2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 23:34:12.56 ID:+FyzuLird.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください


TVアニメ「転スラシリーズ」9カ月連続放送決定!
2021年1月〜2021年9月まで、9カ月連続の放送です!
<放送時期情報>
※放送日、配信開始日の詳細は>>2以降に
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第1部 2021年1月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 転スラ日記」 2021年4月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第2部 2021年7月〜


――――――――――――――――――――――――――――――――

◎「転生したらスライムだった件」のTVアニメスレです
・荒らし、煽りは徹底的に放置してください
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁です
・sage進行推奨です
メール欄に半角小文字で「sage」と記入してください
・実況は禁止です
・ネタバレは厳禁です
どうしても話したい場合はコミカライズスレ、または原作スレでお願いします
また、コミカライズ・書籍小説とWeb版では大筋は同じでも多くの変更点があるので注意してください
・次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理であれば代理人を指名してください

◎関連サイト
公式ポータルサイト(BD等の情報もこちらにあります):http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
水曜日のシリウス:
https://seiga.nicovideo.jp/manga/official/w_sirius/

――――――――――――――――――――――――――――――――


●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食62
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615303176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:18:47.35 ID:6IlnKzgQ0.net
え、ヒナタサカグチとかいうの味方になんの?w

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:19:13.48 ID:0Wo2TBf50.net
背徳の街ゴモラを焼き払ったのがメギドの火で天罰=神の怒りであってる。

マジギャザでWrath of God (神の怒り) は展開している全てのクリーチャーを墓場に送る
なので、まあ広義的に殲滅魔法で間違いない。

オイラの記憶で最初のメギドファイアーはデビルマンだっけな。
光にのまれて全部消えていった。
あれは怖かったわ。
ついでに光浴びたパイロットが塩の柱になってた。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:26:18.60 ID:5xA3CZKH0.net
>>808
一カ所に集めるのも下手だと思うのよな
今回みたいに信仰を許したら大被害被るし、中継都市をいくつも作って
相互に攻められた時は後詰めを出せるようにしておかないと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:26:42.88 ID:04pP6Ikn0.net
>>787
10000人で大量とか

帝国きたら吹くぞ。桁が違う。小さい師団で数万人、大きいので何十万だかをみんな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:27:21.41 ID:fe53ugiw0.net
>>807
生かしてやる代わりに滅茶苦茶仕事して貰うけどな
魔王になるまでの間は新しい結界維持させて
ヨウムを国王にした後はずっと補助させるし
助けた分だけ労働で返してもらうよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:30:03.01 ID:NJW/t4tB0.net
>>801
狼とかオークとか仲間にしまくってるのによく今まで見てこれたな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:31:01.14 ID:0BRm1b9M0.net
一発ぶっぱ殲滅より嫌らしい殺し方なのはネタバレになるから次を待て

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:31:50.01 ID:Hgb5mJYe0.net
>>807
ミュウランの魔法って
本人が言うほど直接的な原因じゃないんだよね…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:32:03.86 ID:04pP6Ikn0.net
>>809
敵対状態がうやむやになって、上司命令の休戦状態から馴れ合う
でもそのうち、ヒナタは退場するから、馴れ合いって言ってもモラトリアムみたいなもんかと

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:37:49.33 ID:x1RWvsIf0.net
>>812
先の展開は知らないけどやだねえ・・・
読者を惹きつけるための刺激的なシーンを虐殺数のインフレで作っていくんかね・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:38:13.56 ID:x1RWvsIf0.net
>>794
人外でも今回のような殺し方なら批判されるだろ…
アナキン・スカイウォーカーが化け物の女子供を皆殺しにした時もジェダイの掟を破った
そしてその時に主人公のアナキンのバックミュージックにダース・ベイダーのテーマが流れるんだよ
https://youtu.be/LkQOqD5tP2g

