2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 79

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:50:36.32 ID:E1IeciAh0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::
」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 78
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614961951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 04:17:23.81 ID:1xb2hIQla.net
>>51
ドラクエの話なんで、「それを言っちゃおしめえよ」的な話で恐縮だが、


どくばり装備した魔法使いが攻撃して、1ポイントのダメージもしくは一撃で倒す時、
「よくドラゴンの間合いに入って超至近距離からプスッといけるなあ」と感心する

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:04:55.67 ID:2YywffFid.net
FC〜SFC時代だと「どたまかなづち」も普通におかしくなさそうってか
防御は低いけど攻撃力ちょっと上がる兜とか時期によっちゃずっと使ってそうだ
近年だと珍しくもないのかな攻撃力上がる頭装備

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:05:41.61 ID:IC3c7HFk0.net
>>55
違うよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:06:38.37 ID:2YywffFid.net
旧ドラゴンキラーあの攻防一体感ある武器凄く好きだけど
メインで使う主人公の漫画とか滅多にみないの寂しい
剣握るんじゃなく盾に剣がついてる感じ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:08:57.88 ID:bmJOWyVB0.net
魔弾銃やバギの力を宿した武器みたいに
特定の物体に魔法を込めて、術者の魔法力とは無関係に行使できる
また、同じ回で重力操作の魔法が出てきた事だし
これらの事からエレベーターを魔法の道具的なもので動かす事は可能なんじゃないだろうか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:09:20.17 ID:+tjv2e890.net
TRPGとかだとドラゴンなんて子供でもかなりやばいし戦う以前に咆哮で死ぬとかのレベルだよな
スライムもかなり手ごわいモンスターなんだけどドラクエで雑魚扱いにされてしまった
でもそれはそれで和風解釈でいいのかなと

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:12:39.58 ID:/RZIN1Fl0.net
レオナのファッションショーええのう。あと10パターンぐらい見てみたかった

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:16:52.14 ID:grfpJWpx0.net
>>63
すべては鳥山明のしわざ
一人の漫画家によるモンスターのデザインが日本のRPG感を一変させてしまった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:38:28.47 ID:2YywffFid.net
バックルを500で売ってくれ言ってた人は
普通にいい商人ってだけかな、見るからに田舎者だから騙して〜とかなキャラで無く

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:41:48.72 ID:goFQnHXj0.net
今回デパートで色々オリキャラでてきてたけど
その人らも次回のダイに恐れてる人の中にいたらダメージ倍増するだろうな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:42:50.65 ID:/RZIN1Fl0.net
その辺不明だが、アレがマトリフ装備でアバンパーティー装備はプレミア付いてもおかしくはないな。アバン先生もヒュンケルの養育費に自分の持ち物を高値で売ったとかはあるかもしれん
ロカレイラ夫婦は結婚資金に、マトリフは風俗に持ち物を売った

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:43:34.81 ID:I0wDt09ca.net
呪われ装備って解除出来なかったら風呂どうするの

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:46:41.63 ID:2YywffFid.net
>>69
その辺の突っ込みも合わせてるんじゃないのかな改変
所有権手放そうとしたら外れないとか
まぁ呪い装備だし不便でなんぼ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:47:34.42 ID:2rBvZT+xd.net
>>13
そういえば島崎遥香がメルルと呼ばれてたね。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:50:25.08 ID:2YywffFid.net
敵が戦闘で呪い使ったの5が初だっけ?
どんな効果か全然覚えてないレベル

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:54:00.54 ID:K75kA2em0.net
梶ヒュンケルは少年感がある
なんというかヒュンケルの未熟さが前面に出ているというか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:56:10.17 ID:z5z22I4y0.net
>>64
天使のレオタード
きぬのエプロン
DQ3女商人の服
DQ3男遊び人の服
ぬいぐるみ (DQ11 ベロニカのネコのかぶりもの+ネコのきぐるみ)
たびびとの服 (ロモス王から貰ったポップとマァムの服もたびびとの服らしい)

