2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★13個目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:27:50.10 ID:I3OtUTSX0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★11個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614145558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ワンダーエッグ・プライオリティ ★12個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614349438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:23:55.76 ID:GFtED99D0.net
一話の彫像から流れる涙が「幸福の王子」っぽいっていうのも見たな
あとは、映像的なものとしては今敏っぽい演出がちょくちょく見られる
8話タイトルも妄想代理人ではないかって話もあったし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:26:45.73 ID:3aKMR/VS0.net
不思議の国のアリス
マトリックス

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:29:16.86 ID:4o/wJFZ0d.net
アイちゃんがヒヨコみてーな格好なのも伏線だな
育ったらエッグを生み出す雌鳥ポジションになるのだ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:30:53.40 ID:Ivgeta/uK.net
アイちゃんは軍鶏だから

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:41:38.32 ID:wCJVrDHw0.net
多分エッグ世界は90年代のドラマの撮影のようなものだから
「トサカに来たぜー」とかアイちゃんの90年代の決め台詞は主役に成りきってる、とかそんなんじゃないのかなぁ?

あの一昔前のドラマっぽい台詞にもきっと理由がある、とナムコ・ワンダーエッグを知ってから思うようになった。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:43:06.61 ID:gbzrWqgPd.net
戦メリの主題曲「Merry Christmas Mr.Lawrence
」にイギリスのバンドJAPANのボーカリスト、デビット・シルビアンをフィーチャーした「Forbidden Colours」という曲も存在する
https://youtu.be/VCVexPCiGp0

因みに同イギリスアーティストで元POP GROUPのマーク・スチュワートがズタズタにカットアップしたカバー「Stranger Than Love」もある

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:53:42.98 ID:wCJVrDHw0.net
>>202
天使の詩は某アニメの放送中にタイトルを知って、その時は別のアニメを見や文学読んでて結局見ずに済んでしまったが
ワンエグの今は見たい欲望が強くなった。思い立ったら吉日、次の週にでもレンタルして見るかな。

アカと裏アカが一つ屋根の下のあんちゃんや高校教師ってのは知っていたけど
リップスティックも関わってるんですか、見たいなぁ


>>203
それも良く聞くタイトルですね、元ネタだったんですか
ワンエグ放送中はほぼ無理だろうからその後に機会があったら見たいな。


>>204
妄想代理人は今見てます
今敏作品は昔見た東京ゴッドの汚さに拒絶感があったんだけど、小学生の話とか中々面白い。

>>205
マトリックスは昔見た記憶がちょっとだけあるな。三位一体とかあって実は中々難しいんですよね。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:19:02.41 ID:wCJVrDHw0.net
>>209
カラーってのがワンエグっぽいですね
禁じられた色彩・・・
曲の良し悪しを計る基準が自分には無いので分からないけど、永遠の友情とか同性愛を感じさせるタイトルですね。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:39:35.32 ID:wCJVrDHw0.net
恋と愛でリップスティック・・・
法則から考えると小糸ちゃんもアカと裏アカみたいな90年代の存在、とも予想出来るがどうなんだろう?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:52:32.21 ID:qz8eItUqd.net
過去のドラマも色で考察されてるから、確実に意味付けあるね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:18:39.07 ID:wCJVrDHw0.net
アイも含まれるなら「アイと小糸の回想」自体が90年代のドラマという可能性すら有り得るなぁ。
本当はアイと小糸が百合心中して終わるドラマだったとか。
1話で回想はフェイクと予想していたけど正解するパターンもあるのだろうか?

