2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 23:34:12.56 ID:+FyzuLird.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください


TVアニメ「転スラシリーズ」9カ月連続放送決定!
2021年1月〜2021年9月まで、9カ月連続の放送です!
<放送時期情報>
※放送日、配信開始日の詳細は>>2以降に
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第1部 2021年1月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 転スラ日記」 2021年4月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第2部 2021年7月〜


――――――――――――――――――――――――――――――――

◎「転生したらスライムだった件」のTVアニメスレです
・荒らし、煽りは徹底的に放置してください
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁です
・sage進行推奨です
メール欄に半角小文字で「sage」と記入してください
・実況は禁止です
・ネタバレは厳禁です
どうしても話したい場合はコミカライズスレ、または原作スレでお願いします
また、コミカライズ・書籍小説とWeb版では大筋は同じでも多くの変更点があるので注意してください
・次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理であれば代理人を指名してください

◎関連サイト
公式ポータルサイト(BD等の情報もこちらにあります):http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
水曜日のシリウス:
https://seiga.nicovideo.jp/manga/official/w_sirius/

――――――――――――――――――――――――――――――――


●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食62
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615303176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:12:42.43 ID:gZvwIx5R0.net
>>27
元は太陽光だし
光を収束し細くし、数秒の光を溜めて、一瞬の威力挙げてるんじゃないかな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:13:07.58 ID:uGgFiEAR0.net
空間属性と黒髪転生者が女殺してパワーアップ!の仕組みがよく分かんなかった

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:13:31.06 ID:s5nvs6mB0.net
>>26
ここだけのために用意されてた挿入歌
だし良かったと思うけどね。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:14:03.75 ID:1Gn548ul0.net
キララが戦えばゲルドもハクロウも「死ね」の一言で終わったんじゃないか
もう能力は割れてるし対策はちゃんとしてたのかな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:14:06.59 ID:uOJhAd3p0.net
剣使いの爺がスライムを怒らしたて割には
しょぼい殺し方だなw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:14:14.84 ID:DxyzN3KB0.net
サーカス系のミサイルの方がやっぱ燃えるな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:14:51.13 ID:c6XG6TLu0.net
敵の人間がわの強キャラみたいの二人は結局どーなったんだ?
逃がしたのか?ああいうのもサクッと巻き込んでやっちゃえばいいのに

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:14:51.15 ID:yml0SYwV0.net
前々から思ってたけどカリュプディスのウロコ脆すぎねぇか
たしか強さはディザスター級だろ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:15:17.48 ID:UDHI6Fj80.net
なんか魔王になるくらいだから
血の海ができてえげつない光景になるんかと思ってたけど
いい天気の日にピチュンピチュンで倒してて草
オークロードの時の方がお祭り感あったな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:15:48.23 ID:gZvwIx5R0.net
>>41
レベル上がってスキル覚えたんだろうな
今までは強化スキルの暴れ者のみだったが
回復スキルの生きるものをレベルアップで覚えた

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:15:50.89 ID:Gng902Bv0.net
>>41
生贄にしたって言ってただろ、能力を得るために仲間の魂を消費した

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:16:21.27 ID:s5nvs6mB0.net
>>41
リムルや配下もスキル統合はよく
やってる。仕組みはそういうもんだと
覚えておいて。

地味にラーゼンのリーインカーネイション
に来るものがあった。本当にあの人の
弟子なんだなぁ。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:17:03.84 ID:zM2tWCjM0.net
>>41
ショウゴの奴は「力持ってる人を殺す事で自分がさらなる力を得る事」を自覚していた
ゆえに、殺しやすそうだけど力持ってる奴であるキララを自分が生きる為に殺した
その狙いは成功したが・・・その程度で勝てるなら苦労しねえんだよってぐらい力に差があった

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:17:35.15 ID:1Gn548ul0.net
>>46
ジジイ「最強魔法使いのワシが強靭な肉体ゲットで魔王にも勝てそうだぜ!
リムル「魔法禁止結界っと」

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:17:43.37 ID:uGgFiEAR0.net
>>49,51
黒髪の方は理解した
ありがとう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:18:29.90 ID:1zruZCFq0.net
今週は良かったと思ってスレ覗いたらショボショボ言ってて草
まぁ大量虐殺のわりに地味な攻撃だからしゃーないか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:18:29.93 ID:s5nvs6mB0.net
>>48
お祭りじゃないからね。魂回収も
あるし。
オーバーロードは自分の威厳見せる
ためにハデにやった。意味合いが
違う。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:19:32.35 ID:q2T+T6Jsa.net
>>1乙です
毎回テンプレ大変だろうに

