2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 09:19:57.49 ID:CynFtqvg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行入れてください
(1行目はスレ立て時に消えてしまうため)「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950前後で宣言してから立てる事。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレへ>>3
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜
●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信
他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ
●関連サイト
公式サイト
https://mushokutensei.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/mushokutensei_A

前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615735968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:20:55.19 ID:A3DT7mzW0.net
>>131
そんな重要じゃないから気にしなくていいよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:21:52.40 ID:m249pEG10.net
10話感想絵なう
https://i.imgur.com/YE3DqV3.jpg

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:22:46.26 ID:ObF0MrwYM.net
子供相手でも納得いかないとすぐキレるあたおかまぞくにルイジェルドはそんなことしない!とか言われても

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:24:30.49 ID:I0pQyTAp0.net
>>131
まぁ、異世界もののテンプレみたいなもんだしね、冒険者と冒険者ギルド。予告でも言ってたけど今風冒険者ギルドは職安、冒険者は期間労働者に近い

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:28:14.97 ID:MihBGzfL0.net
飛影はそんな事言わない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:33:46.35 ID:GIt25w/N0.net
>>133
この頃のルイジェルドは結構沸点低かった印象あるけど
アニメじゃカットされたけど、

ルーデウス「喧嘩とかしないでね、しても出来るだけ弱くみせてね、強い奴は怖がられるから」
ルイジェルド「は? スペルド族は弱くない(イライラ)」
ルーデウス「わかってるけど、怖がれなくなるには必要なんですよ」

なんて会話もあったし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:38:06.80 ID:xjeC275DM.net
そもそもギルドでは子供バカにする戦士の風上にも置けない奴ら(デッドエンド視点)だから別におかしくは無いね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:38:46.47 ID:lV0cDXHs0.net
>>135
今回も可愛い
ヒャッハー装備はレンタルだったりするのかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:42:29.97 ID:OV9JSZ950.net
トゲトゲ肩パットは、ルーデウスが土魔法で自作したのかも

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:42:35.48 ID:es0uxHCsp.net
>>141
フィギュア作れるんだから自家製かもしれん
でも、猫耳ローブや染料(原作では購入品)と一緒になんかいろいろ買い込む描写が原作にあったような

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:42:45.55 ID:jpgktA9l0.net
そのあたりはどうなんだろ?印象だいぶ違うな
例えるならどこぞの水柱みたいな感じ
俺の個人的な感想でしかないけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:42:55.55 ID:6IaFXntBM.net
眼帯はともかく肩パットぐらいなら作れるんじゃね?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:43:15.37 ID:sPyijZ9Q0.net
>>131
気になるなら原作嫁
アニメはその辺省略して重要な所ピックアップしてるから漏れはある

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:47:12.41 ID:E6SxYNMC0.net
エリスはアニメで声と動きがついてさらに可愛くなったな
元気いっぱいで見ていて気持ちいい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:48:22.47 ID:Lo0zZ7zzM.net
>>144
そもそも後の印象に引っ張られてないか
本人も言ってるがルイジェルドは旅で大分変わったぞ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:51:22.13 ID:Vm7wr8uR0.net
>>144
改悪とかほざく前にもう一回原作読んでどうぞ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:53:08.87 ID:qrv6nwXr0.net
>>147
可愛い野生児って感じの
話し方いいよな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:54:39.15 ID:jpgktA9l0.net
それも加味してるよ
奴には奴の線引きがあるのはアニメでも十分わかるけどそうじゃない感が個人的には強い
読んだの結構前だから思い出補正がないと言えばうそになる程度の古い記憶だけどね
別にアニメのルイジェルドは嫌いじゃないんだけどね
ただ歯がゆい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:58:00.34 ID:CynFtqvg0.net
>>148
俺も、本編後半と蛇足編は好きだから何回も見てたが
最近久しぶりに本編初期の方も読み返したらそういえば初期ジェルドこんなんだったかってなったわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:00:20.58 ID:q1/i88I/M.net
>>152
行き過ぎた正義は傲慢だし悪徳っての体現したような奴だったからな…良いやつではあるんだけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:03:08.12 ID:ySGHZW3T0.net
>>132
今回そう言えば、エリスの肩あるかないかぐらいだったから
ルーデウスの慎重はエリスより30cmぐらい低い
大丈夫かあの男

