2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド アンチスレ Part.2

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 18:22:47.97 ID:wDzJj4Ac.net
ここまでアニメのヒロインを殴ってやりたいと思った作品に巡り合ったことがない
それぐらい憎まれるキャラを生み出したスタッフも珍しい
一体、何が狙いで何をしたかったんや

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 18:28:16.08 ID:gzNpk68c.net
被害者ムーブする戦略に切り替えたネバ信と教祖

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:53:31.28 ID:zriN3AXY.net
>>835
え?一般人なんてほとんど見てないでしょ?ネバラン二期w
選ばれし人達だよw
そしてさらに動画まで見てるなんて極めつけのネバ信だけw
一般的といえるぐらい人いるなら3期あるしw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:54:16.02 ID:zriN3AXY.net
>>836
作者イメージはエマは王子様でほかはその手下らしいよ
で、王子様に逆らうのは許せないらしい
原作者が注文つけてる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:54:23.46 ID:6JJrY6QZ.net
原作もゴミ定期

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:55:23.57 ID:EE3yqNBZ.net
>>840
実際後付行き当たりばったり漫画だしな
伏線や設定は生えてくるし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:02:08.69 ID:39DhlsXS.net
原作知らんけどさぁ最終話なんなんアレ
最後ダイジェストで終わったけど最後いろいろ出てきたけど原作だと重要な人物達なんかえ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:16:15.25 ID:AOnGkYZf.net
>>838
せいぜい数人しかいないこのスレの数百か数千倍も人がいるのがそんなに悔しかったんか?
あんまり現実逃避しちゃダメだと思うぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:32:39.18 ID:EE3yqNBZ.net
で、本スレ立てないの?
漫画でもアニメでも構わないが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:39:16.19 ID:2jIoE2xu.net
>>831
原作既読アニメ未見勢は脱出後はおもんないのは知ってたから原作通りにアニメ化してアニメ勢がおもんないってさわいでも「そらそうだよな」ぐらいにしか思わなかったと思う
圧縮打ち切り最終回だからアニメ未見勢にも悪評が広まった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:41:49.52 ID:EE3yqNBZ.net
>>845
その辺わからんな
こんなもんのために騒がれるのは嫌だろうしフェードアウト路線のがよかった気がするが
原作者とか集英社の希望とかか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:46:37.33 ID:6JJrY6QZ.net
そんなにお客さんがいるなら3期作り直しも映画も期待出来るねwwwwwww

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:48:44.89 ID:Z/MmyZRg.net
原作は未見だけど、
2期の第一話で、大きい鬼みたいなのから追いかけられて
「わー」ってトムとジェリーみたいな緊張感の欠片もない
追いかけっこをしてたシーンを見た時点でえ?
って思ったな。1期がすごくよかっただけに。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:00:36.48 ID:wDzJj4Ac.net
>>839
なんか納得した

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:06:32.81 ID:PTQbdX9p.net
ブラクロも呪術も映画化
ヒロアカはまたアニメ再開
ドクターストーンはアニメ3期決定
鬼滅は映画化にさらにアニメも2期がそのうちやる
なんでこんなに差がついてしまったんだろうなぁ・・・・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:10:30.34 ID:s1WePzcx.net
>>848
なんの話かと思ったら約ネバか
あと2話くらいやるのかなと思ったら最終回になってて展開早くダイジェストで終わったのは
勿体無かった
原作未読なんだけどどこまでが原作通りなんだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:12:18.70 ID:s1WePzcx.net
>>850
脚本と監督かな…
フィルは何度も待たされてるのが観てて辛かったw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:14:47.79 ID:s1WePzcx.net
>>845
打ち切りだったの?
漫画はちょうどいい巻数っぽかったけど
話がしりつぼみだったんだろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:15:53.31 ID:s1WePzcx.net
すまん アニメ総合スレだと思ったらアンチスレかか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:23:00.46 ID:2jIoE2xu.net
>>853
漫画は一応ちゃんと完結してる
アニメが露骨な圧縮打ち切りエンド
漫画のキリのいい所まで普通にアニメ化すりゃなあ

>>854
総合スレないから仕方ない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:26:53.12 ID:EE3yqNBZ.net
なんか本スレ落ちっぱなしで立たないんだよなあ
漫画本スレも消えたし大人気作品なのに不思議だなー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:27:10.54 ID:s1WePzcx.net
>>855
約ネバスレないのか…
漫画ちゃんと終わってるならアニメのあの終わり方は何だったんだ…二期は半ばまで良かったと思うんだけど
俺たちの冒険は続く以上に端折られてて、見てて消化不良だった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:27:58.77 ID:zriN3AXY.net
>>853
漫画はぶん投げたよ
神様の魔法パワーで全部ご都合解決 魔法の力で逃げ出して終わり

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:30:03.73 ID:zriN3AXY.net
>>857
ちゃんと終わってないよ
信者に騙されちゃいけないよ
最終巻アマゾンのトップレビュー全部が酷評というあり得ない結果になってるからな
読んできた人がメチャクチャ怒っている