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:19:53.06 ID:uGgFiEAR0.net
>>52もありがとね

仲間のバトルは見ごたえあって良かったね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:19:59.69 ID:yF5etYx00.net
静かなまま5000人ばかり死んでしまったけどここから阿鼻叫喚の図に持ってけるのかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:20:06.05 ID:DxyzN3KB0.net
リグルは修行してないのにソコソコ強いのね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:20:06.07 ID:aD81+Jgd0.net
レーザーなら、まどかマギカでやった「みな死ね矢」みたいな降り注ぐ方が好きです

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:20:59.31 ID:IcUwnHrXd.net
超破壊力の技で殲滅しろとか前スレで言ってる人居たけど、ここテンペストの領地でっせ
なにが悲しくて自分が治める国土を焦土にせにゃならんのよ
あと、軍クラスの集団魔法である軍団魔法というのがあって、軍団魔法で常に張られている防御結界は、核兵器クラスの破壊力である核撃魔法でさえ防げるというレベルで魔法防御がクソ発展してるのよ
それを上回る火力を使うとかコスパが悪すぎるし、火力出せば出すほど土地に被害が広がるから使うわけない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:20:59.64 ID:Neay90QgK.net
>>16
アンチマジック(魔法無効)エリア内で使うこと前提で術式を構築したので
全員逃さない代わりに個々の攻撃の威力は「最小」らしい
高出力レーザーメスで脳とか撃ち抜いて瞬殺していくやつなんだよ、これ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:22:01.44 ID:s5nvs6mB0.net
メギドはハデだと困る。まぁコミックスでだいたいこんな
感じだと解ってたから静かなる制裁で制作GJと思ったよ。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:22:35.03 ID:zM2tWCjM0.net
>>60
いや、ハクロウの地獄の修行必修だから
アニメだと省かれてるような感じだけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:23:16.36 ID:huAPoP7V0.net
焼き貫いてる感じしなかったので最初は魂でも抜いてるのかとおもた。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:25:04.23 ID:stkiEnYm0.net
>>32
大爆発かな(って意味わかる人どれくらいいるのか)

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:25:11.72 ID:gIhg667od.net
>>64
それね
鉛筆ぐらいの光線が人を焼き貫くわけだし
地表近くの水球が弾けたり表現は細やかだったし満足

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:25:13.83 ID:s5nvs6mB0.net
みんな結界内で爆裂魔法期待してたのかwあくまで魂回収が目的だから。
大賢者さんがんばって計算したのに地味言われて可哀相w

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:25:19.18 ID:ndmM0uEY0.net
別にしょぼくても良いけど
なら、技名表示みたいな演出も特別な音楽も要らんくね?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:25:41.20 ID:Hp8SWe2q0.net
>>55
とりあえずしょぼいって言いたいだけな奴がいるんだよ
ショウゴ達転生者との戦闘シーンは結構カットされてたけどそんな悪くはなかった
屑っぷりもしっかり描かれてたからスッキリしたわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:26:04.47 ID:uGgFiEAR0.net
何かジョジョのシャボンレンズ思い出したわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:27:36.63 ID:zFiEOyLX0.net
作画

