2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 2ndシーズン Part71

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:35:50.62 ID:OJeAwAQY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日) https://himawari.5ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・未放送分の原作内容のネタバレ厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNG。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
・スレを立てるときは>>1の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記入すること

◆放送・配信日時 テレビ朝日NUMAnimation枠
テレビ朝日系列 2021年1月9日より 毎週土曜日 25:30〜
ABEMA 地上波同時配信 2021年1月9日(土)から毎週土曜 深夜1:30〜
見放題 最速配信は2021/1/11(月)12:00〜配信開始です。ぜひチェックしてください!

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:https://www.tv-asahi.co.jp/numanimation/
・アニメ公式Twitter:Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:W_Trigger_off

※前スレ
ワールドトリガー 2ndシーズン Part70
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614373426/
おいこら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:23:43.61 ID:ppZr+zBd0.net
>>364
そのあたりは修と言うより玉狛支部の立ち位置が特殊なのもあると思う
そもそも支部長がいる支部自体特殊っぽいし支部所属のエンジニアまでいる
おまけに小規模ながら仮想空間の練習場まであるし
鈴鳴支部あたりと比べても全然違う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:24:44.95 ID:QJLZezkA0.net
>>340
ノーヒントだったのに
なんで分かったの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:32:24.95 ID:arHSx18j0.net
先行カット見たけど修……ガタイ良くなったな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:47:07.27 ID:arHSx18j0.net
@Anime_W_Trigger: アニメ #ワールドトリガー 2ndシーズン 第9話の放送は明日3月13日(土)26:00〜です!(明日は放送が30分後ろ倒しになります💦ご注意ください!)
新戦力としてヒュースを入隊させるため、ボーダー上層部と対峙する修。果たして結果は!?
放送をお楽しみに!
#トリガーオン https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1370343818004955136/

リアタイ勢は放送時間に注意
(deleted an unsolicited ad)

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:52:33.27 ID:IlwKJzEpa.net
石田ちょっと地声すぎない?コメント用だからか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:17:16.42 ID:AnMkQoDm0.net
脳内イメージの王子はねっとりっていうより爽やか過ぎるくらい好青年ぽくて却って薄気味悪い声とか思ってたからキャスティングは意外だった
キャストコメントで上書きされたけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:19:28.43 ID:eIy7uJdE0.net
同じく王子もっと爽やかすぎて胡散くささとサイコ味爆発してるイメージだった
ようするに犬飼に近いタイプかと

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:24:54.96 ID:PTpJLBPya.net
あー、そうだ、犬飼っぽいの期待してたんだ
侮るつもりはないけどって台詞、なんかちょっとイメージと違うんだ。こんなつまんなさそうな感じじゃなくて、もうちょっと凄み持たせてほしかった
なんていうか近いんだけどコレジャナイ感がある
声優詳しくないからあれだけど、石田彰系統でもうちょい若い奴おらんかったのかと

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:29:03.64 ID:Az/T8MQ80.net
つーか石田は石田だけど爽やかな方の石田想像してたからちょい重めでびっくりした。まあこれだけだとわからんが

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:36:28.26 ID:t4yw4zKva.net
スナイパーライフル、トリガー量で
威力
弾丸速度
射程距離
がそれぞれ増すらしいけど、
普通のライフルなら弾丸速度が上がれば、威力も射程も上がると思うんだけど、トリガーは違うんだな
トリガーのダンカンて重力や風で曲がるのかな?

チカちゃんにイーグレット以外を持たせたら、
弾丸が亜光速になったり、ラグランジュポイントからの狙撃とか出来たりしないんだろうか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:40:39.33 ID:zcCZcuSh0.net
ダンカンこの野郎!

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:45:42.57 ID:1ecMDG4UM.net
スナイパー用のトリガーってトリオン量によって能力補正入るけどなんで増す能力固定なんだろ?自由に変えられそうなもんだけど

特にライトニングなんてもと元々早いんだから絶対威力が増した方がいいだろ、たまたまチカのレッドバレット狙撃と相性がよかっただけで普通に使うぶんには早さ増す意味あまり無い気がする

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:52:00.72 ID:DBFgV3U30.net
ライトニングがもともと早いっていうのはある程度トリオンある奴が使えばって前提じゃないの?
修は論外として木虎くらいのトリオン貧者が使ってもアイビス程度の弾速にしかならないとかありそう
だから千佳みたいなトリオンモンスター用に、弾速も射程も威力も万遍なく伸ばせる銃トリガーを開発班が作ればいいと妄想する

