2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 30体目

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:17:35.09 ID:hcH5Ntjkd.net
>>174
ミカサならなんとかいけるだろ?
沖縄とか縄文系の顔立ちかハーフなら

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:24:27.32 ID:wMiycr5Q0.net
>>174
hydeならリヴァイ出来る

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:32:25.38 ID:s0kFe0Yz0.net
https://twitter.com/ooooo0o00o00/status/1369215609301475331
(deleted an unsolicited ad)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:33:45.88 ID:hcH5Ntjkd.net
AmazonプライムやNetflixよりHuluのが最新話遅いのはどうして?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:38:54.33 ID:XC9qGcaD0.net
これは原作にも描かれて無いしネタバレじゃ無い

俺の妄想かもしれないけどファルコは最重要人物の1人だと思う(アルミン以上)
エンディングでも示唆されてるが・・・

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:42:12.42 ID:/c7/fqD20.net
>>209
ユミルもいけるんじゃね?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:42:57.40 ID:s0kFe0Yz0.net
>>213
ファイナルの前期と後期でEDの絵は変わるから・・・・
前期はマーレがメインだから、ガビとファルコが多く出る。
後期はパラディがメインだから、エレン、ミカサ、始祖ユミルが多く出る。

それだけ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:45:25.26 ID:dikdbNw50.net
実写映画は黒歴史

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:52:41.15 ID:wMiycr5Q0.net
立体機動装置再現できないとなあ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:54:16.63 ID:XC9qGcaD0.net
>>215
でもS2のエンディングに後半のヒントがいくつも入ってるやん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:05:13.60 ID:ioozJv4R0.net
アニメのみなんだけど
来週やばいの?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:08:12.13 ID:s0kFe0Yz0.net
>>219
二重にヤバイ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:09:05.70 ID:069twKJt0.net
>>219
ワインの下りやったからあとはジークが叫ぶだけで皆一斉に巨人化する
もうフラグでしかないね、これで巨人化しない方が肩透かし

しかしせっかく島の巨人駆逐できたのにまた増えるのか(´・ω・`)

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:09:40.38 ID:gWlhQW/xd.net
ヤバいぜ
もうなんていうかヤバい
ついにジークの独特な…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:10:53.39 ID:/c7/fqD20.net
>>222
おまいらケツの拭き方はどうしてる?
前から?後ろから?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:11:24.82 ID:zp1gEu6ia.net
>>202
世の中には、リヴァイ兵長みたいな不遇の人が、ザラにいるからね。

本当に組織というものは、非情だよ・・

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:15:27.88 ID:ioozJv4R0.net
>>220

>>221
そっか
兎に角ヤバいのか
楽しみで仕方無いが

絶望的なやばさなのか?
虚無的なやばさなのか
ワクワクなのか?

楽しみだ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:16:07.67 ID:CkRvZRrr0.net
>>216
ガビ山先生の志向の芸術に何てことを

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:20:26.99 ID:s0kFe0Yz0.net
>>225
リヴァイ、ミカサ、アルミンがヤバイ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:30:33.53 ID:o9GcKKs50.net
YouTubeにジークがケツ拭いてる動画が上がってた

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:33:23.94 ID:ioozJv4R0.net
>>227
え?そーなの?
巨人より主要キャラがヤバいの?

うーん原作知らずだと
楽しみで仕方ない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:34:06.74 ID:aO2m1ZuZ0.net
ケツ毛の数を申告するのに自分じゃ数えられないよな
ピークちゃんに頼むんだろか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:34:17.69 ID:CkRvZRrr0.net
アルミンは巨人だけどな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:36:39.78 ID:069twKJt0.net
>>230
ピークちゃんのマン毛の申告を手伝ってあげたい

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:37:11.34 ID:TC8ZcG7Y0.net
来週はヤバいよ
ミカサなんて自分の今までの存在意義が否定されるようなもんだ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:38:51.91 ID:/c7/fqD20.net
>>232
パイパンじゃないかな?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:39:23.59 ID:/c7/fqD20.net
おまいらネタバレしすぎだろ?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:41:27.68 ID:gxSvoRNep.net
地上波で一挙放送やってくれないかな?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:44:22.51 ID:069twKJt0.net
>>234
あの髪の毛からしてそれはないと思う(´・ω・`*)

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:54:34.31 ID:/c7/fqD20.net
>>237
マーレはヨーロッパかどうかは疑問だがヨーロッパの人ってトゥルントゥルンにするんでそ?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:55:32.23 ID:zqK37dFda.net
アニはパイパンっぽい
ミカサはボーボー

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 23:44:44.34 ID:hcH5Ntjkd.net
>>207
情報どうも土日二日間やるのね

スカパー基本プランの値段だとNetflixやAmazonプライムやHuluよりかなり高いけどテレビやレコーダーに録画できるってのが強みだな
でも配信でもスマホにダウンロード出来たりもするしね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 23:46:49.60 ID:r6szMs5O0.net
>>103
>>221
下り
じゃなくて



242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 23:48:19.97 ID:lXRMJD1F0.net
>>206
トレイラー冒頭に出て来たのにそれは無いわ。
ファイナルシーズンの主役だろ。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 23:49:22.92 ID:069twKJt0.net
>>241
ごめん間違えた
そういう固定概念持っちゃだめだよね
汚名挽回に励むわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 23:49:52.90 ID:XPY53r+kM.net
シーズン1
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/sphone/anime/0141/

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:22:10.74 ID:gNYKCRFCd.net
OADはスカパーやWOWOWや配信でやらないの?
それとなんでHuluだけ最新話無いの?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:24:37.86 ID:Y9lJcUr10.net
>>211
こま?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:31:11.16 ID:29ZqGpcf0.net
>>239
お客さん!その子らはお触り厳禁ですからぁ!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:37:09.56 ID:2ECuTbD80.net
なんかニコロの声がジジ臭いな・・・

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:43:27.59 ID:zD57FOSqM.net
「モテたことくらい、ある…」これいいよな
必要以上にリヴァイのヒロイックさに感情移入しちゃうファンをいちいち現実に引き戻す手間を取ってるところが。
これ「おまいら」だもんな
諫山のすごいとこ
ガビが馬に噛まれるシーンとかもそうで、悲愴で主観に流れがちなシーンの合間合間にあえてコント的に落とすシーン入れてくる
これはアニメなんだよーという茶々入れで読者、視聴者を突き放す。この演出のバランスがあるから逆に信用できる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:44:33.70 ID:1yRtQZOq0.net
フロックのゲス笑いが原作より邪悪になってて草ガビ虐もしっかりやってな今回はかなり良かった

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:49:35.76 ID:hC17avoT0.net
>>183
じゃあ、ハンジを自分の後継者に指名した
エルヴィンの責任は重いってことだな

その点、エルヴィンを自分の後継者に指名した
キースの見る目は確かだった

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:55:20.04 ID:zD57FOSqM.net
こういうとこでマジに語ってるやつをクールダウンさせるというか。
おまえらなにまじになってんの?アニメだよ、マンがだよ、とあえて外してくる感、対象との距離を開けてくる演出がすばらしい
これは漫画初期から一貫してる。本質はギャグ向きの人なんだろうな諫山さんて

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:02:03.97 ID:1yRtQZOq0.net
アニメの巨人化ワインと原作が最悪の形で繋がってる…辛い

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:18:44.33 ID:NiYV0pwW0.net
>>252
諌山みたいな人間描くの上手い作家は何やっても面白い
名作はシリアスとギャグのバランスが上手いからな〜

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:21:53.95 ID:zD57FOSqM.net
>>254
まだ一作しか描いてないやつに何やっても面白いとか言い切れるわけ無いだろバカ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:24:05.01 ID:o/80NpvAa.net
兵長に好意寄せてたっぽい女は皆死んだしそら過去形になるわな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:29:24.91 ID:p4KQW1JT0.net
兵長に異性として好意寄せてた女ってペトラ以外記憶にない
ニファは違う気がするし地下街で一緒だった初代リヴァイ班は兄貴として慕ってた感じだなぁ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:29:27.67 ID:NiYV0pwW0.net
>>255
言い切れるくらい諌山は才能あるわアホ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:33:32.45 ID:wF3rOaDkd.net
ちょっと待って欲しい
ジークも兵長もモテるモテないの話はしていたけど
「女に」とは言ってなかったはず
つまりどういうことかわかるよね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:40:14.36 ID:0hTBN3xM0.net
>>246


261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:40:26.77 ID:MG4uOeora.net
>>257
ハンジがいるじゃないか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 01:52:07.21 ID:zD57FOSqM.net
>>258
お前みたいな無能が偉そうに語るなバーカ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 02:00:50.94 ID:NiYV0pwW0.net
>>262
それ全部テメエだのことだろ。スレ荒らすんじゃねえよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 02:46:39.38 ID:MG4uOeora.net
ニコロが叫んでたシーンあるけど叫ぶと呂律が回ってなかったんだがわざとなんだろうか?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 02:51:27.29 ID:ezvoB4N40.net
>>261
ハンジはキースじゃね?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 03:03:30.22 ID:hC17avoT0.net
>>259
ジークはマガト隊長にケツ毛の数を申告するように言われてたから
あの晩は隊長に抱かれてたんだろうな

