2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 30体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 00:42:51.03 ID:CkRvZRrr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います
※次スレは>>950前後で宣言して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇派生スレ:ネタバレOK
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #6【収容区】
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1615111748

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人part676【別冊マガジン】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1615100738

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 29体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615138760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:21:51.99 ID:XC9qGcaD0.net
>>117
岡田斗司夫の話しではネトフリは権利関係完全買取りで
アニメ制作会社は完全下請けの奴隷のようだと言っていたね
まだ○○制作委員会方式の方がマシとのこと
まぁ予算と時間をくれるから下請けに徹するならば楽かもね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:22:34.51 ID:hcH5Ntjkd.net
>>117
地上波やBSで通用するものはそれ向けに作ったほうが良いよね
配信向きは配信向き
地上波でもBSでもテレビじゃアニメ化無理だけど配信ならいけるってかんじのそういう作品は他にあるし
アニメじゃないけどNetflix 4K Dolby visionのリラックマとカオルさんとか地上波では不可能なレベルに予算と時間割いてるけど、逆言えばあれは地上波じゃ通用しないと思う

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:24:56.23 ID:gWlhQW/xd.net
鬼滅のイヤリングでチョンに屈したんだっけネトフリ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:31:15.35 ID:s0kFe0Yz0.net
兵長ぼろぼろ。。。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:31:18.53 ID:iZ9zx5J2d.net
過去の憎しみや過ちは大人の責任や…まあそらそうやろ
話が進むのほんまおせえなあ漫画読みたくなる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:33:38.83 ID:s2z8fGgg0.net
脊髄液ワインのネタばらしが来たから次あたりジークの無差別巨人化テロか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:48:37.73 ID:s0kFe0Yz0.net
無差別巨人化で先ず、30人の元兵士たちにリヴァイが、、、、

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:01:43.10 ID:3SSAXpSY0.net
エレンがぬるっと入ってくるシーンは革命だわ
わざとらしい登場演出とか一切否定で逆に怖さが際立った

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:08:54.31 ID:hcH5Ntjkd.net
原作組のスレがわざわざアニメ板にもあるのにこのスレでネタバレする奴はアニメ組が生意気で気に入らないとか思ってるの?
それとも原作スレや少年漫画板のスレで相手にしてもらえなかったの?
それとも馬鹿なの?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:15:03.95 ID:lXRMJD1F0.net
地獄のレストランに気を取られて忘れてたけど
ピーク潜入してたよなw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:18:11.37 ID:YnZvb/LIa.net
俺の県では、雑誌は今日発売だった。
けっこう売れてたようだったべ。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:21:50.88 ID:s0kFe0Yz0.net
ピークもヌルっと入ってくる
むしろピークの方がヌルヌルしてる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:22:26.35 ID:XC9qGcaD0.net
>>125
原作好きはサシャがガビの後ろに不気味に立っていて
ナイフを降り下ろすシーンが良かったみたいだけど
アニメではナイフを持って走ってガビを刺しに行くというふうに改変されてたな
サシャがガビの後ろにいるということは歩いて近づいてるわけだから誰も気がつかないのは可笑しい
アニメ組が改変したのは常識的で正しい判断である

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:23:51.64 ID:LyNvXqzs0.net
海外のコスプレのレベルがたかすぎてもう

https://www.instagram.com/p/CMKfh-YLQFB/?igshid=1d76ge3y8huko

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:25:16.82 ID:s0kFe0Yz0.net
>>130
> 原作好きはサシャがガビの後ろに
> サシャがガビの後ろにいる

はい、ダウト

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:26:58.56 ID:XC9qGcaD0.net
>>132
名前間違えてな失礼した

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:28:58.98 ID:XC9qGcaD0.net
名前を書き間違えたことが嘘つきになるのか?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:30:09.62 ID:lXRMJD1F0.net
ナイフを振り下ろすシーンと
エレンの「俺の話してた?」」シーンは
最近のアニメの演出レベルをの高さを証明してるよ。
キューブリックぽいw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:36:47.43 ID:4eukvHMtd.net
エレンと三者面談するときのミカサの気まずい顔好き

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:37:45.07 ID:D9KHcUd20.net
ネタバレを踏むたびに先を知りたくなる悪魔の誘惑が(´・ω・`)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:41:27.79 ID:qTJ3uFvaa.net
>>62
スマホで動画ばかり見ると、近視が進むんじゃね?
スマホなんて、普及して10年ちょっとだから。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:43:56.41 ID:egck/E4rM.net
海外のお気に入りキャラリストみたいなのでガビが10000超えてるらしいな
アルミンに次ぐ5位らしい。ちなみにサシャは9000ぐらい
リヴァイ13万でエレンとミカサは5万ぐらいらしい
ハンジが載ってなかったのが不思議だが

