2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 2ndシーズン Part72

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:15:32.80 ID:Ent1pNPd0.net
王子のキランは不評だったのか
今回はなかったなー

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:17:26.99 ID:0+cpMK6QH.net
概ねたしかな満足だけどナルト走りはあんまり好きじゃないな…作画カロリーの節約なのはわかるけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:17:36.64 ID:QlFiuTOJ0.net
>>200
普通にテンポの問題では?先週は締めとしてやったんでしょ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:18:40.37 ID:7nuUJUZi0.net
曇天の空気感の演出いいね
影のつき方が変わると一気に画面が引き締まる感じがするわ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:19:01.22 ID:R/apUE7/0.net
先週は短いセリフで締めなきゃだったからインパクトに振ったんだと思う
喋りだしたらこいつおかしいなってわかるから要らないよね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:21:15.37 ID:YpH3rH4U0.net
王子のオッサムは予想通りOP開けにズコーにしたな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:22:47.67 ID:rtRReNKV0.net
カシオの顔の再現って難しいのだろうか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:23:00.53 ID:5JtByBI00.net
海が落ちるところとか結構良かったけど
生徒会長が作画の犠牲になってたな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:23:19.62 ID:QlFiuTOJ0.net
あと思ったのはオ↑ッサムとクー↑ガー↓って発音なんやね 声出して言われるとくるものがある 笑う

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:23:59.35 ID:+MlT3HXB0.net
この石田はヅラ寄り

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:24:17.25 ID:ePsEFjyu0.net
三話ほどじゃないけど五話とどっこいぐらいのヤバさだったな
会議&戦闘で一話なのに会議回扱いで予算削られてキツいとかなのかも

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:25:51.61 ID:4QQn9RC30.net
トレンドにマグロのカツの丼まで入っとるw
そして国近ちゃん
柚宇さん可愛かった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:25:57.13 ID:kdxhca1C0.net
>>201
ナルト走りについて同意する。あの走り方は現実味が薄いからフィクションを強調することになる
会議や戦闘の駆け引きでリアリティーを演出してるんだから、それとは逆の効果が出ちゃうんだよね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:26:16.21 ID:9wN9ImKY0.net
ヅラしゃない、カズアキだ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:26:21.70 ID:9ZI4v3+V0.net
作画が微妙だったけど海とカシオの攻防はわかりやすくて良かったかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:27:40.11 ID:luy6hQj90.net
戦闘描写はかなり良かったと思う

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:28:23.62 ID:QlFiuTOJ0.net
マグロのカツの丼って美味いんです?イコさん

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:28:38.71 ID:YH1zf1O+0.net
ランク戦中のマップ表示で王子が喋る時だけ通常の3の口アイコンから王子隊仕様アイコンに変わるのが面白すぎた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:29:35.02 ID:81uPipsV0.net
ナスカレーと海vsカシオの戦い良かったからいいよいいよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:29:54.52 ID:YpH3rH4U0.net
オッサムとクーガーは想像通りの発音だった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:33:32.26 ID:R/apUE7/0.net
戦闘は良かったな煙で遮られてて海からハウンドが良く見えてないのがわかってよかった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:34:49.33 ID:ePsEFjyu0.net
>>212
定番化して簡単に大きく節約できるところだから仕方ないけどね
とはいえ今日はキャラが走りまくるのもあって違和感すごかったから
アップに使うとかもう少し工夫してほしかったな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:34:51.13 ID:Ent1pNPd0.net
>>212
アニメーター、腕を振る労力カットしたいんだろーなぁ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:34:56.25 ID:/awq4BKs0.net
イコさんの声優関西弁のイントネーションはいいけどテンション高すぎる
スベってる時の新人ツッコミ芸人みたいだ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:37:57.79 ID:tnXBB3Q70.net
やっぱ動きつくとアタッカー陣の印象結構変わるな
カイが一回マスター行ったことある実力者っていうのもうなずけるアクションだった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:41:50.47 ID:YpH3rH4U0.net
>>223
いいんだイコさんはモテないしボケてもスルーされることも多いからそれでいいんだモテないし

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:42:04.62 ID:7nuUJUZi0.net
ラスト2話のために多少力は抜いてても3話と違って作画枚数はしっかり使ってる感じがした
あと戦闘に入ると一気に原作の消費スピード上がるね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:46:05.17 ID:kdxhca1C0.net
>>222
一週間で作らないといけないし、ビジネスだからね。カットできるところは省略するのはわかるよ
ただ「魂は細部に宿る」と思ってるから残念だと気持ちもある
まあ予算があるから激しい戦闘シーンにまず回すのが正しいんだけどね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:50:12.90 ID:YpH3rH4U0.net
>>226
うむ今回のは単純に作画修正が間に合ってないだけに感じた
動きや演出は良かったからね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:53:11.00 ID:olrLdeRI0.net
戦闘の動きよかった
戦闘シーンに力入れて棒立ちシーンは少し力抜いてる感ある
でもさすがに諏訪さんレベルの崩壊はないよね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:59:48.56 ID:h+MfgliG0.net
ゾエさんの「ちょまちょま」がたしかなまんぞく

>>223
イコさんは遍く事象に日々心震えてる感動屋だから

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:00:39.16 ID:quZv1mM+0.net
>>223
同意する
声質とか関西弁に違和感はないけどちょっとハイテンションすぎる
もっと抑揚なく淡々と話すイメージだった

>>225
待ってくれ
別にモテるとは思ってないけどモテないとは言われてないからね?!

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:05:24.90 ID:Ent1pNPd0.net
樫尾がワイヤーでこけかけ
海に切り込まれたあたりとか
蔵内にサラマンダー飛ばした弾のエフェクト
樫尾が爆発の中に入る前にハウンド放って
爆発の中で挟み撃ちってのは
原作よりも迫力でてたなー

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:08:14.93 ID:kDWALP4Z0.net
三人そろってるところに平然と突っ込むスーパーエースがよかったすねえ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:18:23.19 ID:BZIMo8eN0.net
オッサムって平凡を地で行ってるように見えて
ありえへん程キモ太いな?w

注目のニューピー隊長で現場組に注目されてるだけでも大概やのに
組織上層部からも目ェつけられて胃に穴が開くレベルのストレスやろ?
オッサムが見た目通りの性格なら...

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:24:20.67 ID:+MlT3HXB0.net
ようやく王子用語の封印が解かれた

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:25:52.19 ID:bUj8uquk0.net
カシオの髪がサラサラしてない
なんかトゲトゲ
違う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:30:22.45 ID:kDWALP4Z0.net
オッサムが敵が来たらやられる前提のなか
三人に平気で突っ込むスーパーエース いい対比だねえ
オッサムはオッサムリーダーないのん?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:32:06.65 ID:BZIMo8eN0.net
ブリーフィングで見る三雲隊と王子隊が繊細に詰めて行く中
雑談しかしない生駒隊の地の強さが不気味過ぎるw

会話内容が和気藹々としてるのが余計に
”いつも通りで勝てる”って自信に溢れて見える

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:43:11.02 ID:kDWALP4Z0.net
オッサムは一生懸命巣つくりしてるだけなのに
なんでみんな狙うのん? ひどい!

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:45:33.43 ID:Ent1pNPd0.net
>>239
放置しておくとどんどん自隊有利の巣を広げてしまう
一番うざい眼鏡だからですね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 03:46:12.53 ID:bUj8uquk0.net
あとやっぱりゾエさんの声がなんか違う
蔵内も爺くさい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:01:31.30 ID:Ent1pNPd0.net
ゾエさんは一期と同じ継続組
異議申し立ては5年遅い

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:12:54.17 ID:bUj8uquk0.net
>>242
だからやっぱりって書いたんだけどね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:25:21.06 ID:HZomaNf00.net
>>211
https://i.imgur.com/3IF7Chq.jpg
https://i.imgur.com/f4LAxAW.jpg
これ三雲のワイヤーの比喩で言ってん?と思ったけどそうでもない?
仲間に通じてるのかバカスルーして会議進めてるのかわからんw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:31:03.74 ID:HZomaNf00.net
>>186
https://i.imgur.com/I0dpwxd.jpg

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:35:06.71 ID:V597AUTr0.net
生駒隊は先週分で要点全部出てるからあとは雑談タイムよ
緊張感をほぐすことで高いパフォーマンスが発揮できるようになるんやで
知らんけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:35:54.25 ID:QSkRtHbJd.net
>>244
ただの雑談

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:50:12.05 ID:zevhVRVed.net
これ2クールなん?
このままだとせっかく仲間入りしたヒュースの出番ないけど

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:52:38.09 ID:pqe6EuIR0.net
すぐ後に放送してるスケートアニメはトレンド入りまくってるのにワートリは本当に放送してるのかってレベルに無風なんだけど何なの

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:53:22.46 ID:AVeikbCF0.net
>>196
1人で勝手に行動するなよ!絶対にするなよ!絶対!
→1人で行動してやってしもたわー

フリとオチが完璧にできてる
こんなのでいいのです

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 04:56:09.35 ID:pqe6EuIR0.net
>>248
分割2クールだよ

2021年1月〜3月に1クール目、7月〜10月に2クール目
1回地震で放送飛んだから4月までまたがるか知らないけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 05:05:52.79 ID:GNAngxjYa.net
作戦会議で生駒隊だけマリオの冷めた顔ちょいちょい入れたのは良い演出だなと思った

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 05:09:34.23 ID:+wrRM1Ara.net
>>249
普通に毎週複数トレンド入りしとるやろ
てか上のレスもろくに見ないの何なん?
ほんま定期的に他アニメ持ち出してきて下げる馬鹿がわくな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 05:30:14.60 ID:YpH3rH4U0.net
ワートリ読んでないからトレンド入ってるのがワートリ用語だと全く気付いてないんだろほんとナスカレー

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 06:39:33.74 ID:gqyIUgzm0.net
他の便利武器は置いといて、
ワイヤーが瞬時に張れちゃうってゲーム仕様を利用してるだけだよな。
実戦でそれは使えるのか?

ワートリ初心者ですw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 06:44:16.55 ID:9hT2XVjr0.net
次回はヒュースの「バン! ガン! ズバン!」がみられるの?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:13:44.36 ID:CyuLSZUZ0.net
>>255
地形によりけりだけど使えないことはないな

ただ修のワイヤーを100パー活かせるのは修以外の隊員なんで
遠征というアウェーで修がピンの状況になったら難しいところはあると思う

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:18:16.15 ID:CyuLSZUZ0.net
>>255
リアル世界でもワイヤー出るかって意味なら出るし刺さるよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:24:32.62 ID:PoUgCSTBd.net
シンエヴァのラストの駅のシーンはアスカエンドだ、レイエンドだ言ってる連中への皮肉でしょ。マリは庵野監督の妻のモモコさんがモデルって言われてるし、
だからこそシンジとマリはエヴァの心象風景の象徴でもある電車に乗らずに実写の世界に走り出したんだよ。俺も結婚して幸せになったからお前ら(視聴者)も
現実に帰れよっていう。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:35:00.09 ID:QHfYw2VV0.net
>>259
現実に帰れよはわかるけど、結局マリって何者だったのよ?
イスカリオテのマリオとか呼ばれてたけど
あとカヲルが「渚司令」って呼ばれてたのもわけわからん
完結編にしては打ち切り漫画みたいな中途半端な終わり方やで

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:35:19.99 ID:p+64HVYg0.net
スレチ個別に描くな総合スレにでも書いとけや 
国近しゃべりあほの子かわええ 那須カレーあんな喋りかな
しかし観客席のモブ喋りなしで 暗くて静か杉や コロナでガヤ録れんのかいな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:11:40.06 ID:gqyIUgzm0.net
平時の組織運営ならある程度民主主義もわかるが、
遠征しようってんなら「はいこれ赤紙、雨取隊員は強制的に徴集するから。
四の五の言わず人撃ってもらうから」でいいよな。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:12:13.64 ID:pBApwgKy0.net
長いこと引っ張りすぎた作品は駄作ってこった
纏めるのが下手だから無駄に長くなってエヴァっちゃう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:12:40.48 ID:NtsUoI8K0.net
王子って奴頭いいな
相手の思考を読むサイドエフェクト?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:18:29.26 ID:Ed6UiJ5Q0.net
神回だな
ゾエさんの解説が素晴らしい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:25:08.72 ID:w2jcyK7q0.net
>>253
自分の好きな作品が評価高いと、それを自分の力と思い込んでマウント取りたがる可哀想な人種なんだよ
人気作で信者とアンチが湧くのと同じ現象だから構うだけ無駄

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:53:29.42 ID:e0iSordy0.net
王子とオッサムの読み合いおもろいわ
しっかり修を読む王子、読まれることも織り込んでユーマとチカを当てるオッサム
そこにフリーダムな生駒隊がいいスパイス

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:55:37.39 ID:NJ12+eMc0.net
メガネ君もて過ぎw B級で近接戦でクーガーに勝てる奴とかいんの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:01:07.62 ID:R/apUE7/0.net
B級詐欺みたいなやつが何人かおるから

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:10:35.00 ID:CyuLSZUZ0.net
>>261
暗いと云えばあのステージがあんな暗いとは思ってなかったわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:11:06.16 ID:0ma4TJFs0.net
>>267
千佳のほうに誘導するよう動いたのは元々空閑の提案を栞ちゃんが修正しただけで修は全く?んでないぞ

>>269
B級詐欺チーム全部集まったR4

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:13:00.88 ID:JvIBgpWP0.net
蔵内がレッドバレット食らうラスト数コマのSEが曇天の効果もあって不穏ないい味出してた

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:17:28.11 ID:olrLdeRI0.net
>>270
王子隊はスナイパーいないし、敵のスナイパーの視界を少しでも悪くするため曇天にしてるのかもしれない
雨とか夜までいくと自分たちにも悪影響出ちゃうから、ちょうどいいところで曇天とか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:19:19.55 ID:rAS97JBId.net
ユーマとヒュースと千佳のチート3人揃えてる玉狛第2は反則みたいなもんだからな
早くA級に上げないと他のB級が可哀想だ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:35:44.34 ID:gqyIUgzm0.net
他のB級「むしろ外人扱いの人はみんなネイバーなんじゃ・・」
玉駒第二「ギク!」

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 09:39:19.79 ID:7zvKD97O0.net
序盤のカシオのカット描いてるアニメーターさん誰やろ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:04:29.40 ID:lDMIMFKT0.net
ちょっと崩れてるところあったけど動きはよかったな
スタッフにカシオファン居ない?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:12:45.20 ID:KEh7jM420.net
>>253
レス乞食は触らずにスルーでええんやで

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:26:12.83 ID:tHvWQ71vr.net
作画多少崩れてたけどカシオと海の戦闘シーン良かったから良し

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:29:32.63 ID:m9Leaol7K.net
>>270
色彩設計の人のツイ
https://twitter.com/nagairumiko/status/1373326439727034369
(deleted an unsolicited ad)

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:36:56.07 ID:81uPipsV0.net
三浦もやたら格好よく描かれてたしスタッフにファンがいそう
まあ真面目に考えるとあんまり目立たないキャラだから動き盛りやすいのかも

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:55:24.77 ID:g4UcN9cz0.net
アニメ組だがB級隊員が解説に入るのって記憶ないな
ゾエさんが初めて?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:57:48.21 ID:QSkRtHbJd.net
まず一番最初の解説が東さんだったぞ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:58:36.93 ID:g4UcN9cz0.net
そうだった
忘れてた

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:58:46.89 ID:h+MfgliG0.net
>>252
あの無言のツッコミ目線良かったな

今回のヌマニメーション誰だったんだ?
国近かと思ったが…
そういや国近と熊ちゃんは声優同じだったんだね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:59:12.22 ID:81uPipsV0.net
修もR1で呼ばれてた
ほとんど喋ってなかったけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:59:27.23 ID:+IiP5hDnK.net
>>282
デビュー戦の修

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:59:27.66 ID:R/apUE7/0.net
>>282
初戦でオッサムが呼ばれてたでしょ
基本A級経験者かB級の隊長が呼ばれる(Q&Aより)

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:03:05.59 ID:tHvWQ71vr.net
そろそろ新三バカがアニメに来るのか
感慨深いな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:25:40.39 ID:O+mQ4Wlm0.net
前回の司令のシーンのセリフをキヌタ声で再生してるのがワロタ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:36:59.78 ID:pUc9BxUd0.net
一番のB級詐欺は東だからな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:45:25.89 ID:nK3mz0bm0.net
>>289
それも合わせてヒュースの点取シーンは4コマぐらいで終わりそう。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:45:43.73 ID:SB3m/okyM.net
東隊は隊員の養成じゃないの?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:48:06.14 ID:KEh7jM420.net
しかし未放送部分の話するウンコが後を絶たないな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:51:50.90 ID:6hj3F9Lma.net
A級経験者で隊長だけどカゲは呼ばれなさそう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:54:48.42 ID:o7qOwlF10.net
二宮さんのぬるくない解説

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:04:07.66 ID:QSkRtHbJd.net
>>293
もっというとほんとに最初の解説は佐鳥と修

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:17:21.25 ID:O+mQ4Wlm0.net
>>294
どうでもいい事でネタバレネタバレ喚くウンコがセットで住み着いているからな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:30:15.44 ID:olrLdeRI0.net
カシオの反復横跳びすこ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:35:02.31 ID:V597AUTr0.net
>>285
千佳だと思った

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:50:14.64 ID:Ent1pNPd0.net
>>268
影浦、二宮あたりはいける

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:50:54.24 ID:tNngclmS0.net
幹部が喋ってるところの机モニターに垂直にしたら部屋狭くならない?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:53:21.90 ID:nhZvtk8D0.net
>>280
Round6が曇天なの原作じゃ気づかなかった
2期で色彩設計が永井留美子さんになって良かった
この人の明暗のコントラストとか光の当たり方好きなんだよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:53:30.76 ID:Ent1pNPd0.net
>>260
ゲンドウとユイと渚の同僚の研究者の記憶を持つ存在にみえた
声がFGOのダ・ヴィンチちゃんだったので
研究者も、14歳で肉体の成長を止めたのも、お姉さんも、バブみや母親の役割もなんか許せた

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:59:34.88 ID:Ent1pNPd0.net
>>260
劇場版チルドレンは14歳で成長をとめてたろ

