2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 12:35:50.57 ID:XNF9jeUD.net
放送前から炎上している2021年春アニメのアンチスレです
今後立つ予定の本スレで批判はやらずこっちでお願いします

アニメ公式
https://supercub-anime.com

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:02:30.11 ID:ibNrJUC8.net
>>279
高校生がトラックの免許取れんの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:16:05.15 ID:IIA/XzIG.net
普通免許でも2dトラック運転出来るやろ
つか改正されたんだな

道交法改正で大型・中型免許が19歳から取得可能に!罰則は? | モビリティ業務最適化クラウドCariot(キャリオット)
https://www.cariot.jp/blog/2020/03/24/driving_license

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 23:58:02.54 ID:/hLRh46K.net
>>279
サニトラだっけ?ドリフトしだしたり意味不明だった

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:10:12.22 ID:gbqUKuHH.net
なんじゃそりゃw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:24:43.43 ID:d6EHVPrI.net
高校の時に四輪の免許を取ったから、当時は2トンのトラックが運転出来たぜ!

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:30:30.21 ID:OyD27Olq.net
>>279
そもアニメがアニメ専用の雰囲気作ってるだけだからな
別に原作はああいうノリや雰囲気ってわけでもない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 01:58:09.60 ID:Ucj0jyWk.net
カブを女子高生らしくデコるかと思ったら実用性重視の個性のない商業用になるとは・・・。しかも貰い物、どーせならゴーグルももらえよ!てかあの付け方でゴーグル浮かんのあれ?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:10:17.05 ID:5PohXJGZ.net
箱付けて風防つけてジェットにゴーグル普通にクソダサい
陰キャ女子でも流石にねーわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:15:17.86 ID:niC79231.net
親なし金なしで、そもそもなんでバイク買おうと思ったんだ?
通学くらいしか使うあてなかったのに

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 02:49:23.47 ID:gbqUKuHH.net
小熊のカブは後ハンドルカバー付けたら完璧
高校卒業したら信用金庫へ就職だ!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 07:02:00.38 ID:gRIxiQ9X.net
>>282
文章力が低すぎて完全に「自分を女子高生だと思い込んでいる精神異常者の中年男性」だからな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 11:20:48.17 ID:e2VmswDZ.net
>>290
箱はGIVIなんかより純正の鉄箱の方が似合うと思うけどね
ゴーグルもハルシオンはカブには大袈裟
あれくらいでいい
でかい風防とハンドルカバーは誰がどう乗ってもダサいが今のところ付けてない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 11:55:11.71 ID:nQncdEgn.net
今後は風防とハンドルカバーも着ける予定になってる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 12:48:05.25 ID:czyvpUmT.net
JKのお面付けてる独居老人の話だな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 12:52:25.75 ID:czyvpUmT.net
>>290
爺さんが乗ってればそれなりに似合ってる
が女子高生ならせめてなんか貼ってデコる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 13:24:51.81 ID:UVFJBbGC.net
>>295
当然ハンドルカバーは黒だよな
中嗅いでもいいのか?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 14:54:34.00 ID:YczLkkMi.net
最初から箱を貰う目的で行くんならわざわざ歩いて持ち運ばんでもカブで直接行ってその場で取り付ければいいのでは?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:32:45.61 ID:Ucj0jyWk.net
>>299
バイク乗り入れ禁止だったんだよきっと

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:53:40.43 ID:UVFJBbGC.net
取り付けまで相手を付き合わせるのを遠慮したらしい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 19:01:01.83 ID:uJ69fHna.net
おじさんのバイクの話はむなしいね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 19:09:04.76 ID:e2VmswDZ.net
でもこのスレおじさんしかいないだろw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 19:24:14.54 ID:LCIGdLHn.net
アニメ見てカブ乗る女子高生でてくるかな

店の裏から出してくる訳あり超特価品で10万円
ヘルメットは3万でグローブも5000円はする

手と服にに油はつくし走れば埃だらけになる

雨降れば濡れるし転ぶ

風を受ける速度で走ってたら20キロオーバーで青キップ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:13:37.59 ID:M2sQ5SlN.net
何人か出てくると思うよ
動画配信が定着してからアウトドア関係は姫プの定番だし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:26:16.75 ID:pZfK2XPR.net
>>304
カブ90(JA07)乗りだが3万するヘルメット被ってるカブ乗りなんて滅多にいないよ
普通に乗ってるだけでは油はつかん
雨降れば濡れるのは自転車も同じ
カブ50で50キロ巡行できなくはなくてもエンジンが唸って楽しくない
免許に優しいバイクだよw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:16:07.29 ID:gbqUKuHH.net
>>304
そもそも女子は男キャラがいないアニメなんか見ないから
お前らだって女子キャラがいない男子手芸部のアニメとかあっても見ないだろw

