2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド アンチスレ Part.2

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 18:55:02.84 ID:3cIKtOTP.net
>>585
なるほど
大野って人は一期もやってるし問題はなさそうだけど
Wiki見るとラスト2話だけ脚本空白になってるのが怖い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 18:58:02.89 ID:E7scDHQy.net
それは推測か願望であって捏造よりはレベルがかなり下回るなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 19:03:01.38 ID:bhRo9Y0T.net
>>589
ポジキャンできる信者スレたててくればw?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 19:10:02.58 ID:aC6HAdTv.net
一期が全然金にならなかったからスポンサーのいくらかは逃げただろ
まあそれもこれも金落とさなかったネバ信が悪いんだけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 20:40:41.24 ID:nXcKHkXn.net
いやマジで原作買うのやめとけ
怒りの声ばかりだぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 21:13:31.90 ID:l2oRPn8P.net
なんでとは言わんが本スレは必要だったな…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 21:17:56.79 ID:NwXpJ4lN.net
作画も適当だったし
絶対にスタッフの間で何らかの理由で不協和音の連鎖になってたんだよ
とにかく作り手の愛とかそういうのを全く感じない作品が2期だった
スタッフに嫌われまくったんじゃないの どなたかが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 21:35:12.07 ID:6Gc8pU52.net
カイウぅうううう!!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 21:57:14.27 ID:tuEYAbov.net
誰も面白いと思わない消化試合のような映像化を連発
話を進めることだけが目的なのか

かのエンドレス・エイトがこの手の最悪パターンかと思っていたが、甲乙つけがたい酷さだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:04:04.73 ID:nXcKHkXn.net
ひぐらしはまぁまぁ盛り上がってるのに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:14:41.89 ID://9PAnyX.net
原作はどんななのか興味あるけど、
絶対金出してまで読みたくは無いわ。
アニメがちゃんと作られてたら金出してたのに。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:16:37.20 ID:zqSDn20l.net
原作未読だけど終わり方これでいいの?
最後に紙芝居見せられてもサッパリ意味が分からんのだけど

最後どうなったの・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:27:14.79 ID:iOWS/eSs.net
>>599
そして、漫画を買うように、わざとわからなくしたのだろう。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:31:32.90 ID:nXcKHkXn.net
>>599
神様の魔法の力で原作は解決した
願いを叶えてもらう神様

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:47:52.11 ID:c6GeblLG.net
>>588
そもそも大野敏哉は1期からのシリーズ構成
2期からは原作者と二人で担当してたが
原作者の方が消えてからは
OPで一人寂しく名前を晒しているのが
まるで責任取らされているみたいに見えてひたすら可哀相だった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 23:05:00.35 ID:P0Z5Oyyg.net
>>599
なんだかよくわからないけど、原作ではエマが記憶を失うのと引き換えに皆が助かって
(全員かどうかは知らない)、それぞれ我々の生きる現代の地球(普通の社会)で暮らしてて
偶然どこかで皆とエマが巡り会うんだけどエマは皆のこと覚えてなくて
でもエマが「なぜかあなた達に会いたかった気がする」って泣き出して終わり

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 23:17:29.87 ID:aC6HAdTv.net
>>603
鬼はなんか食べたもんに擬態する生物だかなんだかで結局意味わからん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 00:02:36.12 ID:Ra+XnaBh.net
>>599
未読の人はほんとかわいそうだとは思う
正直どう説明したらいいのか分からん
制作側に何が起こって
どんな意図があってこんな結末になったのかは
原作組にも分かってないんだ
話のラストはともかく途中経過は面白いと思えたの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 00:05:49.29 ID:6wgTTooI.net
結局ほとんどの謎を投げるからな
意味ないよ
ペンも意味不明だし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 00:29:59.42 ID:Zp6DsHcM.net
というか作者もよく分かってないよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 01:11:54.71 ID:ZYGCAy/n.net
作品も内容空っぽ
信者は頭空っぽ
信者は無いように付いて何もいい所を語れず「これだけ売れたから凄い〜」のバカの一つ覚え
それも実売ではなく発行部数なのが草

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 01:41:12.36 ID:Ra+XnaBh.net
>>605
正直改めて原作を読んだからといって
2期のわけのわからなさは解消されるものではないと思う
あまり食指が動かないようなら、事故にでも巻き込まれたと思って
このアニメは1期までのものだったのだと諦めるのが懸命かと
気が乗らないものにムダに労力をかけることもない

興味があるんなら続きを読んでみるのも手かもしれないけど
なるべくお金をかけないでおく事をお勧めする
はっきり言って1期のような面白さはどこにも存在していない
アニメの出来自体がある意味答えといってもいい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:03:06.57 ID:ZYGCAy/n.net
>>587
相変わらずネバ信は嘘ばっかりついてんな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:08:01.03 ID:ueAkulUd.net
>>608
×いいところを語れず
○語った時アンチさんって同意すること一度でもあったっけ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:09:32.71 ID:ueAkulUd.net
>>610
だからそれ推測とか願望であって
虚偽を意図的に事実として語るアンチとは違うって

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:45:07.31 ID:bTf4YIbS.net
1期→めちゃくちゃ面白い
2期→クソゴミ

ここまで1期と2期の落差激しいアニメ中々無いわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 07:07:02.98 ID:OMxfhwfQ.net
>>613
一期も別に…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 08:02:30.00 ID:VB96Q9FX.net
二年前の版権、企画、制作の対談
https://anista-mtg.com/2019/meetingday/report04.html

クローバーワークス福島祐一もアニプレ鈴木健太も今シーズンのことは全然つぶやかなくなってて草

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 08:37:46.74 ID:3FDanyex.net
妖怪ウォッチみたいなもんだろ
一過性のヒット

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 10:37:19.49 ID:l7VPkIwP.net
妖怪ウォッチに失礼

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 11:07:59.10 ID:2FwnSVgA.net
最終話、なんで鬼の世界にいてるはずのノーマンがヴィンセントとチェスしてるの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 11:08:34.02 ID:OMxfhwfQ.net
深く考えるな
救世主エマ様を信じろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 11:11:30.63 ID:2FwnSVgA.net
ネットでは別人って言ってる人もいてるけど、あれはどう見てもノーマンだし、さんざんノーマンとチェスはセットの描写あるし。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 12:02:08.49 ID:l7VPkIwP.net
・二期制作発表は二年前
・限られたクールである
→どうしてプロットをねりなおさなかったのか

・アニメ制作に関わるのが初の原作者とノベライズ作者を構成・脚本に迎える
・原作者は遅筆、分業体制でもネームが締め切りに間に合わず数回休載していた
→進行が遅れていたのになぜ誰も早くしろとせかさなかったのか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 12:03:41.67 ID:tW8A0R6d.net
そもそもカイウはプロットとかじゃなくて脚本に文句言って駄々こねてただけかもよ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 12:57:36.92 ID:wZW++E16.net
「大人気」なはずなのにファイナルシーズンとか銘打たなかったのも変だな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 15:34:55.73 ID:me0Bz/3/.net
作者がアニメに携わるの本業に影響しないなら別に良い
この人の場合スケジュール管理の甘さで作画に迷惑をかけたことがあったのにアニメにも首をつっこんだのが問題

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:28:03.48 ID:9dy0nThu.net
原作者とか権力が強すぎるからな。
もし、変なことをいいだしても、誰も止められない。
あつかいがむずかしい。なるべくいれるべきじゃないな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:33:07.00 ID:VSztr0gY.net
原作未読だけど最終回なんなんあれ?

俺の頭が悪いのか理解できん。

もしかして、もう1クールある予定がなくなって打ち切りだった?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:43:32.02 ID:/7THYUkV.net
>>626
原作は原作で脱出以降は評判悪くて、3期以降アニメ化できる確証は無かったのと
アニメなりに原作の退屈なところをカットしたりラストの後味の悪さを解消して
原作リベンジマッチにしようとしたけど上手くいかなかったって感じかな

最終回ダイジェストで炎上したけど、ダイジェストにせず原作通りにやってたら
成功かっていうとそんな事なさそうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 17:19:53.70 ID:Ra+XnaBh.net
>>620
既出だと思うけど
・髪の毛の色が違う
・ノーマンは元の世界に残っている
事から別人とは推測できはする
とは言え誰かは不明な上にえらく似過ぎ(描き分けできてないだけ?)
チェスの件もある

個人的にはただ紛らわしいだけの他人なんだと思ってる
作ってる側が髪を黒く塗っておくとか例えば女の子にするでもしとけば
特に話題になる事もなかったシーン
原作にあんなエピソードがあったわけでもないので
気にするのが損なだけだと思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 17:26:16.28 ID:9dy0nThu.net
謎で終わるというエヴァ以来の伝統だ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 17:47:12.92 ID:H3WSsEGL.net
>>626
×脱出以降は評判悪くて
○脱出以降もまぁまぁだけど5chの粘着アンチには評判悪くて

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:17:56.21 ID:Zl+bvLfH.net
アマゾンレビューサクラ一部
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201029031858_5847665a75766e705467.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201029031851_6a776a3767514236644c.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201029031851_35565472616a51627633.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201029031843_55566c39576169356c30.png

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:29:25.07 ID:lALxeJDy.net
>>627
原作通りでGP編終わりまでやってたらアンチスレだけ残る事態にはならなかったとは思う
「3期来ないね」でそのまま自然と忘れられてそう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:31:59.33 ID:wddG+jZH.net
雇いザクラがそんなコピペ文言やらかす訳ないだろう

と思って確認ついでにオルトロン君のレビュー読んだら一字一句完全にここの住人でワロタ
しかも他の本は9割Amazonで購入してるのにネバランだけは買ってないのにレビューかましとるやんww
なんだアンチが工作しとるやんけ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 19:41:31.90 ID:tW8A0R6d.net
中華の人だとコピペレビューだよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 19:56:05.59 ID:B9PTMB0o.net
エマ達、口、Vの字にして終わり

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 22:58:46.49 ID:9V1B6m6Q.net
最終回今見たびびった
3期却下されたのかね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:01:56.25 ID:WKXYhtRP.net
いっそソードマスターヤマトみたいに
開き直って笑い取りに来て欲しかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:08:02.26 ID:Ra+XnaBh.net
本スレ潰れて信者の異常性が理解できたわ
完全アウェイなのに自分から住人につっかかっていって
勝手にキレるし
アンチはアンチスレへと追い出そうとしたり
住み分けが大事だとかもっともな事言ってた人いたけど
その場だけ口から出まかせだったんだとつくづく

