2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 79

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:26:55.50 ID:/RZIN1Fl0.net
クロコダインから助けてくれたダイ達にメタルキングの剣とかあげないケチくさいメダル王がいるとかいないとか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:29:14.47 ID:lHiaEHhIa.net
自分の趣味のミニスカマァム衣装(特注)を用意するだけで燃え尽きたのだろうw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:29:45.29 ID:velsPc6Bd.net
超竜軍団って

バランはハドラーより遥かに強くて老バーンに匹敵するレベルだし、超魔ハドラーさえ圧倒
ラーハルトでさえヒュンケルやハドラーと同等以上、終盤でも通用するレベル
ガルダンディーやボラホーンもドラゴン込みなら軍団長に匹敵
モンスターもドラゴン系ばかりで人間の軍隊じゃ全く歯が立たない

明らかに他五軍団と格が違いすぎる
ミストバーン除けば、ハドラー+五軍団全軍より超竜軍団の方が強そう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:30:28.46 ID:iEc0GUeO0.net
最初どうなる事かと思ったけどサクサク進んで何だかんだで今やってるアニメで一番楽しみにしてるわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:33:48.25 ID:vWtBXHVK0.net
>>510
実の息子にロトのしるしをくれないローレシア王とオルテガの息子にバスタードソードをくれないアリアハン王の話でもする?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:34:00.26 ID:E4D5vcaj0.net
もうバラン編で泣く準備できてるわ
ずっとアニメで見たかったところがついに

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:35:03.65 ID:QIjtMpiV0.net
>>512
実際戦果からするとその通りなんだよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:35:59.12 ID:lHiaEHhIa.net
俺も月〜金の仕事をダイ大見るために頑張ってると言っても過言ではない。
放送前は、こんなに毎週楽しみになるとは思ってなかった。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:36:25.00 ID:40xOEQoa0.net
モップーーーーー!!!
ごめんーー!!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:38:02.88 ID:QIjtMpiV0.net
>>514
それ言ったら国の存亡を掛けた重大な討伐依頼なのに端金しかよこさないロト三部作の王全てがなw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:39:59.32 ID:BVoPfac+M.net
懐古勢にとっては次に何言うか大体わかる安心感が意外と長所なんだよな
純粋な振り返りながら演出を楽しめる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:41:45.79 ID:30ryJiJY0.net
武闘大会の景品にホイホイあげちゃうくらいなので物に対する執着はないだろうから
ケチだからダイにあげなかったんじゃなくて
どこにしまったか忘れたとか
あの時点では発見できなかったとかだろうな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:43:21.42 ID:BmLDYZ86a.net
ロモス田舎っぽいのに闘技場もあるしな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:45:53.06 ID:BVoPfac+M.net
>>521
武術大会は強者をリクルートするって目的があった
ダイに冠だったのは褒賞もあるけど期待枠だから実用品より象徴の方が適切だと踏んでたりして
そう妄想するとハト派ではあっても暗愚ではないのかも

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:49:27.88 ID:/RZIN1Fl0.net
>>519 1と3の最初の城の王様からしたらどこからともなくひょっこりやってきたどこの馬の骨ともしれぬ若いやつにそんな投資出来るわけねえ
有名らしいオルテガも結局途中で野垂れ死にしたっぽいし
2はほら、ローレシアって見るからに貧乏国っぽいし……あれが精一杯なんよ……

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:49:47.42 ID:Lx+GhpjjM.net
ザムザにコロリと騙されたから暗愚でないかと言われると微妙
人間的に善良で良い人なのは伝わるけどな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:50:40.07 ID:vWtBXHVK0.net
>>519
1については本当のロトの子孫かどうか疑わしいのもあるし
自称ロトの末裔なんてそれこそ掃いて捨てるほどいそう

そういう意味では身元が確かな他の主人公2人とは事情が根本的に違う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:50:46.11 ID:1MhbP9tc0.net
>>512
元々、魔王軍じゃないしな byラーハルト

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:50:46.54 ID:rYpP+4ql0.net
世界の命運を託す勇者の支度金の額がこん棒レベルの武器しか買えない金額なのは・・・ツッコんだら駄目か

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:53:15.95 ID:/4mhZJt30.net
はー、エロ水着なしかよ
はー、つっかえ
はー、つっかえ
小学生低学年男子を性に目覚めさせろや

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:53:40.36 ID:BVoPfac+M.net
>>528
その手の話は近年よく題材にされがちだけど
結果的に勇者になっただけで旅立ち時点では星の数ほどいる候補者にすぎないってのはよくあるな
出立時点で明らかに世界の代表だったら話は別だけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:53:55.81 ID:sIr1+/FLr.net
>>528
だから勇者は大変だと言われるw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:55:06.19 ID:1MhbP9tc0.net
ベンガーナ王やサミットで認められてからだな
でも、ノヴァからあの時点ですら、
「次章パプニカの勇者御一行様だろ?」て
かなり嫌味なこと言われてたなw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:55:13.19 ID:Lx+GhpjjM.net
>>529
だからあれは水着じゃねえと何度(ry

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:57:32.09 ID:lHiaEHhIa.net
王様が勇者に初期のうちにさっさと秘蔵のアイテムを渡さないのは、「ドラクエだから」

・ヒュンケルがマグマで死なないのは、歩かないとダメージゼロがドラクエだから。
・ヒュンケルの傷の回復が超早いのは、一回寝るとHP全回復するドラクエだから。
と同じ。

ドラクエあるあるを忠実に再現するダイ大はまさにゲーム原作漫画の鏡。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:57:42.51 ID:Y1fC1fzBM.net
レオナがテコ入れするまでは世界のネットワークが希薄で、今誰が一番勇者足りえるのかなんて情報交換できてないだろうしね
各国でそれぞれ勇者を立ててたんじゃなかろうか。そういう意味ではロモス王はクロコダイン戦のあともう少し投資してもいい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:57:48.87 ID:qFNbmHEi0.net
なんかいろいろ最近の事情に合わせて改変がはいってるから
武術大会決勝で組み合わせ決めるときの文字も全部組み合わせたら
m9 (^Д^)
とかになったりするんかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:58:23.14 ID:30ryJiJY0.net
ハドラーよりバランが強すぎる問題については微妙ではあるのだが
大魔王バーンとしては本気でハドラーへの評価が高かったと考えるしかないのか
しかしいくら精神的にもろいといったってバランを下においてケツを叩く意味はわからん
ハドラーをいじめて楽しんでいたのか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:00:09.51 ID:1MhbP9tc0.net
>>537
バーン「何でバレてしまったのか…」

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:03:19.01 ID:cqdDwAJq0.net
ドラクエ1は
ラダトームの町の品ぞろえの酷さから本当に経済状況がヤバかったんじゃないかと思われる
向こう岸から迷子のスターキメラでもやってきたらそれだけで壊滅しそう
そのくせ勇者がどこで死んでも死体を回収して復活させることができるという謎

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:03:54.80 ID:Y1fC1fzBM.net
>>537
ハドラーを育てたいとか、バランは味方に引き入れた時点で目的達成だから力を付けすぎないようにとか。
あるいは「地上では最強だったハドラーを魔軍司令に」とミストがいってたように、人事を妥当なものにして不満を減らそうとしたとかだったら面白い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:05:56.89 ID:tBOFC1YP0.net
単純に本家で言うところの勇者ポジである竜の騎士だからいつまた正義の心が芽生えて反旗を翻してもおかしくないから
そういう意味ではやっぱりもともと魔王だったハドラーのほうが魔軍司令にはふさわしいと思ってたんじゃないの
まさかそのハドラーも裏切るとまでは考えてなかったろうけど。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:07:52.53 ID:+ppN+I3f0.net
>>533
おどりこのふくだったのか。レオナの姿が見られないので
商品として展示していたとwww

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:10:39.67 ID:1MhbP9tc0.net
>>539
王「勇者よ、お前には死ぬことすら許さん…ただ戦うのだ、修羅のごとく…」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:11:21.33 ID:Y1fC1fzBM.net
バランに昇進欲があったのかは微妙
バーンがダイを手下にできたら魔軍司令なとか言ったのもどっちかというとハドラーへの揺さぶりっぽいし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:11:42.04 ID:yW4gtc8v0.net
この世界にもメダル王って存在してるんだろうか・・・?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:12:21.82 ID:/RZIN1Fl0.net
えーお客さんがた、オークションの次の品物です。
ロットナンバー007、レオナ姫がさっきまで着ていた服一式、です。
3万ゴールドから、はい、いませんかー?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:14:02.68 ID:aZh3RKHEd.net
>>541
爆弾埋め込んで使い捨てようとしたらそら裏切られるわ
先に裏切ったのはバーンのほう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:14:22.74 ID:36cEBxq3r.net
>>537
まあ本来はダイなんて抵抗勢力を想定して組織してないしな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:15:15.69 ID:bVyH3yuX0.net
>>484
なんの役にたつんだ?

さあ?

って言わせてるくらいだからこれ以降出てきませんw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:20:15.03 ID:0r0WBHiLr.net
>>513
新作には大体満足してるけど一部サクサク進みすぎなとこがあるのが一番惜しまれる

>>543
ゲームのドラクエの王様はミストバーンだったのかw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:23:33.27 ID:QIjtMpiV0.net
>>544
バーン「奴に魔軍司令を任せてもよい」
バラン「いや、あんな心労ばかりの中間管理職になりたくないし」

バランは魔軍司令押し付けられたらガチで嫌がりそう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:23:46.64 ID:E4D5vcaj0.net
>>545
ゲームの方にはもしかしたら出るのかもね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:24:38.65 ID:rYpP+4ql0.net
>>545
いっぱい集めたら本家同様にメタルキングの剣などのレアアイテムを貰えるんだろうか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:28:07.93 ID:1MhbP9tc0.net
あーなるほどな。
ゲームの方で使う予定なのか>小さなメダル
製作委さんの伏線も中々のもんじゃないのw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:30:23.08 ID:yW4gtc8v0.net
あー、なるほど
そういえば開発中のゲームがあったな
そっち用か

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:30:28.38 ID:Q5yFKzUDM.net
ゲームとリンクさせるのは面白いかもね
肝心のゲームがいつ発売されるのか全く音沙汰ないけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:33:19.24 ID:bVyH3yuX0.net
まあゲームでストーリーのネタバレする訳にもいかんから
アニメのバラン編終わるくらいまでは出したくても出せんだろう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:37:44.83 ID:V4VyHwLup.net
メルルが可愛くなりすぎてポップはふるのかよヘイトが増えそう
ポップ氏ね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:38:07.21 ID:vWtBXHVK0.net
>>537
ゲイのサディストだから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:43:23.78 ID:1MhbP9tc0.net
てことは、これからアニメを見れば、
背景の片隅に「小さなメダル」がある可能性が…

目を凝らしてみないとなw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:44:10.83 ID:S3VAXiTMd.net
昔から疑問に思ってるが、ポップと会話が一番噛み合ってるのレオナだしポップは賢者にもなったのにカップリングされる事がないのは何故だろう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:44:13.16 ID:xIKdVI+l0.net
ドラクエ11のエンジンでダイ大やナンバリングのリメイクすればそれだけで売れそうなのに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:46:43.13 ID:SEtuwIrS0.net
>>537
バーンの最終目標からすると
バランはどこかのタイミングで切り捨てるしかないんだ
だからハドラーを育てるのは無意味じゃない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:47:35.80 ID:/RZIN1Fl0.net
予告
小さなメダルを集めてメダル王のところに持って行くと強力な装備と交換してもらえると知ったダイ達。よしならまずは最初のデルムリン島から順番にとポップのルーラで故郷に戻るのであった。
次回、ダイの大冒険、『これは泥棒じゃない』
大冒険は続く……

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:49:26.09 ID:K2TxNLRx0.net
ドラクエ1ってぶっちゃけつまんなかったよな
ジャンプが自作自演でプッシュしてたから売れただけ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:50:09.45 ID:1MhbP9tc0.net
ダイもドラクエの勇者らしくなってきたなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:53:20.47 ID:ukVWpEYN0.net
呪文で最強はパルプンテかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:55:40.74 ID:QIZY9uDg0.net
>>558
可愛くなり過ぎたメルルをふって自分に気がない女にこくってこそ、勇気のしるしが光るってものよ!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:55:44.41 ID:vDwBh9+G0.net
バーンって地上の全てのものを綺麗に掃除
そして広大な土地を余がひとりで使い放題だ!これは素晴らしい!