マガト隊長はマーレ人だから
ジークの精液入りのワインを飲んでも平気だろうから
たぶんさんざん飲みつくしていたことだろう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 03:24:44.71 ID:MQLnyIew0.net
しかし無知性巨人に食われるなんてアイデアをどこから思いついたのかねえ
これが勝因だと思うけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 03:25:05.16 ID:CKJyaw6F0.net
エルディア人はライナーみたいに多民族とのハーフでも巨人化できるならガビが言ってた多民族の文化を壊して望まない子供を産ませてと言ってた子供たちはエルディア人として扱われるのかな
どんどん血が混じっていかないのかしら

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 03:41:15.42 ID:0fwPDy/Jd.net
>>268
黒人と同じでエルディア人の血が一滴でも入っていればエルディア人ってことだろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 04:41:53.36 ID:HypNO0A60.net
俺達は選ばれし神の子!!ユミルの民だ!!(おおおおぉおお)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 04:58:43.81 ID:DmOSGGhY0.net
ニコロとトニオ・トラサルディーの区別が、
イメージが被るのは私だけですか?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 05:08:38.50 ID:dPJd8ahOa.net
>>268
マーレが教えてる歴史だからね
エレンクルーガーも疑問に思ってたみたい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 05:42:17.72 ID:MG4uOeora.net
>>271
海外の反応で外人女が言ってたよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 05:56:19.62 ID:hVx8idjC0.net
冷めちまったメインってどんな料理だったんだろう?
もうサシャパパたちも食事の続きはしないんだよね?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 06:23:54.03 ID:MG4uOeora.net
せっかくのタダの料理だから残ってる分はあのあと全部食っただろ
泣きながらな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 06:35:15.50 ID:OhKlfyPW0.net
>>275
家族は連れて行かれそうになるから
とりあえず店から出るので料理は残る

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 06:58:09.86 ID:29ZqGpcf0.net
>>274
そりゃもう豪華な蒸かし芋ですよ!

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:32:43.35 ID:7mQJl2xk0.net
>>267
たぶん諌山センセは動物に無感情に捕食される
人間を描きたかったんじゃないのかな。
カマキリに食われる蝶や、鳥に啄ばまれる蛙など
シーズン1でよく「世界は残酷だ」の比喩がでてくるでしょ。
あれの具現化。
無垢の巨人は人間の昆虫化・動物化なんですよ。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:43:12.17 ID:gNYKCRFCd.net
あの場合の芋ってアニメではジャガイモに見えるよね?
ドイツとかでも芋はジャガイモだし
でも大分では芋と言えばサツマイモだよね?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:46:31.40 ID:gNYKCRFCd.net
>>278
その無知性巨人の正体とかの設定も連載開始時には決めてたのかな?
だとしたらすごいよね
ジョージルーカス以上の天才じゃね?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:59:49.30 ID:7mQJl2xk0.net
>>280
決めてたと思うよ
諌山センセは何はさておき「残酷な世界」を
この漫画で描きたかっんだと思ってる。
ファイナルまで来ても相変わらず救いのない
残酷な話ばっかりだしw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 08:05:55.85 ID:Zno8qrQKr.net
ぼくの戦争 ライブ映像
https://www.youtube.com/watch?v=Z0D1DqTq6fo
後半のJKボイス、ボイチェン使ってると思ってたけど違うのかな?

外人のコメントはわりと評価高くてよかった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 08:33:44.25 ID:sdJhGGUr0.net
目を覚まして
あなたはマーレの戦士でしょ
きっとその女に惑わされてる
悪魔なんかに負けないで

のシーンはFF4みたいでグッときました

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 08:36:41.23 ID:bz26fJtL0.net
>>280
知性巨人の正体のヒントは最初のウォールマリア襲撃やグリシャの言動などで描かれていたから、無垢巨人との差別化も設定されていたと思われる
エレン母を食った無垢が父の元嫁というのも初期構想からあったんじゃないかな
むしろこれらを後から思いつく方が人間離れしてると思うわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 08:37:10.29 ID:CKJyaw6F0.net
ガビだけヘッドギア付けて育ったのか
同じ民族なのにどんな教育されたのよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 08:47:30.46 ID:BCM02cXb0.net
ガビ&ライナーは悪魔と信じ込まなきゃ人を殺せない根は優しいのかもしれない
エレンに仕方なかったってやつだって言われてたけどライナーはそうは思えてなかったし
ほかの戦士は悪魔じゃないと理解したうえで戦争だからと殺せる非情な人間と言えるかも

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:13:07.21 ID:7mQJl2xk0.net
ガビが悪魔と信じ込まなきゃ人を殺せない根は優しい?

ねえよ。あいつだけは天然の殺し屋だろ。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:15:41.66 ID:2VFNZO2s0.net
殺す殺すばっかりだね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:17:12.59 ID:p4KQW1JT0.net
中東連合の車輌爆破して飛び上がって喜んでたよなガビ
あれで少なからず人も死んでるだろうにな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:28:11.65 ID:GQlC0jMe0.net
>>289
さすがに戦争状態で敵側の被害者に同情しろとでも?
「少なからず人も死んでる」とか、戦争真っ最中なんだから当たり前
だと思うんだが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:44:33.48 ID:p4KQW1JT0.net
>>290
戦争で人殺してヒャッホー!してるのはガビだけって話をしてるんだがアスペには理解できない話だったか?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:44:33.87 ID:4Ro6Snvkp.net
漫画家の頭の中って凄いのな
1話から今の展開はとても想像出来ねぇよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:47:05.77 ID:ENbqA7E30.net
ガビはヒロイン
https://i.imgur.com/n6aLfpw.jpg
https://twitter.com/anime_shingeki/status/1368585983772463107
(deleted an unsolicited ad)

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:48:02.51 ID:GQlC0jMe0.net
敵を打ち倒してヒャッホーしてたのは
マーレに侵攻したパラディ島の面々もそうだったし
その場でしたのはガビくらいだろうが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 10:09:50.49 ID:AwQxK0N2r.net
>>285
あのときはブラウス家の優しさに触れて今までのガビを作っていた価値観が崩壊しかかってたから
アイデンティティを守るために尚更強硬になってたんだと解釈してる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 10:53:59.59 ID:TvsTcqgca.net
>>292
最終話では無いけど
諌山は終わりの方のストーリーを先に考えて整合性の合うように前の話しをつくるタイプみたいよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 10:55:25.10 ID:TvsTcqgca.net
ゲースロの作者の爺は血の婚儀のアイデアが浮かんで
前後のストーリーをつくってる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 10:59:43.30 ID:a6ZR2gJ70.net
>>296
タイプと言われても今のところこれ1作だっけ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:05:04.57 ID:wF3rOaDkd.net
次作描くのかねえ
原作者でも行けると思うが本人はサウナ屋の親父になりたいのかな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:11:28.70 ID:79k1f6OF0.net
>>286
ガビライナーは基本的に人に認められたいって感情が強すぎるんじゃね
名誉マーレ人になるために手段を選ばずやってたら
後で罪悪感を覚えて後悔しまくるってタイプ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:11:59.09 ID:iwIzSd6ka.net
一生遊んで暮らせる金が入ってるからな
鳥山あきらみたいに気が向けば短編くらい描くんじゃね?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:14:33.82 ID:echsvmAD0.net
>>296
ジャンプに掲載されて10週で打ち切りになって僕らの戦いはこれからだ!で終わらなくてよかったな…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:19:06.51 ID:xz9MGE8a0.net
260 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2021/03/11(木) 09:55:55.20 ID:xz9MGE8a
https://twitter.com/rideryryr/status/1369391356771196929?s=20
こいつマジで頭おかしいだろ論理破綻してるし狂ってる。あの主人公並みにサイコパスやな
(deleted an unsolicited ad)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:26:39.05 ID:XdWpF3TT0.net
>>299
サウナしながら原作

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:27:55.46 ID:XdWpF3TT0.net
>>302
むしろ売れて出涸らしになるまで引き伸ばされてボロボロにならなくて良かった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:41:57.03 ID:79k1f6OF0.net
まあ進撃も結構長いことやってるけどな
連載期間だけならドラゴンボールより長いし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:47:52.85 ID:p7iG0YQeM.net
鳥山や冨樫と違って「考えることが好き」みたいだから何かしら別作品の構想とかあると思うわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:52:19.83 ID:9/IIOQM90.net
>>285
ガビだけがおかしいんじゃないぞ
ガビが普通でファルコみたいなのがおかしいんだぞ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:53:18.70 ID:9/IIOQM90.net
>>305
鬼滅もスッパリ終わらせたし業界自体が無理に引き延ばす体質から脱却してきてるよね

ワンピ?ありゃ引き伸ばしてるの作者の方なので

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:56:45.39 ID:wF3rOaDkd.net
ファルコほどではないけどウドもガビってはなさそう
ゾフィアはわからん
唐突にガビることがありそうなキャラ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:00:41.47 ID:ubtjHe070.net
カヤがいきなり現れるんじゃなく
テーブル回り込んでくる余計な描写が叩かれてるね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:02:47.74 ID:s7npuIsh0.net
ゾフィアは冷血な殺人マシーン。たぶん。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:03:46.52 ID:G8makzdZ0.net
この人にはジャンプで友情パワーで強くなる作品は作ってほしくない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:06:07.68 ID:wF3rOaDkd.net
とりあえず次はマブラブアニメの監修だか協力するんだっけ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:08:04.47 ID:xD4Xg7qja.net
キャラを育てたのは、ファンじゃね?

