2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ有り】蜘蛛ですが、なにか? 1匹目

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 07:49:52.27 ID:hlni5x9j.net
そういや鑑定持ってない人は自分のステータス見れないの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 07:59:21.68 ID:KKugDKmm.net
見れないけどスキルやレベルが上がる時のシステムメッセージ(神言)は聞こえる
なので聞き逃さなきゃスキルの自己把握は出来る
あと鑑定アイテムが存在してて頭痛無しで使えるんで、それが鑑定スキルが産廃扱いされる主な理由

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 08:13:06.26 ID:MnPr65xq.net
>>232
鑑定持っててもレベルが低いと自分の名前すら出ないポンコツスキルではある
ステータス見たかったら鑑定レベル5とか6ぐらいまで上げなきゃだめじゃなかったかな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:17:50.10 ID:GXeisqkw.net
鑑定レベルが上がると取得出来る情報が増える分
情報処理系のスキル持ってないと脳に負担かかるしな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:20:22.60 ID:yXo4At2s.net
>>234
蜘蛛子は鑑定カンストしてるから
自分を鑑定すれば若葉って出るはずだよね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:23:13.88 ID:gwBGi41j.net
スキルの鑑定様、鑑定された方は不快感を感じるから、そういう点でも鑑定石は便利よね

間違っても、モンスターである蛙とか猿に使ってはいけない、敵視されて危険

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:28:47.81 ID:U83vdZAr.net
前提知識が増えてから漫画の方を読み返すと蜘蛛子が鑑定すると気づいたり鑑定の主を探そうとしてたり(隠密中なので気づかない)しているのに気づくから面白い

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:33:20.96 ID:Q4Yu+G5C.net
>>236
そうだね、名前 なし って出るね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:35:24.34 ID:yXo4At2s.net
>>239
あーそうか
若葉の記憶を持っただけの蜘蛛だから名前がないんだな
最初から「名前なし」だったのがネタバレだったんだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:49:40.77 ID:MnPr65xq.net
>>236
その通り!他の人は名前出てるもんね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 10:59:54.29 ID:GXeisqkw.net
>>237
ガン飛ばしまくっている様なものだからな
そりゃあ「なんだァ?てめェ」状態にもなりますわ
次回蜘蛛子が身をもってどんな気分になるかを知る事に・・・

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:12:49.96 ID:Ti4tdzQs.net
爺の本領発揮は次回じゃなくてアラクネになった後だっけ
あいつとかオーバーロードの爺とか面白いよなあ
どっちもweb版しか知らんけど

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:20:05.97 ID:yXo4At2s.net
なるほど
蜘蛛子がやったように自分を鑑定しても不快感はないんだな
ギュリさんは鑑定しなくても管理者だから蜘蛛子のステータス丸見えなんだろう

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:25:30.63 ID:yXo4At2s.net
どっかでDがPCのモニターの前にいる画像を見たんだけど
Dはそうやって管理してるのかな
ギュリさんは特にモニター見てなかったけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:27:51.20 ID:Ti4tdzQs.net
>>245
ギュリはあの星に居て直接見ていてDは他の場所からあの星を見てる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:33:34.69 ID:GXeisqkw.net
Dさんは管理者としての仕事をサボって地球の自宅のソファーでポテチ食いながら
蜘蛛子の奮闘をニヤニヤしながら観戦してるだけだよ
リクエストに応えてパッチ当てたりスマホ使ってアドバイスしたのは特例

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:34:41.21 ID:yXo4At2s.net
>>246-247
ありがとう
D地球におるんかい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:34:44.40 ID:Uc8hQpMK.net
ゲームしながら動画サイトを見てるようなもん

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:42:50.42 ID:MnPr65xq.net
あの星があんなことになった本当の大元って冥土?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:48:14.75 ID:9R6Hc5Ek.net
ポティマスだよ
あれがMAエネルギー取り出して使う方法を発見して広めたのが原因

