2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 09:19:57.49 ID:CynFtqvg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行入れてください
(1行目はスレ立て時に消えてしまうため)「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950前後で宣言してから立てる事。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレへ>>3
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜
●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信
他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ
●関連サイト
公式サイト
https://mushokutensei.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/mushokutensei_A

前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615735968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:07:31.37 ID:nlec48s50.net
>>392
ご自分の恥に気が付かれたようでよかったね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:11:27.23 ID:rn7MP3Kv0.net
あぁ、冒険者ギルドの依頼売買禁止事項がおかしいって話かこれw
こんなのギルドが既得権益守りたいから付いてる事項ってことで説明つくんじゃないの

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:11:45.87 ID:HOqHPSRMd.net
>>391
それA級が買わずに自分達で請けに行くだけで破綻してないか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:15:57.29 ID:q/GUwlKFa.net
>>391
それどこの話?
web版は知らんけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:16:24.40 ID:nlec48s50.net
>>398
だから破綻した話を何故禁止すんのっていうね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:22:40.04 ID:NnFHA2PU0.net
荒らしはスルーっていうテンプレも守れないような方々は半年ROMっててね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:23:14.52 ID:z7McS4XE0.net
たいていの話でなぜランクがあるのかの理由がギルド側のリスク管理ってのをそもそも理解してないっぽい?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:24:24.06 ID:hjO2yplC0.net
>>379
全部買うと6万位するもんな
ロキシーのタペストリー特典良いから
ソフマップで予約したわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:25:16.63 ID:nlec48s50.net
リスク言うなら見知らぬ者をほいほい雇う時点で跳ね上がるがら有りえん

つまり失敗して当たり前路線で雇っている。と推理するしかない
じゃぁリスクとは何だ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:32:36.71 ID:nlec48s50.net
ランク上がれば”失敗が少ない”ってだけで元はまったく入社試験もなく雇ったごろつきなんです。
それをわかっても民衆とかは依頼するしかない。だってそこぐらいしか受け付けてくれないし
自分のつてだけで雇うとなるともっとお金掛かってさらに信用も自分の腕しだいになるから余計にリスク高い
そもそも知り合いにB級とかの冒険者がいるなら、指名依頼で形とって発注する世界だし


さぁ、これでもギルドを考えれてないと?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:33:23.71 ID:Grxerq1r0.net
そんな事よりロキシーの汁量の話しよーぜ(変態並み感

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:35:56.10 ID:q/GUwlKFa.net
>>391
ねえ下の事例創作しちゃったの?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:42:10.27 ID:HOqHPSRMd.net
>>405
雇えるとか強い魔獣使役も技能って扱いなら何も問題無いが?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:42:23.05 ID:nlec48s50.net
>>407
388 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-weel)[sage] 投稿日:2021/03/17(水) 10:45:25.90 ID:HOqHPSRMd [6/8]
クランで高ランクが低ランクの依頼手伝ったり低ランクが高ランクの付き添いしたりは問題ないんだろ?
クランのリーダーが全体の責任肩代わりするってシステムだし。

って彼が言っているんだけど
それについって意見をお前が発言してみれば、その質問も自分で解決出来るのでは?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:44:12.30 ID:q/GUwlKFa.net
なるほど
つまりソースは原作じゃなくて5ちゃん、と・・・

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:45:16.67 ID:KAx5jzAa0.net
レス番飛んでるからヤツがいるんだろうけど、あんまり餌あたえるなよーw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:45:17.44 ID:yGD9NxzBp.net
>>403
同じくロキシータペ目的でソフマップ予約だわあのポーズえっち可愛すぎるよな
手に入るの12月とか先すぎて辛いが…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:47:12.39 ID:nlec48s50.net
アニメに出てきたキャラにうんこシーンがないけど彼らはうんこしてるのかって推理程度の

ギルドとして当然の設定を考察で埋めてるだけだろうな

こういったのを書いていないからうんこしていないというのか そりゃついて行けないね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:49:02.07 ID:HOqHPSRMd.net
まあ、ロキシーが自慰してるのは分かった。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:51:07.67 ID:nlec48s50.net
”依頼販売禁止”って言ってるギルドがあるとすれば
>>391の上も下も禁止と言っている事になるぞって話をしているのに