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:28:11.44 ID:uclCWd7J0.net
メギドは置いておいて、opのカットもせずに戦闘シーンを減らすとか手抜きだよね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:28:14.72 ID:d+RcafKH0.net
>>39
ヒェッ、それはそれでキツい事実
傷口詳細に見せられてもなんだしグロが見所な作風でも無いからまぁいいか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:28:24.26 ID:1Gn548ul0.net
ショボく見えるのはぴちょんぴちょんって軽い音なのが原因かな
あとは食らってる連中のリクションが無いから凄さが分かりにくいことか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:28:34.49 ID:Gng902Bv0.net
害虫駆除でピンポイントで殺虫剤打ち込んでる感覚だからあれが正解だと思う。
仲間にやらせたのはある意味ガス抜きも兼ねた闘い、リムルのは害虫駆除だから感情の動きは何もない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:28:42.47 ID:JxDqg/hwM.net
このすば2期以来なのか変な作画が許される風潮なんですよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:29:07.82 ID:zE/XQeHB0.net
メギドって名前だしもっと派手な感じのを想像してたのよ…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:29:08.88 ID:DxyzN3KB0.net
戦闘を1話につめこみすぎ…
残りの戦闘も早々にボコられて会話メインなんだろうな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:29:45.69 ID:s5nvs6mB0.net
弱体化結果が壊れてシュナとミュウランで新たな結界が張られた。
結界張れるのテンペストにはこの2人しかいない。
ミュウラン殺せとか言ってた人達も多少はわかってくれたのでは?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:30:25.94 ID:zFiEOyLX0.net
>>78
それ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:32:07.48 ID:DxyzN3KB0.net
しかし、ゲルドが殴ってる時の顔が作画崩壊してたね…顔デカイし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:35:30.84 ID:8IQRhnQJ0.net
自爆魔法持ってる魔法使いはリムルが食えばいいわけか
あるいは自爆魔法を解除するのか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:35:49.98 ID:uclCWd7J0.net
作画を許してるわけじゃないさ
諦めてるんだよ
1期のキービジュアルの時点から作画に関してはお通夜さ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:36:14.53 ID:s5nvs6mB0.net
>>83
コミックスだとゲルドって顔あんなもんだよ。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:37:00.14 ID:gZvwIx5R0.net
ラーゼンは体奪うために、金髪鎧のフォルゲンはスキルコピーの為に
くずを召喚する魔法で召喚したんだよな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:37:02.30 ID:1Gn548ul0.net
名前と用途が噛み合ってないよね
神之怒(害虫駆除)

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:37:14.88 ID:s5nvs6mB0.net
>>80
あなたは何がどうなろうと不満なの
ですねw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:38:23.49 ID:DxyzN3KB0.net
>>86
殴られてる方ね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:41:03.74 ID:ndmM0uEY0.net
虐殺は敵視点で始まれば良かった
リムル視点で始めたからなんかショボく感じる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:41:51.96 ID:gZvwIx5R0.net
>>72
波紋時代のジョジョか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:42:18.84 ID:q2T+T6Jsa.net
>>43
そこまで万能ではないか、強者には耐性が出来るとか?
それで済んだら某即死チートみたいになってしまうw

ヒント:講談社作品のアニメ化に期待してはいけない。但し進撃は除く

まあキッズを意識してるからあんまり血とか出さずにマイルドな描写にしたんだろうね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:42:59.30 ID:fEkjFAyaM.net
>>89
野党の政治家みたいな人、いるよね
声が大きいのもそっくり

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:45:25.53 ID:Gng902Bv0.net
>>87
異世界召喚した時に強力なスキル得やすいのは我が強い奴が多いって言うのがあってな、自分の命以外はどうでもいいとか、人を数値でしか見れないサイコに近い奴ほど強いスキルを得られる可能性が高くなる設定がある。
異世界人はどうせ殺すからワザとクズを選んだ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:47:25.89 ID:DxyzN3KB0.net
>>94
人格の否定から入る貴方も野党の皆さんと同じですよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:48:19.55 ID:zM2tWCjM0.net
>>84
でも、自爆って周りに敵だけ居る時意味がある訳で
周りに味方どころか守るべき対象居る時には使えないんじゃね

殺した相手を道連れにする呪いならともかく、周囲の奴を敵味方構わず道連れにするのなら

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:48:40.72 ID:8IQRhnQJ0.net
キララの能力の狂言は呪術廻戦で触れられた呪言対策のように
耳から頭の中をガードすれば防げるんじゃないかな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:48:59.66 ID:0LaVXSUz0.net
メギド地味だな・・・
さんざん引き伸ばしてからのストレス解放回なんだからもう少しうまくやってほしかった

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:52:10.68 ID:gZvwIx5R0.net
>>99派手な攻撃だと領地の被害大きいから
軍用魔法防御を無視する、太陽光数秒間を収束した物理レーザー

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:53:46.47 ID:RIA9hEmn0.net
うむ、良かったぞ
来週は前半で人のよさそうな兵士の話やって
後半でランガに運ばせるところまでかな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:59:24.85 ID:bzn4SMhL0.net
メギド地味というかノベル版だと顔どろどろに溶ける技だから規制かかるし仕方ないよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:00:19.18 ID:bzn4SMhL0.net
てか長えよ異世界のモブに尺取りすぎ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:00:54.58 ID:zM2tWCjM0.net
流血に関してはメギドの収束光自体が撃ち抜いて殺傷できるぐらいの高温って事は
周囲の組織も炭化して「血が出ない」ってよりは「出せなくなってる」と言われたらそれまでの話だから