水の羽衣が見たかったですね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:09:07.39 ID:P3WC5NNG0.net
>>35
FCDQ2のが最強
システム上素早さが機能しない上4匹に炎吹かれたら壊滅させられる
しかもイオナズンザラキに強耐性なのでサマルムーンが只の的

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:17:13.57 ID:K75kA2em0.net
正直ダイとポップどっちが人間味ある?
なんというかダイって主役の割には空気だよね
ダイといえば語られるのはポップばっかりな感じがする

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:19:36.30 ID:goFQnHXj0.net
ダイはわりと最初から芯が通ってるしね
ポップは終始そこらへん迷ったりして人間臭いからじゃない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:21:20.31 ID:2YywffFid.net
ダイは王道というか勇者に憧れる普通に良い子というか
やっぱバラン編から「らしさ」が出てきた感

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:07:39.79 ID:nY/Crd4F0.net
どたまかなづちって
紋章発動したらぶっ壊れそう

そう言えば2話で紋章が初めて出た時
ダイのサークレットが壊れたけど
来週は壊れてないね

流石にダイの手作りであろう木製サークレットと
それなりに高価な設定のきしのよろいとじゃあ
耐久性が違うんだろうけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:10:33.56 ID:cgMz5HLJM.net
>>76
だから俺がダイは主人公なのにポップばかりモテモテで不憫だと言ってるだろw
ダイはパーフェクトドラゴンナイトなんだよな
感情移入しやすいのはダメ人間の等身大のポップになる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:12:51.75 ID:cgMz5HLJM.net
>>73
駆逐してやる駆逐してやる駆逐してやる魔物共ぉおおお!
って言いそうだよね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:14:22.41 ID:JDwt7sCn0.net
Amazonプライムて昨日の分いつ見れるようになるかわかる人いますか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:16:19.03 ID:g4ZLQOxm0.net
>>82
今日

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:17:43.38 ID:JDwt7sCn0.net
>>83
今はまだ見れないのですが何時頃とかわかりますでしょうか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:26:51.49 ID:30ryJiJY0.net
>>76
ダイはすごく責任感が強い
だからダメになった時は全部自分のせいだと抱え込む性格
そういうのをポップが支えている

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:36:24.12 ID:IAuPbYl90.net
>>84
放送から24時間後

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:40:29.70 ID:K75kA2em0.net
>>81
中の人ネタか
個人的に堀ヒュンケルは大人感あるけど梶は声が高いから余計にヒュンケルの未熟さが際立って少年らしさが出ているというか
実際には18歳とかそれくらいだからそうなんだけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:48:23.66 ID:XpzcNa0qM.net
>>76
ただの時代だよ坊や
今でこそヘタレ主人公もごまんといるけど当時は主人公といえばカッコイイのが求められて語られた
作者インタビューにもあったけど、ダイには変なことさせられないから人間臭い三枚目がほしくて生まれたのがポップ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:49:15.00 ID:JDwt7sCn0.net
>>86
ありがとうございます
十時ぐらいまで待ってみます

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:10:30.44 ID:2YywffFid.net
ポップの主人公的要素は大好きだけど
正式な設定でポップが主人公でダイがサブキャラで描かれてたらこんな好きじゃなかったとも思う

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:15:41.88 ID:6sa44LD1p.net
だいたいそんなもんよ
よく脇役が活躍すると「こいつが主人公でええやろw」みたいな話になるけど実際それやってもね・・・せいぜい単発のスピンオフがうまくいけばいい方

