2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 78

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:32:31.07 ID:tPuCm+rP0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv:: ←次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 77
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614591328/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:26:12.63 ID:7GxT/liG0.net
散々言われてるみたいだけど、新声優はポップとレオナはいいね。

DQの音楽の逆輸入は無理ならせめて武器か特技は輸入してほしいな
デュアルブレイカー、オーロラの杖、ファンタスティック辺りが候補

旧作を神格化する狂信者なら
1から10まで真似るんじゃなく少しは遊び心を見せろスタッフ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:26:39.82 ID:EBx7r08JF.net
自然な環境下でのびのびと育ち
最高級の光る食材を与えられた馬のふんの中でも
上質のものだけを選び抜いた極上の逸品となります

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:26:56.89 ID:XPNUi0d9d.net
ダイにドラゴンキラー買ってもあの形状ならアバンストラッシュできないし、むしろ弱くなるのではないか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:28:09.23 ID:pfheVCOu0.net
>>736
ポップはいいけど、レオナの老け声のどこがいいんだ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:29:34.19 ID:x5ASoNao0.net
リンガイアの戦力がどのくらいなのか知りたい
城塞王国と呼ばれていたがドラゴンに1週間で滅ぼされたんだから弱いのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:29:40.35 ID:XfWPo4Re0.net
>>739
正直あまり合ってるとは思わないけど
人の好みにケチつけても仕方ないだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:29:47.45 ID:0zvXXy920.net
アバンならドラゴンキラーでも余裕でアバン流使えそうだしアバンストラッシュもやりそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:30:43.34 ID:o0DY9Hbka.net
>>738
剣使いから槍使いに転向するよりは難易度低いと思うで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:30:55.42 ID:3dM1Nwaj0.net
今回、レオナのあぶないみずぎは無かったけど、よく見たら
商品として展示されていた。スタッフとして出来る範囲かも
ね。>>あぶないみずぎ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:31:34.95 ID:vpeOUqyN0.net
>>738
後に竜闘気に耐えられないという問題は出てくるが多分形状については
ゲームのドラクエで剣に分類される武器ならどれでもできる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:32:07.54 ID:XfWPo4Re0.net
>>744
そもそもおどりこのふくなんだけどな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:33:47.51 ID:0zvXXy920.net
>>745
というかアバン流は剣に限定しないし
鎖や弓や牙、斧とかでもアバンストラッシュはできる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:34:01.33 ID:6KK6oEuY0.net
たしか爪武器だか拳武器だかもアバン流にあるし
ドラゴンキラーでも打てるだろうね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:36:17.85 ID:lobceljj0.net
>>740
この先にリンガイア関係のキャラがでてくるのでどういう感じなのかはわかるよ
というかバランたちが強すぎるんだよあの軍団

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:38:17.63 ID:3KRZ2xrpr.net
リンガイアは一週間カールは5日少しリンガイアの方が強いのかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:39:46.50 ID:2Sis0w4g0.net
>>740
超竜軍団自体が最強軍団だから…

主力級はバランや竜騎衆が倒す
後はドラゴン軍団が雑魚を一掃
これでどんな国も楽勝

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:43:00.93 ID:EBx7r08JF.net
怪獣映画に出てくるようなのに街を焼かれたり
特撮に出てくるような巨大ロボに踏み潰されたりしないかぎりは
そこそこいい勝負ができるのがリンガイア

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:44:48.92 ID:2Sis0w4g0.net
超竜軍団は

ヒドラ→軍団長並みに強い
ラーハルト→それ以上に強い
バラン→大魔王も警戒する強さ

他の軍団の比じゃないから
多分、百獣魔団や妖魔士団じゃリンガイアは落とせないんだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:45:33.61 ID:s8WheeRir.net
>>747
アバン本人ならね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:46:32.81 ID:IHM+oSDZ0.net
ボラボーンとベルダンディーはその気になればバラン裏切って魔王軍につきそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:47:37.45 ID:2Sis0w4g0.net
もし生き返ったとして
バランが人間側についたとなればもう従わないだろうな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:48:53.17 ID:Fw58is5Ud.net
>>717
塗料が崩れてグロ画像状態になったのがいくつかアップされてたやつ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:51:54.47 ID:9g8FthpJ0.net
竜騎衆ってラーハルトいれば他は誤差だよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:52:20.64 ID:XfWPo4Re0.net
>>755
わざと間違えてんのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:54:29.26 ID:0zvXXy920.net
>>750
リンガイアは城塞とかいわれてたし守備に特化した国なんじゃない?
バラン本人が出向いてたかどうかも不明だし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:59:11.64 ID:2Sis0w4g0.net
フレイザードって登場早々、他の幹部たちの引き立て役にされてる感が強い
特にバランの