その事例が作者が書いたものかどうかを問う時点で頭がおかしい 問答に知性が足りていない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:59:07.35 ID:MOTPag7kM.net
流石にTwitterでもブログでも誰も突っ込んでないからほっといていいと思う
現在進行形の他のアニメだと複数作品チラホラ穴はツイートされてるのに

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:07:23.98 ID:DXiUM1dV0.net
まず「国を跨ぐギルドという組織」自体がおかしいってのが共通であるからもうその辺はディードの中の人とか恨めとしか。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:07:27.42 ID:rn7MP3Kv0.net
ていうか依頼の売買行為禁止に矛盾するエピソードなんてあったっけ?ないならそれに則ってこの世界動いてるんだろうなで済むと思うんだけどなんでこんな固執してんのこの人

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:08:39.16 ID:DXiUM1dV0.net
>>418
穴があったら埋めたいって頭パウロなのでは。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:09:14.79 ID:5qVTtBcXp.net
みんながいつまでも構ってくれるから、尻尾振って難癖付けてるだけだぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:12:23.74 ID:/PIsX7pw0.net
アホのふりをすれば構ってもらえるしな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:12:43.18 ID:Bv3bIxUN0.net
なんで未だにレス番飛びまくってるんだ?荒らしに反応するなよ
もうめんどくさいからd3-はNGってテンプレに入れといてくれや

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:13:29.23 ID:hjO2yplC0.net
>>412
神よ…
https://i.imgur.com/5qPU0zb.jpg

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:15:00.69 ID:rn7MP3Kv0.net
>>419
パウロはよく間違うけどちゃんと反省するし根はいいやつで有能なところもあるからパウロに失礼やぞ!w

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:15:29.33 ID:DXiUM1dV0.net
>>423
御神体が見えない。
撮り直しを要求する

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:16:23.25 ID:ewPp+qsvd.net
パウロの上半身は父親なんだから頭パウロとか言うなよ
下半身パウロと言え

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:17:36.15 ID:DXiUM1dV0.net
脳が下半身パウロとかいうキメラ。
最低すぎる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:17:36.42 ID:rn7MP3Kv0.net
>>423

https://i.imgur.com/jTGF5Vw.jpg

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:21:05.79 ID:7b0r0xj+0.net
ルイジェルド、けっこうイイ人なのにこんな恐れられてるのって
この数百年でどんだけ人を殺してきたんだろうか
数千はいってるよね...

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:23:06.05 ID:ewPp+qsvd.net
子供に危害与えたら即殺害
で子供を付け狙う悪魔扱いになり
付いたあだ名がデッドエンドなあたりね…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:23:29.46 ID:5Mq/eegyd.net
もしかしてまた荒らし相手にしてるバカがいんの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:23:59.43 ID:d5RHh2rxM.net
ラプラスがいなくなってもずっとスペルド族が迫害される
攻撃されたら反撃で殺したりはしてるからねー

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:24:18.63 ID:/PIsX7pw0.net
>>429
罪の大小関係なくやってたからデッドエンドとか呼ばれるようになったのだな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:24:27.49 ID:Grxerq1r0.net
ヒマなんやろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:26:24.85 ID:DXiUM1dV0.net
戦争で鬼畜って印象だけが一人歩きしてるのもある。
種族全体がロリコンな訳では無いし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:37:54.27 ID:rn7MP3Kv0.net
戦争から数百年経ってるけどそんなに代替わりしてないってのもあるかもね
この世界は人間よりも長寿の生物が結構いるし
ミグルド族も人間の倍くらい寿命あるんだっけ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:39:45.03 ID:7b0r0xj+0.net
ルイジェルドの蛮行(笑)を想像している

フェーズ1
子供の敵を発見→殺す ※繰り返し

フェーズ2
キリが無いので一度逃がして仲間を集めさせてから殺す ※繰り返し

フェーズ3
その地域の成人男性がひとり残らずルイジェルド一人に殺される町や村が出始める

ドラゴンボールのセルみたいなことしてたのかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:40:23.62 ID:VNlu28bNd.net
ロリコンだからエリス助けたのか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:42:29.58 ID:7b0r0xj+0.net
>>436
>そんなに代替わりしてないってのもあるかもね