サルエルがMAエネルギー使うの止めろって人類に言っても聞かないとこまでいって

このままじゃMAエネルギー枯渇するってんで黒以外の龍族がMAエネルギー持って退散

星が崩壊しそうな時にDが黒に取引持ちかけて現在に至る

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:52:09.85 ID:MnPr65xq.net
>>251
そのサリエルがバグった原因が冥土がその時期にそのあたりの宇宙で無双やったせいだって話じゃなかったっけ
あのバグ天使が適宜人間間引いたりしてればエネルギー不足になったりもせず、ポがMAをエネルギーになんて発明も誰も取り合わなかっただろうって考えるとさ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 12:17:53.13 ID:7EGoQbQ2.net
なんかFF7みたいな話だな
あれも星のエネルギー吸い取ってやばくなってたし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 12:19:31.78 ID:i+/nAONU.net
主人公もあとでちょくちょく地球行くようになるからな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 12:20:46.55 ID:yXo4At2s.net
アニメはDラスボス戦で終わりにするかもしらんね
すげーインフレだ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 12:33:18.18 ID:5VtmxMcU.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1612547546/

荒らし行為してここでは常人のふりをしているキチガイ
毎回ここをあげて書き込みアピールの無職老人

ステマ工作員が〜と最近は発狂していないね
老化が酷くてやる元気なくなっちゃたの?

ダイエット板では痩せても毎日運動するのがダイエットだと言って居座っていたのに
最近アニメ板の書き込み誤爆して特定されてから書き込みしていないけど
その程度で辞めちゃうの?
それでも手動荒らしだけは継続

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:10:12.32 ID:5VtmxMcU.net
>>255
何年も無駄な荒らし行為しているが
何のためにやっているの?

安倍が〜
こんな事して何が楽しいの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1612547546/744

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:38:44.72 ID:yXo4At2s.net
公式のキャラにラースと黒が追加されてる
黒はギュリギュリさんと同一人物って書かれてるな
正体わかってないって管理者権限発動してましたやん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:52:29.32 ID:yXo4At2s.net
こっからは人間パートと蜘蛛子パートに共通のキャラが出てきて関連が深まる
ロナウト爺さんとか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 17:14:25.21 ID:1OWJSLhj.net
しかし会議の時の喧嘩してんの
すげえどうでもいい顔で見てたな鬼くん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 17:53:27.99 ID:B+HwmKY8.net
>>260
鬼、メラ、黒、白は完全に外様だからね。魔族なんてどうでもいい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 18:11:20.67 ID:yXo4At2s.net
おっぱいの出番が少ないみたいで悲しい
巨乳に厳しいアニメだ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 18:28:22.17 ID:tXBUwIoJ.net
これ蜘蛛子さんパートと人間様パート時系列平行してるの?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 18:31:12.49 ID:9R6Hc5Ek.net
>>263
してない
この前の話で15年前に冒険者が蜘蛛子発見した(炎上マイホーム回)って言ってた

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 18:44:30.31 ID:tXBUwIoJ.net
うおお全然記憶になかったわ…txh

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 18:45:45.71 ID:i+/nAONU.net
二つの時系列を交互にやってる
人間パートがクモパートの15年後
魔王軍団のなかに15年後のクモいるし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 18:51:22.70 ID:Uc8hQpMK.net
原作において未来パートはシュレイン5歳から15歳になるまでやるので流石に時間が違うとすぐにわかる
ユーゴーの乱心も本来は11歳くらいの時の話
アニメはいきなり15歳ですべてが起こる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:29:33.54 ID:yXo4At2s.net
>>267
11歳でシュンを殺そうとしたのかよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:31:15.07 ID:B+HwmKY8.net
>>263
> 210
の年表見てこい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:32:28.67 ID:elafJz+J.net
ソフィアは15歳であの巨乳なのか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:35:16.09 ID:yXo4At2s.net
年表で見るとあいつら学園に入ったの10歳か
原作では現時点で小学生なんだな
まあそうするとシュンのユリウスに対する敬慕も小学生男子っぽい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:40:14.01 ID:Uc8hQpMK.net
>>268
11歳でもレベル上げてスキル取りまくってて身体能力も高い中身15歳だからな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:41:34.09 ID:yXo4At2s.net
>>272
忘れてた
体は小学生、頭脳は高校生の転生者だったな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:54:34.30 ID:5VtmxMcU.net
>>273
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1612547546/755

でさあ、この荒らし行為に何の意味があるの

キチガイが蜘蛛好きなのは似ているから?
蜘蛛は自分が元人間だと思い込んでいる蜘蛛で
キチガイは自分が有能だと思い込んでいる無能

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:12:25.82 ID:yXo4At2s.net
予告きたあああ
次回はロナウトと蜘蛛子のバトル、ユリウスと白のバトルと盛りだくさんだな
ロナウト、飛田展男かな?幼女戦記に続いて悠木とタッグか

第10話
「このじじい、誰?」
Who Is This Geezer?