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:59:37.15 ID:s4zvl2lEM.net
ラーハルトは人間の国が相手じゃオーバースペックなのかもな
どうせ雑魚散らししか仕事がないなら他の二人の方が範囲殲滅がある分仕事できそう
そういう意味で肩を並べていたのかも

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:01:10.01 ID:+XTxw/Ah0.net
今週の感想
・ドラゴンやヒュドラーの最初の登場シーンは良かったのに、その後雑に。胴体部分のバランスがなんかおかしい
・ゲーム原作のアイテムでてきたり、コンビニで売っていたスライムまんまでなぜか登場。小さなメダルや黄金の馬の糞は、ガチャアイテムが出ると予想!!
・メルルの目がー目がー!!漫画初登場の不気味な目玉にすべきだったであろう

レオナ 天使のレオタード→???エプロン?→商人の服装(装備名は分からない)→???遊び人?→ぬいぐるみ
分からないアイテム名教えて欲しい

マトリフのバックルって結局、どんな効果あったんだろうか?漫画ラストまでつけていたかな?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:01:55.41 ID:wMevU0yw0.net
今回のレオナ ふっくらしててかわいかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:02:12.50 ID:ddiegn/R0.net
>>750
カールは魔影軍団の攻撃で疲弊していたので国力としては互角かと。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:04:31.72 ID:s4zvl2lEM.net
ミストバーンとバランは短期突入して王殺せば終わりなんだけど、その手を取らずに軍隊として攻めた感じがする
6大団長制度には競い合って高めるって狙いがあるから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:05:09.12 ID:haG7lLa8M.net
>>532
でも原作より可愛くなってるw
正直原作のメルルに魅力を全く感じなかった
黒塗りの目が変だったんだな
しかもレオナ姫より声が可愛いし
何で雑魚キャラにマシな声優使うんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:05:53.88 ID:ddiegn/R0.net
>>763
最終決戦でも装備欄にあったので付けていた。
なお、効果は不明w

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:07:33.56 ID:hY2vJuirF.net
>>763
ダイ好きTVで豊永が絹のエプロンって言ってた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:09:32.22 ID:NsR2zggC0.net
レオナのはただの3女商人と3男遊び人のコスチューム
エプロンの方はわかんない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:10:42.45 ID:Ez+OjHuz0.net
>>109
お色家ネタにツッコんでも仕方ないけど
天使のレオタードって優秀な防具なんだからそっちでよかったのにな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:11:56.58 ID:rhF3aULh0.net
>>770
きぬのエプロン DQ5にしかない装備

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:12:32.83 ID:haG7lLa8M.net
しかし原作はもっと雑魚キャラ出してダイ達が活躍する話をもつと作っても良かったよな
しょっぱなから強敵ばっか相手にしてきたからさ
今回のドラゴンくらいだよね?
ダイが圧勝するの
その後は苦戦ばっかだから見てて爽快感がなかった
それと百貨店によるとかこういう日常ももっと描いて欲しかったな
それこそ恋愛パートも欲しかったし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:14:39.51 ID:haG7lLa8M.net
>>764
でもレオナの声はやっぱ合わねぇな
カール王女とかの方がこのババ臭い声は合ってたんじゃないか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:16:06.45 ID:7pRJqZXxH.net
昔のジャンプ黄金期の作品って聞いてたからハードル上げて見てたけど、今んとこ鬼滅と比べて死ぬほどつまらんのだが

これから面白くなる感じ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:17:10.03 ID:rM0WG2gla.net
>>109
意外とレオナに力があって草

