2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 78

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:33:09.12 ID:BhMXGPkG0.net
18000!!

レオナ「くっ…」
ポップ「もうやめとこーぜ姫さんよ」
ダイ「こ ろ し て で も う ば い と る」

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:34:49.48 ID:PRZ/7r5Qd.net
クルテマッカ
我が国は魔王軍の攻撃を退けている。
バウスン
失礼ですが魔王軍が本腰で無かっただけでは?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:34:58.17 ID:GC157KrS0.net
何でレオナの声をピザっぽい声にしたんだろ?
そのせいで未だに違和感パねえ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:38:29.21 ID:uMNgpAIqd.net
完全に慣れた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:38:54.73 ID:OJ4TPrRgd.net
スレ進み過ぎわろた

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:39:15.53 ID:XfWPo4Re0.net
>>299
殴るぞ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:39:53.95 ID:aAmy3eocK.net
>>279
逆に考えるんだ
龍族・魔族・人間の要素を併せ持つ最強戦士の
人間部分こそが最強要素なんだと考えるんだ
HP1から減らないやつとかいろいろバグってるやつらが居るんだぞ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:40:18.00 ID:IqU1J+ZTp.net
>>300
じゃあドランゴが装備できるのはなんでなんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:41:37.91 ID:rveo8pN2d.net
>>304
ちょwダイさんw
あなた勇者なんだから自重しるw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:42:37.91 ID:9IyEzLYE0.net
どたまかなづちがトレンド入りする日が来るとはなw
そういえばポップの実家でも入荷してたな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:42:48.95 ID:8fa6a6kpa.net
>>310
竜0.1%
魔族0.1%
人間(人の心含む)99.8%

つまりこうか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:42:55.58 ID:eOqEHX1S0.net
>>300
初期DQだとドラゴンキラーは竜の強固な皮膚でも貫き通すような切れ味の鋭い武器ってだけなので、ドラゴンが触れようが別に影響ない
近作だとドラゴン特攻効果が付いてたりするから微妙だが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:43:17.70 ID:x5ASoNao0.net
>>305
ベンガーナ担当してたの妖魔士団だしな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:44:01.69 ID:QExySuRp0.net
>>274
パンチラ出来ない事に絶望するバラン
https://i.imgur.com/IuBo7zD.jpg

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:44:30.90 ID:x5ASoNao0.net
今回の時クルテマッカどこにいたんだろ
あの状況見てたら退けてるなんて言えないだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:44:55.47 ID:IqU1J+ZTp.net
>>316
でも単純に武力に優れるベンガーナに関していえば搦手に長ける妖魔士団を当てるのはうってつけの采配だったと思うよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:46:03.67 ID:uMNgpAIqd.net
しかし大惨事だろコレ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:46:14.77 ID:x5ASoNao0.net
>>319
ザボエラにやる気なかったしな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:46:51.51 ID:kLjZjsETd.net
メルルの中の人で世間一般的に一番有名なのはキュアミルキーだろ、アニオタの間じゃどうか知らんが
ていうかレオナ、マァム、メルルの三人娘って何気に全員プリキュア経験者なんだな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:48:13.07 ID:ooCo8qHK0.net
レオナ姫の新ファッションショーにどたまかなづちにスライムタピオカに呪い確定のベルトとはっちゃけた今回楽しかった
そして次回からはいよいよバラン本戦か

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:48:20.72 ID:eOqEHX1S0.net
>>310
HP1ならスライムに攻撃されても死ぬだろと思った原作連載当時
まあヒュンケルの不死身っぷりを表現したかったのは解るけど、数値化したのは正直微妙だったな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:50:25.76 ID:x5ASoNao0.net
>>323
まだ次回じゃないだろ
27日ぐらいからだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:50:26.87 ID:IM3Tg1Lw0.net
何故か呪いの装備は高値で売れるという法則のネタか
>マトリフベルト

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:51:34.90 ID:uMNgpAIqd.net
>>322
藤原書記のイメージしかなかったが
内気ではあっても根っこに芯の強さを感じるいい声だと思う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:52:14.20 ID:NsR2zggC0.net
次回は進んでも神殿内でバランに出会うあたりまででは

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:54:35.62 ID:YZmZ9jE70.net
>>314
実際、闘気纏えば素手で鋼を砂糖菓子のように破壊出来る世界観において
鉄より硬いという程度の竜の皮膚なんて何の意味があるんだよ状態だからな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:55:34.06 ID:nJLS2FZKd.net
ダイ大で戦争中だから武器が足りない描写を見たあとに
メタルキングの剣を大量保持する海賊船を目の当たりにすると時代を感じてしまうな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:56:55.83 ID:/V21oBHM0.net
今回だけOPラストカットのレオナが天使のレオタードだったら評価したのに

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:57:22.93 ID:PRZ/7r5Qd.net
ドラゴンキラーを買ってもロンダルキアの
ドラゴンに全く効かず金の無駄に成ったな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:59:02.28 ID:ZInywU4+0.net
メルルの中の人は藤原書記が一番知られてると思ってたわ
んで、Wikipedia見たらこの人思ってたよりずっと売れてるのな
あとついでにかぐや様繋がりで言うと
古川さんラーハルト役とかあるかもってちょっと思ってた
まさか石田さんという超大物が来るとは驚き

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:00:09.57 ID:IM3Tg1Lw0.net
DQ2のドラゴン×4の数の暴力は酷すぎた
サマルとムーンは攻撃2発も食らえば瀕死だし、炎吐きまくるし
不意打ち食らったら全滅を覚悟せねばならない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:01:03.46 ID:XfWPo4Re0.net
>>328
今回と同じペースならバランと遭遇する所までだが
いつものペースなら神殿が吹っ飛ぶ所までやるだろうな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:01:16.43 ID:7ST3gr3jH.net
>>333
今ならキュアミルキー

プリキュアとその他アニメとでは知名度が違う。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:01:32.40 ID:XfWPo4Re0.net
>>331
そんな評価はいらない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:01:37.63 ID:fg8ENQUY0.net
ダイが聖闘士になったw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:03:06.89 ID:Z+hHUb1Da.net
レオナは天使のレオタードをマリンへの土産に買って帰るべきだったな
https://i.imgur.com/abeJx6Q.jpg

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:03:15.22 ID:fukcdMT50.net
>>333
一般的にはどうか分からないけど
ダイ大を観てる層からしたら、グルグルのククリで知ってる人多いのかな?と思ってたが、かぐや様とか割とみんなアニメ全般に詳しくてビックリ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:04:51.56 ID:ooCo8qHK0.net
>>325
テランへ行って竜の騎士の伝説について知って湖の神殿へ行ってからバラン襲来だから再来週からか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:08:24.55 ID:eOqEHX1S0.net
>>339
マリンの顔にすると無理して若く振る舞ってるアラサー感が出るな
マリン20歳なのにちょっと可哀相

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:11:21.47 ID:IqU1J+ZTp.net
>>334
前作じゃ中ボスだったのにな

まぁその前作も終盤ではさすがに雑魚と化すけど、あくまでタイマンだからこそだしな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:12:14.47 ID:IqU1J+ZTp.net
>>342
比較対象は14歳だけどそれはそれであかん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:12:23.54 ID:tPuCm+rP0.net
毎回毎回マリンコラ作ってる奴面白いとでも思ってんのか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:14:05.56 ID:zCccb7fS0.net
環境保護団体がキングメタルスライムの乱獲禁止運動とかしてそう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:14:14.44 ID:esJfpB890.net
ドラゴンキラーってあんな3次元な形してたんだな

どう考えても切れないと思うんだが・・・

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:14:27.95 ID:XfWPo4Re0.net
同じ人じゃなくて拾い物を貼ってるだけだと思うぞ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:14:29.63 ID:ZInywU4+0.net
>>340
俺みたいにテレビは基本見ないでサブスクがメインの人にとっては
かぐや様って結構メジャーなんじゃない?
放送中はほとんどのサブスクの人気ランキングで上位5位には入ってたし
アベマとかでは何度も見逃し配信してるし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:17:02.77 ID:9g8FthpJ0.net
新OPは25話からかなぁ
マカロニえんぴつの新曲だったりして

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:17:18.83 ID:kLjZjsETd.net
早見が出てたまほプリも小松と小原が出てたスタプリもダイ大と同じ内藤Pだったからその縁で呼ばれたっぽいな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:17:22.92 ID:XfWPo4Re0.net
今よりマシならそれでもいいや

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:18:10.76 ID:kLjZjsETd.net
>>350
マカえんでもいいからもっと力強い感じの曲にしてほしいわ
OPもそうだけど特にEDをな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:19:32.94 ID:AOGhiRaT0.net
>>25
ババア言うな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:19:50.05 ID:9g8FthpJ0.net
今より酷くなることもまぁありえるか
ラップとか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:20:07.91 ID:ooCo8qHK0.net
今より主題歌が悪化したら…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:21:51.89 ID:AQKw2nC+0.net
やっと好みじゃないレベルからどうでもいいレベルまで来たところなのに…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:22:02.66 ID:esJfpB890.net
ずっと紋章でなかったのに来週はヒドラ相手にでるんか?
なんか紋章出る基準がおかしくね?便秘か?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:23:32.33 ID:2T4WYZDva.net
初手アバンストラッシュしてれば剣折れなかっただろうしヒドラも倒せてたんじゃないのか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:23:32.82 ID:ZInywU4+0.net
主題歌が変わるにしてもいきなり今週からはい新曲ですとはならないよな
事前情報が解禁されるのは来週あたりかなぁ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:23:39.06 ID:z0ykC4iJ0.net
メルルが可愛くなったから、原作では雑に読んでたメルルのシーンが全て神シーンになるじゃん
これはえらいことですよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:23:47.85 ID:AOGhiRaT0.net
>>39
ゴメちゃんって19話出てなかったんだ?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:24:17.69 ID:QExySuRp0.net
今が最低レベルだしこれより下なんてあるんか
そばかす的なのとか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:25:20.21 ID:IqU1J+ZTp.net
>>347
切断というより刺突を目的にした武器だからな
ドラゴンキラーの元になったジャマダハルの用途がそれ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:26:13.86 ID:IqU1J+ZTp.net
>>363
本編と合わせる気がまるでない主題歌より本編に合わせてる気で外しまくってる方が悲惨だということを今のドラえもんのOPで学んだ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:26:14.27 ID:gsvUfwT4F.net
>>231娘は装備できねぇんだわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:26:16.29 ID:BhMXGPkG0.net
>>356
同じアーティストが担当したら
どう考えても前の方が良かったってなるわなw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:26:25.14 ID:fliekZ02d.net
武器
https://i.imgur.com/c30QTPC.jpg
https://i.imgur.com/d0Um2Em.jpg
https://i.imgur.com/XLRkDPD.jpg
https://i.imgur.com/9UL5W8A.jpg
https://i.imgur.com/heZm6uw.jpg
https://i.imgur.com/jf51ANX.jpg
https://i.imgur.com/qDqwPnL.jpg

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:26:32.89 ID:LhNmAfrH0.net
>>360
もし変わるとしたら今月終わりか来月頭くらいからかな
テランの竜の神殿でバランがダイに竜の騎士について語る場面の絵がOPで出てきてるから、
少なくともそこまでは今のOPが続くとみた

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:27:36.39 ID:BhMXGPkG0.net
>>361
謎の肩出しもエイリアン目のせいでなんとも思わなかったが
今の顔、声であの肩出しは割と反則だな
推しが変わりそうだわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:28:37.49 ID:esJfpB890.net
>>364
突く面からみて非対称じゃどっちかに逸れるし、あんな爪みたいな形じゃ刺しにくいでしょ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:28:48.69 ID:AOGhiRaT0.net
>>238
いやでも資質が無いのはその通りだと思うよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:29:20.37 ID:kOnDshTn0.net
どたまかなづちは武器だと思ってたけど売っていた階層が防具のフロアだったから兜に分類されるのか・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:30:18.84 ID:VH7ZEBoC0.net
ドラゴンキラー新デザインで来るかと思ったけどそうでもなかったか
まあ原作リスペクトって事でええんじゃないかな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:30:43.69 ID:AOGhiRaT0.net
>>61
略語だから使いづらいんじゃね?
子供は分からんだろうし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:31:23.62 ID:ddiegn/R0.net
最高級のうまのふんwww
あと、どたまかなづちの代わりにデパ地下でのスラまん&スラタピ。
使われている言葉が日本語だというのが判明したなw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:32:13.53 ID:nzKi8WXzd.net
>>104
男塾世界の戦士が使うと強そう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:32:56.87 ID:THcTYkdM0.net
>>375
司会者「それでは!18000Gで転売ヤーのゴッポルさんが落札です!」

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:33:32.72 ID:IqU1J+ZTp.net
>>376
アバン先生が板書してたのは日本語だったろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:33:36.06 ID:AOGhiRaT0.net
>>87
ロモス王が兼ねてる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:34:38.29 ID:+JXV8Si70.net
誰でもいいから凍れる時の秘法をかけてくれないか
来週が楽しみ過ぎて仕方がない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:34:59.44 ID:IqU1J+ZTp.net
>>374
最近の作品でも旧デザインが採用されてるケースがあるから別に旧ドラゴンキラーが黒歴史ってわけではないよ
星ドラなんて両方採用されてる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:35:17.81 ID:THcTYkdM0.net
どうでもいいけど
スラまんの中にちいさなメダルとか
割とガチな異物混入だよねw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:35:28.47 ID:0zqJDHiEH.net
>>381
アバンと同じ期間止められて目覚めたら最終決戦になってそう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:35:31.90 ID:XfWPo4Re0.net
>>356
まあちょっとは覚悟しておこうw

>>358
ずっとって言うが、氷漬けのレオナを救出する時に紋章出したでしょ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:36:03.08 ID:THcTYkdM0.net
>>381
ザキ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:36:15.51 ID:XfWPo4Re0.net
>>359
アバンストラッシュしたら技の威力に剣が耐えられないと思うぞ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:36:53.62 ID:esJfpB890.net
>>385
そういやそうだったな
でも戦闘中はでなかったよね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:37:09.56 ID:IYtOlXyxa.net
ダイの大冒険のツッコミ動画あったが、
マァムのママン33なのに老けすぎは確かに言える。

あとエ ロ盗賊は公式でいいのか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:37:32.86 ID:ooCo8qHK0.net
>>381
レオナ姫を凍らせたフレイザードさんを地獄からお呼びしますか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:37:44.79 ID:IqU1J+ZTp.net
>>387
木の枝でもダイを吹っ飛ばすくらいならできるからな
外伝では薪割りまでやってた

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:37:54.02 ID:vpeOUqyN0.net
>>321
でもザボエラも自分の手を汚そうとはしないけど手柄はたてて出世したがってたから
ダイ達が現れなければ何かの策略でベンガーナを落とすことは考えたと思う

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:38:10.02 ID:ddiegn/R0.net
>>383
ガレット・デ・ロワという風習がある。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:39:04.97 ID:Mibio2Zvd.net
>>339
マリンさんはこのあと(アニメでは再現されないであろう)スカートずり落ちやらなきゃいけないからダメ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:39:29.80 ID:IqU1J+ZTp.net
>>389
原作者が同じく三条さんだから風都探偵くらいに見とくのがいいと思う
限りなく公式に近い非公式

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:40:25.37 ID:sHf2u5pv0.net
>>389
マァムの母ちゃんえらいことになってるよなw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:40:26.63 ID:WQyvS66M0.net
レオナとマァムのうんこならどっちなら行けそうですか?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:40:30.76 ID:ddiegn/R0.net
>>379
ということはダイは漢字が読めるということに。
後にアバンの書をレオナに読んでもらった際何語が書いてあったのか…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:41:17.49 ID:IYtOlXyxa.net
>>214
アニマックス加入したら、3ヶ月後に視れるぞ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:41:28.17 ID:A3EuJFT00.net
スタまんスタタピが10Gでバックル500Gを「高い」
のオリジナルのお陰で鎧等の高価さが分かりやすくなってていいね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:41:29.13 ID:vpeOUqyN0.net
>>381
そのまま永久に目覚めなくてもいい?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:41:38.45 ID:XfWPo4Re0.net
>>388
フレイザード戦は途中からダイが勝利を確信しちゃってたからね、紋章出すまでもなかったんだよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:43:11.89 ID:+JXV8Si70.net
>>397
メルルの聖水でミックスして大ジョッキで一気!