管理者Dがとんでもなくヤバい奴なのはわかった。
でも、今は考えても仕方ない!
「私」は上層を目指して前へ進む。たくさん食べて、マイホームを作る夢を見ながら。
一方、王国は魔族軍の猛攻によって窮地に陥っていた。
It's pretty clear that Overseer D is incredibly dangerous.
But no sense worrying about that now! The protagonist heads upwards through the labyrinth.
All while dreaming of eating plenty of food, and having a new home for herself.
Meanwhile, an assault by demonic forces have the kingdom in danger.
脚本 : 広田光毅 絵コンテ : 上田慎一郎、板垣 伸 演出 : 上田慎一郎 作画監督 : 木村博美、八田典子、吉田智裕
予告動画

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:29:36.63 ID:MnPr65xq.net
おおお、ほんとだ
第10話「このじじい、誰?」予告
https://youtu.be/C93jh9wG3KM

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:39:39.73 ID:m7DgGoXs.net
やっぱ魔法狂い爺好きだわ
再会までアニメでやるかなあ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:43:04.22 ID:MnPr65xq.net
押しかけ弟子やったから「このじじい、誰?」なんだと思ってる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:45:44.55 ID:yXo4At2s.net
あっちのスレでフィリメスの
「支配者権限を発動。支配者の要請により、支配者専用スキル発動。発動の合意を」
って台詞について質問してる奴がいたけど
フィリメスは救血の支配者スキルじゃなかったっけ
なんでスキル剥奪できたんだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:54:24.68 ID:yXo4At2s.net
予告を見るともう人魔大戦でロナウトが第六軍団長殺すところやるんかな
そんでロナウトの回想と蜘蛛子の現在がつながると

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:57:48.57 ID:m5qNMdjd.net
あんなくそ爺でも人類最強の魔法使い

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:58:41.45 ID:MnPr65xq.net
狩して戻ったらうっかりエンカウントしてお互いびっくりで1回目
やばい蜘蛛の魔物いるから討伐じゃー→フルボッコで死に体で逃げ帰って2回目
ししょーー!弟子入りよろよろで3回目

ここは確実にやるだろうな

ちびっこ勇者拾ってきて爺に押し付けるとこはもうちょい先なんじゃないかな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 21:05:43.18 ID:0NcVAABF.net
>>279
救恤の効果は忘れたけど
支配者権限使って本来は洗脳等で他人のスキル消去させるのは無効であるところを無理矢理有効にしたってところだと解釈してる
もしくは叡智のような捏造スキルを作ったか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 21:07:22.71 ID:DKxOyTa4.net
支配者権限でスキル消去スキルで力を捧げさせたので、強奪ではないはず
シュンパートでいずれ説明はあるかと思う

かなりの裏技で、岡ちゃんのスキルも一部消えて死んでもおかしくなかったし、蜘蛛子も大慌て

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 21:14:32.74 ID:MnPr65xq.net
たしか支配者権限だと自分のスキルを神(サリエル)に奉納できるけど他人には使えなかったはず
そこを無理やりやったからあの後岡ちゃんはその代償で死ぬ間際までの状態になってた
ぎりぎり助かったのは蜘蛛子さんが回復したからじゃなかったかな(曖昧)

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 21:16:17.98 ID:yXo4At2s.net
>>283-284
ありがとう
スキル消去で検索したらweb小説にフィリメスがシュンに説明するくだりがあった(S29)
アニメでやるかな?板垣だからやらないかも

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 21:25:25.27 ID:0NcVAABF.net
正直俺も支配者権限自体が具体的になんなのかいまいち分かってないけどシステムにある程度干渉できる管理者権限の下位互換ってことでいいのかな?
その権限の一部として鑑定妨害などがあると
その権限を行使するごとに神聖領域=魂の力?を消費する
鑑定妨害程度ならたいした影響はないけど岡ちゃんの他人のスキル消去くらいのことすると魂崩壊して死にかけるレベルに消費する、みたいな感じで理解してるけどどっかに説明あって違ってたらゴメン