流石にこれだけ現実味を持たせた後でフェイクは無いと思うが
未だにアイ以外の学校関係者で小糸ちゃんの自殺を話す脇役が居ないのが不安になる。

何故アイは再登校した学校で苛められなくなった?
もしも先生とアイの母親が付き合った事実が広まればまたイジメが起きそうな気はするけど。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:22:14.04 ID:wCJVrDHw0.net
アイ達がエッグ世界で「誰も知らない物語」というドラマの主役を演じているように
沢木修一郎も現実で「イジメと言う同調圧力の元凶役」を演じてそうな気になってくる。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:28:20.11 ID:sGZ6Nocl0.net
男が連れ子に性的なー云々というリカの心配事は、リップスティックで池脇千鶴さん演じる真白のジサツの原因となってたね。
その後、真白の葬式に出席した広末涼子さん演じる藍が、ジサツの原因となった男を傘でぶっ刺すシーンがあるんだが、アレが桃恵の傘武器と重なってしまう。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:29:44.82 ID:sKb/LADM0.net
花言葉キチガイの妄想が夜中に炸裂していたんだな
他にもイクニキチガイとか妄想厨のすくつになってるな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:37:04.32 ID:wCJVrDHw0.net
>>213
ドラマ見てないので分からんけどそうなんですか。

色彩だけにグラデーション(gradation)⇒グラデュエーション(graduation)⇒卒業もあるのかも知れませんねw
ちょっと親父ギャグ入ってるがw

ワンエグも卒業シーズンに終わらせて同年代の視聴者の子達の心に残るように今期で終わらせられたらと
スタッフさんもきっと願っているのでしょうね、
視聴者としても本当にそれを願ってますよ。

私のスキな作品でも色とスキを掛けてたので、きっとそんな意図が込められてたんだろうなぁ。。。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:41:56.25 ID:wCJVrDHw0.net
6話の「ママたち、お付き合いしようかと思うんだけど」は
沢木修一郎の「誰も知らない物語」っていう展開もあるかもしれんなぁ。
むしろそうなれ!と百合ファンとして願うw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:47:03.91 ID:sGZ6Nocl0.net
>>214
>未だにアイ以外の学校関係者で小糸ちゃんの自殺を話す脇役が居ないのが不安になる。

これ俺も不思議に感じている。
しかも、アイの母親からすらも小糸の小の字が出てきていない。
あと、1話の回想でアイの隣の席に座るよう言った先生の声が、沢木先生の声ではないのも変な感じがする。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:56:54.21 ID:m7bxw/iO0.net
沢木先生ってなんとなく女性っぽい雰囲気
実は女性だったっていう超展開?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:07:45.50 ID:KodgMiXP0.net
先生は鳥のループタイをしている
あれは鳥に変身する魔法が使える伏線で
いつもあいちゃんたちを見張っているんだよね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:22:28.48 ID:wCJVrDHw0.net
リカの物語のテーマは共依存からの脱却だから
7話のあれで一つ区切りがついたのかもしれんなぁ。
エッグ世界で今後どうなるか分からんが、財布ではなく対等な友達としてちえみと向き合えそうだ。

>>220
1話の先生違うよね、絶対
どこですり替わったのやら。
1話の時点では回想は「小糸がエッグ世界でアイのエッグを割って、アイを救いにやってきた」もの、と私は予想していたなぁ。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:28:15.67 ID:m7bxw/iO0.net
桃恵は身体は男性、心は女性だとすると
一人称のブレとか過剰な女子っぽい振る舞いも違った見方で納得できる。

さらに修一郎が実は女性だったら、桃恵と修一郎が親戚っていう設定も意味が深まるが、、、

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:29:31.39 ID:qFNu55Hzd.net
なんだか沢木先生=青い鳥に思えてきた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:40:41.82 ID:eBe1Nwe1d.net
担任は引責による交代で納得してるなあ
生徒が噂にしていた関係も職員室的にはシロであるとか
大戸家に通う名分が与えられているみたいな事情も察する

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:52:40.08 ID:wCJVrDHw0.net
となると「地下アイドル時代とちえみとの握手会」すら「共依存に囚われたリカの夢物語」だったのかもしれんなぁ。。。
そしてリカのエッグを割って助けに来たちえみがリカを救えずに失敗して彫像化したとか。

そうなると「百合ハーレムを作ってしまった為に女の子でいたい自分を見失っていた桃恵」すら「承認欲求に囚われた桃恵の夢物語」で
ハルカが桃恵のエッグを割って救いにやってきた、とすら予想できる。