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:43:19.37 ID:AOGhiRaT0.net
来週のキルバーンがムスカになったら完璧なんだけどなあ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:43:37.21 ID:eOqEHX1S0.net
>>365
ドラえもんはドラえもんのうたが偉大過ぎるので誰のどんな曲でもコレジャナイ感が出る
かなりのアーティスト泣かせなアニメだと思うわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:43:57.94 ID:IYtOlXyxa.net
>>144
星ドラはハドラーの破邪の剣も手甲剣の爪扱いだった。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:44:39.13 ID:esJfpB890.net
>>402
めっちゃ終盤じゃん
ヒュンケル戦でもでなかったし、本当はヒュンケルもフレイザードもヒドラより弱いんじゃないの?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:46:07.21 ID:awn2Kvvo0.net
ドラゴンってあんなにデカいのか
モンスターズのギガボディ並だな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:46:33.12 ID:UNJfBc/I0.net
>>383
ポップの運のよさ発揮だわな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:47:44.05 ID:esJfpB890.net
ダイってデルムリン島以外のモンスターには容赦ないんだね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:47:53.67 ID:ddiegn/R0.net
>>407
ヒュンケルについては生い立ちに同乗して発動させられなかった。
バランも竜の騎士が紋章の力をコントロールできるのは成人してからと言っている。
15歳で成人だとすると12歳のダイではまだ無理。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:48:56.29 ID:UsqG5vdna.net
15成人とか言ってたっけ?まあ不思議ではなかろうけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:49:39.31 ID:IqU1J+ZTp.net
>>400
現実だと中華まんは150円くらい、タピオカは400円くらいだよね
お値段の配分としてはスラまん2Gでスラタピ6Gくらいかね

そしてそれらと等価の由緒正しき伝説の名剣

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:50:21.33 ID:esJfpB890.net
>>411
よくわからんが、勃起みたいなもんなんだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:50:28.94 ID:IqU1J+ZTp.net
>>405
夢をかなえては好きだったよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:51:40.50 ID:WOf6ikQMd.net
>>410
そりゃ魔王軍の手先として人々を襲ってるんだから容赦ないでしょ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:52:25.01 ID:eOqEHX1S0.net
>>396
マァムが男の目線あまり気にしないのは母親譲りだったと判明したな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:52:41.57 ID:1pNJAFwz0.net
>>410
人間に例えるなら、普通にこちらを殺す気で襲ってくる赤の他人やぞ?
そして自分の手には制圧できる武力があり、更に殺したとしても罪に問われないとなれば・・・ねぇ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:52:43.76 ID:esJfpB890.net
>>416
普段はおとなしいけど、魔王復活のせいでおかしくなる設定ってデルムリン島限定なの?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:53:20.86 ID:kLjZjsETd.net
>>395
三条陸が勝手に出してる同人誌とかならともかく、Vジャンプ連載でJCから単行本も出てるんだから普通に公式だろ……

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:54:06.11 ID:esJfpB890.net
>>418
それってまんまヒュンケルで、そのヒュンケルには同情してなかったっけ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:54:11.51 ID:ddiegn/R0.net
>>412
バラン32歳で考えると18〜19歳でヴェルザーを倒しているので
既に紋章のコントロールは出来ているはず。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:55:19.82 ID:L2q5yw430.net
>>403
クロコダインでも戻しそう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:55:24.57 ID:IqU1J+ZTp.net
>>420
ちょっと言葉が不適切だった
正史といった方が適切かもしれん

こういう外伝を原作の正史という前提で語ると例えそれが公式でも荒れることがある

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:56:38.26 ID:4O/i8IJTa.net
バランって32であの貫禄なの…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:57:29.69 ID:XfWPo4Re0.net
>>407
ヒュンケル戦はヒュンケルの境遇に共感しちゃったり
隙を突かれて傀儡掌からのブラッディースクライドを食らってしまい意識が飛んだまま戦ってたからなぁ
紋章が出る前に大技を食らわせたまでは正解だったが、トドメを刺すに至らなかったせいで結局負けてしまったんだよね
話の流れで上手い事紋章を使わないように作ってると思うわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:57:30.42 ID:x5ASoNao0.net
>>425
当時の32は今でいえば40代くらいだからな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:57:41.06 ID:ZInywU4+0.net
>>369
新OPでも竜の紋章を背景に腕を組むダイの絵は残して欲しいなぁ
後ヒュンケルとかマァムは衣装チェンジ前後で変化が楽しめるといいな
旧作アニメでは最後まで燃やされたクロコダインが味方サイドで出るのも楽しみ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:58:30.99 ID:XfWPo4Re0.net
>>408
ビルダーズシリーズのドラゴンもあんなもんだよ
と思ったらそれ以上にでかかったわw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:58:48.70 ID:eOqEHX1S0.net
外伝が正史として語られるか黒歴史になるかはまだ評価できる段階にないね
今の所は本編との整合性に配慮してるようだし悪くないけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:00:18.17 ID:esJfpB890.net
>>426
ヒドラだって魔王復活前はブラスじいちゃん並に良い奴だったかもしれないやん
あるいは巣にはまだ幼いヒドラの子が沢山いてしかたなくかもしれないやん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:01:45.30 ID:WOf6ikQMd.net
>>421
バックボーンあってダイ同様魔物によって育てられもし自分(ダイ)が人間たちにブラス殺されたらどうなるかと考えると同情出来るヒュンケルと背景もなくただただ人間を蹂躙し破壊と殺戮の限りを尽くす一介のモンスターを同じだと思うのか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:03:31.05 ID:ZInywU4+0.net
>>395
何十年も前に完結させた物語に後付けをする作業って
実績実力ある脚本家でも大変なんだなって感じる
多分単純な続編の方が話を作りやすいよな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:08:54.03 ID:tPuCm+rP0.net
作中で15歳で成人じゃあとか言ってないけど
18歳や20歳で三賢者とかいう幹部みたいなことしてるし
ノヴァも父が将軍とは言え16歳で戦士団長とかしてるし
ロカも10代で騎士団長だったし
15過ぎたら働き出す世界なんだろうな
まぁ実力主義なんだろうけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:10:05.80 ID:IqU1J+ZTp.net
>>433
ドラゴンボール超も原作者本人が話作ってるけど、それでもほとんどのファンに受け入れられているとはいえないところがあるしな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:10:31.79 ID:IM3Tg1Lw0.net
>>433
前日譚は未来に起こる事が決まってる分、その辻褄合わせに気を遣わねばならんので
話の思い切りが悪くなる事が多くてな
続編は未来の話だから描きやすい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:11:09.20 ID:csMmdyY10.net
メルルは服のオレンジカラーがあってないと思うんだよな
もっと水色とか優しい色のほうがよいかと思います

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:11:18.43 ID:IqU1J+ZTp.net
>>434
まぁ現代日本でも義務教育は15歳までだからその歳になったら働けってのは本来不自然ではないんだけどな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:11:24.64 ID:ytJa2rRS0.net
ドラゴンボールは鳥山本人の飛んでもない画力も作品の魅力やしね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:11:28.49 ID:esJfpB890.net
つか、賢者としての未熟ってなに?って感じだった
未熟なら賢者名乗るなよw

>>432
その割には最後は我を忘れてぶっ殺そうとしたけどな?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:12:02.13 ID:x5ASoNao0.net
>>434
昔の日本も15で成人だったしね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:12:52.52 ID:3gEsnpixM.net
>>339
こんな賢者ウロチョロしてたら若い衛兵達はトイレとかでシコりまくりだろな
賢者モードにならなきゃまともに仕事できねえ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:13:51.23 ID:mi2M4J+w0.net
>>431
ガルダンディーとルード並にどうでもいいなw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:14:03.40 ID:eOqEHX1S0.net
>>433
鬼滅の刃の外伝も作者がネームチェックしてるらしいが、それでも批判かなり出てるからな
既に完結済みの原作の後付は相当難しいんだろうね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:14:16.15 ID:tPuCm+rP0.net
なんで三条陸が原作やってんのに非公式扱いなんだか…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:14:32.60 ID:x5ASoNao0.net
レオナってダイ以外の男好きになった事これまでなかったのかな
王女なんだから縁談とかあっただろうに

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:15:15.20 ID:sirzxZwT0.net
レオナ役の早見沙織って俺はファンだからいいんだが、声質的にこのスレ民の評判はどうなんだ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:15:29.60 ID:ZInywU4+0.net
>>431
ヒドラに悲しい過去…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:16:14.50 ID:esJfpB890.net
ムゲニンのその後を描いたスピンオフと、カイジのパチンコ編の一条のスピンオフは面白いぞ
バキの烈異世界転生は知らん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:16:15.81 ID:tPuCm+rP0.net
>>447
良くはない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:16:34.30 ID:IqU1J+ZTp.net
>>447
今はそんなでもないけど初期は賛否が分かれてた
レオナよりメルルの方がいいんじゃないかって声も多かった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:16:51.08 ID:8zIEWc3J0.net
レオナ姫脱ぎたてのドレスも競売すれば、いったいいくらの値が付くのか…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:17:46.02 ID:6knbaMjoa.net
はやみんは好きだけど正直あんまレオナのイメージじゃなかったな
ヒュンケルもキャストみた時は微妙かなと思ったけど案外良かった

ダイポップマァムはいいと思う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:17:50.24 ID:IqU1J+ZTp.net
キン肉マンも評価は結構上々だよね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:18:13.01 ID:ZInywU4+0.net
>>447
割とボロカス言われてるね
それでも最初よりはマシになったけど
個人的にはまぁ許容範囲だけど
どうせはやみん使うならメルルの方が良かったなとは思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:18:57.71 ID:+JXV8Si70.net
>>452
デパートの商品も動員すればブルセラ式錬金術で数十万稼げる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:19:13.93 ID:IM3Tg1Lw0.net
>>450
一部のうるっせえのが未だに違和感ガー違和感ガーとしつこく騒いでるだけだと思うぞ
おっちゃんの声と同じで慣れだよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:19:40.68 ID:IqU1J+ZTp.net
>>453
どうしてもエレンのイメージがあるからノヴァの方がタイプとしては近いと思ってたわ
エイミの中の人がミカサなのはさすがに笑ったけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:20:38.94 ID:IqU1J+ZTp.net
>>452
高く売れるのって多分パプニカ製だからって理由じゃないよね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:21:00.78 ID:esJfpB890.net
>>452
あのまま競りを続けてたらドレスの残金超えていたし、パンツとか売らなきゃいけなかったね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:21:17.51 ID:eOqEHX1S0.net
キン肉マンは元々設定に矛盾があってもゆでだからで許される作品だし後付に寛容という事に加えて、ゆでたまご自身が描いてるからね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:21:45.60 ID:tPuCm+rP0.net
>>457
まぁその通り
確かにもう少し澄んだ凛とした声が良かったけど毎週毎週ギャーギャー言う事じゃないし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:22:13.40 ID:sirzxZwT0.net
そうか、俺も最初は違和感あったけど慣れもあるかもな。
メルルの方がいいってのもわかるわ、さんくす。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:23:30.03 ID:vZ4hBZPf0.net
早見は絶対メルルのが合うと思うんよね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:23:49.62 ID:eOqEHX1S0.net
>>460
パプニカ製のドレス 3万G
レオナの脱ぎたてパンツ 10万G

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:24:28.02 ID:IqU1J+ZTp.net
>>461
II世は結構賛否分かれてるよ
肉に入ったのがII世アニメからなのでその辺が結構悲しい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:28:19.86 ID:nJLS2FZKd.net
ゲド戦記の衝撃を体験した身としては
早見レオナなんて全く無問題なのが正直なところ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:28:41.68 ID:/smVji3q0.net
>>444
あれの場合単行本で原作者がチェックしてるが分かったら
今度は絵が違う人だから…とか言い出す始末だからどうしようもない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:29:08.61 ID:eOqEHX1S0.net
>>461
二世は単純にあまり面白くなくて途中で読むの止めてしまったな
今連載してるキン肉マン本編の続きは面白いな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:29:42.63 ID:5SqwKYBBp.net
怒涛の日本語と品揃え充実しているデパートに何故かあるどたまかなづちにリアクション取れねえ
何考えてた入荷したんや

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:29:44.66 ID:esJfpB890.net
お子さんの小遣いじゃ替えまへんで〜って言っているモブたちの服装が、主人公たちよりも遥かに貧乏くさくてシュールだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:30:25.08 ID:vpeOUqyN0.net
キン肉マンは専用スレではU世はほぼ黒歴史扱い
その後始まった新章は始祖編は物凄く評判が良かったがその後の評価は低い
ただしバーンとは全く違うタイプの大魔王様は評判が良かったw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:31:03.23 ID:kLjZjsETd.net
アバン先生の過去編はロカ以外死なないのわかってるからいいが、バランの過去編はSWのEP1〜3みたいになりそう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:32:17.90 ID:ddiegn/R0.net
>>466
II世は超人オリンピックで盛り返したのに
悪魔の種子編でそれまでの設定さえ矛盾する描写と読後感の悪さ。
その後の究極タッグの迷走ぶりが…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:33:05.43 ID:QExySuRp0.net
>>461
今の肉についてる担当はキン肉マン知り尽くしてて過去の設定とか掘り起こしてくれるらしい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:36:29.93 ID:dXDqkYMM0.net
王族感は早見さん最強ですよ。

元気娘で俺が違和感を感じるのは、白い宮庭でポップに回復されてたダイと一緒なんだ。
早見さんのおとなしい役ばかりを聞いてきたからなんだ。
魔法つかいだと思っていた人が回復を繰り出してきたからビックリしてるだけなんだ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:36:30.94 ID:ddiegn/R0.net
>>475
しかも東大卒でゆでの担当になりたいと志願した人物だからな。
Vジャン版II世のオール超人で頭角を示しそのまま担当に就任。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:37:03.61 ID:5YQnJBzz0.net
良く良く考えるとポップの戦績って酷いな
一人で倒せたのがシグマしかいない
そう言えばマァムもアルビナスだけか
キルバーンはアバンのサポートありで倒しただけだし
メドローア 反射されまくり
裂光拳 生物の敵が殆んど出てこない
チート技持ってても宝の持ち腐れだった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:38:52.60 ID:yDb93I/W0.net
>>398
アバンの書の描写だとひらがなだけ読める
アバンの講義は読んでくれるから大丈夫だろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:39:08.24 ID:EPLtBD+5d.net
悪魔のレオタードもおなしゃす

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:39:41.97 ID:AQKw2nC+0.net
サキュバスみたいになりそう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:39:51.11 ID:esJfpB890.net
つか、レオナ口悪すぎてあんま好きじゃないから声はどうでもいいかな
他人に馬鹿っていいすぎだろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:40:30.38 ID:x5ASoNao0.net
バランの恥さらしだと…
貴様ら一体何様のつもりだあああが聞けるのはいつごろだろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:41:31.02 ID:eOqEHX1S0.net
>>478
メドローアと閃華裂光拳のどちらにも言えるが、当たれば相手は死ぬみたいな強すぎる設定の技は使いにくいからな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:41:49.81 ID:5SqwKYBBp.net
慣れるとか言ってる時点で・・・
今回の騎士の鎧みたいなもんか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:41:56.84 ID:o++EIBda0.net
動物っぽいモンスターを欠損させるのって今シーズンで初めてになる?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:42:29.91 ID:vpeOUqyN0.net
>>478
ビィトほどではないけど重要な戦いの最後は大抵主人公が決める漫画だからな
雑魚敵を除くとネームドの敵を倒したのはダイ以外ではヒュンケルが少し多めだったくらいか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:42:40.57 ID:PRZ/7r5Qd.net
バラン
権利なら有る!親が子をどう扱おうと勝手な筈!

