2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 79

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:50:36.32 ID:E1IeciAh0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::
」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 78
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614961951/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:06:35.47 ID:4dJL6FaCa.net
アニオリっていうとZの未来トランクスとか、バーダックとかすぐ連想するんだけど
あれもあれで、バッド確定だけど、
そのバッドを下敷きにして、本編で雪辱を晴らしてくれ…!がんばってくれ!て、心境があるから面白いと思うの
例えがこんなものしかなくてアレだけど

そこへ行くとバランvsカールとか、その後の本編に絡む因縁がない
カールが滅んだ、バランが滅ぼした、だから何?
本編へのフィードバックなさすぎない?
こんなのマニアがマニアックなキャラをもっと見たいっていう、
ただただマニアックなだけで、そういうマニア嗜好でもなければただの悪ふざけにしか見えないよ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:07:07.29 ID:w+qcpfZrM.net
>>18
全くだ
どうせ外伝やるなら
バランvsヴェルザーが見たいよね?
そしたらキルバーンも出てくるし
バランの幼少期からやればいい
マザードラゴンの袋の中に18歳までスクスクと成長するバラン
やがてドラゴンの騎士の使命に目覚めヴェルザーを打倒する!
そしてダイの母のソアラに出会いダイが生まれる!
しかしソアラは死にバランは絶叫する!
NOォオオオオオオ!!
感動の大長編映画や!

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:10:43.30 ID:pgrJZHHR0.net
バランvsカールだったら
フローラ達を命と引き換えに無事脱出させた名のなき戦士の話とかか?

フローラ達を逃がすために独り奮闘するが最後にバラン相手に討ち死に
→最後に「後は頼んだ…」とばかりのモノローグで散っていく

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:18:27.60 ID:E4D5vcaj0.net
それより続きが見たいわ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:20:08.24 ID:irL3K/Pm0.net
>>12
DBの尺稼ぎやアニオリは週刊連載の一話がアニメの10秒で消化されてた時期があったからなw

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:22:39.42 ID:Sim6Bsz80.net
ヴェルザーやるなら、アニオリで魔界編とかやって、設定ができたらやってほしいな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:27:39.63 ID:fmOIIO+p0.net
>>26
バラン

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:30:53.14 ID:1beZrr5tr.net
ドラゴン族そんなつえーってんならドラゴンキラーの価値も変わってくるな
開発した奴マジで救世主だろ
ロンベルクが一目置くどころか超えてくるレベル

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:35:56.05 ID:SEtuwIrS0.net
一般モンスターの中ではドラゴンは最強という設定

本家ドラクエでもぶっちぎり最強かっていうとアレだが
ドラゴンは大体それまでの雑魚モンスターよりも体感的な強さは上
DQ11でも強いのが多かった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:39:10.60 ID:14lh+gxh0.net
若き日のアバンが毒蛾の粉で混乱させて同士討ちで
ドラゴン殺ってたからヒドラも工夫すればイケるかもな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:39:56.14 ID:SEtuwIrS0.net
あ、ダイ大のドラゴンキラーは肝心の竜の騎士に通じないから
せいぜいヒドラを倒すまでが限界だよ

竜闘気を纏うバランにはドラゴンキラーだろうが
強い闘気を伴う攻撃しか通じない
そしてそんな強い闘気を放つとドラゴンキラーが壊れる
なのでドラゴンキラーではバランは倒せない

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:40:44.24 ID:aZh3RKHEd.net
じゃあ俺メドローア撃つから……

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:42:17.27 ID:WgpMJyo/a.net
>>32
人気が維持してたらあり得るんじゃないか
DB超みたいにアニメ先行で後に漫画という流れを期待してる
続編が見れるならば何だっていいけど
ストーリーなくてもスラダンの10日後みたいなのでもいいけど
それぞれ旅立ったパーティーのその後の描写がただただ見たい

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:49:22.82 ID:IC3c7HFk0.net
因みにヒドラにドラゴンキラー特効はない
意外と勘違いしてる人多そうだけど

