2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ有り】蜘蛛ですが、なにか? 1匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:39:03.57 ID:TZrQ3D7k.net
★種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜
〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜

◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/

◎関連スレ
蜘蛛ですが、なにか? 13匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614350594/
(deleted an unsolicited ad)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:58:32.01 ID:MQLnyIew.net
>>410
そんな感じかな
蜘蛛子の性格はどう見てもDとは違うし
記憶=人格ではないと思う

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:06:31.25 ID:P2AmpJYg.net
基盤となったのはDによってインストールされた若葉として生きた記憶だけど、迷宮という環境で生き延び巣を壊された屈辱に怒り、傷ついた冒険者を助けという
邪神Dという存在だったらしないであろうあれこれは、蜘蛛の固有の性格による物

人格という言葉に異論があってもさすがに性格にまでは異論はないだろ?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:23:36.57 ID:MQLnyIew.net
これって例の「生まれか育ちか(nature or nurture)」って結論の出ない議論だね
記憶という「育ち」が性格を決めるのか、
蜘蛛とか人間という「生まれ」が性格を決めるのかっていう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:26:11.51 ID:P2AmpJYg.net
全く同じ遺伝子を持った一卵性の双子を別々の環境で生育した場合性格どころか顔つきまで変わったらしいしな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:29:43.74 ID:MQLnyIew.net
議論になってるので参考までに双生児法での研究結果

双生児法で明らかになった遺伝と環境の違い
・学力の半分は遺伝の影響
・パーソナリティは遺伝が半分、個人の環境が半分
・才能は種類によって遺伝の影響が大きく異なる
・自尊感情や一般的信頼は個人的な環境の影響が大きい
https://rikei-talk.com/wr025-twin-method/

これ見ると蜘蛛子の性格は蜘蛛の生まれとJK若葉の記憶の半分ずつ
根性や冒険者助けるというのはJK若葉の記憶の影響が大きいというところか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:36:59.06 ID:P2AmpJYg.net
>>416
いやいやいや、議論にはなってないしw
そもそも俺とキミは同じ意見だろ? 蜘蛛の性格(アイデンティティ)は蜘蛛自身によるものっていう。

>根性や冒険者助けるというのはJK若葉の記憶の影響が大きいというところか
若葉=Dなら他人に興味がないから助けもしないしむしろどうやって足掻くのかニヤニヤしながら見ていそう
蜘蛛子の人の好さはどっちかというと魔王遺伝子によるものかもしれないし、ぼんやり覚えてる前世で命を助けてもらった岡ちゃんの教えを元にしてるのかもしれない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:42:29.14 ID:MQLnyIew.net
>>417
JK若葉の記憶と書いたのは、JK若葉の記憶はDの記憶とイコールではないという意味
JK若葉の記憶では自分は他人とコミュニケーション取らず
引きこもってゲームばかりしていた普通の日本のJKだということになっている
そういう自己認識が自己肯定感や他者との関係性に影響を与えたってことなんじゃないのかな
>>416のサイトを見て考えを改めた次第

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:46:12.31 ID:Xv4qsPbN.net
>>417
意味が分からんことばっかいうなよ
10年後の俺の人格は10年間の経験や記憶によって変化しているってだけの話だ
若葉の記憶を持って育っ蜘蛛と同じことでしかない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:47:17.97 ID:P2AmpJYg.net
>>419
蜘蛛本人が自分は若葉ではないと原作できっぱり否定してるんだが

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:49:42.23 ID:MQLnyIew.net
蜘蛛子が他者を助けるのは明らかにJK若葉の記憶の影響だな
Dは他者を助けないし、弱肉強食の蜘蛛も他者を助けないんだから

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:01:40.99 ID:P2AmpJYg.net
>>421
JK若葉もたぶん他人が困ってても助けなかったと思うんだけどな・・・
JK若葉は邪神Dが「女子高生やってみたい」という仕事ぶん投げ逃亡バカンス中のお遊びの一環でしかなく
おそらくJK若葉として過ごしたのもほんの数か月のはず、その間他人と接触せずちょっかいかけてくる漆原さえもほとんど記憶してない

これは俺個人の勝手な妄想だが、蜘蛛子のアイデンティティは前世で教室の隅でこっそり生きていた蜘蛛そのものじゃないのかと思ってる
「誰の役にもたたない」「みんなに嫌われてる」こんな思いをDが抱くわけないと思うんだ
そして、そんな気持ち悪い蜘蛛を殺そうとした男子生徒を止めて、蜘蛛は益虫だし生き物は大事にしようと生き物係を作ってまで保護してくれた岡ちゃん由来なのかなとか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:11:25.78 ID:MQLnyIew.net
>>422
参考までに冒険者を助ける意思決定をするまでの蜘蛛子の思考過程をweb小説から抜粋