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:17:11.38 ID:haG7lLa8M.net
>>361
マァムとどちらにするか?迷うよなww
原作だとメルルは論外だったが
マァムは結婚するとうるさそうだし
メルルのが尽くしてくれて安らかな家庭生活が送れそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:17:13.76 ID:csMmdyY10.net
来週はどこまでやるんだろう?
まさかヒドラ倒して終わりとか、原作2話しか進まないなんて事態にはならんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:17:22.89 ID:Z7sQN/BQd.net
>>775
鬼滅のどこが面白いか具体的に

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:19:09.05 ID:Z7sQN/BQd.net
>>109
ポップより力あって草

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:19:32.02 ID:haG7lLa8M.net
>>775
ドラクエBGMないダイは、久石譲のいないジブリアニメみたいなもだからな…
アマゾンプライムで旧作見るといいよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:20:20.62 ID:Z7sQN/BQd.net
>>777
メルル1択だろ
マァムなんて結婚したら絶対意見の食い違いでめんどくさくなる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:21:01.30 ID:42rGACOpa.net
賢者ならある程度打撃もこなすからそら魔法使いより力は上だろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:22:06.35 ID:csMmdyY10.net
賢者は装備方面でも優秀
隼の剣も魔法の鎧や盾も装備できる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:23:24.47 ID:Z7sQN/BQd.net
ポップは肉弾戦もやるし、竜魔神バランさんにも殴りかかるんですけど……

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:23:30.29 ID:rM0WG2gla.net
>>783
ゲーム上の設定では力はある方だけどレオナの肉弾戦ないし
意外だなと思って

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:23:39.86 ID:VqdHnvH5r.net
>>109
ポップってイオラ覚えたのはいつなんだ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:24:55.05 ID:haG7lLa8M.net
>>782
若い時はまだ奥さんが綺麗だからいいんだけどね
問題はババアになって性欲を感じなくなった時に口うるささに耐えられるか?なんだよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:25:09.71 ID:Z7sQN/BQd.net
並みの攻撃じゃ傷一つつけられない若バーン様の肉体にナイフ一本で切り傷をつけられる怪力の持ち主

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:26:29.38 ID:IXejKzk30.net
神経を集中させるかどうかって書かれてるのに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:27:05.92 ID:rhF3aULh0.net
>>109のツッコミどころはレオナよりも力のないポップww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:28:15.79 ID:s4zvl2lEM.net
マァムって仮にも母親が勇者パーティーの僧侶なんだから
進路に迷った時にそっちの教えを乞えばよかったのに
身体能力を活かして回避僧侶として完成した方がオンリーワンだったと思うんだよね
武闘家になったら結局火力耐久力ともに前衛として微妙でベホイミは死にスキル、閃華の一芸だけになってしまった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:28:48.27 ID:csMmdyY10.net
DBみたいに気をボワンボワンしてない状態なら
一般人のナイフでもギガストラッシュ以上の効果を得られるってことだ
ドラゴンみたいにずっと硬いわけじゃない
つまりバーンは暗殺可能
それゆえにミストに身体を守らせてたわけだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:30:47.23 ID:7pRJqZXxH.net
スマン、大抵の作品は鬼滅と比べたらつまらないのは当たり前だった

ただ今季アニメの中で見てもいまいちスレの盛り上がりは弱い気がする

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:31:27.02 ID:0zvXXy920.net
>>775
大丈夫だよこっちからしたら鬼滅よりダイ大やワートリの方が面白いから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:32:44.19 ID:IXejKzk30.net
鬼滅ってwww
あの幼児しか楽しめない浅いいい子ちゃんのチャンバラのアニメ?w
釣りにしてももう少し良い作品持ってくる脳みそくらい持てよw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:33:06.52 ID:rM0WG2gla.net
>>792
ホイミを生かした攻撃系の技習得したじゃん
優しすぎる性格からポテンシャルを出せないだけ
それでもアルビナスを撃破したのだからたいしたもんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:34:36.59 ID:haG7lLa8M.net
>>794
まぁ鬼滅は一応歴代の記録を破った作品だからねぇ
これに対抗できるのは進撃かエヴァンゲリオンかそのくらいになるだろう
ただ鬼滅の最大の弱点はセクシーさがないことだな
レオナ萌みたいな推しがいない
だからこそ今度遊郭編でセクシーさにもチャレンジしたのかもしれんが
鬼滅はクソ真面目路線だから、ジャンプなら聖闘士星矢に近いかも
ダイの魅力の1つはエロだったからね
それまで封印した新作アニメが面白くないのは当然だな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:34:59.70 ID:s4zvl2lEM.net
>>797
うんだから僧侶になった方が良かったんじゃねって話
あの時点でレオナと比較して僧侶の道投げるほどかなと