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:04:20.32 ID:7iEnwh2S0.net
10歳男子と身長高めの12歳女子とならあんなもんじゃないかな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:04:46.38 ID:vIzoCwdd0.net
>>135
NO DAMAGE だけど精神的にはけっこうなダメージが入ってそう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:06:12.68 ID:qrv6nwXr0.net
>>155
あんなもんだよ
姉が居るんだが
俺が中二くらいになるまでは
無敵かと思える強さだった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:08:09.12 ID:igPoTnVdM.net
妹物好きそう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:08:49.40 ID:o9XInh2hH.net
>>71
ひょっとしてアスペルガーって言いたかった?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:08:54.11 ID:G0CYJjwXM.net
俺も姉に電気あんまかけたらすぐ反撃でかけられてたわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:08:56.84 ID:m249pEG10.net
上級の子猫と百年単位の無職<ハンドレット・ニート>(帝級クラス)ではた闘気の強さに圧倒的に格差があるようだ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:11:45.29 ID:OV9JSZ950.net
エリスの「あんた そんなんだから嫌われてんのよ!」

これ、殴ってみんなに嫌われて内心傷ついてたエリスお嬢様の内面の発露でしょうか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:12:50.59 ID:o9XInh2hH.net
>>103
いろんな意味で大人気なスマホ氏は究極のストレスフリー作品じゃないかな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:13:50.83 ID:iA73bVNg0.net
>>163
スマホは大人気で成功した作品ではない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:15:17.99 ID:o9XInh2hH.net
>>123
マジか
同人誌の延長みたいな奴ばっかって訳でもないんだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:15:58.26 ID:lV0cDXHs0.net
>>131
冒険者はなんでも屋さんみたいなものだと思う
ルーデウスやエリスが生まれた国は国力が高く専門の職業が発展しているので冒険者の仕事は少ないんだとか

ランクは読者に分かりやすいよう日本語に翻訳されてるから違和感あるかもだけど
冒険者としての格付けが上がる程難しい仕事を受けられるという仕組み

冒険者カード関係の技術は一般的ではないから
魔術にとても詳しい長寿種族の個人が冒険者ギルド用に作ったんだと思う

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:19:19.05 ID:m249pEG10.net
同人誌ですらないぞ

だって電子画面叩くだけで技量皆無な趣味文章やってるもん(´・ω・`)5ちゃんのSSとおんなじよー

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:19:27.32 ID:G0CYJjwXM.net
>>113
一応プロもちらほら参戦してるが皆大体撃沈してる
100万人審査舐めちゃいけない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:19:42.07 ID:5P7TfmTM0.net
>>165
ラノベ作家はデビューしても編集が仕事は辞めない方が良いってアドバイスするとは昔どっかで見かけたな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:22:14.70 ID:RHIumrEya.net
売れて金もらった時点でプロだけどな
なろう作家がバカ売れして古参扱いされてた売れないラノベ作家はTwitterで愚痴叩くのが恒例
サブカルチャーは売れなきゃそれまでよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:24:42.00 ID:Wa7ub5IBM.net
>>169
ミリオンクラスの人は流石に辞めても問題ない気が

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:26:02.77 ID:ec13DJH9a.net
ヒトガミと存在Xとアクアさまが手を組んだら無敵だな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:26:22.07 ID:o9XInh2hH.net
>>164
成功作とは言って無いぜ
アニメでそうじゃないのあげろと言われたから一例出したまでだよ
自分はあかほりさとるより凄いの見たなって大笑いした口だわ<スマホ氏