みたいにしたいの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:57:10.74 ID:K2TxNLRx0.net
>>569
ネタバレを誘発するなよ
一応言っとくとあれはあれで良かれと思ってやってる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:58:49.66 ID:ZlMZh4Hna.net
>>529
いや、そんな下衆な目でダイ大見られたくないからいいです

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:01:38.67 ID:4ARhKn9o0.net
バーンがバランに魔軍司令を任せてもよいって言っても実の息子を取り戻したら後は用無しってことで済ませそう(魔王軍抜けさせてもらうわ作戦か)
息子を洗脳した状態で素直に魔王軍で仕事する姿なんて想像できないしかと言ってまだ非力な息子を傍に置いたまま竜の騎士本来の使命を全うするのも厳しいし
そう考えるとヒュンケルの捨て身の借りを返すための共闘展開もその頃の力量レベルで見れば丁度良かったのかもしれない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:05:26.73 ID:Sb7ZpsP10.net
>>561
レオナはポップよりアバンに魅かれるんじゃないか?
尊敬から恋愛に変わる流れ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:05:38.53 ID:1MhbP9tc0.net
地上を消滅させようとしてるので違うな
バーンは魔界に太陽を照らそうとしている、
そのために邪魔な地上を消滅させるだけ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:08:09.90 ID:a+L3TmZ0a.net
>>569
本誌でバーンが地上の全てのものを綺麗に掃除って言ってた頃TVでVガンダムでも同じような事してたっけ
巨大なタイヤだった気がしたけどお母さんの首がとれて死んで主人公がヘルメットごと抱えてお母さんですって言うシーンがキツかった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:09:47.57 ID:EFqhWhHj0.net
>>573
31巻冒頭でアバンに少しデレてたな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:15:33.75 ID:1MhbP9tc0.net
「ミエール眼鏡」だっけ、
あれでギャグとして落として、
アバンへの好意を相殺した、

あのノリはフローラ様、ロカ辺りじゃないと無理

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:17:11.16 ID:zNvwts4q0.net
>>575
Vガンの地球クリーン作戦は核や化学兵器を使うと地球環境に多大な影響があるから
MSや戦艦にタイヤ装備させて建物ごと地球人を潰せば環境への影響は最小限で済む
という地球人類のみをエコに絶滅させる目的から考え出された作戦でバーン様が地上を綺麗にする目的とはちょっと違う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:24:24.00 ID:W3imdJUS0.net
>>573
年上好きではありそうである

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:26:25.72 ID:QamYDOgG0.net
>>578
Vガンのクリーン作戦は進撃の地鳴らし方が近いな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:27:17.84 ID:QamYDOgG0.net
>>580
地鳴らし「の」方が、な

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:29:42.86 ID:K75kA2em0.net
そういえばダイの世界に限らずこの手の中世系のファンタジーって子沢山の家庭あまり見ないのはなぜなのか
実際にはたくさんいるけど死んでるのかそれとも子供を作る必要がないからか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:32:04.72 ID:zLgFZWkPd.net
ゴメがオークションでレオナの口を
塞いだのはアイテムの効力発動かな?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:33:45.67 ID:aWgrg9UKa.net
兄弟まで書くのがめんどくさいんじゃない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:43:19.18 ID:913UMQ090.net
>>561
レオナは既にダイという確定彼氏がおるので他のキャラとくっつけるという発想自体が起こらんのだとかなんとか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:44:34.79 ID:PvY/XNgc0.net
>>561
エロゲでもやってろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:47:36.94 ID:i2MJ7TrM0.net
>>484
最終回までに何枚登場したでしょうかって何かのクイズとかで使われるかも

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:48:47.02 ID:JRJLkzy/0.net
>>561
何故だろうって互いに好きな人ゐるからだろ
何故だろうってなんだよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:50:45.16 ID:i2MJ7TrM0.net
>>533
どうせ原作未読のアフィ豚でしょ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:51:40.89 ID:1URgvHlva.net
>>561
デパートで並んでるとことかはタッパも揃って絵になるって言うか、
ちょっと二人並んでるとカップルみたい見えるシーンもあったよね

なんか新作のレオナはお茶飲んでたり、お城やお店ではしゃいだりおしゃべりしたり…て、日常的なシーンがすごく魅力的

あ、馬車乗ってるとこはシュールすぎ
ダイ達が言ってるような朗らかさはとても感じない異常な絵面で気持ち悪すぎて笑えた
あれギャグなの……?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:52:04.04 ID:Q5yFKzUDM.net
原作でそういう素振りが全くない組合せ同士でくっつけたがる人の考えはよく理解出来んな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:52:55.12 ID:i2MJ7TrM0.net
>>545
ちいさなメダルが存在するからにはメダル王もまた同じく存在する可能性は十分あり得るな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:54:33.48 ID:i2MJ7TrM0.net
>>561
作中でお互いに全くその気がないのにカップリングした所で誰がそれを受け入れるのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:55:46.06 ID:W3imdJUS0.net
>>592
王はともかく個人レベルのコレクターならいそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:57:25.09 ID:XKAzBY6od.net
ポップがモテたら違和感しかない
メルルみたいなのが稀有なだけで
よく横島と似てるって言われるけどその辺が違うな
横島が人外にモテるのはわかるけどポップがモテたら変だわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:57:38.85 ID:PvY/XNgc0.net
ポップがついてきてダイと二人きりが良かったと拗ねるレオナとか
フレイザードに襲われた時にダイから助けられて嬉しそうな顔といい
原作よりもレオナからダイに向けられる好意がストレートになってるな
良いぞもっとやれ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:58:16.21 ID:1URgvHlva.net
>>565
当時リアタイ勢はどうか知らんが、時期外してやったら、俺は4や3より面白かったよ
ストーリー主導で先に先に引っ張られるんじゃなくて、手探りで進める感覚がとても新鮮!!!
他の後年の時代のRPGじゃ見られない感覚
自由に歩き回って、街の人から情報を集めて自分で謎を解いていく感覚、冒険感

3とか当時はすごかったと思うけど、あんな風に世界一周して、裏世界とか第2ステージみたいな異世界行って…、
て、後年のRPGのテンプレ展開そのものじゃん
(そのほぼほぼ開祖だから、当時はすごいと思うけど、後の時代になってから触れたらテンプレすぎて、
 さっぱり真新しさがない。その点1や2ってすごく独特!DQは1、2が最高だよ!!!)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:59:17.94 ID:Q5yFKzUDM.net
>>582
ダンジョン飯ではパーティメンバーで3人の子持ちが居るな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:59:42.83 ID:VDNJUWBa0.net
ホモだとダイとポップよりヒュンケルとポップ人気だから妄想とはよくわからんよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:00:47.56 ID:1MhbP9tc0.net
ドラクエは2のロンダルキアを潜り抜けてこそ勇者よ…

サマルトリアの弱さにキレるプレーヤー続出
復活の呪文を写し間違えて兄とケンカ
自分じゃ書かねえのになあw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:01:20.72 ID:r2lD7nkd0.net
>>595
よさを分かってくれる女が一人だけいるから尊いわな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:01:47.02 ID:913UMQ090.net
ヒュンケルってむしろラーハルトとくっつけられてねえか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:02:16.26 ID:Q5yFKzUDM.net
>>595
本命のマァムにも好意は持たれてるしメルルにも惚れられてるのだから十分過ぎる程モテてるだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:04:43.90 ID:1URgvHlva.net
>>595
横島も普通にモテる方じゃないし、女性に邪険にされる方だぞ
ダイ大のポップが、その中でも好意を持つのが稀有なように、
横島も好意を持たれるのは稀有なタイプだけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:05:24.55 ID:Q5yFKzUDM.net
>>600
FC版限定な
ロンダルキアの辛さはリメイク版で2に触れた人には解らん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:05:40.09 ID:SEtuwIrS0.net
よさをわかってくれる男ならもっとたくさんいるんだけどなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:07:34.00 ID:Q5yFKzUDM.net
男にモテる男って現実世界だと必然的に女にもモテるよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:08:22.93 ID:iJGpVuxI0.net
ロンダルキア洞窟やネクロゴンド洞窟を凶悪だ凶悪だという人が多いけど、
十分にレベル上げていけば、別にサマルが弱いとか魔法使いがまだベギラマしか撃てないとか言う必要もなくなるのになと思う。
十分レベル上げてけば、誰だってクリアできる、それが我が国のRPG黎明期を支えたドラクエの良さなのに、と。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:10:38.56 ID:eekzwBrb0.net
アニメでバーン戦までやって、終了後はジャンプで魔界編連載開始とかは無理かな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:11:39.78 ID:yW4gtc8v0.net
ザラキ、ザオラル、イオナズンを覚えてるレベルでも
ロンダルキアの洞窟はきつかった気がするんだが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:12:28.45 ID:yW4gtc8v0.net
2にザオラルはなかったわ、ザオリクね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:13:06.54 ID:913UMQ090.net
ヒュンケルラーハルトエイミは薄暗い部屋の中で蝋燭に火灯しながら百物語やってそうな雰囲気がある

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:13:48.40 ID:913UMQ090.net
>>607
同性の友達いない奴は地雷物件、て奴だな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:13:59.19 ID:JRJLkzy/0.net
ポップはハタチ位になって少し落ち着いたらモテるんだろ
ゆうて文字通り命賭けてるメルルだでも十分だけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:14:40.09 ID:1MhbP9tc0.net
そのザオリク使える奴が真っ先に死ぬ

