2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランド アンチスレ Part.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:43:15.66 ID:6e7ZEKTl.net
約ネバ2期を叩くスレです
※前スレ
約束のネバーランド アンチスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611326884/

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 07:34:11.42 ID:DEm5BBw3.net
>>556
つーかカイウもなんかいえよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 07:41:00.07 ID:q1N4WnEQ.net
ネバラン2期より
鬼滅の2期予告動画の方が面白い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 07:45:38.57 ID:g0EngSqJ.net
脱獄編が終わったあたりの取材で
もう少し長く連載を続けられることになりました。でも担当さんからは最長でも四年間20巻以内で。それ以上は了承できないと言われてます(汗みたいな感じで答えてたんだよね
編集に無理矢理引き延ばしさせられたなんて全くの嘘デタラメ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 09:05:12.51 ID:BJ41lxJh.net
なんだ
そんなら脱出後も実力じゃん
やはりジャンプのメイン層からは人気とれたんだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 09:13:14.01 ID:xgOREQcy.net
展覧会ガラガラなのも実力だよな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 09:37:24.35 ID:3/JCmy6D.net
公式ファンブック実売がせいぜい7万部でワートリファンブックに大敗、公式画集が爆死し2倍以上の価格のハイキュー画集に負けるのも実力実力

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 09:51:01.58 ID:DEm5BBw3.net
なぜか作品じゃなくて作者擁護に熱心な信者

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 09:55:05.29 ID:HtUKZy+2.net
ファンブックは買わなかったな
ぽすか絵目当てに読み始めたからストーリーや設定には興味ないまま終わった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 10:29:30.13 ID:Wu5aMOgy.net
>>561
つまりわざわざ展覧会行ったのか
ファンの鑑だな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 10:32:30.12 ID:Wu5aMOgy.net
>>562
ん?ワートリって5年くらい前のファンブックかな
12万ぐらいで本巻からは大差なく見えるが
取り敢えず7万ってどこ情報?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 10:38:18.39 ID:hR6BSWHf.net
2クールしかもらえないのも実力

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 10:59:50.35 ID:BkzkO2g+.net
白井カイウ擁護じゃないけど
アニメのプロデューサーはどういう方針で決めたんだ?
有能杉田班長も何故交渉しなかった?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 11:01:05.04 ID:vXf59q3A.net
いまだにスレ立たず放置されてるのビビる
場末の凡作でもここまで死んでねーぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 11:07:19.32 ID:ZhjZB09X.net
クソアニメスレは自然消滅するもの
アニメ2もクソアニメ全部消えてるからな
けもフレ2は例外として

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 11:19:18.99 ID:aBW1p6fY.net
>>552
たしかに。
あの鬼のボス達も全員浄化しようとするのでは?と思う程だった。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 11:20:13.72 ID:DEm5BBw3.net
しかもパート数偽造してたよなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 12:09:04.51 ID:cD8VfAw0.net
他のアニメもパート数全部そうなってるのに
まだ偽造言ってるのは草生える

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 12:21:09.83 ID:c6GeblLG.net
>>557
えらい違いだな
なんにも言える事が無いってのがもはやお察しという事なのでは
元来おしゃべりな人のはずなのに

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 13:30:41.11 ID:3cIKtOTP.net
原作通りにやってくれればなと思ったがアニメ脚本原作者なのか
別の脚本家にアニオリでまとめてくれとお願いした方が良かったんじゃね
原作と大まかな流れは一緒でももぶったぎってダイジェストって一番醒める展開

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 14:39:21.52 ID:0YOOjyko.net
五等分もワートリも続編や三期が決まったね
一期が同クールでネバ信がバカにしまくったかぐや様も

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 14:50:03.13 ID:iOWS/eSs.net
シナリオをプロにまかせないで、原作者とかがやって失敗するパターン
なのか。
シナリオとか専門のプロにまかせるのが一番。
原作者だからとか、映画評論家だからとかという理由で、
シナリオの素人にまかせるとたいてい失敗する。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 15:01:23.77 ID:DEm5BBw3.net
>>576
かぐやなんて実写もアニメも成功してさらに推しの子までヒットしてるからな
実写も2作目あるだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 15:01:51.35 ID:DEm5BBw3.net
そもそも一期の原作者は別人,との噂も