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:23:31.06 ID:3Akdy8CQa.net
>>57
かっぱ寿司システムか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:29:34.58 ID:r0v6ip5+0.net
1G=100円だっけ
米$くらいだっけ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:36:09.55 ID:2YywffFid.net
その辺は曖昧でいいんじゃない
昔からの定番ネタだけど、どっちみち高すぎ安すぎにしかならないし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:01:18.24 ID:eskXBEayd.net
後の戦車部隊ならヒドラは楽勝か?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:07:32.68 ID:vWtBXHVK0.net
>>93
中華まん2個とタピオカで計10Gがヒントになると思う
スラまんが2G→200円、スラタピが6G→600円とすると結構妥当に感じる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:07:48.90 ID:/RZIN1Fl0.net
ファミ通でゴールドやギルを現代のレートにしたらとかやってたけどそもそも品物の生産、物流が根本的に違うから無理あるよね
今だとデパートやショッピングモールにたいてい100円ショップとかあるけどこれは中世ファンタジー世界では無理だ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:07:50.09 ID:nyw/9XWz0.net
DQHではブオーンすら怯ませてた大砲が効かないとは・・・さすがドラゴン属はカテェな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:19:53.95 ID:HaAJLGuB0.net
>>96
その計算だと
騎士の鎧38万円で
ゴッポルのおっさんは180万円で
ドラゴンキラー落札か

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:24:53.02 ID:nyw/9XWz0.net
ミンクのコート650万円か

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:34:15.97 ID:rLb304tO0.net
>>53
大砲が効かないっ!?
って時のモブ兵士の鳥山感凄かったw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:39:32.25 ID:rLb304tO0.net
>>99
ダイくん、50万円までなら何買ってもいいわよ

そりゃずっこけるな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:39:49.56 ID:ZlMZh4Hna.net
>>101
グミ撃ちしたときのベジータ感

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:41:47.60 ID:N0w658+nM.net
ミンクはモンスターに捕食されて希少なんだよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:42:32.98 ID:bmJOWyVB0.net
やっぱりマトリフ師匠も鳥嶋がモデルなの?w

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:45:54.43 ID:ZlMZh4Hna.net
>>105
アラレちゃんのDrマシリトもそうだね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:46:08.07 ID:kat0/YqG0.net
衣類は天然素材しかなかった時代は今よりかなり高いはず。しかも今のミンクやウールは天然素材だけど養殖だしね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:47:21.52 ID:z5z22I4y0.net
マトリフがポップに上げた輝きの杖も後にドラクエ9に逆輸入されるんよね
ベルトは完全に呪い扱いwゲームなら城に入れなくなるな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:48:51.45 ID:MS/n7yeYd.net
呪いで城に入れないって1だけでしょ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:51:29.39 ID:IZDCkLCk0.net
>>101
デパートの後ろのモブとかにも鳥山顔居ましたね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:52:33.34 ID:IZDCkLCk0.net
>>102
脱ぎたての服を売るとか日本のリサイクル店じゃちょっと考えられない気がする

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:53:46.39 ID:XpzcNa0qM.net
呪われてるだけで入れないって色々考察されたよな
感染するわけでもないのにケガレ扱いしてるとか、単純に城に来るならその程度はドレスコードとして解除してこいとか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:54:40.05 ID:ZlMZh4Hna.net
思い出したけどドラクエ1に呪いのベルトがあって呪いで外せない
城に入れなくなるw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:54:57.80 ID:IZDCkLCk0.net
大胆だけどチョット姫としての品を問われるよね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:59:56.64 ID:jtUMweKYd.net
アリーナも壁ぶち壊して勝手に外に出たりするし多少はね?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:01:33.73 ID:XpzcNa0qM.net
そこはまあRPG準拠で

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:02:46.63 ID:0els0fKg0.net
ベンガーナ→テランへの移動手段が
原作通り馬車になるか
旧作と同じ気球になるか楽しみだ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:05:03.17 ID:BdWeuIU80.net
メルルって緑のイメージだったんだがな。
目も白い部分が少なくて神秘的な感じだった。
なんかすげー普通になっちゃったね。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:07:06.72 ID:vWtBXHVK0.net
1000円の伝説の剣
竹刀や木刀より安い

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:14:33.22 ID:vZitLgTU0.net
真っ黒目は犬みたいで気持ち悪かったから、今のでいいよ