この台詞も子供の人権とやらに配慮して、
これは親子の問題だ、口出し無用! 辺りに変わるかな?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:42:47.46 ID:csMmdyY10.net
もしポップを置いて行ったら
この先どうなってましたか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:43:21.27 ID:ddiegn/R0.net
>>478
戦績は低いけど
クロコダイン戦→マホカトールでブラス救出しダイを復帰
ヒュンケル戦→鎧の魔剣の対抗策としてライディン
バラン戦→決死のメガンテでダイの記憶を呼び覚ます
キーマンとしての活躍は数多い。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:43:27.00 ID:IfdU8G830.net
新OPがあっても
ブルーレイ2巻が25話までが収録なので
3巻(26話〜)のきりがいいところで変わりそう。ギガブレイク負けイベントあたりかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:43:38.28 ID:esJfpB890.net
閃華裂光拳ってバーンにはどう通じなかったんだっけ?
普通に戦闘力不足で当たらなかった?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:43:55.20 ID:kLjZjsETd.net
ヒュンケルはハドラーボラホーンラーハルトヒムミストとかなり倒してる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:45:18.57 ID:ddiegn/R0.net
>>492
老バーン戦で当てて手にダメージを与えている。
しかしすぐに再生できるので舐めプだったw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:45:39.64 ID:csMmdyY10.net
似たような当たれば即死でも
ロト紋の幻魔剣はめちゃくちゃ強かったのに
閃華裂光拳ときたら

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:46:13.58 ID:sirzxZwT0.net
早見沙織の王族感はわかるんだけどさ、初期レオナっておてんば娘だったじゃん?
初出から落ち着きとか貫禄ありすぎたのが違和感なんだと思うんだよな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:46:20.91 ID:C6EPh8zkd.net
マァムはバーン戦に参加出来なかった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:48:04.41 ID:NsR2zggC0.net
>>492
手に当たったがヒットした場所から体の崩壊が始まるので腕を切断して事なきを得た
という割とオーソドックスな話だった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:49:15.21 ID:ooCo8qHK0.net
>>492
バーンも生体たがら効いた!と思ったら腕を自ら切って侵食止めてノーダメージって描写だったかと

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:49:19.07 ID:BlFU4W0X0.net
確かに単体で倒したのは少ないがポップはサポートとしての力でとんでもなくパーティに貢献できたので良いじゃないか
今回のマトリフのセリフにもあったように忠実にダイの支えとして全編活躍してたよ精神面でも戦闘でも
シグマしか倒せなかったメドローアがトップ人気なのも扱いが難しい呪文なのに上手く描けてた証拠だわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:50:31.05 ID:esJfpB890.net
教えてくれた人トンクス
結構強力じゃん、急所に当たればヤバイ奴
でも素の身体能力がしょぼすぎるのかね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:50:39.05 ID:B4ttdLJb0.net
>>498-499
素人目には片腕引きちぎってるんだから相当な戦果に見えちゃうな
やっぱバーン様パネェ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:52:31.13 ID:PRZ/7r5Qd.net
キルとピロロの掛け合い、新作では最初から
自作自演の演技でやってる感じが伝わる。
旧作の出てた段階では人形設定は無かった筈。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:53:04.19 ID:5SqwKYBBp.net
ダイ大に限らず少年漫画では撃破スコア以外が評価されなさすぎな気がする

そういう意味ではおっさんの評価は逆に異常ですらある

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:54:25.58 ID:IqU1J+ZTp.net
腕を丸ごと引きちぎって再生なんて対策ができてしまう相手が悪すぎる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:55:38.57 ID:THcTYkdM0.net
>>465
ダイ「凄いなぁレオナ、そしたらそこらへんにあるパンツ買って履いてからすぐ売ろうよ!」

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:55:47.32 ID:csMmdyY10.net
三条先生のことだから
最初から人形設定も頭の中にダイナマイトも考えてたと思うぞ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:55:57.74 ID:IqU1J+ZTp.net
>>504
シーザーなんて吸血鬼すら倒してないからな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:56:29.69 ID:esJfpB890.net
つか、メルル達なんで一般人と一緒のタイミングで逃げているんだろう
占いによる回避能力、まったく効いてないじゃん

あとメルルの頭につけている奴の素材ってなんなんだろうな
なんか金属っぽい感じだけど、肩とかにぶつかってフニャとしているように見えることもあるし謎

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:56:37.51 ID:68n/lM0ZM.net
>>504
いやむしろダイ大はめちゃ評価されてんじゃねえか?ポップやおっさんの人気からして

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:57:19.86 ID:EGv9IqGKd.net
デパート回やっぱり面白かったなw
デパ地下とかスライムマンとかアニオリ要素もクスッときたわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:57:31.39 ID:+JXV8Si70.net
成長してマホイミ乗せた気功拳を飛び道具で使えていたらなぁ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:57:44.81 ID:sirzxZwT0.net
ミスト戦でポップを死んだと勘違いしたヒュンケルやおっさんのパーティーが諦めの境地で首を差し出すくらいにはポップは重要な戦力だしな。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:58:44.04 ID:5YQnJBzz0.net
>>512
いや使えても効く敵がいない…
超魔ゾンビなんていう敵まで開発される始末だし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:59:35.98 ID:fCP4cvSsa.net
ダイが人間離れ、というかパーティ離れしていくにつれてヒュンケルとおっさんがポップ大好きになって言ってる感

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:00:42.81 ID:csMmdyY10.net
ミスト戦のポップ救出はどうやったんだろうか
ヒムとかラーハルトといった地上で最強レベルの者達が注視してるのに
誰にも気づかれることもなく救うとか、はたして可能なのだろうか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:00:43.66 ID:5YQnJBzz0.net
>>513
ラーハルトやヒムはポップ=メドローア要員としか思ってないと思うけどね
メドローア以外倒す方法ないから諦めた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:02:00.06 ID:ZBMJZjn/r.net
スライムまんじゅうにメダル仕込むの演出として駄目じゃねえ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:02:54.04 ID:eOqEHX1S0.net
>>513
あの時の反応はポップがパーティの柱だったという事を解りやすく表現してたな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:04:12.30 ID:EGv9IqGKd.net
>>516
アバン先生がルーラで救ったんじゃなかたけ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:04:27.43 ID:sirzxZwT0.net
>>517
しかし、バーン戦では「くれてやるぞ!!!オレの命!!!」になるぞ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:10:03.46 ID:5YQnJBzz0.net
>>521
正直ラーハルトは戦闘じゃ殆んど役に立たなかったけど、ヒュンケルとポップを助けておかないと詰んでたからサポート的な意味では凄く役に立ってたなw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:14:42.22 ID:/2kp+J7m0.net
火の中に手を入れるシーンでバランとかは内心嫌がってたのかなあ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:24:52.29 ID:Ds+S31410.net
所持金が足りないのに落札を譲ろうとしないで金額を釣り上げるバカ姫
金銭感覚がおかしい
現代の課金厨そのものじゃん
国に帰ればナンボでもカネあるからいいという問題じゃないだろう

ヒュンケルに滅ぼされなくてもギリシャみたいに財政破綻しただろうな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:26:46.59 ID:tPuCm+rP0.net
キショ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:26:52.77 ID:pXwx8Tea0.net
デパート編、最高だった!アニオリもグッド
レオナがギャグ顔も出来るおかげで、
マァム人気が瀕死の状態になってきちまった
メルルは黒目でなくフツーの美少女になってた

来週ベタンと、ダイが人間の醜さを見せつけられる回か。期待だぜ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:29:38.91 ID:qEy61wU30.net
おい、メルル、お前………誰だよ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:33:21.11 ID:pXwx8Tea0.net
助けたはずの人間に、冷たくされハブられるダイ、
あれが「俺は…お前を倒して、この地上を去る」に繋がるのだからね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:33:33.10 ID:LYlrsKSjd.net
>>515
どういうこと?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:33:33.89 ID:ZBMJZjn/r.net
DQ4販促の狙いもあったとはいえメルルはあまりにもミネア過ぎた

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:33:49.70 ID:faHuVqOf0.net
イオンをご存じない?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:36:29.80 ID:B365YXLj0.net
メルル個性失なっとるやん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:39:23.92 ID:C6EPh8zkd.net
マーニャミネアは人気あるからなあ。アベル伝説に、薄い本に引っ張りだこ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:40:38.28 ID:2MsI3TfFd.net
メルルが単なる同人キャラになっとる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:40:46.71 ID:5YQnJBzz0.net
>>528
どんだけ人間助けようが、もし父親が無差別に人間を大量虐殺した外道だと知られたら迫害されるだろうけどね
ダイとついでにヒュンケルもデルムリン島に籠ってた方が幸せになれると思う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:42:49.15 ID:CFAx/udL0.net
>>517
というかラーハルトはメドローアのこと知らないはずなんだが
ポップのことはガルダンディーにボコボコにされてミストにも殺されかけてる奴程度の認識だろうに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:43:40.68 ID:mNG6AfkA0.net
>>233
金払う前に避難している事を祈るわ
ボラホーンって肌は青色なんか原作でもカラー公開してたかな?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:44:26.66 ID:2MsI3TfFd.net
パーンパレスに行くぐらいだから
コソッと見てたのかも

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:44:56.51 ID:5YQnJBzz0.net
>>536
なのに何故かみんなと一緒にポップに期待してたな
ミストバーン戦で3人で戦ってる時に作戦でメドローアの事も話したんだよ、きっとw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:45:02.66 ID:ZBMJZjn/r.net
大砲何発当てても無傷のヒドラをたった一人で首ちぎって殺す人外っぷり見せられたらみんな引くだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:45:03.68 ID:CSf2IHi40.net
化け物よりは美少女の方がいいでしょ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:46:02.55 ID:X8kh5QJc0.net
ギャク満載回
今後ストーリーはシリアス度が高まっていくので貴重よな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:47:36.11 ID:LhNmAfrH0.net
>>526
予告映像見る限りではベタンはなかなか期待が持てるな
早く見たいのにあと1週間耐えなければならないのがつらい・・・

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:48:18.50 ID:+JXV8Si70.net
>>543
凍れる時の秘法かけようか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:49:05.65 ID:dXDqkYMM0.net
>>253
そーゆーの去年見た。マスクで腐るほど見た。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:49:07.51 ID:tPuCm+rP0.net
あとはノヴァとロンベルクの声が誰かだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:51:22.34 ID:LhNmAfrH0.net
>>544
凍れる時間の秘法が解けた時にはもう2年以上経っててアニメ自体が−完−でした
ってなりかねないから辛いけど我慢するわ

っていうか仕事クビになっちまうw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:51:40.17 ID:5YQnJBzz0.net
アバンやラーハルトはどうやってバーンパレスに来たんだろう?
トベルーラで飛んできたのかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:52:39.24 ID:C6EPh8zkd.net
ロンベルク 池田秀一
ノヴァ 梶裕貴だと思ってたらヒュンケルに使ったので小野賢章
ヴェルザー 神谷明
真ミスト 津田ケン
ちう 悠木碧
が俺予想

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:53:44.19 ID:awn2Kvvo0.net
ドラクエモンスターズでのドラゴン系はベタンに弱い種族が多いんだがまさか本作での描写が由来?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:54:03.02 ID:faHuVqOf0.net
海原雄斬!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:54:12.13 ID:9IyEzLYE0.net
>>548
アバンはリリルーラがある
ラーハルトは知らん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:55:00.25 ID:pXwx8Tea0.net
>>543
製作委さんと声優さんが優秀だと、こんなに待ち遠しくなる
とりあえず、あと3回くらい見るわw
ダイをハブる人間の醜さも、恐らく表現してくれるだろうし
それがマトリフがポップへ言った「人間としての壁」につながる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:56:46.36 ID:+JXV8Si70.net
ベタンって出力調整すれば触れずにパンツを下せるな
やはりマトリフは天才ですわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:57:18.61 ID:5YQnJBzz0.net
>>552
リリルーラって仲間に近づく距離も自由に出来るのかね?
キルバーン退けて合流した時は凄く近くにいたのに、ポップ助けた時はやたらと遠い所にいたんだけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:58:42.22 ID:tPuCm+rP0.net
ID:+JXV8Si70
>>403
>>554
キッショ死ね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:59:10.75 ID:Mibio2Zvd.net
>>535
ヒュンケルは遺族代表のレオナから「死ぬまで働け」って命令されてるからなぁ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:59:27.24 ID:zKZLewMp0.net
>>490
まぁそれ言い出すと皆んな同じくらい活躍してるからな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:59:54.22 ID:heTWPjX90.net
>>549
いいねその人選
そういえばヴェルザーも喋るんだったな…大物連れてきそうだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:00:40.32 ID:pXwx8Tea0.net
>>557
ヒュンケル「望むところよ…!」

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:01:51.94 ID:PRZ/7r5Qd.net
>>528
ダイ
お前(バーン)の言う事も嘘で無いと思う、
人間がたまに酷い事をするのも百も承知だ。

父親の過去と自分の体験で共存は不可能と分かっているんだよな。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:03:07.31 ID:IqU1J+ZTp.net
>>557
そういやヒュンケルも自分の母親が食い殺された元凶の人に「仕方なかったんだよな」って優しい言葉をかけて許してあげてたな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:04:23.02 ID:IqU1J+ZTp.net
>>561
父親「お前は地上で子供作って幸せに過ごせってアレほどいったじゃないですかー!!!」

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:04:56.07 ID:B365YXLj0.net
>>561
不可能と思ってたらその後の言葉続かないんですが
ノータイムで地上去るってなるだけやん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:08:12.30 ID:5YQnJBzz0.net
>>562
え?それ何だっけ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:08:21.70 ID:heTWPjX90.net
三賢者って未熟さを痛感したからダイ君に同行したいって言ってたけど
未熟なのわかってるなら各自で腕磨くべきちゃうんか?
マァムが足手まといになるからとパーティ離れてんのを見ててなんで自分らがついてこうとするんやw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:10:03.00 ID:vzKnty+Ea.net
ダイたちがスライムまん食べるときにゴメちゃんが嫌がってるのワロタ。
一応自分をスライム族と認識してるんだなw

こういうアニオリ最高。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:10:24.48 ID:pXwx8Tea0.net
>>563
ソアラ「あなただって、あたしの言うこと聞かず人間滅ぼしたじゃない!」

素晴らしいファミリーだな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:11:11.49 ID:BNzHgxB1d.net
でも俺は自分を育ててくれた地上のみんなが好きだ。
もし地上の皆が望なら、お前を倒して〜

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:11:17.77 ID:tPuCm+rP0.net
ダイ「修行なら俺達と一緒にすればいいのに…」
ダイは同行者歓迎スタイルだから

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:11:52.85 ID:IwIxso+8a.net
くそう、あと一日が待ち遠しい
スレの空気がいい回と悪い回で全然違うな!!!!