このスレを見ると、つくづく思うわ。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:09:19.45 ID:9/IIOQM90.net
>>298
歩だけで相手倒す将棋漫画は逮捕オチから逆算して考えたのか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:09:32.52 ID:Fn0NLXfh0.net
>>311
まあ瑣末な事だわそこ。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:10:05.53 ID:aAq1MJpx0.net
自分はカヤックの走り込んでくる描写もエレンがぬるっと入ってくるのも良かったな
 担当してる班?によって恐ろしくぎこちない動きのときがあるのなんとかしてほしい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:13:06.87 ID:wF3rOaDkd.net
アルミンがおーいみんなーってドアの外に呼び掛けてるカットは死ぬほどダサい

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:17:30.70 ID:uR0ZluHsp.net
>>293
このポスターないかな?欲しい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:18:08.98 ID:bnD3KbV/0.net
エレンの登場カジュアル過ぎるw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:19:35.11 ID:uR0ZluHsp.net
>>318
やっぱり前回の見せ場はフロックさんのしたり顔でしょう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:20:09.65 ID:ZXdwP819K.net
>>292
うん、売れる漫画家はみんな凄い才能だわ
自分、小学生の頃からSF小説が好きで
中学生の頃に星新一のS.Sほぼ全部と筒井康隆のハードカバー全集追い掛けて買ってて、その後ハヤカワ書房の海外SF文庫本200冊位集めたけど

優れた漫画家は、ストーリープロットを小説並みに練り上げつつ、それをキャラデザコマ割り構図も含めて絵にして書き上げてるんだもん…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:20:32.69 ID:MbRs3VFF0.net
まるで動き出しているルームランナーの上で走っているみたいなミカサの走り方とかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:22:42.19 ID:p4KQW1JT0.net
>>293
よく鼻血出す女

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:32:20.46 ID:4Ro6Snvkp.net
>>323
中学生で森山塔を知った俺...

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:34:09.91 ID:Fn0NLXfh0.net
ガビの凶暴性って教育(人間)によって造られた思考の凶暴性の象徴なんだよな。
それとは別に無垢の巨人の凶暴性があって、こっちは無思考(本能)の凶暴性。
人間にとっては結果としてどっちも害悪なんだけど
こういう対比を見せる所も中々すごいんだわ。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:39:04.07 ID:79k1f6OF0.net
>>313
そういう作品は狙って描くのが意外と難しいからなあ
諌山先生だと仮に描こうと思っても難しいんじゃない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:55:18.17 ID:MCHeGMUn0.net
>>171
母親も後悔しているから許してやれ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:56:21.51 ID:MCHeGMUn0.net
>>185
武井壮もガッカリするよ、てかした。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:59:13.76 ID:3JSJ38ynM.net
>>237
ピークは子供産みたいだろうね。誰のかな?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:02:50.42 ID:AwQxK0N2r.net
>>171
命がけの任務から帰って来ても子供用のベッド使わされてるような関係だしな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:06:10.34 ID:EapYvTKBF.net
>>328
そういうのって編集部がプロット持って来るんじゃないの?
でも先生はそんなの従わないと思うけど

昔イギリスのパンクバンドがマネージャーにsubmission(服従)についての曲を書けと言われて服従するのが嫌でsubmarine mission(潜水艦の任務)って内容にしたって話があった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:08:59.63 ID:UKimEhwVa.net
子供部屋ライナー
これもラ虐か

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:10:50.73 ID:MCHeGMUn0.net
>>297
レッドウェディング凄いよな。s6e10が最高だけど。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:21:50.21 ID:79k1f6OF0.net
ジャンプとかの編集だってある程度は作家の描きたいものとか個性を尊重するでしょ
でも基本人気優先だから人気取れなきゃ容赦なくテコ入れさせるけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:17:38.23 ID:Per0Rn+5a.net
自分は言霊を信じる方なんだよな
書いてるうちに構想とずれてキャラが勝手に物語を進めていくみたいな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:42:16.38 ID:R9l8LqyH0.net
ピーク・フィンガー←名前からしてカッコいい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:50:18.78 ID:0hTBN3xM0.net
ピークちゃんは最後の最後まで活躍する
偉い子

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:56:21.98 ID:wBgsYMMkM.net
311の津波の高さが16.7mだったらしいけどそれ考えると巨人ってやっぱデカイんだな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:02:37.43 ID:9/IIOQM90.net
>>338
だが巨人はよりによって四足歩行の車力である

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:13:02.05 ID:NVoxpw+g0.net
>>299
シーズン1あたりまで同じで
そこから 別のストーリーとか だったらまた面白いかも

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:14:49.54 ID:YAHjh7Vo0.net
これ原作の最終回は終ったの?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:18:45.99 ID:iwIzSd6ka.net
>>343
来月完

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:48:32.77 ID:Dpfw/WiJ0.net
こういう構想って最初から編集部に持って行くもんなの?
だとしたらジャンプで蹴られたのは必然な気がしてきたw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:51:05.85 ID:HbXws1F8d.net
今週の話見たがサシャのお父さん泣けたわ
作画悪いと言われてたがミカサがナイフ止める時以外気にならなかったな
来週からあと3話は闘いのシーン多い?
そろそろ闘いが見たい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:51:43.33 ID:HbXws1F8d.net
>>342
ifストーリーみたいね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:54:57.32 ID:HypNO0A60.net
1回戦闘あるけどもうちょい会話シーンあるかなー
ジークの回想もあるし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:58:22.82 ID:wBgsYMMkM.net
>>346
作画云々は漫画の出来が良すぎて映像化したら違和感感じるだけだから仕方ない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:59:34.35 ID:HbXws1F8d.net
>>348
じゃあ残り三話は闘い2話8ぐらい?
ジーク回想は楽しみだ
>>349
原作そんな良いのかアニメ完結したら読んでみるよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:51:21.66 ID:HypNO0A60.net
エレンがぬるっと入ってくるシーンほんと革新的ですき

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:52:38.06 ID:PPx+3za/d.net
ちょっとライナーの告白シーンに近いものがあるな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:57:30.66 ID:16ESFr5zp.net
自分もこの頃のエレンが好きになれない、何を考えているのか、イェーガー派も

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:02:36.31 ID:UcnMY/kI0.net
最新話見返してるけどクソ面白いな
やばいよこの作品

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:03:57.06 ID:wF3rOaDkd.net
そのうちぬるっと入ってきてなにもせずにぬるっと退室するMADつくられそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:08:21.20 ID:RTF5HF5l0.net
ジークワインは極悪非道みたいに言われるけど兵団もジーク殺そうとしてたからそりゃ保険は当然打っとくわな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:10:44.30 ID:16ESFr5zp.net
ジークは何かテロリストに見えて・・・
エルディア人皆殺しが目的なんだろうと思ってしまう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:13:12.01 ID:Pagfk1VM0.net
>>356
ヒストリアがいなければいらなかったんだろうな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:18:53.73 ID:hp6oManla.net
漫画だとこのへんは結構退屈だったけどアニメだとまた違うね
誰も信用できない緊張感が伝わってきて良いわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:38:18.15 ID:Zno8qrQKr.net
サシャ父=こどもたちだけでも森から出してやりたい
マーレ=都合よく教育したこどもたちを戦場に送り込んできた

ニコロのように改心する者で溢れないとこの流れは断ち切れないんだろうな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:39:36.89 ID:2PmfLrTW0.net
相変わらず作画監督の数がえげつないことになっとる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:39:47.65 ID:rmFj8iOq0.net
ゲーム化してほしい。アニメが面白すぎる
コーエーはNGで

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:41:51.30 ID:rmFj8iOq0.net
進言のネタバレをスレタイでしてるやつの被害にあってくそムカつく。まじ腹立つうざすぎ
みんなで悔しさ分かち合うべきだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:47:26.06 ID:HypNO0A60.net
進言の巨人
まあある意味…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:50:08.47 ID:rmFj8iOq0.net
しんげ、で予測変換するからよく間違うんだよね
さっき震源地って知らない間に打ってたし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:54:44.34 ID:X6Ctjq1W0.net
>>360
エルディア人の巨人化能力が無くならない限り無理でしょ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:02:44.23 ID:2PmfLrTW0.net
暴悪