こういう展開なら鳥肌たったね
リムルが皆殺しにして、悪に目覚めて、仲間も皆殺しにする展開ならね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:38:20.74 ID:AuqVpmbhH.net
女に甘い世界だな
シオンもやられるとこ見せないでいつの間にか死んでたし
作者がフェミなのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:39:07.03 ID:3vDSZ46+0.net
そういやメギドって原作でもちまちま死亡者数カウントしてたの?
貫通後の光もお手玉みたいに乱反射していたのであれば数秒もかからず全滅するはずなんだけど
レンズの位置を変えながら相手にガンガン狙いをつけて撃ってたなら貫通した熱が他に刺さりあたり一面焼野原だし
本当によくわからん演出だよこの魔法

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:43:42.54 ID:x1RWvsIf0.net
>>801
そうなんだよな
どうせならミューラーも殺して欲しかった
そしてそれを守ろうとした男も消す
リムル様
うるさい
俺はシオンを殺した奴らは許せない
それに加担した者は皆殺しだ
ってくらいの狂気を見せたら認めた

ぬるいことやってるのに、仲間は殺さないよ?
敵は皆殺しなのだ〜
にゃはーみたいなことやってるからイライラするわけよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:46:27.54 ID:A0kdHM5l0.net
そもそも死者が生き返るのが嫌い
膨大な代償とか反動が魂なんだろうけど
復活したとしても全ての記憶と経験値を失ってるとかにしてほしい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:46:46.63 ID:tNux+e+n0.net
話の展開も粛清もスピード感なさすぎて萎える・・・なんだよこりゃ
群集感がまったくねーから数字だけ増やされてもねぇ・・・一期はそれなりに見れたんだがな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:47:21.46 ID:uclCWd7J0.net
>>811
大森林のど真ん中に開拓するのに、人間の進行を許すだのなんだの計画するか?
元々は人間との交流はもっと何十年もかけて信用を得ていく計画だったんだよ
ガッツリ人間の街まで街道を作ったのは、トントン拍子に関係が築けたのと、多くのオークのマンパワー
その街道にしたって途中に派出所を完備してて怪しいやつは報告が上がるシステムになってる
問題は、人間を襲わないというルールを決めていたのと、事態の進行の速さ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:48:51.96 ID:tNux+e+n0.net
そうそう、生き返り設定もクソだよな
「アイツはいいやつだったのに!!!」 ← 生き返るんでしょってなる
一応かもって話だけどなんかなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:49:58.17 ID:04pP6Ikn0.net
>>818
まあ、リムルの能力が上がってからなので、虐殺ではなくなるよ

つかおまえさん、虐殺と言う単語の意味を間違ってる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:50:58.19 ID:x1RWvsIf0.net
>>823
死者生き返りも嫌だねえ・・・
作品内の命の価値が一気に下がるんだよな・・・

次に誰かが死んでも「どうせ生き返るんだろ?」ってなるから戦闘シーンさえも緊迫感がなくなる

誰かに殺されたのではない死に方を仲間がしたときどうすんの?ってのもあるしねえ・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:51:00.84 ID:x1RWvsIf0.net
>>823
それは言えてる
命の価値が軽くなるよね
スター・ウォーズでさえ生き返りはないのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:51:05.73 ID:dxjO4L3N0.net
で、
ユーラザニアの避難民はどうなったんだ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:52:17.65 ID:Hgb5mJYe0.net
>>823
え、じゃあもう転スラとはお別れですか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:52:46.61 ID:iK6wLMqdd.net
まあ生き返る設定は糞だな
せめて秘書的に出番多かったシオン1人くらい殺しておけば痛みも残るんだが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:52:56.60 ID:Hgb5mJYe0.net
>>830
当たり前だが距離があるので現在移動中