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:57:41.56 ID:OfoKPfMzd.net
将来的に千佳専用の高コストスナイパーライフルが開発されるかもな
今のスナイパーだと馬鹿みたいな弾速のライトニングや馬鹿みたいなアイビスかつ一日中撃てるけど普通のスナイパーの人たちと同じくらいの弾数しか撃てないみたいな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:59:44.07 ID:zcCZcuSh0.net
量産化してるものをオーダーメイドにするにも
金と材料と人の手が要るからね
湯水のごとく湧いて以下略
少しは考えて以下略

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:59:58.56 ID:Sm/BYDFT0.net
むしろレッドバレットなしの千佳ちゃんライトニングが見てみたい
どれくらい速いのか気になる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:06:34.74 ID:9coAzc+O0.net
本気で撃ったら「ベイルアウトします」のコール前に粉砕されるんでないの

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:45:34.51 ID:+cK3YRXaa.net
>>360
人気の高さというかあの枠のアニメ番組消滅が決まって今更中途半端にやれるやつがなかったので無理やり伸ばしただと思ってた
逃亡者編始まる前の修が隊員総出でボコられる修行アニメオリジナル回がそして、明日へってタイトルで内容もどう見ても俺たちの戦いはこれからだ最終回だし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:57:53.97 ID:6OP2rcI1a.net
>>382
どう見ても最終回だし急遽伸びたことは間違いないよね
って書いたつもりが途中で切れてた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:36:00.04 ID:XsB0a0t40.net
チカがワイヤー使ったら極太のワイヤーで相手を突き刺す中距離攻撃になってしまうん?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:51:43.85 ID:CMtWnTGX0.net
21巻おまけの質問コーナー16で回答されてる
超大量のワイヤーを1度に張れる 密度が高すぎて身動き取れなくなりそう

充実したおまけのある単行本も買うんだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:19:58.47 ID:u3VCZssY0.net
あぶねー
一戦目まけて2戦目にグラマスのエルフがきたからもうあかんとおもてたけどなんとか勝てた
やっぱ肩の力が抜けると盤面がよく見えるな。次も勝てたわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:20:15.24 ID:u3VCZssY0.net
誤爆スマソ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:11:09.00 ID:dyJx2NMRd.net
>>366
あのドラゴンボールみたいな尺稼ぎは顔芸含めて1期の名(迷)場面でしょ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:05:31.09 ID:zcCZcuSh0.net
盤面がよく見える言いたかったんやな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:52:57.36 ID:FvC+a0u8d.net
うおおおおは嫌でも記憶に残るよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:11:52.98 ID:YkpsPYJB0.net
ヒュースの前で迅さんが寝転んで笑うシーンも長かったなあ」

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:20:10.95 ID:5HxrLt8yM.net
もう今時だらだら作画崩壊して長いだけのアニメは流行らんよね
鬼滅や呪術のように二クール集中力の高クオリティーアニメが主流の時代

ワートリ二期はその流れでよかったよ
ストックが無くて逆にラッキーだったかも
あのクオリティーで二期やられてたらかなわんわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:40:39.50 ID:4Ek8Vw4e0.net
>>391
あれ原作くらいスッキリしてたほうがいいと思った

初見、栞が修の生死を鼻声で聞いたとたん爆笑したみたいに感じた

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:43:29.98 ID:6+45kOSl0.net
鬼滅や呪術はどんだけガワが良くてもナレーションカットしてる上に
そのカット部分を絵で説明できてないのでゴミアニメ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:58:09.51 ID:xidJIveh0.net
たしかにワートリはナレーションがちゃんとあるのは評価できる
何でアニメってナレーションカットするの多いんだろう
ナレーションがいい味だしてる漫画とかいっぱいあるのに

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:10:31.70 ID:xRalODX20.net
呪術はナレーションめっちゃ多いから難しそうね
ワートリも実況・解説なかったら大変だった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:15:32.34 ID:mxxRNiBo0.net
ワートリはそもそも元からナレーションがほとんどないし2期はそのナレーションもカットされてるよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:20:19.20 ID:mxxRNiBo0.net
元からってのは原作からってことね
「◯月◯日 ラウンド◯当日」みたいなナレーションしかない
そして二期ではそこはカットしてる(まあ無くてもいいし)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:22:33.34 ID:H2nTi4hBa.net
キャラ多いから、毎回「○級○位○○隊銃手○○」とかプレートつけて欲しいと思ってた
それか全員の左胸にそういうプレートを…ダサイか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:24:42.16 ID:kHPZa1wN0.net
アニメから入る人にとってはなにがアニオリでどこがカットされてるかとか関係ないからね
ワートリはキャラが解説するパターンのが圧倒的に多いからナレなくても問題ないし
だいたいナレーションないとなにも理解できない作品なんてその時点でクソでしょ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:25:32.93 ID:VNtDmYYIa.net
うおおおお合戦は上映会で見るとくそ楽しいぞ
来るぞ…って空気からの爆笑で会場の一体感がすごい
迅さんの長い笑いは一人で背負ったプレッシャーでかすぎるからあれはあれでリアルさ感じて好き
漫画と違って映像でナレ入れるの演出難しいんじゃないかね
スローモーションや静止画多用でテンポ悪くなりやすそう