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:26:59.52 ID:0XEWm4Pl0.net
>>169
専業で食ってける奴なんて一握りだからなあ
副業と割り切った方がリスクは少ない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:27:13.85 ID:yX3ljX9rd.net
オバロすら辞めてなかったはず

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:28:25.82 ID:o9XInh2hH.net
>>167
自分的には電子書籍な同人誌だわ
創作文書ける人が羨ましいね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:29:31.98 ID:iHY35VJ50.net
これ、最初から2期が決まってるのか?
このまま1期だけで終わったら、俺たたエンドの極みだと思うんだが
作画の力の入れ具合にしても、事前に2期確定で作業してるとしか思えない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:30:20.44 ID:iA73bVNg0.net
>>173
つまり失敗作なんだろ

成功作で>>103を内包しない作品はほぼない

詰まるところこの作品の特徴は”ありきたり”なわけだ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:30:30.47 ID:o9XInh2hH.net
>>168
あーやっぱいるのか
ますますコミケっぽいなw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:32:15.73 ID:bvfibtQo0.net
>>177
まだあと分割1クールあるぞ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:32:19.52 ID:o9XInh2hH.net
>>169
会社の方がアドバイスするってスゲーよなw
リスク背負う気ナッシングかよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:33:23.87 ID:0XEWm4Pl0.net
>>177
とりあえず1期分割2クールまでは確定してる
後は完結までやる体制作る為に会社立ち上げたくらいだから、よほど失敗しない限りは2期3期とやるだろうって感じだな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:33:40.26 ID:/dO0ffv/d.net
お兄様の佐島先生でしょ?
しこたま売れて一時新聞の発行部数ランキングに
SAOの川原先生と共に載ってたよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:33:57.18 ID:m249pEG10.net
>>176
投げ銭なければ金銭が自身の懐に入る同人誌はねーわ

広告料を受け取ってYouTuberみたくお金貰わんと同人誌もならないぞ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:34:42.72 ID:o9XInh2hH.net
>>178
じゃあ最初から成功作って書けよw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:36:55.58 ID:5P7TfmTM0.net
>>181
仕事辞めてリスクを負うのは出版社じゃなくて作家の方だと思うぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:37:08.94 ID:o9XInh2hH.net
>>175
管理職のリーマンやりながら書いてるって話だね
超ホワイトだから辞めたくないとか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:37:42.45 ID:m249pEG10.net
ちなみにコミケの小説分野はかっそ加の不毛地帯らしい。


だれが金払ってファン文章買うのかと(´・ω・`)

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:38:12.90 ID:/dO0ffv/d.net
>>188
漫画付じゃないと売れない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:38:43.56 ID:YBt840Kw0.net
前転スラが2000万超えた時大体で計算したら印税が2〜3億位だったから、500万部だと5000〜8000万だから専業で一生食うのは無理だな。
発行部数の漫画の比率が書籍の5倍から10倍が当たり前なのに印税1%.2%(書籍は10%前後)だから

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:40:24.84 ID:m249pEG10.net
>>189
な(´・ω・`)技量ないなら便所の落書きから趣味で書きこんどけと

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:41:23.32 ID:z4UDLe4x0.net
先週、子供は戦うなって釘刺されてたのに
今週はエリスが元気よく獣をぶった切ってた
一週間のうちに何があったんだw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:42:10.77 ID:o9XInh2hH.net
>>188
オリジナル創作部門って元々細々やってなかったっけ?
コミケはほぼ二次創作で成り立ってたイメージなんだが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:44:45.07 ID:bvfibtQo0.net
>>192
完全に任せきりだといなくなった時が怖いしこの時点でまだ信用しきってないので
いろいろ言いくるめて自分とエリスの戦闘経験積んでる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:45:18.00 ID:0XEWm4Pl0.net
>>192
カットされたけど、色々あったんだよ
詳しくは原作読んでください
この下りも面白いから、本当もったいない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:46:29.27 ID:Wa7ub5IBM.net
>>190
流石にそれはないは
ログホラの作者ですら申告されてなかった分だけで1億2千万だったのに
しかも登場発行部数120万部くらいだぞ?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:50:13.17 ID:m249pEG10.net
>>193
小説の一次創作は元々小説家になろうでアップ出来る。二次創作は禁止、詳しくは調べてね