一応筋は通ってるとか思ってた自分がバカだった
結局自分の都合のいいようにしたいだけなんだ
よそじゃあ荒らしとして他作品叩いてる側なんだろな
毎回いろいろとむだに手が込んでる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:12:02.21 ID:ZYGCAy/n.net
またキチガイが湧いてる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:14:01.97 ID:ZYGCAy/n.net
>>638
アンチはアンチスレへ行けって言ってアンチスレ作らせて
アンチスレが出来たらID変えながら一日中監視してる病気の奴がおるからな
ドン引きだわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:19:59.21 ID:6bNVv2wc.net
>>638>>640
散々忠告無視して
3ヵ月毎日居座り続けたキチガイサイドが
開き直って書くレスがそれかよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:22:46.92 ID:WPBoa7Pl.net
>>641
いやなんで同一人物だと思ってんの?
糖質?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:24:26.36 ID:OJiy5Ghp.net
なんかこの漫画の信者怖いんだよな
ネバランが出された番組とか雑誌インタビューに至るまで細かく網羅してレスしてきたことあったけど
まさか作者本人じゃねーよな?
フツー番組とかまで細かく把握してるか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:27:45.15 ID:9dy0nThu.net
別にどんな作品だろうと信者はどこにでもいるし、
そんなことはどうでもいいでしょ。
アンチだってどこにでもいるし。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:27:59.48 ID:OMxfhwfQ.net
>>643
ぶっちゃけよほどのマニアでもなきゃ知らんだろうしな
マニアが付くような作品なのか?
まあ、俺は連載に至る経緯とか連載時の特別扱いごり押し振りを見て案件だと思ってるけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:28:17.96 ID:WPBoa7Pl.net
本スレで最高に笑ったのは
脱獄後に批判がかなり急増してそれに信者が大発狂して噛み付いてて
「このキチガイアンチは自演してる!!全部同じ奴が書いてる!!」
とか言い出してワッチョイ導入したら批判の数は全く変わらなかったのに
作品擁護の数だけがゴッソリと減って本スレがアンチスレ状態になっちゃったことw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:34:37.59 ID:6bNVv2wc.net
>>642
同一なんて書いてないぞ
もっとも同一でもワッチョイすらなければなんとでも言い張れるがw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:37:46.33 ID:h/sPzX5H.net
>>645
白井カイウって何者なの?
有名な漫画家の別名だったりするのかね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:37:57.70 ID:6bNVv2wc.net
>>646
本スレがアニメアンチ状態なら当然間違っていないが
原作アンチなら導入で激減してしまった覚えがあるが別板の話かな?

ついでに原作ファンは誰もいないからスレを分ける必要ないとかアンチが言ってたのに
普通に複数いると明らかになったことも

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:39:14.13 ID:OMxfhwfQ.net
>>648
つまんねー漫画の原作者というのは確定してる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:40:49.36 ID:ejenRtWq.net
漫画の出来が悪すぎて本スレが批判だらけになっただけなのに他所で本スレはアンチが乗っ取ったって吹聴する信者が鬱陶しかったなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:41:25.20 ID:WKXYhtRP.net
今季アニメワーストをエクスアームと競えそうだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:41:44.26 ID:WPBoa7Pl.net
なんか政治家の息子とか中野の親戚とか
あるいは美人で枕営業とか?
あるいは金持ちの息子で金の力とか?

なんか怪しい
脱サラ設定の割に余裕過ぎるのが謎
マッシュルの作者はヒーヒー言って会社辞めて漫画家になってるのに

似たようなのに「君は彼方」の監督がいる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:59:34.45 ID:Ra+XnaBh.net
>>645
ネバランは案件だよ
連載だけだと分からなかったかもだけど
アニメや映画の制作はしっかり噛んでる
隠してない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:00:58.66 ID:7Q+tvJOb.net
在日案件と違うか
続かなかったのは金を落とさない信者が悪いとか
この性質は朝鮮人見てるようだった
何か都合の悪いことは全部他人のせいとか あの民族の思考回路そのものって感じたわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:11:54.97 ID:feXAVoy/.net
>>651
この作品の信者って嘘ばっかついてるよな
売上に比例して信者が多いなら普通に感想語ってるだけで批判押し流せるのに
ワッチョイ付けた途端アンチに乗ってられたとか言い出す時点で
よっぽどつまんないって自白してるようなもんじゃんw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:27:55.79 ID:aeB2rBzw.net
ファンの大半って5ch来ないしなぁ
5chが指標ではなく全てな人だとそう感じるのかもだが

そういえば名前は割と有名な某少年漫画も
女作者、売上は堅実、でも5chじゃアンチの方が盛ん、アンチスレの方が残る、
でもマンガ板以外の一般的なスレでは普通に評価されてるほう、アンチいわく編集部が贔屓してる、とか
まんま同じような共通点があるな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:34:32.88 ID:Es/W1wO/.net
いや3期作られない時点でフツーに評判悪いのは事実では?www
逆に聞くけど評価されてるのならなぜアニメが終わる?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:42:14.93 ID:8WRDjTdO.net
>>658
金になるなら喜んで映画でも3期でも作るだろうしな
実際は超圧縮して終わり

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:44:47.11 ID:aeB2rBzw.net
1期円盤が大して売れなかったから2期以上続けても
アニメ会社的には明らかに儲からないだろうし
人気のある原作は全て完結までアニメ化するはずだと思ってる人かな??

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:46:21.48 ID:8WRDjTdO.net
評価されてるならなんで売れないんだろー?
不思議だなー?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:00:34.62 ID:aeB2rBzw.net
>>661
https://i.imgur.com/2gEjGuF.png
ほんとだねー
不思議だねー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:05:14.88 ID:hY0Vh5WW.net
>>660
マジで何がしたいんだこの人
立ち位置的に見ても信者みたく見えたけど
その割に作品愛とかも感じられないし
なんでこんな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:06:10.76 ID:hY0Vh5WW.net
所にいるの

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:06:27.88 ID:8WRDjTdO.net
>>663
とにかくネバランは大人気ということにしたいお客さんだろ?
まあ仕事だからしょうがないね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:12:10.57 ID:aeB2rBzw.net
墓穴発言すぐ様無かったことにしてて草

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:18:05.11 ID:feXAVoy/.net
評価されてるなら何で円盤1200枚なの?
何でグッズ売れなくてガチャとかすぐ撤去されちゃうの?
5chはともかくまとめサイトにまとめる時だけガルちゃんとかに一斉に信者が沸いて
それ以外は全然湧いてこないのは何でなの?w

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:26:55.98 ID:1hf92kbt.net
>>667は画像が見られない病らしい
ついでにオタや腐女子に特にグッズが売れる作品とそうでない作品の違いもわからないし
まとめのようなライト層やガルちゃんつまり女の方が人気あると自分から言ってることにも気付かないらしい…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:35:18.78 ID:8WRDjTdO.net
ネバランは大人気で3期もあるんだろうなー
まあ現実は圧縮終了だけどな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:40:48.55 ID:1hf92kbt.net
>>669
で、なんで墓穴発言無かったことにしちゃったの

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 02:08:39.21 ID:hY0Vh5WW.net
>>665
アンチにしがみついてないと存在が保てない
寄生虫みたいに見える
必死なのがな何か哀れだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 02:13:48.30 ID:8WRDjTdO.net
漫画もアニメも本スレなくなっちゃったんだろ?
まあこんなもん語りたい奴大していないんだろう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 04:29:52.32 ID:bqmDAjNP.net
>>657
>> でもマンガ板以外の一般的なスレでは普通に評価されてるほう

え?脱獄後はウンコってここよりボロクソに言われてる所しか見たことないけど?
で、一人が必死になってそれに噛み付いてる

てかなんかここでアンチに噛み付いてるやつと似てるんだよな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 04:33:00.24 ID:bqmDAjNP.net
ガルちゃんも普段はネバランなんて過疎だからなw
確か宣伝用のまとめの時だけ不自然に人が来て怪しまれてたよw
アマゾンでもサクラが居たのが発覚して通報されてたしなか業者が入ってた

てかこんなクソなことに金使うなや、中野
そんならジャンプ値下げしろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 08:52:26.55 ID:lCUb8utJ.net
ブラクロが映画化されるのにおかしいなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 09:33:51.25 ID:pz0datxp.net
アニメ映画って単価安いのかな?
気軽にポンポン作ってるけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 09:35:08.89 ID:1hf92kbt.net
>>673
え?ここより?どこのスレ?
具体的にお願い

そういや7万とやらのソースも不明だな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 10:45:14.91 ID:pz0datxp.net
そもそもネバランはどこのスレでも酷評されるからアフィがまとめようがない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 11:13:30.09 ID:R/KSdrSo.net
有料配信で漫画と全く同じストーリーでアニメ作ってくれ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 11:14:11.62 ID:ubd+sbuq.net
マンガ大賞のときもアンチに勝ちたいからネバランに大賞とってほしいと言うのがこれについてる信者

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 11:17:16.73 ID:pz0datxp.net
漫画賞3つ大賞だっけ?

中野さぁ…w

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 12:06:21.47 ID:pz0datxp.net
呪術は4000万突破したとか聞いたけどネバラン抜いた?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 12:09:59.15 ID:8WRDjTdO.net
結局最初から案件ぶっぱするよか当たった奴を後押しして勝ち馬に乗った方が効率いいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 12:25:41.65 ID:6OVeyD2r.net
チェンソーも来るだろ

夜桜も徐々に売れ始めた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 12:30:17.77 ID:QHM1Ddfp.net
>>683
サムライ8が次期看板で爆売れするって編集長がゆってた

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 14:29:21.34 ID:9nbsgfNE.net
二期は見てないが一期からあんま好きじゃなかった
感動的な音楽挟んでの無駄な引き延ばしが多すぎる
6話あれば十分おわっただろあれ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 19:19:34.67 ID:KTYtuRII.net
誰のために作ってるのかよく分からない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 20:07:36.94 ID:Wko+aLVE.net
これ系のアニメ見ていつも思うが
やっぱ死刑制度は良くないんかね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 20:56:20.20 ID:H+8tODix.net
もはや過去の作品だな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 22:16:02.22 ID:7Q+tvJOb.net
エマが最後にみんなが見ている眼の前で鬼に喰われてたら個人的に納得して終われた
それぐらいあの理想主義でその場その場で適当な発言するエマが大嫌いになった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 00:38:09.88 ID:SocIqBXO.net
こんな作品でも広告費かければそこそこ売れるという不思議
ただどうもよく分からんのは
感想を読んでると、楽しめた人の中にも
エマの主張が押し付けがましいと感じた人はいたみたいだったが
倫理観が歪んでる事まで気付いた人は稀だったという事
何でこんな中途半端な現象が起こるんだろうか
明らかにおかしいだろうにこれ…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 00:40:03.94 ID:Yw/to10N.net
そりゃ倫理観が歪んでいるのは君だからでは

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 00:42:31.14 ID:LsqdcNMV.net
エマのウザさが足引っ張ってるのは確実

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 00:48:18.24 ID:n1dwYJgx.net
コロナで在宅を強いられ半年ずっと楽しみにしていたアニメが今日からないのって
なんか落ち着かない…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 00:51:10.37 ID:uvYvjwJo.net
原作未読で2期最後まで見た