アルミンとミカサを見据え、エレンは語り掛ける。「おまえらと話がしたくてな」と。

脚本:瀬古浩司 絵コンテ:片山一良 演出:宍戸淳
総作画監督:高原修司、山口仁七、秋田学、新沼大祐
作画監督:小松寛子、皆川愛香利、杉本ミッシェル、池田智志、伊藤瑞希、久木晃嗣、大津直、佐野誉幸、平野翔、加野晃、新岡浩美、河村明夫

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:34:39.64 ID:iFurPSc4M.net
なんで総作画監督が何人もいるんだろうな
結局の作画総責任者は誰なんだよw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:39:22.06 ID:2VFNZO2s0.net
ガビとジークとアニと
そこらへんが大嫌いです

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:47:14.86 ID:7mQJl2xk0.net
>>357
当たらずとも遠からずといったところか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:48:12.38 ID:vUzhXYCqp.net
ガビはネットのガビ叩き見てたおかげかもう慣れた

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:54:42.14 ID:IuHQoUaEa.net
リヴァイの「あの村じゃないラガコ村だ」
って台詞、言い方的にラガコ村じゃない被害受けた別の村があったのかと思った

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:08:09.93 ID:EYy+tQOp0.net
理解力ないな(クソ煽り)

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:15:30.39 ID:Z1xZvVV60.net
>>361
意味が逆になるが
シン・エヴァの原画ロール、監督級の人が一個小隊分並んででえらいことになってた

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:17:10.75 ID:hp6oManla.net
ガビもジークもアニも嫌いになれないな
皆戦争の被害者
ヒストリアパパの方がよっぽど分かりやすい悪だったわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:21:41.35 ID:Z1xZvVV60.net
話が圧縮されてるのでガビへのヘイトは
原作より軽減されたのではないかな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:26:46.56 ID:EYy+tQOp0.net
アニについては色々と思う所もあったが最終的には俺は納得行く形になったがここはアニメスレだから何も言わないでおく

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:39:06.56 ID:G8makzdZ0.net
293さんのガビの絵を新劇最終章を見てないアニオタロリコン凌辱AV[好きの人が見たらシコシコし始めるかもな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:44:06.27 ID:QjXWEX9Aa.net
>>371
ネットは、リスキーシフトしやすいからね。
俺も含めた一般の視聴者は、「少年兵らしいな」くらいにしか思ってないだろw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:46:25.17 ID:UcnMY/kI0.net
これからヒストリアも絡んでくるのかな
そうするとなかなかのカオスで面白いんだが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:48:40.45 ID:hOQ+yja/0.net
>>288
あそこのアルミンは美少年だったと思ふ
http://s.kota2.net/1615459547.jpg
http://s.kota2.net/1615459548.jpg

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:49:49.23 ID:uR0ZluHsp.net
ヤバイ
なんだか無性に焼肉が食べたい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:50:37.94 ID:uR0ZluHsp.net
>>326
懐かしいな
Y太はいつ知った?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:51:44.52 ID:Z1xZvVV60.net
よくもお姉ちゃんを!
人殺し!友達だと思ってたのに!
は演技も絵も良かった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:53:12.88 ID:uR0ZluHsp.net
>>362
進撃無双とか面白そうじゃね?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:55:26.48 ID:lxHAbfcz0.net
アニは嫌い。
調査兵団員をグルグル回してポーンと放り投げたじゃん。
人殺しを楽しむサイコパス。
人殺しを楽しんだのはザックレーとケニーとアニしかいない。
アニは真のクズ。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:55:52.75 ID:1KKcdmy10.net
糞呪術信者が進撃はwitに捨てられたとかほざいてたけど呪術なんて腐に人気なだけで半年後には忘れ去られてんの気づけやゴミ
進撃は語り続けられるだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:56:51.20 ID:Z1xZvVV60.net
美人は何をしても許される

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:58:15.79 ID:G8makzdZ0.net
呪術なんちゃらってやっぱ仲間が大事だ!でパワーが爆発する漫画ですか?
じゃんぷだから
そういうの見たくないけど
ジャンプ系ではドクターストーンは見ているけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:58:49.01 ID:N487FmI50.net
まあ正直な話、進撃は中華市場に出せないから商業的な意味ではリターンが少ないんだろうなあ
なまじ原作のストーリーが群を抜いてるだけあって、アニメへの期待度や要求レベルも高いし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:59:55.60 ID:wF3rOaDkd.net
泣き崩れる前にきっちり殺しに来るあたりカヤにもガビの素質があるな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:01:35.67 ID:CKJyaw6F0.net
>>384
カヤちゃんの顔
幾らなんでも縦線多すぎない?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:05:15.22 ID:uR0ZluHsp.net
>>392
楳図かずお先生っぽくてええやん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:08:40.90 ID:wF3rOaDkd.net
あの縦線はもう楳図を通り越して吉田戦車感がある
もはやギャグ漫画レベル

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:17:51.51 ID:2VFNZO2s0.net
ガビの要素じゃなくて
ミカサ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:18:06.83 ID:2VFNZO2s0.net
素質だった恥

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:39:33.69 ID:V5vTrwQ/0.net
カヤがガビを殺そうとしてミカサが止めに入ったときのミカサの顔、
ギャグかと思ったw

あれが作画崩壊ってやつ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:41:40.70 ID:wF3rOaDkd.net
蚊帳がアッカーマンならあの場で覚醒して刺殺できてたのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:43:38.57 ID:qaFSi/eFa.net
あれは個性が強いというだけであって作画崩壊ではない
デッサンが狂ってるわけでも無いし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:54:34.46 ID:lxHAbfcz0.net
カヤがミカサに止められたとき、左手が完全に遊んでたな
左手でぶん殴ればよかったのに

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:09:13.83 ID:29ZqGpcf0.net
>>394
アルミンですら!

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:25:28.11 ID:wzOL4vwK0.net
おまえらモテねぇだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:29:14.94 ID:0VdLfqg60.net
はい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:55:48.72 ID:0KGe/NtGd.net
>>402
モテたことくらい......ない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:00:24.89 ID:wzOL4vwK0.net
リヴァイ「どどどどどどどどどど童貞ちゃうわ!」

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:01:34.16 ID:+Q8kSv9Qa.net
原作の力でなんとかもってるけど映像には訴えてくる力がまったく無い
これだけの名作をなんであんなヒドイ作画で造るんだ、残念
ひたすらに残念としか言いようが無い

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:03:31.94 ID:c+a3TFHy0.net
>>372
わざと濁した言い方にカチンときたと思った
斬ればいいのに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:04:55.64 ID:G8makzdZ0.net
誰のチンボが一番でかい想定なのかな

リヴァイはチンボも小さそうだな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:05:28.85 ID:c+a3TFHy0.net
「さきっぽぐらい入れたこと........ある」

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:10:10.12 ID:nq0nWCP+0.net
ごめん
再包装するって言ってたの13日テレ朝朝11時?
テレビ欄ないんだけど…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:10:20.25 ID:jnzKZSPE0.net
兵長は意外と尻に敷かれるタイプ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:12:43.08 ID:wzOL4vwK0.net
リヴァイはたとえ童貞だとしてもカッコいいな
童貞界最強かもしれん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:23:46.46 ID:NiYV0pwW0.net
チビはでかいって何かの漫画で読んだからリヴァイもでかいかもしれない
下の兵長は18cmあるな!

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:26:42.12 ID:HypNO0A60.net
兵長潔癖だし親が性病で死んでるしSEX忌避してそう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:28:13.59 ID:e8ZCEPIfd.net
ニコラとサシャ父はガビ挟んで立ってるのに包丁手渡しできるのすげー
どんだけ手が長いんだよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:33:57.87 ID:wzOL4vwK0.net
俺チビだけど12センチの短小包茎だふざけんな
恥ずかしくて温泉行けないお

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:38:59.73 ID:QUSJUTb4a.net
俺は平均身長以上あるが勃起時でも12cmも無いよ
もちろん温泉も行かないしトイレも人とは行きたくない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:47:23.02 ID:b7trdewD0.net
進撃の巨人スレだと思ったら進撃の粗チンスレだったのか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:50:56.14 ID:WElkbd120.net
お前らへ継承された粗チンにも名前があるんだよ大事にしろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:06:19.50 ID:G8i2Pa170.net
>>416
兵長…いや平常時で12センチならなかなかなもんだろ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:19:01.15 ID:NEiortzy0.net
>>190
これいつのシーン?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:21:31.17 ID:NEiortzy0.net
ユミルの顎の巨人は何で特殊能力的なものが何も無いの?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:21:33.53 ID:b7trdewD0.net
>>421
ユミルが巨人化して無双してる所じゃないかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:22:06.56 ID:jnzKZSPE0.net
ウドガルド城だろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:24:14.71 ID:NPr5yM5NK.net
進撃の巨人は今現在一般的に人気あるのかなあ ガチャガチャでラガコ村の無垢巨人のフィギュア出してほしいわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:24:19.81 ID:jnzKZSPE0.net
>>422
マーレの戦士達みたいに訓練や他巨人の脊髄液ドーピングをやってないから
エレンだって最初は無垢には無双できても対知性巨人には連戦連敗のクソザコ巨人だったじゃん