>>259 インタビューを読むと奥さんの影響を受けて、
アニメはアニメで現実に一切生産性のないものとしてバツンと終わらせず、
現実に緩くフィードバックして、視聴者のメンタルを現実の成長と、現実に物語の継続性があると匂わす意味があったらしい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:07:50.65 ID:U2wWFTIb0.net
録画見た
国近の実況楽しみだったから良かった〜
あと原作じゃカシオは影薄い印象だったけど、動きが格好良く描かれてていいね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:19:42.42 ID:KEh7jM420.net
>>298
早めに釘刺さないとおまえみたいなウンコがやらかすからね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:20:03.81 ID:4n2x+8qZ0.net
カイやっぱカシオよりはいくぶん格上なんだな
ワイヤー地帯で不利なのは同条件でも進みながら引っかかることはなかったし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:20:37.49 ID:EhxJA1DAa.net
ようやく録画見れたけど海の戦闘良いな
やらかし癖はあるけど確かな強さが見て取れる
https://i.imgur.com/Cl2PHSL.gif

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:33:14.97 ID:+SmmMHYf0.net
>>268
ガンダムがいるぞ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:37:37.50 ID:x7slpBU2a.net
>>268
近接なら、影浦と村上あたりが遊真と凌ぎ合いしてるっぽい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:38:55.25 ID:lXiKFw5g0.net
作画ってそんなに気になる?
全く気にならない俺とはまた違うものを見てるんだろうかな?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:41:31.38 ID:U2wWFTIb0.net
作画気になったのは例の諏訪さんの顔くらいで、他はあんまり気にならない
vs柿崎隊のユーマの顔がやや不安定だったけど、あそこは動きが良かったから満足。ユーマの顔ってなんか崩れやすいみたいだし
全体的にはかなり良いと思う

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:43:11.62 ID:tNngclmS0.net
そういや公式が来週最終回って言ってないし4/3にもう1話やるんだよな
AnimeJapanで3期発表して4/2のスクエアで3期カット載せて4/3の放送で3期の予告流す感じかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:46:36.38 ID:zv0IZE9q0.net
作画の崩れは気にならんが、動かなすぎ省エネすぎ感はある
特に日常と谷間の話数
後、レイアウトが単調
最高のアニメを目指してこれ?って感じ
エスケーエイトに負けてんじゃん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:46:42.08 ID:BZIMo8eN0.net
観客やアナウンスや解説の意味はわかる 頭でも戦闘を反駁させようってところだろ?
...わかるが あれのせいで緊張感ぶっ飛んでゆるっとした空気でるよな?
ぶっちゃけ娯楽にしか見えんw
やってる本人達はマジなのわかってるけどさ

たまに弱そうなカモでポイント荒らし考えるような奴とか香取みたいなのが出ると
弛緩した空気が隊員に伝わってる例もそれなりに居るんだろうなとも

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:47:23.77 ID:lXiKFw5g0.net
この戦いで終わるの?
1期が長かったからもう少しやるのだと思った
B級ランク戦終了までとか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:48:46.03 ID:CFzte7yt0.net
>>312
蔵内へ鉛弾撃ち込む千佳の目とかデカ過ぎて
原作と違い過ぎる〜違和感〜ってなるのは不思議でもなんでもないよ
3話の諏訪さんは1980年代ロボットアニメのキャラかと思う程の作画で
カクカクで、髪の色、隊服の色の配色違ってたのでいわれまくった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:49:35.95 ID:lXiKFw5g0.net
>>318
ありがとう
3話見返してみるわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:50:24.95 ID:CFzte7yt0.net
>>317
残りは三期で決定してるんで

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:56:58.89 ID:CFzte7yt0.net
>>316
二宮が膠着した時間潰しに雪だるまを作る所が見れるんだから、半分娯楽で間違いないのでは

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:42:14.88 ID:tNngclmS0.net
今ROUNDは曇りの夕方?かな
公式Twitterの海みたいに表情に陰つけられていいな
即死してたけどそのぶんアクション盛ってもらったから収支+だよ
https://pbs.twimg.com/media/Ew8FQiyUUAMiPPb.jpg
これホントかっこよくて好き
ポストビズで出てたかっこいい遊真も次あたり出るだろうし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:45:13.03 ID:x7slpBU2a.net
アニメになった南沢は5割増でイケメンになってるねw
曇天なのも意外だった
原作だと嵐とか雪以外は天気の表記特になくてあんまり気にしてなかったな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:51:37.73 ID:0z48iHN0a.net
鉛弾ハウンドのデメリットとチカのトリオン量得られるメリットってなんだろ
弾速は上がらんのだよね?
普通に当たる速度なら他の連中が使ってもおかしくないし
ひらけた場所で飽和攻撃せんと当たらんのかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:51:38.25 ID:H8A4hO0rd.net
カイとかカシオとか前のラウンドのミューラーとか原作で影薄かった面々がアニメだとアクションいい感じになってていいよね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:52:19.19 ID:ri1VNxbCd.net
曇りなのはトリオンが映えるから改変したんだと思ってる
このラウンド天候関係ないし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:59:04.40 ID:jkNV1vhya.net
>>324
鉛弾は使うと弾の弾速が落ちるんで千佳クラスのトリオンがないと弾速の底上げができずに回避余裕の弾にしかならない
狙撃手トリガーのライトニングは素でトリオン量に応じて弾速アップがついてて、ハウンドに関しては射手トリガーは自分で弾速を設定できるから千佳のトリオンがあれば鉛弾と組み合わせて使える

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:11:39.58 ID:QlFiuTOJ0.net
ワートリアニメもあと2話か……寂しくなるな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:22:42.94 ID:IkFejUgKF.net
>>327
なるほど
弾速にも振れるのか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:26:02.57 ID:CFzte7yt0.net
>>324
千佳以外の鉛弾使いというと普通トリオンの三輪がいるけど射程を切り詰め
近距離、アタッカーの間合いで素早く動くアタッカー相手に
銃のアステロイド鉛で正確に当てなければならない事になってる

千佳みたいにそこそこの距離から大量に鉛弾ハウンドをばらまけるのもトリオンモンスターのメリット

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:27:46.64 ID:p+64HVYg0.net
那須カレーがボケた感じでいうと思たら普通にいいよったボケなしかよ  原作こんな感じだったのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:30:33.95 ID:WSiV5vEya.net
海が原作で見たイメージより実力者だった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:30:46.29 ID:IkFejUgKF.net
>>330
しかも鉛弾使うと近接武器もシールドも使えなくなるんだよね?それなら使用者が少ないのも納得だわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:33:20.22 ID:x7slpBU2a.net
まああれボケてるっていうより生駒隊のいつものダベリだからね…
しっかり作戦練ってる三雲隊や王子隊との対比だよね
事前に綿密な作戦会議せず、実戦で臨機応変に動けて尚強いっつー生駒隊の特徴付けみたいな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:34:48.66 ID:jkNV1vhya.net
>>333
三輪はA級特権の改造トリガーで鉛弾をカートリッジ式で後付けで使えるようにしてるけどB級だと無理
対人戦のランク戦だと本人の腕とA級特権諸々がないと使いづらいオプションだね
ただトリオン兵相手の防衛任務とかだとめちゃくちゃ有用ではある(一期の装甲が硬いラービットや2期だとシールド張ってくるアイドラ)

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:40:21.12 ID:Md6YCqFQ0.net
>>324
アイビス鉛玉だとチカが撃ってもゆっくり弾が飛んで触るとボギャンて鉛だらけになってたよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:43:33.05 ID:8a+PMiRp0.net
修が移動してる前提で追ってるけど
そのままやり過ごしてユウマと合流する可能性の方は考えんのだろうか
王子隊はバックワームしてないんだから修は動きを見てから判断できるんだし
放っておけば勝手に生駒隊とぶつかる

誘導するなら修はバックワーム外さないと意味ないんじゃないの?

隠れる所がないとか近くに来たらばれるんだったら別だけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:48:35.13 ID:M0BRGsYh0.net
唐沢さんの顔めちゃくちゃ変だったな
鬼怒田さんはそんなことなかったのに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:48:51.93 ID:bUj8uquk0.net
>>322
カイ君が強そう…だと?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:49:33.96 ID:IkFejUgKF.net
>>335
三輪は鉛弾と他のトリガー同時に使えるんだ
使えないはずじゃ?とか思って戦闘シーン確認しようかと思ってたわ
サンクス

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:51:20.55 ID:U2wWFTIb0.net
>>337
うーん、そのまま隠れてても蔵内のサラマンダーで家ごと爆撃されるかもしれんしなあ
遊真は王子隊を追いかけてる形だし、機動力低い修がバッグワーム解除してわざとレーダーに映るメリットがない(王子隊はB級屈指の「走れる部隊=機動力高」だからバグワなしだとすぐ捕まりそう)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:02:13.02 ID:x7slpBU2a.net
海に合流を促してるの、オペのマリオのつもりで読んでたけど、あれブロッコリーだったんだな
よく読んだら「こっちと合流や」って言ってるしそりゃそうか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:02:16.03 ID:R/apUE7/0.net
>>337
ワイヤー陣作るの優先だから人いないとこ行かなきゃならないんだ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:05:27.46 ID:8a+PMiRp0.net
>>341
そりゃ現状みたいに姿さらさなくてもなぜか勝手に誘導されてくれるならメリットないよ

逆に見つかってないのに誘導できてんのに
相手の追う方向に合わせて移動する意味ないよね

すでに追っているのに爆撃で焼き出しなんてしてないし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:11:12.56 ID:CkqIyiTFd.net
修を活躍させないといけない縛りプレイで
チートで強すぎる玉狛第2がちょうどいいバランスになってる感じ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:12:15.83 ID:CFzte7yt0.net
>>344
民家のトイレに隠れればやり過ごせるけど
ワイヤーの巣を張ってチームを有利に出来ないのが難点
ワイヤー巣が他のチームの隊員より弱く
いつ落とされるかわからない
遊真に残してやれる修の仕事なんだから

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:17:12.80 ID:v3CKmfYGr.net
王子が孤月とスコーピオン持ってるのは、何か使い分けの基準があるということかな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:19:14.24 ID:8a+PMiRp0.net
>>346
追われてる間ワイヤー張れないのは一緒でしょ
やり過ごしてユーマがやり合ってる東側でワイヤー張ればいい
西でワイヤー張るとチカが敵を越えて移動しないとワイヤー地帯に行けない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:21:42.30 ID:dvH9J63ad.net
ユーマ「オッサムには悪いが、ぶっちゃけワイヤーとか無くても大して困らない」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:24:13.65 ID:53oERiam0.net
>>347
刀と脇差みたいなもんでしょ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:24:54.65 ID:jkNV1vhya.net
>>347
孤月はある程度の長さがあって重さがある、スコーピオンは軽くて長さを変えられるから状況や距離とかで使い分けるのかも?
屋内戦とかなら特にスコピの方が有利だろうし、あとはスコピは身体のどこからでも生やせるから孤月の間合いより近づきすぎてしまった時の自衛にも便利とか色々考えられる
しかし攻撃手トリガーを2種類以上使いこなせるのは普通に強いんだよな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:25:18.53 ID:QHfYw2VV0.net
機動力もある遊真が自分でワイヤー張った方が速いしな
トリガーに空きスロットもあるし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:28:52.84 ID:6hj3F9Lma.net
>>349
遊真はそんなこと言わない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:40:46.42 ID:0ma4TJFs0.net
有るか無いかならあったほうが良いに決まってるが
ワイヤーがないと戦えないかというと遊真は全く問題ないだろうからなぁ
修の自己満足と言えばそれまでだと思う

実際点数取ることと待ち戦術がかみ合って無いって話になってくるんだし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:48:54.50 ID:7zvKD97O0.net
石田さん声かわらんな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:51:05.14 ID:tNngclmS0.net
>>352
分業することで修にやることを残しておいてくれてるんだぞ
遊真は常に隊長を立てる行動をしてるからな
緑川が修にメガネくんって言ったら先輩と呼べとか、ヒュースがお前って言ったらすかさず隊長と呼べとか

傭兵してたのはカルワリアだけなのに上司を立てるのがうますぎる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:51:57.63 ID:M0BRGsYh0.net
声つくとこんないいキャラだったのかってなるね
蔵内とか樫尾とか漫画では空気としか思ってなかった
国近はこんなにかわいいアホだったのかと
王子はがんばって若い声出してる気がする

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:55:41.41 ID:QedUjW9Od.net
>>356
実力はトップクラスでコミュ能力も高く上司を立てるのが上手いとか
完璧超人やんけ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:02:07.72 ID:jkNV1vhya.net
ミューラーはアニメ化してめっちゃ株上がったわ
アクションかっこよくてB級上位にいられたことの説得力が増したしまだ新人のはずの声優さんの演技もめちゃくちゃ良かった

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:03:27.30 ID:0ma4TJFs0.net
実際遊真が副官やってるおかげで修のミスが小さくなってる場面多いからなぁ
千佳やヒュースとの緩衝とか
作戦立案とかも出来ない訳じゃなさそうだし

ぶっちゃけガチでどの隊でも欲しい逸材
流石目を三三にしてイケ面度デバフされる男

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:04:08.95 ID:+SmmMHYf0.net
>>336
アイビスの場合トリオン量に応じて増えるのは威力だしそもそもアイビスは速度が遅い
基本通常弾から鉛弾に変えたら速度が落ちるからああなるのは仕方ない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:05:00.32 ID:+MlT3HXB0.net
>>355
玉子じゃない王子だ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:06:20.70 ID:K4+GMALZ0.net
>>358
遊真に活躍する場所までお膳立てしてもらっていたことに気づき曇る修

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:08:09.06 ID:QedUjW9Od.net
玉狛第2が全員がFA宣言したら、
多分オッサムだけ売れ残りそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:09:11.19 ID:jkNV1vhya.net
>>360
でもエースと隊長と作戦指揮全部兼任するのは難しいっていうのは那須隊で言われてたからね
遊真だって自分より格上の村上や影浦と戦いながら他のメンバー指揮できるような余裕はないし、分業は大事
ワイヤー自分で張る張らないに関しても遊真が自分でワイヤー地帯ちまちま作ってたら遊真の持ち味の機動力や奇襲が死ぬ部分もある

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:11:08.41 ID:R/apUE7/0.net
>>356
A級クラスのアタッカーをワイヤー貼るために拘束するのはクソ損失だぞ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:17:12.79 ID:e8sM2hvr0.net
論点が違うだろ
ワイヤーはもた猿にでもできるというだけ
普通レベルに動ければ他のことやった方がいい なんてことは消防にでもわかること

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:21:53.80 ID:O+mQ4Wlm0.net
>>307
うわウンコが怒り出したwww

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:22:00.44 ID:0+cpMK6QH.net
でもワイヤー=オッサムという刷り込みがある内にユーマがワイヤー張れば釣りにならんか
そして釣りもあると知らしめれば相手の判断力もさらに落ちる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:24:22.00 ID:DZQJ8m0D0.net
最新話良かったけど修がバグワ解除しないままアステロイド打ってたのが気になった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:27:56.66 ID:O+mQ4Wlm0.net
>>312
世間一般の感覚で大多数の人間が全く気にしない事を
重箱の隅をつつく事で自分は他人よりその分野に詳しいアピールするのが5chなんで
つまり君の感覚は大多数の人間側だから何もおかしくは無い

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:28:04.40 ID:PPwzZFi+d.net
言うても修の指揮能力もたかが知れてるんだよな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:29:05.31 ID:0ma4TJFs0.net
>>369
遊真の場合そんなことしなくてもスコピやグラホの搦め手が多すぎて
対戦してる方としては厄介極まりないと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:31:26.41 ID:ZykIIzdcM.net
>>316
サバゲー回は普通に娯楽
だからこそガロプラ戦の緊張感が際立つ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:38:22.46 ID:aCMPvq8ta.net
生駒は、風間から隊長としての役目を果たせとか説教されそう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:44:03.93 ID:OWaD1e/S0.net
いまいちルールがわかってないけど、なんでみんなしてバックワームはやらないの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:45:16.47 ID:I8vlluBEd.net
>>373
ユーマからあらゆる枷を取っ払って自由に戦わせたら
単機で止められるB級はほぼいないしな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:48:36.15 ID:DZQJ8m0D0.net
>>376
トリオンを地味に消耗し続けるから

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:49:24.03 ID:jkNV1vhya.net
>>376
バッグワームはトリオンっていうHP兼MPを常に少しずつとはいえ消費するのと、一度にトリガーは2種類しか起動できないから使ってる限り防御か攻撃のどちらかを諦めないといけないので
だから敵に見つかっても自衛出来る能力がある人は基本あまり使わないし使いたがらない
あとはあえて自分の動きを見せることで敵の動きをコントロールするっていう上級者もいる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:51:22.45 ID:DZQJ8m0D0.net
>>379
荒船戦、那須戦では修がその上級者の立ち回りしてたね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:52:53.18 ID:+SmmMHYf0.net
>>377
実戦ではあまり意味がない考え方だぞ
こっちが一人だからと言って相手も一人で戦ってくれるとは限らないし
こっちだって一人で戦わなければいけないわけじゃない

まあ一人でワイヤー張って戦えば云々の件は「原作を読め」とだけ言っておこう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:53:01.30 ID:I8vlluBEd.net
バッグワーム使いながら攻撃用のトリガー使うと
バリアとか防御できなくなっちゃうしな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:55:18.05 ID:FZoz4mMGd.net
上で言われてるように修の隊長としてのメンツを潰さずにサポートしつつ
さらにアタッカーとして活躍できるユーマの有能さの演出なんやろな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:55:46.11 ID:ePsEFjyu0.net
>>370
そこは原作どおりなんで普通に作者のミスだな
今回だけメイントリガー側にバグワ装備してたとか無理やり納得するのも自由だけどね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:56:47.17 ID:+SmmMHYf0.net
>>379
ガロプラ戦での佐鳥は当初バッグワーム+イーグレットだったが
火力強化の為にバッグワームを解除してイーグレットx2にしてたな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:57:09.42 ID:CFzte7yt0.net
>>384
原作は消えかけのバクワだよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:00:30.16 ID:DZQJ8m0D0.net
>>384
単行本化で修正されてたね
アニメの製作が週間連載のイメージを引きづってたんだろうね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:01:11.97 ID:tMXWz00c0.net
久我が修を守るように走って見せてる先にいる千佳のアップの顔が怖くて仕方ないんだけど・・・
大きな赤く光る目で獲物を見つめ口元だけは笑ってて銃を構えてる これ悪魔だよ・・・(´;ω;`)ウッ…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:02:37.54 ID:lXiKFw5g0.net
>>332
これはそう思った