4のクリフともヘタレだが
ステイタスは良かったような(ザラキは置いといて)
サマルトリアが神官クリフトの祖先かな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:15:32.81 ID:g4ZLQOxm0.net
>>286
デスピサロはロザリー殺される前から人間を滅ぼすことを考えていた悪党なんですが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:15:46.35 ID:tBOFC1YP0.net
>>609
いや、さすがに無理があるだろう。
アンケシステムが存在する以上仮に連載がかなったとしても打ち切られる可能性もあるわけだし。
やるならまだジャンプラのほうが可能性ある。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:16:38.86 ID:XKAzBY6od.net
>>604
横島は人外限定だけどモテモテじゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:17:59.04 ID:JRJLkzy/0.net
体が辛くて季刊連載なのに
週関連載に戻れっていうのか
あと大御所過ぎて20代30代の作家の中なんか浮く

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:18:19.29 ID:SEtuwIrS0.net
>>608
過剰にレベルを上げるプレイスタイルは一般的じゃないってことだな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:18:22.15 ID:m+PA6EJk0.net
魔界編なんてやったところで同じ事繰り返すだけだぞ
なんでバーンで終わったかぐらい全部読んでたらなんとなくわかるだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:18:37.41 ID:VDNJUWBa0.net
2に関しちゃ集団ザラキやメガンテで100%全滅とかレベルあげてもどうしようもない要素があるしなぁ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:19:16.30 ID:tBOFC1YP0.net
>>620
そうなのか?
俺や俺のまわりだとローレLv48で行くやつ多かったけどなあ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:24:11.51 ID:1MhbP9tc0.net
稲田先生は体調がすぐれないのを考慮してくれ
魔界編は「あったらいいな」と思われてるうちが華よ
同じ魔界編でもやるなら、バランとヴェルザー

ただ、竜の騎士と竜そのものの闘いなので、
人間と魔族がほぼ関わらない中、人気が出るかと言うと疑問

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:26:25.89 ID:E4D5vcaj0.net
ギリギリのレベルで攻略する方が面白い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:27:01.64 ID:uIUqE8Bj0.net
良さをわかってくれる女の子が一人だけいるってのがグッと来るから
ポップは普段はそんなモテない方がいいな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:28:11.97 ID:Sb7ZpsP10.net
>>607
女同士で評判の良い女も嫁選びする上でお勧めされる。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:28:49.28 ID:40xOEQoa0.net
そもそもバラン倒して次パーン倒して
次魔界でも良かったろ
無理に引き伸ばしたせいで
バラン編終わったあとはあんまおもろない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:28:49.90 ID:iJGpVuxI0.net
>>625
リアル友によくそう言い返されたっけ

理論上の限界地点、レベル1でルプガナ、レベル1でダーマ、ここまでは誰でもできることらしい
(俺はできなかった)

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:29:05.79 ID:Q5yFKzUDM.net
>>623
もょもと使うのはうちの地域じゃクリアと認めませんので

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:29:35.80 ID:vDwBh9+G0.net
ドラゴン5体か。やはりメダパニで同士討ちを狙いたいところだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:31:01.50 ID:lLoOn65s0.net
>>434
バランのシルエットがいつ入るのか楽しみや

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:31:18.59 ID:tBOFC1YP0.net
>>629
そういや、ニコニコにドラクエ3をイベントボスだけ倒してクリアって動画あげてる人いたな。
まさかそれで実際クリアできるとは思わなかったわ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:31:39.32 ID:40xOEQoa0.net
僕をボブを愛し抜くこと

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:31:39.94 ID:Up9Gj7K+0.net
>>604
横島は人外にはモテるって話で別に稀有じゃないと思うんだが
作中でも言われてる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:34:15.49 ID:r2lD7nkd0.net
>>625
ギリギリでいつも生きていたいよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:36:29.94 ID:Sb7ZpsP10.net
ポップは地上を救った英雄だから普通にモテちゃうだろう。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:38:45.00 ID:uIUqE8Bj0.net
それは英雄って付加価値がつくからなぁ
その付加価値込みで言うならダイもヒュンケルもクロコダインのオッサンもみーんなモテる男枠になる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:39:41.70 ID:iJGpVuxI0.net
地上救ったのはまぞっほでしょ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:39:59.28 ID:JRJLkzy/0.net
ワニはワニ界でふつうにモテモテなんじゃね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:41:30.08 ID:Q5yFKzUDM.net
そういやワニは嫁探しするって言ってたが、最終的にデルムリン島で隠居してるって事はその気はなさそうよね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:42:36.23 ID:40xOEQoa0.net
そもそもモンスターに男も女もあるのかよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:43:16.74 ID:pgrJZHHR0.net
むしろワニキはリザードマン界じゃカリスマ状態だろ
ドランゴもメロメロですよそりゃ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:44:12.99 ID:JRJLkzy/0.net
デルムリン島の池かなんかにメスワニがおんねん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:45:18.49 ID:eekzwBrb0.net
実はおっさんをよく運んでるガルーダがメスの可能性が。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:45:26.12 ID:iH2JtbGL0.net
>>641
デルムリン島に気に入った雌ワニがいたんだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:45:35.55 ID:vWtBXHVK0.net
悪魔系の嫁が出来ればギガデインが使える子供が生まれるぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:45:59.34 ID:4ARhKn9o0.net
>>435
大昔の単行本だったかバランの年齢が書いてあった気がした
まぁ20前後どころか10代で子供作る人らもおりますし鉄血の主人公だって15前後でちゃっかりアトラに仕込んでたし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:46:35.44 ID:uIUqE8Bj0.net
リザードマンのメスってなんか想像つかんのよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:47:39.62 ID:Q5yFKzUDM.net
というかワニは何に対して惚れるのかよく解らんな、実は人間の女が好きだったりするのかも
同じモンスターのチウが人間の女(マァム)好きだし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:50:27.34 ID:eekzwBrb0.net
竜の女王は駄目か。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:50:41.07 ID:Sb7ZpsP10.net
>>638
男に限ってのモテはそんなもんだよ。容姿じゃない。
有名(目立つ)、カリスマ、社会的地位が高いとか。

飲食店の店長や女子高で男子教師がでモテるのだってそう。

そのメッキが剥がれてもモテる奴ってそんなにいない。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:52:43.93 ID:IC3c7HFk0.net
クロコダインの嫁はボラホーン定期

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:53:29.56 ID:SEtuwIrS0.net
クロコダインは同族の中では頭がキレて向上心もある点で
相当変わり者だったりするんだろうか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:53:35.33 ID:Q5yFKzUDM.net
>>653
ゲイネタはお帰り下さい定期

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:53:54.44 ID:bcUW5MHtM.net
>>534
だからこそドラクエBGMは必須だったんだよな
俺は原作読んでた時はドラクエ感をほとんど感じなかったがアニメで冒険の旅が流れた時にああ、ドラクエだ!と実感したんだよね
原作よりアニメの方が面白くなってた
ダイの大冒険にとってドラクエBGMは、ご飯と卵のような関係だよ
なくては成立しない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:54:51.57 ID:Sb7ZpsP10.net
>>649
逆にメスがいなければクロコダインはどうやって生まれた?という疑問が出る。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:56:57.32 ID:eekzwBrb0.net
おっさんの趣味かは別として、人語を話せるモンスターってことで人間世界でも人気は出そうだけど。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:57:10.68 ID:RjTa0RbgM.net
>>641
別にメススライムと恋に落ちても問題ないだろが!
ベホマスライムっ娘だったら何度も回復して貰って抜かずの百発とかも可能!
恐らく頭おかしくなると思うけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:57:23.69 ID:uIUqE8Bj0.net
>>652
そういうのよりクラスの男子の中でモテる方かモテない方かみたいなイメージで言いたかった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:57:24.77 ID:GIWHJIvrd.net
中の人が夫婦なワニとマァムの会話を見てチウが「マァムさんて男の趣味悪いのかな」って思うシーンが地味に楽しみ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:57:56.00 ID:GiYfLHqPa.net
>>649
リザードウーマンやな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:58:41.07 ID:RjTa0RbgM.net
>>661
マアムが拡張マニアだったらショック(^o^;

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:00:23.47 ID:mX/ZQ6Sz0.net
>>657
地上に住む魔族の誰かが
「ワニ顔で筋骨隆々で絶対に死なない頼れるおじさんをボクの友達にしてください」って
神の涙にお願いした結果かもしれないだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:04:18.73 ID:Q5yFKzUDM.net
>>664
ワニは神の涙の産物だったのか・・
道理でギガブレイク食らっても死なないはずだぜ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:04:56.09 ID:eekzwBrb0.net
てかクロコダインって魔王軍入る前は何してたんだろう。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:05:48.41 ID:Sb7ZpsP10.net
>>660
すまんな、おっさんなもので。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:07:25.94 ID:40xOEQoa0.net
神の涙と言えば
最後の願いは
みんなに伝えるんじゃなくて
爆弾止めてくれで良かったんじゃね?
ヒャド使うだけだし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:09:21.36 ID:Sb7ZpsP10.net
>>661
ワニの中の人も今の時間帯だと夜の獣王になっているのかもな(笑)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:10:36.41 ID:sI5FO7Zxa.net
>>649
リザードレディ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:11:04.48 ID:tBOFC1YP0.net
初代とキャラバンハートしかやってないからよく知らんけどモンスターズにはダイ大のモンスターっていたっけ?
アニメ化記念でそのうち発売するだろう新たなモンスターズに登場したら、実際にボラホーン(♂)×クロコダイン(♀)という配合が可能になるんだよな……ゴクリ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:14:37.12 ID:Q5yFKzUDM.net
>>671
スマホガチャゲーのDQMSLでは出てたんじゃなかったかな
ダイの大冒険とのコラボやってたし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:17:20.38 ID:913UMQ090.net
>>664
おっさんが後の海戦騎なのはそういうことか…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:18:51.23 ID:SEtuwIrS0.net
>>666
チウに獣王の笛を渡す時の会話からすると
武者修行がてら仲間を増やしていたっぽい
それが百獣魔団のベースなんじゃないかな

「モンスターの中にはオレの直接の命令しか聞かぬ奴もいる」とも言ってたし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:21:51.42 ID:EMz+WGW80.net
獣王快進撃って
トルネコの商人呼びみたいなもんやな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:21:51.84 ID:iePoPsaba.net
バランと会うときどたま金槌装備してほしかったな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:24:32.70 ID:GiYfLHqPa.net
>>674
そのスピンオフ見たいな
ワニの大冒険

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:26:06.03 ID:Q5yFKzUDM.net
>>674
なんかその辺のクロコダインの忠実な部下との出会いを外伝で読んでみたいかも
クロコダインの武者修行〜獣王と呼ばれた男
すぐに打ち切られそうだがw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:27:02.98 ID:GIWHJIvrd.net
>>676
バラン「頭からトンカチなんか生やして父ちゃん情けなくて涙が出らぁ!!」

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:30:27.90 ID:i2MJ7TrM0.net
>>675
みたいって商人呼びって闘気の渦で攻撃する技じゃないだろ、あと獣王会心撃な

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:31:20.26 ID:MevElmd8a.net
個人的にはヴェルザーたちとの戦いも描いたバラン外伝が一番見たいけど堅すぎて疲れそうではある

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:31:32.10 ID:iJGpVuxI0.net
今更だけどスライムって何団なんだろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:32:29.55 ID:SEtuwIrS0.net
>>682
百獣魔団