なるほど
そもそも寿命が長いんだもんね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:43:01.32 ID:NnFHA2PU0.net
ショタデウス一人が倒れてても絶対助けてくれたぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:44:52.09 ID:DXiUM1dV0.net
>>438
大体合ってる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:44:58.23 ID:Yf/4eDb/0.net
スヘルト族への認識を変える方法は
日本人が考えるなら泣いた赤鬼作戦だろうな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:45:59.15 ID:z7McS4XE0.net
そして都市伝説っていうか悪い風聞はわりと短期間で醸成されるからねえ
安全かもと考えるより危険かもと避ける方が安全だし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:47:21.76 ID:jrGKMuyd0.net
ライオンを街のど真ん中に放り出して、大丈夫!これは安全なライオンですとか言ってもみんな逃げるよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:48:57.29 ID:PzLsLsND0.net
ネットがあるわけじゃないから情報伝達も遅いし
いったん風説が流布したら長い間残るだろ

ネットでも最初に間違った情報が拡散したら正しい情報に直すのすごい手間だし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:49:43.45 ID:PzLsLsND0.net
>>444
ここは安全安心なインターネッツです

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:50:12.05 ID:DXiUM1dV0.net
>>444
日本人だけは残って喰われたってオチになりそう。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:56:03.32 ID:QgeTVjH80.net
>>322
最初の音速ギレーヌで、やりすぎちまってキツネ仮面のとの戦闘は姿見えなかったもんな。
やっちまった感
その後に続く強者の事まで考えてなかったとかなら笑う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:00:11.93 ID:I8PHYC8mM.net
ロリコンでありショタコン、但し頭撫でるだけ
子供絶対守るマン ルイジェルド

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:06:31.08 ID:PzLsLsND0.net
>>448
音速を超える光速があるじゃないか
何も見えないからアニメーターは楽できる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:08:43.34 ID:Grxerq1r0.net
イエスロリータノータッチに500年貫いた男 ルイジェルト

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:09:25.10 ID:Grxerq1r0.net
あルイジェルトロリコンじゃねえやすまん、すまん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:12:03.00 ID:gUGFQtF50.net
>>395
どちらかというと日雇い派遣だな
無職の冒険者稼業は特にそんな感じ
害虫駆除から除雪作業の作業員まであるし。
俺も昔日雇い派遣やってたけど配送助手とか倉庫業務、引っ越しみたいなメジャーな仕事の他に
結婚式のサクラとかゴミ屋敷掃除、中には大手企業の営業のフリして取引先の支店の開店作業の手伝いみたいなものがあった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:14:40.29 ID:PzLsLsND0.net
>>417
知らない街を何ヶ月かお気に移動しながら旅をするなら
王様・領主・役所・教会・商店街・医者薬屋・武器屋・飲食・宿屋とか気になるけど
そんなのを街ごとに描写するのが面倒だから「ギルド」と言っておけば良い
冒険者がギルド寄ってクエストこなして酒飲んで宿屋に泊まるだけで済む

ナーロッパってどれもガバガバ設定なんだし原作者も細かく設定作る能力ないし
読者も細かい設定なんて期待してないのでテンプレ設定で十分なんだ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:17:33.26 ID:z7McS4XE0.net
一応、ファンタジーのギルドの元になった職業組合って、
国を跨いでなかったっけ
国の方も小さいのだとすぐ滅びたりするから、
そんなに絶対的権力持ってないのでは

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:22:19.11 ID:Grxerq1r0.net
ナーロッパがガバい世界観で楽しめるならそれで十分なんよね。
勿論極一部の設定の矛盾絶対許さん奴のマニアック観点から逃れるのに設定詰める必要はあるけれどそれはアニメ化からの原作者じゃない人だ

それね、ガンダム理論ていうの(´・ω・`)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:39:07.98 ID:5kbHzmUpd.net
>>415
暇人は人生嫌になら無いの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:39:28.72 ID:Jdf20s8jM.net
>>417
ピンカートン探偵社あっただろ
あれ州またぎできる集団だったし大統領の警護まで依頼されてたぞ
ただあの時のアメリカの状況が人口に対して広すぎて特殊だったのもあるけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:41:00.76 ID:5Mq/eegyd.net
日本の江戸以前だとギルドにあたる物はだいたい宗教勢力が元締めやってたので、国中にネットワークあったし寺社の威光で関所とかもブッチできたんだよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:42:47.34 ID:z7McS4XE0.net
昔のアメリカは州ごとに法律違うからギャングが州境にアジト作るとか、
州判事を政府が送り込んできたのを州側で打ち殺すとか、
まあ州の権限が独立国寄りだよね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:45:21.19 ID:+U5p6iU50.net
経歴がなきゃ望みの仕事を任せて貰えないなんて不自由だな。
魔物退治しか能がないような人材だって居るだろうに・・・