礼子が男でカブ買ったらカッコいい彼氏ができました的な内容だったら女子が食いついたかもな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:32:53.43 ID:/MBLUa0v.net
男キャラメインで女子が添え物のスポーツアニメなら見るけどね
まあ、これは添え物的な男キャラはいないし(原作読んでないから今後は知らん)、そもそも機械モノは女子受けしないだろうから女性視聴者はほとんどいないだろうね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:35:13.35 ID:PqlYcmK+.net
>>304
JA07のカブ90乗りなのか?
アンタ凄いなw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 21:47:31.16 ID:4UT1mqmz.net
>>309
珍しいけどありえなくはないだろ
ハーレーを50ccエンジンに換装してる変人も世の中にはいるらしいし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 22:05:28.41 ID:e2VmswDZ.net
ああ、110だっけ
何故か勘違いしてたすまん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 22:32:16.02 ID:ykjSzkOk.net
ばくおんよりは女の子に共感されやすいかも

田舎ならそれほど危なくないし便利だしな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 23:21:53.64 ID:M2sQ5SlN.net
>>311
安価ミスと端末使い分け自演ミス?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 00:42:43.52 ID:zlJPc1l3.net
カブ以前に制服着た女子高生が原付乗ってるのなんてほとんど見ないんだが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 00:52:42.24 ID:jUTm+1qr.net
憧れの人がカブ乗りとかおじいちゃんが乗ってたカブに乗って世界が広がったならわからんことはなかったけど、無駄に暗い生い立ちや友達も金もねーってやる必要あったんかね?
通学楽そうってみたのは原チャリやしどーせ乗るなら女子なら可愛いの乗りたがるやろーし。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 02:13:12.68 ID:cBcTlIQK.net
カブが欲しいってバイク屋行くのと何でもいいからバイク欲しいってバイク屋行くのは全然違うからな

このアニメは後者だけど、何でもいいってバイク屋行って女子高生がカブ買うはめになるって
さまざまな不運が重なって「どうしてこうなった?」的な罰ゲーム展開でないと起きないからな
コメディならそれでもいいけどそうじゃないからこのアニメは導入部分で失敗してる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 03:09:43.24 ID:lPNNjBZd.net
旧題
お母さんに捨てられ天涯孤独の身になった「私<JK>」がハードボイルド小説の主人公になりきってみた。
初期案
・ベスパに乗って探偵物語のオマージュ仕込みながら色んな問題を解決
・マグナ50に乗ってしょっぱい出会いと別れか旅モノ

色々おかしいのはこれら用のネタの名残り
編集担当がホンダとコネがありカブで書き直させた

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 05:57:52.92 ID:M0FnFNXN.net
所詮宣伝アニメの素材だからね
一万円で買えるわけないカブを欲しいとお爺ちゃんに思わせたら勝ち
整合性なんか全部投げ捨ててる

でも他所にステマしにくるのはやめてほしい
バイクもの繋がりのばくおん!!位はしょうがないとはいえ
ろくに接点もないところに宣伝レス投下とか生臭すぎてホンダのイメージかどん底に落ちる

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 08:54:20.16 ID:OJ354sHw.net
アイテムの入手の仕方がバンドリより酷いからな
基本くらいしっかり納得させてくれないとその後の展開を気持ちよく見れないんだよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 09:19:38.65 ID:W+uvCLqF.net
おめでとう!いい色買ったな!