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:06:04.61 ID:FZoz4mMGd.net
まあ作者も両手それぞれ別のトリガーセットされてて
同時に起動できるのは片方ずつ、なんてめんどくさい設定にしてたら忘れてもしょうがないw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:06:31.41 ID:tNngclmS0.net
>>388
白い悪魔と黒い悪魔に角つき悪魔も加入予定だ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:10:11.32 ID:8a+PMiRp0.net
バックワームのトリオン消費がわからんので何とも言えんが
作中で修すらバックワームでトリオン足りなくなった事なんてないし大した消費量ではないだろうな

索敵に引っかからないメリット考えれば定石として使うべきもの
シールド併用して張れないなら一考の余地はあるけど
全員バックワームでじりじり索敵したんじゃ絵的に面白くない

昔パワードールとゲームやってたけど索敵が生命線だったな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:11:02.06 ID:DZQJ8m0D0.net
>>390
ジャクソンとの戦闘も置弾、レイガスト、赤いワイヤーの件がよく分からん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:14:17.69 ID:vu0Uk3Bq0.net
>>393
ものすごく見えにくいワイヤーに引っかかってこけた
アステロイドは直線撃ちしかできないので修の腕だとターゲットの動きを止める必要がありレイガストの加速モードで押し潰した

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:16:34.54 ID:31coVcPPd.net
左右にそれぞれスコーピオン、シールド、グラスホッパーと同じものを並べて
作者がミスしにくいユーマさんの親切設計トリガーセット

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:18:27.65 ID:DZQJ8m0D0.net
>>394
レイガストを起動しながら置弾を巻いていたところが分からん
BBFを信じれば両方メイントリガーだし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:19:14.34 ID:ePsEFjyu0.net
>>387
あれ単行本修正されてたのか、すまんかった

>>392
現実的、軍事的に考えれば見つからないに勝る優位性なんてないし
どんな理由も危険な開幕直後に使わない理由にはならないけど
全員バグワでかくれんぼなんて面白くないし誰も得しないからそこは納得してあげよう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:21:09.79 ID:DZQJ8m0D0.net
>>397
アニメスタッフが週刊連載追っかけてないと起きない作画ミスだね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:31:18.43 ID:NIQV4whid.net
コロナ禍でスケジュールギリギリのアニメ製作状況下では
本誌と単行本で食い違う部分まで把握しきれないとかは
やむをえないミスだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:32:36.56 ID:OWaD1e/S0.net
で、これは来週から続かないんだっけか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:42:11.55 ID:tMXWz00c0.net
超遠距離から正確な大出力攻撃を与えてくる千佳ちゃん怖い・・・
この恐怖はエルメスのララァ以来だわ・・・

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:53:29.56 ID:NIQV4whid.net
千佳「3分でこのMAPを平らにしてやろうか…」

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:53:53.59 ID:D0d0fi9s0.net
>>282>>288
修はどっちかっていうと新人チームの隊長でたまたま怪我で休みだったからってのが大きいと思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 18:54:37.78 ID:CFzte7yt0.net
>>392
そうでもないから
トラッパーが片方4枠も使ってバッグワームタグをつけたりするし
後回しにされたりするし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:01:48.67 ID:K4+GMALZ0.net
>>396
置いておくぶんにはレイガストに切り替えても残るんじゃない?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:02:23.10 ID:OL04nXOFd.net
https://www.kujoyugo.com/wp-content/uploads/2020/01/91F99264-863D-4396-B969-E950482267C6.jpg

千佳「メテオラで更地にしまーす」
千佳「生き残ってるのいたらハウンドで追撃しまーす」

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:04:41.87 ID:YH1zf1O+0.net
>>397
バグワでかくれんぼする選択したらそれはそれでなんとなくいそうなところに那須さんのトマホークやゾエさんの適当メテオラやチカアイビスや蔵内サラマンダーが炸裂するのがB級中位以上戦だからなあって

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:06:14.82 ID:QHfYw2VV0.net
出た・・・ッ!雨取隊員の適当メテオラ・・・ッ!!
MAPは死ぬ・・・ッ!!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:08:08.04 ID:rvNWh9j80.net
天羽とどこが違うのだw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:09:39.04 ID:K4+GMALZ0.net
千佳の砲撃やゾエの適当メテオラはあったけど
明確に隠れてるやつをいぶり出すためにあやしいところ狙って撃ったのってあったっけ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:14:02.35 ID:OL04nXOFd.net
撃てないふりしてごめんなさーい!
メテオラとメテオラ合成しちゃってごめんなさーい!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:16:23.68 ID:lDMIMFKT0.net
時間切れまでガン籠もりしたのは東さんくらいだからなんとも
反撃のプレッシャーが薄い人が篭ったら旋空なりメテオラなりで焼き出されるんじゃない?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:20:27.69 ID:PzJB10xD0.net
>>398>>399
なんていうかミスせずに作るのがすごく難しい作品なんだなって思った

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:23:15.81 ID:tNngclmS0.net
千佳テレポーター
視線の方向、数km!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:24:44.06 ID:81uPipsV0.net
東さんくらい攻撃上手くて隠れるのも上手くてかつ遠距離持ちじゃないと難しいんだろうな
近距離中距離ならメテオラ撃ちまくればいいし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:26:26.45 ID:+SmmMHYf0.net
>>409
天羽が黒トリを使っているときの姿は人には見えないとか
千佳ちゃんはかわいい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:37:19.37 ID:tNngclmS0.net
千佳に1番使ってほしいのは素ライトニングだな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:39:31.00 ID:+MlT3HXB0.net
千佳オルガノン

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:53:44.84 ID:0ma4TJFs0.net
全員バッグワームだと遭遇戦になりやすい
そうなると強い駒がいるチームが断然有利になると思われる
二宮影浦空閑とかそのレベルの相手に角でばったり会う戦いとか逆に嫌じゃね?

逆に修のような陣構築戦術もそれなりに考案されそうではあるけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:07:04.40 ID:A6sqTQJS0.net
王子の声若いし良すぎて吹いた

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:20:55.07 ID:gyt9ofkO0.net
全員バッグワームだとわけわかんうちに敵も味方も駒減って評価につながらない気はする。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:35:59.53 ID:xpmvv8SJ0.net
2期は概ね満足だけどやっぱり最高のアニメを作りたい発言はハードル上げ過ぎたと思う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:38:20.50 ID:U2wWFTIb0.net
やはり今、最高のアニメとか発言すると比べられるのはもちろん鬼滅だからね
今の作画でも大変満足ではあるんだけど、鬼滅アニメと比べたら見劣りする
特に双葉ちゃんの韋駄天の描写にちょっと期待してたから…落差が激しかった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:39:26.83 ID:tMXWz00c0.net
千佳がスパイダーを使えば直径1m長さ1kmのものを張れるのではないだろうか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:41:21.89 ID:tNngclmS0.net
>>424
いっぱい出てあわわってなる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:48:32.38 ID:x6LZK0vx0.net
隠密行動取ってる中で何もないとこ破壊して自分の位置教えるって罠ですって言ってるようなもんだよね
王子と水上は引っかからなさそう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:56:13.32 ID:JtB9HZbY0.net
作画は比べ物にならないけど鬼滅アニメはワートリアニメみたいに面白くてあっという間に終わった爽快感を得られたことないな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:58:06.49 ID:v3CKmfYGr.net
技術革新で、バッグワームとカメレオンを同時に起動できたら最強だな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:02:31.18 ID:0+cpMK6QH.net
ゲームバランスが崩れるのでNG

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:19:57.47 ID:3ftVMJtna.net
カシオと南沢がカチ合ったところ、すぐ近くに修いるけど、足音とかですぐバレないのはすごいなw
fpsとかだと足音ですぐ気付かれるよね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:26:05.06 ID:gyt9ofkO0.net
>>430
ヘッドフォンで常に同じ部屋でゲームしてれば超熟練者ならば音だけで
方角と距離まで分かるらしいけれどMAPも違えば建物の建材の違いまであるときついとは思う。

お互いに予期せぬ前衛同士で戦うことになれば相手に意識を集中せずにはいられないし。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:27:00.01 ID:U2wWFTIb0.net
孤月でガキンガキンやってれば相手の足音とかと混じるし案外大丈夫なんじゃね

ていうか、ユーマが王子隊を追いかけるところ、一瞬走ってる王子隊が映るけど、走り方がダサくてわろた
これがB級屈指の走れる部隊の走り方か…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:29:28.37 ID:IeYL7SitM.net
>>417
バシリッサの大砲を射つとどうなるか見たい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:33:05.67 ID:CAeVdSaXp.net
2ndシーズンはなんであんな全体的に薄暗いんだろう
ガロプラ戦は夜だから仕方ないとして、今回のround6はあんな薄暗い印象は無かった
マリオちゃんもやたら薄暗い部屋でオペしてるし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:36:47.57 ID:2jOk2wa30.net
これ原作が20巻以上出ててずっとEスポーツの大会みたいなことやってるって知って驚いた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:41:18.74 ID:x6LZK0vx0.net
R5もR6も時間帯や天候設定には作中で何の言及もなかったけど資料もらったのかな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:59:35.77 ID:ucxADvbm0.net
カイがやたらとぴょんこぴょんこした走り方で可愛くてワロタ
個人的には作画も流れも演技も十分満足かな
原作のイメージよりカシオの声が男前だった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:00:29.84 ID:vKdzN0hVd.net
千佳「開幕全方位サラマンダーたーのしー」

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:11:49.62 ID:w2jcyK7q0.net
千佳ちゃんの砲撃シリーズをランバネインみたいな弾バカネイバーに見せたらどんな反応するか知りたいところではある

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:12:23.86 ID:Ent1pNPd0.net
>>435
主に敵のロボット兵相手で
大規模な異世界人チームとの戦いは二回だけー

またイルガーやラービット並に強い新型とやって欲しい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:13:39.51 ID:EyPG4HZn0.net
今さらだけど城戸司令の発音てナスカレーだったんだな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:13:49.25 ID:Ent1pNPd0.net
>>434
鬼滅の刃も背景が夜でくらいから色味が映えるとか言われてたな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:17:03.91 ID:Ent1pNPd0.net
>>424
公式で太いのがいっぱいで千佳も身動き出来なくなるらしい
千佳のトリオン多くて役に立たないトリガー筆頭

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:35:06.12 ID:ZHZQ2hAZ0.net
氷見さんの声優がウマ娘のゴルシだと知ってわりと衝撃を受けている

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:38:03.73 ID:U2wWFTIb0.net
それ、公式の回答だからあしせんの回答なんだろうけど、千佳がスパイダー使っても、無限にワイヤー張れるだけで一度に使える数は任意だと思ってたわ
エスクードみたいな感じ。好きな時に好きな数だけ出せるみたいな
トリモンはワイヤー使えないって、設計としてダメすぎないか?千佳のトリオン操作っていうか、調節が下手なだけ?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:46:41.99 ID:QlFiuTOJ0.net
A.修の100倍以上の数のワイヤーを一度に張れますが、ワイヤーの密度が高すぎて自分が身動きできなくなったり、自分や味方にワイヤーが刺さったりする。
が回答文
まあ千佳のトリオン量が異常なだけだと思う 2番目に多い二宮さんが14なのに対して千佳は38(実際はもっと高い)だから そこまで想定できてないんでしょ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:48:25.88 ID:wOfDfywC0.net
>>443
千佳がスパイダー使ったら太いワイヤーができるわけじゃなくて、一度にとんでもない本数のワイヤーが出てきて身動きが取れなくなるんだろ
https://twitter.com/W_Trigger_off/status/1138733438184222720?s=20

多分千佳にスパイダー使わせる予定が無いからただのネタとしての解答だろうな
(deleted an unsolicited ad)

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:51:16.11 ID:D0d0fi9s0.net
>>331
むしろ逆だわボケずに普通に雑談っぽくナスカレーっていってると思ってたから解釈通りだった

>>327
そういやシューター弾速にも触れるんだったな忘れてた
ってことは千佳が人撃てないの克服したら素ライトニング最強と思ってたけど
素ハウンドもわりと激やばなんじゃないだろうか超速超威力ハウンドが追ってくるとか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:59:41.71 ID:3ftVMJtna.net
>>445
シューターのアステロイドみたいにきちんとひとつひとつの弾を操作出来れば一度に一気に任意の場所に張れるような気がするな
ただ、そんな量を操作するなんて出水や那須さん以上のセンスと操作能力、空間認識能力が必須になると予想される

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 23:04:31.99 ID:Ent1pNPd0.net
>>445
そのうち遊真の鎖印のように
極太ワイヤー一本をイルガーや他所様の遠征艇や船と
どこかをくっつけて逃がさないようにするとか
慣れれば上手い使い所と発想が出来るかもしれんが
今のところ千佳が身動きできないくらい極太ワイヤー沢山はえるくらいで、いいことは何もないよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 23:21:27.07 ID:lXiKFw5g0.net
>>448
関西では一見普通に受け応えしているように見せてウケを狙っている場合も多いから油断ならんぞ
高等テクニックだが

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 23:38:42.43 ID:tMXWz00c0.net
>>443
なんか大量の触手に囚われて身動きできなくなってる千佳ちゃんが頭に浮かんだよ
是非関谷あさみあたりに絵でどういう状態なのか描いてみてほしい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 23:41:26.46 ID:Ent1pNPd0.net
>>452
千佳本人や味方に刺さって身動き出来なくなるとも書いてあるから
周囲に那須隊や香取や木虎を配置しておくと
薄い本が厚くなるかもしれんね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 01:46:37.18 ID:zOyiakHx0.net
ナスカレーってあんな声張って言うことか?日常会話(作戦会議)の一環でさらっと出てくるから印象深いと思うんだけど
ヒュースが迅にアフトへ送り届けろって言ってたときも違和感あったけど妙に力ませて台詞言わせる癖あるな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 04:06:50.82 ID:puqLH52r0.net
もうすこしシレっと言う感じだと思ってたのでなんとなく気持ちは分かる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 04:39:37.11 ID:VmpEvGiq0.net
アニメの演出的には王子修のカットインで盛り上げて盛り上げて最後にイコさんだから声張るのは別に理解できなくなはないけどな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 04:44:42.07 ID:BYPXhby30.net
>>171
三輪のはリアルタイム射線じゃないぞ
設定してあったのを打ち込んだだけ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 05:29:59.25 ID:bw3c7F920.net
>>332
カシオが虎太郎の上位互換だったのもアニメで知った

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 05:46:03.92 ID:USvTVZf+0.net
上位互換ではないぞ
虎太郎はガンナー、カシオはアタッカーだからもう片方は確実に6000未満装備
6000超えてたら柿崎や照屋、香取みたいに自動的にオールラウンダー扱いになるからね
ワイヤー食らうまでは海と普通にやり合えてたし7000後半ぐらいはありそうだけどカシオ


虎太郎 近距離武器6000未満確定
     ハウンド7000ぐらい

カシオ 近距離武器7000後半ぐらい?
     中距離6000未満確定

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 06:40:47.25 ID:bw3c7F920.net
>>459
一人時間差とか戦い方が上位互換てこと

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 06:43:33.10 ID:cvPL0f8U0.net
カシオとカイのシーンで弾を空中に置いてる描写カッコいいな
香取隊との時も修が下に並べてあったけど
ちゃんと考えて戦ってるとよくわかるの好き

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 06:46:22.82 ID:qpnf6s1p0.net
そう言えばライトニングプラス鉛弾は速射性能は悪いの?
王子隊の1人だけ足に食らったけど何発も撃てばもっと動けなくなるんじゃないのと思った

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 07:42:46.45 ID:hjDoGNIiM.net
>>455
声だけならそこまででもない
テンション高めに感じるのは大体SEのせい
漫画はSE無いから

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 08:37:51.56 ID:viGfsVSgd.net
>>462
照屋に結構連射してたし撃とう思えば撃てるだろう
チカのトリオン活かすといくらでも無双出来そうだしまあ展開上の都合でしょう
香取にだって撃てたわけだしそれだけで試合決まったらつまらんよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 09:21:28.90 ID:t5HYHkXhd.net
>>462
バックワーム使えないから連続で撃ったら隠岐にやられるからじゃね
位置バレてるから2発目以降も当てにくいだろうし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 09:42:52.03 ID:r3nJGcWc0.net
ナスカレーにいちゃもんつける流れにワロタ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 09:45:29.85 ID:tBfYRe4O0.net
照屋ちゃんの時は千佳以外スナイパーいなかったけど今回は隠岐いるからな
やっぱとっさにシールド使えないのって結構リスキーだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 10:13:55.80 ID:/dSzYeuq0.net
千佳ちゃんならアニの硬質化水晶体のような完全防御シールド張れそうだけどな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 10:31:48.46 ID:t5HYHkXhd.net
>>468
ライトニングと鉛弾使ってる状態でどうやってシールドはるのよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 10:53:15.34 ID:/dSzYeuq0.net
追い込まれたら攻撃捨てちゃえばいいのよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 11:06:42.53 ID:vgIh52Ztd.net
>>463
ナスカレー(ドン!)
それはそれでおもしろいけどテンポの問題でスっと流されてしまった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 11:07:07.35 ID:vgIh52Ztd.net
ナスカレー解釈違い厨と化した

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:00:05.93 ID:YjCeBu5+0.net
シールドのタイミング位置サイズ形状方向みたいなのは慣れでしょ
次に全周ハウンドきたら「その攻撃はもう見た」って今度は防いでくれるよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:43:57.96 ID:k+wAO6Gad.net
>>462
千佳は基本守って、撃ったら走る一撃離脱やってんじゃないの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:46:58.00 ID:r3nJGcWc0.net
さすがレイジさんの弟子よな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:52:37.43 ID:YjCeBu5+0.net
@Anime_W_Trigger: 【#ワールドトリガー グッズ情報公開】
・ちょいデカアクリルキーホルダー 執事服ver.
・アクリルスタンド 執事服ver.
・缶バッジ 執事服ver.
・クリアファイル3ポケット 執事服ver.