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:33:21.53 ID:Q5yFKzUDM.net
>>681
そらもうギャグ要素一切無しの終始シリアスモードだろうね
バランがそういうネタに乗る姿が想像出来ない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:33:47.04 ID:eekzwBrb0.net
>>677
『ドラゴンクエストモンスターズ、クロコダインの作ろう百獣魔団』もありかも。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:35:00.78 ID:g4ZLQOxm0.net
バラン外伝はバッドエンド確定なので鬱々しいストーリーになるな…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:36:17.65 ID:Q5yFKzUDM.net
>>682
他の団に属さないモンスターは全部百獣魔団っていう無理矢理な区分けになってるので百獣魔団だろう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:38:35.42 ID:5NAKjRnXd.net
百獣魔団のスライムを模した食品売ってる
ベンガーナの無神経さw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:45:50.29 ID:kat0/YqG0.net
たぶんスライムはどこにでもいるんだろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:45:56.46 ID:eekzwBrb0.net
そもそもおっさん自体が超竜軍団な気が。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:52:36.97 ID:mX/ZQ6Sz0.net
>>678
なるほど
その修業期間におっさんがボラホーンと会っていたことにする気だな
隠しても無駄だぜ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:53:32.07 ID:JRJLkzy/0.net
ゲイ同人ネタつまんねーんだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:58:52.07 ID:1URgvHlva.net
現実世界でも多くの動物が、農作物を荒らす害獣であったり、出会ったら危険な猛獣として扱われながらも、
キャラクター化して愛されてるじゃないか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:58:59.46 ID:z5z22I4y0.net
消去法でベンガーナ担当はザボエラの妖魔士団のはずだけど
襲撃の痕跡すらないな

ヒドラ一匹送り込むだけで潰せるだろw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:59:48.37 ID:mX/ZQ6Sz0.net
>>692
なんか今日やけにキモオタキモオタ連呼してたから
(ワッチョイ 6bd7-cNHF)の過去レス数週調べてみたけど
↓これやっぱ全部お前の発言か

「いかにもキモイジジイの発想」
「キショ」
「キショイレスばっか」
「二次画像載せんなクソジジイ」
「転載すんなって言ってんだよボケナス」

ゲイネタはともかくツイッターネタとかにもこんなカンジのばっかだな
「40歳前後のジジイがエロネタに」気持ち悪い云々とか色んな人に毎度言ってるのもおたくだよね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:01:41.85 ID:nOO46DG4d.net
>>693
それ野生動物やろ?
スライムは魔王の手下やで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:04:52.82 ID:Ec5U+gxB0.net
>>680
百獣総進撃 やった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:17:38.72 ID:adIgowExM.net
>>677
100日後に仲間になるクロコダイル

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:19:30.65 ID:Ye9dd+di0.net
>>694
ベンガーナが魔王軍の侵攻防げてたのはザボエラが他の軍団長に取り入ることを重視して侵攻疎かにしてたからだし…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:19:45.57 ID:SDEg+c7/a.net
>>695
変に髪型にこだわる点といいそのレスの内容といい多分女だよなそいつ
NGにぶちこんでもいつの間にかワッチョイ変わるからたち悪い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:26:24.80 ID:qEtiWB0l0.net
>>693
リアル熊さんと、漫画アニメのクマさんはもう全く別の生き物だよなあ…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:29:54.94 ID:OkdE+0Ej0.net
>>602
まぁラーハルトが石田彰だし
アニメ化でそっちが確実に人気でるだろうな頑張って沢山貢いでほしいわ
古参おっさんはグッズあんま買わないんだスマン

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:32:19.94 ID:YuEBWBL30.net
>>700
キッショ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:49:48.85 ID:Hcelq6pE0.net
>>700
確かにめっちゃ髪型のレス見つかったわ
否定しないってことは女っぽいけど
平時からレスがやたらとこんな凶暴なもんばっかりな女とか嫌だ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:56:18.67 ID:YuEBWBL30.net
髪型のレスとかしたことねーよ
なにと勘違いしてんだ決め付けんなボケナス死ね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:57:05.05 ID:DmoBqFKh0.net
まぁ、ボラクロネタは一発芸人と同じで1回見りゃ十分、ずっとやられるとくどいってのは同意
二次創作転載はネタ元が割れると基地外に凸されてネタ元に迷惑がかかる場合があるから慎重にな
魔王軍カフェの人は#を付けてなかったので、微妙なラインだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:57:38.44 ID:yKymaeMka.net
きっしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:59:05.59 ID:UPirZavZ0.net
東映アニメも何時ものヤル気ない作画に
なってしまったし見るとこ無いね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:02:15.01 ID:Hcelq6pE0.net
>>705
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612266931/602-603
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612583512/194
ではこれは自分ではないと

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:08:17.57 ID:WRe4ba+I0.net
>>706
二次創作自体はブロックなりできるけど、アバン外伝の作画の人がファボってんのは勘弁してほしいわ
二次苦手なファンもいるだろうにTwitterの仕様で丸見えなんだよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:18:20.14 ID:DTzwfiMC0.net
突っ込んではいけないんだろうが…

メルルさんデパートでなんで水晶玉出しながら歩いてるのw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:22:05.90 ID:87uQ++bd0.net
未登場のキャストをなんとなく予想

ロン・ベルク   森川智之
ノヴァ       逢坂良太
ヒム        小林親弘
シグマ       福山潤
アルビナス    田中理恵 
フェンブレン   大塚芳忠

どでしょう?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:44:55.01 ID:ufUmXD9w0.net
そんなにフェンブレンを芳忠さんにさせたいのか
いつも書いてるよね?多分無いから諦めな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:51:15.11 ID:9cWlaA9e0.net
大塚芳忠さんは個人的にはヒムかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:58:41.84 ID:Hcelq6pE0.net
引き延ばすようで若干すまないけど

>>705
「キショ」という言葉を使っているのは過去ログで以下の4つのみ
1 (ワッチョイ e6d7-49t3)
2 (ワッチョイ dfd7-ivtn)
3 (ワッチョイ 83d7-29KE)
4 (ワッチョイ 6bd7-cNHF) ※現在

これらに加えて
(ワッチョイ d7d7-SE05)
(ワッチョイ 17d7-2T0D)
なども含めた共通の特徴として

・パンツへの激し過ぎる敵意
・レオナへのショタ呼びにも強い敵意
・よく出てくる40歳前後発言
・ワッチョイの値は全てUAも完全なユニーク値

これ明らかに同一人物だけどあなた嘘ついてるよね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:08:04.16 ID:6MwEmWKZ0.net
14歳という実年齢にしては発育良すぎるのが災いしてやたらダイと2人きりになりたがるのは犯罪臭は否めんかったね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:41:17.92 ID:9cWlaA9e0.net
>>715
発言内容とワッチョイの○○d7-でお察しだわな
俺は別に気にしてないからいいけど、何も嘘つかなくてもねぇ…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 03:07:50.05 ID:YuEBWBL30.net
そんなにキモオタって言われて悔しかったんかキモオタおじさん
必死こいてワッチョイガー
馬鹿じゃね気色悪い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 03:14:54.70 ID:h4UDrSjid.net
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 03:20:47.46 ID:9cWlaA9e0.net
そりゃ毎週のようにパンツがどうとか言ってるアホ共も十分キモいけど
こんなのがイキってたらそういうのも言いにくくなるから正直迷惑だな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 03:36:00.69 ID:YuEBWBL30.net
気に入らない奴が居るとパンツパンツ言いたくなるのか
おもろい性質しとんな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 04:55:39.78 ID:nOO46DG4d.net
それよりも遊び人の服にだけ
男物を着たレオナが気になる

てんしのレオタード着ても問題ないのに

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 05:38:03.56 ID:o0j/Zohg0.net
LGBTのバニーに対する差別防止のため?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 05:59:31.41 ID:nOO46DG4d.net
天使のレオタードはアリなのに?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:08:12.40 ID:0qbvfnQp0.net
超竜軍団長はバランではなく巨大な100mくらいのドラゴンだったら

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:19:25.53 ID:7tyuIy7N0.net
どーせならアリーナコスプレとかバーバラコスプレとかビアンカコスプレとかもして欲しかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:24:23.42 ID:01e7RUqW0.net
3の女戦士、3の女賢者、ゼシカコスが一番エロいか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:27:04.01 ID:7tyuIy7N0.net
リーズレットもいきかなあ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:29:58.59 ID:0qbvfnQp0.net
ドラゴンにはメタルドラゴンってのもいたけど倒すと夢のような経験値が入るからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:36:05.36 ID:nOO46DG4d.net
リーズレットとニマ大師

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:39:10.87 ID:oLmIzlHBd.net
鎧の魔剣、鎧の魔槍、デッド・アーマーの素材がはぐれメタル説、当たりな気がするな

オリハルコンほど希少ではないけどオリハルコンに次ぐ硬度を誇り、呪文を受け付けない材質ってはぐれメタル(メタルキング)しかないだろう

ロン・ベルクが素材集めにはぐれメタル(メタルキング)を狩りまくってレベルが上がり魔界最強の剣士になった説も納得してしまった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 07:08:15.04 ID:9sKZdyi0K.net
ダイとレオナが二人で買い物行ってたら、ドラゴンの被害が酷かったかもなあ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 07:09:15.75 ID:WJuYKFLM0.net
>>716
ダイとレオナの年齢は本編には一度も登場しないから
アニメやジャンプ本誌しか見た事無い人の中には
2人は5歳以上年が離れてると思ってるのも多いんだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 07:12:31.83 ID:dNTdE3oh0.net
レオナがあたしとわたし使い分けてるの好き

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 07:16:31.94 ID:72nEZjKWa.net
12歳ってこともあるけどダイは他のキャラより小さく描写されているよね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 07:29:03.61 ID:WJuYKFLM0.net
>>733
すまん、原作や新アニメでテムジンがレオナは14歳って明言してたわ
旧アニメでも多分言ってると思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 07:40:34.16 ID:0rTkvsQXa.net
IPストーカーの方が気持ち悪いと思うがね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:02:08.94 ID:eE/fbMOp0.net
ダイは数年もすれば身長180aを超えるイケメンに成長するだろ
あれだ悟空式成長術だわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:06:08.10 ID:Jp9+gPdhM.net
>>733
バランパパ「11年前に生き別れになった息子」
どうみても赤ん坊だったから11歳か12歳でしょ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:21:19.88 ID:cDCtXZyBd.net
ドラゴンは少数精鋭部隊だけど的がでかいからね。
ドラゴンを殺せる火力があるなら意外と厄介ではない。

メダパニやラリホーなんかも有効だよ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:31:52.33 ID:yDb2PKHBM.net
まあヒュンケルの血統は謎だが
勘違いとはいえ国滅ぼした男が一般人代表は無理がある

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:53:59.56 ID:Hcelq6pE0.net
>>718
で、髪の件どうしたん
ちなみにお前の「気色悪い」発言率も異常に高い。20件ぐらいのうち半分以上**d7だったぞ気色悪いおばさん