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:02:12.03 ID:WmXl5UNQr.net
>>17
どっちかてと、反射衛星砲なんじゃ?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:04:08.08 ID:o1W/Lt9L0.net
しょぼぼ〜んwww

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:06:21.11 ID:XyO+j7uq0.net
あの竜人の王子が割と強かったのが意外

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:06:36.47 ID:zM2tWCjM0.net
>>105
またはシューティングゲーム系でわりとある反射レーザー

アニメだとガオガイガーのEI−01が使ってた奴、演出的に漫画はこれ意識してそうだった
水球がわりと周囲に浮いてる所とか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:06:56.93 ID:1Gn548ul0.net
メギドって大仰な名前だから違和感あるんだろうな
もっと「なんとかレーザー」みたいな効果相応の技名叫んであれを出せば良かった

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:09:34.50 ID:Gng902Bv0.net
>>97
そもそもアンチマジックフィールド張ったから発動しない、そう言う自爆と逃げられるのが嫌だから張ったんだし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:12:29.17 ID:keMwDsvZ0.net
味方側に女を殺させたくないのか
敵に女がいる場合は敵が始末したりする展開多いな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:12:32.04 ID:0LaVXSUz0.net
>>109
それはあるな
http://a.kota2.net/2103162325052509.jpg
ここからのピチュンピチュンはさすがにズコーってきた

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:12:41.36 ID:zM2tWCjM0.net
>>107
普通に強いからねえ、リムルが名付け前でもリムルに「あ、こいつにはゴブタじゃ勝てん」と思われるぐらいに
油断とかしやすかったので実力低く見られるけど、イオク様みたいなビッグマウスではない


>>109
大元のネタでもある聖書からして、メギドって天よりの光だった筈

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:13:13.31 ID:Gng902Bv0.net
>>109
メギドをレーザーと言うと違うとレーザー警察がレーザーと違うと言われたりするからうるさいんですよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:14:07.29 ID:MRoIvuBM0.net
メギドって言うとメギドの火とか連想するが、
なぜ光線になった

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:14:15.42 ID:BRnv7H/90.net
神之怒はそもそもが見た目地味な技だから致し方なし。スペックはクソ高いけど
むしろ静かな虐殺用が売りの技なのにだいぶ音出てた方が気になった

ゲルド元々人気投票上位キャラだけどまたいくらか上がりそうな気がする
ゴブタとハクロウはもっと上がりそう

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:18:54.57 ID:zM2tWCjM0.net
>>115
太陽光は天から降り注いでるからね
メギドの火を「日」と同一視して扱ってる作品はスプリガンとかあるし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:19:00.24 ID:HGIOg9EdH.net
演出的にはヴァルキリープロファイルのセレスティアルスターなんかを参考にした方がよかったんでないか?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:19:28.60 ID:2+Dvsv1pd.net
主人公の虐殺シーンを綺麗に殺すためだろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:22:11.93 ID:I66fFn0v0.net
これいくらアニメとはいえ、人間を大量に虐殺するのは問題あるんじゃない?
少なくとも正義ではないよな
この兵士達にも家族や子供がいるわけだから

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:25:35.52 ID:uclCWd7J0.net
メギドは、生き物を殺めるのに大した力は必要ないと示すコスパ特化殲滅魔法だからね
あのクソデカダサフォントはいかんでしょ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:25:49.58 ID:DfMu7M/G0.net
神之怒が時間掛かる初見殺しで二度は通用しない

の意味がようやく理解できた気がする。知ってたらまずあの水玉や
余計な抵抗されない為の魔法不能結界張られた時点で逃げるなり
魔法以外の防御手段で躱されるわな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:28:54.27 ID:TltDZFZ10.net
なろうの虫眼鏡理論好きは異常
なにかといえば熱や光を一点集中攻撃
孫の酸素+水素でドカンもそうだけど知識が小学高学年の理科で止まってる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:29:35.54 ID:l2w1uzt/0.net
レーザーが想像と違って淡々としてたな、
もっと視覚的に派手な感じだと思ってたのに。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:29:40.76 ID:P+X3+tbE0.net
人間の仲間増えるかな〜っとか思ったら予想以上のクズで・・・そして雑魚で
メギドあれでよいのか・・・