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:45:48.99 ID:qTJ3uFvaa.net
天使か悪魔かって、一神教の考え方じゃね?
日本みたいに多神教の国は、悪魔と決めつける価値観は無いだろ。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:46:23.78 ID:s0kFe0Yz0.net
ハンジは終盤に役立たずになるからなあ。
それを自覚していて、自ら地鳴らし巨人の群れに、、、

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:47:10.55 ID:XC9qGcaD0.net
>>139
もちろん原作マンガでのランキングだろ?
アニメならば現段階でガビが人気あるわけ無いよね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:47:32.51 ID:+gXw3vsE0.net
鬼畜米英とかいってましたし

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:48:07.73 ID:LiB0qnkv0.net
ハンジは本人も言ってるようにリーダー向きじゃないからなあ
研究者としては有能なのにそっちに集中できないのは気の毒

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:48:26.37 ID:Mvjy73Fu0.net
ハンジさんは人気なくていいわ
俺のものになるから

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:49:12.44 ID:egck/E4rM.net
>>142
マイアニメリストってやつのランキングらしい
よくMALって見るけどそれのキャラランキングかな?
マイアニメリストだからアニメじゃね?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:49:23.77 ID:+gXw3vsE0.net
リヴァイと新入り以全滅しちゃいましたからね
リヴァイ団長よりはまだマシ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:49:59.60 ID:qTJ3uFvaa.net
>>143
それだけ日本に、米英の文化が浸透してたんでしょ。
野球なんか、その典型だわ。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:50:02.68 ID:dikdbNw50.net
ハンジって最初のころは男だと思われてたんだよね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:51:21.31 ID:+gXw3vsE0.net
今でも男女の書き分け怪しいからな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:53:27.26 ID:FAHtgs3k0.net
サシャの父さんが言った言葉は
またまた韓国人に突き刺さるものだったね。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:53:57.99 ID:yugXez5l0.net
ハンジの場合はわざとでしょ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:55:28.86 ID:yugXez5l0.net
>>151
ネトウヨも突き刺さったと思うよ
ネトウヨも森から出られずさまよってるわけだから

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:56:01.05 ID:XC9qGcaD0.net
>>146
アニメか
お気に入りとは外人の感覚疑うね
注目キャラランキングならば理解出来るけどな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:00:16.40 ID:bt8biPl5d.net
場面は道。ユミル、ミカサ、寝ている子供エレン。ユミル話す。ユミルという人間は存在しない。ハルキゲニアが人類と接触を試みた
結果。遥か昔、接触を試みた際は拒絶される。ヘイロスとゆう名の勇者に消滅させられる。(マーレの伝説の人物とは異なる)心残りは意思疎通が出来なかった事。100年前も試みたがフリッツ王に拒絶される。その日が来るのを道で待つ。845年、ユミルがエレンの存在を知る。少年エレン話す。生まれて依頼、自由を遮る事が許せない。日々感じていた。カルラが喰われた際、何かが弾けた。怒りは自分だけでなく、自分の中の別人格がいる事を感じていた。【勇者ヘイロス】ヒストリアの手に触れた際、ユミルの意思がエレンに入る。以降ユミルの意思に操られるが、自我もありそれを受け入れる自分がいた。ミカサ話す。道の中で全て理解をした様子。ミカサの先祖がヘイロスを支える騎士。頭痛はエレンに選択を迫る時に発動する。ユミルが砂でエレンを創り出す。ミカサ頭痛発動。その後、ミカサがユミルを斬る。笑顔のユミル消滅。同時にハルキゲニア膨張。ライナー、ピーク、アニで抑えようとするが止まらない。気づいたアルミンがハルキに覆い被さる。膨張は止まらない。爆発と共にみんな吹っ飛ぶ。爆煙が消えたとき、初期の巨人の姿のエレンが立つ。ハルキゲニアを捕食し消える。
ジャン含め全ての巨人がもとの人間になる。
場面かわり牧場で皆集まりヒストリアの子供を囲む。ファルコが赤ん坊を抱いた時、身体に衝撃が走る。ファルコの肩に手を置くエレン。鋭い目つきでファルコにお前は自由だと伝える。ファルコは瞳孔が開く。赤ん坊を抱くエレンの後ろ姿で終わり。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:01:26.86 ID:FAHtgs3k0.net
>>153
ネトウヨはどうか分からないけど
あれをみても韓国人はピンときてないんだろうね。
自らを省みることのない国だから。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:02:40.88 ID:o9GcKKs50.net
>>151
韓国ではファイナルシーズンは原作で一番つまらないって評価だと某翻訳サイトの韓国人が言ってた
リアルに戦中の感覚の人たちからすれば意味わからないんじゃないかな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:02:45.96 ID:+gXw3vsE0.net
やめて!
スレがキムチチャーハン臭くなっちゃう!