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 15:12:24.96 ID:HtUKZy+2.net
>>577
あらゆるスレで流れ弾食らう町ヴァーさん見るたび笑う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 16:29:15.90 ID:c6GeblLG.net
アニメの脚本は原作者じゃないよ
原作者がやったのはシリーズ構成
脚本書いたのは小説版ネバランの作家
ほとんどの話を担当した上
ラスト2話で原作者と共に姿を消した

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 16:43:22.15 ID:whdNF/Ke.net
アニメ1期ではまって原画の画集買ったのに
マジでさっぱりわからんかったから原作大人買いするわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 16:49:56.82 ID:iOWS/eSs.net
シナリオの大野とかいう人はベテラン作家のようだ。
となるとシリーズ構成がやばかったのか。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 17:02:57.46 ID:DEm5BBw3.net
>>582
やめとけ
やめとけ
やめとけ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 17:11:44.64 ID:c6GeblLG.net
>>583
その人が書いたのは初期のわりと原作に忠実に見える部分
中盤からはネバランスピンオフ小説を書いてた七緒って人が書いてるみたい
この人も2期からの参加らしいとか
全部調べたらすぐ出るよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 17:31:46.45 ID:E7scDHQy.net
>>582
1期の終わりは5巻から読める
6巻か7巻まで見て良さそうだったら最後までお勧め

まぁここのアンチはネガキャンのためなら
本スレでも平気でとんでもない嘘書くようなキチガイばかりだったから
こんなとこよりは他のサイト回った方が良いと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 17:39:31.11 ID:rUTW2oJl.net
933 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2021/02/26(金) 12:22:23.80 ID:UpXUHs9R
ネバランは3期の予算を鬼滅2期に奪われてポシャったんだろ
しゃーねーよ

こういう捏造してるネバ信よりマシ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 18:55:02.84 ID:3cIKtOTP.net
>>585
なるほど
大野って人は一期もやってるし問題はなさそうだけど
Wiki見るとラスト2話だけ脚本空白になってるのが怖い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 18:58:02.89 ID:E7scDHQy.net
それは推測か願望であって捏造よりはレベルがかなり下回るなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 19:03:01.38 ID:bhRo9Y0T.net
>>589
ポジキャンできる信者スレたててくればw?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 19:10:02.58 ID:aC6HAdTv.net
一期が全然金にならなかったからスポンサーのいくらかは逃げただろ
まあそれもこれも金落とさなかったネバ信が悪いんだけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 20:40:41.24 ID:nXcKHkXn.net
いやマジで原作買うのやめとけ
怒りの声ばかりだぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 21:13:31.90 ID:l2oRPn8P.net
なんでとは言わんが本スレは必要だったな…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 21:17:56.79 ID:NwXpJ4lN.net
作画も適当だったし
絶対にスタッフの間で何らかの理由で不協和音の連鎖になってたんだよ
とにかく作り手の愛とかそういうのを全く感じない作品が2期だった
スタッフに嫌われまくったんじゃないの どなたかが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 21:35:12.07 ID:6Gc8pU52.net
カイウぅうううう!!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 21:57:14.27 ID:tuEYAbov.net
誰も面白いと思わない消化試合のような映像化を連発
話を進めることだけが目的なのか

かのエンドレス・エイトがこの手の最悪パターンかと思っていたが、甲乙つけがたい酷さだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:04:04.73 ID:nXcKHkXn.net
ひぐらしはまぁまぁ盛り上がってるのに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:14:41.89 ID://9PAnyX.net
原作はどんななのか興味あるけど、
絶対金出してまで読みたくは無いわ。
アニメがちゃんと作られてたら金出してたのに。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:16:37.20 ID:zqSDn20l.net
原作未読だけど終わり方これでいいの?
最後に紙芝居見せられてもサッパリ意味が分からんのだけど

最後どうなったの・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:27:14.79 ID:iOWS/eSs.net
>>599
そして、漫画を買うように、わざとわからなくしたのだろう。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:31:32.90 ID:nXcKHkXn.net
>>599
神様の魔法の力で原作は解決した
願いを叶えてもらう神様