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:29:57.45 ID:DfMu7M/G0.net
>>98
あっちは能力のON/OFFが利かないから普段はおにぎりの具で話さないと
うっかり強い言霊(死ね、潰れろ等)が格上に当たって喉が消耗→吐血したり
最悪自分に跳ね返るとかするんで大変だよね

まあ実際シュナが無力化してたけど

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:30:11.39 ID:q2T+T6Jsa.net
転スラ売り上げ9割漫画って聞いたんだけどマジですか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:30:29.18 ID:zM2tWCjM0.net
>>121
上位者はもう生き物の範疇じゃねえからなあ
一期で戦った相手だとオークディザスターとか、カリュブディスとかあいつらにはメギドなんて大したダメージにならんだろうから

それに比べると人間は脆いからこそのメギド開発だけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:32:01.22 ID:IcUwnHrXd.net
>>120
周辺国家から承認を得て建国した国の国民を、表向きには宗教的な理由で逃げ惑う一般市民をも100人以上虐殺した挙句、一方的に宣戦布告して侵攻してくる国家の軍が正義だとでも?
何の理由もなく殲滅するのならともかく、その殺された国民の復活がかかっているのだから、間違いなく悪である侵略者軍団を殲滅することに是非もないよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:32:38.44 ID:l2w1uzt/0.net
>>123
だからって、どっかの天才みたいに核ミサイル
作ってもな、大体転生は普通の人が
いきなり向こうに送られるので簡単な原理で
出来るもので無いと違和感MAXだし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:33:56.51 ID:gZvwIx5R0.net
>>120
殲滅に来た軍を返り討ちだから問題ないよ

手加減したらシオン他数十人殺され、ハクロウもリムルじゃないと治せない怪我負った
リムルも転移者に死の寸前まで追い詰められ、分身を囮に逃げた
オークティザスターのときは追い詰めて殺すの遅かったから進化された

スキルある世界で手加減は、とんでもないスキルを取得されて逆転される可能性がある

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:33:59.17 ID:XyO+j7uq0.net
>>120
悲しいけどこれ戦争なのよね
戦争は何でもアリになっちゃう
だから戦争しちゃだめ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:38:27.92 ID:DfMu7M/G0.net
>>120
正義も何もない。国家の経営や交易の為、家族(眷属)の為
互いに我を張り合ったわがままの押し付け合い
マッチポンプで殲滅する大義名分を掲げたファルムス王国もクソだし
甘すぎる条項と他者からの悪意に鈍感すぎて居場所も仲間も傷つけたリムルもまたクソ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:39:34.79 ID:uclCWd7J0.net
>>120
先にいちゃもんつけてルール無用で侵攻してきたのに、じゃあルールを守って最低限だけの被害で撤退させてねはお門違いでしょ
命乞いなど、テンペストの一般市民を虐殺しておいてどのツラ下げる
徴兵制だとしても戦場に来た時点で立派な軍人だし、撃たれることへの覚悟もないなど笑わせる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:40:06.73 ID:QqwJavqy0.net
>>91
コミック版にある「一兵士が見たメギド」
のエピソード持ってこいてか?
いきなりで唐突過ぎないか?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:41:01.03 ID:gZvwIx5R0.net
>>133
リムルにしたら想定外で、相手がまともなら今までの方針で問題なかったんだよな
過剰防衛禁止で殺されたようなものだよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:42:24.48 ID:Gng902Bv0.net
>>127
オリコンに載る売り上げで漫画が40万〜50万で書籍本編が10万前後だから2400万部の7、8割位じゃない?
書籍は480〜720万部で漫画は1680〜1920万部くらい

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:44:58.68 ID:DfMu7M/G0.net
>>134
>戦場に来た時点で立派な軍人だし、撃たれることへの覚悟もないなど笑わせる
(ケチ付けたいから)それを盾に殺しを正当化する悪役の台詞じゃねーかと
言うヤツも多くなってきたんだよな
ゲルドの言う通り戦いに手段を選ぶ余裕や道理はない
その手段を外野から指示されて素直に従う謂れもない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 01:45:49.58 ID:UDHI6Fj80.net
>>136
想定外で被害こうむるのが国民だから支配者としてクソなんだろ
危機管理は統治者がやらないといけないこと

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200