詳細はこちら👇
http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/goods/ https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1373832566470447109/

メイドも出してください
(deleted an unsolicited ad)

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 13:12:15.85 ID:QM/FFI1ld.net
スナイパーなのにグラスホッパー持ちのおっきーのスタイルって良いな。
アタッカーに寄られても逃げやすいし、高所を楽に取れるの大きいわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 13:42:18.66 ID:QdmXHGLt0.net
早く千佳専用トリガー作れよな玉狛
デンドロみたいなやつ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:06:01.55 ID:SLg7nYuad.net
作って使うならランク戦できないけどな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:18:45.22 ID:Ud2OtXUPM.net
カイがサラマンダーかわした時に全方位囲まれたバリアに入ってなかった?
あんなのあったっけ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:23:20.68 ID:Dig7TEi0a.net
初出なら木虎がイルガーの背中で集中砲火されたときに似たようなことやってるよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:32:05.11 ID:TWC0ztvt0.net
耐久力は低いけど全身を守れる感じのシールドの形よね
似たようなのだとR3で来馬と太一が一緒に使ってたヤツかな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:34:48.26 ID:2bjEuuyj0.net
>>481
それは固定シールドだから全然違う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:38:19.01 ID:AuptPwr2d.net
千佳ちゃんがフルシールドで亀に徹したら
斬ろうが叩こうが潰そうが
完全無敵モードだろうな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:40:06.06 ID:AuptPwr2d.net
まあ亀になった幼女をよってたかってガンガン斬りつけるとか
絵ヅラがヤバイからやらないだろうけどw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:42:43.98 ID:fcBEYAu10.net
千佳のフルシールドってアイビスも弾くのかな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:46:09.92 ID:tBfYRe4O0.net
二宮は二枚でアイビス防いでたけど千佳なら集中シールド一枚で防げそう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:48:57.73 ID:/dSzYeuq0.net
千佳ちゃんが孤立して敵に寄せられたら、
完全防御に徹してユウマの所に走って逃げればいい
過度な攻撃してたら攻撃側のトリオンが先に切れるだろうし、
ユウマのところにまで行って防御に一息ついたら、近距離大キャノン砲で一掃できる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 15:12:34.86 ID:YjCeBu5+0.net
千佳は足遅いから会敵の距離によっては捕まる(物理)
笹森戦法で組付いてその後遊真がやった0距離スコーピオンで勝てる
絵面がまずいので双葉ちゃんにしかできる人がいなさそうなのが難点

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 15:13:14.50 ID:YjCeBu5+0.net
「に」が余計だった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 15:16:56.02 ID:AuptPwr2d.net
千佳「アフトクラトル破壊しちゃってごめんなさーい!」
千佳「敵地ではこれが効く、って言ってみたかったの……」

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 15:17:14.41 ID:WjJq0qtI0.net
>>483
両シールド薄くして変形させたのかと思ってたが違うのかすまん
固定シールドってキトラと一緒についてこないで強度でも上がるのかな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 15:30:08.56 ID:eGKOMUoja.net
千佳じゃ抜けねえんだよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 15:30:15.24 ID:vgIh52Ztd.net
鉛弾しか効かない状態でシールドに籠ったまま時間切れを狙う千佳さん

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 17:02:05.39 ID:6z3Shn610.net
千佳ちゃんは誤爆を境に「見て修君、敵がごみのようだよ、ひゃひゃひゃひゃ」とか言いながら
特大のメテオラを乱射し敵チームにトラウマを植え付けて回るようになります。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 17:14:28.22 ID:r3nJGcWc0.net
チカ子がグラスホッパー使ったら
他の人の10倍くらいの距離跳べそう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 17:30:28.13 ID:ag+2CrAt0.net
千佳の場合シールドを分割無しのハウンドで押していけば壊されないヤベーのできそう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 17:35:32.13 ID:hUNW5/KD0.net
千佳は人を撃たないから
最強妄想だけが極端になっていくんだよな
あのトリガー使ったら〜
このトリガー使ったら〜

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 17:38:54.78 ID:puqLH52r0.net
巨大トリオンロボで宇宙戦争に発展してしまう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 17:41:05.87 ID:wL1wNhK4M.net
虚ろな目で既に重しにまみれた相手にひたすら鉛弾撃ち込むチカちゃん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 17:50:36.96 ID:KLvVxwhu0.net
てるてるの顔面に鉛弾ぶちこめば視界も奪えたろうに

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 17:57:11.14 ID:hUNW5/KD0.net
>>501
てるてるの顔面狙って千佳がぶちこんだのを
てるてるに壁の破片で防がれた

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 18:02:14.51 ID:YjCeBu5+0.net
@Anime_W_Trigger: 【#ワールドトリガー グッズ情報公開】
・フレグランス第2弾 6月3日一般発売!
ラインナップはヒュース、木崎レイジ、小南桐絵、烏丸京介の4種類!

・ フレグランス第1弾 好評発売中!
ラインナップは、三雲修、空閑遊真、雨取千佳、迅悠一の4種類!

詳細はこちら👇
http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/goods/ https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1373907302420410370/photo/1


執事のもフレグランスのもそうだけど遊真のシンボルカラーがオレンジなの違和感あるな
(deleted an unsolicited ad)

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 18:04:52.84 ID:tBfYRe4O0.net
>>503
肩の玉狛エンブレムがオレンジだからじゃない?赤の方がそれっぽいのは分かる
てかこんなの出てたんだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 18:04:54.23 ID:AANCYqx30.net
>>503
とりまるのフレグランス、木虎が買いそう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 18:06:04.37 ID:KLvVxwhu0.net
執事とかコスプレさせんでええから、オープニングのサビ部分のクリアファイルとかブックカバーみたいなのつくってくれ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 18:14:54.79 ID:BJOEwoSU0.net
適当メテオラ打ち続ければいいよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 18:16:15.12 ID:YjCeBu5+0.net
>>504
それは……そうなんですが……

>>505
ボーダーの売店で販売したらそれなりの売上が見込めそうだ
他は雷神丸と嵐山隊か

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 18:21:17.26 ID:fcBEYAu10.net
クリアファイルは欲しいな、A4サイズでね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:00:58.76 ID:utn8+OiTd.net
千佳は人を撃てないのと陰キャなのがちょうどいいリミッターになって
バランスブレイカーになるのを防いでるんだよな
もし「メテオラ大好きそうな千佳ちゃんスレ」みたいな陽キャだったら
修もペンチ持ってボーダー本部に忍び込むこともなかったろう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:02:22.22 ID:t3M33S600.net
>>503
流石に予想外過ぎるわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:06:19.23 ID:z220Hcxpa.net
千佳がもうちょい主体性あれば、自分でボーダー入って兄を探す!って鳩原や、下手したら三輪みたいになってたかもしれんね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:08:45.31 ID:t3M33S600.net
>>512
だったらまだC級じゃね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:12:29.54 ID:VBHz/SUj0.net
>>502
そういえば顔面コースだったな
もしかして千佳ちゃん徐々にリミッター外れてきてる?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:19:44.48 ID:t3M33S600.net
顔面鉛弾のてるてる見たい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:28:48.93 ID:YjCeBu5+0.net
諏訪さんのならどこかで見たな……

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:55:55.96 ID:8Vt8u99+0.net
鍋回で千佳がみんなに選択迫られたのとそれをあからさまに修にパスしたのが分かりやすかったな
自主的に何かするのはまだ想像できないわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:00:52.63 ID:KLvVxwhu0.net
>>513
やる気あれば人だって撃てるし、自分がトリモンだって自覚して自信持ってればシューター選択したり、那須出水あたりから声掛かってメキメキ成長するとかあったかもしれんね
この力を使ってネイバーに行って兄を連れ戻す!とか進撃のエレン並みの思想持ちになってたかもしれん
しかしそうなったワートリなんぞ面白くなさそうだね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:04:56.81 ID:YjCeBu5+0.net
まぁそれの端緒が「今度こそ友達は私が助ける」アイビスとかROUND4の4点狙いだろう
つまり王子隊が狙い通りオッサムを一方的にボコれば千佳も本気出して王子のキレイな顔をフッとばしてくれる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:45:24.10 ID:hUNW5/KD0.net
>>518
修がいらんくなるからね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:46:42.65 ID:r3nJGcWc0.net
イケメン王子の顔面に鉛弾の刑やな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:51:01.08 ID:hUNW5/KD0.net
>>513
初期ゲタ3900履けるよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:57:39.92 ID:i2VWuW4D0.net
OP飛ばしたら行き過ぎて、オッサムの意味が分からなかった
クーガーでやっと分かった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 21:22:47.19 ID:utn8+OiTd.net
「人を撃った後のお米美味しくてごめんなさーい!」
くらい吹っ切れればなあ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 21:26:44.05 ID:pZq57hiv0.net
まあドラクエの世界で

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 21:27:49.53 ID:pZq57hiv0.net
途中で切れた
ドラクエの世界でFFのダメージ出すって言われてるキャラなんだから
普通に戦わせたら話が終わってしまうのは明らか
枷がつけられるのはある意味仕方ない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 21:39:58.96 ID:utn8+OiTd.net
他のB級スナイパーのアイビスがビームライフル並みなのに
一人だけメガバズーカーランチャーだしね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 21:40:30.16 ID:IM0WETLH0.net
>>468
シールドは攻撃力がない物は弾けない&非実体なので
普通に手を突っ込んで頭か胸にお触りしながらゼロ距離から弧月やスコピ出すか弾トリガーを撃てばいい
亀になるなら実体のレイガストの方がいいだろうけど
亀にならなくてもチカスラスターでマップの果てまで逃げれそうだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 21:57:24.51 ID:5OKzKbcGd.net
チカ「えっと…二宮さんでしたっけ
そんなんじゃ兄に女を取られるのも当然かなって……」

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 23:11:19.39 ID:7cJ1DUxm0.net
ユーマが水平飛行してるとこの描写がアトムみたいでジワジワくる
グラホ1つの跳躍(飛行?)距離は相当あるんかね
漫画だとグラホ三段跳びは残像だけでユーマが描かれてなくてよく分からん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 23:17:04.78 ID:7cJ1DUxm0.net
あと羽矢さん声がつくと美人感増し増しでぐっときた
私的オペ子ちゃんランク5以内に入った

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 23:41:38.03 ID:s0d1aUI70.net
オペ可愛いか美人しかいなくね?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 23:56:06.40 ID:XeItbNj20.net
毎週毎週おもしろくて満足
https://twitter.com/ppsh41_1945/status/1373851113561194501
(deleted an unsolicited ad)

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 23:57:19.92 ID:AANCYqx30.net
メンズのオペっていないのかなと思ったけど冬島さんみたいなトラッパーはわりとオペに近いポジションではあるよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 00:13:46.12 ID:9emIcSZl0.net
そもそもワートリの世界に不細工ブスがいない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 00:18:52.75 ID:fAIfEbaT0.net
>>535
4期か5期を待っとけ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 00:20:01.94 ID:cV6k9r1+d.net
修とか本来オペレーターに行くべきなんだよな
戦闘員としては適性低すぎるし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 00:32:04.03 ID:s4farhqY0.net
なんでやマリオちゃんかわいいやろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 00:35:27.55 ID:1uY0Qo7Fa.net
せやな、かわいいな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:06:27.63 ID:rGEO0r/r0.net
オペ子のランク戦をしよう
隊服審査、ドレス審査、水着審査で勝敗を決める

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:14:08.49 ID:kK8QQADA0.net
>>534
本部直属ではいるらしい
大規模侵攻で亡くなったオペの何人かは男だったかもしれん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:23:20.30 ID:vsS17ZAo0.net
エネドラに殺された通信室のオペは男ばっかりだったような
役割が違うのかな
チームのオペとなると並列処理が必須になるから女性の方が向いてるとか、求められるスキルが違うのかもね
通信室のオペは機械操作や情報分析がメインとかそういうの

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:29:04.47 ID:DQGBssYUd.net
>>542
そら可愛い女の子にオペレートしてもらった方がやる気出るからじゃね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:33:38.82 ID:1uY0Qo7Fa.net
事実として女性声にオペレーションしてもらった方が
男はコンマ数秒反応速度が上がるという研究結果がありまして

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:38:02.84 ID:2q/wZMjP0.net
オペ子はBBF的にはこんな感じ
栞ちゃんゲットしてるのは玉狛第二のチートの一つ
戦闘員だったら割とマジで迅を入れてるようなもんだ


S国近40 栞39
A三上38 綾辻38 月見38 氷見37
B摩子36 光35 今35 小夜子35
C華34 小佐野34 加賀美34 宇井33

未判明 真木 草壁 小早川 結束 マリオ のの 羽矢 六田

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:40:28.89 ID:lLehWkk+a.net
宇井ちゃん低いのか…
国近勉強は出来ないけどオペ能力めちゃくちゃ高いもんな
ゲーミング脳ってやつかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:44:26.13 ID:fAIfEbaT0.net
ガチ勢はネタバレスレか原作スレに行こうな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:45:03.48 ID:2q/wZMjP0.net
>>546
そもそも3人オペできてる時点で相当優秀だからね
Cのキャラも普通に優秀設定で現状無能オペ子はワートリでは出てきてない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:47:37.46 ID:2q/wZMjP0.net
>>547
BBFは14巻までの内容でアニメで見ればもう範囲は過ぎてるよ
未登場の隊に関してもネタバレ自体は配慮されてるし未判明で別にネタバレ要素は特にない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:50:21.52 ID:HQxwact30.net
BBFのトリガー構成みて今後の展開とかキャラの戦い方を妄想するときもちがいい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:51:38.19 ID:fAIfEbaT0.net
アニメ未登場キャラの名前出すのはバレじゃないと思ってるガチ脳

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:55:25.10 ID:2q/wZMjP0.net
>>551
大丈夫14巻時点では原作でも未登場だったから
いうなれば公式がネタバレ容認してる範囲

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 02:00:44.83 ID:fAIfEbaT0.net
いやココ、アニメスレだし…
・未放送分の原作内容のネタバレ厳禁

BBFの内容放送してるならいいけどさ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 02:02:06.32 ID:sqQ4alKXd.net
ていうか唐突にデータをペタペタするのがオナニーじみてるんだよなぁ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 02:05:12.08 ID:2q/wZMjP0.net
>>553
それいったら>>536の方がよっぽどネタバレじゃないの?
名前でネタバレって名前でなにがわかるの?アニメどころか原作でも未登場だよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 02:07:58.74 ID:DQGBssYUd.net
玉狛第2は隊長以外全員がチートじゃねーかw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 02:08:56.98 ID:1uY0Qo7Fa.net
まあ、あんまり過剰反応するのも良くないかもだね
ネタバレと指摘しなければネタバレと気付かないレベルだし
おおらかに行こう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 02:14:30.16 ID:fAIfEbaT0.net
お見苦しいとこを見せたので反省しつつ寝ますわ…
色々分かってる原作勢は配慮して語るのフラストレーション貯まらね?バレスレ行こうやホント

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 02:36:53.95 ID:1nvNlIB/0.net
君本スレで同じことやってた人でしょ
ネタバレとは思わんけどアニメスレでデータブックの数値出してんのがアイタタなの分かって

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 03:02:53.58 ID:fXxIM6xA0.net
>>537
オペレーター行っていたら侵入エネドラに襲われて死亡エンドの可能性あった
上手く回避したもんだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 03:11:49.60 ID:oRK78RRZ0.net
アニメスレで聞かれてもない内容をデータブック持ち出してまで唐突に語り出すの空気読めなくて苦労してそう

データの中身まで突っ込むとトータルの数字は出てるがそれをS〜Cまでのランク分けはこいつの主観でしかないのも酷い
その上にこの数字にはオペにはあまり関係ないトリオンの値も含めたトータルの値
つまり千佳をこのオペレーターの能力値に当てはめてたらオペに必要な能力が著しく低くてもトリオンだけでトップぶち抜く
何から何まで酷い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 03:19:50.39 ID:2q/wZMjP0.net
>>561
トリオンは含んでないよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 03:29:55.81 ID:sqQ4alKXd.net
もうどうでも良いよ
問題点そこじゃないから

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 03:36:46.52 ID:NicxIuvr0.net
メガネがメガネとったら超絶美形で数秒女性隊員動きを止めるとかいう必殺技ないのん?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 06:10:08.86 ID:sDXGT/n6a.net
精神障害者をかまってあげてみんな優しいなぁ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 06:31:36.89 ID:7qlXKT1D0.net
好きな人はいるから否定するわけじゃないが、
キャラ絵グッズにはあんま収集欲湧かんのだよなあ

今回出たのだとD賞のOPシルエットポストカードが一番欲しい
言っても詮無いことだけどくじじゃなくそのまま買えるようにしてくれんか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 06:57:00.30 ID:HQxwact30.net
ボーダーのタオルほんとにボーダーのタオルですき

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 07:22:19.34 ID:Kbxh+hoO0.net
>>564
メガネキャラがメガネ外すとか貧乳キャラの胸を巨乳にするくらいの暴挙だぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 07:22:48.69 ID:X1i0khitH.net
原作スレでも妄想ポイントリスト書き連ねるのいるけど同じ奴かな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 07:24:41.80 ID:/cIAf9JQM.net
今更だけどなんで修はいろんな人から目を掛けられてんの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 07:47:11.86 ID:ZQfOX8Ui0.net
オッサムは顔立ち自体は整ってる方だとは思うけど眼鏡あろうが無かろうが何分地味
いわゆる華とか色気とかとは無縁な感じする

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 07:50:13.86 ID:c/Gd2H7m0.net
>>570
描かれて無いだけでその数倍は目を掛けられてる遊真のおまけでそう見える

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 07:50:17.12 ID:5g/FSkBEd.net
サイドエフェクトで師匠になりたくなるんだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 07:56:19.97 ID:9RVCT0580.net
迅がブラックトリガー手放すほど目を掛けてるのが大きいんだろ 修だけじゃないが
嵐山隊は借りがあると思ってるし
出水は大規模侵攻で知り合ってたり二宮は鳩原絡みとか
めっちゃ弱いのもポイント
修が普通に闘えるやつなら注目浴びないだろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 08:55:46.11 ID:QwYcDpAr0.net
>>570
メタ的に主役のひとりだから

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 09:25:54.57 ID:WfO37uIi0.net
修と王子が真剣に互いの作戦の読み合いしてる最中に食堂メニューで盛り上がってる生駒おもしろ過ぎるw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 09:30:17.38 ID:oNnpptG1a.net
やっと見れた
王子隊長の声が速水厚志でテンションが100%増しになる
バトルアスリーテスの番宣が入ったせいで王子と蔵内の走り方が初代バトルアスリーテスのOPのフラミンゴ走法に見える
大空直美の罵り声凄くいい
ナスカレー
ナスカレー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 09:36:54.68 ID:WfO37uIi0.net
国近ゆるかわええなぁ
あんなあざとい声でオペされたら試合に集中できないべ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 09:37:26.60 ID:pV9SvGilM.net
>>530
空を超えて!

⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 09:37:43.06 ID:oNnpptG1a.net
あれでくまちゃんと同じ声優なんだろ?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 10:16:21.97 ID:oh9CKD8hd.net
>>580
マジかよ
声優ってスゲーな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 10:26:34.10 ID:OqLJRPYwa.net
一挙の円盤3巻で平均1100枚売れてたわ
売れても200枚くらいだと思ってたから意外
2期は3000は欲しいなぁ買い支えるから最後までアニメ化頼む

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:45:57.57 ID:jf4hrgul0.net
>>574
眼鏡かけてなかったら誰も興味しめさなかったりしてな・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:52:50.86 ID:rGEO0r/r0.net
迅は解説じゃ気を使ってメガネ隊員と言い直してたのに
出水の方は構わずメガネ君メガネ君言いまくってるよな
なんか迅より出水の方が修お気に入り感がある

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:56:01.81 ID:PZqdNGIb0.net
出水は頼られると弱いのかも
修は弱いけどいやらしメガネで化けるかもしれない謎なワクワク感があるのかもな
もしかしたら自分にとって面白いことをなんかやらかすのかもみたいな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 11:58:52.78 ID:qxUYYTgpd.net
修はメンタルの強さが鋼鉄並みという長所あるやん

部下が全員、超優秀揃いなのに隊長の自分が平均以下の凡人とか
普通なら胃をやられて死ぬ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 12:05:07.52 ID:UkUlhHyHd.net
>>586
それはあるな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 12:36:54.44 ID:OUvi6LV/0.net
>>586
菊地原に言われてもまだ
頑張っていれば最終的には並び立てると思っているかもしれない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:30:54.97 ID:lWfh/n2Y0.net
迅とA級と大規模侵攻の所アニメで見返したけどやっぱりおもしれー。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 14:24:23.94 ID:MiVh5lWC0.net
若村は修のメンタルが強いのを確かめるのにちょうど良い

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 14:36:13.75 ID:57P/I9xia.net
つい調子に乗って突っ込んじゃう海くんは
香取ちゃんの同種ではある
生駒隊は海くんがも少しクレバーに動ければ穴がなくなることだろう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 15:17:32.77 ID:TuAbpLWhr.net
海はなんで1人で関西部隊に入ったのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 15:26:21.04 ID:DvIvGa7Od.net
レプリカ先生のワイヤレスチャージャーが欲しいです

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 15:37:02.16 ID:qaT9Bjzoa.net
原作スレで聞いた方がいいことだったらスルーして欲しいんだけど、千佳がアニメで2回ほどやってたトリオンの臨時接続って千佳が誰かに教わったり見たりした描写ってあったっけ?
アニメで突然やりだして千佳って何者?!って当時思ったんだよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 15:37:22.66 ID:dRooAOY40.net
生駒さんは那須さんが好きなのかなと勝手に思ってた
ナストッピングのカレーってそんなに見ない気がするけど世間ではメジャーなメニューなのか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 15:39:13.74 ID:OUvi6LV/0.net
>>595
ココイチでメニューにあるくらいには

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 15:44:00.64 ID:7Dl960iNd.net
>>594
大規模侵攻でイズホのアイビスに臨時接続して撃った→他人のトリガー接続できるなら他人にも直接干渉できるのでは?ってなったんじゃない
ラービット仕留めた時のもある意味修のアステロイド借りてるようなもんだし(撃ったのは修だけど)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 15:46:43.42 ID:T4uoEQORa.net
>>595
ナスカレー作った事あるけどマジで美味いぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 16:05:38.25 ID:dn8Xr2/R0.net
ナスはカレーと一緒に煮込んで良し、軽く油で焼いてトッピングしても良し
どっちもたまにやるけど美味い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 16:14:46.59 ID:BMW7lPdPa.net
>>597
なるほどそう言えばやってたね
詳しくありがとう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 16:23:00.16 ID:dRooAOY40.net
素揚げした野菜のトッピングのひとつにナスがあるカレーはよく見るけどナスのみのカレーもわりと定番なんだね
今度やってみるよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 16:36:30.49 ID:uA1tROTda.net
>>600
イズホのアイビス臨時接続以前に誰かが教えた描写やった描写はないと思うよ
修のインチキアステロイドの説明受けた出水がそれできること自体には驚いてないし多分トリオン体基礎講座みたいなので教えてもらえると妄想
臨時接続って説明音声出る以上機能としてあるってことだし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 16:52:27.60 ID:80XGx6x7d.net
>>593
いつだったかのイベント店で売ってたレプリカ先生モバイルバッテリー再販してほしい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 17:00:46.54 ID:fXxIM6xA0.net
>>602
原作スレでも話題になってたけど
初めての訓練で、佐鳥が用意したスナイパー銃三種を
新人が試し撃ちするシーンで
夏目がイーグレット、千佳がアイビスを
臨時接続をして撃ってるはずだから理解しているはずで落ち着いた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 17:02:21.00 ID:DvIvGa7Od.net
>>603
新しく出る方はバッテリーに先生いないのが悲しい
https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1374239804473311236?s=19
(deleted an unsolicited ad)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 17:04:50.21 ID:Gqp2SaGj0.net
スマホのグッズは玉狛のエンブレムないのか…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 17:32:42.28 ID:HeWLNIV1a.net
>>602
あーなるほどそうだね
基礎で習ってたって

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 17:55:01.90 ID:zkm/hRGCa.net
>>607
いつの間にか途中送信してたスマン

基礎で習ってた(補完する)ってことか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 18:28:10.49 ID:KTvsxZQeM.net
>>595
夏野菜を最所から煮込むのと揚げ茄子を乗せるで難易度が変わってくる
家で揚げ物は初日にやるとめんどい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 18:41:35.12 ID:QtR8jJf0a.net
ナスカレーって名前の商品は珍しいというか前面に押し出されることも少ない気がするけど夏野菜カレーでナス入ってるのはよく見る気がする

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 18:45:22.91 ID:2WDMM3k20.net
https://i.imgur.com/hrAG56L.jpg
>>595

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 18:49:37.44 ID:hNfS0GBba.net
ナストッピングカレーはココイチではメジャー
ただしそのナスはめちゃくちゃ油ぎってる
あっさりしたもの食いたくて野菜カレー頼んだら油ぎったナスに胃をやられた思い出がある

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 18:54:46.22 ID:OUvi6LV/0.net
>>612
マジか確かに油ぎっしゅではあるが
俺はカレーに油は正義派なんで毎度美味しくいただいてます
ココイチは割り箸さえ置いてくれれば週一で生駒カレー食いにいくんだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 19:47:28.88 ID:80XGx6x7d.net
>>605
ホントだ
丸い先生も良いけど非対応だわ残念
でもこの丸さ、2期OPの修投げを再現できそうだw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 19:50:13.56 ID:Apm/ryWMa.net
那須熊嵐は必死にバイパーの軌道を引いてるのを想像すると笑えてくる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 19:54:20.61 ID:kK8QQADA0.net
>>588
???「あと2年はかかるわね」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 19:56:18.16 ID:kK8QQADA0.net
>>595
トッピングと言うよりメインの具にしてるものがある
カレーは奥が深いぞ
ほうれんそうのカレーなんてのもあるし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 20:04:47.71 ID:fXxIM6xA0.net
具がほうれん草のみカレーとか普通過ぎるから
ルーがほうれん草色で緑とかか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 20:05:25.39 ID:vsS17ZAo0.net
夏のカレーにはいつものカレーにほうれん草とナスを入れるわ
珍しいもんでもないだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 20:09:30.51 ID:D3RvKEiAd.net
シューターだったらみんな一度はやるよな
かめはめ波とか魔貫光殺砲とか
那須さんみたいにロマン技を温めているヤツはたぶん多いだろうな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 20:13:05.98 ID:Pstuh3Xs0.net
むしろカカロットやベジータがアステロイドごっこをするぐらいになって欲しいものだ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 20:14:13.06 ID:xMt/ag5m0.net
シューターってガンナーより少ないイメージ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 20:16:42.69 ID:84YYcz0V0.net
シューター3人でハウンドストームという必殺技がある部隊があってな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 20:24:49.32 ID:Kbxh+hoO0.net
あれは相手が悪過ぎた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 20:49:07.90 ID:6BYtd4LY0.net
B級下位のチームに言っても仕方ないと思うけど
そもそも弾系トリガー自体シールドで何とでもなるからすぐ通用しなくなるのは目に見えてる気が…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 20:49:52.77 ID:W+8SCoFb0.net
>>622

修はナンバー10シューターである
シューターの人数を答えよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 21:18:25.61 ID:Pstuh3Xs0.net
>>626
12人?
それと修は7位ぐらいかと思っていたけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 21:22:32.79 ID:hNfS0GBba.net
先生!問にヒントがなさすぎると思います!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 21:23:08.91 ID:CxVsWISSd.net
ランク戦が個人戦しかなかったら早くも修は詰んでたな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 21:58:30.97 ID:Pstuh3Xs0.net
修「個人戦は僕の得意分野ではない!」

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 22:55:29.48 ID:+DaIYXSe0.net
>>601
ナスはジャガイモの代わりに入れてトロトロに煮込むのオススメ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 22:58:17.07 ID:+DaIYXSe0.net
>>614
投げる前に半分に割るんだぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 23:20:03.61 ID:V2E51wmK0.net
ナスレー食べたい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 23:45:06.92 ID:oiIESlHla.net
ワートリカフェがあったらナスカレーとレプリカピータンは確定だな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 23:49:09.19 ID:VOdR6iQR0.net
レプリカ型炊飯器はよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 23:51:08.41 ID:OUvi6LV/0.net
>>634
炒飯もな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 23:59:18.65 ID:WS1hI3Eua.net
肉肉肉野菜炒めは?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:01:33.88 ID:YAIpKA0Xa.net
>>636
ご飯系が多いなw

調べたら2019年にやってたね
ぼんち揚げパフェとか恐ろしいものがメニューにあったわw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:03:32.25 ID:n+ax9+82a.net
ぼんち揚げとは割と連載初期にコラボしてたよね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:08:54.07 ID:RXYT425i0.net
>>639
表紙が原作絵描き下ろしだったらしいね 今思うとなかなか凄い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:11:27.95 ID:8OvWPdo60.net
>>636
チョコミント炒飯とか出てきたら割とカオス

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:11:45.85 ID:m8wSqVmna.net
コラボメニュー
不自然に皿の半分までしか入っていないグラノーラ
不自然に具がないカップラーメン
ジンジャーエール

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:19:36.55 ID:VdZ1jfJT0.net
お好み焼きと焼き肉も外せない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:23:07.43 ID:YAIpKA0Xa.net
お好み焼きとジンジャーエールあります
ttps://collabo-cafe.com/events/collabo/world-trigger-cafe-by-animax-sweets-paradise2019/

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:25:10.10 ID:GkH10ayk0.net
>>641
それはハチミツとクローバーだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:34:29.28 ID:HeI0mDYTa.net
>>639
コンビニ限定パッケージで壁紙プレゼント絶賛コラボ中だぞ(ダイマ)
もう終わってたらすまん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 00:47:44.88 ID:TQez85Mp0.net
いいとこのどら焼きと大福も欲しい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 01:05:41.02 ID:lNRtpix90.net
>>620
小さいキューブで指弾とかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 01:52:16.70 ID:m8wSqVmna.net
光の精霊1001柱 集い来たりて敵を撃て
桜華崩拳

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 02:04:46.80 ID:/Krb5KAF0.net
ネギま懐かしい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 02:38:14.74 ID:c/fMJbXW0.net
>>648
陸奥圓明流 雹

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 10:48:45.59 ID:6WFoqu3Z0.net
ラウンド6の転送部分の描写いいな
隊員が環状、一定の間隔で配置されてるのがわかる
原作でもここが開きで大きめに描写されてたけどアニメで見るとこれまた良いw
カシオの反復横跳びから着地までも鮮やかで良い
海の声も始めはイメージ違ったけど、見てるとしっくりくるようになるね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 11:05:00.54 ID:5ATJw39aa.net
カシオはゴッドオブハイスクールの主人公の声で
海くんは蜘蛛ですが何かの山田くん(シュレイン王子)だったな
ゴッドオブハイスクールは藤原啓治の遺作ということになるのだろうか
釘宮理恵のお父さん役をやってた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 11:28:53.43 ID:/Krb5KAF0.net
>>653
ひろしは無能なナナにも出てたぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 12:54:37.87 ID:z9P0k8aW0.net
はぁ、何回見てもいいところで終わってて今週が待ち遠しい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 13:22:02.26 ID:H+jn0j2Ga.net
原作持ってるのに続きが気になってしょうがない
ズルして原作読み始めると止まらないしまたアニメを見たくなるんだけどこれなんかの病気かな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 14:35:37.97 ID:oiv2XbHza.net
>>503遅レスだけど
アニメだと車とかエスクードとかの玉狛マークも全部オレンジだからなんとなくデフォルトカラーっぽいんだよな
だから遊真個人の色って感じがないんだと思うわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 15:34:59.25 ID:RXYT425i0.net
ワールドトリガーはあの場面どんなのだっけって読み返すと気がつくと全巻読み返してしまう漫画だからな…… 分割2クール目がいつなのかすごい気になる 早めに欲しい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 16:55:12.08 ID:idCvCegF0.net
なぜか荒船さんがTwitterトレンド入ってて二度見したわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 17:14:21.12 ID:IJgyXv0E0.net
謎の荒船哲次と荒船隊商品で笑ってしまう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 17:16:58.92 ID:RuK0H2y30.net
謎にファンが濃い男荒船
と歌川

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 17:19:21.26 ID:IKKfGrNgd.net
嵐山隊太刀川隊二宮隊風間隊ときてそこから荒船単体のトートバッグ、荒船隊のマフラータオルまであるのは笑うわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 17:28:49.31 ID:RXYT425i0.net
嵐山隊のTシャツやばない?ボーダーの中でも実際にありそうやわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 17:40:33.16 ID:5+UtQ76l0.net
汚いなヒュースは約束守るやつだろ返してやれよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 17:50:10.14 ID:e9j1Ea/E0.net
新スレage

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 18:12:58.70 ID:/Qd5E2cO0.net
グッズ関連でまた盛り上がってるしアニメ化ブースト大成功だな、まさか荒船さんがトレンド入りするとはw
あとあちこち見たけど最新話も全然作画悪くないってかイコさん喋る度におもろいとか
王子が喋る度にイイ感じに気品漂って最高とかがファンの大勢だな

つか作画のこと何も分ってない奴に限って作画叩いてファン成り済ましはみっともない
三話がーサンワガーさんわがー喚き続ける精神異常者がまた同じ手口で荒らし続けてるのか
3話叩いてたのファン皆無でキチガイのみ説マジじゃん、キチにワートリの理解は無理

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 18:13:58.00 ID:coYu4qLQa.net
アベイルチョイスがアニメ一期から選びましたって感じのメンツだなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 18:27:56.03 ID:z9P0k8aW0.net
その割に玉狛2のタオルは王子アイコン

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 18:29:19.39 ID:Pjwd24vG0.net
3人イメージ(玉狛第2)

確かに3人のイメージ画像ですねえ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 18:57:48.67 ID:coYu4qLQa.net
>>668
よく見たらそうやねw
タオルの方はカラーがミ○ドみたいなんだがw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 19:07:32.67 ID:/Krb5KAF0.net
作画は別に悪くないと思うけどクラウチの顔がちょっと不安だった
いつぞやの諏訪さんほどじゃないが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 19:09:51.27 ID:6WFoqu3Z0.net
ラストあたりの蔵内ちょっと怪しかったよねw
王子やカシオは崩れてないから、描きにくいのかなーと思った
原作以上にイケメンになってた南沢との差がw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 19:29:48.81 ID:z9P0k8aW0.net
蔵内会長は合成弾発射がカッコ良かったからそれだけでよし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 19:33:23.92 ID:RXYT425i0.net
荒船イメージバッグのトリガーは荒船のトリガー構成って聞いて確認したらマジだったわ そこ拘るのか……やばいな…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 19:34:17.92 ID:ZrhUmaJq0.net
来たか?グッズ界に新しい荒船が

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 19:50:11.71 ID:gLaKLVSj0.net
アマトリチャーナとクーガーのアイコンは商品化して大丈夫なんかね
何も知らん人が見たら絶対勘違いするやつやん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 19:52:40.48 ID:IKKfGrNgd.net
>>674
BBF見直したら荒船のチップの配置って誰とも被ってないのな
そこにこだわって見たことなかったわ
視点が独特すぎるしガチすぎる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 20:04:30.11 ID:6WFoqu3Z0.net
あのトリガーチップの光り方で荒船を表現って、ガチ勢もドン引きじゃないのかw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 20:22:16.10 ID:coYu4qLQa.net
>>676
アマトリチャーナは堀越にギャラが発生しないかと心配してしまったよw
クーガーの方はいっそワートリと本家でコラボして欲しいくらい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 20:43:18.66 ID:zud/dhhoa.net
https://i.imgur.com/Y08Szoy.jpg

これかw
何でこれ荒船?って思ってたわ
ディープすぎるやろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 20:57:03.20 ID:JUW1GFVQ0.net
公式がガチ過ぎて若干引くわ
普通そんな所に目付けて商品化しないでしょ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 20:58:25.22 ID:l0XoUelg0.net
何で急にグッズ増えたんだ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 21:09:20.07 ID:idCvCegF0.net
マニアックすぎる…
リーゼント先輩とかも(トリガー構成的に)グッズ化できそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 21:16:21.66 ID:NVLwGo38d.net
東さんのグッズくれ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 22:10:33.66 ID:iifmc0za0.net
まあキャラのシンボルマーク少ないから最終的にトリガー構成に行き着くのもわからなくもないけど…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 22:48:30.43 ID:V4yvh6tR0.net
一期の時の売上でグッズ出すキャラ判断してるのかな
新登場キャラ以外は