あー、どうしよう。
割り込んで蛇かっさらうこともできるけど、そうするとなるとあの人らと関わっちゃうじゃん。
面倒くさい。
けど、このまま放置するとあの人ら全滅しそうだなー。
それでもよくね?
全滅してから蛇倒せばよくね?
それならわざわざ関わらなくても良くなるじゃん。
…やっぱそれはさすがになしかなー。
それやっちゃうと元人としてどうなのって気もするし。
別にやってもいい気がするけど、面倒くさいってだけで見捨てられるあの人らもかわいそうだしね。
ということで、仕方ないから助けてやろう。
この超絶心の広い私に感謝するがいい。


めんどくさいから見殺しにしようといったんは思うけど
「元人としてどうなの」っていう罪悪感が発生して助ける意思決定をしている
元人、つまり自分のアイデンティティは邪神でもなければ蜘蛛でもないって考えてる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:24:28.35 ID:+Xms4ias.net
蜘蛛が持っているのは若葉=Dの記憶というよりDによって適当に捏造された若葉っぽいものの記憶だしなあ
いわば人格は偽若葉?
あとおぼろげにある蜘蛛の記憶か

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:47:18.14 ID:OC2SkB+T.net
若葉=Dという訳ではそもそも無いかとDがそのまま思考してしまってればメイドに見つかるだろう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:51:03.04 ID:+MEv2z2y.net
その段階は自分の出自を把握していなくてDが植えつけた偽の記憶に基づいた行動だから別の話だね
Dの植えつけた記憶も正確にDの記憶ではなく親の顔は覚えてないが親の存在はある等の捏造情報も混ざってる
なので元の蜘蛛と捏造D記憶が混ざってどちらでも無い別物になったと言う所かと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 14:39:06.30 ID:MQLnyIew.net
思えば、いろいろと私の記憶には無視できない矛盾や欠落があった。
web版「217若葉姫色」から記憶の祖語を抜粋

そして、極めつけはDという存在と、私の記憶の齟齬。
両親の顔すら覚えていない。
自分のことを最底辺と自己評価しながら、顔は美人だと認識する。
性格にしても、記憶と現状では明らかな違いがある。
他人など路傍の石コロ程度に認識していたはずが、その他人の目を気にしてイラ立ちを隠せないでいる。


つまり自分が最底辺の存在という記憶とか
他の人間が怖いという記憶は蜘蛛のものだったということなんだな
最初からこの記憶の祖語、矛盾があったから蜘蛛子の性格にブレが生じていた

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:19:05.37 ID:R/9nMz6/.net
学校にいた若葉とやらがDなんですか?
Dって名前?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:23:42.31 ID:MQLnyIew.net
>>428
そうです
若葉姫色の正体が邪神Dと呼ばれる存在
ただのDです
スマホで電話してきた奴

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:54:16.43 ID:R/9nMz6/.net
>>429
ありがとう。
地球にいた若葉は仮の姿ですか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 16:01:17.61 ID:MQLnyIew.net
>>430
仮の姿なのか真の姿なのかは不明

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 16:03:25.28 ID:P2AmpJYg.net
「若葉姫色」という偽名を使って女子高生ライフを楽しんでたDそのもの
なのでそのDとスマホで会話した蜘蛛子の前世≒若葉姫色ということです

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 16:09:45.71 ID:MQLnyIew.net
≒じゃなくて≠じゃねえの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 16:12:22.10 ID:P2AmpJYg.net
>>433
一応「若葉姫色」の記憶をインストールした時にDの魂というか影響があっただろうことを考慮すると≒かなあと

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:12:38.30 ID:uq6Men+F.net
若葉の記憶=Dの魂の欠片>蜘蛛の魂
蜘蛛の魂は欠片の飲み込まれて融合してしまった
それが白

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:29:45.31 ID:PG49ajDx.net
作中の地の文ままだと白本人はそう思ってるけど実際はどうなのかな
元々相性の良いタラテクトに転生した事もあって自我の根本の部分には案外蜘蛛が残ってる可能性もある
考察やってみた訳じゃ無いから適当推論だが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:30:36.55 ID:eikHmh8C.net
蜘蛛子に移された若葉の記憶には若葉がDだった記憶はなかったんだから
コピーされた記憶自身結構オミットされた中途半端な記憶だったんじゃね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:47:09.40 ID:9QrtfodS.net
そもそも若葉がいつから女子高生として地球にいたのか という起点が示されてないから
「いつから」の記憶があるのか彼女は