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:06:19.75 ID:XC9qGcaD0.net
>>126
原作スレでは>>155みたいな妄想レスだらけだからね
来月最終話なんだから出ればわかるのにな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:06:47.41 ID:LiB0qnkv0.net
韓国の話題出すとすぐネトウヨ煽りしだすから止めとけって

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:08:01.15 ID:FAHtgs3k0.net
ネットニュース見てると
鬼滅の刃も酷い汚されようだね。
進撃も狙われないといいな。
そうなったら
ここの熱い住人たちも許せないだろうな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:08:10.76 ID:o9GcKKs50.net
じゃあ進撃の話題に戻そうw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:08:29.51 ID:9UF+biCWM.net
>>155
早漏ネタバレで泣いた

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:08:45.80 ID:ARc0SaS/0.net
どんなに仕事できても社長には全く向かない人もいる
ナンバー2に向いてる人もいる
役職無しの一般社員が向いてる人もいる
現場に向く人も内勤が向いてる人もいる
ハンジ団長はそういう事だ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:09:09.16 ID:iquleFCx0.net
>>156
ネトウヨは韓国人だったってことか?
自らを省みないからなぁ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:09:48.17 ID:+gXw3vsE0.net
今の流れと関係ないんだけどちょっと不満なのがカヤにブラウス家の訛りが伝染してないところだな
4年も暮らしてたらうつると思うんだよね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:10:33.93 ID:o9GcKKs50.net
バカで雑魚でクズだけどフロックはリーダーの資質はありそう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:11:16.41 ID:Mvjy73Fu0.net
ライナーみたいにヒーローになってちやほやされたいそれが無理なら死にたい死にたいでかまってもらいたいのより
自分の無力さをぐっと飲みこむ判事さんが地味だけど素敵です

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:12:35.43 ID:XC9qGcaD0.net
>>163
妄想レスじゃねーの?
マジネタバレなのか?
現段階でそれは無いわな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:16:03.79 ID:LyNvXqzs0.net
村上春樹がなんだって?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:16:05.49 ID:FAHtgs3k0.net
>>168
ライナーの出自を考えたら彼の気持ちも理解できるというものだよ。
母は悪魔の末裔、マーレ人の男が一時の慰みで母親を抱いて出来た
不名誉で歓迎されない息子として育てられた
コンプレックスの塊のような少年じゃないか。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:17:46.00 ID:XC9qGcaD0.net
>>164
ハンジは立派な団長だと思うけどな
後任の方が何もしてないし
兵団も無いし仕方ないか
まぁリヴァイが仕切ってるからしっくりくるけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:18:14.64 ID:+gXw3vsE0.net
ライナーは親父の頭から考えて将来ハゲるし可哀想すぎる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:23:05.06 ID:yKROnLh00.net
>>131
日本人がコスプレして似合う進撃キャラなんてアズマビトのオバサンくらいだからな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:24:51.98 ID:LiB0qnkv0.net
ジークはライナーの子供時代の時は結構イケメンなんだよな
普通に年食ってたらかなりモテたんじゃないか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:25:46.89 ID:LyNvXqzs0.net
>>174
日本で実写化がまず無理だったんだよな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:31:53.61 ID:s0kFe0Yz0.net
>>175
草場さんと本気のキャッチボールした時も、カッコいい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:32:30.85 ID:egck/E4rM.net
リヴァイでも普通に団長は出来るだろうけどな
だいたいの場合判断早くて的確だし
ただ戦闘能力が異常に高いからそっちに専念させたいってだけだと思う