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 22:20:59.78 ID:v45rZPMZ.net
web版での話だがあの時岡ちゃんの行った行為はスキル、ステータスその他スキルポイントなど含めたほぼ全ての魂の力をシステムに捧げる
で、本来これは他人に向けて行使するもんじゃないので蜘蛛子が介入しなかった場合岡ちゃんの魂は完全崩壊して消滅してたそうな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 22:58:49.97 ID:mxkh1UqJ.net
>>232
鑑定のスキルを伸ばしている人間はほとんどいないので
道具を使って鑑定していたと思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 01:07:36.22 ID:JT/+OQoy.net
後の人類最強のジジイですら8(蜘蛛子初遭遇時)だからな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 01:28:36.19 ID:nnhqFHaC.net
>>87
岡先生って略し方違和感あるわ
岡島先生かオカちゃんじゃね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 07:26:40.07 ID:o100QkmT.net
>>287
支配者権限つうか、大罪系スキルだのの
スキル保持者を集めれば
システム自体を変更できる
システム崩壊とかも

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 08:09:28.72 ID:TpIudZcF.net
>>292
その言い方だと支配者権限の持ち主達でシステム改変出来るように聞こえるけどそこまでは無理じゃないの?
あくまで管理者立場にいる白がハッキングまでして行えることでは
支配者権限保持者は異議を唱えれる立場にあるってレベルだと思ってたけど違う?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 08:35:01.71 ID:jaC9KBkL.net
>>276
爺、飛田展男さん?
だとしたらターニャに続いて縁が有るな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 08:50:51.97 ID:IXOveYbQ.net
ロナウトじゃなくてロナントだった
web小説では同行した兵士8人ぶっ殺してるけどアニメではどうするかな?
人殺して経験値ゲット!って喜んでるのは印象悪いから
ロナントと召喚士の2人だけにするかも
作画も楽だし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:21:35.24 ID:IXOveYbQ.net
順番も違う
web小説ではロナントとの遭遇は地龍アラバの後なのでエデ・サイネに進化してる
禁忌カンスト後なので人間を殺すことにためらいがない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:30:15.44 ID:Q2+M1hpx.net
書籍でジジイが出てくるのは人間パートのほうが先なんだよ
そんでジジイの前にもいろいろあるはずなんだがね
冒険者助けたり地龍2体と遭遇したり

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:30:53.24 ID:IXOveYbQ.net
ここ重要だよな
禁忌カンストしてしまえば人間を殺すことが世界を救う正義になる
でも今の蜘蛛子はそれを知らないから
人間を殺すのにためらいがないとおかしい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:34:30.65 ID:dbroXIqs.net
>>291
岡崎だったはず

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:36:08.43 ID:9kFT0jnt.net
web版読んだの昔だからこんがらがってるなあ
火龍戦の後でモンスターに襲われてる人間助けた時は爺遭遇とは違うんだっけ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:47:04.67 ID:IXOveYbQ.net
>>297
予告でロナントが砦のようなところに立ってるから人魔大戦の最中だろう
そこで15年前のことを回想するというロナント視点に入るのでは
で、Bパートで蜘蛛子視点でリピート

禁忌カンストは蜘蛛子の目的が生き残ることから世界を救うことに転換する重要イベントだから
1クールの折り返し、12話でやってくるんじゃないかな
11話で地龍アラバ倒して
そんで大迷宮から外に出て1クール終了と

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:47:46.58 ID:YfvyzrD3.net
巣を張る脅威になる蜘蛛がいて、
討伐隊を派遣したが倒せなくて、
でも人を助けた情報も来た

なら召喚獣として配下にできる可能性もあるので、
最強を付けてお話してダメなら退治
って流れのはず

なお炎を使い、蜘蛛子さんのトラウマを刺激した模様

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:53:38.77 ID:Mu23L9yg.net
あそこで炎を使わなかったらどうなったのだろうかは気になるな
蜘蛛子はイケおじが好みっぽいのは最初の調査隊のイケおじに反応したりアーグナーを擁護したりする所から分かるし
アーグナーは指摘されたら否定していたけど絶対にあれは蜘蛛子の趣味