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:05:40.79 ID:P2AmpJYg.net
ここで突っ込んでもしょうがないんだろうけど、D的には青春高校生ライフを楽しみたかったはずなのに
友人関係の構築を厭い、学年だか学校だかで行った紅葉狩りでのレクリエーションにも不参加で、容姿に惹かれて告られても「ごめんなさい」で
何を持っての「青春」なのかさっぱりだよな

唯一楽しんでたのは自宅でのゲーム
1話だか2話だかでゲームどうのこうのって話のネトゲでチャットすらめんどくさがって寡黙なハゲおっさんキャラ使ってた描写もありで蜘蛛子のオヤジ趣味はここか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:20:15.00 ID:+Xms4ias.net
「他人と関わらない陰キャだけど密かに憧れられている全校一の美少女」というロールプレイがしたかっただけかもしれない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:27:36.30 ID:PG49ajDx.net
当初は真っ当に青春送るつもりがうっかり手を出しちゃったゲームにどハマリ
今更諸設定の路線変更も出来なくてああなっちゃったのかもしれない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:32:33.06 ID:MQLnyIew.net
Dは地球のゲームの設定をあの世界に適用したんだっけ?
そういう発言あったかな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:11:23.61 ID:eikHmh8C.net
Dがどれくらいサボってたか知んないけど、今回のJK若葉が初めてのロールプレイとは限らないんじゃね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:12:08.80 ID:uq6Men+F.net
地球側より時間経過が早いとはいえ数千年前にゲーム的システムを作り上げるDさんすげー

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:22:38.56 ID:oa5Dssa2.net
あっちの世界で作ったゲームシステムを地球に持ち込んだのがD(たぶん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:36:26.98 ID:PG49ajDx.net
あの世界の地球にコンピュータRPG(あるいはTRPG)って概念の種蒔いたのがDだったってのはありそうな話
そんでそろそろ収穫時だと成果を見に来たら豊作やーん、と
もしかすると最初からゲーム目的で来てたのかあの邪神

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:41:37.25 ID:uq6Men+F.net
つーかあの世界って地球より文明進んでたんだっけな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:43:32.36 ID:MMnPKH4Y.net
>>446
実は突然の大崩壊まで存在そのものをすっかり忘れてた(歴代神言教教皇の数×人間の大体の寿命の年数位)
しかも豊作どころか星自体の崩壊一歩手前、ただし結末を見届けるには最高のタイミングともいえる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:44:45.04 ID:0To6sY4Z.net
若葉姫色の種族って何?
管理者Dの種族って何?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:57:42.47 ID:PG49ajDx.net
>>448
いやそっちじゃ無くて作中世界の地球の話
たしかあそこもDの管轄だったでしょ?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 21:17:57.82 ID:MMnPKH4Y.net
そういやそうだった、その方向で考えるなら豊作真っただ中だよね
そしてあの事件はむしろDにとっては蜘蛛子を身代わりにあっちへ送った事により悠々自適なニートライフを満喫出来る、と

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 08:40:23.90 ID:6s8GbUgR.net
>>446
RPGの元祖はD&Dだしな。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 10:19:50.97 ID:wFyeG5kV.net
やっと放送配信日
一週間が長いわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 11:07:07.87 ID:KrfHoIr5.net
>>429
ポニ子「DってDreamのDですか?」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 13:28:29.62 ID:DG+M6vc9.net
DisturbのDかな?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 14:11:12.62 ID:H/KlPHUR.net
>>282
鉄ヘルメットの女冒険者助ける?干し柿どさくさに紛れかっさらう?所も今日かな?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 14:17:56.29 ID:H/KlPHUR.net
>>347
空気読めや!って回し蹴りしながらねw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 14:21:22.94 ID:H/KlPHUR.net
>>390
op1000のティーチャーって空耳してて岡ちゃん多いなって思ってた

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 16:20:19.96 ID:sSSEia7/.net
D&D…
私は破壊と殺戮の神Dark & Dreamなり
とか言い出しそうだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:04:11.98 ID:S1mjfG+u.net
実はDragonだよ
MAエネルギー持ち逃げした連中の総元締めだよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:05:05.74 ID:wFyeG5kV.net
まあDって言ったら普通にDevilだろうな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:10:11.28 ID:wFyeG5kV.net
>>456
干し柿取っていくところはやって欲しいね
甘いもの好き蜘蛛子さん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:23:04.43 ID:S1mjfG+u.net
調査隊は別にカットでもいいが干し柿はやって欲しいところだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:23:49.20 ID:wFyeG5kV.net
dアニメストアで26位
面白いのに円盤あんまり売れそうにないな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:56:46.45 ID:yikOUrVk.net
宇宙からドラゴンが飛来してきて そいつのエネルギーで惑星が助かる展開もありえるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 21:59:20.01 ID:wFyeG5kV.net
AT-X終わった
うーん30分は短い!あっという魔で省略されたところが残念
でも悠木の勢いで押し切るならこれでいいのか
殺人も正当防衛だよねー!で押し切った