久々に「鶏が先か、卵が先か」のループに囚われた頃の病が再発しそうだw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:54:37.60 ID:Tm0ee6Wi0.net
いよいよ今週ほうえいか・・・近張してきた・・・(´・ω・`)

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:03:35.56 ID:sGZ6Nocl0.net
>>226
>担任は引責による交代で納得してるなあ

確か2話の回想で、沢木先生が転入したばかりの小糸に親切にしているから他の女子にヤキモチ焼かれている云々という台詞があったので、ジサツの責任を負わされて1話の担任が外されたのでは無いと思う。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:05:27.25 ID:wCJVrDHw0.net
野島さんは「鶏が先か、卵が先か」でアニメファンを悩ませようとしてるんじゃなかろうか?
と1話では思っていたが。
本当にそんな仕掛けを込めた世界観なのかもしれないなぁ。

卵と鶏どちらか一方に偏る関係はニセモノの親友で
対等な関係こそが本当の親友、汚れのない百合、例え喪ったとしても永遠に忘れない愛。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:05:44.42 ID:oLCxFMe3a.net
ねいるちゃんの会社がなにを生業にしてるのかはまだ不明だけど次回の脳死状態(?)エッグ少女次第でストーリー設定の謎が部分的に解明するのかな

なんか唯心論と唯物論のせめぎ合いみたいに感じてきた

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:12:08.80 ID:sGZ6Nocl0.net
>>223
>「小糸がエッグ世界でアイのエッグを割って、アイを救いにやってきた」

俺もこの展開かなと思う。
アイは何処の病院のICUで寝ている気がしてならない。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:15:59.64 ID:oLCxFMe3a.net
原案の野島氏が養老孟司の「唯脳論」を読んでいるかどうかは分からないけれど、ねいるちゃんの会社が脳医学やそれに類する研究開発をしているとしたら死者の脳細胞を再活性化して記憶中枢を解析するとか疑似人格を仮想空間に再現する技術を開発してるとかもありそう

まあ想像だけどね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:16:25.55 ID:574/tbDH0.net
>>231
野暮だけど残り話数から考えると
そろそろワンダー世界の設定を解明してかないと収集つかないから
何かしら設定に関する部分には触れてくるんじゃないかと予想

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:17:13.37 ID:qFNu55Hzd.net
アイと小糸は心中してたって事?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:20:02.57 ID:wCJVrDHw0.net
>>232
仮に小糸がエッグ世界でのミッションで失敗していたとしてもエッグから生まれたアイの現実は続くだろうし

今も現実でアイはもがいてる訳だから植物人間オチは多分無いかな、と私は思う。

仮にだけど小糸はエッグ世界のミッションでアイをミテミヌフリから救う事は出来たんだと思う、だから7話のように今のアイはイジメられない。
小糸が「アイだけは救う」と決めて自己犠牲をしたのか、それとも小糸自身がワンダーキラーに飲まれて自殺したのかは分からんが。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:23:05.98 ID:oLCxFMe3a.net
>>234
そうだね 話数的にも謎解きしないとね
まあ投げっぱなしエンドもありそうだから

解釈は視聴者の皆さんで

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:25:15.11 ID:wCJVrDHw0.net
>>235
それはただの妄想だから気にしないで頂戴。
自殺後にアイが心中を望んで苦しんでるのは3話の台詞から確かだけど。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:26:56.21 ID:eBe1Nwe1d.net
>>229
あそこで明言されてないながら沢木が担任であったとすると
転校をアテンドした「教師」は何者ってことになっちゃうんだよね
学年主任だったとか若い沢木が副担任からの繰り上がりという辻褄合わせもあるけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:28:49.64 ID:wCJVrDHw0.net
>>236
>それとも小糸自身がワンダーキラーに飲まれて自殺したのかは分からんが。
これが本当ならそのワンダーキラーは沢木修一郎、或いは小糸を裏切ったアイになるんだろうけど
どうなんだろうね。