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:55:02.32 ID:gwpG6KyN.net
それならあの爺さんはたぶん売らなかっただろうし
小熊が生きるために身につけた術と礼子の気遣いあってのことなのはなんとなくわかった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 10:57:48.54 ID:99xUrIKh.net
1万円のカブには涙なしには聞けない背景があると思っていたのだが、違うの?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:36:05.06 ID:h5zteGXG.net
>>317
ハードボイルドJK だったか
キリコキュービィー=小熊
フィアナ=カブ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 15:03:45.57 ID:0woXTl0R.net
女子高生が乗れればなんでもいいっていう理由はあるにせよ
はじめての写真つきの身分証手に入れるのになんの心の高ぶりも感じないの違和感しかない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 16:02:34.44 ID:zlJPc1l3.net
作中でほとんど呼ばれてないから小熊ってのが主人公の名前らしいとこのスレで気づいた

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:53:50.75 ID:99xUrIKh.net
おぐまではなく、こぐまなんだな
かつてWGPのホンダの監督に小熊(おぐま)さんっていたからそこから取った名字だと思っていたのだけど
まさか名前じゃないよね?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 19:10:26.08 ID:wLxEGgOP.net
山梨県北杜市に暮らす高校2年生で、両親も友達も趣味も何もない女子生徒。
「小熊(こぐま)」は下の名前で、苗字は作中で明かされていないが、初見では読めない難しい苗字であることは記述されている。

カブだからcub 猛獣の子供、で小熊はわかるけどもっとギャグっぽい作風ならともかくちょっとね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 19:40:30.66 ID:qdNFF56i.net
>>326
それ尾熊さんな
さすがにスーパーカブとは1ミリグラムも関わってないからな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 23:32:34.12 ID:SQFemMGo.net
小熊おじは苛められてたのかな。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 23:58:31.08 ID:eziUT3k+.net
いじめはないけど
礼子と小熊は東京出身で地元民から浮いてたんじゃないか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 00:13:56.84 ID:r07ncbc9.net
>>330
小熊は埼玉出身

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 13:39:54.94 ID:55gnYjjs.net
この主人公って部活もやってないから遅くても15時には下校してるよな
それから買い物寄っても原付だから1時間程度
16〜17時頃には家に帰ってるとするとこいつ家で何やってんの?
テレビがない、読書してる様子もない
別に成績も良くないから何時間も勉強してるでもない
翌朝の朝食と弁当の仕込みすらしない
ラジオ聞きながらじっとしてるかカブ眺めてるだけ?
「何もない女の子」なんてクソみてえな設定優先したせいで意味不明な奇形キャラになってる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 14:29:39.84 ID:WxTyNBTU.net
>>332
親無し(死んだのか生きてるのか知らん)で
金に困ってるふうなのにバイトしてる様子もねえな
カブ眺めてるつっても窓から停めてあるのを見るくらいか?
これからそういう話があるのかも知れんがバイクのメンテも興味なさそう
tada田舎道を走る描写・・・どうでもいいBGMに乗ってボエムが字幕で流れそう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 14:34:49.27 ID:mmp0Tf4N.net
父親は小熊が生まれて間もなく事故で死に、さほど多額でなかった父の遺産を切り崩しながら小熊を育てた母親は、
小熊が高校に進学した直後、お役目終了とばかりに失踪宣言の紙切れを残して姿を消した。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880317669/episodes/1177354054880317708

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 14:36:32.96 ID:mCCQ/NwO.net
バイトしてないのは別にそうする必要もそうしたいとも思わないからじゃない?
カブが来るまでは人生何もない、つまりは消極的な自暴自棄状態に見えたし
「普通が当たり前=実際は自然と恵まれていた」学生時代を過ごしていた人たちには多分想像や理解が及ばない生活?スタイルなのは、まあわかる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 17:07:08.30 ID:JiGbQ0Cq.net
>>333
とりあえずドビュッシーさえ流しとけばなんとかなると思ってんだろ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 18:23:47.57 ID:bBrd1oJl.net
とりあえず次回タイトルがアルバイトだから見ればわかるだろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 18:40:05.10 ID:7f1uJwKD.net
>>334
ひどい設定だな
どこの世界にそんな母親がいるのかと…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 19:14:32.40 ID:mwdP6MZi.net
ラノベの設定なんてそんなもんだ
現実にいたら生活保護で一人暮らししながら高校通えるのだろうか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 20:52:23.47 ID:vvqbBejT.net
むしろ女子高生じゃなくて普通にオッサンで見てみたい
嘘偽りの無い等身大の中年男性の悲哀を

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 20:57:26.02 ID:KX1jEQHa.net
>>340
家族なし、職なし、金なし
鬱アニメかな?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 21:27:21.04 ID:XJZ3xTqF.net
>>341
面白ければネットミームになれるぞそれ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 21:34:15.81 ID:JiGbQ0Cq.net
転生しない無職なんてアニメ化されても困る