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:30:46.47 ID:s1WePzcx.net
>>856
実写までされたから人気なはずなのに
タイミングが良くないだけか…

エマが後半は色々押し切る感じだったのが、、うーんとはなった
尺の問題でなおさらそう思ったのかもな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:33:51.43 ID:s1WePzcx.net
>>858
鬼の血?
あれでた時はそんなんありなのかとはなった
原作はもっとそういう感じなのか

1期程のワクワク感はなかったけどノーマンが再登場したあたりまで良かったと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:33:58.79 ID:EE3yqNBZ.net
エマ様の引き立て役しかいないから結局思い通りになる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:35:59.05 ID:XOh0P4tQ.net
めちゃめちゃにしたのは他でもない原作者なんだけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:36:48.90 ID:zriN3AXY.net
>>861
なんでも願いを叶えてくれる神様がいてその神様にお願いして人間界に逃げるのが原作
ただそこのあたりの説明はダイジェストで数年飛んで逃げる
いつのまにか数年後に飛んで願いを叶えてもらえる〜みたいになる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:37:34.54 ID:zriN3AXY.net
で、なんで願いを叶えてくれるか?とか神様の正体はよく分からんまま終わる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:42:37.74 ID:6JJrY6QZ.net
>>856
大人気作品って言いながら毎日アンチスレを荒らしに来るお客さんはいるのに
本スレは建てないんだよなあ
不思議だよねー

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:43:26.04 ID:s1WePzcx.net
>>864
ええ原作もダイジェストなら打ち切りだったんじゃないのか…
それ知ったらアニメの方がましな気がするけどそんなことない?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:44:39.40 ID:6JJrY6QZ.net
原作もノーマン脱獄をちゃんと描ける実力が無いから4コマぐらいで省略して終わりだしな
そら脱獄編だけパクリで作った言われますわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:44:42.93 ID:s1WePzcx.net
>>862
レイがもうエマには何言っても無駄だと判断したのか
すぐに折れるようになったのは…何かなーって感じがした

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:45:04.61 ID:Z/MmyZRg.net
>>859
全部が酷評?星5が85%で星1は1%だけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:46:04.43 ID:s1WePzcx.net
>>868
ノーマンの脱獄だけで大分話しかけそうだけどそれもなかったのか…あそこアニメだから端折られてるんだと思ったけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:46:35.75 ID:zriN3AXY.net
原作は突然数年飛んで

実は色々やってましたー

はい,魔法で終わりー

だからなw
数年飛んで〜とかも数ページで済まされる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:48:52.55 ID:zriN3AXY.net
アマゾンが大荒れに大荒れだから空白のレビュー投入して評価水増しして誤魔化してる
だけど参考になるが押されるのが低評価だけだからトップレビューが酷評になる

フツー人気作なら酷評は上に来ない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:54:34.41 ID:s1WePzcx.net
リンク貼れなかったがアマゾンのアニメ2期のレビューみた
原作ファンから酷評…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:56:35.83 ID:zriN3AXY.net
そもそも原作の方がフィル放置して数年飛ぶし
自分たちが兵隊に狙われてもなぜか助けに行くこともせずに鬼を救いたいとかエマが言い出してフィル関係ないとこに行きだして
みんなもフィルを気にせずフラフラする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:57:44.75 ID:AOnGkYZf.net
>>844
うん?
5chでスレが伸びる=人気だと思ってる人かな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:58:20.13 ID:6JJrY6QZ.net
唐突に神様の所へワープする儀式をいつの間にか試してましたとか言い出したのはひどかったな
何から何まで後出しで生えてくる漫画
神様の名前もなんか読めない文字だったけど結局特に何の意味も無いまま終わったし

>>867
>>559みたいな話があるけどどうなんだろうね
俺はその記事見た事無いから何とも言えないけど本当だとしたら
エマ様の活躍を思う存分描こうとしてちんたらやってたら残り時間が無くなってきて
最後の方駆け足になって雑に終わったんじゃないかな
終盤は取材もしないし作画と原作と分かれてて負担少ないのに妙に休載多かったし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:58:32.05 ID:zriN3AXY.net
>>876
すくなくとも3期は絶望的なゴミでしょw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:59:25.69 ID:6JJrY6QZ.net
>>873
今の編集長になってからこんなのばっか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:01:35.48 ID:s1WePzcx.net
>>875
アニメのフィルの扱いがかわいそすぎたけど
原作もそうなのか…残されたフィルが仲間に伝えるところや生活をもうちょっと見たかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:03:18.15 ID:zriN3AXY.net
昔はアマゾンレビューとか操作してなかったよ

てかちょっと前は文章でサクラ入れて感動しましたーとかやってたんだけど
そのサクラが雑過ぎて違う作品のレビューやっちゃってて
調べたら
レビューを代行します!とかの業者だったんだよね
ネバランに数人サクラ入ってたけど通報されて消えた