1期とは比べ物にならないが途中まではまあまあ面白かった(1期の信頼から、そのうち面白くなるだろうみたいな期待も影響したかも)

鬼の爺ちゃんがなんかええもん持ってるからあげるわ〜言うて農園の地図くれた辺りから一気にトンデモご都合展開始まって以来ずっと頭の中が?????だったわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:02:58.16 ID:LsqdcNMV.net
>>695
いやその辺は原作と同じ感じのノリだぞ
白井カイウらしさが出てる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:13:24.29 ID:lAYgmS1O.net
漫画も引き伸ばしてるだけで基本は同じだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:18:41.34 ID:Yw/to10N.net
>>695
原作にあんな爺さん出てこないから騙されんようにな
アニメがいかに原作の良いとこ殺したか比較してる解説動画お勧め

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:19:42.76 ID:SocIqBXO.net
>>692
こいつは論外

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:28:04.88 ID:Yw/to10N.net
>>699
日本が脅かされてるから
政府に使われてる北朝鮮の人民を国ごと1人残らず絶滅させるかどうかという時に
どっちも救う手段があるかもしれないと考える人間のほうが
よほどまともな倫理観なんだよなぁ
お前と違って

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:29:57.00 ID:lAYgmS1O.net
またキ印が湧いた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:33:00.58 ID:LsqdcNMV.net
>>695
突然変身したりワープ出来るようになる原作に比べればマシ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:34:21.86 ID:LsqdcNMV.net
確実にカイウが関わってると確信できる脚本

普通の人ならこんなご都合はやらん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:35:35.05 ID:d9V+CMDW.net
ジャンプアニメでよくみるSiriすぼみ感…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:36:50.08 ID:7krWJTGs.net
フィル放置なのはワロタw
いや助けてやれよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:43:09.45 ID:Yw/to10N.net
>>701
無理なりに代理で反論でもしてみりゃいいのに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:57:36.75 ID:lAYgmS1O.net
普通の人はこんな物書かないし支持もしない
だから終わった途端スレが落ちる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 01:59:57.38 ID:SocIqBXO.net
>>703
相手しなくても大丈夫
誰も聞いてないから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 02:01:33.18 ID:Jb3H5174.net
>>598
原作は人が多すぎるけど面白かったよ
個人的には鬼に育てられた少女のエピソードが泣けるし鬼も普通に生きているだけと感じた
自分達が食べられる対象であったから鬼が敵になったわけだけど
あと養殖のきっかけになったエピソードもなぜ農園ができたのか、農園の最初の人間は誰なのかの経緯が割とページ割かれてて致し方ないなとも思えた
エマが傲慢なのは子供だからと思えば分からなくもないし原作好きだからアニメも楽しみにしてたのにこのザマですっかりアニメのアンチになった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 02:19:04.98 ID:jOfSRF8g.net
>>708
倫理ガーで墓穴った挙句アンカミスってて草

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 05:54:08.03 ID:dRe9vfaE.net
この作品って一発ネタで特に活かされることなく終わるネタばっかだよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 06:50:47.61 ID:a5rYJBrh.net
ソンジュトンネルの謎
弓矢も捨てたし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 07:30:45.68 ID:FbJ2OTuB.net
軽い感じで人間食べるのやめたので特に切実な問題でもなかったんだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 08:01:28.08 ID:lGnOuL1q.net
信者がアニメ化発表の前から君の名はの作画監督にアニネバの監督やるんですよね?って凸ったりしたから業界の心証悪くしたとか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 08:39:31.03 ID:7krWJTGs.net
>>713
急にやめたら食糧危機になりそうだけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 09:09:27.11 ID:C9/5biwe.net
(食糧危機…?)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 10:25:02.06 ID:7krWJTGs.net
当たり前だろ
じゃあ代わりに何食べるんだよ
今まで全て人肉依存してたのに急に代替品全員分用意できんのか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 10:46:03.68 ID:dRe9vfaE.net
別に食料はいらない設定じゃなかったっけ?
なんでそういう生物なのかは知らねー

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 10:48:18.07 ID:6CDx1rPt.net
邪血の存在を知らなくて退化を逃れるために食ってたって側面もあるんだから、それを知るまでは切実な問題だったんだろ。

食糧不足するかどうかは、鬼が食う食べ物の中で人間がどの程度の割合をしめてたのかなど、人間以外の食料の情報があまりないからわからん。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 10:56:14.37 ID:7krWJTGs.net
>>718
でもムジカソンジュは食ってたろ?食料も溜め込んでたし
継続的に食う必要があったってこと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 10:57:23.24 ID:SocIqBXO.net
>>717
農園整備されてなかった頃は
鬼同士で共食いしまくるほどの食料難だったんだよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 11:02:38.43 ID:7krWJTGs.net
物語の根幹の設定すら作者が何も考えてない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 11:08:28.08 .net
https://pbs.twimg.com/media/ExFILxjVgAAlN9t.jpg
まさにこれ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 11:32:22.69 ID:7krWJTGs.net
ビースターズは真面目に考えてるよな,その点

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 12:12:00.31 ID:WI+G7Ufb.net
彼岸島読んでる人からしたら、あったよ○○が!ですべて解決するのでご都合主義に寛容

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 12:28:13.76 ID:dRe9vfaE.net
あれは面白いじゃんネタになるし
これはネタにできない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:08:42.84 ID:A07NPlCa.net
>>717
いや人肉自体をそこまで大量に一般鬼が食うなんて描写ないんだけど

そもそも鬼はなんでも食えるのに
牛肉豚肉食えなくなったらお前の住んでる世界いきなり食糧難になるのか?
共食いもあくまで退化防止であって食糧全体像と関係ないんだがマジで大丈夫かアンチのIQ…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:10:32.81 ID:dRe9vfaE.net
よく考えたら邪血ってどういう理屈で退化が止まるのか何の説明もないな
副作用とか出たらどうすんだろ
あ、人間世界に脱出したエマ様には関係のない話でしたねー

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:14:41.32 ID:7krWJTGs.net
バカイウ作品に考察は無意味だしな

てかエマも逃げるしね
変えるだけ変えて

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:16:59.26 ID:7krWJTGs.net
>>727
邪血のソンジュさんはやたらと食べるみたいだけどねぇw
そもそも一気に変えるのが無茶
せめて段階を追って変えるべきだし
邪血が効果ない場合もあるので慎重になるべき

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:17:40.73 ID:A07NPlCa.net
700年ソンジュその他に誰にも副作用が出てないのに
そんなしょうもないツッコミしかできないってお前

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:19:56.16 ID:A07NPlCa.net
>>730
うんそうだね
旅で食える程度の量だな

段階ね
ノーマンのガスでやられた連中にも
話し合ってから血をやるべきだったねそうだね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:20:22.12 ID:7krWJTGs.net
>>731
は?鬼全体の話してるんだけど?

例えば高級肉ばかりを食べてる人たちと量産型の鬼では身体の体質が違うかも
また邪血の進行具合も遅いかもしれない


なぜか100%確実だと確信してる謎
コロナだって人種により罹り方が違うだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:20:30.41 ID:dRe9vfaE.net
え、何事も個人差があるでしょ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:21:26.79 ID:7krWJTGs.net
>>732
突然数十人のガキが押しかけてきても食わせてあげれるぐらいの溜め込みなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:22:33.87 ID:A07NPlCa.net
>>733
ソンジュは高級肉食べてないし
700年前の人達も高級肉食べてないはずなんでが…w

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:23:27.46 ID:7krWJTGs.net
なんていうか作者がエマしか気にしてないんだよね
そこから逆算して全てを作ってる
他の漫画家とは違う

エマをマンセーさせる展開のために設定やストーリーを作るからメチャクチャになる
エマしか興味ないから設定同士の整合性は気にしない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:23:59.27 ID:dRe9vfaE.net
いや個人差の話
数例だけで全部に適応できるわけないだろ?
ゲームのアイテムじゃねーんだぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:25:15.38 ID:7krWJTGs.net
信者も大変だな、頭カイウを擁護しないといけないんだもん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:27:06.05 ID:A07NPlCa.net
>>735
巨大なカバンがある訳でもなく
見た感じある程度近場から取ってきたっぽいんですが…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:27:08.69 ID:7krWJTGs.net
しかもソンジュに至っては邪血なのに人をくいたいがために同族を何十人、下手すりゃ何百人も平気で殺してるのに

他の鬼達が我慢するってのも違和感

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:27:52.85 ID:dRe9vfaE.net
>>741
エマ様の意思だからしょうがない
まあいいだろ人肉なんて

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:29:00.33 ID:7krWJTGs.net
>>740
見た感じなんて何の意味もないだろ
突然ウマが生えてきたり消えたりする作品なのに
じゃあエマ達は数千発も銃乱射するけどその弾丸はどこにしまってるの?
彼岸島だとある程度撃つと弾切れしてたけどネバランはそんな描写ないよね?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:30:13.95 ID:A07NPlCa.net
>>738
お前コロナで死にそうな人が横たわってて
特効薬があっても
一部の人にはアレルギーあるはずだ!個人差が!とか言って使わせないの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:30:59.31 ID:dRe9vfaE.net
>>743
お前未来技術を舐めるなよ
空気とかから自動で弾丸が精製される銃なんだろ?
きっとそんな凄い凄い銃がある世界なんだなー

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:33:10.26 ID:7krWJTGs.net
>>744
むしろ使わせない側はエマ達だろ

100%きく前提で無責任に放置して逃げる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:33:14.15 ID:A07NPlCa.net
>>743
え?
弾数かぞえたり弾切れする描写とかあったはずだけど?
なんか別の漫画の話?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:33:53.54 ID:dRe9vfaE.net
出所がわからないものをほいほい貰ってるのも違和感あり過ぎ
まあカイウ世界の登場人物に思考なんてないから考えるのも無駄だけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:34:38.35 ID:7krWJTGs.net
これはエマを讃えるためのプロパガンダ作品だからな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:34:55.70 ID:A07NPlCa.net
>>746
使わせない側??
意味不明だぞ

特効薬も現実で100%効くわけじゃないな
現実に生きていない人か?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:35:23.78 ID:dRe9vfaE.net
>>747
弾はどこに仕舞ってるの?
結構な重量だし嵩張ると思うけど
あ、未来の技術で四次元ポケットあるんだねきっと

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:36:22.57 ID:7krWJTGs.net
コレやっぱりゲーム世界なんじゃねぇの?
それならクソガキが無双するのもマンセーされるのも分かる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:38:17.92 ID:A07NPlCa.net
>>751
話そらしてて草
ねえ弾かぞえたりの描写あったはずだけど?
どうしたの?

っていうか一人あたりが数千発も撃ったのか?w
どのシーンで?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:38:29.17 ID:u8udC6Yq.net
そもそも脳に執着してたのにいつの間にか同族の血液で治せますってなんじゃそりゃ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:39:59.82 ID:7krWJTGs.net
こう、研ぎ澄まされた1発とかじゃなくて
常に常に弾幕の嵐だもんね,ネバランは…
よほどストックがあるのかな?