どうやら今週はかなり好感触の回みたいじゃないか!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:12:46.21 ID:heTWPjX90.net
装備くれる師匠、一見優しいけど
呪われてなくても埃だらけのマント被せる時点でわりとひでえ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:12:53.00 ID:dXDqkYMM0.net
ロンは竹内良太さんを想像してた。
ノヴァが緑川さんになったら熱いかもね。また勇者。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:14:00.78 ID:pXwx8Tea0.net
そりゃね…ダイと一緒に居たいだろう
今回の3人が真バーンと対峙した最終パーティー

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:14:13.78 ID:dXDqkYMM0.net
>>566
ここで修行してルーラ習得しとけば終盤役に立てた賢者さんの事エイミさんっていうのやめろよ!!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:15:04.70 ID:sirzxZwT0.net
メルルは小原さんっぽくなかったな。クレジットみてびっくり、今後に期待だ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:16:36.42 ID:FNH6MYl70.net
なぜ異世界なのにデパートの看板が日本語なのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:16:41.95 ID:pXwx8Tea0.net
エイミさんもマトリフのセクハラ削られて、
お色気シーンを封じられて、不遇を囲ったキャラ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:16:48.35 ID:EGv9IqGKd.net
>>548
ラーハルトはハーケンディストールを打った風圧で飛んできた説

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:17:07.90 ID:IqU1J+ZTp.net
>>565
ああ・・・言ったっけ?そんなこと
(中の人ネタだから)忘れてくれ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:17:13.91 ID:tPuCm+rP0.net
アポロはマトリフのもとで修行して大魔道士目指せよ
優等生とかおちょくられて怒ってるうちに魔法力アップ
エイミマリン姉妹は乳ケツ揉まれ被害に遭うから別を頼った方がいい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:18:55.74 ID:B365YXLj0.net
ラーハルトは烈海王が川を渡ったのと同じ理論で空中走ってきただけやろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:20:33.03 ID:5YQnJBzz0.net
>>580
…中の人ネタ使うなら作品名は挙げてくれw
全然知らん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:21:16.17 ID:dXDqkYMM0.net
>>567
あれは可愛かったねw 正体知ってるとなお可愛い。自分が人間だと思い込んでるネコみたいで可愛い。

ゴメちゃんは今回全体的に鳴き声が可愛かった。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:21:39.42 ID:gDlRqkS80.net
姫のお面被った御者みたいになってるところ不気味だった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:22:36.18 ID:+JXV8Si70.net
ラーハルトは推参したいと願った場所には自由に馳せ参じることが出来るフットワークの軽さに定評があった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:22:37.55 ID:tPuCm+rP0.net
ゴメちゃんは2ヶ月後位にはポップの今際のきわで人語話すんだな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:22:55.57 ID:uNbIrsdm0.net
>>576
最初こそ水野茜タイプの声だったが
以降はそれとも違う声になってたな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:25:06.84 ID:pXwx8Tea0.net
>>583
進撃の巨人の主人公エレンだな

エレンのセリフはダイに変換するネタも
結構あるので面白いよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:26:23.26 ID:NnEyyEpf0.net
あの世界でもスライムは愛玩モンスター扱いなんやな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:26:25.35 ID:EZxjeioVd.net
>>567
そんなシーンあったか?
明日見直してみる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:26:52.22 ID:zKZLewMp0.net
ラーハルトは飛行タイプのドラゴンに乗って推参したんじゃね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:27:45.03 ID:5YQnJBzz0.net
>>589
進撃かぁ
見た事ある程度の俄かだわ…orz

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:28:20.35 ID:RjapRFnFp.net
ラーハルト呪文使えないなんていってないし・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:28:47.44 ID:tPuCm+rP0.net
きっとスカイドラゴンに乗ってきたよな
早く木村昴声でやかましく喋るガルダンディー見たいな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:29:36.01 ID:FVD2bMmg0.net
レオナの着替え前のドレスも際どかったな
スリットあれおまんこまで見えるやん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:29:40.10 ID:CSf2IHi40.net
>>591
スライムを食べるのか?って言った時にゴメちゃんが嫌がった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:29:41.29 ID:o0DY9Hbka.net
>>506
眉毛両さんになってそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:30:31.24 ID:pXwx8Tea0.net
迫害関係で「進撃の巨人」
魔界関係で「幽遊白書」

この二つはダイでもよく言われてるな
スラダンやDBも、ジャンプ御三家時代でよく話題に出る
これらに次ぐのがるろうに剣心、こちらはあまりネタないけど
明治維新と魔法のある世界じゃな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:31:39.40 ID:LYlrsKSjd.net
中の人繋がりで他作品の持ち出して結びつけるのちょっとキモい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:33:07.90 ID:pXwx8Tea0.net
中の人って声優さんが「進撃の巨人」も演じてたのか、
声優さんに詳しくないので、素で気付かなかった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:33:46.27 ID:EZxjeioVd.net
>>597
くわしくありがとう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:34:22.08 ID:dXDqkYMM0.net
>>594
さほど得意ではない、だっけ。ヒュンケル戦のセリフ。

これは・・・キめてますね、ピオリム。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:34:49.05 ID:fh4lXchE0.net
>>577
神が作ったとされる真魔剛竜剣も日本語だから難しく考えたら負け

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:35:31.67 ID:5YQnJBzz0.net
>>600
書き方の問題だと思うんだよね
>>562でヒュンケル(進撃のエレン)みたいな書き方なら少なくとも俺は突っ込まないし
若しくはヒュンケルの中の人とか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:36:31.12 ID:pXwx8Tea0.net
森元「日本はカミの国だから」

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:36:35.99 ID:LhNmAfrH0.net
>>585
レオナが馬車かっ飛ばしてポップが「どーゆー性格してんだよこいつ」ってボヤいてた時のか
確かにあの時のレオナは笑顔のまま表情が固定されていてちょっと不気味だったw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:36:44.88 ID:FVD2bMmg0.net
ポップトイレとか抜くときどうするんだよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:36:46.09 ID:EZxjeioVd.net
ラーハルトは補助系呪文の使い手だと予想してたら何でもなかった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:36:57.65 ID:3dM1Nwaj0.net
実況スレを見ててレオナの声がBBA扱いされていたのが
悲しい。昔はギャルゲーのお嬢様をしていたのに。

つマナカ姫

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:37:53.26 ID:EZxjeioVd.net
レオナの生き生きした表情やっぱりいいなぁ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:39:35.52 ID:heTWPjX90.net
誰もが他作品を知ってると思うなよ
自分も>>562でそんなシーンあったっけ?って混乱したわ
そういうのやめてくれ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:39:55.08 ID:5YQnJBzz0.net
>>610
前に散々レオナの婆声何とかしろと言って叩かれましたです、はい
あれでレオナの声若過ぎって言う人もいるってのに驚いたわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:40:42.84 ID:uNbIrsdm0.net
ファッションショー見るにレオナは白とピンクを特に好んでいる様子だな
それ+青も好きそう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:43:47.71 ID:1QtiQGlA0.net
>>440
我を忘れてじゃねえよ、あれは実質気絶状態
ちゃんと観てねえな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:45:38.84 ID:1QtiQGlA0.net
>>452
バーン様「300万までなら出す」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:45:47.16 ID:+JXV8Si70.net
進撃のパルプンテで混乱してる連中がいるようだな
まぁ呼び出されたとてつもなくおそろしいものが60m級巨人だったら誰でも腰抜かすわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:50:30.95 ID:FVD2bMmg0.net
レオナスタイルもいいがやっぱ美人だよな
ダイ大で一番の美人な気がするわ
何かガンダムWのリリーナと被る

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:50:56.71 ID:5YQnJBzz0.net
魔界ってお金の概念あるのかな?
力が全ての世界みたいだから北斗の拳の世界みたいになってそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:51:16.14 ID:IwIxso+8a.net
なんか知らんネタだが、多分中の人絡みだろうなー察しはついたぜ

ここ10年20年の声優の人のことはよく知らんから、さっぱりわからんかったが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:51:19.07 ID:OcSe2STI0.net
1階から地下1階に行くのにエレベーター使うのはどうなんだと思った
原作では1階から5階に行くのに使ってたからしょうがないとしても

622 :610 :2021/03/06(土) 15:51:20.77 ID:3dM1Nwaj0.net
>>613
12年前に演技したマナカ姫お嬢様は若かった(過去形
現在の演技しているレオナ姫お嬢様はBBA声になる。

時は残酷なりwww

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:53:36.05 ID:pXwx8Tea0.net
マァム「あなたたち、もう私の事を忘れちゃったの?」

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:54:10.33 ID:dXDqkYMM0.net
>>610
はたらく細胞の制御系細胞は凛然とした若い声だったしね。
明るい声出すと・・・みたいな。でもレオナの明るい声は好きよ。
パーフェクトブックの三条先生のいう、「ストレス解消用」のお転婆感がある。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:54:12.49 ID:5YQnJBzz0.net
>>622
灰原哀や吉田歩美「そう?」

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:58:57.70 ID:heTWPjX90.net
ダイが「スライム食べて平気なの?」って何ともない顔で言ってるけど、平気以前に
モノホンだとしてダイはスライム食えんのか?デルムリン島育ちなのに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:00:28.37 ID:pXwx8Tea0.net
ダイ「家畜は経済動物。モンスターは経済モンスターだよ」


こんな知的なこと言うダイはイヤだ
でも、デルムリン島では何を食ってたんだろう…触れてはいけないか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:02:42.65 ID:heTWPjX90.net
まああれだけ自然いっぱいなら木の実とか色々あったろうけど

今まで駆け足でやってきたけどこれだけアニオリ要素多い回は初めてだったな
さすがみんな楽しみにしてたデパート回

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:02:46.70 ID:tPuCm+rP0.net
魚とか芋とかだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:03:00.55 ID:IqU1J+ZTp.net
>>627
卵やミルクなら採れるから肉を食わなくてもタンパク源は確保できるな
海に面してれば魚だっているだろうし

まぁ悟空だってその辺の猿と会話しつつも熊は食ってるようだし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:03:10.09 ID:q8RrhvEL0.net
これって原作だとどのあたりですか?

ttp://dechamora.com/archives/68236

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:03:55.50 ID:IqU1J+ZTp.net
>>631
ない
原作において両者は面識がそもそも全くない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:05:18.76 ID:+JXV8Si70.net
今、すべてを食う・・・!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:05:32.99 ID:RjapRFnFp.net
女は歳を取らないと思っているあわれなDTがいるようだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:06:40.32 ID:rhF3aULh0.net
デパート会は貴重なほのぼの回だからな 来週からは重苦しい展開が続くし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:07:36.01 ID:zKZLewMpd.net
>>618
怪力な所とかなw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:08:12.67 ID:faHuVqOf0.net
水着すらNGのご時世

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:08:35.38 ID:HcbvyqfD0.net
アニオリ全開でよかったわ今日
ポップの鼻血ブーくらいはあってもよかったと思うが

30年前にアニメみててハマってたのが、今小学生の子供と一緒に見てるってのがほんと至上の喜び

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:08:53.16 ID:ddiegn/R0.net
>>626
デルムリン島で食材になるというのならモンスターくらいしかいないので…
スライムはそのまま食べると毒があるから気にしていたんだろ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:08:56.40 ID:IqU1J+ZTp.net
レオナって14歳なのによく忘れられるよね
プリキュアやっててもおかしくない年齢やぞ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:09:37.33 ID:XfWPo4Re0.net
>>466
そこについてはもう雑音と思ってスルーするしかないわ
何かあればすぐに二世みたいとか二世っぽいとか言い出すのはもう病気としか思えんわ、まあこういう手合いは読んですらいないと思うけどね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:09:54.83 ID:5YQnJBzz0.net
ボラホーンのパンチを細身のヒュンケルが片手であっさり受け止め、俺の仲間にお前の倍は力がある奴がいるとか言ってたけど、ワニさんの事だろうがパワー弱過ぎませんかね…?
本当に六大団長で一番パワーがあるんだろうか…?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:10:07.32 ID:FNH6MYl70.net
レオタードの若い娘がいても性的に見てはいけない窮屈なご時世。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:10:36.93 ID:RjapRFnFp.net
レオナがダイに惚れる理由が分からん
可愛さしかないじゃん
将来が楽しみではあるが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:11:10.75 ID:UvVp1TQkM.net
>>644
二度も命を救ってもらったし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:11:22.66 ID:XfWPo4Re0.net
>>478
ポップは倒した敵は多くなくても勝利への貢献度はかなり高いんじゃないか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:11:35.41 ID:heTWPjX90.net
レオタードそのものが現実世界で議論の対象になることもありますし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:12:17.08 ID:HcbvyqfD0.net
>>640
14歳であのスタイルはすごい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:12:45.75 ID:OcSe2STI0.net
>>644
ヒント:ドラクエ1

身も蓋も無い事言うけどw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:13:12.11 ID:IqU1J+ZTp.net
>>644
ちっちゃい年下の男の子が単純にタイプなんだろう
王族なのに浮いた話がなかったのもそれが理由だ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:13:27.21 ID:LhNmAfrH0.net
>>644
自分の家臣や魔王軍の幹部から命を狙われて死にかけたところを助けてくれた恩人だから
惚れても別におかしくないんじゃね?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:13:28.63 ID:heTWPjX90.net
>>644
なんとなくデルムリン島時代はまだ友達って感じだったな
やっぱフレイザードに襲われてるのを駆けつけてくれた時点でキたんじゃないかね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:14:25.72 ID:ddiegn/R0.net
>>644
ダイは姫という身分ではなく一人の人間として接してきた人物。
パプニカの王家育ちの姫にとってはかけがえのない人物であることには間違いない。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:14:50.89 ID:pXwx8Tea0.net
レオタードが現実世界で議論???
体操どうすんのよw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:15:33.07 ID:FVD2bMmg0.net
ダイはレオナがかわいいから好きってのもでかいと思うぞ
バランの息子だし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:15:42.09 ID:XfWPo4Re0.net
>>518
海外じゃ指輪や小物類を食べ物の中に仕込んで
当たった人が云々ってのはよくある光景だぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:16:10.44 ID:dXDqkYMM0.net
>>631
ベタフラまで原作に寄せた良質なBLやね。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:17:23.59 ID:heTWPjX90.net
早見んがインタビューで、
「レオナって恋愛を基軸に生きるタイプの女性ではない気もするんですよ」
「レオナとダイって、お互いに支え合う瞬間はあっても、基本的にはそれぞれが己の足でしっかりと立っている感じがすごくするんですよ」
って言ってたのがなるほどな〜だったな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:17:31.64 ID:qEy61wU30.net
>>631
強いて言えば続編がもしあったら後釜に入る匂わせがあるくらいで

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:18:33.90 ID:pfheVCOu0.net
14歳と12歳なら式になってもおかしくはない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:19:45.69 ID:OcSe2STI0.net
>>655
最終回の2つ前の時点でもポップよりランクが下だけどなw
https://img.animanch.com/2021/01/1611628028086.jpg