コミケはフ創作とはいえ下手に一次創作しようものなら宣伝個人で出来る訳がない(公式雑誌に記載されてりゃそれも宣伝)ので二次創作以外閑古鳥よ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:51:19.65 ID:+26NGnwta.net
ログホラ作者脱税で逮捕された時印税1億2千万円3年間口座入れっぱなしで寝かして逮捕されたんだっけ?
逮捕の言い訳のその口座忘れてた、はすごいけどそれ以外にも金入ってそっちは申告してたらしいけど

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:51:51.33 ID:CynFtqvg0.net
>>190
転スラのシリーズ累計2000万部ってたしか漫画含めた発行部数で、漫画の方が売れてる&漫画は印税率低いんじゃなかったっけ?
無職はソースは忘れたけどたしかシリーズ累計560万の内売上のメインは小説なのと、普通のラノベは一冊500〜700円なのに無職は大判小説で1300円ぐらいするから、もっと貰ってそう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:52:47.71 ID:wThR1S9Ka.net
無職ってなんで大判なんだろ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:53:15.48 ID:o9XInh2hH.net
>>192
魔大陸でルイジェルドが居なくなったときの事考えてルディから魔物退治の練習したいと提案した
アニメではカットされた
ttps://ncode.syosetu.com/n9669bk/27/

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:55:38.75 ID:o9XInh2hH.net
>>197
あーなろうが途中から二次禁止になったのは知ってる
自分が言いたかったのは夏コミとかのあれね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:56:00.27 ID:lV0cDXHs0.net
>>162
エリス父がエリスは貴族として生きていく事は無理だと判断して剣を習わせたくらいの状況だったから、エリスも思う所はあったのかも

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:58:29.11 ID:RtErP5iP0.net
>>200
大判で出してるレーベルだから大判

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:00:02.32 ID:0XEWm4Pl0.net
>>201
やっぱりこの下り見たかったわ
12話あれば出来たのに、本当もったいない

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:02:41.06 ID:Grf0fKe8M.net
俺は初依頼の少女の下りの方が見たかったなあ
まあそんなん12話あろうが全体通したらあれもこれもになるから言っても詮無いことだが

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:06:46.51 ID:MfWbKR0TM.net
>>190
その2億円とかやらは2018年の話だけど印税は前年の金額も含まれてくるし2018年度のは下手したら入ってない
ちなみに2017年時点の発行部数は漫画小説合わせて300万部ね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:07:32.49 ID:LVMNuL2kM.net
ここで印税云々の話ししてる奴らは荒らしの自覚ある?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:08:36.05 ID:CynFtqvg0.net
ストーリー上絶対必要ではないが、ロキシーの魔神語辞典よもやま話は見てほっこりしたかったなぁ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:10:34.60 ID:o9XInh2hH.net
>>200
大人向けだからじゃね?
最初から子供向けならリゼロやこのすばみたく文庫のところで出版するだろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:11:32.84 ID:bvfibtQo0.net
>>210
なろう物はどうやっても子供向けにはならんだろ若者向けとかならともかく