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:26:50.69 ID:V5vTrwQ/0.net
>>399
鼻がピノキオみたいになってて、体勢もヨガの達人みたいになってる
カヤの顔もすごいことになってるし、
このシーンだけ見るとギャグ漫画かと勘違いするレベルw

あれ見て何とも思わない奴は、しっかり見てないか
この作品にそこまで思い入れがないかだろうね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:29:51.47 ID:7bCBHu5t0.net
>>406
WITはしょうもない改変もあったものの音楽や演出が凄く良くて原作の力を超えてるシーンが幾つかあったんだけどね
MAPPAになってからここはアニメの方がいいな!!と感動したことが殆どない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:33:33.59 ID:QUSJUTb4a.net
人間の対巨人戦が減って立体機動使っての闘いが減った以上作画的に見どころが減るのはしょうがない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:35:21.89 ID:MCHeGMUn0.net
>>421
クリスタがパンツ見せてるとこ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:35:34.88 ID:wzOL4vwK0.net
>>420
フルおっき時でなんだけど・・

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:36:53.42 ID:MCHeGMUn0.net
>>427
おー凄いね!!生き辛そうだけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:37:41.83 ID:wzOL4vwK0.net
>>427
お前モテねぇだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:39:19.36 ID:MCHeGMUn0.net
>>429
s4収容区でリヴァイが獣に襲い掛かるところなんかカッコ良かったけどなあ。それだけでなくあの回全般も。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:41:59.98 ID:OhKlfyPW0.net
>>386
ジャンとファルコしかマトモな人間いないじゃん
コニーでさえ酷いことをしようとしたし(未遂)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:44:16.76 ID:OhKlfyPW0.net
アニが硬質化の水晶の玉の中でちゃつかり話しを聞いてたとはウケた
アルミン赤面

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:57:53.00 ID:G8makzdZ0.net
アルミンがアニに話しかけていたのをアニが知っていたならチンボをこすりつけていたのも知っていたとか・・・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:04:25.96 ID:Qv2vo1El0.net
巨人の継承で前任者の記憶が引き継がれるらしいけどシコってるところも見られるって考えたら嫌だな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:07:47.84 ID:VdM7+QCV0.net
>>428
顔に物理的な陰影が出るじゃない
WITはそれをグレーかブラウンみたいな単色で表現していてそれで十分なのにMAPPAはその陰の部分にどんな場面でも上からビッシリ縦線だもん
表情の表現のメリハリがなくて常に怖いしハッキリ言って全員ブス
つくづく残念すぎる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:08:26.27 ID:kRunWRr40.net
>>394
あの縦線ずっとわからないんだけど
影を現わしてるんだよね?
彫りの深さ

縦線といえばちびまる子ちゃんぐらいしかわかんないから
ずっと絶望感を現わしてるのかと思ってたけど
いくらなんでも多すぎだから
陰影を縦線で現わしてるんだよね??

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:11:07.02 ID:CFfPehk4r.net
ラガコ村って聞こえて来る度思い浮かべるよね。
https://hny.blkt.net/wp-content/uploads/2018/07/20161115132431.png

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:12:35.74 ID:Qv2vo1El0.net
縦線は白黒の原作だと味が出てるのに色がついたアニメで原作と同じような縦線を入れると違和感しかない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:33:59.43 ID:yvqDZQVu0.net
>>433
論破されて言い返せなくなると
そのセリフ使ってごまかす流れがしばらく続きそう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:46:38.03 ID:FckodKS7p.net
まぁチビで神経質で下ネタ好きなところを除けば完璧な人だしな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:47:37.27 ID:/H1O83XV0.net
これまでのMAPPA進撃を見るに、結局戦闘シーンはPVの劣化版だったし、
今週あるかもしれないリヴァイvsジークはあまり期待できないのかもしれんと思い始めた

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:55:00.35 ID:yvqDZQVu0.net
まあ現実世界でもどんなにイケメンで喧嘩が強くても
チビとハゲは女から相手にされないからなw
まあ金さえあれば女の方から群がってくるが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:57:34.05 ID:St/eDJ5z0.net
兵長個人資産はけっこうありそう
壁内ん頃なら巨人一体討伐毎に手当付きそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:04:37.99 ID:pLfiCJbU0.net
>>394
原作読んだことないんだけど、あれ原作を忠実に再現してるてことか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:06:29.07 ID:0obISUMha.net
少なくとも1期〜3期に比べたら絵は原作に寄せてるよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:08:54.38 ID:cDnddTNK0.net
顔の縦線が原作寄りだね
自分はMAPPA良いと思うけど異端なのか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:13:25.93 ID:St/eDJ5z0.net
フロックのゲス顔シーはイイ顔してたと思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:34:54.93 ID:0obISUMha.net
あのゲス顔はちょっとやりすぎなような気もする
ちょっと劇画入ってるなと
多分イェレナの変顔もかなり劇画調になるんだろうな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 02:04:03.21 ID:DfQ+XhEH0.net
アニメ見てから原作最後まで読んだけどファイナルシーズンもアニメの方が良く感じちゃったな
やっぱ最初に見た方のイメージで固まるせいなのか原作の方が違和感出ちゃうわ
自分は原作からアニメに入った作品だと原作の方が良いと感じる事が多かったんだが実は物事をフラットに見れてないだけじゃんじゃないかって気がしてきた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 02:35:35.89 ID:0obISUMha.net
>>453
だいたいみんなそうだと思うぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:00:35.35 ID:zjBwYbpa0.net
>>450
自分もMAPPAの作画好きだよ
実写のスモークをエフェクトで掛けて雰囲気出したり
かなり凝った画作りしてると思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:02:05.21 ID:K5xXbsp90.net
掌から血ドクドク
ガクブルの3人
震えるよな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:16:56.33 ID:St/eDJ5z0.net
圧迫面接第二章

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:39:21.45 ID:2lYKYE/S0.net
別の世界のライナー
https://i.imgur.com/Zddalki.jpg
https://i.imgur.com/oSjmf3u.jpg
https://i.imgur.com/fQ6VFXF.jpg
https://i.imgur.com/dgjXby9.jpg
https://i.imgur.com/PHWPDpw.jpg
https://i.imgur.com/HuW5FbU.jpg

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 04:51:16.38 ID:eMNk7YIq0.net
顎の巨人ガリアード味

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 05:13:34.64 ID:Y8RlX8Xlp.net
原作は昔から縦線だった、最近はさらに線がはっきりしてきた
witもやっていた
https://i.imgur.com/O9JHc8R.jpg
https://i.imgur.com/OE7Jeed.jpg

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:46:53.90 ID:zQTSAsCLa.net
WITも2期辺りから縦線増えたな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:00:44.27 ID:Z9MXAW9Va.net
縦線は原作再現だからそんな気にならんな
原作見てない人は変って思うかもしれん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:16:57.58 ID:rFVrynbo0.net
作画よりストーリー重視だから4期ではまった
はまってから1〜3期見返すとたしかにアニメは凄いし4期のマーレ側知ってからだとストーリーも深くて何倍も面白い
我慢できなくて最近原作読んだら上手くなってきてるとはいえやっぱ下手だな
でも面白いから気にならない
絵とか作画を気にして楽しめないのは損だと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:20:57.83 ID:INZK0JsRd.net
漫画は話ストーリーを連続した一枚絵で表現した媒体だからな
絵が上手いだけの漫画は誰も見向きもしないが、話が面白いが絵は下手という漫画は普通に読まれる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:50:47.51 ID:enNnuGnH0.net
縦線入れるのってカケアミみたいなものでモノクロで影を描写する技法だから
それをそのまんまアニメに持ってくるのが正解かと言われると

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:53:59.08 ID:J0kbjWxq0.net
縦線とか表現技法はどうでも良いな
変わったら変わったでアッソくらいの話

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:55:12.89 ID:tR4km9Zl0.net
>>431
十分だよ、リヴァイ…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:59:02.55 ID:40GOo5LG0.net
戦闘シーンよりも会話シーンの面白さが凄まじいから
作画よりも声優の演技の方が微妙だとがっかりしたと思うけど
今のところ声優さんは全員素晴らしい演技してるから満足度高い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:26:28.78 ID:Q7h5p6yV0.net
今夜の声優ドラマにガリアード君が出るぞ。
テレ東

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:42:24.56 ID:fTIsWFKRd.net
会話シーンしかないのに面白いのってすごくめずらしいリゼロなんかずっと会話だったけど全然面白くなかったし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:44:38.20 ID:VdM7+QCV0.net
>>462
縦線大量に入れなくても顔の表情で表現すればいいのにと気にならざるを得ない量なんよ
104期生夕陽の面白シーンですらコニーとサシャは縦線の恐怖顔
ガビ襲ったカヤに至っては白眼にまで縦線入ってる
アニメだよ?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:57:53.79 ID:7xs/cdzc0.net
シリーズが長くなってるしアニメしか見てないからなんかもう忘れちゃったんだけど
エレンの家の地下にあるのが何かって判明してたっけ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:01:41.37 ID:mzlIo8H10.net
>>472
判明したよ。グリシャイエーガーの日記。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:10:00.96 ID:iMKketTP0.net
>>470
リゼロとは真逆だわな
リゼロはキャラデザに助けられている作品だから
ヒロインたちがとにかく可愛い