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:06:11.97 ID:wFyeG5kV.net
禁忌カンスト
原作通り岡ちゃんの口から世界の真実を語らせるんだろう
そしてもう地龍戦
原作と順番変えたから地龍倒してザナ・ホロワに進化か

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:12:03.15 ID:wFyeG5kV.net
そんで蜘蛛子を魔王とミスリードさせる工作をまたやっていたな
ロナントが「あのお方」という時に魔王の姿を出していた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:34:55.68 ID:opWtqbjp.net
アニゲーにフィリメス出ました

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:44:06.28 ID:wFyeG5kV.net
しかしバスカッシュの板垣にしてはよくやってると思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:54:15.71 ID:wFyeG5kV.net
今回は蜘蛛子パートと人間パートに初めてロナントという共通キャラが出た
人魔大戦でロナントを出して15年前の回想という形で蜘蛛子パートをやるのは
両パートをつなげるうまいやり方だったと思う
ロナントとの邂逅後を蜘蛛子パートに戻して正当防衛だよねー!で殺人を有耶無耶にしたのも正解

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:12:28.45 ID:wFyeG5kV.net
人間の経験値すげー!とか人間食っちゃったところはカットだな
これも正解
人間を物としか見てないように見えると蜘蛛子が怖くなるからな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:19:44.46 ID:wFyeG5kV.net
原作と順番入れ替えてるのでいくつか変更点がある
この時点では蜘蛛子禁忌カンストしてないので
人間はどんどん殺すという意識になってないところ、
虎を倒すのが地龍戦で覚えた土魔法ではなく鳥と同じ重の邪眼にしたところ、
空間転移を覚えてないので天井から登場に変えたところ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:27:41.50 ID:gLkpJj4o.net
あれ、次アラバとやるの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:30:33.97 ID:CYpWlUsx.net
あと2話しかないんでしょ?こんな回想で1話使って上手くまとまるんかいな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:32:13.97 ID:5e1HMDnA.net
>>475
あと14話ありますが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:33:53.29 ID:Obpp3hlE.net
2期はいつから?
そのまま続けてやるの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:36:24.80 ID:5e1HMDnA.net
もとは2020年に分割2クールやるはずが遅れたので連続2クールらしーが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:38:52.26 ID:lNJO/Tpy.net
>>472
そういや人間が経験値美味いのはなんでだっけか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:46:46.32 ID:wFyeG5kV.net
2クールだよ
元は分割だったけどコロナで連続になったらしい
だから1クールの終わりで引きで終わらせると思う
人間パートはシュンが父国王殺しの濡れ衣を着せられるところまで
蜘蛛子パートは大迷宮の外に出たら砦があって包囲されるところまでかな?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:47:47.56 ID:wFyeG5kV.net
>>479
人間はスキルいっぱい持ってるかららしい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:48:33.21 ID:Obpp3hlE.net
11話のOPはまだゾアエレで12話でエデサイネになるかなあ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:50:38.45 ID:malZYeS9.net
っていうか人間食ってんのかよ原作
神経疑うわ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:52:58.98 ID:96yJzr87.net
>>483
ネタバレスレだからいうけど転生前からそもそも蜘蛛子って人間じゃないし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:52:59.17 ID:Obpp3hlE.net
web版でもソフィアの前でエルフ食ってたし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:54:26.92 ID:malZYeS9.net
>>484
そういう問題じゃない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:03:20.18 ID:/86NP7YU.net
おう、蜘蛛の神経はいくらでも疑ってくれ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:06:30.27 ID:4SyZoBGK.net
>>486
主人公サイドが人間たべちゃうのは絶対いやだよ派?ってこと?
進撃の巨人とかジャンプ持ってこいとか言っちゃうの?
ファイアパンチもゼノギアスとかドラゴンボールもオーバーロードも駄目そうだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:15:26.26 ID:VWcoX0kf.net
>>485
あとはお酒のつまみに吸血っ子の腕とか食べたり・・・