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:19:47.24 ID:vpeOUqyN0.net
>>644
強いし顔も悪くないしそれにダイはまだ子供だけど
レオナも大きく年は離れてないし命を助けてもらった時はかっこいいと感じただろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:20:19.22 ID:dXDqkYMM0.net
>>656
アンビリバボーでは指輪噛んで歯ァ欠けた男性がキレてたよ。仕込んだ女性は爆笑。
これは・・・フレイザードにやったら顔焼き案件ですわ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:21:34.33 ID:gjqlyAHwa.net
正直12歳くらいだと恋愛どうこうより男友達のが上で不思議はないと思うの

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:21:41.77 ID:pfheVCOu0.net
>>613
レオナの声を若すぎって言う奴はアニメばっかり見て
おっさんおばさんの声に毒された奴だなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:23:39.48 ID:UvVp1TQkM.net
ダイも30代近くになる頃には風貌がバランみたいになるんだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:23:53.78 ID:rgSSmFD70.net
レオナの新しい衣装もええなぁ
めっちゃいい匂いしそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:24:03.42 ID:XfWPo4Re0.net
>>551
孫に弱そう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:26:35.17 ID:ddiegn/R0.net
>>661
ポップはダイのために決死のメガンテをしているからな。
ダイ自身も苦楽を共にした一番の友達と言っているし。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:26:57.87 ID:heTWPjX90.net
天使のレオタードに対してダイとポップの反応薄すぎんよ
原作のビキニより好き

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:27:43.24 ID:IHM+oSDZ0.net
レオナはあの衣装のせいでバランにバギくらったんだよね・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:28:40.55 ID:FVD2bMmg0.net
確かポップはなんつー格好してんだ!みたいに嗜めてたよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:28:48.65 ID:zKZLewMpd.net
ポップはメガンテをいつ覚えたんだ…?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:29:15.03 ID:pfheVCOu0.net
おへその下には何があるはなかったなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:30:19.43 ID:faHuVqOf0.net
水着は猥褻物なので18歳以下の女は着用禁止

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:30:25.17 ID:FVD2bMmg0.net
エイミのむちむちお着替えも見たかったな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:31:15.87 ID:pXwx8Tea0.net
ダイ設定では、呪文使えたらメガンテ使用可な感じ

但し、魔力の代わりに生体エネルギーを
相手につぎ込むから完全に自爆

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:33:46.20 ID:tPuCm+rP0.net
正直レオナの水着より
ロモスの宿屋で好きな女子が同じ部屋でノースリーブにパンツ姿で寝てる方が興奮しただろとは思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:33:56.61 ID:rhF3aULh0.net
>>674
それ旧アニメだけのアドリブだし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:35:13.86 ID:Mibio2Zvd.net
>>644
色恋沙汰はポップ周辺、エイミ、フローラぐらいで
この二人にはそもそも恋愛感情があるなんて描写はなかったような
あくまで姉と弟ぐらいの感覚
>>658のはーちゃんはよく見てる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:35:54.33 ID:pfheVCOu0.net
>>679
わかってるよw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:36:26.57 ID:9g8FthpJ0.net
>>680
バラン編読み直せよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:38:57.07 ID:ddiegn/R0.net
>>661
これってダイの中で大切な人順位だとすると
1位ポップ、2位レオナ、3位マァム、4位アバン先生、5位ヒュンケルは妥当として
6位ヒム、7位ラーハルト、8位クロコダイン
ついさっき会ったばかりのラーハルトより低いクロコダインェ…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:40:22.89 ID:pXwx8Tea0.net
ダイ「爺ちゃんを人質に取った卑怯ワニだし…」

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:42:41.83 ID:tPuCm+rP0.net
ワニは図体デカイから後ろに描かれてるだけだろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:43:02.25 ID:FVD2bMmg0.net
レオナの新衣装っていくらくらいなんだろな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:43:17.83 ID:kLjZjsETd.net
>>683
単にクロコダインはデカいから構図的に後ろに置かざるを得なかっただけだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:43:22.21 ID:vpeOUqyN0.net
クロコダインが前に来るとラーハルトとか姿が隠れてしまうからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:43:25.60 ID:pUz98OlsM.net
>>306
キャデザがピザっぽい顔だから仕方がない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:44:04.73 ID:3KtruIGLa.net
改めて耳でかいなあ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:44:27.89 ID:6KK6oEuY0.net
デパート結構オリジナルあって面白かったな
スライム周りの奴も星ドラである奴だし
小さなメダルもいい突っ込みだったわ、ダイ大世界だとロモス王が趣味で集めてそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:47:53.21 ID:IHM+oSDZ0.net
小さなメダルがのちにダイの剣に生まれ変わるんだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:47:57.69 ID:dXDqkYMM0.net
>>691
似合いすぎるわw >ロモス王

デパ地下の種ってあれ、ステータスアップのもあるのかね。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:48:41.76 ID:pXwx8Tea0.net
大砲でドラゴンを撃つのもアニオリだったかな、
あの大砲、イオ〜イオラくらいはある(マトリフクラスでないが)
あの連発が全く効かないとなると厳しい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:49:55.53 ID:FVD2bMmg0.net
ポップって普通にあたま良いよな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:51:13.85 ID:LekkBdNJ0.net
今回はレオナのお着替えがどうでもよくなるくらいデパ地下→バックル売ってくれ→呪われてますね
の流れが良すぎたw

先週から天使のレオタード見せてたおかげか、今日の批判もそこまで無いみたいだし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:51:20.32 ID:ddiegn/R0.net
>>694
ヒドラへの大砲は原作でもある。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:51:23.12 ID:XfWPo4Re0.net
今気付いたけどポップの変なベルトのバックルを500Gで買い取ろうとしたおじさんが出てきた所の背景にメルル達がもういたのな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:52:20.81 ID:FVD2bMmg0.net
しかしメルルは色白すぎね?もっと日焼けしてるイメージある

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:52:24.16 ID:LhNmAfrH0.net
>>694
大砲が効かない描写は原作通りだよ
「たっ・・・大砲の弾がまるで効かんっ・・・!!」「なっ なんて硬い身体なんだっ・・・!!」
ってモブ兵士の台詞がある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:52:29.74 ID:pXwx8Tea0.net
>>697
サンキュ、完全に忘れてた
読み返してみる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:55:46.95 ID:BMjryYKM0.net
何となくスレがちょっと前に比べて遥かに盛り上がってるな
旧のフレイザード編以降も見てた当時のオッサンが少なかったせいか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:56:59.60 ID:tPuCm+rP0.net
またテランの地下牢でレオナがキスしとるーハグやーって争い出すんやな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:01:15.84 ID:LhNmAfrH0.net
>>699
むしろ色白のイメージがあった
旧作見てたからかもしれんが

>>702
実況スレも久々にPart4まで行ってたね
テンポ的にも巻いてる感も感じさせずいい具合だった
ただバラン編は序盤最大の山場だからこの調子で進んでいってほしいけどフレイザード編を見てると
やっぱ後半は巻きが入るんじゃないかと不安は残るな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:01:22.78 ID:nNba6TcSF.net
今日改めてドラゴンだけはシャレにならないと再認識した
完全に怪獣じゃんあれ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:04:22.32 ID:EbeQD3FsM.net
今日の見てふと思ったが
ゴメちゃんはダイとポップのドラゴンキラー散財やめてーの願いを叶えてレオナの口ふさいだのかな
単にトモダチとしてのゴメちゃんの意思?
レオナの願い叶えなくてよかったな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:04:22.87 ID:mT/7wqlI0.net
>>509
いやだってなにかが「今すぐに来る」って言ってたじゃん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:05:02.27 ID:RqEU41tP0.net
ドラゴンキラーで金儲けってことは転売したら
2万ゴールドくらいするんだろうか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:07:42.61 ID:LekkBdNJ0.net
>>707
メルルだけに届く緊急地震速報

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:08:19.70 ID:RqEU41tP0.net
スライム肉まんって向こうの世界ではスライムって普通に危険なモンスターなのに
売れるのだろうか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:08:56.51 ID:eLnOtLj3M.net
フローラさんがレオナにダイを捕まえとかないと駄目と忠告したのが影響して

バーン亡き後の地上世界のパワーバランスがベンガーナ、カール、パプニカで拮抗することに

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:10:11.63 ID:pXwx8Tea0.net
カール王国はこんなのと戦ったんだな…
キルの放った様子見ドラゴンでなく超竜本隊

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:10:55.05 ID:RqEU41tP0.net
ダイがパプニカの王様になったらやっぱり変な髭はやすのかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:11:10.51 ID:ql0mnodVd.net
>>710
ゴメちゃん受け入れられてるし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:12:49.75 ID:LekkBdNJ0.net
>>710
それよりも

ふっつーにゴメちゃん(幻の珍獣)がオークション会場にいるのに、金に目のくらんだ大人達に気付かれない不思議

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:13:58.25 ID:eLnOtLj3M.net
スライム肉まんって普通に商品化されそうだな。

そのままスライムの形をした肉まんだけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:15:05.41 ID:RqEU41tP0.net
>>716
前ローソンで発売されてたよ
食べたことないけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:15:27.94 ID:qEy61wU30.net
>>713
レオナがさせそうに無い
というかくっついたとてそういう立場には就かさせなそう
というかダイ自身政治どころか王宮の中でじっとしてられるとは思えん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:15:30.12 ID:kdB2tYIFd.net
>>715
超最高級のうまのふんの方が光ってるから
ああいうのは見慣れている

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:15:38.70 ID:0zvXXy920.net
デパート編基本的には大満足だけどどたまかなづちだけはちょっとなぁ
パプニカの品薄武器屋だからいいんだしデパートにあるのはなんか違う

他はよかったスラマンスラタピとか衣装チェンジとか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:16:55.47 ID:mT/7wqlI0.net
>>661
>>683
その中にブラスじいちゃんがいない時点で真のランク付けではない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:17:16.46 ID:x5ASoNao0.net
>>712
ホルキンスがなんとか撃退してったけどバランにやられた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:17:32.02 ID:ddiegn/R0.net
>>509
スレイヤーズでは予知というものはいつ来るか判らなく
しかも明日の大根の値段だったりするのでそう役には立たない。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:18:22.34 ID:kdB2tYIFd.net
>>720
壊滅した国であんな役に立たない武器を仕入れている場合じゃないからだろうな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:19:05.70 ID:ddiegn/R0.net
>>719
超最高級のうまのふんってリアルだとディープインパクトのあれ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:20:09.57 ID:LoTY/hRoa.net
ムキなって競り落とそうとしたけどあの武器あんまりダイに合いそうでないよね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:21:26.19 ID:RqEU41tP0.net
>>726
あの武器次回勝手にキルバーンに投げて・・・・
弁償とかしたのだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:21:32.95 ID:ddiegn/R0.net
>>720
アイデア商品の位置づけなのでデパートで出店もおかしくないな。
旧アニメではどたまかなづちを使用したダイの想像活躍図がwww

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:21:56.40 ID:x5ASoNao0.net
カール王国はバラン来なければ超竜軍団もなんとか抑え込めるレベルなんだから魔影軍団なんて雑魚だろうな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:22:08.48 ID:pXwx8Tea0.net
>>722
遂にあのホルキンスを見れるんですね!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:23:57.74 ID:XfWPo4Re0.net
>>727
命を助けてやったんだからドラゴンキラーくらい我慢しろと
おまけに助けてやったのにあの態度だしな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:24:25.90 ID:RqEU41tP0.net
今回最後で助けた少女に・・・・
割と鬱な話だな次回

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:24:27.06 ID:pUz98OlsM.net
>>477
ゆで理論を矛盾なく話を丸める頭って東大卒でもないと難しいわな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:25:01.76 ID:eLnOtLj3M.net
ホルキンスは歴代騎士団長最強クラスかも、ついで勇者アバンのパーティであるロカ(実は奥さんのほうが強い)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:26:07.87 ID:o0DY9Hbka.net
>>725
ユニコーンの馬糞(コーン入り)だぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:26:12.63 ID:7GxT/liG0.net
散々言われてるみたいだけど、新声優はポップとレオナはいいね。

DQの音楽の逆輸入は無理ならせめて武器か特技は輸入してほしいな
デュアルブレイカー、オーロラの杖、ファンタスティック辺りが候補

旧作を神格化する狂信者なら
1から10まで真似るんじゃなく少しは遊び心を見せろスタッフ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:26:39.82 ID:EBx7r08JF.net
自然な環境下でのびのびと育ち
最高級の光る食材を与えられた馬のふんの中でも
上質のものだけを選び抜いた極上の逸品となります

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:26:56.89 ID:XPNUi0d9d.net
ダイにドラゴンキラー買ってもあの形状ならアバンストラッシュできないし、むしろ弱くなるのではないか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:28:09.23 ID:pfheVCOu0.net
>>736
ポップはいいけど、レオナの老け声のどこがいいんだ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:29:34.19 ID:x5ASoNao0.net
リンガイアの戦力がどのくらいなのか知りたい
城塞王国と呼ばれていたがドラゴンに1週間で滅ぼされたんだから弱いのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:29:40.35 ID:XfWPo4Re0.net
>>739
正直あまり合ってるとは思わないけど
人の好みにケチつけても仕方ないだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:29:47.45 ID:0zvXXy920.net
アバンならドラゴンキラーでも余裕でアバン流使えそうだしアバンストラッシュもやりそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:30:43.34 ID:o0DY9Hbka.net
>>738
剣使いから槍使いに転向するよりは難易度低いと思うで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:30:55.42 ID:3dM1Nwaj0.net
今回、レオナのあぶないみずぎは無かったけど、よく見たら
商品として展示されていた。スタッフとして出来る範囲かも
ね。>>あぶないみずぎ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:31:34.95 ID:vpeOUqyN0.net
>>738
後に竜闘気に耐えられないという問題は出てくるが多分形状については
ゲームのドラクエで剣に分類される武器ならどれでもできる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:32:07.54 ID:XfWPo4Re0.net
>>744
そもそもおどりこのふくなんだけどな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:33:47.51 ID:0zvXXy920.net
>>745
というかアバン流は剣に限定しないし
鎖や弓や牙、斧とかでもアバンストラッシュはできる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:34:01.33 ID:6KK6oEuY0.net
たしか爪武器だか拳武器だかもアバン流にあるし
ドラゴンキラーでも打てるだろうね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:36:17.85 ID:lobceljj0.net
>>740
この先にリンガイア関係のキャラがでてくるのでどういう感じなのかはわかるよ
というかバランたちが強すぎるんだよあの軍団

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:38:17.63 ID:3KRZ2xrpr.net
リンガイアは一週間カールは5日少しリンガイアの方が強いのかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:39:46.50 ID:2Sis0w4g0.net
>>740
超竜軍団自体が最強軍団だから…

主力級はバランや竜騎衆が倒す
後はドラゴン軍団が雑魚を一掃
これでどんな国も楽勝

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:43:00.93 ID:EBx7r08JF.net
怪獣映画に出てくるようなのに街を焼かれたり
特撮に出てくるような巨大ロボに踏み潰されたりしないかぎりは
そこそこいい勝負ができるのがリンガイア

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:44:48.92 ID:2Sis0w4g0.net
超竜軍団は

ヒドラ→軍団長並みに強い
ラーハルト→それ以上に強い
バラン→大魔王も警戒する強さ

他の軍団の比じゃないから
多分、百獣魔団や妖魔士団じゃリンガイアは落とせないんだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:45:33.61 ID:s8WheeRir.net
>>747
アバン本人ならね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:46:32.81 ID:IHM+oSDZ0.net
ボラボーンとベルダンディーはその気になればバラン裏切って魔王軍につきそう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:47:37.45 ID:2Sis0w4g0.net
もし生き返ったとして
バランが人間側についたとなればもう従わないだろうな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:48:53.17 ID:Fw58is5Ud.net
>>717
塗料が崩れてグロ画像状態になったのがいくつかアップされてたやつ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:51:54.47 ID:9g8FthpJ0.net
竜騎衆ってラーハルトいれば他は誤差だよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:52:20.64 ID:XfWPo4Re0.net
>>755
わざと間違えてんのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:54:29.26 ID:0zvXXy920.net
>>750
リンガイアは城塞とかいわれてたし守備に特化した国なんじゃない?
バラン本人が出向いてたかどうかも不明だし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:59:11.64 ID:2Sis0w4g0.net
フレイザードって登場早々、他の幹部たちの引き立て役にされてる感が強い
特にバランの