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 23:34:23.46 ID:pUhO74Iha.net
>>686
それなら今展開してる他のグッズにもいるはずだよ
むしろアニメ一期の終わり頃に企画してたけど原作が途中で止まったからポシャって今出したって感じもしなくもない
もしくは衣料品を買えるファン層はこの辺ってマーケティング済みか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 23:38:38.57 ID:vC227Ryx0.net
いやーこれはマニアックなBBF読み込み上級者が企画にいるわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 00:00:22.52 ID:V6sgHpub0.net
こんなんでいちいち引いてたら頭禿げそうやな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 00:02:45.49 ID:KIYIQ6IK0.net
>>634
あと白米な

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 00:37:59.79 ID:HzHqfAEf0.net
>>684
狙撃に使うスコープとかギアラとか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 01:21:09.99 ID:VjarPn63a.net
海外でも観ている人がいるようだが、関西弁みたいな方言は
どう訳しているんだろうか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 01:25:44.74 ID:Q8T2/egP0.net
奴らにも方言とか訛りはあるから似たことは可能だな
Frenglishとか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 01:31:25.28 ID:6QZLWjXDa.net
なぜかオーストラリア訛りになる生駒隊

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 01:38:10.94 ID:bopPnofD0.net
プンジャブ エッグプラント!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 02:16:41.15 ID:Yh5hJERK0.net
カナダ人のファンがいるならば「カナダ人設定」はよろこんでいただけるのだろうか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 05:17:34.88 ID:NK3ptMzQa.net
>>694
せやな、ナスカレーやな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 11:37:00.52 ID:OtOKgn4Md.net
グッズ出水とか風間ばっかだなぁ言ってたら突然の荒船で草ぁ!
一応2期の最終回辺りで出番あるかな、帽子外して誰?てなるけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 11:39:37.81 ID:rT/0mSzC0.net
イタリア訛りの英語は関西弁って昔SNKさんが言ってた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 11:48:19.04 ID:NK3ptMzQa.net
スペイン語とポルトガル語が標準語と関西弁の関係に近いんだっけ?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:03:57.89 ID:PMGOQqNha.net
>>696
海外でもともとカナダ人はすかしてて変みたいなイメージがあるらしく
カナダ人設定は妙にイメージが重なって笑いのポイントになってるそうな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:45:00.26 ID:V6sgHpub0.net
海外では揚げせんの代わりに
マカロン食う? とかになってるん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 13:04:49.57 ID:F8US8AvR0.net
マカロンは女子力ありすぎでしょw
そこはフライドポテトかドーナツがそれっぽいのでは

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 13:11:41.75 ID:Au8Yfp5k0.net
揚げバター食う?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 13:25:51.66 ID:Z+NxwNOUM.net
フェイ「缶詰食う?」

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 13:33:25.73 ID:6UxTzcjRa.net
フィッシュアンドチップス食う?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 13:33:43.55 ID:NK3ptMzQa.net
マカロンは言うほど美味くない疑惑

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 13:45:35.16 ID:kekWtSpyd.net
フライドチキン食う?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 14:17:35.17 ID:dFEL8vZ70.net
英語版を少し読んでみたことあるけど、英語だと日本語のちょっと面白いニュアンスみたいのなくなっちゃうなと思った

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 14:29:28.88 ID:f+VNMgeQ0.net
ディスカバリーチャンネルは良かった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 15:27:20.62 ID:ZMsz8TEO0.net
そこはまあ仕方ない 翻訳大変そうだし
王子のあだ名とかめんどくさそう
クーガーはku-ga-になるのか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 15:40:32.47 ID:vov5x3ON0.net
普通にcougarだろう
今思ったけどもしかして空閑→クーガーだけじゃなくて、ユウマとピューマもかけてるのかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 17:58:38.51 ID:dFEL8vZ70.net
英語版だと先輩とかさんはすべて省略
修が年上をガンガン呼び捨てにしてるのでやっぱり違和感ある
英語でそれ付けたら訳わかんなくなるだろうから全省略なんだろうけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 18:51:25.17 ID:ic+abrV/d.net
>>705
いいえ。
わたしは遠慮しておきます。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 19:17:38.82 ID:PHbyWW1F0.net
>>713
Hey Kido!!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 19:28:37.94 ID:Cdqu3d470.net
英語ってキャラの個性を殺すよな
一人称にしても僕、俺、私、我、吾輩、小生、朕とか色々あるのに英語にすると全部「I」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 19:33:08.50 ID:dFEL8vZ70.net
>>715
マジレスすると城戸司令はCommander Kido

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 19:48:38.66 ID:iv7Zcf1+0.net
>>716
フランス人なんか「英語は言語じゃない記号だ」とか言ってるぞ
まあイギリス英語(と言う言い方自体イギリス人は嫌うが)だといろいろありそうだがな
貴族様がいる世界の言語だし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 19:55:43.40 ID:JVA8x3Mwa.net
>>716
カタカナ、ひらがな、漢字の違いでもキャラやニュアンス変わるしな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 20:02:19.41 ID:9sINq6aW0.net
日本の漫画やラノベの英訳って難しいらしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 20:07:22.10 ID:P7NOCTyR0.net
ワートリは漫画だと一人称も漢字ひらがなカタカナでキャラ付けしてるよな
映像だとその辺表現できないのがもどかしいな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 20:35:09.62 ID:kyJSSUmn0.net
>>707
マクドのマカロン結構好き

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 20:38:37.49 ID:kyJSSUmn0.net
>>703
あげせんの形から無理やりワッフルにされたりして

と言ってからヒーローズのマシ・オカみたいだと思ってしまった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 20:53:13.49 ID:M++70ZiG0.net
普通に外人「〜san」って使ってくるけどな
「senpai」もそのまんま訳して良いと思う
漫画読む外人はそれくらいわかってるだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 21:35:59.04 ID:WiK8z04q0.net
「…絶対的エースもいます。エースに頼るチームではなく、エースを活かせるチームにしていって欲しい」
某駅伝のチーム分析にこんな言葉が…どこかで聞いたような。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 21:57:05.10 ID:iv7Zcf1+0.net
>>720
当然逆もな
言葉の持つ概念自体が違うからどうにも訳せないこともありそう
例えば「昨日」は「last day」だが過去がなんでlastなんだと思う
日本人のイメージだとlastは「最後」だからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 22:19:51.32 ID:3jRbeJPir.net
駅伝にサポ専とかないだろうしどうするのが正解なんだそれ
教えてくれ木虎

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 22:30:48.10 ID:F/K82CMt0.net
優しくされることに慣れすぎちゃった修がいる〜

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 22:41:43.19 ID:Au8Yfp5k0.net
海外ドラマとか映画でもあっちではギャグや掛け言葉なんだろうなって思える部分はたまにある
日本語訳にすると全く面白くないけど

>>727
まず敵に見えない色のワイヤーを張ります

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:03:12.67 ID:Cdqu3d470.net
日本語訳されて解釈違いっつーか変に個性的なキャラが付与されちゃうパターンあるよな
ハリー・ポッターとかが有名だけど
校長ダンブルドアが「わしは〜じゃ」ってジジイ口調なのは違和感すごい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:04:40.78 ID:dFEL8vZ70.net
>>724
上の名前で呼ぶか下の名前で呼ぶかの違いとかはそのままなので、そこにさんや先輩もそのまま付けてったらややこしいから省略もやむなしとは思った
烏丸だとKarasuma, Torimaru, Kyosuke と3種類もあるし
しかし英語だとなんでKarasumaがTorimaruになるのかわからんだろ…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:12:52.99 ID:ZMsz8TEO0.net
つまり太刀川さんも英語版になると賢くなる……?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:18:17.17 ID:eF5rrs8o0.net
まぁTorimaruは太刀川のせいだしな
どっちにしてもDANGERはダンガーになりそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:18:46.49 ID:veaMjYUB0.net
今でも賢……そうに見えるよ!
餅は英語でもMochiなんだろうか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:24:46.91 ID:eF5rrs8o0.net
Karasuma Torimaru KyosukeってTorimaruの部分がミドルネームみたいでなんかかっこいいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:41:36.45 ID:GWjVx3HQa.net
香取ちゃんのグッズ少ない
もっと出してくれ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 00:13:44.55 ID:4XWgj4fE0.net
主に葉っぱ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 00:19:16.04 ID:bE/e3NQs0.net
>>734
餅はmochi とあるな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 00:28:58.82 ID:bE/e3NQs0.net
ぼんち揚げはBonchi fried rice crackers って書いてある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 02:31:33.36 ID:HRe4QA1T0.net
Wikipediaさんによると餅はmochigome から作られるJapanese rice cake

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 03:51:41.26 ID:424bGtIR0.net
二月下旬くらいに英語で描かれたとりまるのあだ名解説みたいなのにばちぼこコメントついてた気がする
今なら知ってる人いるかも

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 07:13:44.85 ID:n1Ik1sW10.net
香取とかゆうムカつくガイキチイラネ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 11:14:41.44 ID:FWDe4ZSz0.net
>>740
餅はケーキだった?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 11:30:28.17 ID:bE/e3NQs0.net
月餅はmooncake だな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 11:50:33.78 ID:pufI+HlPd.net
香取のスケールフィギュア欲しい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 15:45:09.83 ID:vAImdI1fF.net
何に使うんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 16:12:46.21 ID:Uh+ldqeSd.net
ごはんたべるためだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 16:58:15.64 ID:DxGKo1xc0.net
ちょいちょいランク戦をゲーム化してくれって話題出るけどホントにゲーム化されたら俺もどハマリする自信ある
システム的にはまさにこういう感じだわ、これは有志が作ったものらしいけど天才すぎる
https://youtu.be/fwAFc0UweJA

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 17:01:41.75 ID:87JU8iZz0.net
アンチャーテッド2,3とラスアスのマルチにはまった自分としてはこういうのめっちゃやりたいワートリで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 18:11:29.31 ID:EwARc9JhM.net
>>747
オカズか…納得

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 21:48:55.87 ID:vkL6xkkn0.net
明日は25:55から
変則的だねえ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 21:52:00.67 ID:MCgK/8SQ0.net
ユーマがまた悪役顔してる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 21:56:03.21 ID:th147qSm0.net
>>748
ゲーム化いけるんじゃないかと思うんだけど
海外じゃあまり知名度無いから予算かけられないだろうし
実際はしょぼいガチャゲーが精一杯なんだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 22:01:06.12 ID:rYki7cc3a.net
アニメ1期35話のアフト撤退後の空が本当綺麗だわ
あの辺の原作にない補完シーン結構好きなんだよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 22:02:48.68 ID:5pjErSc/0.net
遊真の顔って意外と安定しないよな〜
1期でも1話の中で目のハイライトがあったりなかったりするし
アシタノヒカリで口パクしてる顔が1番好き

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 22:17:33.33 ID:pMv6D2gp0.net
遊真のハイライトは原作のカラーもあったりなかったりしてるからね あしせんの絵柄って結構ムズいよなー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 22:24:21.17 ID:dt6dJfvc0.net
スタッフ「んほぉ〜冷酷ショタな遊真たまんね〜」

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 22:24:21.54 ID:OuKvJ1msd.net
こだわり出すとゲームで再現出来ない要素が多すぎるからな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 22:25:53.21 ID:dt6dJfvc0.net
そういやチカに何かされてゼノ様脅す遊真は再現性高かったな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 23:08:38.56 ID:9iFdkePZ0.net
>>753
おはじきみたいなソシャゲのワートリ昔遊んだけど
くそつまんなくて泣いたわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 23:27:47.78 ID:gYHy2An00.net
>>748
これ努力は凄いけどゲームとしてはクソつまらんだろ
シールドや弾トリガーの操作を再現するのは不可能だろうけど
簡略化したらしたでタイミング合わせてボタン押すだけのクソゲーだし
このまま進化しても良くてガンダムVSもどきにしかならんよ
オペレーター視点で指示出すRTSのがまだ楽しそう
どのみちキャラの強い弱いがハッキリしてるからコストとか再出撃の概念入れる必要あるだろうけどさ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 23:31:19.31 ID:AamHUfEDr.net
エクバ擬きでいいからやりたいです…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 01:07:22.58 ID:blVRfLAJ0.net
>>747
香取の首人形がご飯ふうふうしてくれる、みたいなの想像してしまった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 05:58:57.70 ID:qrx9z4ZB0.net
放送日age

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 09:34:57.94 ID:KLdWef9K0.net
>>763
Fu-Fu-香取ちゃんか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 10:01:42.61 ID:JuxiQNEV0.net
もぎゃあああ もぎゃあああ で呼び出す
香取ちゃんの着ボイスはよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 10:32:01.55 ID:xa/hdOn60.net
2ndシーズンでLINEスタンプつくるなら、もぎゃああああとナスカレーは入りそうだね
レギーあたりはスタンプ作りやすそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 10:33:30.15 ID:BF11lBb4a.net
分割らしいけど2クール目はいつ放送されるか決まってる?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 10:55:03.67 ID:afzEitjVM.net
分割なのかもっとしっかり続けて放送してほしいな
でも掲載誌変わってから原作見てないけど
掲載誌や原作者の執筆スピードにもやっぱり話のストックないんだろうね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 11:18:29.04 ID:0WOwILSu0.net
>>769
まあ月1連載で20〜40ページだからなあ(しかも1回落ちたし)

ただ原作読んでないのはもったいないぞ
とりあえずガロプラ戦のその後の決着はついたし
最新23巻がほとんど直近の連載までカバーしてる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 11:50:17.30 ID:DEOW2uhgM.net
>>769
今期2クールやったとしたらもう連載分が3回くらいしかない感じだったはず
小説原作なら漫画を追い抜くとか漫画連載分ギリギリまで攻めるのも出来るが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 12:04:47.68 ID:W39+2rU00.net
第6弾PV遊真のほう新映像よく動いてたな イコさんと遊真の戦い楽しみだわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 12:31:07.03 ID:afzEitjVM.net
>>770
>>771
やっぱストックないよね
アニメのおかげでワートリ熱が再燃したからコミックで続き追ってみる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 12:45:21.66 ID:VqOPaHS30.net
予告第6弾見たがみんな強者感出てていいな
三雲さんバージョンがただの見返り隊長になっとるがw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 13:38:15.94 ID:hII85p6n0.net
>>769
ストックもそうだけど東映の人員の都合もある
長期アニメ4作(デジモンはぎゃろっぷと共同だけど)に映画とか色々あるから人員の余裕が少ない状態
特に今はコロナもあるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 14:44:07.84 ID:sJjitKFU0.net
やっと書き込めた?
映像良かったね今夜楽しみ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 15:43:33.98 ID:drwCXmfs0.net
明日は3期の時期の情報は出ないのかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 15:59:27.42 ID:W7kGzg+Zd.net
原作追いかけるならタイミング的に今はかなりちょうど良いはず
コミック最新巻の続きが今月号掲載で1週間ちょっと後に来月号発売

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 17:19:36.15 ID:jczRbAGL0.net
4月2日(金)発売!!なんだから1週間切ってるぞ>>778

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:03:19.71 ID:RAqGMmDk0.net
深夜にチラッとみて興味出て一期からアマプラで見始めたけど初期の作画って微妙?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:10:18.40 ID:VoW0UY5r0.net
まあ微妙だよ、東映も資金も人材もケチって始まった
枠が日曜の早朝6:30だったしその時間帯のせいで
4歳まで視聴層に入れて作れなんて注文きてたそうだし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:12:52.01 ID:W39+2rU00.net
子供向けアニメとして作ってたからなあ…
途中から軌道修正しようとしてたみたいだけど制限多かったみたいだし深夜に切り替わってよかったよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:16:36.82 ID:LZjipHbr0.net
4才でもわかるアニメってアンパンマンとしまじろうしかなくない?
無茶言うなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:26:02.51 ID:xa/hdOn60.net
アンパンマンも首飛んでるし似たようなもんだろって感じだったのかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:28:43.03 ID:/j1HoDEo0.net
やや世界観がハードな変身ヒーローもの(マイルドな仮面ライダー的なの)がやりたかったんだな、というのは感じた
アニオリ編はかなりそれが顕著

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:31:10.48 ID:zJAY8Fb7M.net
一期分はぶっちゃけ近所のツタヤとかゲオあたりで原作漫画レンタルするのが一番いいと思う
レンタルなら20冊で1000円ちょいとかだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:04:52.97 ID:JuxiQNEV0.net
2期が終わったら3期までの間にでも
どっかで1期の再放送すればいいのに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:14:11.90 ID:UvIUKKcx0.net
2期前に再放送やったからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:28:27.48 ID:QE9/Ta7rr.net
今はコミックスと本誌がいい具合に繋がってるし
アニメもそこにいくまでの話だし追うなら今なんだよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:32:51.19 ID:sJjitKFU0.net
一期はなるべく断面とか身体損壊見せないようにしてたせいでくまの爆散シーンとかよく分からなくなってたな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:44:17.79 ID:hII85p6n0.net
子どもにも見れるように作られてただけあって力抜いて見られてちゃんとわかりやすく出来ていたし
1期の作風も十分良かったと思うけどね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 20:06:21.78 ID:p/oVzNFY0.net
>>784
この発想じわじわくるな
自分も一期のアニメで興味持って原作勢になったから感謝はしてる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 20:12:35.29 ID:/j1HoDEo0.net
ドラゴンボールワンピースボーボボトリコときてワールドトリガーは明らかに客層にあってないから仕方ないね
アニメ化の時期も早かったし……
あの頃サンライズ東映ぴえろが通年ジャンプアニメ制作会社だけどどこでやっても不満が出たと思うわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 20:24:03.35 ID:/j1HoDEo0.net
最近改めて観たけど1クールに1-3回くらいは動きが良い回と顔がきれいな回があったし、遊真の声も合ってるし
アニメ1期は神とはいかなくてもいいアニメ化だったと思う
1期があっての2期3期だしね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 20:29:57.95 ID:iWT3+mB9a.net
元々原作絵が端正というかちょっとでも線を間違えると別人になっちゃうしアニメにするには難しい絵なんだよね
一期ももちろん好きだけどね
色彩は二期が好き
改めて一期を見てるんだけど三雲隊の隊服の色が断然二期の方がかっこいい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 21:34:51.49 ID:AWEgCFT30.net
1期放送開始の1年前には企画立ち上がってたみたいだし連載開始半年ぐらいでアニメ化決定?
2巻出たあたり、原作もまだ方向性模索してた時期だしいくらなんでもアニメ化には早すぎたわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 21:56:10.92 ID:E1aFSKdDa.net
○○の○○みたいな付け方のサブタイトル
プロフィールのアイキャッチ
レプリカナレーション
100倍の講座