>>392
どのみち二期は通年枠じゃなかっただろうし映像に力入ってるのはPの考えがあるからストックは関係ないよ
ロングインタビュー前後編あるから読んでみ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:26:02.38 ID:rd9VvhMg0.net
>>399
一期ではあったんだけどなぁ
なんで無くしたんだろうね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:55:43.93 ID:mxxRNiBo0.net
東映最高目指すって言ってたけど実際このクオリティで最高なの?もちろん映画とかは抜きにして

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:00:05.80 ID:CLe1L7Y7d.net
まず制作会社とか気にしてないから他の東映作品がわからん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:01:21.79 ID:8wKbJvO00.net
※あくまで永富Pが掲げる努力目標です

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:18:01.52 ID:FvC+a0u8d.net
十分楽しめてるからなんの問題もないかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:18:49.60 ID:zhgbkgFN0.net
>>255
外見から誰か判断できない隊服ってアリかも

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:20:29.81 ID:8wKbJvO00.net
そろそろサブチャンネルきてもいいんですよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:22:51.74 ID:npN0J7Uy0.net
100倍講座(サブチャンネル)全然やってくれない事だけ不満
新キャラ新戦法と新しいネタたくさんあるのに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:24:00.74 ID:2u+6GFh40.net
>>382
枠の都合で無理やり伸ばした面もあるだろうけど、本当に人気無かったらわざわざ慌てて延長するより何かしらの再放送で半年繋いでもいいような枠だからな
元々セーラームーンやディケイドの再放送や戦隊のOVの放送とかとかやってたような枠だったし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:27:42.42 ID:rd9VvhMg0.net
>>403
ぶっちゃけ通年のダイの大冒険の方が…
先行上映会見た時は「リップサービスとかじゃなくてマジで本気なんだな」と思ったけど1、2話が劇場クオリティなだけだったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:52:30.38 ID:15Px+NXm0.net
>>379
既存の何かをチカ専用の巨大ロボットに変形できるように改造しようぜ。

ボーダー本部か遠征艇か異世界の乗り物とか。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:11:26.89 ID:MZLpsvwY0.net
ヒュースはブラックトリガー使いなのになんでツノが黒じゃないの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:12:34.75 ID:npN0J7Uy0.net
ブラックじゃなくて強化トリガーだからな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:15:46.27 ID:zao4udQj0.net
放送日age

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:42:09.86 ID:Z8i9Durja.net
個人的に1話2話より7話の方が戦闘シーン好きだわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 15:31:07.85 ID:SFDy+6kSH.net
7話の回想が好き
その上で上手くいかない現状に腐ってるのが好き

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 15:55:56.32 ID:PNYX1hRo0.net
ランビリスはアフトクラトルの最新ノーマルトリガーなので黒トリガーじゃないですね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:04:15.26 ID:7C6Hie8/0.net
ノーマルでもブラックでもない
トリガー角を前提としたホーントリガー

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:11:15.73 ID:4Ek8Vw4e0.net
つかネイバーのノーマルトリガー描写まだなくね?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:12:13.52 ID:4Ek8Vw4e0.net
のーまるというか量産型トリガーね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:26:05.68 ID:CLe1L7Y7d.net
ランビリスは戻れば予備があるといってたから多分量産じゃね
1、2個しかないのかもしれんが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:28:48.64 ID:7C6Hie8/0.net
>>420
ガロプラメンバーは全員ノーマル

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:33:48.52 ID:yLEHgi0T0.net
ヒュースは最新の量産型兵器のポテンシャルをもう限界まで引き出してる天才

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:42:24.04 ID:4Ek8Vw4e0.net
>>422
そうだった
2つ以上あることが明言されてたな