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:03:22.91 ID:w+qcpfZrM.net
働く細胞ブラックで、主人公の赤血球の親友が死んだが、こいつが意気地のないポップみたいな奴だったんだよな
死に方も主人公を助けて自分が身代わりに死んだ
やはりポップもバラン編で亡くなってた方が泣けたろうな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:06:48.50 ID:GaeEdgMh0.net
ポップの声優うまいなあ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:14:41.23 ID:E4D5vcaj0.net
泣けたかもしれんがその後の話はつまんなくなってそうだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:19:33.61 ID:kVbKIZFy0.net
ドラゴンキラーは改めてだっせーなぁ
もっと普通に剣でいいのに
武闘家が両手に装備すれば爪武器みたいな感じでまだ様になりそう?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:19:45.92 ID:MN5U6AXlr.net
>>43
何度も繰り返されるオイコラミネオのキチガイじみた妄想に反応しても仕方ないぞ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:20:59.67 ID:w+qcpfZrM.net
>>43
そこが難しいところだね
ジョジョとかはわりと早くキャラが死ぬからポップに代わる魅力的なキャラを出せるかだよね
それこそポップの代わりに私が魔法使いになるとマァムがメロドーア使うパターンでも良かった気がする

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:22:05.39 ID:grfpJWpx0.net
>>44
お前のセンスの方がダサいって

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:23:26.39 ID:w+qcpfZrM.net
>>45
でも感動するかはリアルに人生を感じるかだからね
北斗の拳でレイの死に様は今も記憶に残ってるだろ?
味方だけ死なないなんてファンタジーだからな
まぁドラクエの世界はザオリクもあるんだけどさ
行き帰りいれると途端にチープになるからな
命は二度と生き返らないからこそ尊く切ないんだよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:25:29.90 ID:aZh3RKHEd.net
実際バトルロードじゃドラゴンキラーは武闘家の武器だったが……

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:47:21.27 ID:IC3c7HFk0.net
刺突特化って感じでドラゴンの鱗の隙間を狙うという運用がされてそうだったのに
3Dになってからモーションの都合で普通の剣にされたのはなんだかなぁって…

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:50:27.79 ID:grfpJWpx0.net
ドラゴンの硬い皮膚を貫くために、手甲型になってると思しきあの奇抜なデザインが良いんだよなあ
まさに貫くための武器

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:50:30.18 ID:goFQnHXj0.net
>>24
アニメのヒドラは原作以上に強そうな感じがしてたね、というかCG流用してるのかしらんけど
ヒドラの作画がやたら良かった気がする
あれを引きちぎったりぶんなげたりするの見たらそりゃなんもしらん人間はビビるだろうなぁって思った

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:56:07.71 ID:grfpJWpx0.net
今回、ヒドラにぶっ飛ばされるモブ兵士ですら、適当な顔じゃ無くてきちんと顔が作画されてて
クォリティ高かったな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 03:39:42.77 ID:YattlIGB0.net
旧版のどたまかなづちで戦いドヤるダイが新だとどうなるか期待したがやはり無理だったか
残念

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 03:40:58.23 ID:ZczmJeTBd.net
ドラクエの装備のデザインって結構特徴的なのも多かったけどあれってやっぱり鳥山が考えてんの?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 03:50:36.08 ID:pgrJZHHR0.net
ファミコン神拳のDQ2攻略本だったかでドインが描いていたドラゴンキラーが
すでに手甲型の武器だったから鳥山はともかく堀井的には最初から普通の形状の剣じゃない想定だろうな
当時のイラストはハドラーの覇者の剣の実装に近かった

当時のDQの取扱説明書じゃ革の鎧の説明が「なめした革をにかわで固める」とか
無駄に細かい説明があったのが面白かったがこれはスレ違いだな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 04:08:16.39 ID:1Ch2Q6+Vd.net
あのエレベーターの動力は一体……
みんなが楽しく買い物してる真下で裸の男達が鞭でしばかれながら動かしてるんだろうか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 04:17:23.81 ID:1xb2hIQla.net
>>51
ドラクエの話なんで、「それを言っちゃおしめえよ」的な話で恐縮だが、


どくばり装備した魔法使いが攻撃して、1ポイントのダメージもしくは一撃で倒す時、
「よくドラゴンの間合いに入って超至近距離からプスッといけるなあ」と感心する

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:04:55.67 ID:2YywffFid.net
FC〜SFC時代だと「どたまかなづち」も普通におかしくなさそうってか
防御は低いけど攻撃力ちょっと上がる兜とか時期によっちゃずっと使ってそうだ
近年だと珍しくもないのかな攻撃力上がる頭装備