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:55:49.25 ID:IXOveYbQ.net
>>302
ああそうか、web小説では
冒険者救出→エデ・サイネに進化→禁忌カンスト→地龍アラバ戦→ロナントと遭遇
の順番だけどロナントを先に持ってきてる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:58:31.66 ID:IXOveYbQ.net
禁忌カンスト前後で蜘蛛子の倫理観は変質していて
冒険者の時は死ぬのを見過ごせず助けて治癒までしてやってるのに
禁忌カンストしたら人族滅べって考えに変わって
ロナントの時は問答無用で邪眼で即死させて経験値ゲットって喜んでる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 10:05:46.05 ID:QG0UF/7d.net
魔王の女の子が悠木碧なんですか?
魔王はすみぺになってたけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 10:08:22.19 ID:IXOveYbQ.net
>>306
蜘蛛子は第十軍団長です

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 10:29:14.50 ID:TpIudZcF.net
>>306
魔王ちゃんと蜘蛛子は別人やで
蜘蛛子は上の人が書いてるとおり

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 10:31:56.54 ID:Q2+M1hpx.net
マザー(クイーンタラテクト)を産んだのが魔王なので直系のおばあちゃん

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 10:55:09.00 ID:IXOveYbQ.net
web小説にあった蜘蛛子のおそらくアニメ現時点での鑑定結果
興味ある方はどうぞ

ゾア・エレ LV19 名前 なし 
ステータス
HP:499/687(緑)+0(詳細)(185up)
MP:5012/5012(青)+1300(詳細)(916up)
SP:636/636(黄)(詳細)(114up) :636/636(赤)+1191(詳細)(114up)
平均攻撃能力:590(詳細)(84up)
平均防御能力:685(詳細)(82up)
平均魔法能力:4757(詳細)(856up)
平均抵抗能力:4871(詳細)(850up)
平均速度能力:3152(詳細)(472up)
スキル
「HP高速回復LV1(new)」「魔導の極み」「魔闘法LV8(6up)」「SP回復速度LV7(1up)」「SP消費緩和LV8(1up)」
「破壊強化LV3」「斬撃強化LV3」「毒強化LV8(1up)」「気闘法LV5(1up)」「気力付与LV2」「龍力LV1(new)」
「猛毒攻撃LV4(1up)」「腐蝕攻撃LV2(1up)」「外道攻撃LV1」「毒合成LV10(2up)」「薬合成LV2(new)」
「糸の才能LV4」「万能糸LV2(1up)」「操糸LV8」「投擲LV8(1up)」「空間機動LV2(new)」「集中LV10」
「思考加速LV8(1up)」「予見LV8(1up)」「並列意思LV3(1up)」「高速演算LV4(1up)」「命中LV10(1up)」
「回避LV10(1up)」「確率補正LV2(new)」「隠密LV9」「無音LV6(1up)」「威圧LV5(4up)」「断罪」「奈落」
「外道魔法LV10(4up)」「影魔法LV10(3up)」「闇魔法LV3(new)」「毒魔法LV10(3up)」「治療魔法LV2(new)」
「空間魔法LV6(5up)」「深淵魔法LV10」「忍耐」「傲慢」「飽食LV3(2up)」「叡智」「暗視LV10」
「視覚領域拡張LV4(1up)」「破壊耐性LV3」「打撃耐性LV3」「斬撃耐性LV3」「火耐性LV7(3up)」
「重耐性LV5(new)」「猛毒耐性LV2」「麻痺耐性LV5」「石化耐性LV3」「酸耐性LV4」「腐蝕耐性LV4」
「気絶耐性LV3」「恐怖耐性LV8」「外道無効」「苦痛無効」「痛覚軽減LV9(2up)」「視覚強化LV10」

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 10:55:19.65 ID:IXOveYbQ.net
「千里眼LV3(new)」「呪怨の邪眼LV2(new)」「静止の邪眼LV1(new)」「重の邪眼LV6(new)」
「聴覚強化LV10」「聴覚領域拡張LV1(new)」「嗅覚強化LV9(2up)」「味覚強化LV9(2up)」「触覚強化LV9(1up)」
「神性領域拡張LV5(1up)」「星魔」「天命LV1(new)」「瞬身LV3(2up)」「耐久LV3(2up)」「剛力LV5(1up)」
「堅牢LV5(1up)」「韋駄天LV5(1up)」「禁忌LV9(1up)」「n%I=W」
スキルポイント:0
称号
「悪食」「血縁喰ライ」「暗殺者」「魔物殺し」「毒術師」「糸使い」「無慈悲」「魔物の殺戮者」「傲慢の支配者」
「忍耐の支配者」「叡智の支配者」「竜殺し」「恐怖を齎す者」「龍殺し(new)」』