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:16:58.09 ID://CJ9reH0.net
>>439
原作第一主義だからな林監督
WITがカットした いってらっしゃいエレンが後々大変重要なセリフになるとは
WITは諌山に確認せずにつくってたんだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:18:54.37 ID://CJ9reH0.net
>>448
原作の方が楳図っぽくて縦線も多い

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:24:01.53 ID://CJ9reH0.net
>>468
S4からの演技指導の人が凄く細かく厳しい人みたいだね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:24:09.05 ID:MfyQkeIl0.net
>>471
俺もファイナルシーズンに入って縦線が多すぎると思う
3期までキャラの顔にそんな違和感なかったのに
シリアスなシーン多いけど、縦線びっしり。
慣れるしかないのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:36:57.36 ID:ydrzf6z90.net
原作の一巻を読んだが作画崩壊ってレベルじゃないな
デッサンが狂いまくり
でも俺たちの戦いはこれからだ!とエレンが振り返ったコマからの巨人とか見せかたは映画的というか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:45:05.92 ID:mU8I00AZ0.net
ちょいまえにミカサが駆け寄る真正面の動画貼られていたやつをやっとみた
ため息

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:47:22.18 ID:wFyeG5kV0.net
>>479
漫画は絵が下手糞でも話が面白ければいいんだな
アニメでうまい人がきれいな絵に直してくれる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:53:37.48 ID:mU8I00AZ0.net
なるほろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:11:32.83 ID://CJ9reH0.net
>>480
チョーセンジンを恨むんだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:13:51.15 ID://CJ9reH0.net
1話のアニメーターはオールジャパニーズ
おかしなところはナッシング

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:14:53.65 ID:wFyeG5kV0.net
漫画の絵は下書きのためらい線だらけでも別にいいんだな
読者はためらい線の中から自分の好きな線を選んで見てくれるから上手く見える

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:15:32.03 ID:mU8I00AZ0.net
別に恨まないよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:18:02.61 ID:i+QroLjid.net
構図とかアクションの見せ方とかは上手いけどシガンシナの市街地とかマイクラ初心者が造った街を中学生が描いたって感じでまあひどい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:23:09.10 ID:mU8I00AZ0.net
気になりまくる人は楽しめないね
まくらないけど線が多いなあとは思ってた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:42:56.15 ID:rU8m/Tav0.net
パラディ島の話に戻ってから評価がずっとあまり高くなかったが
前回で一転したって感じ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:53:38.86 ID:HgDPM+Tb0.net
アニメ版のフロッグ韓流アイドルみたいな髪型でなんか嫌w

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:55:14.73 ID:i+QroLjid.net
蛙呼ばわりとはまた嫌われたものですな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:57:47.34 ID://CJ9reH0.net
S3のエレン・クルーガーが
グリシャを助けながらグロス曹長を突き落とすシーンの作画には違和感を感じない
WIT信者

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:01:18.71 ID:Br3hxkqZM.net
以前のアニメの戦闘シーンふと見てたけどやっぱ動きが全然いいわ
マッパ頑張れよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:04:46.37 ID:mU8I00AZ0.net
IDをポイントすると顔が出るんだね(脱線)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:14:12.19 ID:TNACQeaRa.net
どう見ても本気回だね



第73話 暴悪
https://shingeki.tv/final/story/img/episode_73.jpg

アルミンとミカサを見据え、エレンは語り掛ける。「おまえらと話がしたくてな」と。

脚本:瀬古浩司
絵コンテ:片山一良
演出:宍戸淳
総作画監督:高原修司、山口仁七、秋田学、新沼大祐
作画監督:小松寛子、皆川愛香利、杉本ミッシェル、池田智志、伊藤瑞希、久木晃嗣、大津直、佐野誉幸、平野翔、加野晃、新岡浩美、河村明夫

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:22:06.07 ID:40GOo5LG0.net
>>477
なるほど納得のクオリティ
カヤの声優さんはあまり知らない人だったけど迫真の演技だったし
ガビの演技もすごく良かった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:24:12.39 ID:+A0LgX3p0.net
CGWORLD届いた
http://s.kota2.net/1615519196.jpg
http://s.kota2.net/1615519197.jpg
エレン巨人のデザインは3期までと違い、「畏怖の対象」をコンセプトにしているとのこと
読み応えあります

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:32:24.40 ID:Q7h5p6yV0.net
>>496
でも、フロックに叫ぶハンジの演技には少し違和感があった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:34:05.00 ID:PKvabo1z0.net
なんかあそこだけ浮いてたな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:00:53.43 ID:Rlrzkpc5d.net
本当に真っ先に逃げだそうとしてたあのヘタレフロックかよ…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:20:12.65 ID:Y8RlX8Xlp.net
>>497
すごい凝っているね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:40:22.41 ID:1xIBn1iA0.net
>>495
作画監督は少ない方がええんやで

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:52:35.14 ID:Q7h5p6yV0.net
>>499
特に語尾がなんか変だったよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:19:12.25 ID:bWictjmd0.net
コンテが片山一良なのね 座って会話するシーンが続くからはたしてどうなってるか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:38:53.67 ID:eTXxYJZb0.net
たまたまその時疲れてたとか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:46:35.97 ID:lhJIMmjn0.net
>>416
>>431
温泉入るときに勃起してんのか?
長さ云々の前にそっちの方が恥ずかしいだろw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:22:37.49 ID:zQTSAsCLa.net
>>504
今週あの戦闘があるからでは

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:10:15.16 ID:3hG9ii8D0.net
ジークって実は物凄くモテるのかな
名誉マーレ人でマーレに住んでるエルディア人にとっちゃ英雄みたいなもんだから
沢山の女に憧れられてもおかしくはないが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:48:09.47 ID:BicwIJsca.net
ジークはやりまくりだろうな
主人公サイド(エレン除く)から見れば憎たらしいだけの糞野郎だけど
現実にいたらユーモアあってヒゲ以外は見た目も良くてそれなりの地位もあるからモテモテだろ
ちんこもでかそうだしな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:42:42.94 ID:XcbC7eSbp.net
本当にモテる奴はお前モテないだろなんてマウントは取らないんだよなぁ
お前ら見てればよくわかるだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:03:13.60 ID:zQTSAsCLa.net
リアルだとモテそうなのはジャンかコニーかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:10:31.18 ID:EcXJm++Dr.net
ジークそっくりのドイツ人のサッカー監督いるよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:15:38.08 ID:rFVrynbo0.net
ケニーはモテそう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:22:03.00 ID:wo4mF8Lw0.net
ミカサとつきあうと1日137件くらいLINEの通知が来そうだよね
アルミンは理詰めしすぎて浮気されるけど追い詰めることに快感をおぼえるタイプ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:36:22.92 ID:MfDlRBar0.net
ジャンがミカサ好きなんだっけ
今はどうかしらんが
うまくいかないものだ

エレン自身は金髪が好みなんじゃないかと聞いた
クリスタとかアニとかアルミンとか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:44:16.31 ID:XcbC7eSbp.net
ミカサ→エレンにベッタリすぎてあからさまに脈なしな上にめっちゃ重そうなのでモテない
ライナー→逞しくて頼りになるけど見た目とベルトルトとの仲のせいでそっち系疑惑がかかっててモテない
ベルトルト→優しくて安心できそうだけどアニばっかり見てるのがちょっと気持ち悪くてモテない
アニ→近寄り難い上になんかめちゃくちゃ怖そうなのでモテない
エレン→未亡人ルート待ったなしな上にこいつに惚れることはミカサを敵に回すことと同義なのでモテない
ジャン→抜き身すぎる性格が災いして喧嘩になりやすくモテない
マルコ→典型的な「いい人」。恋愛対象に繋がるタイプの好感度ではなくモテない
サシャ→食べ物を与えれば簡単に懐いてくれるが、次第に自分のことが好きなのか食べ物が好きなのかわからなくなって虚しくなる男子が続出、やがてモテなくなった
コニー→天然が度を越して空気の読めない発言を連発、モテない
クリスタ(ヒストリア)→めっちゃ高嶺の花過ぎる上にユミルガードのせいで誰も近寄らず結果的にモテない
ユミル→クリスタのセコムが過ぎてガチレズと認識されているのでモテない
アルミン→可愛い容姿に反して結構頑固で理屈っぽ過ぎる可愛げのない性格のせいでモテない
リヴァイ→めっちゃ近寄り難い上に近寄ったら近寄ったで小学生みたいな下ネタを連発するのでモテない
ハンジ→そもそも男なのか女なのかよくわからないのでモテない
エルヴィン→ハゲがバレてるのでモテない
ジーク→人間体も巨人体も清潔感皆無なのでモテない
ピーク→側から見ればオタサーの姫みたいに見えるので白い目で見られている、モテない
ファルコ→時折危険思想をぽろっと漏らすヤベー奴、モテない
ガビ→いくら島の悪魔だからってここまで徹底的に憎めるのはちょっと引くのでモテない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:45:56.10 ID:RsvdpE1S0.net
オタサーの姫になれてるならピークはモテてるのでは