この辺も1期の良さでもあったのに
何でやめちゃったんだ?
あと次回予告も何気に好きだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:03:17.97 ID:dYt/R5QZ0.net
ターゲットがガキじゃなくなったからだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:03:42.14 ID:ij24vm1B0.net
王子のあだ名にはさすがに100倍解説必要だろと思ってる
あと真織ちゃんがマリオちゃんって呼ばれてるのとかアニメ組素でマリオと勘違いしないかフリガナ無いし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:05:01.25 ID:KLdWef9K0.net
ネームプレートも1期のが好きだったな
始まるタイミングで知り合いに勧められて週を追うごとに楽しみになってって原作買ったから2期は全体的にはパワーアップされてると思うけど1期にも感謝してる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:05:21.88 ID:SQwcVVEr0.net
2期と3期の間に100倍講座やってくれてもええんやで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:07:24.38 ID:E1aFSKdDa.net
>>800
確かに毎回名前が出てくる表示も1期のが良かったな
2期のはちょっと見づらくなってる気がする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:13:34.43 ID:/j1HoDEo0.net
ワールドトリガーサブチャンネルさん…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:25:47.52 ID:hII85p6n0.net
>>798
キッズアニメ感のあったサブタイトル以外は子供向けとかどうとかあまり関係なくないそれ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:26:40.17 ID:E1aFSKdDa.net
BDとかで各話に100倍講座を特典で付けてくれないかな
香取隊柿崎隊生駒隊王子隊の紹介が見たかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:27:29.43 ID:tO3De+S2a.net
自分もあのネームプレート好きだった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:29:18.63 ID:8TX2PmSZ0.net
名前表示、せめて新キャラの初登場時くらいには出してほしいな
生駒隊、王子隊はそれぞれ戦闘員は紹介されたけどオペ子はスルーだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:34:32.18 ID:5FbRi43+0.net
100倍講座はワートリの雰囲気と合わなくて苦手だった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:35:19.76 ID:iWT3+mB9a.net
>>805
円盤予約の段階でかなり売れるとわかればワンチャンあったかもね
採算取れなきゃ修正はともかくあれやってこれやっては無理だろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:39:54.28 ID:b2L1eym7d.net
サブチャンネルのスタッフクレジット毎回あるの気になるんだよな
尺の問題でやらないだけで実は全話作ってたりしない?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:49:02.48 ID:rdPHjGm90.net
どうせ子供相手ならリリエンタールやってくれたらよかったのにな…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:59:39.11 ID:/j1HoDEo0.net
>>810
マ?どっかで一挙放送してほしいなァ……

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 23:30:23.96 ID:PQkENnTS0.net
上でサブタイトルのこと言われてるけど正直今の漢字2文字は短すぎて振り返るとき思い出しにくく感じる
せめて原作のタイトルに寄せてくれたらなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 23:34:21.87 ID:R2Yt+DqGH.net
原作は原作で無味乾燥なタイトルだし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 23:48:50.28 ID:b2L1eym7d.net
原作の単行本副題はなんの話かまるでわからんからそこだけでも別につけてほしいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:41:44.20 ID:p84fvYnSa.net
4/13の午後4時にアベマで2期の一挙やるっぽい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:56:14.97 ID:cJenvq3ha.net
>>799>>807
橘高さんとかフリガナないと読めんわー
変換候補一発で出てくるから自分がアホなだけかも知れんが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:56:39.64 ID:q5r4zTQF0.net
プロレスが2本分かよ
ワールドトリガーは2本分やらないのかよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:23:02.68 ID:4PRPQ4FG0.net
>>816
良い情報サンクス 見るわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:28:58.30 ID:q5r4zTQF0.net
プロレス1時間かと思ったらクソドラマねじ込まれていたのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:31:40.67 ID:2qq5Va4U0.net
一時半でも結構きついのに二時は眠いなぁ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:51:39.86 ID:CVcvc0Ak0.net
空耳おもろいわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:54:35.41 ID:vvn2hLVf0.net
洋ナシ剥けよ、笑ったわw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:55:43.93 ID:yfi1XcM50.net
はじまるよー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:56:22.08 ID:yfi1XcM50.net
ヌマニメーションは遊真

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 01:59:11.07 ID:vvn2hLVf0.net
レプリカ先生の豪速球にいつも笑ってしまう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:11:59.47 ID:fcRMMy1I0.net
CM中にこんにゃくゼリーを飲む修

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:22:00.97 ID:CVcvc0Ak0.net
こんにゃく眼鏡ベイルアウトー!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:09.60 ID:T/vcq4KR0.net
今週も面白かったー
生駒隊長の決め顔だけでもおもろい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:16.84 ID:PpBrqroGH.net
水上落ちる→間髪入れずに生駒旋空じゃないとあかんやろなんだあの間は

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:42.97 ID:yfi1XcM50.net
王子はこまめに千佳にハウンド撃っておかないと
千佳が修を見捨てるようにみえてしまうし
鉛ハウンドの反撃で襲えるはずみたいにみえる

また派手尺か無意味に千佳ハウンドを上に上げた上に鋭角に曲がらせた?
ハウンドは極端な鋭角はよくない
バイパーとは違うのだよバイパーとは

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:46.54 ID:yc2pKt+s0.net
今回作画いいけどいつもの感じとも違った
シンジくんがメンタルやられてるシーンみたいなホラーっぽい感じ
最後の旋空前の溜めの演出は好きだけどあんなぼーっとしてたらあかんやろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:23:57.10 ID:MB/Ua8Ag0.net
攻撃の交差するタイミングはイイ感じだが
なんか最後の時間調整とかやり合ってない時の動きがのんびりしとるのがちょっとな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:24:40.02 ID:yfi1XcM50.net
>>830
三つ巴の緊張感で尺稼ぎした感じ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:24:56.14 ID:JKNsmew40.net
今回なんかテンポが微妙だったな
解説とかずっと途切れなくてなんか眠くなる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:25:50.09 ID:fwo9Itxa0.net
尺の都合で仕方ないんだろうけど
最後の睨み合いなんなんだw

原作だと水上が落ちた瞬間に、王子が即足切られるってスピード感ある流れなのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:27:49.12 ID:4PRPQ4FG0.net
やっぱイコさん無言になると怖くない?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:28:35.88 ID:fwo9Itxa0.net
ランバ戦のうおおおおおを思い出したわw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:29:29.63 ID:q5r4zTQF0.net
>>830
本当にな
生駒があっさり空閑にやられるわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:30:00.55 ID:KXR9lFBI0.net
水上は声と動きがついたら原作よりずっとかっこよく感じるようになった。
逸る生駒を抑えるとことか軍師っぽさ出てて良かったわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:30:28.94 ID:PpBrqroGH.net
>>837
ちっちゃい子切ったらあかん顔だし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:30:42.61 ID:4O+dKYzb0.net
最後のにらみ合い改変は原作だとイコさんと水上が離れたところにいて水上が落とされたら家越しに生駒旋空を撃ってたが
アニメだと水上が落とされた時にイコさんまだ水上と同じ空地にいたからそのせいだな
まあここは原作のほうがいつのまにイコさん道路側に移動したのって感じではあったが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:31:00.51 ID:MB/Ua8Ag0.net
たまに止め絵でごまかしたり
クラッチが狙撃受けるときスローモーじゃなくてコマ送りになっとるし
今時あんなの自動で補完効くだろうに

良かったと手放しで言いにくいわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:31:08.53 ID:aZBI/Bh4d.net
なんであんな画面暗いの?
フィールドだけじゃなくて観戦室や作戦室も薄暗くてなんか気持ち悪いんだけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:31:46.97 ID:dVOyfQzt0.net
隠岐がカッコいいだけの隊になってきた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:32:03.56 ID:f8hUxqVR0.net
にらみ合いさせるにしてもスローっぽくして一瞬の攻防って感じに見せるやり方できるだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:33:13.33 ID:+oARD9mp0.net
先週に引き続きアクションはまぁ良かったけどキャラの顔がちょいちょい変だったなぁ
栞ちゃんは毎回怪しいカットがあるな
あと当真の顔もずっと違和感ある 瞳がデカすぎるんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:33:16.77 ID:2qq5Va4U0.net
変な間がちょくちょくある以外はまあまあ良かったかな
生駒旋空やっぱかっこいいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:33:33.17 ID:yc2pKt+s0.net
てかゾエさんの声受け付けんわ
酒焼けしたイキリ中年にしか聞こえん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:35:13.74 ID:p84fvYnSa.net
やっぱり実況となるとまったりボイスは迫力にかけるな
そういうキャラなのはわかるけど結構それで戦闘の迫力とかスピード感を落としてしまってる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:35:18.59 ID:JKNsmew40.net
ゾエさんの顔やばくなかった?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:35:41.83 ID:yc2pKt+s0.net
原作ではユーマくん呼びだけどアニメでは空閑くん呼びとかいうイミフ改変も

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:37:06.74 ID:4PRPQ4FG0.net
生駒旋空って漫画読んだ時はズガガガーってイメージあったけどそもそも起動時間めちゃくちゃ短くしてるんだからあの一瞬な斬りに納得したな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:37:13.91 ID:PpBrqroGH.net
解説組は節約しててもいいだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:38:34.64 ID:Ywth5pQg0.net
がっかり生駒閃空とくらっち奇襲シーンが酷すぎて笑ったけど
漫画より五倍ぐらい盛られた素ハウンドの絶望感と
空閑と生駒の殺陣はとても良かった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:38:49.68 ID:yc2pKt+s0.net
でも走りながら撃ち合ったり斬りかかる描写は1,2話に次ぐ出来の良さだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:39:59.79 ID:MB/Ua8Ag0.net
無駄に動かしすぎな呪術から何かしら吸い取りたい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:40:03.56 ID:yfi1XcM50.net
>>844
昼の部のはずだから観戦場も映画館みたいにわざと暗くしてる設定にしてるんだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:40:11.59 ID:cnFRt0xY0.net
チカビス撃たなかったり生駒旋空の前で切ったりとか引きが意味わからんこと多かったけど
今回は逆に生駒旋空を引きにしたいがために全体が割食ってるな
構成下手くそか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:40:28.92 ID:4PRPQ4FG0.net
>>852
原作だとゾエさんはユーマくん空閑くん呼びどっちもしてるんだよね
一応空閑くんって呼び方の方が多いから改変したんかな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:40:36.14 ID:hzQ7eQ1nr.net
作画動く時は動いてたけど全体的には流れが止まりがちだったのが残念
一動作分の作画は良いんだけど動作と動作の合間が完全に停止してて原作のスピード感ある戦闘が描写し切れてなかった
常時動かし続けるのが大変なのはわかるけどそこはコンテとか演出で工夫して欲しかったなあ
特に王子がオッサムとアマトリチャーナに迫るシーンがゆっくり過ぎてナメプしてるように見えた
王子は終始玉駒第二を警戒してるのにあれじゃ油断したように見えるだろ
王子の強者感が薄れるからもっと巧く描写して欲しかった
口パク演出とか面白かったけどさあ
王子の良さってネタ要素だけじゃないと思うんだよ
戦術考える頭があってそれを実行する身体能力があるという修と似てる部分はあるけれどまだ修が届かない高みにいるという王子の魅力をちゃんと活かして欲しかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:41:09.40 ID:Tw64xBGy0.net
>>844
ヒュース入れるかどうか会長会議の時は流石に違和感あったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:41:50.79 ID:JKNsmew40.net
イコさんとユーマのワイヤー斬り合いとか王子対オッサムとかは良かった
あとカシオは相変わらず動きいい感じに盛られてんな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:42:08.88 ID:koqeeORS0.net
王子軽くホラー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:42:46.78 ID:q5r4zTQF0.net
>>862
あそこはいつも真っ暗じゃん
迅がA級倒して乗り込んできたところだよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:43:46.03 ID:q5r4zTQF0.net
>>863
カシオがレッドバレットハウンドを避けたシーンは良かった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:44:07.77 ID:p2NWDyhN0.net
カシオvs修&千佳の戦闘シーンは良かったな。
生駒と遊真のバトルシーンも良かったねー。
キレキレだったわ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:45:23.06 ID:JKNsmew40.net
逆に生駒旋空初お披露目が全然強技感なくて悲しかったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:46:06.55 ID:Tw64xBGy0.net
>>863
原作者から今後の活躍を聞いてたりするのかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:46:42.93 ID:yc2pKt+s0.net
>>860
そこらへんも原作者に監修取ってるのかな?
たしかに同じ解説回で呼び方ころころ変わる方が不自然なのはそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:47:54.19 ID:p2NWDyhN0.net
>>852
11話の内容のところを原作で読み返したけど、
原作は空閑くん呼びだね。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:50:15.17 ID:PpBrqroGH.net
なんかパート毎に違う人が構成してるかのようにいいシーンと悪いシーンが混在してたなあ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:50:52.35 ID:7OI7ZSAN0.net
生駒旋空ショボすぎやろワロタ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:50:53.84 ID:yfi1XcM50.net
隠岐の遊真への狙撃の
あらら腕かいは、原作より色気がでてたな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:51:43.76 ID:7OI7ZSAN0.net
蔵内が首切られたとこもなんなのあれ?ポロってダサすぎ
変なとこ動きいいのに重要なシーンダメダメじゃん
アニメ作るの下手くそかよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:51:47.44 ID:yc2pKt+s0.net
>>871
154話のくらっちが落とされた直後だけ遊真くん呼びしてる
こっちも早とちりしてたけどたぶん原作の方のミスだから修整したんだろうね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:53:05.86 ID:fwo9Itxa0.net
>>842
原作確認したけど、水上が落ちる前後はどっちも空き地にいる
生駒のが手前(空閑側)に立っててうしろにいた水上を切った王子を空き地ごと閃空でなぎ払ってる
家越しで切ったんじゃなくて空き地のついでに破壊されてる描写だよ
だかからやっぱり睨み合いは変

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:53:38.23 ID:yfi1XcM50.net
ハウンド前に王子から逃げる千佳は珍しく可愛かった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:54:09.76 ID:7OI7ZSAN0.net
なんか結局東映なんだなって悲しくなったわ 今回が2期最後の盛り上げ所だろうにこの作画か
来週は大して動くシーンないだろうからなあ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:54:40.90 ID:dVOyfQzt0.net
実況とオペのローコスト感
良作画のオペ子を頼む

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:59:36.42 ID:KXR9lFBI0.net
>>875
蔵内の首落とすところはうまく言えんけどもっとスパーン!って感じでやってほしかった。
攻撃受けてしばらくしてポロリじゃなくて普通に同時にポロリで良かったと思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 02:59:59.55 ID:p84fvYnSa.net
王子にアタフタして右往左往する修とかチカの走りやカシオ隠岐もよく動いてたじゃん
ただ各キャラの遠目のシーンが若干雑だったかもね
納期ギリギリだったのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:02:45.90 ID:p2NWDyhN0.net
>>876
ホントだ。見落としてたわ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:10:15.55 ID:I951uIkMd.net
>>857
ファサファサマツゲだけ輸入されたりしたら困るし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:12:47.30 ID:4O+dKYzb0.net
>>877
いやちょいネタバレというかもう原作と変わってるから言うが次の回で実況が家越しって言ってるんだわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:14:01.10 ID:YinSN9st0.net
カシオのレッドバレットハウンド回避の動きかっこよかった
全体的に動いてるシーンは良かったが王子がオッサムとどめのシーンとか
最後の三つ巴みたいな演出にされてたシーンとか妙に時間かけて尺稼ぎか?と思わせるところが
気になったな
どちらもサクッと動いてほしかった
生駒旋空は起動時間短いからあんな感じになるのかね

ところでイコさんの声に未だに慣れない
いや声じたいはあってると思うんだがやっぱりテンション高すぎる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:14:40.71 ID:fwo9Itxa0.net
逆に王子に対するチカの素ハウンドの上への発射のアニオリは原作より良いと思う
原作だと横に撃ってる感じだけど、
チカの背丈から撃って地面へ落とすのは王子に当てずに手前に落とすには器用すぎる感じになるし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:15:03.02 ID:4O+dKYzb0.net
あと原作でいうと117ページ目をよく見ると空地外の塀が死角になってるところから王子に向けて旋空飛んできてるよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:15:39.63 ID:f8hUxqVR0.net
関西人だしあれくらいでいいのでは(偏見)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:18:17.33 ID:4O+dKYzb0.net
まあ最後の変な尺稼ぎみたいな改変が気になっただけで個人的にはよく動いてたし良かったと思う
水上に鉛弾当てる千佳の演出とか好き

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:19:10.52 ID:un1z1X31r.net
隠岐声つくとずるいな
女子メロメロだろこれじゃ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:20:25.69 ID:fwo9Itxa0.net
>>855
言ってるけど生駒は空き地の道路側に立ってるんだから
家越しに閃空する必要ないし移動した描写も無いよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:23:41.04 ID:4O+dKYzb0.net
>>892
レス番違うけどたぶん自分宛だろうか
いやだから原作のほうがイコさんいつのまにか空地から道路の見えないところに移動してたんだよねって話してるんだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:26:54.77 ID:f8hUxqVR0.net
元々初見バイバイ気味なつくりしたアニメだったが
王子がしゃべると誰が誰だかわからねぇだろこれ
初見さんついてこれてるのか?(そんなのもういないかもしれんが)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:27:50.21 ID:i8mo46fI0.net
王子が孤月で水上斬ってたけど右手だからスコピじゃね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:42:41.88 ID:i++wN4jw0.net
なんか今回千佳の胸が普通に膨らんでてちょっとドキドキしました

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:45:47.58 ID:cnFRt0xY0.net
>>894
やっと捕まえたよオッサム☆
って感じの発音にはまいったね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:48:34.01 ID:B1aji6lk0.net
もうちょい溜めほしいところと尺稼ぎ感ある謎の止まってるシーンのジェットコースター草生えますよ
でもチカちゃんがかわいかったのでオーケーです