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:53:30.80 ID:04pP6Ikn0.net
>>822
生かしといた方が役に立つ奴はだいたい生かしてるだろ
今回は普通の戦いと違って死者の使い道がある、死者じゃないと使えない使い道があるから、普段よりも厳しい基準で選別されてるだけで。
生かしといてもちょっとしか役に立たない程度なら助けない、ぐらいかと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:56:33.00 ID:7Ae+7oHI0.net
ゴブリン→なんか慕われちゃった→仲間増える→最弱から名付けでそこそこ強く
ランガと一族→ゴブリンに肩入れ→首領親父殺す→割り切って忠臣 含むところはありますが…
オーガ残党→話を聞かない@→撃退→和解→約定→名付け→超優秀な臣下複数 一族の長として…ぐぬぬ
オークの軍勢→ジュウリンセヨ→いっぱい殺すけどいっぱい蹂躙してるし→首領の思いごと食べる→肉体労働ガテン系いっぱい獲得
トカゲ→オークの件で助力→首領に名付け→属国?→王子と王女ほか臣下に
ブルムンド→上の方とは温泉入る仲→交流あるんだっけか
ドワルゴン→兄貴風→友好国
ミリム→勝てそうもない→餌付け→なんかおk
獣王国→かりゅぶでいすでえらい迷惑→迷惑料=不可侵条約→交流
クレイマン→裏から糸引いて嫌い→テンペスト襲撃に絡む→敵認定
ヒナタ→話を聞かないA→うつせみの術で命からがら逃走→シズさんのこともあり敵視しづらい
ファルムス→善意の第三者を装って襲撃いっぱい死ぬ→大偽名分掲げて潰すだと!?→逆に人殺しの大義名分を得る(吹っ切れる)→反撃いっぱい殺し中

利があって仲間になったのもいるし、というか利優先であとから情がついてきてる気がする そういうものでは

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:58:25.59 ID:Hgb5mJYe0.net
オークたちも労働力として利用価値があるから生かしてるんだしな
言っとくけどこの後も似たようなケースは多々あるぞ

ファルムス陣営は魂が必要だから殺したんだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:04:33.08 ID:x1RWvsIf0.net
>>827
虐殺の意味は色々あるよ
俺がこの場合使ってるのは「圧倒的な力の差がある相手を一方的に殺すのは『戦闘』ではなく「虐殺』」

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:06:55.85 ID:karY/QaK0.net
この辺りの演出漫画版だとすごい地味だったから改変楽しみだったんだけど…
悪い意味で原作に忠実だったな、カラーで余計にチープだった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:08:57.57 ID:A4Eu2h/m0.net
-pjrTまた来ているのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:11:18.07 ID:Neay90QgK.net
嫌だ嫌だ言ってんのは何で2期も半ばまでこのアニメ見てんだよ早く去ればいいのに
ジャンプ漫画なら男塾でも星矢でも死んでたと思ってたら復活するの普通なのに
ジャンプアニメで叩かれないような部分でも
叩きやすい(と思われてる)なろうアニメだからって喜んで食い付くのなんなのよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:11:30.90 ID:t71KMdIG0.net
ベルセルクの蝕みたいなのを期待していたのにがっかりだぜ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:11:41.43 ID:x1RWvsIf0.net
>>839
俺ともう1人の人しかわかってないだろうけどIDかぶりしてるんよ
意見的には同じっぽくみえそうだけど「・・・」をよく使ってる方が俺だな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:12:14.92 ID:bm41bRHsa.net
>>839
それは君が個人的に定義しただけなので、他人には全く当てはまらない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:12:58.18 ID:bm41bRHsa.net
おっとアンカーミスしたぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:14:43.07 ID:Thof/Gz20.net
大量虐殺と聞いてワクワクしてたらしょぼすぎて泣いた
オバロのイア・シュブニグラスに比べたらスカスカ過ぎるわ
イア・シュブニグラスなら第一段階の即死判定で数万余裕で死ぬからな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:16:12.79 ID:cEF4ARo2a.net
これにかぎらず&利がある無しとか関係なく
何つうか、敵対してた相手を潰さずにおくって発想が
理解しがたいのよね・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:18:20.99 ID:x1RWvsIf0.net
>>842
あ、ホントだw
ID被ってる
しかも意見も似てるねw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:18:22.94 ID:Ik0GzYu30.net
>>845
それな
どうせなら都市部までのりこんで民間人殺戮して欲しかったわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:26:17.24 ID:RdbzLAEX0.net
>>845
遊びと害虫駆除はまた違うからね。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:28:13.65 ID:CLirnEsY0.net
ジジイ「楽には死ねんじゃろう」
なおビームで瞬殺