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:59:37.15 ID:s4zvl2lEM.net
ラーハルトは人間の国が相手じゃオーバースペックなのかもな
どうせ雑魚散らししか仕事がないなら他の二人の方が範囲殲滅がある分仕事できそう
そういう意味で肩を並べていたのかも

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:01:10.01 ID:+XTxw/Ah0.net
今週の感想
・ドラゴンやヒュドラーの最初の登場シーンは良かったのに、その後雑に。胴体部分のバランスがなんかおかしい
・ゲーム原作のアイテムでてきたり、コンビニで売っていたスライムまんまでなぜか登場。小さなメダルや黄金の馬の糞は、ガチャアイテムが出ると予想!!
・メルルの目がー目がー!!漫画初登場の不気味な目玉にすべきだったであろう

レオナ 天使のレオタード→???エプロン?→商人の服装(装備名は分からない)→???遊び人?→ぬいぐるみ
分からないアイテム名教えて欲しい

マトリフのバックルって結局、どんな効果あったんだろうか?漫画ラストまでつけていたかな?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:01:55.41 ID:wMevU0yw0.net
今回のレオナ ふっくらしててかわいかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:02:12.50 ID:ddiegn/R0.net
>>750
カールは魔影軍団の攻撃で疲弊していたので国力としては互角かと。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:04:31.72 ID:s4zvl2lEM.net
ミストバーンとバランは短期突入して王殺せば終わりなんだけど、その手を取らずに軍隊として攻めた感じがする
6大団長制度には競い合って高めるって狙いがあるから

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:05:09.12 ID:haG7lLa8M.net
>>532
でも原作より可愛くなってるw
正直原作のメルルに魅力を全く感じなかった
黒塗りの目が変だったんだな
しかもレオナ姫より声が可愛いし
何で雑魚キャラにマシな声優使うんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:05:53.88 ID:ddiegn/R0.net
>>763
最終決戦でも装備欄にあったので付けていた。
なお、効果は不明w

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:07:33.56 ID:hY2vJuirF.net
>>763
ダイ好きTVで豊永が絹のエプロンって言ってた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:09:32.22 ID:NsR2zggC0.net
レオナのはただの3女商人と3男遊び人のコスチューム
エプロンの方はわかんない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:10:42.45 ID:Ez+OjHuz0.net
>>109
お色家ネタにツッコんでも仕方ないけど
天使のレオタードって優秀な防具なんだからそっちでよかったのにな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:11:56.58 ID:rhF3aULh0.net
>>770
きぬのエプロン DQ5にしかない装備

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:12:32.83 ID:haG7lLa8M.net
しかし原作はもっと雑魚キャラ出してダイ達が活躍する話をもつと作っても良かったよな
しょっぱなから強敵ばっか相手にしてきたからさ
今回のドラゴンくらいだよね?
ダイが圧勝するの
その後は苦戦ばっかだから見てて爽快感がなかった
それと百貨店によるとかこういう日常ももっと描いて欲しかったな
それこそ恋愛パートも欲しかったし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:14:39.51 ID:haG7lLa8M.net
>>764
でもレオナの声はやっぱ合わねぇな
カール王女とかの方がこのババ臭い声は合ってたんじゃないか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:16:06.45 ID:7pRJqZXxH.net
昔のジャンプ黄金期の作品って聞いてたからハードル上げて見てたけど、今んとこ鬼滅と比べて死ぬほどつまらんのだが

これから面白くなる感じ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:17:10.03 ID:rM0WG2gla.net
>>109
意外とレオナに力があって草

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:17:11.38 ID:haG7lLa8M.net
>>361
マァムとどちらにするか?迷うよなww
原作だとメルルは論外だったが
マァムは結婚するとうるさそうだし
メルルのが尽くしてくれて安らかな家庭生活が送れそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:17:13.76 ID:csMmdyY10.net
来週はどこまでやるんだろう?
まさかヒドラ倒して終わりとか、原作2話しか進まないなんて事態にはならんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:17:22.89 ID:Z7sQN/BQd.net
>>775
鬼滅のどこが面白いか具体的に

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:19:09.05 ID:Z7sQN/BQd.net
>>109
ポップより力あって草

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:19:32.02 ID:haG7lLa8M.net
>>775
ドラクエBGMないダイは、久石譲のいないジブリアニメみたいなもだからな…
アマゾンプライムで旧作見るといいよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:20:20.62 ID:Z7sQN/BQd.net
>>777
メルル1択だろ
マァムなんて結婚したら絶対意見の食い違いでめんどくさくなる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:21:01.30 ID:42rGACOpa.net
賢者ならある程度打撃もこなすからそら魔法使いより力は上だろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:22:06.35 ID:csMmdyY10.net
賢者は装備方面でも優秀
隼の剣も魔法の鎧や盾も装備できる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:23:24.47 ID:Z7sQN/BQd.net
ポップは肉弾戦もやるし、竜魔神バランさんにも殴りかかるんですけど……

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:23:30.29 ID:rM0WG2gla.net
>>783
ゲーム上の設定では力はある方だけどレオナの肉弾戦ないし
意外だなと思って

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:23:39.86 ID:VqdHnvH5r.net
>>109
ポップってイオラ覚えたのはいつなんだ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:24:55.05 ID:haG7lLa8M.net
>>782
若い時はまだ奥さんが綺麗だからいいんだけどね
問題はババアになって性欲を感じなくなった時に口うるささに耐えられるか?なんだよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:25:09.71 ID:Z7sQN/BQd.net
並みの攻撃じゃ傷一つつけられない若バーン様の肉体にナイフ一本で切り傷をつけられる怪力の持ち主

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:26:29.38 ID:IXejKzk30.net
神経を集中させるかどうかって書かれてるのに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:27:05.92 ID:rhF3aULh0.net
>>109のツッコミどころはレオナよりも力のないポップww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:28:15.79 ID:s4zvl2lEM.net
マァムって仮にも母親が勇者パーティーの僧侶なんだから
進路に迷った時にそっちの教えを乞えばよかったのに
身体能力を活かして回避僧侶として完成した方がオンリーワンだったと思うんだよね
武闘家になったら結局火力耐久力ともに前衛として微妙でベホイミは死にスキル、閃華の一芸だけになってしまった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:28:48.27 ID:csMmdyY10.net
DBみたいに気をボワンボワンしてない状態なら
一般人のナイフでもギガストラッシュ以上の効果を得られるってことだ
ドラゴンみたいにずっと硬いわけじゃない
つまりバーンは暗殺可能
それゆえにミストに身体を守らせてたわけだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:30:47.23 ID:7pRJqZXxH.net
スマン、大抵の作品は鬼滅と比べたらつまらないのは当たり前だった

ただ今季アニメの中で見てもいまいちスレの盛り上がりは弱い気がする

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:31:27.02 ID:0zvXXy920.net
>>775
大丈夫だよこっちからしたら鬼滅よりダイ大やワートリの方が面白いから

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:32:44.19 ID:IXejKzk30.net
鬼滅ってwww
あの幼児しか楽しめない浅いいい子ちゃんのチャンバラのアニメ?w
釣りにしてももう少し良い作品持ってくる脳みそくらい持てよw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:33:06.52 ID:rM0WG2gla.net
>>792
ホイミを生かした攻撃系の技習得したじゃん
優しすぎる性格からポテンシャルを出せないだけ
それでもアルビナスを撃破したのだからたいしたもんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:34:36.59 ID:haG7lLa8M.net
>>794
まぁ鬼滅は一応歴代の記録を破った作品だからねぇ
これに対抗できるのは進撃かエヴァンゲリオンかそのくらいになるだろう
ただ鬼滅の最大の弱点はセクシーさがないことだな
レオナ萌みたいな推しがいない
だからこそ今度遊郭編でセクシーさにもチャレンジしたのかもしれんが
鬼滅はクソ真面目路線だから、ジャンプなら聖闘士星矢に近いかも
ダイの魅力の1つはエロだったからね
それまで封印した新作アニメが面白くないのは当然だな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:34:59.70 ID:s4zvl2lEM.net
>>797
うんだから僧侶になった方が良かったんじゃねって話
あの時点でレオナと比較して僧侶の道投げるほどかなと

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:37:11.19 ID:haG7lLa8M.net
>>792
それは俺も思う
マァムのリニューアルは失敗だったよな
結局大して役に立たなかったし
チェス駒達は引き立て役に出てきただけだったよな
無理やりマァムの見せ場を作るために出てきた感じ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:39:09.13 ID:rM0WG2gla.net
>>799
回復呪文はレオナがベホマ使えてるしさ
たぶん作者はそれぞれにオンリーワンの役割を持たせたいと思ったんじゃないかな
ベホマズンが使えるなら話は別だが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:39:27.97 ID:haG7lLa8M.net
いや聖闘士星矢というより流浪に剣心か
あれも女受けが良かったよな
鬼滅も女受けがいい
ダイやバスタードは男の子受けが良かったw
シーラ姫最高\(^o^)/

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:39:47.30 ID:heTWPjX90.net
なぜ見え見えの釣りに釣られるのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:41:01.49 ID:0zvXXy920.net
むしろマァムの武闘家は大成功だと思うんだが
マァムが役に立たなかったとか漫画ちゃんと読んでたのか疑うレベル

というかベホイミ使える奴が素早さ上がるだけでもわりと強くない? 
近づかないと回復呪文機能しないしなこの漫画

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:44:47.83 ID:haG7lLa8M.net
>>804
思ったほどの活躍ではなかったということだよ
リーサル・ウェポンだった閃光烈火拳やメロドアはイマイチ活躍しなかった
ラストバトルはヒムやラーハルトではなく、マァムがバーンに一矢報いるべきだったな
どちらにしても女は力より技とか魔法に活躍する方が向いてると思うけどな
当時はニッポンイチの不知火舞とかチュンリー流行ってたから安易に武闘家にしちまったんだろうけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:45:52.88 ID:s4zvl2lEM.net
>>801
まあ絵面的にヒーラーが扱いづらいのは分かるけどね
ポテンシャルが高いから武闘家としても形になったけど、アルビナスにその他扱いされたのがアバンの使徒で頭ひとつ足りなかった証拠

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:46:03.79 ID:wMA2Kf+R0.net
レオナが原作で最後の最後までポップを見直すことはなかったのが不満だなあ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:47:18.44 ID:rhF3aULh0.net
魔弾銃でベホマ弾とかできてたら役に立ってた気がしないでもない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:47:36.49 ID:haG7lLa8M.net
>>807
それよりダイは主人公なのに、恋愛面で相手にされなかったのが不憫だよ
本来ならマァムやメルルはダイに惚れろよw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:48:06.53 ID:AOGhiRaT0.net
>>574
そう言われると感慨がわいてくるな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:48:28.53 ID:s4zvl2lEM.net
>>804
最終的にベホイミの回復量じゃ「焼け石に水」だったからマァムの僧侶スキルは死んだんや
僧侶戦士時点でもそこそこ速かったから回復力あげた方がいいんだよ
少なくともレオナみたいにバランにナメプバギで転がされるような身体能力じゃなかったはず

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:49:55.14 ID:sirzxZwT0.net
マァムはポップの惚れた相手としてストーリー上で役に立ったから戦闘面の活躍とか割とどうでもいいな。
原作者も語っていたがこの話自体がダイとポップのW主人公だしな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:50:26.29 ID:Zw+14rbD0.net
アニメ改変メルル好評なのか
あの黒目がキャラの特徴なのに、個性が死んだと思ったけどなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:51:50.09 ID:/2kp+J7m0.net
マトリフがされてた虐めってなんだろ
飯に泥でも引っかけられたのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:52:18.25 ID:IXejKzk30.net
個性って
十分大人しげな空気出てるがな
あの黒目気持ち悪かったし要らない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:54:04.62 ID:0zvXXy920.net
>>805>>806
アルビナスに勝ってる時点で凄いと思うけどなぁ
まともにやり合ったらヒュンケルやポップでも勝てるかどうかわからんぐらい強いぞ真の姿アルビナス

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:54:18.56 ID:AOGhiRaT0.net
>>739
いや、あのレオナの声はうまいよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:56:16.91 ID:rM0WG2gla.net
レオナはあれであってる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:59:10.30 ID:zSIH4rVE0.net
マァムは僧侶続けても攻撃呪文覚えないしベホイミ以上の回復も覚えられなかったから方向性の転換は別によかったよ
ただ的外れな慈愛キャラっていう変なキャラ付けがダメで武闘家としての活躍もっと観たかったわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:00:26.50 ID:+XTxw/Ah0.net
>>780
レオナって姫だから英才教育やからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:03:06.07 ID:qudwx6REa.net
>>619この作者の世界観ならあってもおかしくはないかな
地上よりは荒れてるけどなんかやけに統率取れてる気がするしロンベルクなんて魔界の鍛冶屋とかやるあたり只ひたすらに弱肉強食やってる感じではなさそうに見える

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:03:28.21 ID:Sxr7keelr.net
マァムは最初から武闘家やってて極めた場合の強さが気になるな
閃華裂光拳が使えなくなる分だけ結果マイナスかもしれんけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:03:51.29 ID:0zvXXy920.net
っていうかあの後マァムが僧侶としてベホマ覚えたところで攻撃に参加できないんじゃ足手まといだし役に立たないんじゃないか?
ベホマの回復に時間がかかる性質上。実際にレオナがベホマ使えるんだし攻撃能力をってのは正しいと思う

親衛隊1人の相手を受け持てる程度の戦闘力がある武闘家だからよかったけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:04:38.59 ID:pfheVCOu0.net
>>817
老け声に慣れすぎだろw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:04:58.94 ID:0yI08zfar.net
>>813
原作初期のメルルは黒目大きすぎて宇宙人みたいだったから好きじゃなかった
個人的にはこのくらい改変されるくらいでちょうどいい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:05:35.46 ID:csMmdyY10.net
なろうだったら
レオナもマァムもメルルも全員ダイに惚れてただろうな
そして正妻を決めることなく最後はハーレムエンドで終わる
俺は詳しいんだ

それにしてもこの作品、異常に女キャラが少ないよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:06:28.60 ID:s4zvl2lEM.net
>>822
身も蓋もないけど最終的に闘気を使えるかどうかで明暗が分かれすぎるんだよな。そこがあれば純武闘家マァムも強いと思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:07:47.89 ID:heTWPjX90.net
>>826
??女キャラ十分多くね?