複数人数で同種のトリガー使ってるネイバーでないかな
風間が「お納めください」とか言ってたトリガーがそれっぽかったが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:46:15.94 ID:bNSPrjyCM.net
外敵が攻めてきてるのに模擬戦っておかしくね?
ていうか模擬戦のほうが面白いってどういうことよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:53:57.64 ID:4Ek8Vw4e0.net
俺は対侵攻戦好きよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:58:47.61 ID:ikhBXSQUd.net
コスケロとウェンが同じ八角形のブレード兼シールドトリガー使ってたな
今のとこネイバーは敵だから個性≒トリガーだし
漫画のセオリーとして1キャラごと特徴的なトリガーにせざるを得ないだろう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:00:58.17 ID:Ke1NMgdd0.net
>>422
予備と言うからには使うのはヒュースのみの前提じゃね
あと「量産」の定義が何かだが同じ設計図を使って同じ工程で複数作られたものとすると
戦艦大和やF1マシンも量産型と言うことになるぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:01:43.00 ID:CLe1L7Y7d.net
>>426
軍隊が毎日毎日戦争してるわけじゃないし
軍隊の日常をかいたら基本訓練だからそこが面白いのはまあ問題ないさ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:05:31.53 ID:Ke1NMgdd0.net
「ノーマル」トリガーの定義って「ブラックトリガーじゃない」くらいじゃないかな
だからランビリスもバシリッサもノーマルトリガーだと思う
ただアフトの強化トリガーは角前提だから一応別カテゴリーにしても良いかなとは思う
あれって普通の人間だと起動はできるだろうがどのくらい使いこなせるかは疑問だし
鉄血のオルフェンズの阿頼耶識が似てる
装備したら仰向けに寝られなくなるところも同じw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:11:45.53 ID:DBFgV3U30.net
向こうは基本的にその人専用のが多いんじゃなかったっけ
だからミデンのノーマルトリガーは規格があってそれを個人でカスタムしてセットして使う、量産できるっていう部分に遊真が感心するシーンがなかったっけ
玉狛第一のワンオフトリガーはネイバーのトリガーに近いって言われてたのもそういうもんじゃないの
ただ、他の国がどうしてるのかはわからんよね
トリオン兵に騎乗して戦うスタイルの国とかあるみたいだし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:14:25.89 ID:7C6Hie8/0.net
トリオン兵の中に乗り込んだり身にまとって戦うロボアニメみたいな国があってもいいと思う

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:19:59.35 ID:Ke1NMgdd0.net
アイドラ(マニュアルモード)がそんな感じじゃね
鉄人28号スタイルではあるが
それと生身の体がトリオン体に乗り込んで戦ったらコクピット内でミンチになるぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:41:47.57 ID:PgkFDV8A0.net
一気観用のblu-rayが届いたのだが、タイミング遅すぎよねw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 18:18:01.87 ID:BGxT5IGP0.net
レオフォリオには搭乗型の巨大人型トリオン兵があると信じてる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 18:30:47.61 ID:VDVao6tG0.net
イコさんの先行カットやばない?めちゃかっこええわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 18:36:38.91 ID:npN0J7Uy0.net
ゴーグル越しでもわかる強キャラ感

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 18:54:42.70 ID:1CNz0rde0.net
今見返してるんだけどデュカテールの絶叫裏返っててきついな
録り直してあげなよレベル
焦ってる感出てていいのか??

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:00:28.91 ID:bWdpAX4h0.net
はっきり覚えてないが玉狛って正式には玉狛第2支部だよな
玉狛第1ってあんのか
鈴鳴も鈴鳴第1だったが第2や第3あんのか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:08:03.44 ID:DBFgV3U30.net
何言ってるのかわからんが、「玉狛支部」所属で、さらに2チームあるから便宜上第1と第2に分けてるだけかと
鈴鳴は1チームしかないのになぜ鈴鳴第一なのかわからんが、支部のチームは基本的に○○第1呼びがデフォなんじゃないか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:08:34.56 ID:VDVao6tG0.net
>>440
自分は知らないな……。どこの話で見たの?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:44:43.78 ID:zcCZcuSh0.net
大規模侵攻で小南とりまる筋肉のチーム参戦してたの見てないんか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:53:48.58 ID:xC7KQn+J0.net
>>443
筋肉レイジはワイヤー戦法で
ヒュースと国宝爺さんの2人を足止めした
メテオラトラップ付きのワイヤー陣だから修より格上
レイガスト、ワイヤーだから修の師匠はレイジの方が良いのかも知れん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:06:06.01 ID:OkGtICaI0.net
レイジさんはレイガストを剣としては使わないから修の師匠に向いてるかどうかはちょっと
あとワイヤーとメテオラ使ったトラップは修のトリオン量だと爆発はかなりしょっぱい感じになると思う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:13:41.51 ID:1CNz0rde0.net
レイジさんの弟子は出穂ちゃんがいいんだけどなあ
肉弾派スナイパー出穂が見たい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:24:46.01 ID:dJ3RKoFs0.net
>>439
俺は慌てて戦闘態勢とった感あって有りだと思ってる
ましてや相手は仇敵レベルで憎くて怖いアフト様だし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:26:22.32 ID:zcCZcuSh0.net
おまえらだってよくテンパって声裏返ってるもんな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:36:15.61 ID:reIaruUb0.net
>>445
あのレイガストパンチは破壊力あるんかね?