今は空白の誰が書いたかも不明の高評価送りしてるから
サクラしてもバレないけど
一見高評価だけど文章何もない不思議な星5が90%以上なんだよね
普通そんな星5をつけるほど感動したなら文で褒めるような気がするけど…(笑)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:04:16.02 ID:s1WePzcx.net
星3つのレビュー
エマに関してはちょっと思ったなぁ


勧められてとりあえず1巻だけ…から引き込まれて全巻読破しちゃいました笑
けど主人公のエマが聖人君子すぎて一番好きじゃないなのは1巻から変わらずでしたねw

人間臭くないんですよね。
理想論ばかりじゃないですか、彼女。
結果的に彼女の理想通りに話は進みますけど、それはあくまで漫画だから。
現実にいたら間違いなく理想論ばかりのうざいタイプだろうな…。

同じジャンプ鬼滅の主人公の炭治郎も同じようなタイプですが、あっちは人間くさい面もあって好きなんですけどね…。
禰豆子傷つけた風柱に一発殴らせろとかいうしw

話を本作に戻すと、主人公エマ以外のキャラも魅力がないっていうか、あんまりキャラが立ってないんですよね。
話序盤の時点ではGF設立以来きっての天才で重要な役どころだったレイも後半になるとただのモブキャラに…
そもそもギルダ以下の兄弟たちの見分けがつかないし、あれだけ大人数なら兄弟といえどどこか恋仲になったり、エマに意見したりする子もいそうですが、そんなこともないですしね。
みんな「エマをサポートしよう!エマの意見万歳!」
ですしね。全く人間味がないのでキャラに魅力がないんだよなぁ…

とはいえ一気に読破しちゃったのでwストーリーは魅力があると思います。20巻で完結というのも丁度いい長さでいいと思います!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:04:45.91 ID:AOnGkYZf.net
>>870
アンチに騙されちゃいかんぞ
所詮はノイジーマイノリティ
特にこのスレのオルトロン君は工作に必死だからね

YouTubeでもTwitterでもアニメレビューでも遥かに多い大量の原作ファンの落胆の声が聞ける

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:05:33.80 ID:AOnGkYZf.net
>>878
え?3期なんて俺知らないんだけど
異世界の話かな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:06:23.29 ID:s1WePzcx.net
>>883
まあ自分の目で見た方が早かったわ

半々だったな
評価低い人はめちゃめちゃ低い感じ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:08:22.15 ID:s1WePzcx.net
>>882
レイに関してはエマの言うこと何でもオッケーみたいになっちゃって、それがちょっとね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:08:28.28 ID:lDoGGn9o.net
>>880
そもそも作者のインタビューでエマのイメージは王子様でレイとノーマンはその馬
他の子はモブなので名前すら決めてないから作画の人に決めてもらった
鬼とかも何も考えてなかったけど作画の人に設定や弱点決めてもらったとか言ってる

要するに他の子はモブだから作者は活躍なんて書く気ないし
鬼もとくに何も考えてない

決めてたのはエマが活躍してみんなに褒められるって事だけで
作品のメインテーマは脱獄でも子供達でもなくエマ
フィルとか作者はどうでもいいから原作でもほぼ出番ない
たしか脱獄後は数ページレベル

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:08:55.48 ID:lDoGGn9o.net
レイはエマの馬らしいからね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:10:49.93 ID:gr90gpGh.net
>>883
ん?じゃそこに行けば?
なんでアンチスレでわざわざ怒ってるの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:12:15.14 ID:s1WePzcx.net
>>887
ノーマンが王子じゃないのか…思えば納得

小さい子が駄々こねて言うこと聞かないって
あるあるだからやったって良かったと思うけど
そう言うのはなからなかったのね

アニメの方がましだったのか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:12:15.19 ID:AOnGkYZf.net
>>885
脱出後が合わない奴はとことん合わないのは確かだからな
だから5chだとそういう声が目立つ
しかもこの作品のファンって過半数は女らしいからなおさら

まぁただ合わないだけならまだしも
ここの原作アンチはウソの情報平気な顔して書いたりするから厄介なんだけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:13:05.20 ID:AOnGkYZf.net
>>889
事実を書くな
まで読んだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:13:47.63 ID:s1WePzcx.net
>>891
鬼には鬼の生活があってあたりから
設定飲み込むのにちょっと時間かかったよww

ああこれそう言うのもありな話なんだみたいなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:16:35.45 ID:KVUhMZab.net
>>890
アニメは超特急だけど原作はあちこち迷走してチンタラしてると思ったら
突然数年飛んで世界の真相をあやふやにダイジェストでやって終わらせる
あと全ての活躍をエマが持っていくから他の子供が一切出番がない
名前すら分からない子供達がほとんどで終わる

あと作者が困ると突然ハイテクドローン出したり魔法とか出すけど
出した後には出て来なくなる
展開がアニメ以上にいきあたりばったりで真面目に読んでる人たちは困惑する
ストーリーとかしっかり見ないでノリで読む人は気にならないかも
考察とかする人はかなり激怒する展開
なんとなくキャラが好きなだけな人は大丈夫かも