それにしても原作に忠実だよなこれ
お話の筋をとっくの昔に知っちゃってるから、
これこそ大幅にアニオリ改変してくれても誰も文句言わないだろうに

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:15:01.22 ID:tyd05F8q0.net
銀魂はオリジナルエピソード挟むとか全くやらなかったよな
引き伸ばしもなかったし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:19:38.14 ID:BdWeuIU80.net
>>120
原作がとっくに終わってるからこそ忠実にできるというのもあるよな。
知らない層に向けてというのもあるだろうし。
自分はほんとに大雑把にしか覚えてないんで、原作忠実でいいや。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:20:19.75 ID:4dJL6FaCa.net
どこから緑が…?
連載当時、カラー見逃したか、記憶から抜け落ちてたか…?

かと言って、白黒だけから勝手にイメージで思ってた色ってあるよね
俺も同じ経験があるよ
俺は、親衛騎団やダイの剣のツヤツヤテカテカは黄金聖闘士の聖衣と同じ金色だと思ってた
単行本の表紙とかで見たことはあるはず…?だよなぁ…と思うんだけど、記憶から抜け落ちてるんだよなぁ
やっぱり今でもあのワカメ影つけたツヤツヤテカテカは金色みたいに見えるんだ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:20:56.91 ID:u2oFch+h0.net
ポップの喋り方がだんだん気になるようになってきた
もうそろそろ新しいポップとして引き摺られた喋り方しなくてもいいんじゃないか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:22:55.09 ID:zjrktt9a0.net
アイキャッチとか今回の話数を見てると制作陣は本当はお色気もやりたいだなと感じるw
大体、局や配信の都合だからしゃーないのよね
劇場版とかあればそこで解禁か

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:28:03.14 ID:vZitLgTU0.net
プリキュアは水着着ないのと同じじゃないか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:29:29.53 ID:6OfV4FsB0.net
>>102
むしろ一国を救った勇者に対する礼としてなら安いもんじゃないかな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:31:54.76 ID:vZitLgTU0.net
え?タピオカって600円もするか?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:32:41.03 ID:RjTa0RbgM.net
>>111
姫の脱ぎたてホカホカ衣装はプライスレス
めちゃいい匂いしてそう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:32:49.38 ID:lHiaEHhIa.net
>>125
誰も指摘してないけど、17話の後半、気絶したマァムがハドラーに持ち上げられて
背中から映っている場面あたり、
「あの氷魔塔の頂上にこやつの体を突き刺してくれるわ」とかセリフが出ているシーンで、
太ももとスカート?の境目に謎の小さな黒い三角形が…。影ではなさそうだし、あれってパン…w

コンプライアンスの範囲内で、何とか微妙でもお色気入れたいスタッフの執念が見えるw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:39:48.77 ID:mX/ZQ6Sz0.net
>>121
いやめっちゃやってるんですけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2406259.png
これ以外にもある

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:40:24.57 ID:k0TMQL3W0.net
全話を通してCD1枚分のOP、ED曲作っとけば良かったのにな。アニメで20年は語れるぐらいになりそうなのに。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:42:52.16 ID:sMZMGX8LK.net
ドラゴンキラーてあのデザイン 誰がデザインしたのかな? 鳥山明じゃないよね
ドラクエ2からあるが攻略本であの形なのは4からだよね 記憶にないが

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:45:49.84 ID:vZitLgTU0.net
>>133
俺はドラクエ4までやったけど、
2の攻略本では、手の甲にはめる刃みたいになってた気がするが、
今回のアニメのみたいな、子供用彫刻刀みたいな真ん中があいてるのは初めて見たぞ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:46:15.31 ID:ZlMZh4Hna.net
>>133
ファミコン版ドラクエ3の攻略本にあの型のドラゴンキラーが載ってた気がする

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:47:05.07 ID:vWtBXHVK0.net
>>128
大体400か500くらい
スライムの形みたいな特殊な成形にしてるならその分コストは上がってると思う