きっと弾丸が生えてくるキノコがあるんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:41:23.22 ID:A07NPlCa.net
オルトロン君
都合が悪くなると即エマサマガーばっかりで草

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:43:05.40 ID:7krWJTGs.net
なんか信者本人も設定に無理があることは認識してるっぽいな
じゃあなんでそこまでムキになって反論してるんだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:44:59.89 ID:YxMuvZY9.net
>>754
人間畑やりたいお偉いさんが広まらないようにしてたらしいよ
アニメだとそんな印象限りなく薄いけど
原作は知らん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:45:35.23 ID:A07NPlCa.net
食糧難がどうとか無理にかましてた本人が
俺様はムキになってない宣言をする渾身のギャグという

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:45:41.36 ID:dRe9vfaE.net
マガジンがすげー長いとかじゃなかったからばら撒いてたらすぐ弾切れになんじゃね
まあいっぱい撃った方が見栄えがいいとかそんな理由で乱射したんだろうけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:47:33.37 ID:HOMbYRkt.net
仕事中の鬼が猫食べたいとか言ってたし結構すぐお腹空きそうな感じだよね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 13:49:11.26 ID:A07NPlCa.net
んで弾丸数千発のシーンってどこなん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 15:40:00.50 ID:DJt5K25H.net
鬼の食糧としての人間って、現実世界の人間から見たら何にあたるんだろ?
・ある程度管理して生産できるけど最高級品は超希少
・健康を維持する為にある程度の摂取は必要
・美味ではあるが健康問題無視できるなら食えなくなる事に抵抗は無い

やっぱ牛肉か?
でも牛肉食えなくなるのは嫌だなぁ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 15:51:48.89 ID:+m412CbY.net
みんなでヒンドゥー教に改宗しよう、というお話だったんだよ!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 16:05:25.24 ID:HOMbYRkt.net
>>763
牛肉で人殺すか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 16:29:54.71 ID:SocIqBXO.net
ほっときなよ
気に入らないスレ荒らしだけが唯一の愉しみの
一般常識のない根暗な奴なんだから
相手なんかしたら他のマトモな人の迷惑になるだけだ
ここの住人はネバのどうしようもなさは十分知ってるんだから
いまさら別に証明の必要は無い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 16:32:18.32 ID:HOMbYRkt.net
これ外野は矛盾をワイワイ騒ぐだけでいいけど
アニメ制作側は頭抱えるだろ
考えれば考えるほど訳がわからん設定やし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 16:41:16.88 ID:SocIqBXO.net
>>767
巻き込まれた雇われスタッフは最早被害者だよ
自分の評価に直結するんだし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 16:51:08.24 ID:s33OFFeI.net
「糞になったのはアニメのせい、原作の劣化」って信者さんは言い触らしてるからなぁ
でも本当に好きなら具体的に問題点を指摘するはずなのに詳細を一切語らず原作買わせようとしてるから業者かもしれない
おネバはめちゃくちゃ刷りまくってるし
連載時もだったけどチミツな本編より不思議な周囲を勘繰ったほうが深くて楽しめる不思議な作品

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 19:15:53.73 ID:gx10CTZz.net
憲法9条をありがたがる層に大うけするんだろう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 19:21:07.54 ID:lAYgmS1O.net
呪術、ブラクロ、ヒロアカ→映画化
チェンソー→アニメ化
ストーン→3期決定
鬼滅→映画が400億間近でアニメ2期発表

一方信者さんご自慢の全世界2600万部のネバランさんはアニメ2期が圧縮されてご臨終
完全に業界から儲からないクソコンテンツ認定されていますね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 19:43:21.13 ID:zygHIHdI.net
>>766
倫理観()のある奴が書くそういう文章は説得力があるなぁ
ある意味

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 19:48:37.11 ID:zygHIHdI.net
>>769
スレで何度も具体的に指摘しまくって解説動画とか平気で紹介するぐらいなのに
具体的ではない!は草

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 19:51:19.92 ID:lAYgmS1O.net
IDコロコロ変えてるから全く信憑性無いな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 19:56:18.98 ID:AYRdbsss.net
3期はありますか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 19:59:04.11 ID:sY0wpoAQ.net
大野っていう人はかわいそうやな
完全に尻拭いやんけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:05:51.94 ID:SocIqBXO.net
>>775
発表は無かったし
完結したっぽい終わり方だったから
望み薄な気がする

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:08:44.01 ID:SBLQow0O.net
>>773
もう一度指摘してみろよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:11:23.76 ID:65ppbZAr.net
バカイウさんはまだ緻密だと思ってんの?ネバランのこと…

聞いてみたいな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:18:46.92 ID:zygHIHdI.net
>>778
え、放送中のあちらのスレで散々何人も言ってたのに
ここでもまた違い書けっていうの??

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:47:11.10 ID:SocIqBXO.net
倫理観無いものは無いんだから仕方ない
いかに世を憂いて立派に北朝鮮だの何だの国際情勢論じようとも
親の介護やひもじい思いしてる幼い弟妹ほったらかしにしたままなんじゃあね
しかも本人官僚でもないくせして

そういう事はまず
身近な人の切羽詰まった問題を解決してから言えよ
世界的問題を自分の責任から目を逸らす言い訳にしてんな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:52:32.22 ID:65ppbZAr.net
>>780
はい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:55:24.04 ID:zygHIHdI.net
>>781
介護もひもじい思いもしてないのに草
身近な人間助けるために無関係な子どもたちぶっ殺せるかどうか?の瀬戸際なんだよなぁ
さすが倫理ゼロ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:55:29.74 ID:KTlqiwvU.net
>>763
キノコ類ぐらいな感じじゃないかな
高級品もあるけど、日常的に食べられてる
けど明日からキノコ食べられませんってなってもそんなにショックはないような

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:57:42.39 ID:8wyL/V4b.net
>>763
豚肉じゃない?
イベリコ豚とか高いし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:00:57.72 ID:lAYgmS1O.net
>>780
あちらのスレ?
俺らはお前みたいに本スレとアンチスレ行き来して荒らしてるキチガイと違うんで

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:07:39.15 ID:zygHIHdI.net
>>782
シェルターの文字が意味不明
ハウスの外の初の人間との邂逅という喜びなし
シェルターがバレた理由が不明瞭
謎の魚の無駄なアニオリ
バトルものとして充分見れるGP編全カット
ノーマンを匂わす描写もなくあっさり再会
しかも向こうから見つけてくれる
謎の変な隠れ家
ペンアイテムをくれる謎のご都合じいさん
気球で襲撃
鬼の頂点との約束なし
アダムいないのにノーマン治る
イザベラの演技描写などほとんど無し
ピーターの描写ほとんど無しボス感もなし
王族貴族のやり口全くなし戦闘もなしでカタルシスもなし
なぜか民衆の暴動発生
謎のダイジェスト
まだ要るか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:09:20.34 ID:zygHIHdI.net
>>786
行き来してたキチガイのアンチ最低3匹の悪口はやめろよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:12:01.04 ID:lAYgmS1O.net
結局具体的なことは書けないで逃げてて草

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:28:33.33 ID:zygHIHdI.net
>>789
えぇ…これで具体的じゃないってなんか目の不自由なご病気の方かな?
いや目というか頭か

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:30:39.55 ID:65ppbZAr.net
いや意味不明だけどちゃんと説明しろよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:31:48.91 ID:65ppbZAr.net
そもそもアダムいてもノーマン治る意味が不明
てか安っぽいよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:32:47.54 ID:zygHIHdI.net
説明もクソもまんま悪いとこ書き出してるだけなんだが…w
なに?原作未読のぼくちゃんにもっと詳しく!って意味なのかなこれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:33:05.30 ID:tJg6HkRr.net
エマ殴りたい
あいつは死ぬほどムカつく

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:43:26.37 ID:r8qEK6LC.net
ジャンプ原作アニメヒットの流れで
緊急事態宣言下でこの自爆はほんと草

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:50:09.91 ID:65ppbZAr.net
>>793
いや意味わからんけど
解説とかあるならしてみろよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 21:58:55.97 ID:zygHIHdI.net
>>796
明らかにわかる違いを明確に書いているのに
一体何の解説を??
じいさんがいない原作をどう解説しろと??アダムに至ってはおまそうとしか言い様がないし
やっぱり頭数の病気じゃないか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 22:04:26.25 ID:65ppbZAr.net
いやだから解説があるんだろ?
言ってみろよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 22:07:02.40 ID:tJg6HkRr.net
言うてるやろ
エマを殴りたい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 22:10:35.35 ID:zygHIHdI.net
>>798
「現実にあんなご都合じいさんはおらず、もっと必然的に情報を得ることができる」
「謎のアニオリでよくわからない魚の描写なんかに時間を割かない」
「謎の変な隠れ家はなく、もっとちゃんとしたアジトがある」

こういうの全部必要なの?
で、お前原作読んだの?読んだのにこういう解説必要なの?
なんか障害持ち?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 22:29:07.41 ID:k82bYiDP.net
吸血樹のがよく分からんよ 
寒さに弱いくせに冬にしか動かない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 22:36:03.14 ID:SocIqBXO.net
なるほど自分に都合の悪い事は即座に無かったことになるわけか
そりゃこの漫画の穴も気にならんわな
こんな奴が好きになる程度な漫画なわけだ
エマそっくりだし
いろいろ納得

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 22:42:59.10 ID:k82bYiDP.net
ところでカイウはエマにそっくりなのでは?
とか言われてるよね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 22:44:22.81 ID:zygHIHdI.net
>>802
解説解説キャンキャン吠えるからせっかく具体例出してやったのに
都合が悪くなったからって一行目から意味不明な特大ブーメランかますなよ
どんなギャグだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:13:03.84 ID:SocIqBXO.net
>>802
は?誰かと勘違いしてないか
褒めてやったんだから喜んどけよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:15:20.42 ID:SocIqBXO.net
>>805
お、こっちだった
×802
○804

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:15:26.38 ID:zygHIHdI.net
>>805
ファビョってアンカ自分になってるぞ
で、都合の悪いことってなんだい?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:35:48.77 ID:SocIqBXO.net
>>807
知りたいんなら書いてある事全部読み直せばいい
もうそんな事つっこむくらいしか言うことが無いんだろ
自分ん家の本スレへ帰りなよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:40:57.12 ID:dRe9vfaE.net
>>808
誰か立てたのか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:45:04.85 ID:zygHIHdI.net
>>808
書いてあること読み直したところで
お前の倫理観が異常なことと
弾丸数千発(笑)くんの恥ずかしいレスぐらいしか見当たらないんだが…