拳速や物理的打撃力は上がるだろうけど
ラービット吹っ飛んだだけだったしトリオン攻撃力あったようには見えなかった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:38:50.90 ID:OwsHoqS40.net
>>439
え?あれ緊迫感あってめっちゃ良くね?
何度も聞き返すくらい好きだわあそこ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:39:14.12 ID:npN0J7Uy0.net
レイガストパンチはヒュースの顔面破壊しかけてるから一応威力はあるんじゃないか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:41:33.35 ID:7C6Hie8/0.net
ランビリス貫通してヒュースの顔にヒビ入れてなかったっけ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:47:27.44 ID:zu9za6uz0.net
あれランビリスで防御しなかったら顔が粉々になってたと思うと怖いな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:48:50.17 ID:0oaj2oKg0.net
アフトクラトルには「アルバイト」ってものがないらしいね。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:51:17.65 ID:xC7KQn+J0.net
うおおおおを倒した臨時10人チーム
隊長 東
サポート 荒船、里崎、照屋、小太郎、来馬、奥寺
メイン 出水、緑川、槍バカ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:51:38.01 ID:bWdpAX4h0.net
>>442
玉狛第2支部の表記は初めて修達が玉狛訪れた時に名前出てた気がする
ランク戦でも玉狛2だろ
鈴鳴第1は遊真と村上の個人戦の時のタイトルにもなってたはず
「鈴鳴第1の村上」

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:53:56.68 ID:0oaj2oKg0.net
>>455
倒してないけどその前に吹っ飛んだのもいたっけ?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:55:19.77 ID:eF1QXHEZa.net
アルバイトって言葉自体はドイツ語だしな
普通に労働って表現するんだろ
あの世界の言語がどうなってるのか非常に謎だけど、カナダ人設定や帰国子女設定があるってことは言語が通じない国もあるわけで
その辺細かく描写したらストーリー進行に支障きたすからしないんだろうけどさwネイバーみんな日本語通じるけど文字としては読めないみたいだし。
遊真は名前も漢字だし(日本人有吾の子だからだけど)印も漢字ベースだけど、ヒュースとかはカタカナだし国の名前も漢字表記は今のところないんだよね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:57:20.85 ID:reIaruUb0.net
>>452
ランビリス貫通で相当勢い削がれたんかね?

どんな武器でも、それこそ修のハウンドでも顔を直撃すれば一撃死のはずだから
仮にもレイガストでヒビだけってのはやっぱイマイチ弱く感じる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 20:58:17.17 ID:bWdpAX4h0.net
>>441
玉狛はチームじゃなくて支部が第2支部だから余計に謎だろ
ランク戦も玉狛2表記だ
鈴鳴第1はチーム名だが何故鈴鳴だけ第1付けて嵐山他は無いのか気になっただけだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 21:02:19.22 ID:7C6Hie8/0.net
>>460
玉狛支部所属の玉狛第1と第2
鈴鳴支部所属の鈴鳴第1
他のチームは本部所属

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 21:02:44.67 ID:eF1QXHEZa.net
>>456
一期アニメがちょっと拾えないから確認できんけど、玉狛第二支部って表記がマジならそれはアニメスタッフのミスじゃなかろうか
玉狛第一がレイジ、小南、烏丸、宇佐美のチーム(木崎隊)
玉狛第二が主人公チーム(三雲隊、宇佐美は掛け持ち)

あとなんか根本的に勘違いしてそうだけど、本部所属のチーム(鈴鳴と玉狛以外)は隊長の名前がチーム名。
鈴鳴第一は(来馬隊)、玉狛第一は(木崎隊)、玉狛第二は(三雲隊)って大体()で隊長ネームもついてる
支部は全部で6つあるらしいけど、他の支部に所属してる隊員はまだ未登場。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 21:09:06.79 ID:bWdpAX4h0.net
>>441
書き忘れたが玉狛第2支部の小南、レイジ、烏丸は特殊トリガーだから防衛のみでランク戦出れないから第1チームと言う名前はない
迅は特殊トリガーじゃない気がするがランク戦に出ないしな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 21:16:23.84 ID:f3fGUuCh0.net
支離滅裂だな

総レス数 839
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200