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:05:41.61 ID:IC3c7HFk0.net
>>55
違うよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:06:38.37 ID:2YywffFid.net
旧ドラゴンキラーあの攻防一体感ある武器凄く好きだけど
メインで使う主人公の漫画とか滅多にみないの寂しい
剣握るんじゃなく盾に剣がついてる感じ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:08:57.88 ID:bmJOWyVB0.net
魔弾銃やバギの力を宿した武器みたいに
特定の物体に魔法を込めて、術者の魔法力とは無関係に行使できる
また、同じ回で重力操作の魔法が出てきた事だし
これらの事からエレベーターを魔法の道具的なもので動かす事は可能なんじゃないだろうか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:09:20.17 ID:+tjv2e890.net
TRPGとかだとドラゴンなんて子供でもかなりやばいし戦う以前に咆哮で死ぬとかのレベルだよな
スライムもかなり手ごわいモンスターなんだけどドラクエで雑魚扱いにされてしまった
でもそれはそれで和風解釈でいいのかなと

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:12:39.58 ID:/RZIN1Fl0.net
レオナのファッションショーええのう。あと10パターンぐらい見てみたかった

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:16:52.14 ID:grfpJWpx0.net
>>63
すべては鳥山明のしわざ
一人の漫画家によるモンスターのデザインが日本のRPG感を一変させてしまった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:38:28.47 ID:2YywffFid.net
バックルを500で売ってくれ言ってた人は
普通にいい商人ってだけかな、見るからに田舎者だから騙して〜とかなキャラで無く

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:41:48.72 ID:goFQnHXj0.net
今回デパートで色々オリキャラでてきてたけど
その人らも次回のダイに恐れてる人の中にいたらダメージ倍増するだろうな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:42:50.65 ID:/RZIN1Fl0.net
その辺不明だが、アレがマトリフ装備でアバンパーティー装備はプレミア付いてもおかしくはないな。アバン先生もヒュンケルの養育費に自分の持ち物を高値で売ったとかはあるかもしれん
ロカレイラ夫婦は結婚資金に、マトリフは風俗に持ち物を売った

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:43:34.81 ID:I0wDt09ca.net
呪われ装備って解除出来なかったら風呂どうするの

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:46:41.63 ID:2YywffFid.net
>>69
その辺の突っ込みも合わせてるんじゃないのかな改変
所有権手放そうとしたら外れないとか
まぁ呪い装備だし不便でなんぼ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:47:34.42 ID:2rBvZT+xd.net
>>13
そういえば島崎遥香がメルルと呼ばれてたね。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:50:25.08 ID:2YywffFid.net
敵が戦闘で呪い使ったの5が初だっけ?
どんな効果か全然覚えてないレベル

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:54:00.54 ID:K75kA2em0.net
梶ヒュンケルは少年感がある
なんというかヒュンケルの未熟さが前面に出ているというか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:56:10.17 ID:z5z22I4y0.net
>>64
天使のレオタード
きぬのエプロン
DQ3女商人の服
DQ3男遊び人の服
ぬいぐるみ (DQ11 ベロニカのネコのかぶりもの+ネコのきぐるみ)
たびびとの服 (ロモス王から貰ったポップとマァムの服もたびびとの服らしい)

水の羽衣が見たかったですね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:09:07.39 ID:P3WC5NNG0.net
>>35
FCDQ2のが最強
システム上素早さが機能しない上4匹に炎吹かれたら壊滅させられる
しかもイオナズンザラキに強耐性なのでサマルムーンが只の的

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:17:13.57 ID:K75kA2em0.net
正直ダイとポップどっちが人間味ある?
なんというかダイって主役の割には空気だよね
ダイといえば語られるのはポップばっかりな感じがする

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:19:36.30 ID:goFQnHXj0.net
ダイはわりと最初から芯が通ってるしね
ポップは終始そこらへん迷ったりして人間臭いからじゃない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:21:20.31 ID:2YywffFid.net
ダイは王道というか勇者に憧れる普通に良い子というか
やっぱバラン編から「らしさ」が出てきた感

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:07:39.79 ID:nY/Crd4F0.net
どたまかなづちって
紋章発動したらぶっ壊れそう