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:46:38.51 ID:zQTSAsCLa.net
ジャンって言うほど抜き身かね
言いたい事は言うけど人の気持ちは考えられるし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:46:56.63 ID:SRSp4nwbr.net
>>516
ワロタ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:47:47.60 ID:u07ojPWd0.net
初期のころからエレンはミカサにがなってばかりの印象がある
憑依型声優の梶さんもエレンを演じた後しばらくはミカサアルミン役の人に粗暴な物言いすると
共演者から言われてたな
逆にヒストリアには素のままがいいとか結構気遣う描写があってか弱い(と思ってる)女の子には
意外と優しいんだなと結構意外だった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:58:26.65 ID://CJ9reH0.net
>>515
エレンとミカサが寄り添って寝てるシーンのエレンの足下にジャンが寝てる
これは象徴的に描いたんだろうな諌山

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:01:10.80 ID:enNnuGnH0.net
エレンはミカサには当たりが強いけどアルミンに対してはそうでもない印象だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:06:01.57 ID:T99h7P+M0.net
>>521
あれは分かりやすい描写だったな
自分はその時点ではエレンを失ったミカサに最終的に寄り添う役目もあるかもと思ってたけど
今週の描写みてジャンボこれ最後も報われない役やって察した

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:06:18.77 ID:XMA6REfuM.net
今思えばエレンはミカサに自分を対等に見て欲しくてイライラしてたんだろうな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:10:04.79 ID:T99h7P+M0.net
>>524
キレてる時って大体ミカサの過保護発動してる時だからそうだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:12:50.62 ID://CJ9reH0.net
>>524
違うな
エレンはミカサが自分より強い存在で
しかも母親のように口うるさいし
口だけ男で弱い自分に依存してくるから気に入らないんだ
もちろんミカサのことは好きなんだけどね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:24:20.05 ID:srW7DAQ30.net
>>521
ミカサは寄り添ってたがアルミンもだしエレンはただど真ん中に寝てるだけ
あれミカサは遠慮がちに触れるか触れないかで手を添えてるのが切ない
ジャンはあれ苦しいだろw
エレン中心に仲良い104期だったわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:25:15.58 ID:BicwIJsca.net
海外でのアニメキャラの人気ランキングで1位は反逆のルルーシュのルルーシュらしいな
海外だとあのアニメ人気あるんだな。ちょっとわからんわ
ちなみに進撃で最高位のキャラはリヴァイの4位だった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:26:20.73 ID:enNnuGnH0.net
>>515
でもクリスタのことは気持ち悪いとか言ってたしアニとの対人格闘訓練だって痛いの嫌だからって断ってたよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:33:14.22 ID:idkJb0pT0.net
なんかガビかわいく見えてきた
ニコロに「はい!仕留めました!」の上目遣いとか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:34:35.29 ID://CJ9reH0.net
>>527
どこのシーン?
俺が書いたのはマーレ視察の時の避難移民のテントだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:37:36.63 ID:BicwIJsca.net
>>530
わかる
あの馬鹿で純粋で空気読めなさすぎるところがな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:39:22.36 ID:2ccQPWK9d.net
キモいなw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:40:21.61 ID://CJ9reH0.net
>>530
さすがライナーのいとこ
後々の罪悪感で苦しむところも似てるしな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:43:02.88 ID:BicwIJsca.net
愛犬の性格としてならファルコよりガビみたいな性格の犬の方が見てておもしろい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:45:16.22 ID:BD17CC6M0.net
お前らにもファルコがガビに惚れた理由が分かってきたようだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:02:29.46 ID:srW7DAQ30.net
>>531
好きなシーンだからつい答えちゃったけどネタバレありスレと間違えたからもう止めとくよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:12:57.55 ID:eMNk7YIq0.net
>>516
>ジーク→人間体も巨人体も清潔感皆無なのでモテない



539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:13:50.42 ID:eMNk7YIq0.net
ガビはマーレの犬

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:20:28.22 ID:iMKketTP0.net
>>516
>エルヴィン→ハゲがバレてるのでモテない

ピクシス司令「隠すからいかんのじゃな」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:30:51.18 ID:SRSp4nwbr.net
たしかにピクシスのことはハゲなのにハゲだと思ったことない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:52:08.18 ID://CJ9reH0.net
ピクシス巨人はまんまだったな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:54:09.35 ID:ffdlcr0g0.net
>>467
なんだよぉぉぉぉぉぉ!!!もぉぉぉぉぉぉ!!!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:55:04.39 ID:ffdlcr0g0.net
>>506
いやおっきしてない時なんてなんかついてる程度の小ささで恥ずかしいんだよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:58:39.19 ID:lO4WQrmk0.net
>>542
またネタバラシ……

ナイルもな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:25:49.82 ID:ffdlcr0g0.net
キヨミちゃんなんで立体起動装置知ってたの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:29:36.98 ID:ZOkzTzxq0.net
スパイくらいいるんじゃないの?
情報で話は聞いてたけど、実物は初めて見たとか?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:34:36.83 ID:ffdlcr0g0.net
王族増やすためにヒストリアに種付けし放題なんだからもうちょっと民衆のゲスイ話見たかったな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:59:11.67 ID:lO4WQrmk0.net
>>546
ジークがミカサの出自を知ってるのは何でだっけ?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:59:16.79 ID:j1rRAcyh0.net
なんかみんなブサイクになった
俺のミカサ・アッカーマンを返せ!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:22:18.03 ID:nZtpU7KH0.net
>>550
ミカサはショートヘアの方が可愛いだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:41:00.51 ID:W5ufM/K40.net
既出かもしれんけど
スラバ要塞攻略戦って
どっかで見た構図だと思ってたが
日露戦争の旅順要塞攻略が雛形なんだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:53:35.97 ID:a4iu3hdC0.net
>>412
もう魔法も使えるのだろうな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:02:00.09 ID:a4iu3hdC0.net
>>513
えっ?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:04:50.61 ID:oHPlvMmza.net
>>546
ミケの立体起動装置わたしたんじゃね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:06:29.03 ID:O965vzQS0.net
>>552
旅順みたい、と言っていた人はいた。このスレだったと思う。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:07:52.70 ID:NYE/f9qzM.net
>>535
なんかガビってポメラニアンかチワワのイメージ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:07:54.26 ID:O965vzQS0.net
>>555
ジークがそれを渡そうとした時、キヨミはすでに装置のことを知っていたんだよ。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:09:26.14 ID:O965vzQS0.net
>>555
ほれ思い出せ

https://manga-games.com/wp-content/uploads/2018/07/13_1-8.jpg

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:09:58.20 ID:a4iu3hdC0.net
>>481
それどんな鬼滅の刃?

>>464
まあなんだ漫画とは記号の塊だから
漫画に求められる画力はそこ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:12:44.40 ID:7xIQTGzjr.net
進撃絵うまいと思う
動きが伝わってくる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:21:36.28 ID:a4iu3hdC0.net
>>556
おしえてください
この世に生きとし生けるものの
全ての生命に限りがあるのなら
ぶあああぁ〜♪

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:23:09.40 ID:eMNk7YIq0.net
諌山は上手いのか下手なのかわからない絵をしてる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:25:09.92 ID:O965vzQS0.net
>>562
どう返事したらいいんだよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:25:19.54 ID:eMNk7YIq0.net
>>557
ガビがそんな臆病なら事件は起きなかった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:25:56.31 ID:/i7eQydf0.net
初期はともかく十分うまいと思うぞ硬派な絵柄で凄い好きだわ
今は萌え萌えした似たような作風が多いしな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:34:41.85 ID://CJ9reH0.net
>>563
建物は上手い建築勉強してたことが生かされている
他にも顔面アップはまずまず

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:35:37.68 ID:St/eDJ5z0.net
ネタバレになっちゃうから言えんけどあれがあれしてあれ達があれしていく場面なんか大迫力だったぜ
しかもこんな美しい絵が描けるんやぞ
美しい…
https://i.imgur.com/39FfxQs.jpg

