2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★13個目

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 02:03:52.43 ID:m168o8/T0.net
>>310
なるほど、逆の解釈もできるね
そこから絵のモデルの交代に繋がるのかも

でも、時系列がいまいちわからないんだよな
「小糸へのいじめ」と「絵のモデルを交代したこと」のどっちが先だったのか
絵のモデルになったせいで「沢木先生に贔屓されてる」と、いじめの原因になった可能性もあるし

恐らく小糸は一学期中に転校してきて、夏休みに入る前に死んだ
アイは夏休み明けの二学期、9月から不登校になったはず
「雨(梅雨?)」「ひぐらしの鳴く声」「美術室のエアコン」あたりが季節を示してそうだけど、それだけじゃ前後関係の確定はできなさそうなんだよな

小糸は雨のシーンと夕方(放課後)のシーンが多いのも印象的
6話で学校に走っていく時の通り雨や水のイメージとも、意味的な関連があるのかも

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200