「ダイ大って確実にリョナジジイを生産したんだろうな マァムを叩き付けるシーンばっか描いてるような奴とか居て気色悪い」
「4050のおっさんがいつまで経ってもマァムのパンツレオナのパイちらとか言ってんの異常だし不気味だし心底気持ちわりーと思ってるよ リョナ野郎も多いし気色悪い」
「アイデンティティだとしておしめ替えてた孫(みたいな存在)の乳揉むかね その辺が気色悪い」
「乳ケツ揉んだりパンツ出せないっての そういうの見たきゃ原作と旧作見てろよ 気色悪い」
「気色悪いんだよ30年前のスケベシーンで時が止まってんのかよ」ほか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:56:47.42 ID:+MOloSTP0.net
朝っぱらから香ばしいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:08:50.28 ID:W/8L0HQv0.net
ドラクエがドラゴンクエストだったのは1だけだよな
以降は雑魚モンスターに成り下がったり嫌われ者の神様だったり
神龍のパチモンだったり

その意味でドラゴンのクエストっていうダイは正統

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:09:19.66 ID:oLmIzlHBd.net
超竜軍団の戦術って

ホルキンスさんのようにドラゴンを倒せるレベルの英雄をバランが直接撃破して
あとはドラゴンたちを暴れさせるだけで国は壊滅だろう
並の冒険者や王宮兵士ではドラゴンに歯が立たないだろうし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:09:40.03 ID:SDEg+c7/a.net
まとめてみるとなんと言うか凄まじいな
この作品のファンに親でも殺されたか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:14:35.97 ID:l2vwPshhd.net
ホルキンスはアニメでドラゴンの1匹でも倒せればいいね
剣技で1歩も引けを取らなかった、はカットされそうだし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:19:47.33 ID:T4sDn072a.net
>>745
部下に自由にやらせて処理できない案件には身を乗り出して即時解決
理想の上司ですな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:29:38.43 ID:oLmIzlHBd.net
魔影軍団を苦戦させ、ドラゴンを倒し、バラン相手に剣では打ち合えたホルキンス、よく考えるとメチャクチャ強いよね
バランはバーンと魔界を二分した冥竜王ヴェルザー倒してるわけだし

カール騎士団長だし、前任者のロカぐらいの強さだろうか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:49:41.74 ID:iBSWTMCMM.net
バラン相手に剣で打ち合えたと言ってもギガブレイク使ってない時点で舐めプされてるのは明らかだし、1歩も引けを取らなかったというのは身内の贔屓目がかなり入ってると思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:56:12.55 ID:dacTgVyc0.net
>>731
ロンが鍛冶屋になったのは最強剣士になった後やぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:08:58.31 ID:O8Mc05Wnr.net
>>731
それは順序が逆だよ
ロン・ベルクは武器作りの材料を探してたら強くなったんじゃなくて、
強くなりすぎた自分が全力で戦える武器を作るために武器職人になっただけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:12:00.97 ID:9cWlaA9e0.net
>>729
メタルキングよろいをドロップするけど経験値は普通じゃなかったか?
少なくとも夢のような経験値は入手できなかったはずだが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:13:04.65 ID:9cWlaA9e0.net
>>737
揚げ足取るようで悪いがワッチョイはIPではないぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:14:49.81 ID:323JHa7c0.net
11でメタルハンドが経験値モンスターだったとき驚いたわ
仲間呼びまでするし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:14:53.85 ID:ooUOxLj50.net
ロンベルクの声誰なんだろうな
津田健次郎辺り来て欲しいが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:11:50.03 ID:Qw5uRjio0.net
メタ的な発言になるが
ロン・ベルクの立ち位置的に、アプリゲーの武器の錬成とか割と頻繁に関わってくる可能性もあるし
出番の多いキャラに大ベテラン使えない可能性も
個人的には井上和彦さん辺りで脳内変換してたが、若手の低音ボイス声優や中堅クラスが来そうだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:12:11.75 ID:AIjOj27TH.net
個人的には成田剣さんとかいいな>ロン

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:22:07.13 ID:0rTkvsQXa.net
ロンは昔のキャプテン翼に出てた日向小次郎の人があってる(個人的には)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:33:13.29 ID:9cWlaA9e0.net
>>759
なら>>758の人でも問題ないぞ、この人そっくりな声出せるからな
個人的には井上和彦さんだったがそっちも良さげだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:40:06.67 ID:l2vwPshhd.net
あー、成田剣はいいな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:43:07.75 ID:Qw5uRjio0.net
>>761
うん、これはありそう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:43:40.72 ID:s3JzU5m10.net
レオナの声は無駄に高くしているのが聞き苦しい
一人だけ浮いてるしやはりキャストミス

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:44:21.10 ID:ipAtF3fW0.net
>>722
男遊び人はもっとくいだおれっぽいデザインだったと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:49:26.77 ID:0rTkvsQXa.net
>>760
なるほど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:58:11.39 ID:Qw5uRjio0.net
ロン・ベルク→お堅い強キャラ→鈴置さん→代役もこなす成田さん
ってイメージなのかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:00:20.45 ID:2Lcmt9ald.net
ロンベルクは山路さんで良かったと思うんだけどマトリフねぇ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:12:00.48 ID:umWPxNI6d.net
メルルの目が普通の目になってるね
漫画は変な目してたのに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:13:33.20 ID:G8m086ehd.net
化け物から普通の女の子になった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:20:11.90 ID:KeURsvTf0.net
>>729
子供たちの夢を壊さないために風呂敷いっぱいにメタル系モンスター詰め込んで
それを背負って出てくるんですね、分かります。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:20:24.78 ID:Qw5uRjio0.net
普通って最高

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:21:06.61 ID:liVa2JUFa.net
>>766
どうだろ?ブライトさん代役以外にもオレンジとか結構やってら人だしな
落ち着いたオレンジの声ならロンベルクにも合っている気はする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:22:19.86 ID:er9OnttK0.net
ダイ大の声優って東映だけど青二じゃないんだっけ?
音響監督の好みとかから推測はできると思うけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:22:52.00 ID:2qSLKUUz0.net
>>768
メルルってこんな目だよね
https://i.imgur.com/fWvvCE6.jpg

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:23:50.19 ID:nYTeEXMo0.net
ロンベルクは置鮎龍太郎も悪くない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:23:56.49 ID:fkwbhShY0.net
ロンベルクさんあの技使って両腕の骨粉々に砕けたけど魔族だし両腕斬って再生すれば治ったんじゃなかろうか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:25:01.94 ID:9cWlaA9e0.net
>>772
オレンジってのは知らんけど
あの人星矢の紫龍やるろ剣の斎藤一も引き継いでるし違和感全くないのは凄いと思うわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:26:21.57 ID:KXY9Q3JP0.net
>>776
再生速度に個人差があってロンベルクは簡単に再生できないのかも

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:27:38.73 ID:liVa2JUFa.net
>>777
オレンジはコードギアスの登場人物で・・・正式名称忘れた・・・あー、ジェレミア何とかとか言ったか

シーズンによって性格がまるで異なるため、結構演技大変だった筈だが、うまく熱演していたし、お陰でキャラの人気も高かった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:30:31.02 ID:zpyx7bQb0.net
>>775
そうなるとトレーズ閣下とミリアルド様との闘いになるなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:30:32.51 ID:Qw5uRjio0.net
>>779
まあ強化人間になっちゃったからな
ジェレミア・ゴットバルト

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:31:27.96 ID:Qw5uRjio0.net
>>773
モブは青二の研究生っぽいな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:38:46.62 ID:nYTeEXMo0.net
>>780
バレましたかw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:41:14.76 ID:QK53XVssH.net
>>780
むしろそれが見たい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:58:57.47 ID:3vudm2pnd.net
これ、何話までやんの?
昔やってたぐらいやんの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 13:00:21.58 ID:iBSWTMCMM.net
原作最後までやりますよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 13:09:57.55 ID:er9OnttK0.net
生きるをするはポップの歌って感じがする

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 13:12:32.52 ID:Lhy1hwsea.net
>>776
多分バーンのベホマならロンの腕その場でサッと治せるんじゃないかな
黒焦げ状態から一瞬で復活できるレベルだし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 13:35:11.45 ID:1YrF3tAwd.net
>>768
逆に個性が減った感じ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 13:55:04.93 ID:qrE4G3qX0.net
>>788
バーンのベホマは他人にやると魔法力が強大すぎて回復促進しすぎて細胞壊死したりするのかもしれない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 14:20:25.93 ID:eE/fbMOp0.net
はたらきすぎる細胞か
やっぱ働き過ぎはよくないわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 14:26:46.55 ID:dD85X+NL0.net
パプニカ王女ベンガーナで暴走馬車!?
とかベンガーナが襲われんかったら国際問題になってるんじゃなかろうか?w

あんだけ歩行者が居るんだから道交法っぽいものもあるんじゃないかな?w

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 14:29:17.22 ID:r2SAH9RW0.net
>>774
ロンドベルって感じ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 14:54:19.83 ID:h4UDrSjid.net
>>773
女性キャラはプロデューサーが手がけたプリキュアに出てた人が多い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 14:55:00.86 ID:cDCtXZyBd.net
ドラクエ3のキングヒドラはオルテガと戦ってた時より弱くなってるから
疲労がたまってたんだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:21:41.56 ID:9S1qySHP0.net
オルテガはたった一人でしかもパンツ一丁に覆面で
アイテムないと普通は渡れないゾーマの島まで泳いで渡って
たった一人でしかもパンツ一丁に覆面であのラスダン戦い抜いて
それでヒドラにあそこまで粘ったんだからむしろヒドラが情けないわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:52:51.58 ID:Ye9dd+di0.net
FC版では万に一つの確率で勝つが力を使い果たして死んでしまう やっぱり魔の海を泳いで渡るなんていう無茶なことするから…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:53:01.09 ID:eE/fbMOp0.net
それじゃまるでオルテガが最強の変態みたいじゃないか!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:55:17.30 ID:5hzrT2hXa.net
泳ぐために鎧は邪魔だった
だからあの格好で戦うしかなかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 16:03:05.17 ID:9cWlaA9e0.net
アレフガルドに落ちてきた時は全身大火傷だったし
リムルダールの宿屋に命の指輪を忘れてきてしまったのも地味に痛いミスだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 16:25:28.37 ID:gcl0e8wRa.net
>>790
今のはホイミではない・・・
マホイミだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 16:47:58.26 ID:SDEg+c7/a.net
最初はめっちゃカッコいい鎧とか着てたのにヒドラに到達するまでに最終的に覆面パンイチになってしまったわけか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 16:48:58.25 ID:dz+aMDZt0.net
>>773
基本は有名声優をキャスティングしているけど、ダイとポップだけは色眼鏡無しのオーディションで決めた印象。
ダイ役の人はエロゲ業界でかなり人気の声優だったからびっくりした。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:02:32.69 ID:WJuYKFLM0.net
>>803
最近のアニメはそうじゃないかもしれんが
90年代までは主役に無名の新人を起用するパターンが多かった気がする