高いリスク払う事を代償に無名でも任意の仕事に参加できるという冒険者のイメージが台無しだ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:47:59.29 ID:w4d3NldPa.net
今はだいぶ緩くなったけど当時のアメリカは州=国みたいなもんだしな。法律も違うし州越えたら犯罪者追えないという、てか今でも大麻は国では禁止だけど州法OKだったらOKの州あるよね。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:49:25.28 ID:PzLsLsND0.net
>>455
中世のリアルヨーロッパだとドイツイタリアはまとまっておらず小国の集まりだから
職業ギルドが力を持っていたってことでしょう
フランスはルイ王朝時代に中央集権化進んだけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:53:03.41 ID:PzLsLsND0.net
>>456
今の時代は設定にこだわったハードSF売れないしね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:55:12.27 ID:Jdf20s8jM.net
>>460
ピンカートンパクってできたのがFBI

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:57:23.15 ID:z7McS4XE0.net
>>461
例えば薬草を見分けるなんてのが苦手な冒険者がいたとして、
でも一応できるようになっておいた方が生存率上がるし、
そもそも薬草摘んでくるやついないと回復とか詰むから仕方ないのでは
無職世界が薬草→ポーション的なサイクルがあるか知らんけど

日本の江戸初期とかの武者修行の話で、
投擲系が出来ないと旅の途中で獲物取れなくて食えなくて詰む説とかあったけどそれに似た感じか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 14:04:22.92 ID:DXiUM1dV0.net
>>465
フードビーフイタリア

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 14:06:32.97 ID:c4B+0SoqM.net
江戸時代の日本も藩またぐと犯罪人の取り締まり出来なかった
そして出来たのが関東取締出役

世界中で同じ悩み持ってたんだよな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 14:15:13.75 ID:z7McS4XE0.net
情報伝達とかに時間がかかるからね
本人確認の正確性とかも問題あるし

デッドエンドってチーム名だといつか本物にぬっ殺されるって心配されてたの面白かった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 14:18:19.24 ID:5Mq/eegyd.net
>>468
今だって同じ悩み抱えてるんだよな結局
インターネット犯罪やテロネットワークとかタックスヘイブンとか
国家の枠組み超えて動く犯罪に国家単位じゃなかなか対応仕切れない
アマゾンから税金取るのですら四苦八苦してるし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 14:40:49.93 ID:Grxerq1r0.net
わたしはデッドエンドと聞いたら一繋ぎの大秘宝な冒険の事だとばっかり…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 15:16:43.30 ID:+aV8ob7I0.net
すまん誰かエリスのえっちぃ画像くれさい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 15:17:58.26 ID:5Mq/eegyd.net
渋でもいけw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 15:21:49.17 ID:Bv3bIxUN0.net
ニコニコのコメ欄でネコ探しの時に現場ネコAA出てきてワロタ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 15:23:38.71 ID:VQcID3Dqd.net
お暴力さまの形をした暴力の画像か…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 15:42:33.42 ID:hjO2yplC0.net
https://i.imgur.com/uwQD9YV.jpg

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:02:40.96 ID:nlec48s50.net
”依頼売買禁止”これが何を意味するのか?

C級の「スペルマPT」がB級の依頼を受け、
報酬の半額でA級に依頼を売った
そして見事解決してA級PTが報酬を受け取りに行くと依頼売買禁止と言われて受け取れなかった


C級の「スペルマPT」がB級の依頼を受けて、
助っ人丸投げでB級以上の実力者を雇って解決し、「スペルマPT」がギルド報酬を受取り
その後、雇った実力者に半額を支払った


上がこの世界でのギルドの禁止事項で下が一般的ギルドなら強者を雇える環境ならやっていいパターンです
上のパターンも一般的だとスペルマPtの代理で受け取りに来たとギルド証明書でも出せば受け取れます
何故禁止にしたのか意味が分かりません

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:06:19.26 ID:+U5p6iU50.net
>>466
冒険者という肩書には「危険に立ち向かう勇気だけが取り柄のド素人」もしくは「ダメ元で何かに挑戦する者」というイメージが有って、
冒険者なんかに依頼する時点で、いい加減な仕事する素人挑戦者達にダメ元で成功報酬つけて悩みを聞いて貰うような感覚が有るんだけど?