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:20:30.50 ID:AOnGkYZf.net
>世界の真相をあやふやにダイジェストでやって終わらせる

>全ての活躍をエマが持っていくから他の子供が一切出番がない

言ってる傍からすさまじい大嘘書いてて草
これが原作アンチなんだよなぁ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:20:48.36 ID:xt0j16wf.net
人気のはずなのに春休みなのに当日券完売もないネバ展
混雑緩和のための整理券配布されたのも初日(休日)の数時間だけ
1.8万フォロワー(笑)開催中の大阪会場は1500フォロワー(笑)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:23:22.84 ID:s1WePzcx.net
>>894
丁寧にありがとう

魔法出すのか…
まあ脱出した後、急にハイテクになったなとは思った
ペンで地図を映すに関しても

ママが本部に連絡するのに古い電話のようなものを使ってた気がするけど
思ったよりあの施設以外の機能はかなり進んでて(近未来?だからそうなんだけどさ)
そういうチグハグさに違和感あった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:24:12.22 ID:s1WePzcx.net
>>896
流石にコロナで完売は難しいんじゃなの知らんけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:30:38.10 ID:KVUhMZab.net
>>897
ドローンとか3dホログラムとか偽装的に青空を映し出す装置とかある
現実よりも未来


本部も普通にパソコンや監視カメラあるし
そしてローテクのあの施設は世界最高峰の一番高級で絶対に盗まれたり逃げられたりしちゃいけない場所らしい
ローテクだけどw

作者がストーリー進めるのに困ると突然ローテクになってハイテク機器が無かったことになる
前の章と次の章で文明レベルが違っててストーリーに一貫性が無くなる
設定があやふやでコロコロ変わる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:33:20.87 ID:AOnGkYZf.net
>>899
無かったことになるとか言うデタラメはいいから
とりあえず原作のどの辺がダイジェストだったのか書いとけばいいんじゃないかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:37:05.30 ID:s1WePzcx.net
>>899
よく分からないけどなんとなく納得させられたのは
子供につけられた発信器とそれを追うためのコンパクト
あれは外に出ても暮らせないのが普通だからあんな甘々なのか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:37:11.11 ID:KVUhMZab.net
あと後出しだけど突然鬼が無限に再生出来るとか
変身できるとか
なんか後付けで設定出てきて話を進める

仲間の鬼をどうやって敵の元に侵入させるか困ったからかしらんが
突然実は俺たち変身出来るからすでに侵入してましたー
とかやられる

これ結構終盤で結構巻数行ってたけどそれまで自由に変身出来るなんて描写一切無かったのに突然後出しで言われてストーリーが進むけど 
そのあと変身できる設定が出て来なくなる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:40:14.21 ID:KVUhMZab.net
>>901
違う
原作の流れ的にたぶんキツキツだと作者がストーリーが進められないからあんな甘々なだけ

そもそも鳥に偽装して監視できるカメラドローンもすでにある
これで見張ればいいだけなのに…
コレも出たと思ったら消えたりする

脱獄までは盗作なんじゃ?とか言われてるし
どっかのを真似て奇跡的に上手くいっただけだと思う

ネバランの盗作疑惑は昔結構話題になってた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:43:39.06 ID:AOnGkYZf.net
ピーターが捜索用に用意したから高級品なんだろうと言う以上に
敷地内で鳥カメラ使う事のデメリット考えてなくて草

で、原作の最後のどのへんがダイジェストなんですかねぇ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:44:16.98 ID:s1WePzcx.net
>>903
ドローン…w時代背景2040年代だっけ…

盗作は何が元だったの?
設定は私を離しないで(小説)に似てるなーとは思ったけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:45:39.49 ID:KVUhMZab.net
>>905
なんかチルドレンズボーンとかいうウェブ小説のパクリでは?とかスレで言われてた
火事で逃げだしたらパクリかもね?とか言ってたらほんとにこっちも火事で逃げた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:46:25.43 ID:AOnGkYZf.net
>>906
ダイジェストまだっすか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:47:21.99 ID:KVUhMZab.net
>>905
ドローンはこれな
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210403224620_59434a78.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210403224620_62316e33.jpeg

他にも超技術がワンサカ出てきたり出て来なくなったりするよw
作者の都合で出たり消えたりw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:50:11.79 ID:xt0j16wf.net
>>898
はいはい(笑)
都合悪い結果は伝家の宝刀コロナ
緊急事態宣言前と緊急事態解除後にやってんだけど?
他の人気コンテンツのイベントは平日でも当日券を売ってるほうが稀でみんな事前予約・抽選制
当日OKでも整理券獲得のために大行列になったりしてるんだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:51:22.46 ID:s1WePzcx.net
>>909
まー勝手にやってくれ。
他所と比べたらキリないぜ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:53:07.61 ID:s1WePzcx.net
>>908
鳥ww

アニメにこの描写あった?
2期1話は逃したんだよね
なんで基地見つかったか描写されてたっけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:53:38.22 ID:AOnGkYZf.net
>>908
で、ダイジェストまだっすか?