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:12:02.03 ID:RtErP5iP0.net
10話はEDなしがよかったな
1分30秒もあったら色々突っ込めたもんな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:13:43.56 ID:zIP3oA+7M.net
まあ原作付きでカットされないものなんて皆無だししゃーない
ナツコされないだけでも有り難い世界なのにこのレベルの再構成なんだし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:15:45.64 ID:RJqQew4dd.net
>>212
多分タイアップの関係である程度の回数流す必要があるんだろ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:20:14.48 ID:+26NGnwta.net
なおほぼ無CMのリゼロ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:21:05.60 ID:jpgktA9l0.net
エリスは分り辛いけどエリスなりに我慢するところは我慢してるのよねぇ
今は完全に依存しているようにしか見えないけどそのうちわかるようになる・・・多分なる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:21:28.35 ID:CynFtqvg0.net
>>215
あれはパチマネーで制作側が時間を買ってるから…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:25:35.63 ID:dHzhh07Mr.net
ヴェスケルちゃん可愛い!可愛くない?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:26:13.06 ID:m249pEG10.net
>>202
そこまでアナログで出頭販売するとかわいそうなレベルで棒立ちでそこに居るだけだから…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:26:48.76 ID:z4UDLe4x0.net
>>194,195,201
なるほどあざっす
ルディも色々考えて旅してんのね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:32:41.96 ID:iA73bVNg0.net
>>220
何も考えてないよ
人が生きてる過程で悩むレベルものでしかない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:34:36.21 ID:LdEj+TstM.net
パチスロマネー版権で10億とか簡単に行くからな
低レベル声優でもギャラが10万以下になることは無いし
てかパチンコ無くなると案外困るのは声優なのかも

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:37:51.43 ID:VQAlqmaSM.net
>>218
もっと怯えさせたいね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:38:37.29 ID:ry9DVepN0.net
これもパチスロ化するのかね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:39:54.61 ID:Tl8+gYcyM.net
パチスロってまだ流行ってるのか
てっきりオワコンだと思ってた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:41:35.41 ID:A3DT7mzW0.net
ひぐらしとかパチのおかげで再アニメ化してるから全然生きてるぞ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:41:48.49 ID:olO+7wVu0.net
>>200
なろうの作品は最初からファンがいるから
1000円代でもファンが必ず買うから
大判の方が利益率高いんだよ
だから単行本より売れなくても続刊でるし

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:42:25.58 ID:sPyijZ9Q0.net
ルーデウスの悩み事
・お金の心配、効率良い稼ぎ方の模索
・エリスを無事送り届ける
・帰る方法、魔大陸の移動方法
・戦闘方法、戦闘スタイルの模索
・ルイジェルドをどこまで信頼して良いか
・ルイジェルドがいなくなった場合の対処
・スペルド族の悪評を取り除く活動
・ヒトガミへの不信感、助言通り活動して良いか


エリスの悩み事
・家族やギレーヌが心配
・魔神語が話せない疎外感
・基本はルーデウスに任せれば大丈夫

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:46:54.77 ID:o7vc4L9Ma.net
>>228
アニメで分かるルーデウスの悩み事ってそんなに描写されてないけどな

・お金の心配、効率良い稼ぎ方の模索
・エリスを無事送り届ける
・スペルド族の悪評を取り除く活動

こんなもんじゃない?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:47:42.82 ID:RJqQew4dd.net
7号業界はこの数年ですごい勢いで衰退したからこの先いつまでも期待出来るかどうかは疑問
5年前とは状況が全く違うといっていい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:52:46.57 ID:jpgktA9l0.net
アニメだとあとはもう少しましな飯が食いたいぐらいか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:57:13.72 ID:sR48sabxa.net
怪物事変の夏羽&紺みたく、ルーデウスが力でねじ伏せるタイプでど天然だったら、それはそれで面白そう。
ルイジェルドは優秀な戦士だが、一族を束ねる長には向いてないような気がするなあ。名前忘れたけど、呪いのアイテムを授けた奴はアカンけど、優秀な指導者の右腕として働くのが似合っていると思う。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:58:08.84 ID:CL120RPKM.net
まあ戦士団の長なんで…

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200