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:30:44.21 ID:7Ae+7oHI0.net
ひとつだけ言えるのは、テンペストにおいてだけど今のところ
裏切りとか下克上とかそういう観念は一切無いってこと
は感じる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:30:56.72 ID:Hgb5mJYe0.net
>>850
釣りはよせよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:34:19.12 ID:04pP6Ikn0.net
>>847
IDは被ってるけどワッチョイは違うのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:34:53.83 ID:3vDSZ46+0.net
そもそも道徳的な理由で大量虐殺しないなんて戦争は近代に入ってからだしな
奴隷としていらないなら今後子孫から恨みを買わないように女子供全て殺すのがよくある戦争だよ
ただそれ以外の理由で殺さないのも殺すのにも労力がいるからだし死体処理しないと疫病も怖いしな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:38:18.97 ID:oz0jhIbd0.net
仲間殺しに魂移したジジイはリムルの魔法で瞬殺されたん?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:39:14.73 ID:B5I0HoUh0.net
これマジで面白い
リムルを素直に応援出来る
こんな嫌みのない主人公も珍しいわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:46:52.52 ID:uGgFiEAR0.net
>>805
リトライの魔王様も拠点すらほっといて真っ先に温泉旅館作ったなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:55:38.52 ID:bm41bRHsa.net
魔王様も大魔王ごっこしていたなw
「知らなかったのか?竜からは逃げられない!!」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:59:48.10 ID:s5nvs6mB0.net
>>750
てかラプラスはアニメ1期から出てるやんw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:01:32.83 ID:s5nvs6mB0.net
>>817
退場せんだろw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:03:01.12 ID:s5nvs6mB0.net
>>822
それ求めてるのはアナタだけw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:04:04.85 ID:1ze6s+490.net
>>855
あのジジイはレベル高くて簡単には死なない分、ヒドイ最期になる
大笑いwww

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:07:42.07 ID:cXanej+GM.net
>>622
いえ全く

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:10:58.17 ID:QOvWbBYhd.net
>>859


865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:12:25.40 ID:s5nvs6mB0.net
>>801
シズの思いがある限りそんな展開は
無理。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:14:53.39 ID:s5nvs6mB0.net
>>864
すまん。レス相手間違えたw
>>704
にしたつもりだったw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:21:34.56 ID:OMWOyQkDa.net
何かに似てると思ったらこれか
https://i.imgur.com/W4J0fk2.png