擬態カメラとかいう少年漫画でありふれまくってるものというだけでも笑うのに
この後の場面でどう生かせっていうんだろうコイツ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:55:38.09 ID:xt0j16wf.net
>>910
苦しいね(笑)人気(笑)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:55:55.44 ID:s1WePzcx.net
>>906
そんな小説があったのかぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:56:41.70 ID:s1WePzcx.net
>>913
よう分からんのだけど君はアンチなの?約ネバ好きなの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:58:58.97 ID:s1WePzcx.net
私はアンチって程ではないけどアニメの最終回に思うことがあったなってくらい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:01:46.65 ID:0KfrUzBM.net
不思議なのはなぜか鳥に追われて監視されてたのに
その後バラけて釣りしたりキノコ探したりして呑気に焚き火して料理してる
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210403225729_50704f67.jpeg

なぜかもう監視はないかのようにのびのびとする
直前の設定を作者とキャラ達がすぐ忘れる
鳥型カメラあるなら煙とかご法度だし鼻が良い鬼にもバレやすいのに

なんで軍隊が無煙の加熱剤を装備してるのか分かってないよね…
作者取材で休載するならそういうとこもやれよ

でもその少し前は歩いただけの子供達の匂いを追って鬼がおいかけてきたーーって展開もあったんだよね
鬼の能力もその章によってコロコロ変わる
歩いただけでも犬みたいに匂いを追えるかと思ったら焚き火しても気が付かなかったり

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:03:11.51 ID:0KfrUzBM.net
この焚き火は鳥落とした来週の話だからなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:06:14.80 ID:KVUhMZab.net
なんか訳わかんない偽装カメラが追ってるねー怖いねー

じゃあちびっ子達は別れて釣りしたりキノコや木の実を探して来てねー
また集まったらみんなで料理しましょー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:09:58.37 ID:s1WePzcx.net
>>918
鳥エピソードと焚き火の間に時間が空いてるということ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:10:46.62 ID:/ibtgpWW.net
所詮ただの雰囲気漫画

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:15:56.78 ID:KVUhMZab.net
>>920
違う
直前に訳わかんない鳥に追われたのに直後になぜか小さい子供達だけで食いもんを探しに行かせたりとかしてる
フツーなら他にどんな偽装監視装置あるか怖くて動けないだろうにリラックスして遊ぶ

他にも追手を倒したらなぜか残りはもう居ないと確信して油断して森で過ごしたりする

実際追手はもう居ないんだけどエマ達には絶対にそれは判断出来ない状態なのに
なぜか作者が知ってることをキャラ達も知っててチグハグな展開になる
このあたりは作者が混乱しててキャラ達の状況を把握出来なくなってる

その前では同じ森では足音を立てるだけで敵に見つかるかも?とか足音を立てないで歩きますーとかいう展開もやってたがそれも無かったことになった

ひどい時は毎週設定同士展開同士が矛盾する

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:16:17.36 ID:EE3yqNBZ.net
>>917
興味あるのはエマ様のことだけだからしょうがない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:19:36.00 ID:KVUhMZab.net
やりたいシーンがあるようなのは分かるけど
それを何も考えずにその週で打ち込むから先週今週来週でストーリーが繋がらない

だから魔法が出たりハイテクになったりローテクになったり
森が安全になったり危険になったりする


施設編はここまでは酷くなかったけど
脱獄してからはマジで話が繋がってない
その場のノリで毎週進む

ちょっと前にあった展開がまるまる無かったとになる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:19:55.55 ID:AOnGkYZf.net
>>917
カメラは常に鳥が来ないか警戒しているし
食料は食わないと死ぬし
確認しても釣りのシーンなんて無いんだがwww
回想シーンと間違えてるだろ

ま〜た嘘書きやがったか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:23:50.90 ID:wDzJj4Ac.net
以前の本スレでも言われてたけど
このアニメに考察とか無駄や
時間の無駄どころか人生の無駄

物語が飛び飛びでご都合主義で突然なかったことになってて、何かがいきなり生えてきたり
無茶苦茶 それがこの作者の頭

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:25:50.45 ID:EE3yqNBZ.net
>>926
他の漫画ならあのシーンはこういうことだったのかとかなるじゃん
これはまず肝心な内容隠して実はこういうことだったんですーとかやるからな
行き当たりばったりで作ってるのが丸分かり
マジで盗作なんじゃねーのってレベル

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:26:33.37 ID:KVUhMZab.net
ストーリーがつまんないとか以前に
設定や展開がメチャクチャすぎてこれを原作通りにアニメ化は無理なんだよ
だって意味不明になるもん

アニメスタッフにもどうしようもない
原作からして脱獄後は壊れてる

というか世界観が訳がわからないことになってるから
アニオリもあぁするしか無かったんだろ
原作でも突然色んなものや設定が生えてくるし

脚本家にはむしろ同情する

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:35:32.31 ID:AOnGkYZf.net
嘘を平然と書き連ねる自分のことは壊れていないと思っている ID:KVUhMZab