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:47:52.11 ID:c6GeblLG.net
>>588
そもそも大野敏哉は1期からのシリーズ構成
2期からは原作者と二人で担当してたが
原作者の方が消えてからは
OPで一人寂しく名前を晒しているのが
まるで責任取らされているみたいに見えてひたすら可哀相だった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 23:05:00.35 ID:P0Z5Oyyg.net
>>599
なんだかよくわからないけど、原作ではエマが記憶を失うのと引き換えに皆が助かって
(全員かどうかは知らない)、それぞれ我々の生きる現代の地球(普通の社会)で暮らしてて
偶然どこかで皆とエマが巡り会うんだけどエマは皆のこと覚えてなくて
でもエマが「なぜかあなた達に会いたかった気がする」って泣き出して終わり

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 23:17:29.87 ID:aC6HAdTv.net
>>603
鬼はなんか食べたもんに擬態する生物だかなんだかで結局意味わからん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 00:02:36.12 ID:Ra+XnaBh.net
>>599
未読の人はほんとかわいそうだとは思う
正直どう説明したらいいのか分からん
制作側に何が起こって
どんな意図があってこんな結末になったのかは
原作組にも分かってないんだ
話のラストはともかく途中経過は面白いと思えたの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 00:05:49.29 ID:6wgTTooI.net
結局ほとんどの謎を投げるからな
意味ないよ
ペンも意味不明だし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 00:29:59.42 ID:Zp6DsHcM.net
というか作者もよく分かってないよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 01:11:54.71 ID:ZYGCAy/n.net
作品も内容空っぽ
信者は頭空っぽ
信者は無いように付いて何もいい所を語れず「これだけ売れたから凄い〜」のバカの一つ覚え
それも実売ではなく発行部数なのが草

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 01:41:12.36 ID:Ra+XnaBh.net
>>605
正直改めて原作を読んだからといって
2期のわけのわからなさは解消されるものではないと思う
あまり食指が動かないようなら、事故にでも巻き込まれたと思って
このアニメは1期までのものだったのだと諦めるのが懸命かと
気が乗らないものにムダに労力をかけることもない

興味があるんなら続きを読んでみるのも手かもしれないけど
なるべくお金をかけないでおく事をお勧めする
はっきり言って1期のような面白さはどこにも存在していない
アニメの出来自体がある意味答えといってもいい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:03:06.57 ID:ZYGCAy/n.net
>>587
相変わらずネバ信は嘘ばっかりついてんな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:08:01.03 ID:ueAkulUd.net
>>608
×いいところを語れず
○語った時アンチさんって同意すること一度でもあったっけ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:09:32.71 ID:ueAkulUd.net
>>610
だからそれ推測とか願望であって
虚偽を意図的に事実として語るアンチとは違うって

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:45:07.31 ID:bTf4YIbS.net
1期→めちゃくちゃ面白い
2期→クソゴミ

ここまで1期と2期の落差激しいアニメ中々無いわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 07:07:02.98 ID:OMxfhwfQ.net
>>613
一期も別に…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 08:02:30.00 ID:VB96Q9FX.net
二年前の版権、企画、制作の対談
https://anista-mtg.com/2019/meetingday/report04.html

クローバーワークス福島祐一もアニプレ鈴木健太も今シーズンのことは全然つぶやかなくなってて草

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 08:37:46.74 ID:3FDanyex.net
妖怪ウォッチみたいなもんだろ
一過性のヒット

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 10:37:19.49 ID:l7VPkIwP.net
妖怪ウォッチに失礼

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 11:07:59.10 ID:2FwnSVgA.net
最終話、なんで鬼の世界にいてるはずのノーマンがヴィンセントとチェスしてるの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 11:08:34.02 ID:OMxfhwfQ.net
深く考えるな
救世主エマ様を信じろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 11:11:30.63 ID:2FwnSVgA.net
ネットでは別人って言ってる人もいてるけど、あれはどう見てもノーマンだし、さんざんノーマンとチェスはセットの描写あるし。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 12:02:08.49 ID:l7VPkIwP.net
・二期制作発表は二年前
・限られたクールである
→どうしてプロットをねりなおさなかったのか