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 11:22:16.97 ID:y0XGnhFx.net
スプーンはまずいだろ
プリンとかどうやって食うんだ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 11:24:14.64 ID:IXOveYbQ.net
アニメでやったところをweb小説で補完するとよくわかるな
鑑定はLv7まで上がらないとスキルの表示が出なかった
スキルの表示が出ることで、スキル表示そのものを鑑定して
スキルの効果を知ることができるようになった
それまではあてずっぽう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 11:26:24.86 ID:dbroXIqs.net
>>306
現・体担当が魔王の意識を乗っ取ろうとして抵抗されて魔王と蜘蛛子(体担当)の意識が混ざったもの

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 11:48:38.09 ID:RQ+WGwPM.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1612547546/777
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1614070852/452

>>313
お前がキチガイなのがよくわかるな

お前のスキル何?
今まで一度も働いた事がない生活保護の無職だからスキルないかw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 11:55:46.10 ID:U676hZCW.net
>>210
エルフ滅ぼされるんどすか?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:01:30.21 ID:dbroXIqs.net
>>316
岡ちゃん以外全滅
ただし、ハーフエルフやらはキリがないので放置

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:05:24.12 ID:1ZYKKBxw.net
それどころか
聞いてくれみんな!人類は滅亡する!

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:14:29.38 ID:IXOveYbQ.net
冒険者助けるのはやって欲しいな
今の蜘蛛子が人間をどう思っているかがわかるエピソードだから
それが禁忌インストールによって経験値おいしいですに変化するのが見どころだし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:27:16.48 ID:aKdCEF2W.net
>>319
これきっかけで悪夢呼ばわりされるんじゃなかったっけ
だとしたらやるんじゃないの

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:42:51.48 ID:IXOveYbQ.net
>>320
・騎士による迷宮異変調査隊が蜘蛛子に遭遇して逃げかえる
・冒険者が蜘蛛子に助けられる
・ロナント隊が蜘蛛子に全滅させられる
迷宮の悪夢と呼ばれるのはこれらのエピソードの総合だけど
アニメでは前2つやってないんだよな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:45:46.35 ID:aqj2JxCx.net
>>321
それやるのこれからなんじゃね?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:46:55.76 ID:Q2+M1hpx.net
>>321
そりゃ中層には人間来れないし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:47:17.38 ID:9kFT0jnt.net
2番目はエデ・サイネに進化する直前の戦闘だからやるとは思うけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:50:07.41 ID:IXOveYbQ.net
>>322
もしかしたらロナントの回想の中で前2つは簡単に語られるかもしれない
そうでないとロナントがエルロー大迷宮に赴く理由がないからな
ただ冒険者のスイーツをもらって歓びに震える蜘蛛子も見たかった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 13:02:06.05 ID:9kFT0jnt.net
一番見たいのは蜘蛛子相手にはしゃぐ爺だよ
まだまだ先だけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 13:06:39.87 ID:aqj2JxCx.net
>>325
いやこの後中層出て上層戻ってから普通に調査隊と冒険者やるでしょ
なんで回想になると思ってるんだ?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 13:06:50.91 ID:IXOveYbQ.net
10話の流れ予想
シュンがハイリンスからユリウスの死に際について聞く
→魔族が侵攻してきた、という流れで人魔大戦
→人間側のロナント登場
→ロナントの回想ここまでAパート
→Bパートで蜘蛛子視点で上層への帰還からリプレイ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 13:08:58.81 ID:IXOveYbQ.net
>>327
だってもうロナントやるじゃん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 13:52:06.94 ID:2n5qW5VH.net
冒険者救わないと後々聖光系スキル沢山入手するフラグ立たないからな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 14:04:30.90 ID:dbroXIqs.net
まあ、web版には出てこないフェイがいるんだから書籍版基準で話が展開していくんだろう
アニオリも含め端折ったり順番変えたりってのはありそう