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:36:58.11 ID:s1WePzcx.net
>>928
アニメの最後はまあまあ良かったってことか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:39:06.90 ID:s1WePzcx.net
ここつぎスレ作るの?
作るとしたらアニメ2かね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:49:32.40 ID:K+zT2077.net
嘘だというなら具体的に本当の内容とか書けばいいのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:53:08.94 ID:s1WePzcx.net
でもBGMは悪くなかったよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:58:16.49 ID:AY5w8O6X.net
信者さんは他人の意見を嘘という前に続編の発表がない現実を直視すればいいのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:59:37.20 ID:Y2LOhlFO.net
信者さんもいつも論破されて最後は同じ事を連呼するお馴染みのパターンに入ったなw

ネバラン脱獄後がグダグダで見る必要すらないって冷め切った空気だったから
アニメスレすら立つの遅かったんだろ?
まっっったく事前に盛り上がって無かったじゃん、二期

意味不明のグチャグチグダグダって読んでた人は分かってたからだよ
てかこんなの3期やるなんてスポンサーが納得しないよ
「ストーリー」じゃないんだもん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:59:59.84 ID:AOnGkYZf.net
>>932
真相部分に関してダイジェストなど無いで終了なんだがw
人間世界の紹介と意図的に混ぜてるんだろうけど

エマが全部持っていくも勿論誇張だが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:00:38.75 ID:B4eaoaGu.net
>>934
わかったから早く数千発の件出して

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:01:35.90 ID:ht9dLSOl.net
>>935
2期時期ずれなかったっけコロナで
間空いたのも痛かったんじゃないの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:01:44.83 ID:B4eaoaGu.net
>>935
嘘書いた奴にウソって言ったら
論破したのがお前になるいつものパターン草

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:02:50.42 ID:H+S8oQGH.net
ジャンプは長いこと見るけどここまでストーリーと設定が破綻して繋がりがないメチャクチャな漫画は初めて見たよ
重要な事が突然後出して出てくるんだもん
それも誰かがくれるとか用意してあったとかものすごいご都合で

こんな酷い出来だから3期が無理なのかも

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:03:25.17 ID:ht9dLSOl.net
原作は読んでないけど絵はいい感じなんだろうか

カラー綺麗だけど漫画だとごちゃついてそうっていう
食わず嫌いある

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:04:53.29 ID:ht9dLSOl.net
>>940おんなじようなことアマゾンで言われてたね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:06:01.46 ID:YY5A0xnS.net
関連CDも全然売れてないけどね
一期の主題歌が小ヒットしたくらいでUVERworldの中でも突出したヒットにも代表的な楽曲にもならなかったし
購買層の多くがUVERファンだけという
二期では起用されてないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:06:41.83 ID:H+S8oQGH.net
>>938
コロナの前からそうだよ
別の所でネバラン二期アニメ化!!〇〇放送とか珍しくスレ立っても
こんなの二期は見る必要ないよ、とか数件コメントついて即座に落ちる

二期はゴミって冷め切った空気でどこも一貫してた
それほどまでに期待されてなかった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:09:22.68 ID:ht9dLSOl.net
>>943
そもそも今CDそんなに売れないから配信数見た方が情報確実かもね

Uber world…言いたかっただけです

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:14:37.84 ID:P2bWX3Fv.net
>>898
鬼滅は完売してたけど鬼滅とは流石に比べられんな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:15:03.58 ID:H+S8oQGH.net
後出しも酷いけど常にずっとマシンガン乱射してるだけのエマ達も酷い
頭脳戦どころか脳筋力押し

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:15:32.72 ID:H+S8oQGH.net
今比べるべきは呪術だろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:15:52.44 ID:ht9dLSOl.net
>>946
そうなんだ
鬼滅と比べられるのってエヴァぐらいじゃないか…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:17:19.74 ID:ht9dLSOl.net
>>948
見たいなと思いつつ見てなかった
決めつほど行かないでしょうね

鬼滅は7話ぐらいで止まってる
ジャンプの王道って感じだね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:17:29.62 ID:H+S8oQGH.net
そういや呪術って国内で四千万だっけ?
ネバランは国内で?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:18:28.28 ID:H+S8oQGH.net
原作は途中からやばすきて人気投票でも工作してたな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:19:08.41 ID:ht9dLSOl.net
>>951
ネバランって略すもんなのか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:20:45.78 ID:ht9dLSOl.net
>>952
工作できるもんなの?
組織票ではなく?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:24:25.81 ID:H+S8oQGH.net
>>954
普通の漫画は期間が1週間くらいと短いが
ネバランだけは4週間くらい期間を設けて複数投票も可能にしてネット投票も可能にしてかなり沢山票を取れるようにしていた