そう言えば2話で紋章が初めて出た時
ダイのサークレットが壊れたけど
来週は壊れてないね

流石にダイの手作りであろう木製サークレットと
それなりに高価な設定のきしのよろいとじゃあ
耐久性が違うんだろうけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:10:33.56 ID:cgMz5HLJM.net
>>76
だから俺がダイは主人公なのにポップばかりモテモテで不憫だと言ってるだろw
ダイはパーフェクトドラゴンナイトなんだよな
感情移入しやすいのはダメ人間の等身大のポップになる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:12:51.75 ID:cgMz5HLJM.net
>>73
駆逐してやる駆逐してやる駆逐してやる魔物共ぉおおお!
って言いそうだよね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:14:22.41 ID:JDwt7sCn0.net
Amazonプライムて昨日の分いつ見れるようになるかわかる人いますか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:16:19.03 ID:g4ZLQOxm0.net
>>82
今日

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:17:43.38 ID:JDwt7sCn0.net
>>83
今はまだ見れないのですが何時頃とかわかりますでしょうか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:26:51.49 ID:30ryJiJY0.net
>>76
ダイはすごく責任感が強い
だからダメになった時は全部自分のせいだと抱え込む性格
そういうのをポップが支えている

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:36:24.12 ID:IAuPbYl90.net
>>84
放送から24時間後

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:40:29.70 ID:K75kA2em0.net
>>81
中の人ネタか
個人的に堀ヒュンケルは大人感あるけど梶は声が高いから余計にヒュンケルの未熟さが際立って少年らしさが出ているというか
実際には18歳とかそれくらいだからそうなんだけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:48:23.66 ID:XpzcNa0qM.net
>>76
ただの時代だよ坊や
今でこそヘタレ主人公もごまんといるけど当時は主人公といえばカッコイイのが求められて語られた
作者インタビューにもあったけど、ダイには変なことさせられないから人間臭い三枚目がほしくて生まれたのがポップ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:49:15.00 ID:JDwt7sCn0.net
>>86
ありがとうございます
十時ぐらいまで待ってみます

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:10:30.44 ID:2YywffFid.net
ポップの主人公的要素は大好きだけど
正式な設定でポップが主人公でダイがサブキャラで描かれてたらこんな好きじゃなかったとも思う

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:15:41.88 ID:6sa44LD1p.net
だいたいそんなもんよ
よく脇役が活躍すると「こいつが主人公でええやろw」みたいな話になるけど実際それやってもね・・・せいぜい単発のスピンオフがうまくいけばいい方

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:23:31.06 ID:3Akdy8CQa.net
>>57
かっぱ寿司システムか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:29:34.58 ID:r0v6ip5+0.net
1G=100円だっけ
米$くらいだっけ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:36:09.55 ID:2YywffFid.net
その辺は曖昧でいいんじゃない
昔からの定番ネタだけど、どっちみち高すぎ安すぎにしかならないし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:01:18.24 ID:eskXBEayd.net
後の戦車部隊ならヒドラは楽勝か?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:07:32.68 ID:vWtBXHVK0.net
>>93
中華まん2個とタピオカで計10Gがヒントになると思う
スラまんが2G→200円、スラタピが6G→600円とすると結構妥当に感じる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:07:48.90 ID:/RZIN1Fl0.net
ファミ通でゴールドやギルを現代のレートにしたらとかやってたけどそもそも品物の生産、物流が根本的に違うから無理あるよね
今だとデパートやショッピングモールにたいてい100円ショップとかあるけどこれは中世ファンタジー世界では無理だ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:07:50.09 ID:nyw/9XWz0.net
DQHではブオーンすら怯ませてた大砲が効かないとは・・・さすがドラゴン属はカテェな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:19:53.95 ID:HaAJLGuB0.net
>>96
その計算だと
騎士の鎧38万円で
ゴッポルのおっさんは180万円で
ドラゴンキラー落札か

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:24:53.02 ID:nyw/9XWz0.net
ミンクのコート650万円か

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:34:15.97 ID:rLb304tO0.net
>>53
大砲が効かないっ!?
って時のモブ兵士の鳥山感凄かったw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:39:32.25 ID:rLb304tO0.net
>>99
ダイくん、50万円までなら何買ってもいいわよ

そりゃずっこけるな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:39:49.56 ID:ZlMZh4Hna.net
>>101
グミ撃ちしたときのベジータ感

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:41:47.60 ID:N0w658+nM.net
ミンクはモンスターに捕食されて希少なんだよ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:42:32.98 ID:bmJOWyVB0.net
やっぱりマトリフ師匠も鳥嶋がモデルなの?w