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 14:20:59.85 ID:IXOveYbQ.net
予告動画をよく見るとロナウト、召喚士、供の兵数人とweb通りだが
そのまま兵士ぶっ殺して召喚士を半殺しってやるんかな
印象よくないが

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 14:22:57.60 ID:/Jb0eW4l.net
>>329
人助けイベントは端折って巣作りしたあと一気にロナントやプイリムスとの遭遇イベントやりそうな感じだね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 14:30:15.12 ID:IXOveYbQ.net
またロナウトって書いてしまった
ロナウドがいるからごっちゃになる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 14:36:52.71 ID:dbroXIqs.net
とりあえずsageろ
話はそれからだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 16:15:03.91 ID:aI+YNtB/.net
>>317
ダークエルフはおらんのけ?

ところで悠木碧が教室にいた本物の蜘蛛ってわかったけど若葉の人格を植え付けられた? その若葉っていつもボッチで本読んでた女の子であってますか? その女の子がDと呼ばれてる創造神みたいな人かな。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 16:16:32.33 ID:aI+YNtB/.net
>>321
冒険者は助けられてロナント隊が絶滅させられたのはなんでどす?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 16:20:37.52 ID:ajhaWpv3.net
声優は魔王と白を????のほうが良かったな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 16:23:28.64 ID:dbroXIqs.net
白は心の声を悠木が、外に出す声を早見がやるとかなんだろうか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 16:40:12.04 ID:YfvyzrD3.net
>>337
蜘蛛子に敵意向けてないから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 17:01:45.92 ID:Mu23L9yg.net
マイホームを燃やされてトラウマ刺激が大きい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 17:05:23.58 ID:IXOveYbQ.net
>>337
冒険者助けたあと蜘蛛子は禁忌カンストしてるけど
世界の真実を知った後に「人族死ね」って言ってる
このせいで人間を殺すことにためらいがなくなったんじゃないかな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 17:35:41.82 ID:NeTAEUGX.net
>>336
いない
エルフ自体が邪悪な存在(岡ちゃん除く)

人格じゃなくて記憶
イエス
イエス

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 17:41:00.86 ID:IXOveYbQ.net
しかし人類がエネルギーを浪費して星を滅ぼすってのは
環境問題的な設定だね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 18:07:25.76 ID:aqj2JxCx.net
FF7みたいなものなんだろうけど
ちょっと浪費したぐらいで死にかけるとか星ちょっと弱すぎんよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 18:11:24.52 ID:RcHeNMsk.net
蜘蛛子さんは結局クラスメートとはまともな会話できるの?まあ本人じゃないんじゃ再会とは言えんけど

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 18:25:09.94 ID:HJIXYWHp.net
なんて喋ろうか悩んだ挙げ句一言で済ませるか黙って吸血娘に丸投げがデフォ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 18:33:46.07 ID:IXOveYbQ.net
>>346
若葉は口下手ではなかったんだよ
若葉の人格はDだけど
蜘蛛子は口下手

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 19:09:24.86 ID:dbroXIqs.net
あっちのスレで蜘蛛子だけ成長しまくる理由あったかって聞いてる人いるけど
魔物に生まれた場合の不利を埋めるべく成長ボーナスがついてなかったっけか
魔物って基本生まれた瞬間から自分で生きていかなきゃいけない弱肉強食の世界だし不公平がないようにって

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 19:13:44.59 ID:XK5eYqyo.net
>>345
浪費した後にゴッソリ持ち逃げされたからしゃーない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 19:15:49.77 ID:iUobvfqj.net
アニオリで糞布教女ぶち殺がしてください!
灼熱の槍でケツから口まで貫通させてよお!なあ!