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:06:12.53 ID:JQ+7EquAa.net
てんちゃん可愛いよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:09:33.59 ID:dz+aMDZt0.net
>>493
ポップが一人で突っ込んだのは、ベタンで奇襲の先制攻撃をすることで雑魚ドラゴンと何人か削ることに意味がある。
逆に城に残って4人+ドラゴンに先制攻撃されたらそれで全滅。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:12:33.13 ID:Ye9dd+di0.net
少なくともポップが足止めせずにバラン+竜騎衆+ドラゴンが来てたら間違いなく終わってた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:14:31.26 ID:323JHa7c0.net
バランと竜騎衆たちを分断したのが一番の手柄だよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:24:00.22 ID:l7x5ViOC0.net
この漫画いたるところでやたら戦力分断したがるよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:25:52.74 ID:4kJwf85za.net
メルルがプリキュアに変身してやりあってただろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:34:05.52 ID:bFpI3VSE0.net
作画の人が集団戦を描くの苦手なんじゃないかな
親衛騎団も集団戦とみせかけ1vs1の集まりだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:37:38.59 ID:8N2Cfrxpa.net
昔のジャンプって集団戦闘なかぬかやらないイメージ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:38:40.85 ID:KXY9Q3JP0.net
ダイ大に限らずバトル漫画では1対1をやりたがる場合が多い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:45:35.25 ID:Lhy1hwsea.net
>>790
バーン様は何の変哲もない手刀のカラミティエンドより閃華裂光拳すべきだったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:46:45.66 ID:Lhy1hwsea.net
ドラゴンボールでは18号17号ベジータトランクス他で双方入り乱れての大乱戦やってたな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:49:11.68 ID:l7x5ViOC0.net
ドラゴンボールは集団戦もうまいよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:57:16.55 ID:bFpI3VSE0.net
>>814
バーン様の渾身の暗黒闘気を込めた一刀がカラミティエンドなんだぞ
ただのチョップではない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:03:21.53 ID:KXY9Q3JP0.net
バーンクラスの実力があれば対生物限定で相手の体に直接触れる必要がある閃華裂光拳より
カラミティエンドの方が使い勝手が良さそうな気はする

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:05:52.45 ID:iSZ0uLu10.net
マトリフ=伝説の魔法使い、あらゆる呪文を使えてメドローアも撃てる
ブロキーナ=真・バーンと肉弾戦なら互角に戦える化け物
アバン=ハドラー相手にボコられてメガンテ使って仮死状態に陥る

勇者アバンパーティでアバンだけ雑魚すぎない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:15:05.81 ID:Or5oB94Ba.net
>>819
この煽り比較アフィ臭い

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:16:55.71 ID:iBSWTMCMM.net
>>811
一応後半は集団戦も描いてるが、作画の負荷が高いからあんまりやりたくはなかっただろうな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:19:13.57 ID:135PYN6h0.net
週刊連載で集団戦なんてそう書けないぞ
作画の負担が多すぎる
それでも稲田さんは親衛騎団戦で描けてるほう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:21:38.08 ID:0qbvfnQp0.net
マトリフはメガザル、ザオリク、バイキルト、スカラ、ピオリムあたりをポップに教える余裕があれば

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:23:54.97 ID:1+W2JTZ/d.net
>>819
エアプかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:25:47.51 ID:9cWlaA9e0.net
>>819
アバンは仮死状態じゃないし、そもそもロクにMP残ってなかったんだから仕方ないだろう
これはエアプ呼ばわりされても仕方ないな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:27:06.26 ID:iSZ0uLu10.net
MPあってもなくてもアバン雑魚には変わりないじょん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:28:30.82 ID:1+W2JTZ/d.net
そもそもアバンパーティーってその3人だけだと思ってるのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:30:06.42 ID:iSZ0uLu10.net
ヒュンケル「パプニカ国滅ぼしました、王や民衆の大半を殺戮しました、ゴメン!!」
姫「許す!」
民衆「イエーイ!笑顔で拍手!」

子供向けの物語だとしても、無理あるだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:30:13.70 ID:ptUx+ceDa.net
まだやるんか、この論争。


>>806
ポップは雑魚ドラゴンを削るのを意図して飛び出したわけではない。結果的にそうなっただけ。

>>807
竜騎衆を足止めできたのは偶然。連中を分断できたのは偶然。
ほら、ポップの運の良さはすごいし。

普通にポップが全員でフルボッコされていたら、バラン+竜騎衆は無傷だっただろう。
その無傷状態の連中に、ポップの欠けたレオナたちが立ち向かうことになってた。
これこそ最大の絶望。

偶然が結果的に良い結果を生んだけれど、戦略としては単身特攻はあかんのでは?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:33:05.60 ID:DIxkYMA40.net
>>823
ポップがそこまでオールマイティーに出来ちゃったらいよいよレオナの立場がポップの魔法力温存のための繋ぎとしてしか機能しなくなってしまうがな
そういやマァムは魔槍の上からキアリーかけてアルビナスの毒針抜いてたな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:34:48.57 ID:wnunCMhep.net
>>828
姫「あ?何お前勝手に楽に死のうとしてんの?ボロ雑巾になるまで使い倒してやるからありがたく思えや」
こうやぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:35:27.58 ID:KXY9Q3JP0.net
>>823
それらの呪文はマトリフでも使えるかどうか怪しい
それどころかザオリク以外はダイ大世界に存在するのかどうかも不明

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:36:14.40 ID:DIxkYMA40.net
そういやラーハルトは超竜軍団長の片腕としてカール王国に攻め込んだ事はあるのだろうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:37:01.15 ID:l7x5ViOC0.net
バランもポップが一人でノコノコきたからには何かあるのではと考える
まさか時間稼ぎしてる間にこいつらディーノに何かする気なのでは?
という思考にいたりバランが単騎で先行せざるをえなくなる

という展開になることを読んでたんだよポップは

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:37:13.65 ID:O8Mc05Wnr.net
>>822
ワールドトリガーは集団戦描きまくってたけど作者が身体壊して
週刊連載を続けられなくなったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:39:04.74 ID:0qbvfnQp0.net
>>828
言いかえれば
「ヒュンケル、あなたには魔王軍と最後まで戦ってもらいます。
この場で死刑にしないのは納得いかない民もいるでしょうが、これが償いになると私は信じます」

みたいなもん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:39:36.11 ID:1+W2JTZ/d.net
ザオリク級の治癒呪文の威力が出せるってことはザオリクを使えることにはならないんだよね?
あれは本当になんなんだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:39:49.09 ID:MykAw4B6r.net
>>834
ボラホーンに邪魔されたがポップはバランを追いかけて先行するのを止めようとしてただろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:40:45.63 ID:323JHa7c0.net
すごいベホマとキアリーを同時にかけたとでも思っておけばいいんじゃね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:42:08.72 ID:uA1aVC4U0.net
メルルの服青かと思ってたがオレンジだったのか 25年振りの衝撃
あと今回のモブいつにも増して鳥山明感強い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:43:12.28 ID:A/YJYM4G0.net
バラン戦でもしマトリフ助っ人に来てたら勝てたよな
肝心な時に消えてたけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:43:13.65 ID:YATalyKSp.net
ヒュンケル「許さないでくれ…俺は…本当にどうしようもない…」

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:44:19.71 ID:ptUx+ceDa.net
「単身で突撃して、バランにメガンテするつもりだった」というのであれば
それは戦略としてはアリかな。

でもポップがバラン戦でメガンテを思いつくのはしばらく先だし。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:44:32.09 ID:DIxkYMA40.net
>>842
レオナ「むやみな自己卑下を禁じるっつったろーがこのダボ!」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:48:01.30 ID:DIxkYMA40.net
>>839
ポップの使用可能な呪文の一覧にキアリーやザオリクがないのはベホマだけでそれらを兼ねてるからなのかねえ
終盤の賢者ポップならマホカトールも使えそうだけど
ドラゴラムはアバン先生しか実践者がいないな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:50:27.57 ID:W165RISl0.net
自前の魔力で毒も治すベホマにしたってこと?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:51:04.74 ID:WJuYKFLM0.net
>>829
4/10頃には更に論争が白熱すると思うと胸熱

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:51:42.57 ID:S5w42/xa0.net
いまDアニメランキングで3位よね?
1位呪術、2位無職

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:51:50.93 ID:iSZ0uLu10.net
マトリフ=王宮の奴らにイジメられるのが嫌で隠居
バラン=王宮の奴らに妻を殺されて闇堕ち

ダイパーティも誰か闇に堕ちそう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:53:20.24 ID:WL4SGpjyM.net
>>829
10巻を読め。
具体的にはドラゴンは言っていないが敵を少しでも削る、奇襲するとポップが言っている。
確実に死ぬけど、攻め込まれる前に捨て石になって先に仕掛けるのは合理的な判断だよ。
不意打ちに呪文かければ確実に相手を削れるし、数を減らせば、行軍が弱まる。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:55:52.44 ID:ptUx+ceDa.net
>>848
おおおお! 本当だ。

まあデイリー(集計日3/7)だけどね。それでも嬉しい。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:56:41.83 ID:WJuYKFLM0.net
>>848
デイリー3位だな
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CR/CR00000013

毎週こんなに高かったっけ
ウィークリーの方は25位前後がデフォなのに意外だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:57:49.33 ID:323JHa7c0.net
>>845
ほとんどの呪文の契約はさせられていたとのことなのでステータスの方が適当すぎなんじゃないかなあと思う
キアリーはマトリフも使ってたしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:58:22.75 ID:ptUx+ceDa.net
>>850
不意打ちのわりに、堂々と立ちふさがってたね、確か。

文字通り、隠れて不意打ちしてたのであればアリかな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:58:59.80 ID:WJuYKFLM0.net
>>853
ダイみたいに契約できたけど使えないってパターンなんじゃね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:02:44.19 ID:323JHa7c0.net
>>855
ベホイミベホマだけ使えるようになったってのは不自然に感じる、キアリーぐらい使えるのでは?
と個人的に思ってるだけだからどっちでもいいよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:03:53.78 ID:A/YJYM4G0.net
隠れて不意打ちはヒュンケルが最も得意だよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:04:13.10 ID:O8Mc05Wnr.net
>>837
そもそもそれすらザオリク級「かも」だからな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:08:16.27 ID:beobfRQua.net
ドラクエの呪文として知られている呼称としてはベホマという名で表すしかないけど実際はロマサガの再生光みたいに状態異常も治すベホマなんじゃね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:08:35.34 ID:iBSWTMCMM.net
>>857
ヒュンケルが不意打ちなんてする訳ないだろ、いい加減にしろ
あれは隠れて自分が一番美味しい所取るためにタイミング測ってるだけだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:09:07.38 ID:VkcNxp9N0.net
ポップがどんな戦術取ろうがダイがいなけりゃ勝てないんだから
ダイが思い出せるまでの時間稼ぎしかできなかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:09:56.95 ID:xfe5gEw3d.net
>>828
死ぬまで働け
死ぬことすら許さない