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:26:46.81 ID:IWH/bhw+.net
>>482
OPは進化するたびに楽しみだわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:34:56.85 ID:4zOF+NKX.net
人から見たグロ蜘蛛子と、ギャグ蜘蛛子の姿に分ける必要あったのか?
ネタバレで全部が繋がる事ばかりに重点置き過ぎてんな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:54:07.97 ID:Sowp11BI.net
>>491
作画の人が楽できる
CG出力したものに顔部分を描いてマッチングとかめんどくさ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:04:03.66 ID:NlVLI2aY.net
蜘蛛子は8つの目すべてに呪怨の邪眼を装填して一度に発動
8人の兵士を即死させている
即死したので蜘蛛子自身も人間弱すぎ!って驚いた
ロナントに放った暗黒槍は殺意あったけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:06:37.73 ID:LB2/WnWY.net
>>491
悪夢の残滓とミスリードとか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:12:31.77 ID:NlVLI2aY.net
web版と書籍版ではまた違うみたいので油断ならない
書籍版では干し柿冒険者はロナントの後ということなので書籍版通りなのか
ロナントと召喚士のやり取りは漫画版らしい
そもそもweb版で召喚士が来てたのは蜘蛛子を手懐けられるかもって思ったから
その理由が干し柿冒険者を助けたから、って順番になってる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:13:04.07 ID:LB2/WnWY.net
ここから始まる召喚師の受難

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:15:45.96 ID:Sowp11BI.net
>>495
あ、ごめんそれ勘違い、禁忌カンストする前だわ
もっとも敵対してるわけじゃない冒険者助けんのはいつでもいいと思うんよね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:17:06.01 ID:GVS07x9w.net
>>480
分割2クールだと一度〆るというか最終回っぽい話するもんだが、
こういう予想外に連続した場合にはシナリオ変えてるのかねえ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:17:15.37 ID:4zOF+NKX.net
探索しに来た兵士が竜の卵を奪ってから、あの爺が来るまでの期間ってどれくらい?
マザー倒した後じゃなければ、蜘蛛子よりもマザーの方が脅威だろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:22:16.84 ID:Sowp11BI.net
>>499
ぼろぼろの龍がおったやん
あれマザーが下層に帰るさいにボコったらしい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:22:26.69 ID:LB2/WnWY.net
>>495
いや、書籍の三巻も、
モンスターの異常の調査で案内人付きで騎士団潜入、対象がゾア・エレの異常個体と知り逃げる(報告1)
→冒険者が蛇相手に死にかかり蜘蛛に助けられる(報告2)
→ロレント達、上位戦力を叩き込む
の順だから、ロレントが後

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:24:28.33 ID:ELYmtu8T.net
>>488
どうせドラゴンボールで生き返るしそういやチョコにして食ってたっけとしか
エントマはまだしもソリュシャンは好きではない
ゼノギアスはひたすらつまらんとしかわからん
進撃はほぼ出オチみたいなもんだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 02:19:28.79 ID:ox6DoS6L.net
蜘蛛子的に正当防衛ではあるけど、人間殺した(?)りするのに躊躇いないのな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 02:25:04.31 ID:t8OngfPS.net
>>503
色々なスキルの影響受けて精神的な耐性も付いているからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 02:25:45.64 ID:esM1i3Kx.net
魔物相手とは言え今までもさんざん生死のかかった状況で戦ってたからねえ
相手から敵意向けられてのほほんとはしてられないでしょ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 04:22:48.78 ID:qi44PNmq.net
真面目に戦って残念な四聖獣出してる召喚士にツッコミ入れてる蜘蛛子が見たかった

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 06:54:10.77 ID:yzHCYmac.net
11,12話の人間パートは例の不幸のどん底な感じかな
web版だといろいろ物議かもしたよね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 07:09:58.59 ID:cBuZk+yV.net
これから召喚士は、部隊壊滅の責任とらされて左遷するわけだが
産まれた転生者の娘に会うために頑張って、鬼くんの一族襲って
鬼くんにとっての諸悪の根源になるわけだが
エピソード自体ほぞカットされそうなw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 07:20:56.17 ID:AbdRsp2L.net
人魔大戦の詳細はとりあえずお預けかね
そっちのほうが魔王のインパクト増すだろうし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:32:57.50 ID:iOLgoYMv.net
蜘蛛子と人間は会話が出来ないの?
話が全く通じてないみたいだったが。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:36:53.27 ID:esM1i3Kx.net
前回で「アイキャントスピーク、イセカイゴ」って言ってただろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:06:56.81 ID:dgeGS6iT.net
俺も同じ人間でも外国語しゃべる相手とは話がまったく通じない自信があるぞ

総レス数 562
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200