・アニメ制作に関わるのが初の原作者とノベライズ作者を構成・脚本に迎える
・原作者は遅筆、分業体制でもネームが締め切りに間に合わず数回休載していた
→進行が遅れていたのになぜ誰も早くしろとせかさなかったのか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 12:03:41.67 ID:tW8A0R6d.net
そもそもカイウはプロットとかじゃなくて脚本に文句言って駄々こねてただけかもよ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 12:57:36.92 ID:wZW++E16.net
「大人気」なはずなのにファイナルシーズンとか銘打たなかったのも変だな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 15:34:55.73 ID:me0Bz/3/.net
作者がアニメに携わるの本業に影響しないなら別に良い
この人の場合スケジュール管理の甘さで作画に迷惑をかけたことがあったのにアニメにも首をつっこんだのが問題

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:28:03.48 ID:9dy0nThu.net
原作者とか権力が強すぎるからな。
もし、変なことをいいだしても、誰も止められない。
あつかいがむずかしい。なるべくいれるべきじゃないな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:33:07.00 ID:VSztr0gY.net
原作未読だけど最終回なんなんあれ?

俺の頭が悪いのか理解できん。

もしかして、もう1クールある予定がなくなって打ち切りだった?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:43:32.02 ID:/7THYUkV.net
>>626
原作は原作で脱出以降は評判悪くて、3期以降アニメ化できる確証は無かったのと
アニメなりに原作の退屈なところをカットしたりラストの後味の悪さを解消して
原作リベンジマッチにしようとしたけど上手くいかなかったって感じかな

最終回ダイジェストで炎上したけど、ダイジェストにせず原作通りにやってたら
成功かっていうとそんな事なさそうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 17:19:53.70 ID:Ra+XnaBh.net
>>620
既出だと思うけど
・髪の毛の色が違う
・ノーマンは元の世界に残っている
事から別人とは推測できはする
とは言え誰かは不明な上にえらく似過ぎ(描き分けできてないだけ?)
チェスの件もある

個人的にはただ紛らわしいだけの他人なんだと思ってる
作ってる側が髪を黒く塗っておくとか例えば女の子にするでもしとけば
特に話題になる事もなかったシーン
原作にあんなエピソードがあったわけでもないので
気にするのが損なだけだと思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 17:26:16.28 ID:9dy0nThu.net
謎で終わるというエヴァ以来の伝統だ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 17:47:12.92 ID:H3WSsEGL.net
>>626
×脱出以降は評判悪くて
○脱出以降もまぁまぁだけど5chの粘着アンチには評判悪くて

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:17:56.21 ID:Zl+bvLfH.net
アマゾンレビューサクラ一部
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201029031858_5847665a75766e705467.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201029031851_6a776a3767514236644c.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201029031851_35565472616a51627633.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201029031843_55566c39576169356c30.png

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:29:25.07 ID:lALxeJDy.net
>>627
原作通りでGP編終わりまでやってたらアンチスレだけ残る事態にはならなかったとは思う
「3期来ないね」でそのまま自然と忘れられてそう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:31:59.33 ID:wddG+jZH.net
雇いザクラがそんなコピペ文言やらかす訳ないだろう

と思って確認ついでにオルトロン君のレビュー読んだら一字一句完全にここの住人でワロタ
しかも他の本は9割Amazonで購入してるのにネバランだけは買ってないのにレビューかましとるやんww
なんだアンチが工作しとるやんけ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 19:41:31.90 ID:tW8A0R6d.net
中華の人だとコピペレビューだよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 19:56:05.59 ID:B9PTMB0o.net
エマ達、口、Vの字にして終わり

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 22:58:46.49 ID:9V1B6m6Q.net
最終回今見たびびった
3期却下されたのかね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:01:56.25 ID:WKXYhtRP.net
いっそソードマスターヤマトみたいに
開き直って笑い取りに来て欲しかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:08:02.26 ID:Ra+XnaBh.net
本スレ潰れて信者の異常性が理解できたわ
完全アウェイなのに自分から住人につっかかっていって
勝手にキレるし
アンチはアンチスレへと追い出そうとしたり
住み分けが大事だとかもっともな事言ってた人いたけど
その場だけ口から出まかせだったんだとつくづく