直訳するとこうだぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:10:12.31 ID:dD85X+NL0.net
あの占い師の娘、あんなんダイに惚れちゃうやろ!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:10:54.37 ID:WJuYKFLM0.net
>>863
メルル「私はレオナ姫と違ってショタコンじゃないので…」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:11:29.14 ID:ptUx+ceDa.net
まあポップはザボエラ&ハドラー的な「隠れた不意打ち」は
「死ぬよりかっこ悪い」と考えて好まなかった説もあるね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:12:16.72 ID:BthLRKs+0.net
>>856
使おうと思えば使えるけど使おうと思わなかったんじゃないか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:12:31.87 ID:iSZ0uLu10.net
死んだふりして相手が近づいたら不意打ちするのは
卑怯では無いんですかね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:12:39.40 ID:VkcNxp9N0.net
バーン倒すまで1年もないんじゃなかったっけ?
ポップの魔法の歯抜けは仕方ないんじゃね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:13:49.82 ID:T4sDn072a.net
ホルキンス兄さんならラーハルトは無理でもボラホーンやガルダンぐらいは倒せるかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:14:01.51 ID:iSZ0uLu10.net
>>868
2ヵ月の物語やぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:14:22.95 ID:W165RISl0.net
>>868
三ヶ月だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:14:48.21 ID:0qbvfnQp0.net
>>860
ヒュンケルは不意打ちのタイミングをうかがってるぞ。
ここから3回くらいは成功させてるからな。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:15:27.49 ID:T4sDn072a.net
>>863
一緒にいた魔法使いの方が素敵です…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:15:29.19 ID:iSZ0uLu10.net
この同人誌の出来良くね?
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/49a1a8e7c9a5035b2a175e3b9b3c72bc.png
https://pbs.twimg.com/media/C02zE9JUoAIT91T.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C02zE9JUcAERa38.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C02zE9HUsAAc2fB.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/3c3f973d61a2a52840481002207b183c.png

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:17:20.88 ID:WJuYKFLM0.net
>>857
ラーハルトもミストに不意打ちしてたな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:20:08.51 ID:dacTgVyc0.net
ラーハルトは卑怯者には不意打ちする主義って明言してるし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:21:27.00 ID:VkcNxp9N0.net
ポップが真正面から行ったのは覚悟を鈍らせないためだよ
奇襲しても止まらないのは知ってたしもう逃げることもできないから臆病な自分を奮い立たせるために真正面から足止めに行ってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:23:16.93 ID:FDcynbk90.net
>>874
商業誌だぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:23:47.22 ID:6/xQWohV0.net
>>851
>>852
地味な積み重ねで子供層確保できれば良いですね。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:25:03.30 ID:ptUx+ceDa.net
奇襲かけるならワニを連れてきて獣王痛恨ベタンかますべきだったとも思う。
そしてさっさとルーラで逃げ帰る。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:26:55.58 ID:ptUx+ceDa.net
そもそも時間稼ぎならダイをルーラで連れまわして逃げ回るのはダメなんだっけ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:30:34.15 ID:IwG8Q0jdp.net
>>841
メドローアを放つタイミングを伺ってる間にやれちまうだろ…それ以外の呪文は竜闘気を貫通できんし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:32:28.80 ID:WJuYKFLM0.net
>>876
そういえばボラホーンにも不意打ちしてたなw
まあ俺は勝てば官軍派なんでどうでもいいんだけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:34:43.59 ID:Suh/7n8ba.net
パロディの多い漫画なのは知ってるが、これはさすがに台詞コラだよな…?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:35:07.49 ID:VkcNxp9N0.net
紋章が共鳴して居場所が完全にバレてるし
ダイがバランのところに行こうとして逃げるの嫌がってるから牢屋に入れたんじゃなかったっけ?
足の遅いおっさんはまずつれていけないだろということともう死ぬ気だったのに巻き込めないだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:37:42.54 ID:KXY9Q3JP0.net
>>874
流石に商業誌でパクリばかりで無理があったのか連載中止になったがこの漫画面白かった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:38:25.30 ID:XgMRDHmR0.net
>>884
上のは読んだ記憶がある。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:44:02.37 ID:FDcynbk90.net
たしか講談社に怒られたから終わったんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:48:18.18 ID:KeURsvTf0.net
ヒュンケル曰く
ガルダンディ:剣技は大したことはない、羽は魔法使いでなければ雑魚
ボラホーン:最大の技がコールドブレスからの得物投げ?弱すぎw
ラーハルト:鎧化出来て、神速攻撃ヤバすぎ、重くて速くて痛ェ。ハドラーとか話にならんのだけど?

シレンだったら地下1階、2階の後に3階開幕でひとつ目ハウスに出会うような竜騎衆トラップ
ヒュンケルでも読めなかった罠

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:51:00.42 ID:yVhdQWxa0.net
クロコダインってダイ大だと雑魚にだけは滅法強くて後から戦力外通告されるけど、DQのゲームだと雑魚をほぼノーダメで一掃出来るって一番頼りになる存在だよな
大体がボス戦に行くまでにかなり消耗してるから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:52:10.21 ID:sDlRmn/Da.net
雑魚を一掃しつつボス戦ではタンクできるという理にかなったやつ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:52:39.62 ID:+WjDPUP4d.net
ダイ大あるある

キザな奴ほど不意打ち大好き
~でおなじみの


ヒュンケル、バラン、ラーハルトと枚挙に暇がない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:56:00.43 ID:yL7l8vRe0.net
今録画見た
スラ饅の中に小さなメダルとか不衛生だし歯が欠けそうで危ねぇよw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:56:06.22 ID:VkcNxp9N0.net
不意打ち防げない奴は雑魚認定だからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:58:01.97 ID:l7x5ViOC0.net
さすがにラーハルトよりはハドラーのほうが強いだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:58:20.99 ID:0qbvfnQp0.net
メルルはゲームなら相手の動きを占うことで攻撃をかわす特殊能力が!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:58:33.10 ID:yVhdQWxa0.net
>>883
勝利の為なら平気でマァムを殺そうとしてたからな
もし本当にマァムを殺してたらダイに知られたら死刑はないだろうけど二度と顔を見たくないとか言われて落ち込みそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:59:59.32 ID:WL4SGpjyM.net
>>869
接近戦でバランと勝負出来るならプロモーション前のヒム位の実力はありそう。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:00:37.22 ID:+WjDPUP4d.net
>>896
ジャングルの王者ターちゃんにそんな特技を持つ敵がいたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:00:57.81 ID:yVhdQWxa0.net
>>895
ハドラー ヒュンケルに騙し討ちしないと互角以下
ラーハルト ヒュンケルが捨て身のグラクル使って漸く勝てた

どう考えてもラーハルト>>>ハドラーだけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:05:27.57 ID:dz+aMDZt0.net
魔法と呪法が使えて、接近戦がヒュンケルと互角のハドラーの方が優秀だけど、魔法無効化出来るラーハルトの方が強いかな。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:05:51.63 ID:ptUx+ceDa.net
ダイ大ポータルサイト公式twitter
『勇者アバンと獄炎の魔王』1巻ですが、品薄状況で、ご迷惑をおかけしており、
大変申し訳ございません!すでに対応済みで、もうしばらくお待ちいただければ、
行き届く予定でございます。

品薄になるほど人気なんか。ええのう。(俺は電子書籍版買った)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:07:16.39 ID:61hF0hDQa.net
案外最後までインフレしてないからダイだけバケモノみたいに強くなってったんだようは

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:11:19.03 ID:l7x5ViOC0.net
>>902
ファンは買ってそうだな
ダイ大はじめてのスピンオフだし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:12:04.60 ID:6MwEmWKZ0.net
>>893
恐ろしいことにこれ西洋では実在する風習なんだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:14:19.19 ID:YuEBWBL30.net
5万部位刷って足りない感じなのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:15:25.91 ID:yL7l8vRe0.net
アイキャッチとかドラクエ感あっていいけどOPとEDが合ってないから変えてくれ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:15:58.83 ID:yVhdQWxa0.net
>>903
ワニさんはポップやマァムには絶対勝てないと思うけどw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:17:04.88 ID:LWkr1uCfM.net
>>783>>784
まぁ確かに面白いがw
てかもう25年ぐらい前なんだなWも‥
子安さんなんか、あんまり声が変わってない感じがしてある意味すごい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:19:34.77 ID:9cWlaA9e0.net
>>896
指定した仲間が次のターンに食う攻撃を一回だけ完全回避させるみたいなやつか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:20:28.96 ID:9cWlaA9e0.net
>>905
しかも色んな国にある風習だからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:22:06.15 ID:DIxkYMA40.net
>>889
ヒュンケルの剣撃受け止めて「なるほどやはりパワーだけはある」ってさもヒュンケルの方が単純な力では上みたいに言ってるけど
何気に初撃を片腕で平然と受け止めてるんだよなラーハルト

本当にこいつレベル35相当なんか…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:22:47.04 ID:DIxkYMA40.net
>>893
日本にも辻占とかあるだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:24:25.74 ID:7dLkkh980.net
クロコダインのゲーム的に価値がわかるのは、皮肉にもかばう・タゲ取り概念のあるFF

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:24:52.08 ID:OOWD9m2m0.net
ダイ大って評判悪いよな
普通に面白いと思うけど連載当時はアンケートどうだったの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:25:02.11 ID:3F/p/s/40.net
私は録画して見てるんでほば必ずOP飛ばしてる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:25:32.07 ID:Ye9dd+di0.net
今のDQでもグレイグとかみたいににおうだちでかばうキャラの価値がわからないか?
DQ7ではマホカンタにおうだちでメディルの使い完封とかできたような

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:25:33.18 ID:Or5oB94Ba.net
あたりくじ付きアイスみたいなものだし
アニメの話だしそこまで目くじら立てなくても

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:25:50.03 ID:dpm5FidpM.net
>>912
よく考えたらヒュンケルのステータスの中ではパワーが高いと言ってるだけで自分を上回ってるとは一言も言ってないかもしれない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:26:26.23 ID:2d2K9ra70.net
絶体絶命の私とおばあちゃんを助けてくれたのは…あの伝説の竜の騎士様…!?