敵側は確かにアルビナスしかいねーなと思うけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:07:48.92 ID:s4zvl2lEM.net
アバンの育成が中途半端すぎたのもあるよな
ベホイミと少しの武術だけで合格、最後は特に射撃訓練もしてないのにアイテムで補強って
卒業の条件としての精神的な強さは確かにナンバーワンだったけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:08:11.91 ID:0zvXXy920.net
>>827
というかもうこはさいけんって普通に闘気技だと思ってたけど違うん?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:10:57.56 ID:+XTxw/Ah0.net
>>829
マァムの年齢が幼かったから
習い事レベルで考えたらすごーく教えたと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:11:22.55 ID:Di7MxdNeM.net
メルルの目に違和感。原作は昔の少女漫画みたいに全部黒目だったよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:11:46.22 ID:Ez+OjHuz0.net
>>822
終盤はほぼ閃華裂光拳の使い道なかったし
戦力的にはそちらの方が強そうではある

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:11:57.92 ID:0zvXXy920.net
そもそも目的が違うからな
マァムの場合世界を救おうとか勇者になろうじゃなくて村を守れる程度強さだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:12:19.05 ID:heTWPjX90.net
メルルばっか言われてるけどエイミも原作の初登場時の顔とはだいぶ違うぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:13:47.15 ID:/2kp+J7m0.net
今回のレオナのドラゴンキラーに金かけるシーンって原作にあったっけ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:15:56.84 ID:0zvXXy920.net
ってかさっき気づいたけどよくよく考えたら最初にドラゴンキラー見つけたら普通に買えてたよなー
予算16000+騎士の鎧3800で19800はあったってことだし
まぁ商人がもっと出してた可能性もあるかもしれんし結局溶けるから買わなくてよかったけど

>>836
あったよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:16:40.09 ID:XPNUi0d9d.net
>>829
あの頃の世界は平和で、村を野良モンスターから守れる程度の力があれば十分だったからな。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:18:31.35 ID:esJfpB890.net
>>802
スライムに包まれたヨーコを外すとは解せぬ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:19:34.06 ID:XfWPo4Re0.net
>>779
鬼滅糞豚なんかに触るなよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:20:29.60 ID:XfWPo4Re0.net
>>778
サブタイ分かってんだからそこから予想しろよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:21:50.23 ID:Et+ymVTT0.net
Benrana,Benraana They say it was in Panunica

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:21:54.66 ID:tPuCm+rP0.net
メルルの目ーメルルの目ー言うが
全部黒かったのなんて最初だけ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:22:02.54 ID:heTWPjX90.net
今回デパート回でアニメとしても思いっきり遊んだわけだが
来週もこんな感じのゆっくりペースだったら多分今後もそういうペースなのかもな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:22:44.08 ID:csMmdyY10.net
騎士の鎧3800はすぐに壊れるし
お金の無駄遣いだったな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:23:25.06 ID:XfWPo4Re0.net
>>835
エイミは終盤に寄せてきただけだけど
メルルは完全に違う目に変わったからなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:23:32.54 ID:s4zvl2lEM.net
>>837
あんな牽制で投げるべき武器じゃないと思うんだけど、戦闘中にケチってたら死ぬリスク上がるだけだしなあ
並の武器を使ってたアバンは合理的なのかもしれない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:23:36.06 ID:tPuCm+rP0.net
3800Gの半分以上を捨てるダイ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:26:44.79 ID:Et+ymVTT0.net
商人が商い用に買うことをひどくいいすぎ
破邪の剣を売買するトルネコをディスってんの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:28:09.88 ID:+JXV8Si70.net
高価な装備が思わぬタイミングで壊れた時の絶望感

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:28:40.26 ID:gexe/xhn0.net
>>831
普通にレイラに習ってりゃかなり強くなってそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:29:12.77 ID:rhF3aULh0.net
>>850
なあにトルネコの大冒険ではよくあることだ

ところでこのスレどうすんの?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601724775/

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:31:38.75 ID:csMmdyY10.net
トルネコなんて武器投げつけただけで消滅するしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:32:19.23 ID:r7sXDp4q0.net
当時の財テクは今と違って美術品とか不動産を買い漁るみたいな感覚だからな
今だと中国人がこれを買い付けてるみたいな物と思えば

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:33:41.32 ID:csMmdyY10.net
未だとPS5買ってメルカリで出品するような感覚だろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:34:05.83 ID:+XTxw/Ah0.net
>>843
まぁ、あれは、どうかと思うが
普通に漫画終盤の目で良かったじゃない?
と思った

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:37:13.82 ID:+XTxw/Ah0.net
>>851
親父さんがハドラーの戦いで死んだから
戦い方教えるのもね・・・
アバンが教師したのもハドラーとの戦いの罪滅ぼし的な気持ちもあったかもしれん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:38:16.31 ID:+JXV8Si70.net
黒目が大きいキャラでリゾット・ネェロを思い出した
あれは完全に白目が黒一色だったが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:43:27.93 ID:Zw+14rbD0.net
>>843
いや、最後まで黒目大きめだぞ
あんなモブキャラみたいな目だと髪型変えたら区別付かないだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:47:09.67 ID:tPuCm+rP0.net
>>859
全部黒かったのって書いてるのがわからんのかね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:47:20.53 ID:wKQSlnNU0.net
メルルの目は原作終盤とか旧アニメはちょうど良かった印象

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:47:36.88 ID:Ez+OjHuz0.net
日常回なら闘技場やカジノすごろく場なんかも見たかったな
話の展開的にどれも必要無いからアレだけど
スライム闘技場くらいなら何とか…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:47:49.12 ID:38BKUZ2tM.net
http://y2u.be/cE1AoKRMEBg
きたー!!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:48:40.92 ID:csMmdyY10.net
ゴメちゃんが普通に飛び回ってても退治されないとか
ベンガーナの民度はなかなか高いよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:49:01.28 ID:rhF3aULh0.net
>>862
その当時スライム格闘場無い… 世界の危機にカジノではしゃぐレオナとかそれってどうなのよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:50:57.94 ID:Et+ymVTT0.net
黒目だけキャラ好きは一定数いる
今回の改変は改悪

ぬ〜べ〜がリメイクされたら、律子先生はそのままでお願いします

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:51:07.79 ID:Zw+14rbD0.net
>>860
描き方ちょっと変えただけでほぼ黒目だろ、少なくともアニメのは原型留めていない
個性が無くなってるのが問題なんだけどな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:51:16.34 ID:heTWPjX90.net
デパートではしゃいでんだし、タイミングによっちゃカジノではしゃいでも別にいいんだけど
さすがにダイ達まだ子供過ぎてカジノは早いな

ロモスの武術大会はちょっと闘技場っぽくなくも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:52:05.04 ID:heTWPjX90.net
メルル可愛くなってて良いと思うんだけど原作のあの目好きな人随分いたんだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:52:21.25 ID:rhF3aULh0.net
原作者が監修してるんだからメルルの目を変えて可愛くしたかったんだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:52:33.29 ID:s4zvl2lEM.net
仮に原作にカジノあっても今だとコンプラ食らいそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:53:06.17 ID:RqEU41tP0.net
>>865
4以降の勇者たちの悪口はそこまでだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:56:24.21 ID:zSIH4rVE0.net
カジノはメタルキングの剣やグリンガムの鞭などの強力な装備を得るため
言わば買い物と同義だから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:57:43.01 ID:LfH2SU6Rd.net
>>857
死んだ理由明確になってたっけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:58:09.50 ID:oSDBlrI6r.net
>>862
優勝はゴメちゃんと見せかけて
チウん所のスライムつむりかデルムリン島からの刺客

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:58:25.54 ID:4Xj8L4+5M.net
やべえバランの一戦目読み直してるけど既に激アツじゃん。ヤバい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:01:03.15 ID:UGoaN3URa.net
ハドラー戦で死んだならマァムがもうちょいハドラー憎んでそうだから別の要因な気もする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:03:36.11 ID:kC/mzvtMM.net
>>877
コロナに感染したんだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:03:52.79 ID:s4zvl2lEM.net
>>874
なってないね
明らかなのは最終戦には参加してたこと、アバンを先に行かせたこと

四天王の誰かを引き受けてその時に致命傷を負ったとかが順当かねえ、外伝で期待されてる要素の一つやね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:05:22.61 ID:Et+ymVTT0.net
今見ると、レオナの普段のドレス姿って肩当と腕輪と籠手とめっちゃ重装だな
腕ムキムキになりそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:08:34.37 ID:NnEyyEpf0.net
旧アニメでも気になってた日本語のデパートの各種案内。原作もそうだったっけ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:09:19.99 ID:FG7GKjR00.net
今回のアニオリと話の順序変えられてた件の正直あんま好きじゃないな
ドラクエネタ入れたかったんだろうけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:10:34.73 ID:FG7GKjR00.net
スレざっと読んだけどアニオリ好きじゃないの俺だけか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:12:36.52 ID:WbVlSZsrM.net
そりゃポップより力持ちなわけだ

アバン外伝でロカの死因はやるってよ
魔王軍四天王の誰かか、或いは二人を引き受けて戦死かね
あとはマトリフ、ブロキーナの強過ぎ議論も、
三条先生がどう理屈をつけていくか楽しみ、
特に老師の方は既に閃華出来てたからな、

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:15:16.52 ID:rM0WG2gla.net
突飛な改変じゃない限りは良い
原作重視で改変嫌いな人ってあんまアニメ見るの向いてないんじゃね
時代の流れがあるとは言え原作に副って描かれるのが1番だろうけど
(くまみこほど酷かったら怒るかもしれん)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:17:12.31 ID:WbVlSZsrM.net
唯一と言っていい遊び回(ここから戦闘ばかりになる)

いい意味での箸休めで、アニオリは大成功と思うがね
メルルの目はあれで正解。まあ色白ミネアだけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:17:47.42 ID:XFia74At0.net
>>884
後付やると北斗の拳みたいに不自然になるからなぁ
ロカはハドラー戦で死なない方がいいと思うけどな
死んだのならマァムの魔王軍への怒りがヒュンケル並にないとおかしくなる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:18:19.85 ID:tPuCm+rP0.net
初登場時は「目がウルウルしてる女の子」というキャラ設定に引っ張られたのかほぼ黒目のみで怖かったけどそれが他の誰にも無い特徴でもあった
https://i.imgur.com/uoxSHbp.png

中盤は描き慣れたようで特徴抑えつつ可愛らしい感じ
https://i.imgur.com/iBPKeIX.png

終盤は稲田先生の絵が大きく変化してた時期で華美
https://i.imgur.com/aFiTrFy.png

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:20:44.09 ID:3eVslv/Na.net
こんな時代でも洗剤で食器を洗うもんなんだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:20:59.75 ID:csMmdyY10.net
終盤の目の書き方、あんまり好きじゃないんだよな
線二つ入ってるのがなんか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:22:10.63 ID:FG7GKjR00.net
>>885
ここの回子供の頃初めて買った漫画の単行本に入ってたところだから思い入れ強くてね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:23:07.66 ID:heTWPjX90.net
やっぱ中盤が一番ええわ…

終盤ごついわ顔が

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:23:08.84 ID:kC/mzvtMM.net
原作のメルルには全く魅力感じなかったね 
マァムのが圧倒的に上だった
レオナが一番タイプだが、原作だとレオナもあまり活躍せず、マァムが一番魅力的に描かれてたな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:25:22.62 ID:Et+ymVTT0.net
>>888
原作でメルルのカラーってある?
アニメの灰色で光沢があってメタリックな感じなのは正しいの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:26:28.49 ID:Et+ymVTT0.net
頭の飾りのことね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:27:01.27 ID:kC/mzvtMM.net
>>889
それこそ魔法使えばいいのになw
こんな時だがまた1つ魔法を覚えたよ 
食器を洗う魔法だよ
私はこれをウォッシュウォッシュと名付けたよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:28:13.14 ID:h02W70Kbd.net
>>888
洗剤とかこの時代背景にあったのか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:28:27.85 ID:tPuCm+rP0.net
稲田先生に限らずだけど
なんで漫画家って年数経つと顔が伸びる傾向にあるんだろうな…久保帯人とか
作業効率化で線が鋭敏化されるからなのか
>>894
ある、合ってる
https://i.imgur.com/RWllWh4.jpg

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:30:40.65 ID:R91GDsTNa.net
水は樽から汲んで石けん的なので泡立てて洗ってるのかなあ、すすぎはどうするんだろう
別にそんな突っつく気もないけど興味深い描写ではある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:30:56.35 ID:Et+ymVTT0.net
石鹸の歴史はかなり古いと思うんだが?
この間所さんのメガテンで自分も最近知ったんだけど

>>898
トンクス

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:32:06.26 ID:ekX/eKHQa.net
石けん自体はあるだろうけどそんな流通してるかというとちょっと怪しいな
まあバックに王家ついてるからそんなのでも使えるのかもしれんが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:32:16.43 ID:Ez+OjHuz0.net
>>888
3枚目周りにいる輪郭が誰なのかボンヤリと分かるな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:33:32.55 ID:ZPnYG2WM0.net
見終わった。アニオリ多めで嬉しい。ドラクエネタでふざけるなら後にも先にもここしかない。デパート、近年は廃れてんだよなあ。
馬車を操るレオナ大丈夫?変な薬やってない? ゴメちゃん自分をスライムだと思ってんだなw
気球とかいるいるの筒にしまうわけにはいかなかったのか。ヘタレポップが別人のようだ。
もうそろそろOPとED変えてくれ。マァム離脱してレオナ入って軍団長も半分負けた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:35:16.50 ID:kC/mzvtMM.net
>>901
昔は死蠟といって死んだ動物から石鹸を作ってたのだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:35:50.83 ID:Et+ymVTT0.net
全キャラ全否定になるけど、俺この作者のただ黒く塗っただけの鼻は嫌い・・・なんか動物みたいで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:38:39.11 ID:kC/mzvtMM.net
>>905
言われるまで気が付かなかったww
確かにレッサーパンダとかの鼻に見えるな
しかし案外しっかり見てないもんだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:39:14.10 ID:heTWPjX90.net
石鹸の歴史は古いが洗剤は近代文明のようだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:39:24.85 ID:r7sXDp4q0.net
日本じゃ囲炉裏の灰を使って洗ってたいうな
どっちもアルカリ性で、人間の知恵ってのは意外にすごい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:40:20.03 ID:sirzxZwT0.net
>>891
そういうのすげえわかるわ。
ガキの頃に大好きで買った単行本のエピソードって大事な思い出と同じだよな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:42:50.17 ID:tPuCm+rP0.net
>>905
まぁ、言いたいことはわかるけど
稲田先生もその鼻を脱却したかったのか最終回直前になって鼻の穴を描くようにしたが、それまで7年間黒い鼻で描いてたから浮きまくってた
自分も昔はなんだよこの黒い鼻なんか古いんだよと思ってたけどこの作品に限ってはこの鼻じゃないとダイ感が出ない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:44:04.29 ID:o2Q2tSc20.net
服の洗濯は尿と灰を混ぜて洗ってたそうだけど皿は汚れをかき落として溜め水でザッとすすいで布で拭いてた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:44:22.86 ID:rM0WG2gla.net
>>891
初めてジャンプで見た回の単行本の思い入れは自分にもあるな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:44:43.31 ID:heTWPjX90.net
調べたら古代ローマ時代は人間のおしっこを洗剤代わりにして洗濯してたと書いてあってうへあ(´・ω・`)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:45:15.10 ID:CFAx/udL0.net
>>804
武闘家という前衛職に慈愛()の精神が合ってなさすぎる
戦いたくないならお前は最前線に出るなよと言いたくなるシーンが多くてまあ……

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:45:47.63 ID:heTWPjX90.net
黒い逆三角形の鼻ってあの時代だと他の作品でも結構あったよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:46:38.36 ID:CFAx/udL0.net
>>816
マァムがアルビナスに勝てたのはヒュンケルがラーハルトに勝てたようなもんだから素直にマァムが強いとは思えんのだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:47:00.76 ID:0zvXXy920.net
むしろデパート回だけはアニオリ満載にしてほしいぐらいに思ってたけどな
好きな回だし