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 21:38:07.07 ID:mwdP6MZi.net
>>341
そんなの放送したら大炎上だなw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 21:44:43.54 ID:mmp0Tf4N.net
>>341
「ご飯は私を裏切らない」のアニメ化はありだろう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 00:29:01.84 ID:Fjb/mfJ8.net
>>341
女子高生に拾われる可能性が・・・ないわ絶望しかないわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 00:49:14.84 ID:tJ8B8saL.net
実はFPS/TPSネトゲ界の覇者て裏の顔があるのかもしれない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 05:33:52.52 ID:B17P0avj.net
別にきゃぴきゃぴしてなくていいしスカートめくれたりしなくていいから女の子として描いてほしいな
これだとほんと>>340のほうがなんぼか面白そうに見える
あげくのはてには冷たいレトルトカレー駐輪場で立ち食いとかげんなりするしオェ〜ってなるわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 07:56:47.18 ID:TjEpO+vI.net
>>348
支持
3話切りの予感だったが実際そうなった
ゆるキャン△でも“JKにオッサンの趣味をやらせてみたシリーズ”なんて言われて中身はヲッサンて揶揄されたけどJK成分は一期ではまだ残ってた
こっちはキャラを最初からオッサンに置き換えても、カブがおまけ山盛りで一万円で買えたという以外は全部自然に成り立つ
むしろそっちの方が正常に見えるってレベルで。
異世界転生系的な“ヲッサンがJKになったら”ってファンタジー成分がゼロで完全なJK型ヲッサンそのもの
ゆるキャンは二期でJK型オバチャンに変貌してもはや何がなんだかわからん迷走し出したが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 09:09:38.93 ID:San7t+tw.net
無理して見んでもいいだろう
俺は1話でこれは無理と切ったけど、無関係なアニメのスレでのこじつけ宣伝がウザくてここだけ見ている状態

お仕事とか色々あるんだろうけど、バイクは乗らないけど他作品でちょっと良かったホンダの好感度がこれのあからさまステマにうんざりして駄々下がり状態
興味ない人間にまで嫌われるような下手なやり方すんなよ、上司も見てたら部下の査定下げとけ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 12:14:35.97 ID:My8MkJLw.net
こんなアニメみてホンダの好感度がダダ下がりとか、どんだけ繊細なんだよw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 13:08:56.04 ID:jgy1QYiE.net
>>341
真鍋昌平に描いてほしい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 14:36:37.42 ID:21miiJfj.net
ご都合で見つかったのではなくカブが四人目を呼び寄せたんだよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 21:35:36.78 ID:81OnKJMQ.net
>>352
九条先生みたいに楽しそうにキャンプしそう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 21:52:36.17 ID:San7t+tw.net
>>351
他のスレでも宣伝ウザイからしょうがない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 21:55:13.12 ID:6GTCaQF/.net
見えない敵と戦いすぎ
嫌儲拗らせすぎてリアル犯罪犯すなよw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 01:42:31.60 ID:MMG691zN.net
トネ・コーケンって何者なの? 免許証は何を持ってるの? バイクには乗っているの?
「トネ・コーケン  免許」 とかで検索したが、全然分からなかった
 

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 06:44:02.56 ID:dgeAN9eh.net
トネ先生(爆)は団体職員の兼業作家らしい
農協か?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:55:19.38 ID:VE6/C6xz.net
>>334
…という設定の中二病

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 09:46:07.52 ID:e12oFMMR.net
小熊は生理の貧困
ナプキンもタンポンも買えずに荒縄を突っ込んで代用している
こりゃあ行政の救済が必要だよ
マジで

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:11:58.35 ID:SaMy2w4d.net
>>357
twitter

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 13:55:58.45 ID:V3iiPXCC.net
敢えてココで訊くけど
文庫版でカクヨミ版の設定が幾つか変わっているのはなんで??
大学篇でセッケンのペイジがいないことになってたり
春目の年齢が変わっていたり

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 14:04:34.48 ID:V3iiPXCC.net
>>357
「バイク暦は、ジョグ→TZR→TZR→GSX-R→アドレスV100→SDR
→プレスカブ→YBR→カブ90 ※1年未満で手放した物を除く」
文庫版2巻カバー著者コメントより