自分にレスしておきながらだが。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:36:26.45 ID:SN7L4a3p0.net
>>234
まだ2クール作品の可能性もあるんじゃない?
1クールで完結ですとはまだ明言していないはず

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:38:53.14 ID:oLCxFMe3a.net
してるんだよ 全12話で

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:40:13.45 ID:wCJVrDHw0.net
終わり方さえ間違えず、かつ世界に受け入れられれば後々まで語り継がれる名作アニメになる
今まで行ってきた解釈でそれを確信できるだけのポテンシャルは確実にあると思うな、ワンエグ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:52:13.90 ID:574/tbDH0.net
>>233
完全に妄想だけど
夢の世界で死者に会えるエッグ型のデバイスシステムを開発してたら
システムが暴走して、ワンダー世界ができちゃったとか
ねいるはシステムの暴走を収集すべくワンダー世界で戦い続けてきたとか

厨二設定、書いてゴメン

>>241
>>242
完結編の映画くらいなら… ないかね
久しぶりにハマったアニメなんでチョイ期待しちゃう

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:57:40.76 ID:GFtED99D0.net
3話でのやりとり
リカ「顧問の先生? やっば。つか、あなたヒッキーだったの?」
アイ「うん。新学期から行ってない」

とあるので、アイはたぶん美術部
一学期の時点で顧問と部員というつながりがあり、その流れで絵のモデルになったのでは
一学期の担任は小糸の自殺で担任を降り、恐らく二学期から沢木先生が担任になったんじゃないかと思う

美術部つながりで、ワンダーキラーやミテミヌフリが通ると絵の具(ペンキ?)がまき散らされるのかな、とも思う

不登校は二学期(9月)からで、沢木先生は毎週アイの家に来ている
7話のリカの誕生日が10月18日
6話までで沢木先生は6回アイの家に来ているので、沢木先生が家に来た時は全部作中で描かれてるような気がする
確かちょっと前に、時系列をまとめてくれた書き込みがあったな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:15:37.26 ID:wCJVrDHw0.net
>>244
ねいるの会社は夢のあるシステム作ってると思ってるんだなぁ、素敵。

予告で実験と書いてあるんでブラック会社だと私は思っちゃったけどw
ねいるちゃんも目的の為なら冷徹な事やってそうな娘の気がするし、2話や5話の描写からして。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:16:42.91 ID:+0c5qdDb0.net
アイが美術部でモデルになったのなら小糸も美術部だということになるがどうかなあ
小糸いじめは部活内って感じではなかったしねえ、アイが盗撮しようとしていたのは普通の教室だし
なぜ小糸を紹介したのが沢木じゃなかったのかはわからをが沢木が用事で紹介できなかったとかのほうが俺はしっくりくる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:19:51.08 ID:oLCxFMe3a.net
穴予想として小糸ちゃん転校は一年前だったりして

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:30:21.95 ID:574/tbDH0.net
>>246
たしかに、ねいるのメンタリティ考えると夢のシステムは出てこないかも

ねいるの妹がメイン開発者だったなら、妹の自殺の動機も含めてしっくりくるかも
と妄想を膨らますのはここいらで止めます

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:34:55.58 ID:wCJVrDHw0.net
>>249
いやいや、妹と一緒だった頃はねいるも夢のある娘だった可能性もまだあるから
色々と予想妄想は楽しめると思いますよ。

私も姉妹百合は大スキだし。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:55:59.13 ID:wCJVrDHw0.net
まどマギと比較したワンエグ記事が出てたんだな、盛り上がってくれるだろうか?。
アニメファンの大御所さん達がワンエグをヨイショしてくれたら火が付きそうなんだけど。

ワンエグはまどマギのアニメ版と比較すると内容が難しい感じを受けるから満遍なく日本でブームになるのは怪しいだろうな。
でも私はまどマギの劇場版を未だに理解出来てないやw
あれは難しい方だと思う、きっと多分。
続編が出来そうな終わり方だから何か理解しなくてもいいやと気持ちが醒めちゃったんだよな。