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:33:16.75 ID:+tomch4zr.net
HYDEならリヴァイいける。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:37:17.37 ID:wMiycr5Q0.net
>>179
身長はクリアできる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:38:11.78 ID:LpAUsTLy0.net
前までの作画は確かにすごいとこたくさんあったのは事実
現にファイナルで作画凄かったとこあげろと言われても無いしな
迫力あるとこ全部CGだし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:40:09.39 ID:yKROnLh00.net
hydeは156とかネタにされてるけど実際は160はあるらしい
あと和歌山でhydeをディスることは絶対に許されないから気をつけろよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:40:21.94 ID:fojIBboHa.net
>>164
イェーガー派の反乱を見抜けなかった時点で、トップのうつわじゃないわ。
エルヴィン団長みたいな冷血さが無いと、ムリだろうね。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:47:02.80 ID:FAHtgs3k0.net
ハンジにもう見せ場は残されていないよね。
巨人の謎もすっかり解明されたし
あのまま巨人に食われて死んでいく設定だろう。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:49:58.34 ID:LpAUsTLy0.net
HYDE実際見たらちっさいおっさんでガッカリするぞ
Dragon Ashのkjも実物ちっさくてガッカリした
カッコよくても小さいと迫力がない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:50:00.48 ID:1Rp0gQnea.net
>>184
組織って、非情だからね。

ハンジみたいに人情があると、苦労するだけ。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:50:21.79 ID:s0kFe0Yz0.net
>>184
最後に見せ場がある
vs 地鳴らし巨人で

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:51:30.12 ID:tKT0sdLlp.net
エレンのエッチ!

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:52:06.62 ID:tKT0sdLlp.net
>>182
ちょうどいいサイズやん

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:52:34.79 ID:PQNXBuana.net
http://imgur.com/eo1tWFF.png
ベル君がここで巨人化しようとしてたの初めて知った

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:53:54.29 ID:tKT0sdLlp.net
>>190
いいチチ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:53:58.86 ID:mOuY1EUy0.net
ハンジは雷槍を発明したのが功績
これで流れをもってきた

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:54:19.67 ID:LpAUsTLy0.net
>>190
今更すぎるw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:55:42.32 ID:mxGjFW4c0.net
ビミョーにネタバレあるのが嫌んなアニメオンリー組が勝手に最終生存者予想
原作組はニヤニヤ放置しといてくれ

エレン :死亡率95% 主人公が最後死ぬパターン、ジークに操られてはいないが、真実に触れ自発的に人変わりしている。
     ミカサやアルミンとは異なる道を進むも墓穴を掘る、命と引き換えに世界を救う。
ミカサ :死亡率50% エレンと運命を共にする場合死ぬ、てかどんどん存在感薄まってないか?
アルミン:死亡率50% イェーガー派の目的はエルディア人が巨人化しないよう人種改良・選別すること、その過程で
     アルミンは普通の体に戻れ、無事生存長生きをする、じゃなかったら場合地ならし発動の混沌に巨人化で抗うも死亡。
ハンジ :死亡率90% 頑張ってるけどリーダーシップ欠けていないか? エルヴィン同様突撃モード発動で死亡。
ジャン :死亡率35% 一般人代表語り部として生き残る。「お、俺が、死ぬ、のか?」と適当なとこであっさり死亡してもおかしくないが。
コニー :死亡率85% メイン級でもあっさり消えることを再度知らしめるため最終戦を待たずあっさり死ぬ。
ヒストリア:死亡率20% 紅一点生き残る。出産で死亡を通せたら諌山天才。
サシャ :死亡率100% ザオリク発動はないだろ
リヴァイ:死亡率97% 最後で主人公らをかばい弁慶のように死亡する、ナウシカ原作のあの人みたいなパターン。
フロック:死亡率98% ジークから用済みになって死亡。「えー? 脊髄液入れたの、ワインだけなんて俺言ってねーけど?」
     「な、なんだってーっ」「うぎゃー」バカの巨人になってミカサあたりに即刻殺される。
ピクシス:死亡率75% 「ほっほっほ、ワシはマイボトルでしか飲まんのでの」ワインフラグ回避して生き残るも、デキル上司がいては困るので作者に消される。
キース :死亡率87% 部隊長に返り咲き奮戦叶わず死亡する、きっとまた登場するよね?
ナイル :死亡率90% あー、飲んじゃった! よね?
ヒッチ :死亡率30% 思い人はみな旅立ってしまいました、思い出しています、な人で。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:55:53.49 ID:1Rp0gQnea.net
>>178
リヴァイ兵長は、現場のたたき上げみたいな感じだからね・・