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 19:29:22.58 ID:YfvyzrD3.net
>>351
そういう想像して楽しむくらいに大好きなのは分かったから

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 19:44:12.34 ID:IXOveYbQ.net
>>349
猿を全滅させた時点で傲慢を取得してる影響もあるかも
傲慢は取得する経験値と熟練度を大幅に上昇させ、各能力の成長値も上昇させる

魔王が「深淵魔法使っちゃうよ」って言ったところ
「いいんですか?使っちゃいますよイオナズン」を思い出した

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 19:57:25.69 ID:W62IBObq.net
>>353
最初の有利は韋駄天くらいかな。Dも生き残ると思ってなかったのにドンドン勝っていくんで、途中から面白がっていろいろ特典付けた。叡智とか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 19:58:24.08 ID:JT/+OQoy.net
>>349
むしろ他の転生者と比べて諸々の条件不利からのスタート
他の転生者は生まれた時点から万単位のスキルポイント(吸血っ子が75000)
各自にボーナスとして与えられたスキル(蜘蛛子の場合韋駄天)があるっちゃあるが既存のモノである
一番影響がデカいのは途中で取った支配者スキルの「傲慢」
ただあれは全支配者スキルの中で最悪クラスの罠が潜んでて魂を無理矢理拡張し続けるので普通は魂が悲鳴上げて消滅する

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 20:18:13.59 ID:1Ey5aR3y.net
むしろバトルの機会が多かったから成長の手助けになったな
人間側の転生者はぬるま湯生活だから成長が遅い遅い

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 20:27:08.38 ID:1WeFPO+v.net
あっちにも書いたけどそもそも何と比較して成長しまくりなんって話じゃね
山田達と比較してなんになるの
種族も環境も違う上に時間軸まで違うことが判明して比較が意味あるかって思う

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 20:49:45.21 ID:dbroXIqs.net
蜘蛛子は主人公補正もかかって俺tuee系になったのは否めないけど

・最初にインストールされた最強な神のDの記憶(魂?)
・Dによるゲームを面白くするための”公平”システム
・生まれた直後から誰にも庇護されない弱肉強食の世界で常に生きていた
・早々に強者の理不尽に触れ己のプライドを守る為に強くなろうと心に決めた
・実際のムリゲーレベルの格上との戦い
・元蜘蛛の生きていたいという生への執着もあったのかもしれん


他にもあるだろうけど、”人間”として生まれたものとは色々と条件違うよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 20:55:12.32 ID:4p7T0CBf.net
そもそもみんなもうもとの世界に帰れないん?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 20:56:29.67 ID:1Ey5aR3y.net
>>359
転移出来れば理論上は帰ることはできる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:06:04.94 ID:dlqie+17.net
>>340
冒険者が敵意を向けず
ロナントが敵意を向けた違いはなんやろ?

>>342
世界の真実から人族死ねって
人間は何したんどす?

>>343
エルフが邪悪って過去に例をみたことないんですがどのような邪悪なんどす?
魔族からも攻められる邪悪さが想像できんどすよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:09:02.72 ID:IXOveYbQ.net
ギュリギュリさん、ためらいなくスマホを耳に当てたところを見ると
Dはいつもスマホを出現させて連絡を取ってくるんだろうな

>>342
人間がエネルギーを使い果たしたせいで世界が滅びかけてる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:09:43.46 ID:IXOveYbQ.net
レスアンカー間違えた

>>361
人間がエネルギーを使い果たしたせいで世界が滅びかけてる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:12:45.62 ID:JT/+OQoy.net
>>359
>>360の言うように全く方法が無い訳では無い
ただし転生者全員元の世界では死亡しているので今戻れたとしても戸籍も何もない見た目だけは人の形をしている異星人

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:15:47.68 ID:1WeFPO+v.net
>>361
あの世界には大きな秘密があって実は相当に末期的な状態
で、その状態にしてるのが人間とエルフ
どちらも悪いがより悪いのがエルフっーか諸々の諸悪の根源的な種族です

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:22:26.38 ID:1WeFPO+v.net
>>361
更にいうと
禁忌カンストで分かる世界の真実で人間とエルフによって世界が滅びかけてるのがわかるけど過去だけではなくて現在進行形で滅びを促進してる
ただ人間は無意識での滅び促進だけどエルフは分かっててなお促進してる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:23:51.74 ID:dbroXIqs.net
>>359
死に戻りすればワンチャン

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:29:02.48 ID:neRgSGF0.net
>>363-366
なるほどっす

そしてエルフは岡ちゃん以外滅びたから
滅びへ後押ししてるのが人族だけなんどすね?

感謝

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:47:13.01 ID:y0XGnhFx.net
帰れるかどうかなら可能だろ
実際に蜘蛛子は一度行ってるし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 22:37:51.69 ID:HJIXYWHp.net
エルフは滅ぼさなきