのもトリオンモンスターのメリット

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:27:46.64 ID:p+64HVYg0.net
那須カレーがボケた感じでいうと思たら普通にいいよったボケなしかよ  原作こんな感じだったのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:30:33.95 ID:WSiV5vEya.net
海が原作で見たイメージより実力者だった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:30:46.29 ID:IkFejUgKF.net
>>330
しかも鉛弾使うと近接武器もシールドも使えなくなるんだよね?それなら使用者が少ないのも納得だわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:33:20.22 ID:x7slpBU2a.net
まああれボケてるっていうより生駒隊のいつものダベリだからね…
しっかり作戦練ってる三雲隊や王子隊との対比だよね
事前に綿密な作戦会議せず、実戦で臨機応変に動けて尚強いっつー生駒隊の特徴付けみたいな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:34:48.66 ID:jkNV1vhya.net
>>333
三輪はA級特権の改造トリガーで鉛弾をカートリッジ式で後付けで使えるようにしてるけどB級だと無理
対人戦のランク戦だと本人の腕とA級特権諸々がないと使いづらいオプションだね
ただトリオン兵相手の防衛任務とかだとめちゃくちゃ有用ではある(一期の装甲が硬いラービットや2期だとシールド張ってくるアイドラ)

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:40:21.12 ID:Md6YCqFQ0.net
>>324
アイビス鉛玉だとチカが撃ってもゆっくり弾が飛んで触るとボギャンて鉛だらけになってたよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:43:33.05 ID:8a+PMiRp0.net
修が移動してる前提で追ってるけど
そのままやり過ごしてユウマと合流する可能性の方は考えんのだろうか
王子隊はバックワームしてないんだから修は動きを見てから判断できるんだし
放っておけば勝手に生駒隊とぶつかる

誘導するなら修はバックワーム外さないと意味ないんじゃないの?

隠れる所がないとか近くに来たらばれるんだったら別だけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:48:35.13 ID:M0BRGsYh0.net
唐沢さんの顔めちゃくちゃ変だったな
鬼怒田さんはそんなことなかったのに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:48:51.93 ID:bUj8uquk0.net
>>322
カイ君が強そう…だと?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:49:33.96 ID:IkFejUgKF.net
>>335
三輪は鉛弾と他のトリガー同時に使えるんだ
使えないはずじゃ?とか思って戦闘シーン確認しようかと思ってたわ
サンクス

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:51:20.55 ID:U2wWFTIb0.net
>>337
うーん、そのまま隠れてても蔵内のサラマンダーで家ごと爆撃されるかもしれんしなあ
遊真は王子隊を追いかけてる形だし、機動力低い修がバッグワーム解除してわざとレーダーに映るメリットがない(王子隊はB級屈指の「走れる部隊=機動力高」だからバグワなしだとすぐ捕まりそう)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:02:13.02 ID:x7slpBU2a.net
海に合流を促してるの、オペのマリオのつもりで読んでたけど、あれブロッコリーだったんだな
よく読んだら「こっちと合流や」って言ってるしそりゃそうか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:02:16.03 ID:R/apUE7/0.net
>>337
ワイヤー陣作るの優先だから人いないとこ行かなきゃならないんだ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:05:27.46 ID:8a+PMiRp0.net
>>341
そりゃ現状みたいに姿さらさなくてもなぜか勝手に誘導されてくれるならメリットないよ

逆に見つかってないのに誘導できてんのに
相手の追う方向に合わせて移動する意味ないよね

すでに追っているのに爆撃で焼き出しなんてしてないし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:11:12.56 ID:CkqIyiTFd.net
修を活躍させないといけない縛りプレイで
チートで強すぎる玉狛第2がちょうどいいバランスになってる感じ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:12:15.83 ID:CFzte7yt0.net
>>344
民家のトイレに隠れればやり過ごせるけど
ワイヤーの巣を張ってチームを有利に出来ないのが難点
ワイヤー巣が他のチームの隊員より弱く
いつ落とされるかわからない
遊真に残してやれる修の仕事なんだから

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:17:12.80 ID:v3CKmfYGr.net
王子が孤月とスコーピオン持ってるのは、何か使い分けの基準があるということかな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:19:14.24 ID:8a+PMiRp0.net
>>346
追われてる間ワイヤー張れないのは一緒でしょ
やり過ごしてユーマがやり合ってる東側でワイヤー張ればいい
西でワイヤー張るとチカが敵を越えて移動しないとワイヤー地帯に行けない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:21:42.30 ID:dvH9J63ad.net
ユーマ「オッサムには悪いが、ぶっちゃけワイヤーとか無くても大して困らない」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:24:13.65 ID:53oERiam0.net
>>347
刀と脇差みたいなもんでしょ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:24:54.65 ID:jkNV1vhya.net
>>347
孤月はある程度の長さがあって重さがある、スコーピオンは軽くて長さを変えられるから状況や距離とかで使い分けるのかも?
屋内戦とかなら特にスコピの方が有利だろうし、あとはスコピは身体のどこからでも生やせるから孤月の間合いより近づきすぎてしまった時の自衛にも便利とか色々考えられる
しかし攻撃手トリガーを2種類以上使いこなせるのは普通に強いんだよな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:25:18.53 ID:QHfYw2VV0.net
機動力もある遊真が自分でワイヤー張った方が速いしな
トリガーに空きスロットもあるし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:28:52.84 ID:6hj3F9Lma.net
>>349
遊真はそんなこと言わない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:40:46.42 ID:0ma4TJFs0.net
有るか無いかならあったほうが良いに決まってるが
ワイヤーがないと戦えないかというと遊真は全く問題ないだろうからなぁ
修の自己満足と言えばそれまでだと思う

実際点数取ることと待ち戦術がかみ合って無いって話になってくるんだし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:48:54.50 ID:7zvKD97O0.net
石田さん声かわらんな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:51:05.14 ID:tNngclmS0.net
>>352
分業することで修にやることを残しておいてくれてるんだぞ
遊真は常に隊長を立てる行動をしてるからな
緑川が修にメガネくんって言ったら先輩と呼べとか、ヒュースがお前って言ったらすかさず隊長と呼べとか

傭兵してたのはカルワリアだけなのに上司を立てるのがうますぎる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:51:57.63 ID:M0BRGsYh0.net
声つくとこんないいキャラだったのかってなるね
蔵内とか樫尾とか漫画では空気としか思ってなかった
国近はこんなにかわいいアホだったのかと
王子はがんばって若い声出してる気がする

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:55:41.41 ID:QedUjW9Od.net
>>356
実力はトップクラスでコミュ能力も高く上司を立てるのが上手いとか
完璧超人やんけ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:02:07.72 ID:jkNV1vhya.net
ミューラーはアニメ化してめっちゃ株上がったわ
アクションかっこよくてB級上位にいられたことの説得力が増したしまだ新人のはずの声優さんの演技もめちゃくちゃ良かった

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:03:27.30 ID:0ma4TJFs0.net
実際遊真が副官やってるおかげで修のミスが小さくなってる場面多いからなぁ
千佳やヒュースとの緩衝とか
作戦立案とかも出来ない訳じゃなさそうだし

ぶっちゃけガチでどの隊でも欲しい逸材
流石目を三三にしてイケ面度デバフされる男

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:04:08.95 ID:+SmmMHYf0.net
>>336
アイビスの場合トリオン量に応じて増えるのは威力だしそもそもアイビスは速度が遅い
基本通常弾から鉛弾に変えたら速度が落ちるからああなるのは仕方ない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:05:00.32 ID:+MlT3HXB0.net
>>355
玉子じゃない王子だ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:06:20.70 ID:K4+GMALZ0.net
>>358
遊真に活躍する場所までお膳立てしてもらっていたことに気づき曇る修

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:08:09.06 ID:QedUjW9Od.net
玉狛第2が全員がFA宣言したら、
多分オッサムだけ売れ残りそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:09:11.19 ID:jkNV1vhya.net
>>360
でもエースと隊長と作戦指揮全部兼任するのは難しいっていうのは那須隊で言われてたからね
遊真だって自分より格上の村上や影浦と戦いながら他のメンバー指揮できるような余裕はないし、分業は大事
ワイヤー自分で張る張らないに関しても遊真が自分でワイヤー地帯ちまちま作ってたら遊真の持ち味の機動力や奇襲が死ぬ部分もある

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:11:08.41 ID:R/apUE7/0.net
>>356
A級クラスのアタッカーをワイヤー貼るために拘束するのはクソ損失だぞ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:17:12.79 ID:e8sM2hvr0.net
論点が違うだろ
ワイヤーはもた猿にでもできるというだけ
普通レベルに動ければ他のことやった方がいい なんてことは消防にでもわかること

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:21:53.80 ID:O+mQ4Wlm0.net
>>307
うわウンコが怒り出したwww

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:22:00.44 ID:0+cpMK6QH.net
でもワイヤー=オッサムという刷り込みがある内にユーマがワイヤー張れば釣りにならんか
そして釣りもあると知らしめれば相手の判断力もさらに落ちる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:24:22.00 ID:DZQJ8m0D0.net
最新話良かったけど修がバグワ解除しないままアステロイド打ってたのが気になった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:27:56.66 ID:O+mQ4Wlm0.net
>>312
世間一般の感覚で大多数の人間が全く気にしない事を
重箱の隅をつつく事で自分は他人よりその分野に詳しいアピールするのが5chなんで
つまり君の感覚は大多数の人間側だから何もおかしくは無い

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:28:04.40 ID:PPwzZFi+d.net
言うても修の指揮能力もたかが知れてるんだよな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:29:05.31 ID:0ma4TJFs0.net
>>369
遊真の場合そんなことしなくてもスコピやグラホの搦め手が多すぎて
対戦してる方としては厄介極まりないと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:31:26.41 ID:ZykIIzdcM.net
>>316
サバゲー回は普通に娯楽
だからこそガロプラ戦の緊張感が際立つ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:38:22.46 ID:aCMPvq8ta.net
生駒は、風間から隊長としての役目を果たせとか説教されそう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:44:03.93 ID:OWaD1e/S0.net
いまいちルールがわかってないけど、なんでみんなしてバックワームはやらないの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:45:16.47 ID:I8vlluBEd.net
>>373
ユーマからあらゆる枷を取っ払って自由に戦わせたら
単機で止められるB級はほぼいないしな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:48:36.15 ID:DZQJ8m0D0.net
>>376
トリオンを地味に消耗し続けるから