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:24:32.38 ID:uGgFiEAR0.net
黒髪転生者が世界の言葉が教えてくれたって言ってたけど
大賢者みたいな能力を持ってんの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:36:59.21 ID:uclCWd7J0.net
世界の言葉というのは、スキル習得や進化なんかを告げるシステムメッセージ的なアレ
大賢者は、どうやってかその声を流用してリムルに話しかけてる
アニメではややこしくなるからか今まで全く説明されてなかったし、世界の言葉が告げるシーンを大賢者が代わりに言うようなアニオリ改変になってたりした
そんな今までや1期でも、三上悟が死んでリムルに転生する際の声は、世界の言葉だね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:39:36.06 ID:bfV6Q9CsH.net
魔導師に身体を奪われた転生者だけど
あれそのままリムルに殺されてしまうん?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:46:58.55 ID:yF5etYx00.net
わざわざ秘書おっぱい殺して生き返らせてまで目立たせるのに一緒に名前付けたフツーのおっさんは全然出てこないんですね…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:48:45.20 ID:CbaNfOeEa.net
だって生産職、サポート職だから縁の下の力持ちポジションですし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:50:07.66 ID:/I1TXxs9a.net
神の怒りか
結構エグいな
水球はスキルで動かしてるから魔法の範疇外なのか?
ポゼッションが憑依って意味だってサイバスター見てなかったらわからなかったぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:50:41.20 ID:RdbzLAEX0.net
>>870
ゲルドが言ってたけど楽に死ねるって幸せだよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:53:42.04 ID:3vDSZ46+0.net
人間って転生者筆頭にスキル持ちが多いから魔法だけ無効化しても何人か生き残りそうなんだがな
まぁ来週見ないとどうなってるのかよくわかんない状況だけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:54:44.48 ID:RdbzLAEX0.net
>>873
水の中級、下級精霊を召喚して水に変換して使い潰しながら太陽光を収束反射させて攻撃してる。
だから物理魔法と言ってるけど召喚魔法が主体

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:57:00.16 ID:l2w1uzt/0.net
神之怒で魂奪って魔王になった場合、技の名前は
魔王之怒になるのだろうか?
今も神でもないのに神之怒だから
魔王でも神之怒か?いやパワー上がるだろうし
魔神之怒と改名してもいいかもしれんw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:59:27.68 ID:uclCWd7J0.net
>>873
水玉は魔法ではなく、水の下位精霊が集めた大気中の水分もしくは水の下位精霊の体そのもの
水を使って色々やろうとすると精霊魔法の範囲になってきちゃうけど、少し集めて浮かせる程度なら法則を書き換える必要もないから、魔法不能領域の魔法による法則書き換えを封じるという効果に影響されない

まあ根本的に仕組みが違う神聖魔法なんかは使えてるような描写もあるから、どこまでが使える魔法使えない魔法なのかの線引きは不明な部分がある

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:00:26.29 ID:uclCWd7J0.net
>>878
中位精霊もだった
たぶん一番上のでっかい水だと思うけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:00:58.37 ID:uh9w+r9PK.net
>>552
アメリカ「せやな」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:02:19.29 ID:i59/+bo2a.net
リムル「悪いスライムじゃないよ!」と言えばよかったのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:04:28.11 ID:/I1TXxs9a.net
なるほど精霊はセーフだったか
ガオガイガーの天龍神の光と闇の舞みたいでかっこよかった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:05:28.64 ID:uh9w+r9PK.net
>>560
「女早い者勝ちだぁヒャッハー」するような男は全員惨殺されていいよ
それを良しとする女も

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:13:52.74 ID:uGgFiEAR0.net
>>869
詳細にありがとう
よく分かりました

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:14:42.21 ID:uclCWd7J0.net
精霊であっても、何も無いところから火や水を生み出すなんて法則を書き換えるような真似は魔法の領域だから魔法不能領域で制限されるはずだよ
まあその精霊魔法も普通の魔法と原理が違ったりもするのだけれど

今回は水を生み出したわけじゃなくて、大気中の水分子を少し集めさせただけ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:17:47.25 ID:RdbzLAEX0.net
夜中に自分が書いた奴だけど仕組みは

メギドはリムルが開発した物理魔法と言う魔法で一種の光学兵器です。水の中級、下級精霊を大量に召喚し水に変換し十数の大型水レンズを主体にして太陽光を集約して数センチの範囲に収束する魔法です。コレらは最終地点誘導用の数十の水レンズで誘導されリムルの管制で頭もしくは心臓狙いで撃たれます。各発射インターバルは三十秒以内、同時発射数は1000以上、欠点は日中しか使えないところ他諸々、ガンダムのソーラーシステムとか虫眼鏡の太陽光収束が仕組み的には近いです

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:18:38.43 ID:zM2tWCjM0.net
>>882
実際元ネタじゃね?と思われてたりするね
使用するのはレーザーに近いし周囲に反射用の物体浮かぶ演出から同じガオガイガーでもEI−01の方っぽい気もするが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:18:54.67 ID:+A445P260.net
話を端折るのはいいとしても

画が崩壊するのは止めてくれ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:26:51.93 ID:VnZyZ/Ar0.net
大賢者のカウントに対して弾数少なく見えたのがあかん
すげーしょぼく感じた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:33:53.17 ID:zM2tWCjM0.net
>>889
そこは制作スタジオの限界と諦める他ない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:35:40.52 ID:uGgFiEAR0.net
宿営地の風景も2万人いるようには見えなかったな
3千人規模くらい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:39:21.33 ID:eVc6QONE0.net
宿営地になんでサーカスが?って思ったわ
国王のテント派手すぎんだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:47:39.21 ID:BBLRvLKF0.net
まあ実際に最終的な軍へのトドメは別の方法だからね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:52:06.65 ID:mFNOFH9hM.net
てか何で国王まできてんの?ひまなの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:53:42.13 ID:RdbzLAEX0.net
次話で使うあれはメギドより・・・だからまたこのスレ大荒れするんだろな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:57:16.39 ID:VHRxZWxhp.net
>>894
ゲームの寄生プレイとか介護プレイみたいに参加したと言う事実が有れば国民に自分は凄い、魔物に慈悲を掛けたとアピール出来るから来た、ようするに人気取り

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:58:39.86 ID:7d3JYLEkM.net
まあちょっと低予算アニメ感はあるけど
普通に面白いから問題ないよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:00:14.42 ID:mKNDSnep0.net
王様連れて来るなら2万じゃちょっと心許ないような
弱体結界前提だからいけると思ってたのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:02:33.28 ID:Y+jcQEp80.net
メギドを防ぐ方法を教えて

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:03:32.54 ID:PnCiRd4TM.net
鏡持ってればいいんじゃね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:05:08.24 ID:6hjhi9Bx0.net
話削りまくりなのは尺の都合だと諦めてたけど、作画もどんどん悪くなるのは何なん?
ここまで省エネ作画してたのは、後半の為に枚数貯めてると思ってたけど、
枚数も作画も荒いし、動きもガタついてるし、今回って、見せ場だよね?
なんか酷いな…。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:18:04.61 ID:JLQOBAgO0.net
>>899
上空を雲で覆って太陽光を遮断するだけ。
で、まずその前に一帯のアンチマジック解除
その後 第六階位魔法 気象操作を使用
もしくは、 暴風龍を呼んでくるだけでよい
by 風流ニダ 

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:19:28.60 ID:5lhpyvyza.net
ファルムスの民は諦めろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:25:54.25 ID:OTFMWye20.net
兵士の中にはモンスターから人間を守りたいとか与えられた任務を誠実にこなそうとしてるだけの人もいて
それでも仲間のため国のため皆殺しにするという選択をリルムがしたという描き方のほうが印象よかった
悪い奴だから罪の意識を持たないでいいですよとお膳立てされてのが気持ち悪い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:35:00.03 ID:O7bBB5kq0.net
>>898
ファルムスの常備軍17000に聖騎士団3000の2万だからね
あれ以上は動かしたくても直ぐには無理

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:41:08.33 ID:miaRTAFl0.net
じいさんのポゼッションて相手の能力得るんだろ?これまでの自分が持ってた能力も引き継いでるの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:44:20.05 ID:1CoHaATu0.net
>>899
ハゲなら反射するよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:47:14.64 ID:O7bBB5kq0.net
>>899
1期でラミリスが使ってた魔装兵みたいなやつの装甲貫通するのは大変だから装甲圧があれば何とかなる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:49:44.85 ID:uIUivywx0.net
>>465
原作でメギドは待機時間がある一斉射撃なんだよな
待機時間の間に逃げようとしたりもしたし

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200