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:51:02.31 ID:vWtBXHVK0.net
>>134
公式ガイドブックの方は最初から今知られているタイプのドラゴンキラーだったよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:53:31.19 ID:lHiaEHhIa.net
スラまんはまだしも
スラタピってなんだよw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:54:02.74 ID:vZitLgTU0.net
>>137
マジか
俺は攻略本はいつもファミコン神挙の奴だったからか

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:55:23.54 ID:6OfV4FsB0.net
この作品のヒロインってレオナで良いんだよね?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:59:12.75 ID:vZitLgTU0.net
ダイだよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:00:27.82 ID:u16TI9FZa.net
>>138
スライムの卵を模しております

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:03:42.47 ID:uIUqE8Bj0.net
ダイがスライム食っても大丈夫なのかとか言ってるの地味にショックなんだがw
お前スライム友達…いやいいんだけどね、デルムリン島とそれ以外は別なんだろね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:04:29.49 ID:XpzcNa0qM.net
最重要のターゲットを子供に据えてるからこそ過剰なお色気や残虐は抑えてるんやで。別にコンプラ棒に警戒してるってだけの話ではない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:10:27.56 ID:4dJL6FaCa.net
今週見ていて気になったこと

鎧を脱ぎ捨てたダイ

あれ…?胴のも捨てるんだ?と思ったら、胴を装備してる件w

それにしても進行が速い時とそうでないときと落差が激しいなぁ…
今週なんか冒頭からエイミが扉をノックするのに間を持たせたり、時間や空間に見せ方を感じられた
こんなのほんの数秒のことだし、尺の問題じゃないよね
演出家の中で巧拙の差があるな、こりゃ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:11:12.79 ID:4sL7fBW90.net
ようやく正妻の登場か。ここまで長かったな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:11:26.63 ID:z5z22I4y0.net
馬の糞を展示してるのが凄いと思うw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:15:18.58 ID:lHiaEHhIa.net
レオナさらりと5000ゴールドOKでずっこける二人とか、
ダイが鎧ごと床に落ちて床に人型の穴が空くとか、レトロ表現満載だったなw

ダイの新装備の、耳の謎の羽かざりもレトロすぎてダサい気がするので
新アニメではどうなるかと思っていたけど、きちんとつけるんだな。
今のちびっこたち(新規の大きな人たち含む)に受け入れられるのか興味深い。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:17:27.28 ID:lpkVoagnx.net
あの装備すぐに着なくなっちゃうけどね
このペースで行けば今月いっぱいくらいか?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:21:54.72 ID:iT6MnvLVd.net
一応ダイの最初の友達にして
バーン最終決戦に最後まで付き添ってたからな
ラスボスの居城に2人で乗り込むのはやはりヒロインかと
原作もフィナーレ前最後のコマはレオナ単独なんだよね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:26:32.09 ID:vWtBXHVK0.net
>>148
意外と古すぎて馴染みがないから逆に新鮮に映るかもしれんぞ
ルーズソックスも当時の流行を知らない世代に再び流行ったりしたし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:34:34.52 ID:/RZIN1Fl0.net
スライムの形をした料理が食われててビビるゴメちゃん、本人の意識はスライムなんだなあw
ラーの鏡に写してはいけない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:37:10.55 ID:qH2gBB0G0.net
>>133
ロトの剣をはじめとする武器防具のデザインはガイナックスよ
庵野監督も関わったドラクエのプロモビデオが縁で描くことになった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:39:25.77 ID:/RZIN1Fl0.net
ナディアやエヴァの人が武具デザインなのかー…0

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:40:19.28 ID:lHiaEHhIa.net
自分に巨人の親友ができて、その巨人が人間を模した食べ物をおいしそうに食べてたら
そりゃあ嫌だろうなぁw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:43:25.46 ID:u16TI9FZa.net
呪われてますねは草

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:45:29.69 ID:nvRr+oUF0.net
>>12
ワンピも初期は複数話のアニオリがあったけど
作者の意向で今は出来なくなってしまった
そのくせ、視聴率の低下はスタッフのせいにされる
一にも二にも原作が劣化してるからなのになw

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200