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:37:11.19 ID:haG7lLa8M.net
>>792
それは俺も思う
マァムのリニューアルは失敗だったよな
結局大して役に立たなかったし
チェス駒達は引き立て役に出てきただけだったよな
無理やりマァムの見せ場を作るために出てきた感じ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:39:09.13 ID:rM0WG2gla.net
>>799
回復呪文はレオナがベホマ使えてるしさ
たぶん作者はそれぞれにオンリーワンの役割を持たせたいと思ったんじゃないかな
ベホマズンが使えるなら話は別だが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:39:27.97 ID:haG7lLa8M.net
いや聖闘士星矢というより流浪に剣心か
あれも女受けが良かったよな
鬼滅も女受けがいい
ダイやバスタードは男の子受けが良かったw
シーラ姫最高\(^o^)/

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:39:47.30 ID:heTWPjX90.net
なぜ見え見えの釣りに釣られるのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:41:01.49 ID:0zvXXy920.net
むしろマァムの武闘家は大成功だと思うんだが
マァムが役に立たなかったとか漫画ちゃんと読んでたのか疑うレベル

というかベホイミ使える奴が素早さ上がるだけでもわりと強くない? 
近づかないと回復呪文機能しないしなこの漫画

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:44:47.83 ID:haG7lLa8M.net
>>804
思ったほどの活躍ではなかったということだよ
リーサル・ウェポンだった閃光烈火拳やメロドアはイマイチ活躍しなかった
ラストバトルはヒムやラーハルトではなく、マァムがバーンに一矢報いるべきだったな
どちらにしても女は力より技とか魔法に活躍する方が向いてると思うけどな
当時はニッポンイチの不知火舞とかチュンリー流行ってたから安易に武闘家にしちまったんだろうけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:45:52.88 ID:s4zvl2lEM.net
>>801
まあ絵面的にヒーラーが扱いづらいのは分かるけどね
ポテンシャルが高いから武闘家としても形になったけど、アルビナスにその他扱いされたのがアバンの使徒で頭ひとつ足りなかった証拠

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:46:03.79 ID:wMA2Kf+R0.net
レオナが原作で最後の最後までポップを見直すことはなかったのが不満だなあ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:47:18.44 ID:rhF3aULh0.net
魔弾銃でベホマ弾とかできてたら役に立ってた気がしないでもない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:47:36.49 ID:haG7lLa8M.net
>>807
それよりダイは主人公なのに、恋愛面で相手にされなかったのが不憫だよ
本来ならマァムやメルルはダイに惚れろよw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:48:06.53 ID:AOGhiRaT0.net
>>574
そう言われると感慨がわいてくるな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:48:28.53 ID:s4zvl2lEM.net
>>804
最終的にベホイミの回復量じゃ「焼け石に水」だったからマァムの僧侶スキルは死んだんや
僧侶戦士時点でもそこそこ速かったから回復力あげた方がいいんだよ
少なくともレオナみたいにバランにナメプバギで転がされるような身体能力じゃなかったはず

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:49:55.14 ID:sirzxZwT0.net
マァムはポップの惚れた相手としてストーリー上で役に立ったから戦闘面の活躍とか割とどうでもいいな。
原作者も語っていたがこの話自体がダイとポップのW主人公だしな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:50:26.29 ID:Zw+14rbD0.net
アニメ改変メルル好評なのか
あの黒目がキャラの特徴なのに、個性が死んだと思ったけどなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:51:50.09 ID:/2kp+J7m0.net
マトリフがされてた虐めってなんだろ
飯に泥でも引っかけられたのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:52:18.25 ID:IXejKzk30.net
個性って
十分大人しげな空気出てるがな
あの黒目気持ち悪かったし要らない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:54:04.62 ID:0zvXXy920.net
>>805>>806
アルビナスに勝ってる時点で凄いと思うけどなぁ
まともにやり合ったらヒュンケルやポップでも勝てるかどうかわからんぐらい強いぞ真の姿アルビナス

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:54:18.56 ID:AOGhiRaT0.net
>>739
いや、あのレオナの声はうまいよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:56:16.91 ID:rM0WG2gla.net
レオナはあれであってる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:59:10.30 ID:zSIH4rVE0.net
マァムは僧侶続けても攻撃呪文覚えないしベホイミ以上の回復も覚えられなかったから方向性の転換は別によかったよ
ただ的外れな慈愛キャラっていう変なキャラ付けがダメで武闘家としての活躍もっと観たかったわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:00:26.50 ID:+XTxw/Ah0.net
>>780
レオナって姫だから英才教育やからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:03:06.07 ID:qudwx6REa.net
>>619この作者の世界観ならあってもおかしくはないかな
地上よりは荒れてるけどなんかやけに統率取れてる気がするしロンベルクなんて魔界の鍛冶屋とかやるあたり只ひたすらに弱肉強食やってる感じではなさそうに見える

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:03:28.21 ID:Sxr7keelr.net
マァムは最初から武闘家やってて極めた場合の強さが気になるな
閃華裂光拳が使えなくなる分だけ結果マイナスかもしれんけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:03:51.29 ID:0zvXXy920.net
っていうかあの後マァムが僧侶としてベホマ覚えたところで攻撃に参加できないんじゃ足手まといだし役に立たないんじゃないか?
ベホマの回復に時間がかかる性質上。実際にレオナがベホマ使えるんだし攻撃能力をってのは正しいと思う

親衛隊1人の相手を受け持てる程度の戦闘力がある武闘家だからよかったけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:04:38.59 ID:pfheVCOu0.net
>>817
老け声に慣れすぎだろw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:04:58.94 ID:0yI08zfar.net
>>813
原作初期のメルルは黒目大きすぎて宇宙人みたいだったから好きじゃなかった
個人的にはこのくらい改変されるくらいでちょうどいい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:05:35.46 ID:csMmdyY10.net
なろうだったら
レオナもマァムもメルルも全員ダイに惚れてただろうな
そして正妻を決めることなく最後はハーレムエンドで終わる
俺は詳しいんだ

それにしてもこの作品、異常に女キャラが少ないよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:06:28.60 ID:s4zvl2lEM.net
>>822
身も蓋もないけど最終的に闘気を使えるかどうかで明暗が分かれすぎるんだよな。そこがあれば純武闘家マァムも強いと思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:07:47.89 ID:heTWPjX90.net
>>826
??女キャラ十分多くね?

敵側は確かにアルビナスしかいねーなと思うけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:07:48.92 ID:s4zvl2lEM.net
アバンの育成が中途半端すぎたのもあるよな
ベホイミと少しの武術だけで合格、最後は特に射撃訓練もしてないのにアイテムで補強って
卒業の条件としての精神的な強さは確かにナンバーワンだったけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:08:11.91 ID:0zvXXy920.net
>>827
というかもうこはさいけんって普通に闘気技だと思ってたけど違うん?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:10:57.56 ID:+XTxw/Ah0.net
>>829
マァムの年齢が幼かったから
習い事レベルで考えたらすごーく教えたと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:11:22.55 ID:Di7MxdNeM.net
メルルの目に違和感。原作は昔の少女漫画みたいに全部黒目だったよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:11:46.22 ID:Ez+OjHuz0.net
>>822
終盤はほぼ閃華裂光拳の使い道なかったし
戦力的にはそちらの方が強そうではある

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:11:57.92 ID:0zvXXy920.net
そもそも目的が違うからな
マァムの場合世界を救おうとか勇者になろうじゃなくて村を守れる程度強さだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:12:19.05 ID:heTWPjX90.net
メルルばっか言われてるけどエイミも原作の初登場時の顔とはだいぶ違うぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:13:47.15 ID:/2kp+J7m0.net
今回のレオナのドラゴンキラーに金かけるシーンって原作にあったっけ?

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200