イクニ作品のウテナやユリ熊やさらざんまいは途中は難解でも最後に凄く分かり易くオチを付けたが
ワンエグは今のこの複雑さで、それらより世間に納得してもらえるオチになるかなぁ?
おそらく「忘れる側と忘れられる側をつなぐ永遠の愛が本当にこの世にあるか?」だと私は今の所思ってる。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:14:08.86 ID:l7OdNJo50.net
海外人気と比べて国内人気が微妙なのは放映が日テレのせいだと思う

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:18:43.35 ID:T1FneN800.net
みんな真面目に考察しているけど俺は、
「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」だと思うよ
多分わけがわからないまま終わる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:22:54.50 ID:sKb/LADM0.net
海外の人は深く考えないで見てるんだろうな
家庭に問題がある少女たちが死んだ少女を生き返らせるために戦う話と
何も考えず表面上の設定だけを見てるんだろう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:35:04.23 ID:JufHB2lta.net
>>254
海外の4chの考察すごいぞ?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:39:18.61 ID:sKb/LADM0.net
>>255
貼れ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:44:11.58 ID:JufHB2lta.net
>>256
自分で見にいけよ
またハナから海外の人間=表面上でしか捉えてない
ってイメージが凝り固まってるお前には見る勇気ないだろうけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:51:00.67 ID:sKb/LADM0.net
>>257
お前が言ったんだからお前が貼れ
最後まで自分の発言に責任を持て

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:53:20.09 ID:JufHB2lta.net
>>258
ワッチョイよく見たらいつもの自立マンかよ…

お前が最初にケチつけてるんだからそんなに知りたいなら見に行けよ?なにビビってんだ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:55:06.25 ID:sKb/LADM0.net
お前が貼らないから海外で考察してるという話を俺は信じない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:55:25.02 ID:uAMtJhP+d.net
長くて貼れないが現議題では次回登場する阿波野寿に関するレスポンスが幾つか出ている
寿をHisashiと間違えて読んでたりするがそれも漢字の問題からだと自分たちで訂正してたりする

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:56:32.75 ID:JufHB2lta.net
>>260
まあお前の自立うんぬんよりはマトモな考察してるから心配しなくて良いよ
知らないのはいつもお前だけだ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:07:30.21 ID:8wDcwVOwa.net
>>252
海外は日本みたいな視聴環境格差ないから内容良ければどんな作品でも正当に評価され視聴者数はいくらでも増えるからね

日本は評価されても追っかけ視聴にアマプラやネトフリがなければ基本アウト
日テレは配信が系列のHulu縛りくらうから日テレのせいともいえるかな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:31:11.05 ID:u1cYANzg0.net
後、まどマギみたいに世界に受け入れられる為には
暗い中にある類似点を探す事だな。

しかしワンエグは6話が良い例だけど見た人次第でどうとでも解釈出来るような仕組みになってるから
まどマギみたく視聴者ほぼ全員が同じ解釈に辿り着いて共感が広がってバズるパターンにはならなさそうなのが難点か。

まぁワンエグ6話の答えはその内出すはずだろうし、もう出たと言っても良いのかもしれないし
逆にまだアイが沢木修一郎をスキになるフラグは折れてないので百合的に安心は出来ないしで
まだ振り回されるんだろうなぁ、って感じだわ個人的に。

野島さん自身が賛否両論と言ってるから
良くも悪くも評判が広がってくパターンがワンエグという作品の幸せなのかなぁ。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:02:48.33 ID:omwXit/H0.net
わーーーーーーー!!

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:07:32.78 ID:lUPfEmjod.net
時報?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:10:49.34 ID:hs1exZgP0.net
リカ、うるさい

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:59:07.52 ID:omwXit/H0.net
いえーーーーーーい!!