おそらく編集部でも他の漫画と同じ条件にしたら全く応募が集まらず 
映画やアニメのスポンサーに対して体面が悪いからそうしたんだろう

何か事前の情報で
今不味いことになってると分かってたんだろうな
だからあり得ない忖度をした

こんな特別待遇はネバランだけ
基本は期間は短い
ネット投票も無い

下手すりゃ応募券方式

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:25:48.06 ID:H+S8oQGH.net
逆に超人気作で四週もとったらフツーはパンクしちゃうから出来ないはず
何かを察してた編集部があえてそうした

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:28:39.55 ID:P2bWX3Fv.net
>>940
いや一期の円盤が売れなかったせいでしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:32:39.13 ID:H+S8oQGH.net
一期の時も原作派の人達は本誌の展開に萎えてたからな
そりゃ買わねーよ
普通はアニメは原作を追ってた人が買うけどこれは原作を追ってた人は逆に萎えて買わなくなる
それほどまでに酷いオチだった

ぼく勉にも負けてたよな売上

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 01:01:51.81 ID:ECA7rAgv.net
>>957
実写映画まではやる契約だったんだろ
そんで予想以上に実入りが悪くてさっさと畳んだと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 01:14:18.23 ID:B4eaoaGu.net
>普通はアニメは原作を追ってた人が買うけど

何やこの脳内ソース

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 01:56:47.60 ID:1GYaPT4n.net
>>940
それをステマとサクラでゴリ押しして売るからほんとうんざりしたわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:00:40.57 ID:1GYaPT4n.net
>>951
信者さんご自慢の2600万部は全世界でなんだ
しかも実売ではなく発行部数なんだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:05:43.85 ID:ht9dLSOl.net
>>962
珊瑚買ったの?確かに高級だけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:06:48.40 ID:ht9dLSOl.net
>>963
すまん
読み間違えた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:21:04.69 ID:SFywrPDT.net
ちょっと原作ファンはご愁傷様やで

流石に酷かった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:59:31.17 ID:WNg2fwo6.net
二期の2話までみたけど、いまのところ普通。
これからむごくなるのかな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 04:02:04.15 ID:4brAUeVX.net
アンチスレ発見。エマの性格めちゃくちゃ嫌いだわ〜
もうむかついちゃってしょうがない
で、途中までノーマン側がいい味だったのにあっさり手のひらクルーしやがるし

エマ嫌いな人って青の祓魔師の主人公も嫌い?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 04:19:42.50 ID:ECA7rAgv.net
読んでないから知らん
なんつーのかな覚悟を持って手を汚すことを決めたノーマンのが共感できる
鬼に何人家族食われてんのに聖女ぶってるエマ様なんて共感できんわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 04:37:04.77 ID:ht9dLSOl.net
>>967
読んでない

青エクは腐女子人気あったから嫌いって人
こっちよりは少ないんでは…知らんけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 06:00:25.86 ID:SjeROeFu.net
今更ながら最終回見たけど
人間界に帰れるぜやったぜでおしまいか
ドラマが薄い
しかもダイジェストを超越して紙芝居とか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 06:05:40.21 ID:ejqDp+YD.net
エマ達は鬼世界に戻るところでシーズン2が終わってたら、その後を映画なりシーズン3なり作れたけど、それをしなかったのはやはり売上が見込めないからかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 07:02:37.65 ID:h52ZLosL.net
伏線が衆人の納得のいく形で回収されていればアンチは偏見を元に捻じ曲げて作品を語っていたことが確定するけど、伏線ぶん投げだったから悪口言われる程度の作品だったよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 07:05:25.86 ID:8m0/fTl1.net
>>968
エマは偽善者だからなぁ
敵側の鬼まで思いやれる自分に酔ってるんだろうけど
そんな寝言はまず最初に家族助けてから言えよって

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 07:10:19.01 ID:40/ows1i.net
アニメにあわせて公式ゲーム事前登録やってたんだな
やる気のないキャラ紹介動画みてリリースせずに逃げそうって思ってしまった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 07:25:54.02 ID:mUv5lx8Q.net
そもそも鬼の前にフィルを助けに行けよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:12:30.63 ID:c9Ihdo74.net
本スレどこ?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:16:20.05 ID:mUv5lx8Q.net
本スレなんてないよ
ネバランは9割批判意見だから漫画もアニメもアンチスレしかない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:21:28.53 ID:hvopUzsh.net
本スレあったんだけど、批判の方が遥かに多くなって
擁護するのと喧嘩になり続けて、じゃあ棲み分けしようってなってここが誕生
最近、本スレ建ててくれたのに誰もそっちを保守しようと言う人が出てこなくて速攻スレ落ち

このアニメ、異常なゴリ押しといい韓流と同じ臭いがする
作者はそっち系じゃないのって思ってるけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:39:21.18 ID:/YNgECuw.net
俺ジャンプで読んでたリアルタイム組なんだけどさ
脱獄まではまじで来週の続きが気になって引きがうまいし脱獄前時点で単行本買うか迷うくらいのレベルまで面白いと思ってたんだよな
1年程度で単行本買おうか検討したのってここ最近だと他にない
それが脱獄してからのクソ展開の連続にわけわからん設定にあげくのはてに魔法で幻覚やワープとか
もうあまりにひどすぎてどんどんさめていったね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:49:27.56 ID:2SEySPB5.net
だから盗作だとか言われてるよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 10:11:18.63 .net
結局5chの総意がそのまんま世間に反映された感じになるんだよな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:12:08.86 ID:2SEySPB5.net
そもそもこんだけ酷評まみれになるなんて普通は無いよ
やっぱ何かあるでしょネバランの酷さは