これポップに惚れとる場合じゃないやろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:26:27.84 ID:7tyuIy7N0.net
>>896 ゲーム版メルルはむしろ攻撃、移動、回復以外の呪文を担当して欲しい
インパス、トヘロス、レミラーマ、レムオル、レミーラ、アバカム、トラマナ、ラナルータ、パルプンテ
こういうの

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:27:22.00 ID:6MwEmWKZ0.net
>>917
ワニキがいた頃はまだにおうだちなんて存在しなかったからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:28:43.92 ID:Ye9dd+di0.net
>>920
信仰対象に惚れるやつがいるか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:29:50.10 ID:yVhdQWxa0.net
>>912
下手するとパワーはラーハルト>ヒュンケル>クロコダイン>ボラホーンかも知れん
てかボラホーンのパンチを片手で軽々止めるヒュンケルがパワーあり過ぎなのか、ボラホーンの天下無双()のパワーが余りにも見掛け倒しなのか分からなくなってる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:30:00.75 ID:6liXFK3kr.net
腐るほどいるぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:30:11.42 ID:bFpI3VSE0.net
>>899
アペデマスか
占いというより未来視だが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:30:23.39 ID:l7x5ViOC0.net
>>915
バラン編ぐらいまではDB、スラダン、幽白の次ぐらいに人気があったらしい
終盤はあまりアンケとれてなかった模様

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:32:04.48 ID:bFpI3VSE0.net
バーンパレスが長すぎた・・・・
あと奇跡のバーゲンセール

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:33:56.10 ID:mHUewZza0.net
>>923
信仰というよりあの感じは畏怖だな
災害に近いものがある

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:34:46.53 ID:yVhdQWxa0.net
かつての強敵が次々仲間になるって展開がDBに丸かぶりでパクってるとか言ってる奴は多かった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:35:41.14 ID:Vfb1JZkX0.net
>>902
単行本買ったけどそんなに人気があったのか意外だ。
コアなファンがある程度いるんだね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:35:41.58 ID:ncoZQdT50.net
>>849
闇墜ち経験者が既にいるだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:35:44.74 ID:KeURsvTf0.net
ダイ、バラン、ヒュンケル、ラーハルト、ヒム、ロン・ベルク、ブロキーナ

このあたりはもうドラクエのキャラじゃないよな
アークデーモン×30あたりに絡まれても秒殺しそう
それくらいじゃないと戦えなかったダイ世界の魔王軍も異常だったが…
序盤ラストくらいのボスがメラゾーマ×5撃ってくるとかね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:37:25.05 ID:IlvCxFkZ0.net
ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王のコミック
書籍版は品薄で手に入らないみたいだが
Kindle版はアマゾンで少年漫画ランキングランキングで結構上位にいて
スピンオフ作品なのに結構すごい
言うほどダイは不人気じゃないと思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:39:36.77 ID:dpm5FidpM.net
さすがにあの黄金世代の中で37巻続いた漫画が不人気は逆張り通り越してメンヘラに近い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:40:45.46 ID:OOWD9m2m0.net
アニメの感想が不評ばかりだから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:42:03.48 ID:0qbvfnQp0.net
>>893
「黄金餅」みたいな話があるんだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:44:42.24 ID:dTTHiAWod.net
>>936
不評って何を根拠に言ってんの?
まさか5chとか言わないよな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:44:52.72 ID:beobfRQua.net
>>914
FFよりロマサガの方が分かりやすい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:46:17.52 ID:dpm5FidpM.net
まあ母数が増えたらアンチも増えるのは自明。あとは信じたいものを信じてるだけやろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:46:21.54 ID:WJuYKFLM0.net
>>931
作画が違う人だから初版を少なめにしただけかも

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:47:53.78 ID:9S1qySHP0.net
ダイが終わるころにはもう大分劣化してたなジャンプ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:48:40.27 ID:mHUewZza0.net
>>940
わかりやすい釣りが多い

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:50:15.67 ID:6G8sz44g0.net
>>939
ベア「パリィ!」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:51:18.66 ID:dz+aMDZt0.net
ジャンプ黄金期作品に比べれば人気劣っているけど、根強いよな。
連載終了から25年経ってからの外伝作品なのに品薄というのも相当。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:52:25.67 ID:WJuYKFLM0.net
>>934
呪術が上位の大半を占めてるとはいえ21位か…微妙だな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:53:40.17 ID:ptUx+ceDa.net
「Vジャンプなんぞ買ってたまるか、でもコミックが出たらぜひ読みたい」層が結構いたのだろうと思われる。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:55:03.55 ID:dpm5FidpM.net
意地でも失敗にしたいお爺さんは勝手に首位争いみたいなハードルぶち上げて未達だから不人気とか言い出すのよ
ソシャゲスレでもよく見る

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:55:17.83 ID:6G8sz44g0.net
>>947
俺を呼んだか
アバン外伝以外眼中にないんでVジャン読んではいないけど単行本は発売日に買ったわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:55:18.34 ID:VkcNxp9N0.net
スラダンは山王編のリメイクしてくれよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:56:01.06 ID:VkcNxp9N0.net
スレ立てか久しぶりだな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:56:12.90 ID:dpm5FidpM.net
>>947
最近は昔みたいに掘り出し物にも出会いにくいから目当てが一作品だと買わないよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:00:13.20 ID:WJuYKFLM0.net
>>951
スレ立て乙

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 80
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615204713/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:01:43.29 ID:bFpI3VSE0.net
>>933
何をもってドラクエとするか
と当時に考えたらあの独特の名前の呪文かな?って考えた事はある
勇者はわりと他作品にいるしな

ドラクエ呪文がほぼ死に体の終盤はもの悲しかった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:01:48.34 ID:VkcNxp9N0.net
テンプレが規制で書き込めんのでお願いします

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:04:41.85 ID:WJuYKFLM0.net
俺も規制でコピペできなかったけど
>>6

第22話 デパートへ行こう…3/6

は除外してくれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:06:36.48 ID:dz+aMDZt0.net
アマゾンの入荷が1週間後か。
グッズやBDは爆死だっけ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:07:41.39 ID:K7eSlOWt0.net
俺的にチウの声優が気になるわ
個人的に初代ドラえもんの声のイメージだけど正直誰が声優務めるのか想像できん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:08:00.79 ID:6G8sz44g0.net
>>955
おk
支援するわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:09:02.01 ID:6G8sz44g0.net
俺も規制食らって駄目だった
誰か頼んだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:12:54.75 ID:WJuYKFLM0.net
>>958
過去スレでの予想では千葉繁から大谷育江まで幅広かったから
誰が担当しても荒れると思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:16:48.93 ID:qEtiWB0l0.net
今までのキャラと違って旧キャストとの比較が無いから、まだ声はデカくは無いと思うけどな
ま、それでも原作の声と違う厨と違和感厨がうるっせえだろうが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:17:08.30 ID:Or5oB94Ba.net
テンプレ書き込みました
あれでいいのか分からんけども

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:18:54.82 ID:BWk6tKcB0.net
マトリフも鳥嶋さんモデルなんだっけ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:19:05.10 ID:dz+aMDZt0.net
>>933
そもそも昔のドラクエは味方側の戦闘デフォルメや動きを写さないから呪文や技のイメージがつきにくかった。
稲田先生だって漫画で表現する上で試行錯誤だったと思うし、人気が出ると本家RPGではなくてオリジナル漫画作品としてコントロールしなきゃいけない。
ゲームイメージからズレるのは仕方ない。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:19:50.43 ID:6G8sz44g0.net
>>963
乙です
ありがとう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:20:04.32 ID:DmoBqFKh0.net
キャスト談義もあと半年くらいだろうから、そのうち思い出になる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:20:14.13 ID:WJuYKFLM0.net
>>963


969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:20:58.34 ID:WJuYKFLM0.net
>>967
最後の新キャラのヴェルザーまでは続くんじゃないか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:24:58.35 ID:48ptgWqCa.net
ヴェルザー(cv.成瀬瑛美)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:28:57.61 ID:DmoBqFKh0.net
まともに返すとバーンパレスまで行っちゃったら残りはキングとゴロアとヴェルザーか
忘れてるのいるかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:31:12.02 ID:beobfRQua.net
魔力炉(越後屋コースケ)

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:31:13.82 ID:K7eSlOWt0.net
>>971
ミスト

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:31:56.58 ID:Bp89N75q0.net
強いてあげればジャッジかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:33:37.62 ID:7tyuIy7N0.net
親衛隊連中とネズミかなあ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:34:45.90 ID:WJuYKFLM0.net
>>971
ロカ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:36:40.05 ID:DmoBqFKh0.net
あ、マザードラゴンもいた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:38:54.42 ID:OIWiOiKx0.net
女性キャラはもう残り少ないな
フローラとアルビナスぐらいか
まあ出番少ないのだとソアラとスティーヌもいるけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:42:38.94 ID:7tyuIy7N0.net
最新話見直してて気づいた。ポップのベルトに目をつける目利き商人がいるのにゴメちゃん売ってくれないかと聞いてくる奴がいないのは何でだろう?
珍しいし可愛いし見てわかる通り人襲わないし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:45:52.26 ID:48ptgWqCa.net
果たしてスタートゥインクルプリキュアコンプリートなるか

キュアスター(成瀬瑛美):?
キュアミルキー(小原好美):メルル
キュアソレイユ(安野希世乃):マリン
キュアセレーネ(小松未可子):マァム
キュアコスモ(上坂すみれ):?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:50:16.28 ID:9cWlaA9e0.net
>>922
6発売の一年後に終わってるんだから存在はしてるよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:52:05.04 ID:CpZMuOnc0.net
土曜にプリキュアショップ行ったんだがお前らしかいなかったわ
ダイ大は小さなお友達も多かったらいいな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:52:35.50 ID:Bp89N75q0.net
>>980
実はプルンス(吉野)もいるというw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:53:02.08 ID:9cWlaA9e0.net
>>935
そういう事にしないと死ぬ病気なんだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:53:16.72 ID:A/YJYM4G0.net
>>916
僕がボブを愛しー抜く事

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:04:36.34 ID:Suh/7n8ba.net
常識的に考えて、人の連れてる生き物を不躾に売ってくれなんて、無礼、無遠慮、傲慢、ありえない
そんな奴がそうそういてたまるか

衣服でも相当だが、そこは同じ場所でレオナも売ってるし、DQ的に装備を買い替えて下取りも普通
装備品の売買をする場所だから、あぁいった交渉もセーフだっただけでは

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:09:31.18 ID:cjk1eDjx0.net
終盤だからいっか。
アバン外伝のレイラがクソ強くてエロいねw
マァムの強化版じゃん(エロさまで)

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:13:40.24 ID:7tyuIy7N0.net
>>986 常識的に考えてそうそういないはずのやつがいるのがフィクションだし現実もちょくちょくいるというね……
まして俺らの価値観とは違う時代、切迫した世界情勢だし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:14:14.38 ID:A/YJYM4G0.net
でも将来あんなおばさんになると思うと
なんとも言えんな…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:16:26.67 ID:cjk1eDjx0.net
まあそれはな。
自分の好きなセクシー女優さんが
引退後の姿を久々に見たら…てやつでね、
例えがアレで申し訳ないが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:20:03.25 ID:A/YJYM4G0.net
ダイ本編でもマァムの母は恐らく30代だろ?
30代ってあんなにおばさんじゃない気もするがな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:20:07.13 ID:WJuYKFLM0.net
>>989
ロカが死んだショックで老けた説
レイラ(33)よりポップの母親のスティーヌ(41)の方が若く見えるし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:21:26.46 ID:yVhdQWxaa.net
レイラさん33歳くらいのはずだよたしか
多分20歳くらいサバ読んでる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:24:20.75 ID:bFpI3VSE0.net
森の中で厳しい生活してる女と
田舎町で慎ましくもゆったりしてる女

比べるのは酷くない?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:26:16.12 ID:duqckH/ha.net
まあ20歳もならんうちに子供産まれる前後で旦那が亡くなって怪物蔓延る森の村で一人で育ててりゃそりゃ苦労はするわな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:31:13.63 ID:DmoBqFKh0.net
ポップの家はああ見えて昔は金持ちだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:33:08.68 ID:48ptgWqCa.net
レイラさん外伝で
掌圧だけで魔王軍の精鋭を吹き飛ばし
バギクロス並みのバギマ
アバンがハドラー倒して数日後、バーンを軽々とボコって地上侵略を遅らせる

な活躍してくれないかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:41:25.97 ID:2d2K9ra70.net
1000なら

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:44:36.90 ID:A/YJYM4G0.net
1000ならメルルはおれのもの

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:51:49.39 ID:80xyx9FL0.net
1000とバランの神隠し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200