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:45:54.43 ID:ZlMZh4Hna.net
>>105
アラレちゃんのDrマシリトもそうだね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:46:08.07 ID:kat0/YqG0.net
衣類は天然素材しかなかった時代は今よりかなり高いはず。しかも今のミンクやウールは天然素材だけど養殖だしね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:47:21.52 ID:z5z22I4y0.net
マトリフがポップに上げた輝きの杖も後にドラクエ9に逆輸入されるんよね
ベルトは完全に呪い扱いwゲームなら城に入れなくなるな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:48:51.45 ID:MS/n7yeYd.net
呪いで城に入れないって1だけでしょ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:51:29.39 ID:IZDCkLCk0.net
>>101
デパートの後ろのモブとかにも鳥山顔居ましたね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:52:33.34 ID:IZDCkLCk0.net
>>102
脱ぎたての服を売るとか日本のリサイクル店じゃちょっと考えられない気がする

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:53:46.39 ID:XpzcNa0qM.net
呪われてるだけで入れないって色々考察されたよな
感染するわけでもないのにケガレ扱いしてるとか、単純に城に来るならその程度はドレスコードとして解除してこいとか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:54:40.05 ID:ZlMZh4Hna.net
思い出したけどドラクエ1に呪いのベルトがあって呪いで外せない
城に入れなくなるw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:54:57.80 ID:IZDCkLCk0.net
大胆だけどチョット姫としての品を問われるよね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:59:56.64 ID:jtUMweKYd.net
アリーナも壁ぶち壊して勝手に外に出たりするし多少はね?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:01:33.73 ID:XpzcNa0qM.net
そこはまあRPG準拠で

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:02:46.63 ID:0els0fKg0.net
ベンガーナ→テランへの移動手段が
原作通り馬車になるか
旧作と同じ気球になるか楽しみだ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:05:03.17 ID:BdWeuIU80.net
メルルって緑のイメージだったんだがな。
目も白い部分が少なくて神秘的な感じだった。
なんかすげー普通になっちゃったね。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:07:06.72 ID:vWtBXHVK0.net
1000円の伝説の剣
竹刀や木刀より安い

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:14:33.22 ID:vZitLgTU0.net
真っ黒目は犬みたいで気持ち悪かったから、今のでいいよ


それにしても原作に忠実だよなこれ
お話の筋をとっくの昔に知っちゃってるから、
これこそ大幅にアニオリ改変してくれても誰も文句言わないだろうに

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:15:01.22 ID:tyd05F8q0.net
銀魂はオリジナルエピソード挟むとか全くやらなかったよな
引き伸ばしもなかったし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:19:38.14 ID:BdWeuIU80.net
>>120
原作がとっくに終わってるからこそ忠実にできるというのもあるよな。
知らない層に向けてというのもあるだろうし。
自分はほんとに大雑把にしか覚えてないんで、原作忠実でいいや。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:20:19.75 ID:4dJL6FaCa.net
どこから緑が…?
連載当時、カラー見逃したか、記憶から抜け落ちてたか…?

かと言って、白黒だけから勝手にイメージで思ってた色ってあるよね
俺も同じ経験があるよ
俺は、親衛騎団やダイの剣のツヤツヤテカテカは黄金聖闘士の聖衣と同じ金色だと思ってた
単行本の表紙とかで見たことはあるはず…?だよなぁ…と思うんだけど、記憶から抜け落ちてるんだよなぁ
やっぱり今でもあのワカメ影つけたツヤツヤテカテカは金色みたいに見えるんだ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:20:56.91 ID:u2oFch+h0.net
ポップの喋り方がだんだん気になるようになってきた
もうそろそろ新しいポップとして引き摺られた喋り方しなくてもいいんじゃないか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:22:55.09 ID:zjrktt9a0.net
アイキャッチとか今回の話数を見てると制作陣は本当はお色気もやりたいだなと感じるw
大体、局や配信の都合だからしゃーないのよね
劇場版とかあればそこで解禁か

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:28:03.14 ID:vZitLgTU0.net
プリキュアは水着着ないのと同じじゃないか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:29:29.53 ID:6OfV4FsB0.net
>>102
むしろ一国を救った勇者に対する礼としてなら安いもんじゃないかな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200