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:49:24.03 ID:jkNV1vhya.net
>>376
バッグワームはトリオンっていうHP兼MPを常に少しずつとはいえ消費するのと、一度にトリガーは2種類しか起動できないから使ってる限り防御か攻撃のどちらかを諦めないといけないので
だから敵に見つかっても自衛出来る能力がある人は基本あまり使わないし使いたがらない
あとはあえて自分の動きを見せることで敵の動きをコントロールするっていう上級者もいる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:51:22.45 ID:DZQJ8m0D0.net
>>379
荒船戦、那須戦では修がその上級者の立ち回りしてたね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:52:53.18 ID:+SmmMHYf0.net
>>377
実戦ではあまり意味がない考え方だぞ
こっちが一人だからと言って相手も一人で戦ってくれるとは限らないし
こっちだって一人で戦わなければいけないわけじゃない

まあ一人でワイヤー張って戦えば云々の件は「原作を読め」とだけ言っておこう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:53:01.30 ID:I8vlluBEd.net
バッグワーム使いながら攻撃用のトリガー使うと
バリアとか防御できなくなっちゃうしな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:55:18.05 ID:FZoz4mMGd.net
上で言われてるように修の隊長としてのメンツを潰さずにサポートしつつ
さらにアタッカーとして活躍できるユーマの有能さの演出なんやろな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:55:46.11 ID:ePsEFjyu0.net
>>370
そこは原作どおりなんで普通に作者のミスだな
今回だけメイントリガー側にバグワ装備してたとか無理やり納得するのも自由だけどね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:56:47.17 ID:+SmmMHYf0.net
>>379
ガロプラ戦での佐鳥は当初バッグワーム+イーグレットだったが
火力強化の為にバッグワームを解除してイーグレットx2にしてたな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:57:09.42 ID:CFzte7yt0.net
>>384
原作は消えかけのバクワだよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:00:30.16 ID:DZQJ8m0D0.net
>>384
単行本化で修正されてたね
アニメの製作が週間連載のイメージを引きづってたんだろうね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:01:11.97 ID:tMXWz00c0.net
久我が修を守るように走って見せてる先にいる千佳のアップの顔が怖くて仕方ないんだけど・・・
大きな赤く光る目で獲物を見つめ口元だけは笑ってて銃を構えてる これ悪魔だよ・・・(´;ω;`)ウッ…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:02:37.54 ID:lXiKFw5g0.net
>>332
これはそう思った

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:06:04.61 ID:FZoz4mMGd.net
まあ作者も両手それぞれ別のトリガーセットされてて
同時に起動できるのは片方ずつ、なんてめんどくさい設定にしてたら忘れてもしょうがないw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:06:31.41 ID:tNngclmS0.net
>>388
白い悪魔と黒い悪魔に角つき悪魔も加入予定だ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:10:11.32 ID:8a+PMiRp0.net
バックワームのトリオン消費がわからんので何とも言えんが
作中で修すらバックワームでトリオン足りなくなった事なんてないし大した消費量ではないだろうな

索敵に引っかからないメリット考えれば定石として使うべきもの
シールド併用して張れないなら一考の余地はあるけど
全員バックワームでじりじり索敵したんじゃ絵的に面白くない

昔パワードールとゲームやってたけど索敵が生命線だったな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:11:02.06 ID:DZQJ8m0D0.net
>>390
ジャクソンとの戦闘も置弾、レイガスト、赤いワイヤーの件がよく分からん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:14:17.69 ID:vu0Uk3Bq0.net
>>393
ものすごく見えにくいワイヤーに引っかかってこけた
アステロイドは直線撃ちしかできないので修の腕だとターゲットの動きを止める必要がありレイガストの加速モードで押し潰した

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:16:34.54 ID:31coVcPPd.net
左右にそれぞれスコーピオン、シールド、グラスホッパーと同じものを並べて
作者がミスしにくいユーマさんの親切設計トリガーセット

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:18:27.65 ID:DZQJ8m0D0.net
>>394
レイガストを起動しながら置弾を巻いていたところが分からん
BBFを信じれば両方メイントリガーだし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:19:14.34 ID:ePsEFjyu0.net
>>387
あれ単行本修正されてたのか、すまんかった

>>392
現実的、軍事的に考えれば見つからないに勝る優位性なんてないし
どんな理由も危険な開幕直後に使わない理由にはならないけど
全員バグワでかくれんぼなんて面白くないし誰も得しないからそこは納得してあげよう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:21:09.79 ID:DZQJ8m0D0.net
>>397
アニメスタッフが週刊連載追っかけてないと起きない作画ミスだね

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200