作中にあったように、立派な経歴があるベテランにしか依頼が届かないなら、上記の「冒険者」のイメージに合わなくなってしまう。
どっちか言うと「冒険者にお願い」と言うよりは「○○専門業者にお願い」と言うイメージの方が強くなってしまう。
これでは冒険者を名乗る意義がわからなくなるのでは?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:23:54.86 ID:5qVTtBcXp.net
他作品の冒険者ギルドだってランク制が殆どだし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:28:09.69 ID:Bv3bIxUN0.net
>>478
お前の感想なんて知らんがなで終わる話やな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:32:23.24 ID:PzLsLsND0.net
ナーロッパのギルド制度が時折おかしく見えるのは
主人公は低ランクから始めるのにチートでSランクの力があるから
普通の冒険者は大体ランク通りの力しかないだろ

ギルドがおかしいんじゃなくて転生した主人公がおかしい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:44:53.13 ID:+U5p6iU50.net
>>481
>普通の冒険者は大体ランク通りの力しかないだろ

別に力が無くても良いじゃないか?
腕力で倒す事が全てじゃない、ドラゴンをトラップに引っかけて毒殺とかでも良いじゃないか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:47:55.60 ID:nlec48s50.net
一般ギルド
C級スペルマ「今回キツイんでF級だけど自腹で雇っていいすか?」
ギルド「PTにだれを入れるかはご自由にどうぞ報酬額は変わりませんが」

C級スペルマ「今回用事が入って他人に任務達成任せたんですが」
ギルド「達成出来れば問題ありませんが、失敗はあなた方の責任ですよ」
「それと印象が悪くなるので次の昇格試験の難易度が上がりますから注意を」

無職転生ギルド

C級スペルマ「今回キツイんでF級だけど自腹で雇っていいすか?」
3ぱい「禁止事項です。登録者だけで解決してください」
C級スペルマ「え?」
3ぱい「え?」

C級スペルマ「今回用事が入って他人に任務達成任せたんですが」
3ぱい「禁止事項です。登録を抹消します」
C級スペルマ「え?」
3ぱい「え?」

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:50:16.41 ID:dPdgnfkMM.net
中国での配信って復活したの?

炎上と通報でアボンとかいうダーリンフラキスみたいな死に方してたけど。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:52:10.31 ID:Bv3bIxUN0.net
>>484
してないし、今後もしないでしょうね、胸糞悪い話だ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:52:50.09 ID:4ZMXxBV70.net
あちらさんは他国での著作権をものともしない国なので、禁止されても抜け穴は幾つも有りますゆえ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:54:22.42 ID:s20EfpXba.net
中国マネーが絶望的になったの2クール目以降の出来に響きそうで怖いな
今どのあたりまで作ってあるんだろうな?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:55:57.01 ID:Bv3bIxUN0.net
>>487
まずは2期が発表されてから妄想しとけ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:56:33.79 ID:Grxerq1r0.net
とりあえず二期そのものはペーパープランでしかないぐらいやろなぁ…後半クールはきっちり作ってるレベルだと思うけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:56:39.50 ID:dPdgnfkMM.net
>>485、486
覇権アニメAとBのファンが自分の推しがイチバンだと譲らず、相手を通報からの配信停止で蹴落として一位を狙って相打ちになったりするらしいねー。

ぺんぺん草も生えない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:58:05.11 ID:cXgcCs7xM.net
>>484
進撃もヒロアカも復活してないし無理じゃないの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:59:29.56 ID:PzLsLsND0.net
配信で金が入りさえすればどの国でもいいが中国市場は大きい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 17:00:03.10 ID:5Mq/eegyd.net
元々いま2クール目流してる予定だったんだからとっくに出来上がってんだろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 17:02:27.16 ID:dPdgnfkMM.net
>>491
進撃は反体制で倒しきっちゃうからね。仕方ないね。
清王朝を倒した革命精神に通じるといえばなんとかなりそうだけど。

通報合戦からこ喧嘩両成敗で覇権アニメ全滅が一番可哀想だわ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 17:04:54.57 ID:Bv3bIxUN0.net
>>493
そりゃあ1期は完成してるだろうが2期発表はまだだろ、勘違いしてないか?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200