ドラゴン来るのなんて最後の引きだけでもっとアニオリで引き伸ばしてもよかったぐらい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:47:25.12 ID:3gEsnpixM.net
>>888
一枚目コブラに出てくる悪者の目だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:48:47.91 ID:rM0WG2gla.net
エレベーターを作ったベンガーナ人の力が凄い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:49:06.15 ID:Lzy7LZ7v0.net
>>913
ついでにいえば
古代ローマは尿に漂白作用があると信じられていて
おしっこで歯磨きをしていた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:50:32.33 ID:faHuVqOf0.net
メルルがポップに惚れるような要素あったっけ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:52:43.47 ID:rhF3aULh0.net
>>921
バッ…バカ野郎!くだらねえこと気にしやがって・・!!おれとおまえとは…友達じゃねえか!仲間じゃねえか!!
おれはたとえおまえの正体が化物だってかまわねえさ!そんなの…関係ねえよ!!」の辺りでトゥンク…してて
バランに挑んでいる辺りではもう惚れてる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:52:49.90 ID:CFAx/udL0.net
>>921
ポップが賢者覚醒するシーンでめっちゃ語ってた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:56:04.13 ID:WbVlSZsrM.net
誰かも言ってたけど、クラスに例えたらポップが人気者、
メルルは図書委員の真面目な勉強できる子で、
フツーに自分にないものを持つ人間に憧れるだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:56:47.98 ID:tPuCm+rP0.net
>>921
多分、テランの湖の神殿に一人で潜って行ったダイに涙してるポップを見て心打たれたのが切っ掛け
その後竜騎衆に一人で立ち向かって行ったのを知って完全に惚れたと思う
https://i.imgur.com/z4tI1F5.png

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:58:15.97 ID:r7sXDp4q0.net
>>919
原作のエレベーターは左右で交互に上がり下がりするタイプのアナログな感じのやつに勝手に思ってたけど、
今日のは魔法力か何かを使ってる感じがしたな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:02:09.87 ID:ZPnYG2WM0.net
メルルのキャスティングは野暮ったさを狙ったものなのかなあ。納得

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:03:45.54 ID:1QtiQGlA0.net
「へんなベルト」が呪い疑惑から呪い確定(鑑定付き)に昇格してて草

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:05:25.81 ID:ZPnYG2WM0.net
あのベルト、なんか伏線ありそうでなんも無かったから削っても良かったかなあ。作者さんもそのうち何かに使えるかもと思って描いといたんだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:08:10.64 ID:heTWPjX90.net
明るい子がタイプな大人しい子ってわりとよくある

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:09:21.79 ID:mT/7wqlI0.net
>>832
>>846
旧アニメでも既にマイルドになってるし
アニメ化したら黒目が変わるなんていうのは過去に過ぎた道なんだ
原作
https://dotup.org/uploda/dotup.org2405613.png
アニメ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2405614.jpg
原作
https://dotup.org/uploda/dotup.org2405615.png
アニメ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2405616.png

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:09:52.56 ID:Et+ymVTT0.net
Wikiで大魔王バーンの目的見たら、そんな悪い奴ってわけでもなくね?って思った
なんか救いがないな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:12:19.04 ID:+gKyviZia.net
悪いヤツかはともかくお前らの住んでるところ消滅させるわって言われて戦わんわけにもいかんしまあしゃーない
ただ正義悪で語れるもんではないよなとは常々思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:12:35.35 ID:ZPnYG2WM0.net
バーンとキルとミストとザボエラは魔王軍視点で見たら別に悪人ではない
まあ読者視点だから言えることだけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:13:55.48 ID:x5ASoNao0.net
ダイってなんで評判悪いんだ?
当時からだったよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:14:16.31 ID:s4zvl2lEM.net
>>932
昨今の敵にも色々事情があったんだなあーつれえわ
ってやつと違って根本的に相容れない倒すしかない敵
ってのは好き
いや前者もいいんだけどさすがに食傷気味

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:15:12.72 ID:rhF3aULh0.net
侵略戦争仕掛けてきてる上に地上滅ぼすなんて言われたら向こうがどんな大義名分掲げようが人間からしたら悪だろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:15:18.34 ID:heTWPjX90.net
旧アニのメルルもなかなか可愛いな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:16:00.01 ID:x5ASoNao0.net
ダイって今見るとそんな古いか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:16:10.66 ID:PtED9j6p0.net
>>932
実は割とダブスタ野郎だったりする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:16:37.91 ID:eOqEHX1S0.net
>>802
バスタードとか懐かし過ぎるだろ
初期は面白かったんだよなあ(遠い目)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:17:28.06 ID:tPuCm+rP0.net
ポップはメルルのことひと目で美人って言ってて
体形もグラマーでは無いにしろ並よりいいだろうしまだ15歳で伸びしろあるし
ポップのやることは応援してくれるし
百発百中の占いでお金には困らないし
ダイに語ってた理想の女ではあるんだよな〜

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:17:48.23 ID:Lzy7LZ7v0.net
まぁ魔族視点から見たら、ゾーマをぶっ殺してアレフガルドを光で照らそうとしたロトと大して変わらんよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:18:26.76 ID:1QtiQGlA0.net
>>932
バーンはダイにボコボコにされて「こんなものが正義であってたまるかぁっ」とまで言われても
自論を曲げなかったとこが好きだわ
若い子は知らんやろけど、ただのアニメ批評家ではないんやで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:19:09.84 ID:Et+ymVTT0.net
>>937
でも自分が地下の下水道みたいなところでしか暮らしちゃダメだとしたら、地上にいる奴らぶっ殺してでも上りたくはなるだろう

抵抗しないで従ったらどうなるんだろう
普通に自国民として扱ってくれるんだろうか、ヒュンケルみたいに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:19:45.35 ID:1QtiQGlA0.net
>>802
バスタとゴッドサイダーとてんで性悪キューピッドのせいで拘束属性と異種姦属性に目覚めたわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:20:42.15 ID:WbVlSZsrM.net
「神々が憎い!」

バーン様からすれば、地上消滅させ、魔界に太陽を照らすのは手始め
そこで満足するはずもなく…天界へ攻め込むのが最終目標だろう
一方、ヴェルザーは地上「も」欲しがってたようだ
ここで魔族バーンと、竜族ヴェルザーの違いがみられる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:20:47.02 ID:rhF3aULh0.net
>>945
ミストバーンが鬼岩城で攻めてきた時「降伏すら許さん…死ね」って言ってるから降伏なんて道は無い
徹底抗戦するか黙って滅ぼされるかの二択

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:20:50.72 ID:ZPnYG2WM0.net
駄目男製造機メルルw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:21:20.17 ID:kC/mzvtMM.net
>>921
つうかポップは男でも惚れるだろ
実際ヒュンケルもクロコダインもポップに惚れて仲間になったしなw
ハドラーすらポップを守っだ
まさに男殺しよのぉ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:21:42.15 ID:1QtiQGlA0.net
>>945
バーンは人間を滅ぼしたいというより魔界のフタになってる地上をふっ飛ばしたいんだから
そのフタの上で生きてる奴らとかどうでもいいんじゃね
「地上ふっ飛ばしたら地上の生物も死ぬけど・・・まぁしゃーないかw」「死ぬの嫌なら抵抗すればぁ?」くらいの感じ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:22:56.38 ID:heTWPjX90.net
ただポップって初対面ではエイミと出会った時の方が明らかに興奮してるから
メルルも美人だけどポップ基準ではやや地味だったかもしれない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:23:34.37 ID:kC/mzvtMM.net
>>947
7つの大罪に続く!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:23:38.91 ID:Lzy7LZ7v0.net
人間たちは弱いというだけで太陽の恩恵を与えられたと思ってるから
地上の生物の事も基本的には憎んでる
ミナカトール防衛戦に参加したレベルの連中なら、頼めば魔王軍に入れてくるなじゃないか
ミストは嫌がるだろうけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:24:55.30 ID:WbVlSZsrM.net
>>950
ダイ「大魔道士は俺のものだよ」

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:26:19.55 ID:tPuCm+rP0.net
あれはボディコンみたいな服に興奮してたんだろうからメルルもボディコン着て迫ればええねん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:26:32.96 ID:1QtiQGlA0.net
???「ポップ、ソーウケ!!」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:29:13.45 ID:WbVlSZsrM.net
バーン様は気づいてる
天界の連中が、人間だけに地上を与えたのは建前、
強い竜族、魔族が地上を支配してしまうと三界のバランスが崩れる

だが、天界黒幕説はドラクエストーリーに合わないかw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:31:59.95 ID:CSf2IHi40.net
マスタードラゴン黒幕説みたいなもんだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:33:40.11 ID:rt5JJrwGa.net
マスタードラゴンみたいなのもいるのかな?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:34:19.34 ID:ZPnYG2WM0.net
ゴッドサイダーがその展開だったなあら

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:36:57.52 ID:PtED9j6p0.net
ドムゴォ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:37:25.09 ID:1QtiQGlA0.net
なぁ、ダイが騎士の鎧のパーツバラして必要な分だけ身に付けるシーンさ
不要なパーツとして道に捨てた側に、どう見ても胸甲が混じってるんだが
胸甲だけ二重構造になってた、って事なのか?

>>961
ゴッドサイダーは最終的に異世界の魔神みたいなのが黒幕だったという事になってた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:38:29.18 ID:E1IeciAh0.net
次スレがない
立ててみよう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:39:02.10 ID:PW0rrGICa.net
老バーンの時点で天界の神々より上らしいから大したことなさそう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:40:43.25 ID:PRZ/7r5Qd.net
>>730
ホルキンス
カール王国騎士団長、ホルキンス!
バラン
超竜軍団長、竜騎将バラン!

旧作の一騎打ちを越える描写だと良いな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:41:56.59 ID:rhF3aULh0.net
>>964
ここはどうすんの?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601724775/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:45:45.80 ID:1QtiQGlA0.net
>>964
頼む

>>967
なんで今更そんなワッチョイ無いスレを持ち出したの?
避難所扱いだから使う必要ないだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:46:48.46 ID:gUDWNcsI0.net
>>967
どうすんのって?ワッチョイありなしで共存可能だぞ?
乱立扱いにならないから放置で落ちるの待つしか無いぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:51:33.99 ID:aAmy3eocK.net
バカが落とさないように書き込んで保存しちゃうパターン

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:52:05.66 ID:ZPnYG2WM0.net
>>967 ニフラム

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:56:13.97 ID:1QtiQGlA0.net
964はたぶんテンプレ貼りで四苦八苦してるだろうから、次スレのリンクだけ貼っとく

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 79
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615035036/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:58:26.44 ID:gUDWNcsI0.net
>>964
先乙
連投規制はクッキー削除するとスルー出来るよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:59:36.04 ID:h02W70Kbd.net
>>929
あのベルトがあったからメガンテしても粉々にならなかった説

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:18:52.73 ID:x5ASoNao0.net
最近の東映ってなんで評判悪いんだろ
昔はアニメといえば東映だったのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:20:29.48 ID:Bs+yuEav0.net
マスタードラゴンとか言う世界が滅びそうなのにトロッコで遊んでる屑
基本ドラクエの神様も魔王と大差ないよね人間に恩恵与えるかどうかだから
弱くても人が勝ち取るしかない大地を

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:21:38.90 ID:csMmdyY10.net
マスタードラゴンさんのトロッコ事件はあくまでも事故だから・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:23:48.55 ID:E1IeciAh0.net
規制された

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:24:37.35 ID:4J82frSR0.net
ドラクエ10でも創造神が人間の神を贔屓して可愛がったせいで
それに嫉妬した竜の神が反乱を起こしてしまったし
ダイの世界も元を辿ると人間を贔屓して地上を与えた神々が悪いよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:25:29.06 ID:h02W70Kbd.net
神なんてチェーンソーで一撃やぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:28:50.75 ID:+XTxw/Ah0.net
そもそも、神様って宇宙人やからな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:29:40.96 ID:Kr/c91Fu0.net
主人公が神と戦うという望みを叶えたからああなった説

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:33:09.19 ID:1QtiQGlA0.net
>>979
マデサってそういう立ち位置だったのか
スマホのモンスターズでしか知らんから「なんやこのおっさん」くらいに思ってた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:34:53.88 ID:lEKdXQia0.net
>>975
鬼滅とか進撃とかと比べるとクオリティがなぁ
最近のアニメ凄いよね…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:37:31.12 ID:1QtiQGlA0.net
最高峰に近いクオリティの作品を並べて「最近のアニメは凄い」って言われても・・・
異世界の門とかエクスアームとかも最近だろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:38:42.14 ID:heTWPjX90.net
今連載中でヒットしてる作品と過去作のリバイバルじゃかけられる予算も違うだろう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:40:39.08 ID:lEKdXQia0.net
でもアニメといえば昔は東映だったんでしょ
知らんけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:41:12.30 ID:1QtiQGlA0.net
た・・・タツノコプロとかもあったし・・・?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:42:41.22 ID:mT/7wqlI0.net
>>975
いやドラゴンボールスラムダンクの頃から東映は商売上手なだけで
アニメの質はアレだって言われ続けていたはずなのだが

新ダイ大は寧ろかなり質を維持できている方
プリキュアや鬼太郎のような例を除けば俺が知る中で一番相対的によくできてる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:44:18.33 ID:r7sXDp4q0.net
年アニメとして考えたらクオリティは高い方だと思うけどね
深夜アニメは2クールに準備期間2年くらいかけて作るのが普通なんで

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:46:04.61 ID:6jYzIVik0.net
>>712
ヴェルザーを倒してバーンに逆らえる実力をもつバランと互角の接近戦ができたホルキンスってやっぱり相当な強さなのかな?
1話かけてカールVS超竜軍団戦を作ってくれてもいいんだが。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:46:54.43 ID:+nfUDgnT0.net
良く話題に出るが、ダイが深夜放送で東映以外ならクロコ・ヒュンケル戦で1クール終わり→2クール目は半年後になる
ただし円盤等の売り上げが悪ければ打ちきりで2クール目は無し
とかざらにあるからな
長期制作できちんと休まず最後までできるのも東映の強み

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:46:59.24 ID:csMmdyY10.net
東映、夏のアニメ祭りとかやるぐらいにはすごかったんだがな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:48:47.05 ID:gUDWNcsI0.net
そら昔はセル画で制作も金かかった上
企画→プレゼン→制作の従来の金集め方式だったから
制作スタジオが大きいとこ以外存在出来なかったのが大きいんじゃに

デジタル制作での必要経費低下と
必要経費集めるのに便利な制作委員会方式が広まったのが大きいんでは?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:49:07.10 ID:7+xv/Jcu0.net
>>977
山奥の村見殺し事件と実父殺害で十二分に屑なんだよなぁ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:58:12.08 ID:Lzy7LZ7v0.net
小説版だと、自分の力が強大すぎて
地上でエスタークやデスピサロと戦うと世界が滅ぶ
父を殺したのも力の制御をミスった事故ってフォローされてたな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:16:33.38 ID:XfWPo4Re0.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:16:53.25 ID:XfWPo4Re0.net
UME

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:17:50.55 ID:XfWPo4Re0.net
誘導
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615035036/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:28:35.01 ID:cag9kQKe0.net
>>991
アニメ現場ってカツカツらしいね
アニオリで超竜vsカールをやってくれたらカミだったが
まあ、色々と難しいんでしょう
昔のDBは原作に近づくとアニオリ1話で
丸々とやってたのだが時代が違う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200