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:36:30.85 ID:iedq4DAC0.net
>>565
チワワはかなり凶暴だぞ
系統的にも狼に意外と近い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:41:49.93 ID:zQTSAsCLa.net
犬って小さい種ほど気性が荒い傾向強いんだぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:43:13.39 ID:zQTSAsCLa.net
アニメの3期辺りから原作のが良いなって一枚絵かなり増えたわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:46:29.79 ID:a4iu3hdC0.net
うん
final season 後半のEDは
防人の詩にしよう
それがいい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:48:29.64 ID:enNnuGnH0.net
マガポケで初期のエピソードは無料公開してるけど、その時の絵柄と最近の絵柄比較するとすごく見違えたわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:49:38.37 ID:St/eDJ5z0.net
第2回圧迫面接会場のBGM迫真過ぎて笑うw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:11:49.08 ID:qTeUo1iSa.net
>>570
本物の飼いヌコは、犬以上に従順だからね。
ヌコは自由気ままなんて言われるけど、犬以上に飼主に忠実だったりする。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:14:23.53 ID:qTeUo1iSa.net
>>562
203高地でしょ。
あの映画は、傑作だと思う。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:20:27.47 ID:NfWwLfWK0.net
このスレはおじいさんが多いのですか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:25:45.10 ID:OhlVpNlC0.net
5ちゃんはおじいさんばかりよ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:28:50.34 ID:IIcOrxdN0.net
>>569
弱っちいからキャンキャン吠えてるだけかと思ったら違うのかw
ガビはもっと訓練された狩猟犬のイメージ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:32:52.46 ID:I7MOa89R0.net
ライナーへの懐き方とかわんこっぽい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:38:29.03 ID:IIcOrxdN0.net
エレンは凶暴猫

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:39:09.38 ID:eRxgJ5OJ0.net
この後、テレ東にガリアード君ね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:39:25.26 ID:eRxgJ5OJ0.net
声優探偵 というドラマ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:55:49.63 ID:6B3I7HLca.net
>>577
昔の映画も面白いよ。
俺はレンタル店で、めちゃめちゃ借りたわ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:13:08.87 ID:DyLF5UVDa.net
昔といっても幅広いけど、半世紀位前の俳優さんとか、男も女もガッシリして体格がいいもんね。
進撃に出てくるキャラみたいな感じで・・
今の俳優さんは、細身の人が多いでしょ。
時代の影響ってのも、あるのかもね。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:23:44.37 ID:IIcOrxdN0.net
全部ライナーのせいだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:31:29.35 ID:DyLF5UVDa.net
進撃のキャラは、みんなガッシリして体格がいい人ばかり。
リヴァイ兵長とか、いかにも兵士みたいな感じでしょ。
男も女も、細身の人はいないからね。
本当に、兵隊の雰囲気を出してる。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:35:24.67 ID:I7MOa89R0.net
>>586
その通りだガリアード

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:36:51.04 ID:FtbN6CP0d.net
ショートカットの山本美月見てミカサいけるやん!と思った

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:49:40.90 ID:SHb6wc3f0.net
ほんともったいなかったな
ファミリー向けってわけにはいかないから日本で300億は無理だが、うまくやれば映画でもヒットしたろうに

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:50:32.66 ID:5k9LMXzk0.net
つまんねークソ漫画に糞アニメ

講談社のステマで売れただけ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:52:01.27 ID:8ep3OhZHa.net
体格もだけど、顔の老け方、歳の取り方がリアルで気持ち悪いわ(褒め言葉)
絵下手でも研究や勉強はめちゃくちゃしてんだろうなって思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 04:50:00.38 ID:Dw9Lskoqd.net
ミカサは1期街中でアニに起動装置引っ張られて気絶したときあったよね
あそこのシーン(一枚絵)がすごい色っぽくてそれまでのかのミカサアンチまで「悔しい▪▪▪だけど」的な感想見たの覚えてる

個人的にはそんな調査兵団の作戦のせいで血塗れで街中両親探すようなはめになった金髪幼女のその後が気になる

アニオリだったそうだけど、ミカサやサシャに救われた娘とそうでなかった娘の対比とか面白いんじゃなi

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:01:01.20 ID:t5Segvet0.net
>>593
そんなのあったっけ?アニ捕縛するとき?それ以外で街中で女型になってないな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:33:44.64 ID:hWBhIZnQd.net
>>594
アニが巨人かもしれないからって捕獲作戦立てたのが1期の〆じゃん
巨人になれない地下道に誘導して踏み絵しろしてアニがイヤイヤして
アルミンに正体見破られてミカサのやっぱお前ムカつく
「ズタズタにしてやる」からの妖艶微笑から
「私があんたの好い人でウンタラカンタラ」
で変身してウキーハギャーで暴れやくったじゃん
その後の話

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:45:30.75 ID:nGhIKC9l0.net
今年の日本SF大賞をとると予想

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:50:58.84 ID:ITFV+pXv0.net
アニが水晶体の中で話しを聴いてて草
アルミン赤面

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:06:58.28 ID:eRxgJ5OJ0.net
>>597
ネタバレしねよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:18:58.97 ID:uou7ZSkh0.net
あの水晶体糞硬いけど女型と戦鎚が作れて
本家の鎧が作れないってどういうことだ?
おかけで薄氷の巨人じゃないか(´・ω・`)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:22:20.31 ID:pq3ahScR0.net
>>598
アンカーつけてる時点でお前さんも同罪だ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:31:10.96 ID:t5Segvet0.net
>>599
女型は戦鎚の要素入れられるから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:29:12.69 ID:cOKy5WZf0.net
>>449
1期の時に原画に寄せてたらヤバいことになってただろうからな
だから1期は過大評価されてんだと思う合格点が低かったんだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:33:35.66 ID:GaRHo/qJ0.net
一期は気合いが入ってて素晴らしいアニメ化だったけど
二期三期と徐々にのっぺりしたCGシーンや
妙な改変が目につくようになって途中から見なくなってた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:48:48.14 ID:yT/ZwTV+d.net
>>597
あれ意識あるなら地獄じゃん数年身動き取れないとか気が狂う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:51:26.63 ID:yT/ZwTV+d.net
>>530
わかるわガビ可愛い憎さなくなった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:58:40.98 ID:8ep3OhZHa.net
ガビは昔のエレンだよね
巨人皆殺し巨人駆逐言ってた「巨人」を「悪魔の民」に変えただけ
単純ではない現実を知って考え方が次第に変わっていく様も似てる
こういう対比構造とか本当によくできてるね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:04:03.78 ID:OhlVpNlC0.net
>>602
演出って知ってる?
アニメ化するには見せ方補完しなきゃならんし、間の取り方の良し悪しもあるし。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:05:17.59 ID:GaRHo/qJ0.net
ガビはエレンでありライナーであり物語のテーマを体現する柱だな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:13:29.25 ID:qrwKNcWm0.net
エレンってピクシスより頭キレるんだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:27:54.90 ID:0B/NbciYp.net
一期はまだ無名の作品だから製作側もやりやすかったろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:30:16.49 ID:6v/TdqDVa.net
無名じゃねーよw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:32:48.61 ID:SNIAlN4k0.net
原作からそうなんだけどピクシスの軍制上の立ち位置が分からん

ザックレー(総統)→ピクシス(駐屯兵団)・ナイル(憲兵団)・キースやエルヴィンやハンジ(調査兵団)で、各兵団の最高司令官は同格なのか
ザックレー(総統)→ピクシス(駐屯兵団)→ナイル(憲兵団)・キースたち(調査兵団)なのかどっちなんだろう?

アニメ1期のピクシス初登場回で、「南側領土の最高責任者」みたいなアルミンナレーションがあるけど、これも国土の管轄がピクシスにあるだけとも解釈できる(南側領土の各兵団の活動はピクシスの管理下にあるから、事実上ピクシスの方が上で軍制上は同格)
憲兵団が駐屯兵団より権限が下なのも変と言えば変(ただしナイルの管理が及んでない王政府直轄の憲兵団部隊もあるから、表向きの憲兵団は駐屯兵団より下なのも有り得なくはない)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:38:12.50 ID:JC1lrebYa.net
形式はともかく発言力的に実権を握ってるんじゃないか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:42:10.97 ID:SNIAlN4k0.net
各兵団の団長は軍制上は同格だけど、国土の管轄を持っておりキャリアの長さや本人の個性等も相まって、事実上ピクシスが軍制ナンバー2っていう理解がやっぱり一番自然ってことかな?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:51:26.97 ID:ScrJLYjSa.net
>>604
普段は夢うつつ状態らしいよ
話しかけられるた時は聴こえるみたい
あのアバズレの男の愚痴とアルミンの話しは聴いてたらしい
アニが言ってた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:04:48.47 ID:ZN377WA70.net
ガビとかエレンみたいなタイプは
現実だと先走りすぎて早死にするのがセオリーだけど
話の都合で何だかんだ生き残るのは果たしてラッキーなのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:06:33.56 ID:pI6QSjmE0.net
明日の放送終わってもし期待値以下ならまた外人共暴れそうだな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:06:55.81 ID:NGBANuH4a.net
初陣でエレン死んどるがな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:09:12.35 ID:pI6QSjmE0.net
CGに親でも殺されたのかって言うくらい、CGを目の敵にしている外人。
そりゃ俺も手書きで見たいけど、それでもあそこまでは怒れない。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:24:00.17 ID:uou7ZSkh0.net
CGってだけで目の敵にするのはなんでなんだろうな?
アニメだけじゃなく映画カンフーアクションもワイヤー使うと叩くのが一定数いる不思議

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:26:24.24 ID:9PJcf3ni0.net
今更手書きなんてあるのか?
あ、ワークステーションでアプリ使って原画描いても手書きは手書きか

総レス数 621
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200