ついでに吸血樹が夏は動かないってどこのことだろ?
仮にそうでも何ら問題が見えないが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:45:41.65 ID:SocIqBXO.net
>>809
自分でさっさと作ってとっとと帰れ
じゃなきゃ壁にでも呟いてれば
ここはアンチがアンチ話をする場所だ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:46:58.59 ID:zygHIHdI.net
>>811がお仲間に帰れコールしてて大草原不可避www

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:47:13.12 ID:dRe9vfaE.net
>>811
なんで俺が立てなきゃなんねーんだよ
zygHIHdIみたいな暴れてるキ印がやることだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:49:13.68 ID:zygHIHdI.net
で、キ印ID:dRe9vfaEくんのいう
数千発ってどこのシーンかまだ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:49:19.58 ID:dRe9vfaE.net
つーかキ印はさっさと本スレで信者同士でネバラン語り合えばいいじゃん
信者が他にいればだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:50:58.80 ID:zygHIHdI.net
>>815
自分から色々盛大に自滅かましたのに
泣きわめいてお決まりセリフになってるの草

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:52:43.25 ID:dRe9vfaE.net
別に数千発なんざ言ってないが
別の奴が言ってたみたいだが同一人物とでも思ってんのか?
ていうかアンチスレ伸ばすなら本スレ立てりゃいいじゃん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:55:54.25 ID:walZgskm.net
これアンチスレ潰すために自演連投してるって事でいいんだよね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:56:49.67 ID:tJg6HkRr.net
まあとにかく、このアニメはこの数年で最悪の作品
これを制作した連中、全員、2度とアニメ制作に関わるなよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 23:57:39.55 ID:zygHIHdI.net
>>817
四次元ポケットとは言ったけど数千は俺じゃないからセーフ!ねえ
てか本人はどこいったんだろ…w

まぁ現実の薬も個人差()が存在しないと思っているようだが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:00:55.69 ID:l53MeTlc.net
>>818
あーアニメ終わったし立てる奴いなくれば終了だろうな
まだ語りたい奴がいるかもしれんが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 02:20:53.16 ID:peahp3KG.net
>>819
1期は割とまともなアニメやったんや
2期に中途で入って来た奴らがやらかしたんや
そこわかったってや

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 08:57:42.98 ID:7XDol9Nl.net
いや加害者は原作な

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 10:28:25.26 ID:pRDx0leM.net
1期だけでよかったよね
ほんと勿体ない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 11:05:48.75 ID:l53MeTlc.net
原作通りやっても大して変わらんと思うけどなあ
まずエマとかに好感持てないし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 11:22:33.83 ID:BqYn9RbA.net
2期の脚本はずっとノベライズ版の作家
しかも最後の2話は原作者の表示消えてるってことは
お察し

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 12:15:23.79 ID:7XDol9Nl.net
カイウの事だから逆恨みしてんだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 12:29:37.39 ID:0aqgJSPf.net
ワンパンマンの地獄のフブキ最近すごいカッコいいんだけど
リーダーってのはあぁいう女なんだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 12:43:30.71 ID:2jIoE2xu.net
>>825
原作通りにやってGP編で終わらせておけば「3期来ないね」で自然にフェードアウトしていったと思う
最終回のせいでアニメ観てなかった層にまで悪評広がってるし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 13:31:25.28 ID:yt9EPcZy.net
七つの壁ってアニメでやった?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 16:57:48.91 ID:yhUG3lhh.net
>>829 アニメ勢が求めてたのは一期の続きであって別物と化した脱出後じゃないからどっちみち炎上してた

ヌルリンが駄目ならあだ名回も駄目だったろうに

自分が生き残る為に新人に説明無く逃げろってしか言わないで支給品も取り上げて鬼の餌にしてたサイコ連中の話やっても良い事ないって判断は正解だと思うよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 17:21:07.54 ID:t4a/oFDu.net
アマプラの評価2で草
サクラも限界が来たようだな…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 17:55:14.12 ID:yt9EPcZy.net
え?これ何枚売れるんだ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 17:56:31.06 ID:zWuyBACh.net
>>831
あれ年上ばかり生き残ってるの闇深いよね
ちゃっかり秘密基地も得てるしw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 18:18:04.18 ID:AOnGkYZf.net
アニメ最終話の解説動画増えててワロタ
動画もコメントも原作は良いとしてるのばかりだし
やっぱり一般的にはそうなんだよなぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 18:22:47.97 ID:wDzJj4Ac.net
ここまでアニメのヒロインを殴ってやりたいと思った作品に巡り合ったことがない
それぐらい憎まれるキャラを生み出したスタッフも珍しい
一体、何が狙いで何をしたかったんや

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 18:28:16.08 ID:gzNpk68c.net
被害者ムーブする戦略に切り替えたネバ信と教祖

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:53:31.28 ID:zriN3AXY.net
>>835
え?一般人なんてほとんど見てないでしょ?ネバラン二期w
選ばれし人達だよw
そしてさらに動画まで見てるなんて極めつけのネバ信だけw
一般的といえるぐらい人いるなら3期あるしw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:54:16.02 ID:zriN3AXY.net
>>836
作者イメージはエマは王子様でほかはその手下らしいよ
で、王子様に逆らうのは許せないらしい
原作者が注文つけてる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:54:23.46 ID:6JJrY6QZ.net
原作もゴミ定期

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:55:23.57 ID:EE3yqNBZ.net
>>840
実際後付行き当たりばったり漫画だしな
伏線や設定は生えてくるし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:02:08.69 ID:39DhlsXS.net
原作知らんけどさぁ最終話なんなんアレ
最後ダイジェストで終わったけど最後いろいろ出てきたけど原作だと重要な人物達なんかえ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:16:15.25 ID:AOnGkYZf.net
>>838
せいぜい数人しかいないこのスレの数百か数千倍も人がいるのがそんなに悔しかったんか?
あんまり現実逃避しちゃダメだと思うぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:32:39.18 ID:EE3yqNBZ.net
で、本スレ立てないの?
漫画でもアニメでも構わないが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:39:16.19 ID:2jIoE2xu.net
>>831
原作既読アニメ未見勢は脱出後はおもんないのは知ってたから原作通りにアニメ化してアニメ勢がおもんないってさわいでも「そらそうだよな」ぐらいにしか思わなかったと思う
圧縮打ち切り最終回だからアニメ未見勢にも悪評が広まった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:41:49.52 ID:EE3yqNBZ.net
>>845
その辺わからんな
こんなもんのために騒がれるのは嫌だろうしフェードアウト路線のがよかった気がするが
原作者とか集英社の希望とかか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:46:37.33 ID:6JJrY6QZ.net
そんなにお客さんがいるなら3期作り直しも映画も期待出来るねwwwwwww

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:48:44.89 ID:Z/MmyZRg.net
原作は未見だけど、
2期の第一話で、大きい鬼みたいなのから追いかけられて
「わー」ってトムとジェリーみたいな緊張感の欠片もない
追いかけっこをしてたシーンを見た時点でえ?
って思ったな。1期がすごくよかっただけに。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:00:36.48 ID:wDzJj4Ac.net
>>839
なんか納得した

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:06:32.81 ID:PTQbdX9p.net
ブラクロも呪術も映画化
ヒロアカはまたアニメ再開
ドクターストーンはアニメ3期決定
鬼滅は映画化にさらにアニメも2期がそのうちやる
なんでこんなに差がついてしまったんだろうなぁ・・・・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:10:30.34 ID:s1WePzcx.net
>>848
なんの話かと思ったら約ネバか
あと2話くらいやるのかなと思ったら最終回になってて展開早くダイジェストで終わったのは
勿体無かった
原作未読なんだけどどこまでが原作通りなんだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:12:18.70 ID:s1WePzcx.net
>>850
脚本と監督かな…
フィルは何度も待たされてるのが観てて辛かったw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:14:47.79 ID:s1WePzcx.net
>>845
打ち切りだったの?
漫画はちょうどいい巻数っぽかったけど
話がしりつぼみだったんだろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:15:53.31 ID:s1WePzcx.net
すまん アニメ総合スレだと思ったらアンチスレかか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:23:00.46 ID:2jIoE2xu.net
>>853
漫画は一応ちゃんと完結してる
アニメが露骨な圧縮打ち切りエンド
漫画のキリのいい所まで普通にアニメ化すりゃなあ

>>854
総合スレないから仕方ない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:26:53.12 ID:EE3yqNBZ.net
なんか本スレ落ちっぱなしで立たないんだよなあ
漫画本スレも消えたし大人気作品なのに不思議だなー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:27:10.54 ID:s1WePzcx.net
>>855
約ネバスレないのか…
漫画ちゃんと終わってるならアニメのあの終わり方は何だったんだ…二期は半ばまで良かったと思うんだけど
俺たちの冒険は続く以上に端折られてて、見てて消化不良だった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:27:58.77 ID:zriN3AXY.net
>>853
漫画はぶん投げたよ
神様の魔法パワーで全部ご都合解決 魔法の力で逃げ出して終わり

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:30:03.73 ID:zriN3AXY.net
>>857
ちゃんと終わってないよ
信者に騙されちゃいけないよ
最終巻アマゾンのトップレビュー全部が酷評というあり得ない結果になってるからな
読んできた人がメチャクチャ怒っている

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:30:46.47 ID:s1WePzcx.net
>>856
実写までされたから人気なはずなのに
タイミングが良くないだけか…

エマが後半は色々押し切る感じだったのが、、うーんとはなった
尺の問題でなおさらそう思ったのかもな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:33:51.43 ID:s1WePzcx.net
>>858
鬼の血?
あれでた時はそんなんありなのかとはなった
原作はもっとそういう感じなのか

1期程のワクワク感はなかったけどノーマンが再登場したあたりまで良かったと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:33:58.79 ID:EE3yqNBZ.net
エマ様の引き立て役しかいないから結局思い通りになる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:35:59.05 ID:XOh0P4tQ.net
めちゃめちゃにしたのは他でもない原作者なんだけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:36:48.90 ID:zriN3AXY.net
>>861
なんでも願いを叶えてくれる神様がいてその神様にお願いして人間界に逃げるのが原作
ただそこのあたりの説明はダイジェストで数年飛んで逃げる
いつのまにか数年後に飛んで願いを叶えてもらえる〜みたいになる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:37:34.54 ID:zriN3AXY.net
で、なんで願いを叶えてくれるか?とか神様の正体はよく分からんまま終わる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:42:37.74 ID:6JJrY6QZ.net
>>856
大人気作品って言いながら毎日アンチスレを荒らしに来るお客さんはいるのに
本スレは建てないんだよなあ
不思議だよねー

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:43:26.04 ID:s1WePzcx.net
>>864
ええ原作もダイジェストなら打ち切りだったんじゃないのか…
それ知ったらアニメの方がましな気がするけどそんなことない?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:44:39.40 ID:6JJrY6QZ.net
原作もノーマン脱獄をちゃんと描ける実力が無いから4コマぐらいで省略して終わりだしな
そら脱獄編だけパクリで作った言われますわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:44:42.93 ID:s1WePzcx.net
>>862
レイがもうエマには何言っても無駄だと判断したのか
すぐに折れるようになったのは…何かなーって感じがした