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 03:00:29.81 ID:oPSSqxHyd.net
90年代オマージュならエッグポーズがあっても良かった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 03:14:27.09 ID:0RaAbdBJ0.net
初期は小糸のトラウマは先生かと思ったけど
辞退しろまで言い出すくらいライバル感と敗北感が生まれたアイがトラウマか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 05:14:28.49 ID:u1cYANzg0.net
初の女性専用車両は2000年12月に登場したらしいので
ナムコ・ワンダーエッグ閉園の2000年末にギリギリ入ってるんだよな、凄いw

オカルトが入った平成ガメラもオウムも90年代だし
パワハラ教師やアイドルのストーカー事件もそこに入ってるんだろうな。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 05:20:36.28 ID:u1cYANzg0.net
でも戦場のメリークリスマス公開は83年
ここはどうする、或いは視聴者はどう解釈すればいいんだろうな。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:20:04.12 ID:ubJolCKO0.net
>>270
明らかに怪しい沢木先生を外してくるとすると十分ありそう

今後、小糸のワンダーエッグを引き当てるとしたら
沢木先生がワンダーキラーとして出現するよりも
アイが現れるほうが個人的にはインパクトがあると思し
(アイvsアイでもいいが、ねいるvsアイ、リカvsアイってのもトラウマ展開になりそうだけど捨てがたい)

対抗案として考えられる小糸のワンダーキラーは小糸自身ていう落ちは
アイvs小糸っていう構図が作れて面白いとは思うけど
この落ちは5話の毛玉3姉妹で既にやっちゃったからね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:25:42.90 ID:x/QyuAzT0.net
4話でマダムサチコが言っていた「馬鹿な子供はみんな大人の餌食さ」が今後の展開を示唆してる様に思える

裏アカのカリギュラ効果作戦といい、子供達だけで動かしてる物語すら実は全て大人の書いた筋書きだったという展開は野島作品の共通点だし
ただ小糸は自分から先生に利用される事を望んだ結果の死だと思う

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:28:16.54 ID:0RaAbdBJ0.net
>>273
総集編で「辞退して」のシーンを入れたのはそういう事なのかなと
庇護下対象だったアイが自分の思い人から抜擢されるとかかなりの葛藤だろうし

自殺する程の葛藤や敗北感ではないからまだ色々ありそうだけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:43:15.54 ID:mdfw6cLI0.net
>>252
単純に思ってたのと違うってだけじゃない?
アカ達の陰謀に立ち向かう的なの想像してたのが一向にそういう話になってこないから
そういう部分のストレスで反発してる人いると思う

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 07:07:17.26 ID:CHJeZb+Ea.net
ニコ生じゃ評価右肩上がりだし一挙放送でも90点台だから評価は高いよ
日テレアニメ故にネトフリを始め配信を絞りまくってるから放送自体されてる事を知らない人が割といる

Youtubeに上がってるワンエグ関連の動画やMADでもそういうコメント多いし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:01:13.79 ID:DSvSqXJPM.net
まどまぎ期待してた人はかなり離れてるよ
まどまぎは現実が壊れていって、仲間や自分がいつ死んでもおかしくなかったけど
ワンエグは現実が充実していって、仲間や自分が死ぬ気配は微塵も無いからな
ストーリーも単純な少女成長物語だから、プリキュアとかなのはが近いんじゃね?俺はまどまぎ微塵も面白くなかったから良かったけどね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:08:57.78 ID:FvDG6Bwxr.net
1話で小糸を紹介した先生が沢木先生と声が違うのもそうだけど、10/18になってもアイの制服が夏服(中間服?)なのもなんか不自然。
物語の結末に関係する伏線な気もする。
有りがち設定だが、なんかアイの願望が生み出した世界のような気がして。(地下庭園の花が初夏に咲くものが目立つし、季節感が後悔している出来事発生日から止まっている感じも)