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:26:40.83 ID:9ofDP6NF.net
普段あまりアニメ見ない&原作知らないけど
映画化で目について一気を一期を見てみて「なにこれおもしろい!」で二期も見た…けど
一期では普通に好きだったエマをどんどん嫌いになってここに辿り着いたw

しかも最終回6紙芝居でまじで意味不明…
いろんなレスを読んでなんとなく原作の内容は分かったのと
脱獄後は原作もあまり評判良くないとの意見も知りつつ
ネカフェで最終巻まで読んだ!
あまり評判良くないって先入観もあったからかふつうに読めたしけっこうおもしろかった
オジサン周辺が好きだったから二期のアニメにはますます
拒絶反応も出た

二期は失敗なのでは??

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:28:11.09 ID:ht9dLSOl.net
>>983
オジサンってアニメ出たっけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:39:16.38 ID:9ofDP6NF.net
>>984
出なかった
気配もなかった
原作を見てみたらオジサン周辺の話を気に入ったのでそれをやらなかった二期はますますつまらなく感じたって意味だよ
あまり書き込むのも慣れてなくて分かりづらくてすみません

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:50:49.66 ID:9ofDP6NF.net
たまーにノイタミナのアニメを見るくらいだから
このアニメは失敗とかあまり判断は出来ないけど
あんな紙芝居で終わるアニメも世の中にはあるんだね
せめてナレーションで説明とかして欲しかったよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:54:44.14 ID:sAXoAVbz.net
いくら5chで叩かれようが利益になる(見込みがある)作品はアニメ化する
まして昨今のアニメブームでその経済効果もアンチよりもよほど理解してる
よほどスポンサーから利益にならないと見なされたのか、怒らせたかその両方か
それがものすごくダサくてこちらとしては
大変メシウマw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 12:12:30.90 ID:wLpMPSSp.net
ジャンプで連載してたよね
完結してるのにこんな打ち切りみたいなエンドは他に見たことないよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 12:31:14.46 ID:ht9dLSOl.net
>>986
むかーしやってた彼氏彼女の事情っている少女漫画
原作に追いついて最後の方紙芝居だったよ

監督はエヴァの庵野さん
GYAOで無料配信してるから見てみて

原作に追いつくこと多くて曖昧に終わるのは昔多かったけど
昨今もあるんやね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 14:28:03.70 ID:2SEySPB5.net
エマが大好きな原作者が自ら作品を壊した

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 14:33:50.04 ID:ht9dLSOl.net


992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 14:41:18.32 ID:Zu8fiKOH.net
約束のおちんちんランドでTMAででそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 14:43:34.99 ID:i4tLiQy2.net
>>979
そう、引きは上手かった
ってか個人的には引きしか魅力がなかったw

原作一気読み勢は引きが通用しないから新規ファン取得は難しいんじゃないかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:15:57.44 ID:MrsGzYiL.net
>>962
発行部数は実売が充分されないと
重版されないんですがねぇ…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:20:13.90 ID:MrsGzYiL.net
>>968
駆逐系主人公しか認められない
それ以外は偽善者
まさにお前という人間の心の余裕の無さそのものだね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:24:29.86 ID:3k+6YFPy.net
>>981
ムチクセキおじさん
オリエンタルラジオ全く関係ない動画ですら
原作ファンがここよりも数百倍の人数がいるとYoutubeで判明しちゃったけど
止めなくていいの?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:25:03.59 ID:sAXoAVbz.net
こんなところにいないで大阪ネバ展で豊かな心をはぐくんできなよおネバちゃん
画集も買ってやりなよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:40:28.18 ID:G3y23uf5.net
2019年3月 アニメ最終話にて2期制作決定発表、原作ストックも潤沢

2019年12月 ジャンプフェスタにて2期は来年10月放送開始と発表

2020年4月 コロナで制作が遅れ2期放送は2021年1月に延期と発表

2020年 6月 原作完結、2期は原作者が

監修すると発表

2021年 1月 2期スタート、3話目にして改編が判明

2月 大幅な原作カットと改編が判明、全12回なのに総集編で1話消費、苦情はアニメ製作会社じゃなくて出版社にと愚痴るアニメーターのアカウントが発見される

3月 10話から表記があった原作者の名前がオープニングエンディングから消える
最終話、ダイジェスト紙芝居して終了、続編制作発表なし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:54:16.66 ID:1GYaPT4n.net
クソネバは引きが上手いつーか引き詐欺だけだよな
ペテンの才能に長けている

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:56:54.92 ID:2SEySPB5.net
回収する気のない引きという斬新さ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200