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:45:04.61 ID:Z/MmyZRg.net
>>859
全部が酷評?星5が85%で星1は1%だけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:46:04.43 ID:s1WePzcx.net
>>868
ノーマンの脱獄だけで大分話しかけそうだけどそれもなかったのか…あそこアニメだから端折られてるんだと思ったけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:46:35.75 ID:zriN3AXY.net
原作は突然数年飛んで

実は色々やってましたー

はい,魔法で終わりー

だからなw
数年飛んで〜とかも数ページで済まされる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:48:52.55 ID:zriN3AXY.net
アマゾンが大荒れに大荒れだから空白のレビュー投入して評価水増しして誤魔化してる
だけど参考になるが押されるのが低評価だけだからトップレビューが酷評になる

フツー人気作なら酷評は上に来ない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:54:34.41 ID:s1WePzcx.net
リンク貼れなかったがアマゾンのアニメ2期のレビューみた
原作ファンから酷評…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:56:35.83 ID:zriN3AXY.net
そもそも原作の方がフィル放置して数年飛ぶし
自分たちが兵隊に狙われてもなぜか助けに行くこともせずに鬼を救いたいとかエマが言い出してフィル関係ないとこに行きだして
みんなもフィルを気にせずフラフラする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:57:44.75 ID:AOnGkYZf.net
>>844
うん?
5chでスレが伸びる=人気だと思ってる人かな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:58:20.13 ID:6JJrY6QZ.net
唐突に神様の所へワープする儀式をいつの間にか試してましたとか言い出したのはひどかったな
何から何まで後出しで生えてくる漫画
神様の名前もなんか読めない文字だったけど結局特に何の意味も無いまま終わったし

>>867
>>559みたいな話があるけどどうなんだろうね
俺はその記事見た事無いから何とも言えないけど本当だとしたら
エマ様の活躍を思う存分描こうとしてちんたらやってたら残り時間が無くなってきて
最後の方駆け足になって雑に終わったんじゃないかな
終盤は取材もしないし作画と原作と分かれてて負担少ないのに妙に休載多かったし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:58:32.05 ID:zriN3AXY.net
>>876
すくなくとも3期は絶望的なゴミでしょw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 21:59:25.69 ID:6JJrY6QZ.net
>>873
今の編集長になってからこんなのばっか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:01:35.48 ID:s1WePzcx.net
>>875
アニメのフィルの扱いがかわいそすぎたけど
原作もそうなのか…残されたフィルが仲間に伝えるところや生活をもうちょっと見たかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:03:18.15 ID:zriN3AXY.net
昔はアマゾンレビューとか操作してなかったよ

てかちょっと前は文章でサクラ入れて感動しましたーとかやってたんだけど
そのサクラが雑過ぎて違う作品のレビューやっちゃってて
調べたら
レビューを代行します!とかの業者だったんだよね
ネバランに数人サクラ入ってたけど通報されて消えた


今は空白の誰が書いたかも不明の高評価送りしてるから
サクラしてもバレないけど
一見高評価だけど文章何もない不思議な星5が90%以上なんだよね
普通そんな星5をつけるほど感動したなら文で褒めるような気がするけど…(笑)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:04:16.02 ID:s1WePzcx.net
星3つのレビュー
エマに関してはちょっと思ったなぁ


勧められてとりあえず1巻だけ…から引き込まれて全巻読破しちゃいました笑
けど主人公のエマが聖人君子すぎて一番好きじゃないなのは1巻から変わらずでしたねw

人間臭くないんですよね。
理想論ばかりじゃないですか、彼女。
結果的に彼女の理想通りに話は進みますけど、それはあくまで漫画だから。
現実にいたら間違いなく理想論ばかりのうざいタイプだろうな…。

同じジャンプ鬼滅の主人公の炭治郎も同じようなタイプですが、あっちは人間くさい面もあって好きなんですけどね…。
禰豆子傷つけた風柱に一発殴らせろとかいうしw

話を本作に戻すと、主人公エマ以外のキャラも魅力がないっていうか、あんまりキャラが立ってないんですよね。
話序盤の時点ではGF設立以来きっての天才で重要な役どころだったレイも後半になるとただのモブキャラに…
そもそもギルダ以下の兄弟たちの見分けがつかないし、あれだけ大人数なら兄弟といえどどこか恋仲になったり、エマに意見したりする子もいそうですが、そんなこともないですしね。
みんな「エマをサポートしよう!エマの意見万歳!」
ですしね。全く人間味がないのでキャラに魅力がないんだよなぁ…

とはいえ一気に読破しちゃったのでwストーリーは魅力があると思います。20巻で完結というのも丁度いい長さでいいと思います!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:04:45.91 ID:AOnGkYZf.net
>>870
アンチに騙されちゃいかんぞ
所詮はノイジーマイノリティ
特にこのスレのオルトロン君は工作に必死だからね

YouTubeでもTwitterでもアニメレビューでも遥かに多い大量の原作ファンの落胆の声が聞ける

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:05:33.80 ID:AOnGkYZf.net
>>878
え?3期なんて俺知らないんだけど
異世界の話かな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:06:23.29 ID:s1WePzcx.net
>>883
まあ自分の目で見た方が早かったわ

半々だったな
評価低い人はめちゃめちゃ低い感じ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:08:22.15 ID:s1WePzcx.net
>>882
レイに関してはエマの言うこと何でもオッケーみたいになっちゃって、それがちょっとね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:08:28.28 ID:lDoGGn9o.net
>>880
そもそも作者のインタビューでエマのイメージは王子様でレイとノーマンはその馬
他の子はモブなので名前すら決めてないから作画の人に決めてもらった
鬼とかも何も考えてなかったけど作画の人に設定や弱点決めてもらったとか言ってる

要するに他の子はモブだから作者は活躍なんて書く気ないし
鬼もとくに何も考えてない

決めてたのはエマが活躍してみんなに褒められるって事だけで
作品のメインテーマは脱獄でも子供達でもなくエマ
フィルとか作者はどうでもいいから原作でもほぼ出番ない
たしか脱獄後は数ページレベル

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:08:55.48 ID:lDoGGn9o.net
レイはエマの馬らしいからね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:10:49.93 ID:gr90gpGh.net
>>883
ん?じゃそこに行けば?
なんでアンチスレでわざわざ怒ってるの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:12:15.14 ID:s1WePzcx.net
>>887
ノーマンが王子じゃないのか…思えば納得

小さい子が駄々こねて言うこと聞かないって
あるあるだからやったって良かったと思うけど
そう言うのはなからなかったのね

アニメの方がましだったのか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:12:15.19 ID:AOnGkYZf.net
>>885
脱出後が合わない奴はとことん合わないのは確かだからな
だから5chだとそういう声が目立つ
しかもこの作品のファンって過半数は女らしいからなおさら

まぁただ合わないだけならまだしも
ここの原作アンチはウソの情報平気な顔して書いたりするから厄介なんだけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:13:05.20 ID:AOnGkYZf.net
>>889
事実を書くな
まで読んだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:13:47.63 ID:s1WePzcx.net
>>891
鬼には鬼の生活があってあたりから
設定飲み込むのにちょっと時間かかったよww

ああこれそう言うのもありな話なんだみたいなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:16:35.45 ID:KVUhMZab.net
>>890
アニメは超特急だけど原作はあちこち迷走してチンタラしてると思ったら
突然数年飛んで世界の真相をあやふやにダイジェストでやって終わらせる
あと全ての活躍をエマが持っていくから他の子供が一切出番がない
名前すら分からない子供達がほとんどで終わる

あと作者が困ると突然ハイテクドローン出したり魔法とか出すけど
出した後には出て来なくなる
展開がアニメ以上にいきあたりばったりで真面目に読んでる人たちは困惑する
ストーリーとかしっかり見ないでノリで読む人は気にならないかも
考察とかする人はかなり激怒する展開
なんとなくキャラが好きなだけな人は大丈夫かも

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:20:30.50 ID:AOnGkYZf.net
>世界の真相をあやふやにダイジェストでやって終わらせる

>全ての活躍をエマが持っていくから他の子供が一切出番がない

言ってる傍からすさまじい大嘘書いてて草
これが原作アンチなんだよなぁ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:20:48.36 ID:xt0j16wf.net
人気のはずなのに春休みなのに当日券完売もないネバ展
混雑緩和のための整理券配布されたのも初日(休日)の数時間だけ
1.8万フォロワー(笑)開催中の大阪会場は1500フォロワー(笑)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:23:22.84 ID:s1WePzcx.net
>>894
丁寧にありがとう

魔法出すのか…
まあ脱出した後、急にハイテクになったなとは思った
ペンで地図を映すに関しても

ママが本部に連絡するのに古い電話のようなものを使ってた気がするけど
思ったよりあの施設以外の機能はかなり進んでて(近未来?だからそうなんだけどさ)
そういうチグハグさに違和感あった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:24:12.22 ID:s1WePzcx.net
>>896
流石にコロナで完売は難しいんじゃなの知らんけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:30:38.10 ID:KVUhMZab.net
>>897
ドローンとか3dホログラムとか偽装的に青空を映し出す装置とかある
現実よりも未来


本部も普通にパソコンや監視カメラあるし
そしてローテクのあの施設は世界最高峰の一番高級で絶対に盗まれたり逃げられたりしちゃいけない場所らしい
ローテクだけどw

作者がストーリー進めるのに困ると突然ローテクになってハイテク機器が無かったことになる
前の章と次の章で文明レベルが違っててストーリーに一貫性が無くなる
設定があやふやでコロコロ変わる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:33:20.87 ID:AOnGkYZf.net
>>899
無かったことになるとか言うデタラメはいいから
とりあえず原作のどの辺がダイジェストだったのか書いとけばいいんじゃないかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:37:05.30 ID:s1WePzcx.net
>>899
よく分からないけどなんとなく納得させられたのは
子供につけられた発信器とそれを追うためのコンパクト
あれは外に出ても暮らせないのが普通だからあんな甘々なのか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:37:11.11 ID:KVUhMZab.net
あと後出しだけど突然鬼が無限に再生出来るとか
変身できるとか
なんか後付けで設定出てきて話を進める

仲間の鬼をどうやって敵の元に侵入させるか困ったからかしらんが
突然実は俺たち変身出来るからすでに侵入してましたー
とかやられる

これ結構終盤で結構巻数行ってたけどそれまで自由に変身出来るなんて描写一切無かったのに突然後出しで言われてストーリーが進むけど 
そのあと変身できる設定が出て来なくなる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:40:14.21 ID:KVUhMZab.net
>>901
違う
原作の流れ的にたぶんキツキツだと作者がストーリーが進められないからあんな甘々なだけ