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:14:44.14 ID:DSvSqXJPM.net
先生が悪人な可能性もゼロだしな
裏の意図があるとしても、アイが特殊能力持ちで先生を何かを救うためにアイに近づいてる、くらいか
その場合は桃と先生は結託してるかな?
僕の期待してた暗い展開にならない!先生は悪じゃないとダメだ!の人が離脱してる印象あるな。スレの書き込みめっちゃ減ってるし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:26:37.57 ID:mdfw6cLI0.net
アイもリカも成長する回では大人が絡んでくるエピソードだったから
ねいるも桃恵も大人に振り回されるようなエピソードになったりするかな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:19:17.11 ID:Qe9mhTDdd.net
過疎なのは総集編のせいだから

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:30:03.60 ID:/sgEuFhs0.net
OP曲が巣立ちの歌だからストーリー的に季節が春まで進むのかな?
地元ネタだけど、吉高の大桜が綺麗よ。
あとは、小林牧場入口の桜並木とか。
OPやEDに登場する小山のある公園の桜もなかなか良いのだが、駐車場が狭いのが難点。

以上、印西宣伝でした〜

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:56:26.04 ID:CHJeZb+Ea.net
いうて公式アカのフォロワー増加頻度はどんどん上がってるからね
少し前までは1週間に1000人増える程度だったけど今は3〜4日に1000人増えてる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:01:09.12 ID:1Y2msc6v0.net
痛いと思われた総集編が逆に注目度集めた可能性も無きにしもあらず
明日の最新話は待った分いつもより楽しみだぜ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:18:02.21 ID:qHOp2gsYa.net
ちょうど1話がYoutubeで無料公開された辺りからフォロワー数が加速し始めたからな
コメントでも初見の人がかなり多かった上に再生数も最後は50万近くいってたし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:53:56.06 ID:LI5oIx/t0.net
5chに常駐するような厄介オタクが消えて
鬼滅とかが好きなカジュアルオタクが増えたのかもな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:10:30.88 ID:F3Or1Yol0.net
明日ついに9話か…もう9話なんか…

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:19:49.15 ID:8wDcwVOwa.net
dアニメでウィークリー30位デイリー40位と想像以上に低く定位置化してるな
dアニメはジャンプ系や特になろう系 がメチャ強いとこだからその層にはワンエグはあまり受けない感じか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:57:18.56 ID:aFwodSyjd.net
新しさがほとんど無いから、作画で視聴されてるだけなんだよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:28:28.60 ID:eZ3j1xpq0.net
7話見れなかったから誰が簡単に教えてくれへん?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:36:07.42 ID:hs1exZgP0.net
7話?
個人的には最高だった
ワンエグの中でも今のところ一番好きな話数だし、ここ数年見たアニメの中でも抜群

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:47:17.21 ID:/Yjc48Mq0.net
内容に新しさ感じるかどうかは今まで何見てきたかによるからあんま関係ないと思うわ
というか最近こういうアニメなかったし 若年層からしたら新鮮だよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 13:45:00.65 ID:R5/szoJP0.net
>>289
野島脚本っつーことで視聴前から避けられている感はある。
かわいい女の子が4・5人登場してキャッキャウフフ好きなヲタはまず見ないだろ。
野島脚本とはいえ「美しい人」以降の作品は全盛期に見られた胸糞悪い展開は影を潜めたんだけどな。
「お兄ちゃんガチャ」に「リップスティック」や「世紀末の詩」その他諸々を加えた
シリアスな面もあるが基本明るい話なんだけどなー

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 14:13:29.78 ID:8wDcwVOwa.net
>>294
Twitter追ってるとわかるけど視聴きっかけがラブライブ声優でてるからが多くて前期のラブライブ虹ヶ咲の層を結構取り込み成功してるよ
虹ヶ咲は演出凝ってて画面情報量もあったからワンエグも好きになる要素ある

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:32:05.58 ID:R5/szoJP0.net
>>295
へぇーそうなんだ!声優繋がりですか〜

自分は個人的に沼津という土地に思い入れがあってサンシャイン見たけど
今一作風が自分の好みに合わなくて映画までは追っていなくて。
なので虹ヶ咲は未視聴。
勤め先が台場なので、そういや東京テレポート駅に
髪が長い女の子の等身大パネルが立っていたよなー
くらいの印象でして(汗