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 17:02:16.42 ID:euuUmGfB.net
>>362
便乗して聞くわ
カクヨム版しか読んでないけど1番目が掲載されてなかったり設定が全然違う大学編が混ざってたりするのなんで?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 17:08:12.15 ID:UHVvUFnS.net
>>363
それって何か凄いことなんだろうか?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 17:17:48.67 ID:vnnU72Vu.net
ネットと書籍で内容が違うのが一般的くらいに思っておいた方がいい
後で修正が効くから作者はさっさと筆を進められるし
読む方も二重設定を楽しんでオトク感を得られる人が買ってるのではないかな
買ったことないからよく知らんけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 19:53:13.78 ID:V3iiPXCC.net
>>365
さあ?
基本的には読者から質問があったから答えただけじゃね
ただ、小説読者としては「何台乗り潰したか」「何台のオーナーに
なったか」は関係なくておもしろい小説を描く才能があればいいだけ
読者のバイク乗りによってはこういうのに「勲章」的価値を感じる
輩はいるんだろうけどね

俺個人的には、極端に言えば
「バイク1台も乗っていないけど取材と下調べだけでこれを書きました!」
の方が凄いと思うが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 23:05:29.70 ID:IkGsEXxa.net
>>363
中免小僧か

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 00:11:43.94 ID:78OgrJNF.net
ホンダのカタログサイトみると最早カブは若者向けのオサレバイクだな
確かに今では警察や新聞配達はスクーターを導入しているようだし、郵政もその傾向が進んでいる
それでも高校生の間では子熊のクラスメートのようにカブ=ダサい、なんだろうか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 00:25:13.33 ID:MDyTh3mf.net
多くのガキどもからすればあくせく働いてるのはダサいおっさん
チャラチャラ遊んでて稼げるのがカッコイイ だからね
働くバイクの象徴たるカブがダサく見えるのも当然
新聞配達とかど根性ガエルの梅さんだとかみたいなイメージが拭い切れない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:03:44.03 ID:fwhQEmJb.net
クレジットに伊藤敦の名前を見て嫌な予感がしたが案の定か
プロデューサーが声優と旅行する円盤特典つくんでしょ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:42:44.76 ID:+Um0k4Lg.net
雨が降ってからやっと雨具を買うとか主人公アホなの?
天気に向かってざまーみろ?なんじゃそのセリフ
つーか下ずぶ濡れだろ
学校が斡旋する書類配達のバイト?なにそれ
「それ@@@@じゃない!」会話になってねえ
教師もスカートめくれて見えちゃうねぇとかセクハラ
カブ以外の描写が歪すぎて日常物として見られない
次回の友達ヅラした女もデカい家で一人暮らしらしい
もう限界だ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 05:24:04.64 ID:pwPRnSz9.net
主役級キャラがザマーミロとかいうアニメはたいがい駄作

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 07:53:10.04 ID:hhleTiSN.net
学校間で毎日書類運びのバイトってそんなのあるわけないし仮にあっても学校が生徒に頼むわけないだろ
何なのこのファンタジーは?カブ乗ってたら異世界へ転移しましたの方が全然マシだってーのw

それからオイル交換なんて店に頼む方が時間もコストもかからんし自分でやるのはただの自己満足バカ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 08:49:11.33 ID:uE2w5hLn.net
オイル交換は自分でやるのは面倒だね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 09:34:02.51 ID:sJ9nGzcg.net
ガソリンやオイルやその他消耗品がある異性界ってなんや?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 12:05:20.36 ID:RK2jyjAY.net
陰キャ声がイラつく

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 12:15:26.74 ID:cZF20vgX.net
ニタっとする作画も蹴りたくなったからもう切った

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 12:20:19.50 ID:78OgrJNF.net
あのオヤジの店なら2000円くらいでオイル交換できそうだな
年1回なら工具揃えるより頼んだ方がよさそうだが、まあ自分でメンテするのも楽しいものだ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 12:40:07.34 ID:hhleTiSN.net
大体バイトだってありえない書類運びより新聞配達する方が物語に無理がないのに
そこで新聞販売所でプレスカブ見つけてヒャッハーする方がスーパーカブの内容に相応しいだろ
それぐらい考えつかないでカブのアニメなんか作るなって

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 12:42:39.94 ID:V4NM2gE4.net
爺さんが小熊萌えなんだろな

大型バイクの客にはオイル一回1万だろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 12:48:05.00 ID:V4NM2gE4.net
>>369
前々からヤンキーがスクーター
オタク趣味はギア付きというイメージ

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200