そもそも鳥に偽装して監視できるカメラドローンもすでにある
これで見張ればいいだけなのに…
コレも出たと思ったら消えたりする

脱獄までは盗作なんじゃ?とか言われてるし
どっかのを真似て奇跡的に上手くいっただけだと思う

ネバランの盗作疑惑は昔結構話題になってた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:43:39.06 ID:AOnGkYZf.net
ピーターが捜索用に用意したから高級品なんだろうと言う以上に
敷地内で鳥カメラ使う事のデメリット考えてなくて草

で、原作の最後のどのへんがダイジェストなんですかねぇ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:44:16.98 ID:s1WePzcx.net
>>903
ドローン…w時代背景2040年代だっけ…

盗作は何が元だったの?
設定は私を離しないで(小説)に似てるなーとは思ったけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:45:39.49 ID:KVUhMZab.net
>>905
なんかチルドレンズボーンとかいうウェブ小説のパクリでは?とかスレで言われてた
火事で逃げだしたらパクリかもね?とか言ってたらほんとにこっちも火事で逃げた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:46:25.43 ID:AOnGkYZf.net
>>906
ダイジェストまだっすか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:47:21.99 ID:KVUhMZab.net
>>905
ドローンはこれな
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210403224620_59434a78.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210403224620_62316e33.jpeg

他にも超技術がワンサカ出てきたり出て来なくなったりするよw
作者の都合で出たり消えたりw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:50:11.79 ID:xt0j16wf.net
>>898
はいはい(笑)
都合悪い結果は伝家の宝刀コロナ
緊急事態宣言前と緊急事態解除後にやってんだけど?
他の人気コンテンツのイベントは平日でも当日券を売ってるほうが稀でみんな事前予約・抽選制
当日OKでも整理券獲得のために大行列になったりしてるんだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:51:22.46 ID:s1WePzcx.net
>>909
まー勝手にやってくれ。
他所と比べたらキリないぜ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:53:07.61 ID:s1WePzcx.net
>>908
鳥ww

アニメにこの描写あった?
2期1話は逃したんだよね
なんで基地見つかったか描写されてたっけ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:53:38.22 ID:AOnGkYZf.net
>>908
で、ダイジェストまだっすか?

擬態カメラとかいう少年漫画でありふれまくってるものというだけでも笑うのに
この後の場面でどう生かせっていうんだろうコイツ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:55:38.09 ID:xt0j16wf.net
>>910
苦しいね(笑)人気(笑)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:55:55.44 ID:s1WePzcx.net
>>906
そんな小説があったのかぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:56:41.70 ID:s1WePzcx.net
>>913
よう分からんのだけど君はアンチなの?約ネバ好きなの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:58:58.97 ID:s1WePzcx.net
私はアンチって程ではないけどアニメの最終回に思うことがあったなってくらい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:01:46.65 ID:0KfrUzBM.net
不思議なのはなぜか鳥に追われて監視されてたのに
その後バラけて釣りしたりキノコ探したりして呑気に焚き火して料理してる
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210403225729_50704f67.jpeg

なぜかもう監視はないかのようにのびのびとする
直前の設定を作者とキャラ達がすぐ忘れる
鳥型カメラあるなら煙とかご法度だし鼻が良い鬼にもバレやすいのに

なんで軍隊が無煙の加熱剤を装備してるのか分かってないよね…
作者取材で休載するならそういうとこもやれよ

でもその少し前は歩いただけの子供達の匂いを追って鬼がおいかけてきたーーって展開もあったんだよね
鬼の能力もその章によってコロコロ変わる
歩いただけでも犬みたいに匂いを追えるかと思ったら焚き火しても気が付かなかったり

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:03:11.51 ID:0KfrUzBM.net
この焚き火は鳥落とした来週の話だからなw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:06:14.80 ID:KVUhMZab.net
なんか訳わかんない偽装カメラが追ってるねー怖いねー

じゃあちびっ子達は別れて釣りしたりキノコや木の実を探して来てねー
また集まったらみんなで料理しましょー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:09:58.37 ID:s1WePzcx.net
>>918
鳥エピソードと焚き火の間に時間が空いてるということ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:10:46.62 ID:/ibtgpWW.net
所詮ただの雰囲気漫画

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:15:56.78 ID:KVUhMZab.net
>>920
違う
直前に訳わかんない鳥に追われたのに直後になぜか小さい子供達だけで食いもんを探しに行かせたりとかしてる
フツーなら他にどんな偽装監視装置あるか怖くて動けないだろうにリラックスして遊ぶ

他にも追手を倒したらなぜか残りはもう居ないと確信して油断して森で過ごしたりする

実際追手はもう居ないんだけどエマ達には絶対にそれは判断出来ない状態なのに
なぜか作者が知ってることをキャラ達も知っててチグハグな展開になる
このあたりは作者が混乱しててキャラ達の状況を把握出来なくなってる

その前では同じ森では足音を立てるだけで敵に見つかるかも?とか足音を立てないで歩きますーとかいう展開もやってたがそれも無かったことになった

ひどい時は毎週設定同士展開同士が矛盾する

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:16:17.36 ID:EE3yqNBZ.net
>>917
興味あるのはエマ様のことだけだからしょうがない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:19:36.00 ID:KVUhMZab.net
やりたいシーンがあるようなのは分かるけど
それを何も考えずにその週で打ち込むから先週今週来週でストーリーが繋がらない

だから魔法が出たりハイテクになったりローテクになったり
森が安全になったり危険になったりする


施設編はここまでは酷くなかったけど
脱獄してからはマジで話が繋がってない
その場のノリで毎週進む

ちょっと前にあった展開がまるまる無かったとになる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:19:55.55 ID:AOnGkYZf.net
>>917
カメラは常に鳥が来ないか警戒しているし
食料は食わないと死ぬし
確認しても釣りのシーンなんて無いんだがwww
回想シーンと間違えてるだろ

ま〜た嘘書きやがったか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:23:50.90 ID:wDzJj4Ac.net
以前の本スレでも言われてたけど
このアニメに考察とか無駄や
時間の無駄どころか人生の無駄

物語が飛び飛びでご都合主義で突然なかったことになってて、何かがいきなり生えてきたり
無茶苦茶 それがこの作者の頭

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:25:50.45 ID:EE3yqNBZ.net
>>926
他の漫画ならあのシーンはこういうことだったのかとかなるじゃん
これはまず肝心な内容隠して実はこういうことだったんですーとかやるからな
行き当たりばったりで作ってるのが丸分かり
マジで盗作なんじゃねーのってレベル

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:26:33.37 ID:KVUhMZab.net
ストーリーがつまんないとか以前に
設定や展開がメチャクチャすぎてこれを原作通りにアニメ化は無理なんだよ
だって意味不明になるもん

アニメスタッフにもどうしようもない
原作からして脱獄後は壊れてる

というか世界観が訳がわからないことになってるから
アニオリもあぁするしか無かったんだろ
原作でも突然色んなものや設定が生えてくるし

脚本家にはむしろ同情する

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:35:32.31 ID:AOnGkYZf.net
嘘を平然と書き連ねる自分のことは壊れていないと思っている ID:KVUhMZab

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:36:58.11 ID:s1WePzcx.net
>>928
アニメの最後はまあまあ良かったってことか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:39:06.90 ID:s1WePzcx.net
ここつぎスレ作るの?
作るとしたらアニメ2かね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:49:32.40 ID:K+zT2077.net
嘘だというなら具体的に本当の内容とか書けばいいのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:53:08.94 ID:s1WePzcx.net
でもBGMは悪くなかったよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:58:16.49 ID:AY5w8O6X.net
信者さんは他人の意見を嘘という前に続編の発表がない現実を直視すればいいのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:59:37.20 ID:Y2LOhlFO.net
信者さんもいつも論破されて最後は同じ事を連呼するお馴染みのパターンに入ったなw

ネバラン脱獄後がグダグダで見る必要すらないって冷め切った空気だったから
アニメスレすら立つの遅かったんだろ?
まっっったく事前に盛り上がって無かったじゃん、二期

意味不明のグチャグチグダグダって読んでた人は分かってたからだよ
てかこんなの3期やるなんてスポンサーが納得しないよ
「ストーリー」じゃないんだもん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:59:59.84 ID:AOnGkYZf.net
>>932
真相部分に関してダイジェストなど無いで終了なんだがw
人間世界の紹介と意図的に混ぜてるんだろうけど

エマが全部持っていくも勿論誇張だが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:00:38.75 ID:B4eaoaGu.net
>>934
わかったから早く数千発の件出して

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:01:35.90 ID:ht9dLSOl.net
>>935
2期時期ずれなかったっけコロナで
間空いたのも痛かったんじゃないの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:01:44.83 ID:B4eaoaGu.net
>>935
嘘書いた奴にウソって言ったら
論破したのがお前になるいつものパターン草

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:02:50.42 ID:H+S8oQGH.net
ジャンプは長いこと見るけどここまでストーリーと設定が破綻して繋がりがないメチャクチャな漫画は初めて見たよ
重要な事が突然後出して出てくるんだもん
それも誰かがくれるとか用意してあったとかものすごいご都合で

こんな酷い出来だから3期が無理なのかも

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:03:25.17 ID:ht9dLSOl.net
原作は読んでないけど絵はいい感じなんだろうか

カラー綺麗だけど漫画だとごちゃついてそうっていう
食わず嫌いある

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:04:53.29 ID:ht9dLSOl.net
>>940おんなじようなことアマゾンで言われてたね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:06:01.46 ID:YY5A0xnS.net
関連CDも全然売れてないけどね
一期の主題歌が小ヒットしたくらいでUVERworldの中でも突出したヒットにも代表的な楽曲にもならなかったし
購買層の多くがUVERファンだけという
二期では起用されてないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:06:41.83 ID:H+S8oQGH.net
>>938
コロナの前からそうだよ
別の所でネバラン二期アニメ化!!〇〇放送とか珍しくスレ立っても
こんなの二期は見る必要ないよ、とか数件コメントついて即座に落ちる

二期はゴミって冷め切った空気でどこも一貫してた
それほどまでに期待されてなかった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:09:22.68 ID:ht9dLSOl.net
>>943
そもそも今CDそんなに売れないから配信数見た方が情報確実かもね

Uber world…言いたかっただけです

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:14:37.84 ID:P2bWX3Fv.net
>>898
鬼滅は完売してたけど鬼滅とは流石に比べられんな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:15:03.58 ID:H+S8oQGH.net
後出しも酷いけど常にずっとマシンガン乱射してるだけのエマ達も酷い
頭脳戦どころか脳筋力押し

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:15:32.72 ID:H+S8oQGH.net
今比べるべきは呪術だろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:15:52.44 ID:ht9dLSOl.net
>>946
そうなんだ
鬼滅と比べられるのってエヴァぐらいじゃないか…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:17:19.74 ID:ht9dLSOl.net
>>948
見たいなと思いつつ見てなかった
決めつほど行かないでしょうね