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 17:31:48.14 ID:R5/szoJP0.net
2話の回想シーン、焼却炉前のアイと小糸のやりとり。
小糸が女の嫉妬ゆえにイジメられていると話す横で、後ろめたい何かがあるのか?自分の顔を傘で隠すように
「まだ(小糸が)転校してきたばかりなんだから仕方がないのにね」等と応えるアイがどうにも引っかかる。
今のところの話で出て来ない回想だけど、1話の転入時の回想と2話の焼却炉前の回想の間に、
アイが美術部顧問の沢木先生を小糸に紹介する回想があるのだろうか?
あったとすれば、転入時の担任が別人だとしても小糸が沢木先生と知り合う切っ掛けになるし。
またそれなら、一学期末に小糸の事故死
→→小糸事故死に加えてアイに対するイジメを解決できなかった責任から前クラス担任が降ろされる
→→夏休み以降は沢木先生がクラス担任となる
という流れも不思議じゃなくなるよね。
ただし、絵描きで食っていきたいと思っている沢木先生が
誰がどう見てもめんどくさいクラス担任なんてやりたがらないだろうけど。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:06:46.96 ID:hs1exZgP0.net
>>297
小糸「違うよ。沢木先生に私がひいきされてるって。やきもち焼かれてるみたいなの」
アイ「転校生だから仕方ないのにね」
小糸「女の嫉妬って怖いね、ふふっ」

無意識的にアイが嫉妬してるっていう表現かなと思ってる
それがアイがミテミヌフリしてしまった要因の一つかもしれないし
もしかしたら、この時点で小糸ちゃんもアイの嫉妬を察してるかも

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:26:29.33 ID:yXo4At2s0.net
きょうからシンエヴァが公開
エヴァがきちんと完結するのは実はこれが初めてだ
テレビ版は意味不明で旧劇場版は人類補完してしまったし

で、エヴァのテーマはこの作品と同じ思春期の自立
ネタバレを聞くとどうやらシンジは父親からの自立を果たしたらしい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:30:18.72 ID:NIvah9SGr.net
いんざいパルケ、いんざい写真館-千葉ニュータウン中央

https://inzaiparque.com/inzai-photo-chuo/



・画像1枚目

駅から出て右手側。OPでアイと ねいるがすれ違う場所の先にある駅前ロータリー。

クリスマスからバレンタインデー期間は歩道の並木が22:30までライトアップされている。

この歩道を歩いた先に、1話でアイが泣いていたトンネルがある。



・画像6枚目

アイ達がエッグを買いに通る畑。

アニメ作中では一戸建ての並びが画像右手側に移動され、畑の中に鉄塔が追加されている。

遠くに見える高層の建物群はそのまんま使われている。

因みに作中では画像左手側へ歩いてエッグを売っている場所へ行っているが、モデルになった廃墟施設(BIG HOPガーデンモール印西)は右手側で結構距離がある。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:42:50.80 ID:SAGuN/Qxa.net
プロデューサーが着てたワンエグ仕様のパーカー
https://pbs.twimg.com/media/Eu4eXR6VIAMPEkT?format=jpg&name=medium

1話や5話でも触れられてたけど横断歩道は結構重要な要素なのかもしれない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:05:34.33 ID:SAGuN/Qxa.net
明日の20:00に「anemos」のショートMVが公開されるとの事
9話からEDがanemosになるのかな?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:39:10.96 ID:SAGuN/Qxa.net
9話予告きた
https://mobile.twitter.com/WEP_anime/status/1368894466317160448

寿はねいるの部屋で眠ってる感じかな
(deleted an unsolicited ad)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 22:21:10.95 ID:tlZiIpcSd.net
横断歩道を、リカ(赤)は渡らず、桃恵(青)は渡る
アイ(黄)は途中にいて渡ろうとしてる
これが三途の川じゃなければ良いけど

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200