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:49:46.89 ID:yc2pKt+s0.net
>>894
10話目まで来てるアニメ捕まえて初見さんがどーのこーのって馬鹿じゃないの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:55:51.21 ID:f8hUxqVR0.net
何話目だろうが初見は初見だろ
ほぼ何の説明もなしにクーガーだのオッサムだのアマトリチャーナだの言い出して理解しにくいことに変わりない
漫画ならじっくり見れた作戦会議もアニメだと結構さらっと流れたし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 03:56:19.13 ID:yfi1XcM50.net
>>886
ベランダの柱に香取のワイヤー利用のように
腕を引っかけてってのは原作にないんだよなぁ
良かった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:00:18.90 ID:B1aji6lk0.net
@zebrack_comic(ゼブラック)
#ワールドトリガー が
お得にそろう
イッキ買いパック登場‼

1〜5巻パック購入で
20%コインバック✨(以下略)
https://twitter.com/zebrack_comic/status/1375860919985700869

解釈割れてるときは原作を読んでみんなで参戦しよう
(deleted an unsolicited ad)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:00:24.25 ID:yc2pKt+s0.net
>>900
なに間抜けなイチャモンつけてるんだ
イマジナリー初見の代弁なんか誰も頼んでないよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:01:53.59 ID:mJ4m465v0.net
玉狛メンバーの王子ネーミングはわかるけど香取隊の男2人のは?ってなったかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:03:37.43 ID:4O+dKYzb0.net
ていうか見返してたら水上の嘘つきハウンドに遊真の目が黒く変わってないじゃないかよー
わざわざ遊真の顔アップにしてるのに完全に色変えるの忘れてたなコレ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:03:49.91 ID:B1aji6lk0.net
>>904
ミウラ→ミューラーはまだ良いけど
ワカムラ→ジャクソンはちょっとね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:10:40.83 ID:yfi1XcM50.net
>>906
大村→ダイソン
梅村→バイソン
下村→アンダーソン
若村→ジャクソン
津村→バスクリン
って昔、コピペネタが流行ってたんだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:12:53.97 ID:n50AyN890.net
妙に間延びした演出が多かったけど尺余ってんのかな
全体的に作画いいんだけどめっちゃ動くシーンある中に止め絵の戦闘シーンとか謎の間で止まったりしてるの見ると気になっちゃう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:13:23.78 ID:cnFRt0xY0.net
>>906
まあ作中でも一番浸透しとらんらしいしな
なお読者間では一番浸透した模様

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:16:05.45 ID:kGP56+3w0.net
ハウンドをけん制してるって言ってから一回もハウンド撃つ描写ないのわろた
修ものそのそ歩いて首掴まれるまで棒立ちだし何してんだw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:16:54.34 ID:f8hUxqVR0.net
>>903
何切れてるのか知らんがみんながみんな分かってるならそれでいい
演出が悪いとか自分が分からないからいちゃもんつけてるとかそういう話じゃないし

ってかそれ言うならゾエさんの声が受け付けないとかそういう個人的な話こそどーでもいい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:21:56.65 ID:B1aji6lk0.net
>>907
いや音からだと分かりにくいって話だろ?
漫画読んで文字見てたらわかるよ
必ずしも2chのコピペが元ネタでもないと思うぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 04:44:04.06 ID:oHQxiefb0.net
>>905
遊真の時はメテオラのはず
うそつきブロッコリーの技はアニオリで解説入れても良かった気する

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 06:05:30.58 ID:0nvHLcEC0.net
前半の実況のシーンになんか間があったのは気になった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 06:25:03.86 ID:cPC+UkMy0.net
三雲ってシールドもワイヤーも弾丸も剣も全ての技を使える天才キャラになってね
なんか敵を1人倒してたし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 06:56:28.18 ID:Z3ia1qGn0.net
>>915
主人公のひとりなんで
察してください

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 06:59:27.59 ID:jQyFYMFw0.net
あれは千佳が鉛弾でデバフ入れたからだしそのすぐ後に王子に片手間でやられてただろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:26:34.77 ID:sTc1MY7g0.net
ウサミンもっと仕事してくれ
全オペレーターの中で一番働いてない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:34:27.49 ID:4PRPQ4FG0.net
王子が修の首刺すところじっくりしてて コワ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:34:36.75 ID:DoGREtSyM.net
修が王子にやられたのスコーピオン?
右手はアステロイドの用意してたんじゃないの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:36:10.33 ID:Z4U+KvhR0.net
チカの足の遅さと、王子隊の足の速さがよくわかる動きだったのはよかった

>>910
せめて一度は撃ってほしかったね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:42:17.07 ID:fwo9Itxa0.net
>>893
レス番すまんね
いやだから原作にそんな描写はないよ
水上にコンクリぶつけられるカット前の2人で空き地にいる描写以降、王子への生駒旋空までのカットで生駒がどこかに移動した描写はないよ
ないし王子が切られた瞬間に生駒弧月してる(生駒旋空は静止打ち)から、わざわざ移動してるのが不自然、つまり実況の台詞のほうが変なんだよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:43:33.50 ID:fwo9Itxa0.net
誤り:王子が切られた瞬間
訂正:水上が切られた瞬間

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:46:48.19 ID:jQyFYMFw0.net
>920
千佳に鉛弾使わせないための牽制だから千佳が逃げるのに精一杯で撃ってこないなら修を両手で殺せる
このへんの咄嗟の判断力が修や千佳にはまだまだ足りない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:52:01.95 ID:Z4U+KvhR0.net
>>920
スコーピオンは体のどこからでも出せるから
その上、体の中で枝わからさせて、
刃を複数出すとかもできるし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 07:57:30.30 ID:Y0pzedtsd.net
中学生のカップルはお互いの肉体を求め合いながら何度も何度も生のおちんちんをおまんこから出し入れし、最高の快感を味わいます。
中学生同士の若い性器がニュルニュルとこすれあう感触を直に感じることができるのでとても気持ちよいはずです。
中学生の女の子のおまんこは締め付けも強いのです。女の子のおまんこの粘膜が男の子のおちんちんをぎゅうぎゅう締め付け快感を与えます。
そのうえ膣内のヒダが男の子の射精を促すために、おちんちんに絡みつき、おちんちんを刺激します。
それによって気持ちよくなった男の子はガマン汁を出しながら女の子の膣に、おちんちんを出し入れし続けます。
激しく興奮している中学生同士の男女の結合部からは愛液があふれ出すはずです。そうしているうちに射精しそうになってきた男の子はピストン運動を止め、
おちんちんをおまんこの奥まで深く挿入します。そして中学生の男の子は絶頂に達し、同級生の女の子のおまんこの中で射精します。
おちんちんを脈打たせながら気持ちよさそうに女の子のおまんこの奥に「びゅっびゅっ」と大量の精液を送り込むのです。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:06:47.45 ID:p84fvYnSa.net
>>910
仕事でやることいっぱいになってどうすりゃわからんときって人間って棒立ちになるだろ
それと一緒よ

ところでみんなちゃんと有料チケは買ったかな?
なんかアニメの進みが遅いからもしかして4期まで決まってるんじゃないかと思い始めたぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:08:04.39 ID:HMUMpj1U0.net
>>908
別に間延びして無いが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:10:02.27 ID:dVOyfQzt0.net
>>927
そもそも2期とか無いと思ってた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:11:19.06 ID:HMUMpj1U0.net
>>927
どんだけ引き伸ばそうとしても存在しない話を引き伸ばす事は出来ん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:16:43.00 ID:p84fvYnSa.net
>>930
このまま進みがゆっくりで3期が22巻までなら1年分の原作がプラスされれば4期ありえるでしょ
2年後ぐらいに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:28:06.56 ID:HMUMpj1U0.net
二宮に出来てから言えと言われそうなプランだなw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:38:05.15 ID:qD3D/9J7a.net
>>922
いや移動した描写はないけど王子斬った生駒旋空は空き地の外から飛んできたようにしか見えない
原作はそういうブレードの軌跡だから落ち着いて見直してほしい
あと撃ったあとイコさんが空き地にいる描写はないから細かく描かれてないけど空き地の外に移動してたと考えるのが妥当

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:39:03.44 ID:oLUO/Gqvr.net
イコさんもしかして結構感情的に動いてる?水上落とした王子狙ったり海を落とされたから王子隊を狙ったり

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:40:45.49 ID:NyEJl4JG0.net
なんかちゃんと見てないんでわからないんだけど、この作品って
トリオン量って要素はあるけど、純粋な体力って要素はないの?
どんだけ走っても疲れないの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:45:00.75 ID:Z4U+KvhR0.net
>>934
もともとどこを倒すかと狙いなかったしね
倒しやすいところや、倒そうと思う動機がある奴を優先的に狙っていっているのだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:46:43.50 ID:jQyFYMFw0.net
>>934
イコさんが何考えてんだかは作中でもトップクラスにわからんが一応千佳を隠岐に抑えさせて玉駒の戦術は潰せるから
厄介な王子隊の方から削るってのはアリだとは思う
王子の作戦とは完全に噛み合わなくなるから玉駒は運が良かった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:48:25.56 ID:4PRPQ4FG0.net
VRやってるみたいな感じだからいくら走っても息切れはしないけど脳や神経は疲労とか感じるから結局休息等は必要になるかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 08:52:40.74 ID:Z4U+KvhR0.net
>>935
本体が別空間からトリオン体を操作している感じみたいだから、
普段と同じ疲労はないけど、まったく披露しないわけじゃないとは思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:07:09.85 ID:alLf58acd.net
3期に関する嬉しいお知らせあるっぽいぞ
AJ見てる人は情報どんどん落としてw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:09:10.13 ID:0nvHLcEC0.net
>>939
レイジさんが最強のオールラウンダーなのと実体を鍛え上げてるのはなんでだっけ?
チカも持久力あるのが大きかったような

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:15:51.18 ID:4PRPQ4FG0.net
>>941
3巻4巻ぐらいで言ってた 生身を動かす時の「感覚」が元になってるから生身で「動ける感覚」を掴んでおけばトリオン体でより動けるようになるからじゃないかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:19:40.50 ID:Z4U+KvhR0.net
>>941
実態を鍛え上げているのは、生身の動きを理解していると、
トリオン体を動かすのがしやすくなるとかじゃなかったっけ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:21:07.25 ID:fwo9Itxa0.net
>>933
旋空の軌跡はたしかにそうなってるね
王子が足切られる寸前のカットからして、左手の塀あたりか旋空撃ってるのか
不意打ちでもないのにわざわざそっちに移動してのは不自然だけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:22:03.27 ID:fcRMMy1I0.net
3rdシーズンは10月らしい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:22:09.00 ID:iTJd1HFT0.net
おっさむぅとかそっちかいとか口パクの演出おもろかった
こういうの動画の醍醐味だね

ていうかおっきー声エロすぎんか、深夜に見ると照れるぐらいだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:23:38.44 ID:zLO7FYf1M.net
今回良かったのは遊真の初得点シーン
コミックだと位置関係と何をしたかが詳しく分からんかったし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:24:06.31 ID:iTJd1HFT0.net
10月か!舞台の時期と合わせるんだね、なるほど
3期どこまで範囲かな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:24:18.68 ID:npyPtDUS0.net
>>945
ワンクール空くだけか、これは嬉しい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:25:43.64 ID:npyPtDUS0.net
PVとかはまだなのかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:26:20.14 ID:4PRPQ4FG0.net
3rdはポストビスにR8があったからとりあえずそこまでやるんじゃないかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:27:18.84 ID:npyPtDUS0.net
すまん踏んじまった
規制なので>>960お願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:27:43.69 ID:alLf58acd.net
3期10月放送おめでとう!
ぎゃー地震

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:32:05.77 ID:fcRMMy1I0.net
earthとコラボ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:34:24.74 ID:3pN9o99F0.net
>>934
割とノリだけに見えて
水上の統率にちゃんと従うのがイコさん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:36:11.92 ID:KQqa5FwB0.net
露骨に枚数節約してるし作画も雑だけど戦闘シーンはめちゃくちゃカッコイイっていう1期風味の回だった
でも遊真が隠岐に撃たれた所はポストビズ作ったんだからそれ使えよw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:40:10.86 ID:Y6kGuRLH0.net
>>954
earthマジか
どういう方向性で来るのか想像つかない
無難にパーカーとかかな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:42:33.44 ID:0nvHLcEC0.net
まさにearth magic

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:43:10.87 ID:fcRMMy1I0.net
前回
https://twitter.com/earth_JL/status/643362180667064320?s=19
(deleted an unsolicited ad)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:44:05.49 ID:3pN9o99F0.net
立てるよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:45:46.75 ID:Y6kGuRLH0.net
>>959
普通の服だ
あんまりワートリ感ないね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:47:16.68 ID:4PRPQ4FG0.net
earthコラボは基本的にそういうのが多いからね
前回のだとキューブポーチ可愛いよなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:47:17.24 ID:lcsm5CGK0.net
>>937
アニメだとなんとなく方向性が見えてくるのが面白い

イコさんて緑川とはタイプ違うけど動物型なんだなって

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:50:22.24 ID:3pN9o99F0.net
立ちました
ワールドトリガー 2ndシーズン Part73
rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1616892357/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:53:14.38 ID:5M3QeODG0.net
空閑はいちいち相手に正対しすぎじゃないか?
多人数相手にしている場面なのに。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 09:54:46.02 ID:4PRPQ4FG0.net
>>964
オツカレー!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:04:18.89 ID:D+X9VLs70.net
乱戦になっちゃったね て いつもこんなもんかw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:05:42.05 ID:NyEJl4JG0.net
>>939
じゃあすっごい足の速い部隊が、他の2部隊の潰しあいが終わるまで
シールド出して全速力でひたすら逃げ回っていてもいいわけ?
っていうか、今度は速さは何で決まるんだろう・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:06:12.66 ID:koqeeORS0.net
>>964
乙ッサム

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:09:25.67 ID:fcRMMy1I0.net
>>968
ボーダーのトリオン体の筋力は固定だから、本体が小柄で運動神経が良いほど速くなる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:13:36.44 ID:lcsm5CGK0.net
>>965
修や千佳のところに行かせないため足止めしてる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:15:19.24 ID:d1bKZMM00.net
24巻が秋発売予定だからそっち合わせでアニメやるだろうなと思った
ほぼ間違いなくストック不足でズレるだろうが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:16:23.43 ID:kSVrztMW0.net
イコさんのカメラ目線で終わるのワロタ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:18:06.53 ID:Tw64xBGy0.net
>>972
流石に1クール分のストックは今でもあるんじゃなかろか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:20:37.40 ID:NyEJl4JG0.net
>>970
そっか、エンジンのサイズが同じなら車体重量が軽い方が早いのか
だとすると直線的に逃げていた千佳がなんで追いつかれそうになっていたんだろう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:22:01.61 ID:kSVrztMW0.net
歩幅の違いやろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:22:03.11 ID:O1zMqH1H0.net
足手纏いが居なくても空閑は特攻すると思うw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:22:14.34 ID:fcRMMy1I0.net
>>975
千佳本人は運動神経無いから(スタミナと柔軟性はある)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:27:39.49 ID:jfpiHF8g0.net
ああー23巻まで読んじゃった
アニメ4期とか何年後になるんだろ
未来に行きたい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:32:13.86 ID:kSVrztMW0.net
「メガネの踏ん張ろどころだぜ」
 ↓
「駄目だったか」にはワロタ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:44:21.34 ID:qD3D/9J7a.net

earthは前回ポーチとバッグ買った
今回も服だけでなく雑貨系もあるとありがたい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:44:25.08 ID:d1bKZMM00.net
>>974
言葉足りなかった。原作の方が秋の新刊に絶対間に合わねーってことね。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:44:27.32 ID:ckr8W8lU0.net
1クールで終わるとは思わなかったなあ
23巻辺りまでやると思ったのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:47:13.64 ID:wg6OzUAtd.net
>>983
散々言われてるが3クール目やるからね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:50:54.00 ID:npyPtDUS0.net
>>983
上でまさに3期の話してるんだけど…大丈夫?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 10:53:23.05 ID:oHQxiefb0.net
>>964
乙リチャーナ

>>962
あのポーチ再販してほしい
earthのロゴにレプリカ先生まぎれてるマーク可愛かったなあ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:01:50.52 ID:NyEJl4JG0.net
>>976
それか!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:07:24.73 ID:Ywth5pQg0.net
なんか3話、5話、9話、11話と奇数の品質が微妙になるなぁ
なんかそうなる事情があるんかね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:09:50.96 ID:iTJd1HFT0.net
チカちゃんのうるうるシーンいいじゃないかぁ
あんまり待たずに見れるのすげー嬉しい

て公式から出てる先行カットについてコメするだけならokだよな…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:18:24.87 ID:d1bKZMM00.net
>>988
11話は1期から通算で最高品質じゃない?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:19:55.97 ID:jfpiHF8g0.net
つーことは3期はチカメインの話に一段落つくまでやるんかな?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:23:35.33 ID:TaRRTd3y0.net
アマトリチャーナよりアマトリーナの方がしっくり来るがチャーナの方がかわいいので良し。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:34:35.96 ID:Ywth5pQg0.net
>>990
後半はかなり良かったけど前半ヤバめだし
動きが止まる変な尺稼ぎの間が多かったと思うが
人によって評価違うんかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:35:27.55 ID:oQdvjxubd.net
>>992
料理だし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:40:00.49 ID:8k2QrJp+0.net
>>990
間がなんか変に感じた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:45:41.58 ID:HOGw8DrCp.net
個人的には
2>>1>4=7=11>6>9=10>8>5>>3
って感じだわ作画と動き総合して

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:48:52.47 ID:zLO7FYf1M.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:51:30.95 ID:fgQ+qAKs0.net
テンポよけりゃいいわけじゃないからな
アクションパートであっても静があるから動が映えるわけで
そういう意味で今回のラストは妙にかっこよく感じた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:51:46.39 ID:1EpNy5dx0.net
>>992
アマトリチャーナって料理があってな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 11:54:46.84 ID:Ywth5pQg0.net
自分は作画はキャラ判別できれば気にならんけど動きとか演出とかが気になるから
空閑のクルクル奇襲シーンみたいな変なの一つあると他の人と評価ずれるのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200