鬼滅は7話ぐらいで止まってる
ジャンプの王道って感じだね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:17:29.62 ID:H+S8oQGH.net
そういや呪術って国内で四千万だっけ?
ネバランは国内で?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:18:28.28 ID:H+S8oQGH.net
原作は途中からやばすきて人気投票でも工作してたな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:19:08.41 ID:ht9dLSOl.net
>>951
ネバランって略すもんなのか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:20:45.78 ID:ht9dLSOl.net
>>952
工作できるもんなの?
組織票ではなく?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:24:25.81 ID:H+S8oQGH.net
>>954
普通の漫画は期間が1週間くらいと短いが
ネバランだけは4週間くらい期間を設けて複数投票も可能にしてネット投票も可能にしてかなり沢山票を取れるようにしていた

おそらく編集部でも他の漫画と同じ条件にしたら全く応募が集まらず 
映画やアニメのスポンサーに対して体面が悪いからそうしたんだろう

何か事前の情報で
今不味いことになってると分かってたんだろうな
だからあり得ない忖度をした

こんな特別待遇はネバランだけ
基本は期間は短い
ネット投票も無い

下手すりゃ応募券方式

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:25:48.06 ID:H+S8oQGH.net
逆に超人気作で四週もとったらフツーはパンクしちゃうから出来ないはず
何かを察してた編集部があえてそうした

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:28:39.55 ID:P2bWX3Fv.net
>>940
いや一期の円盤が売れなかったせいでしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:32:39.13 ID:H+S8oQGH.net
一期の時も原作派の人達は本誌の展開に萎えてたからな
そりゃ買わねーよ
普通はアニメは原作を追ってた人が買うけどこれは原作を追ってた人は逆に萎えて買わなくなる
それほどまでに酷いオチだった

ぼく勉にも負けてたよな売上

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 01:01:51.81 ID:ECA7rAgv.net
>>957
実写映画まではやる契約だったんだろ
そんで予想以上に実入りが悪くてさっさと畳んだと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 01:14:18.23 ID:B4eaoaGu.net
>普通はアニメは原作を追ってた人が買うけど

何やこの脳内ソース

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 01:56:47.60 ID:1GYaPT4n.net
>>940
それをステマとサクラでゴリ押しして売るからほんとうんざりしたわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:00:40.57 ID:1GYaPT4n.net
>>951
信者さんご自慢の2600万部は全世界でなんだ
しかも実売ではなく発行部数なんだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:05:43.85 ID:ht9dLSOl.net
>>962
珊瑚買ったの?確かに高級だけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:06:48.40 ID:ht9dLSOl.net
>>963
すまん
読み間違えた

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:21:04.69 ID:SFywrPDT.net
ちょっと原作ファンはご愁傷様やで

流石に酷かった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 02:59:31.17 ID:WNg2fwo6.net
二期の2話までみたけど、いまのところ普通。
これからむごくなるのかな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 04:02:04.15 ID:4brAUeVX.net
アンチスレ発見。エマの性格めちゃくちゃ嫌いだわ〜
もうむかついちゃってしょうがない
で、途中までノーマン側がいい味だったのにあっさり手のひらクルーしやがるし

エマ嫌いな人って青の祓魔師の主人公も嫌い?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 04:19:42.50 ID:ECA7rAgv.net
読んでないから知らん
なんつーのかな覚悟を持って手を汚すことを決めたノーマンのが共感できる
鬼に何人家族食われてんのに聖女ぶってるエマ様なんて共感できんわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 04:37:04.77 ID:ht9dLSOl.net
>>967
読んでない

青エクは腐女子人気あったから嫌いって人
こっちよりは少ないんでは…知らんけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 06:00:25.86 ID:SjeROeFu.net
今更ながら最終回見たけど
人間界に帰れるぜやったぜでおしまいか
ドラマが薄い
しかもダイジェストを超越して紙芝居とか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 06:05:40.21 ID:ejqDp+YD.net
エマ達は鬼世界に戻るところでシーズン2が終わってたら、その後を映画なりシーズン3なり作れたけど、それをしなかったのはやはり売上が見込めないからかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 07:02:37.65 ID:h52ZLosL.net
伏線が衆人の納得のいく形で回収されていればアンチは偏見を元に捻じ曲げて作品を語っていたことが確定するけど、伏線ぶん投げだったから悪口言われる程度の作品だったよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 07:05:25.86 ID:8m0/fTl1.net
>>968
エマは偽善者だからなぁ
敵側の鬼まで思いやれる自分に酔ってるんだろうけど
そんな寝言はまず最初に家族助けてから言えよって

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 07:10:19.01 ID:40/ows1i.net
アニメにあわせて公式ゲーム事前登録やってたんだな
やる気のないキャラ紹介動画みてリリースせずに逃げそうって思ってしまった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 07:25:54.02 ID:mUv5lx8Q.net
そもそも鬼の前にフィルを助けに行けよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:12:30.63 ID:c9Ihdo74.net
本スレどこ?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:16:20.05 ID:mUv5lx8Q.net
本スレなんてないよ
ネバランは9割批判意見だから漫画もアニメもアンチスレしかない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:21:28.53 ID:hvopUzsh.net
本スレあったんだけど、批判の方が遥かに多くなって
擁護するのと喧嘩になり続けて、じゃあ棲み分けしようってなってここが誕生
最近、本スレ建ててくれたのに誰もそっちを保守しようと言う人が出てこなくて速攻スレ落ち

このアニメ、異常なゴリ押しといい韓流と同じ臭いがする
作者はそっち系じゃないのって思ってるけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:39:21.18 ID:/YNgECuw.net
俺ジャンプで読んでたリアルタイム組なんだけどさ
脱獄まではまじで来週の続きが気になって引きがうまいし脱獄前時点で単行本買うか迷うくらいのレベルまで面白いと思ってたんだよな
1年程度で単行本買おうか検討したのってここ最近だと他にない
それが脱獄してからのクソ展開の連続にわけわからん設定にあげくのはてに魔法で幻覚やワープとか
もうあまりにひどすぎてどんどんさめていったね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:49:27.56 ID:2SEySPB5.net
だから盗作だとか言われてるよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 10:11:18.63 .net
結局5chの総意がそのまんま世間に反映された感じになるんだよな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:12:08.86 ID:2SEySPB5.net
そもそもこんだけ酷評まみれになるなんて普通は無いよ
やっぱ何かあるでしょネバランの酷さは

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:26:40.83 ID:9ofDP6NF.net
普段あまりアニメ見ない&原作知らないけど
映画化で目について一気を一期を見てみて「なにこれおもしろい!」で二期も見た…けど
一期では普通に好きだったエマをどんどん嫌いになってここに辿り着いたw

しかも最終回6紙芝居でまじで意味不明…
いろんなレスを読んでなんとなく原作の内容は分かったのと
脱獄後は原作もあまり評判良くないとの意見も知りつつ
ネカフェで最終巻まで読んだ!
あまり評判良くないって先入観もあったからかふつうに読めたしけっこうおもしろかった
オジサン周辺が好きだったから二期のアニメにはますます
拒絶反応も出た

二期は失敗なのでは??

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:28:11.09 ID:ht9dLSOl.net
>>983
オジサンってアニメ出たっけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:39:16.38 ID:9ofDP6NF.net
>>984
出なかった
気配もなかった
原作を見てみたらオジサン周辺の話を気に入ったのでそれをやらなかった二期はますますつまらなく感じたって意味だよ
あまり書き込むのも慣れてなくて分かりづらくてすみません

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:50:49.66 ID:9ofDP6NF.net
たまーにノイタミナのアニメを見るくらいだから
このアニメは失敗とかあまり判断は出来ないけど
あんな紙芝居で終わるアニメも世の中にはあるんだね
せめてナレーションで説明とかして欲しかったよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:54:44.14 ID:sAXoAVbz.net
いくら5chで叩かれようが利益になる(見込みがある)作品はアニメ化する
まして昨今のアニメブームでその経済効果もアンチよりもよほど理解してる
よほどスポンサーから利益にならないと見なされたのか、怒らせたかその両方か
それがものすごくダサくてこちらとしては
大変メシウマw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 12:12:30.90 ID:wLpMPSSp.net
ジャンプで連載してたよね
完結してるのにこんな打ち切りみたいなエンドは他に見たことないよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 12:31:14.46 ID:ht9dLSOl.net
>>986
むかーしやってた彼氏彼女の事情っている少女漫画
原作に追いついて最後の方紙芝居だったよ

監督はエヴァの庵野さん
GYAOで無料配信してるから見てみて

原作に追いつくこと多くて曖昧に終わるのは昔多かったけど
昨今もあるんやね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 14:28:03.70 ID:2SEySPB5.net
エマが大好きな原作者が自ら作品を壊した

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 14:33:50.04 ID:ht9dLSOl.net


992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 14:41:18.32 ID:Zu8fiKOH.net
約束のおちんちんランドでTMAででそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 14:43:34.99 ID:i4tLiQy2.net
>>979
そう、引きは上手かった
ってか個人的には引きしか魅力がなかったw

原作一気読み勢は引きが通用しないから新規ファン取得は難しいんじゃないかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:15:57.44 ID:MrsGzYiL.net
>>962
発行部数は実売が充分されないと
重版されないんですがねぇ…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:20:13.90 ID:MrsGzYiL.net
>>968
駆逐系主人公しか認められない
それ以外は偽善者
まさにお前という人間の心の余裕の無さそのものだね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:24:29.86 ID:3k+6YFPy.net
>>981
ムチクセキおじさん
オリエンタルラジオ全く関係ない動画ですら
原作ファンがここよりも数百倍の人数がいるとYoutubeで判明しちゃったけど
止めなくていいの?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:25:03.59 ID:sAXoAVbz.net
こんなところにいないで大阪ネバ展で豊かな心をはぐくんできなよおネバちゃん
画集も買ってやりなよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:40:28.18 ID:G3y23uf5.net
2019年3月 アニメ最終話にて2期制作決定発表、原作ストックも潤沢

2019年12月 ジャンプフェスタにて2期は来年10月放送開始と発表

2020年4月 コロナで制作が遅れ2期放送は2021年1月に延期と発表

2020年 6月 原作完結、2期は原作者が

監修すると発表

2021年 1月 2期スタート、3話目にして改編が判明

2月 大幅な原作カットと改編が判明、全12回なのに総集編で1話消費、苦情はアニメ製作会社じゃなくて出版社にと愚痴るアニメーターのアカウントが発見される

3月 10話から表記があった原作者の名前がオープニングエンディングから消える
最終話、ダイジェスト紙芝居して終了、続編制作発表なし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:54:16.66 ID:1GYaPT4n.net
クソネバは引きが上手いつーか引き詐欺だけだよな
ペテンの才能に長けている

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:56:54.92 ID:2SEySPB5.net
回収する気のない引きという斬新さ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200