一応筋は通ってるとか思ってた自分がバカだった
結局自分の都合のいいようにしたいだけなんだ
よそじゃあ荒らしとして他作品叩いてる側なんだろな
毎回いろいろとむだに手が込んでる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:12:02.21 ID:ZYGCAy/n.net
またキチガイが湧いてる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:14:01.97 ID:ZYGCAy/n.net
>>638
アンチはアンチスレへ行けって言ってアンチスレ作らせて
アンチスレが出来たらID変えながら一日中監視してる病気の奴がおるからな
ドン引きだわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:19:59.21 ID:6bNVv2wc.net
>>638>>640
散々忠告無視して
3ヵ月毎日居座り続けたキチガイサイドが
開き直って書くレスがそれかよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:22:46.92 ID:WPBoa7Pl.net
>>641
いやなんで同一人物だと思ってんの?
糖質?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:24:26.36 ID:OJiy5Ghp.net
なんかこの漫画の信者怖いんだよな
ネバランが出された番組とか雑誌インタビューに至るまで細かく網羅してレスしてきたことあったけど
まさか作者本人じゃねーよな?
フツー番組とかまで細かく把握してるか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:27:45.15 ID:9dy0nThu.net
別にどんな作品だろうと信者はどこにでもいるし、
そんなことはどうでもいいでしょ。
アンチだってどこにでもいるし。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:27:59.48 ID:OMxfhwfQ.net
>>643
ぶっちゃけよほどのマニアでもなきゃ知らんだろうしな
マニアが付くような作品なのか?
まあ、俺は連載に至る経緯とか連載時の特別扱いごり押し振りを見て案件だと思ってるけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:28:17.96 ID:WPBoa7Pl.net
本スレで最高に笑ったのは
脱獄後に批判がかなり急増してそれに信者が大発狂して噛み付いてて
「このキチガイアンチは自演してる!!全部同じ奴が書いてる!!」
とか言い出してワッチョイ導入したら批判の数は全く変わらなかったのに
作品擁護の数だけがゴッソリと減って本スレがアンチスレ状態になっちゃったことw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:34:37.59 ID:6bNVv2wc.net
>>642
同一なんて書いてないぞ
もっとも同一でもワッチョイすらなければなんとでも言い張れるがw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:37:46.33 ID:h/sPzX5H.net
>>645
白井カイウって何者なの?
有名な漫画家の別名だったりするのかね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:37:57.70 ID:6bNVv2wc.net
>>646
本スレがアニメアンチ状態なら当然間違っていないが
原作アンチなら導入で激減してしまった覚えがあるが別板の話かな?

ついでに原作ファンは誰もいないからスレを分ける必要ないとかアンチが言ってたのに
普通に複数いると明らかになったことも

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:39:14.13 ID:OMxfhwfQ.net
>>648
つまんねー漫画の原作者というのは確定してる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:40:49.36 ID:ejenRtWq.net
漫画の出来が悪すぎて本スレが批判だらけになっただけなのに他所で本スレはアンチが乗っ取ったって吹聴する信者が鬱陶しかったなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:41:25.20 ID:WKXYhtRP.net
今季アニメワーストをエクスアームと競えそうだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:41:44.26 ID:WPBoa7Pl.net
なんか政治家の息子とか中野の親戚とか
あるいは美人で枕営業とか?
あるいは金持ちの息子で金の力とか?

なんか怪しい
脱サラ設定の割に余裕過ぎるのが謎
マッシュルの作者はヒーヒー言って会社辞めて漫画家になってるのに

似たようなのに「君は彼方」の監督がいる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:59:34.45 ID:Ra+XnaBh.net
>>645
ネバランは案件だよ
連載だけだと分からなかったかもだけど
アニメや映画の制作はしっかり噛んでる
隠してない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:00:58.66 ID:7Q+tvJOb.net
在日案件と違うか
続かなかったのは金を落とさない信者が悪いとか
この性質は朝鮮人見てるようだった
何か都合の悪いことは全部他人のせいとか あの民族の思考回路そのものって感じたわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:11:54.97 ID:feXAVoy/.net
>>651
この作品の信者って嘘ばっかついてるよな
売上に比例して信者が多いなら普通に感想語ってるだけで批判押し流せるのに
ワッチョイ付けた途端アンチに乗ってられたとか言い出す時点で
よっぽどつまんないって自白してるようなもんじゃんw

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200