現場が好きなタイプなんでしょ。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:56:15.72 ID:mxGjFW4c0.net
ジーク :死亡率99% イェーガー派を欺き真の目的は世界を地ならしでリニューアルすること。彼なりに信念をもっており
           悪とは言い切れないが、一般人にとって迷惑なキ〇ガイはやっぱり消される。
ピーク :死亡率93% いつもだる重〜なその表情すでに死相がでてませんか? 瀕死を生き残って運を使い果たしてそう。
ガリアード:死亡率99% いかにも死亡要員っぽいよね。
アニ  :死亡率60% 今更目覚めても浦島太郎だよ、予想もできません。
ライナー:死亡率40% 生命力のタフガイ。マーレ代表で生き残る、のでは。。
オニャンコポン:死亡率91% 無垢で善良な人間は犠牲者に必要だから。
イェレナ:死亡率92% ジークに殉じる。
ガビ  :死亡率80% 真実に触れ頑張って世界の為奔走、視聴者に好印象を与え始めるも非道な作者に消される。
ファルコ:死亡率15% 次世代のエレンな印象が個人的に消えない、新世代に向け生き残る。OPが主人公すぎ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:57:35.06 ID:zqK37dFda.net
雷槍ってあれ具体的にどういう物なん?
RPG7みたいに成形炸薬弾打ちこんでるの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:59:33.21 ID:tKT0sdLlp.net
>>195
政治的な対応能力が皆無だから団長は無理だろう
調査兵団の愚連隊化が進むだけだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:00:13.45 ID:tKT0sdLlp.net
>>197
思ふにロケット花火みたいなもんじゃね?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:00:20.32 ID:FAHtgs3k0.net
>>197
榴弾みたいなもんだろ
突き刺さった後で破裂するみたいな。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:03:24.10 ID:zqK37dFda.net
>>198
まあ根回ししたりあっちこっちに奔走してお伺い立てたりするのは向いてないだろうね
その途中でしょっちゅう揉め事起こしちゃいそうではあるから
ナンバー2ポジションで団長の相談役ぐらいが向いてるか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:07:16.93 ID:tKT0sdLlp.net
>>201
>>195 がいうように現場向き
というか現場監督向きだとは思う

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:11:21.01 ID:hcH5Ntjkd.net
>>153
その決めつけは君も出られて無いね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:13:06.49 ID:hcH5Ntjkd.net
>>201
本来カリスマ性さえあれば汚れ役や毒饅頭は部下が率先してやるわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:13:15.00 ID:tKT0sdLlp.net
>>203
そういう無限ループな頓知問答はやめようや

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:15:08.37 ID:CkRvZRrr0.net
ファルコはどう考えてもガビ曇らすために殺される要員でしょ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:15:36.96 ID:GX1rgH6Y0.net
>>102
テレ朝チャンネル1

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:16:19.48 ID:GX1rgH6Y0.net
あ、13日午前11時

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:17:35.09 ID:hcH5Ntjkd.net
>>174
ミカサならなんとかいけるだろ?
沖縄とか縄文系の顔立ちかハーフなら

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:24:27.32 ID:wMiycr5Q0.net
>>174
hydeならリヴァイ出来る

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:32:25.38 ID:s0kFe0Yz0.net
https://twitter.com/ooooo0o00o00/status/1369215609301475331
(deleted an unsolicited ad)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:33:45.88 ID:hcH5Ntjkd.net
AmazonプライムやNetflixよりHuluのが最新話遅いのはどうして?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:38:54.33 ID:XC9qGcaD0.net
これは原作にも描かれて無いしネタバレじゃ無い

俺の妄想かもしれないけどファルコは最重要人物の1人だと思う(アルミン以上)
エンディングでも示唆されてるが・・・

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:42:12.42 ID:/c7/fqD20.net
>>209
ユミルもいけるんじゃね?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:42:57.40 ID:s0kFe0Yz0.net
>>213
ファイナルの前期と後期でEDの絵は変わるから・・・・
前期はマーレがメインだから、ガビとファルコが多く出る。
後期はパラディがメインだから、エレン、ミカサ、始祖ユミルが多く出る。

それだけ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:45:25.26 ID:dikdbNw50.net
実写映画は黒歴史

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:52:41.15 ID:wMiycr5Q0.net
立体機動装置再現できないとなあ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:54:16.63 ID:XC9qGcaD0.net
>>215
でもS2のエンディングに後半のヒントがいくつも入ってるやん

総レス数 621
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200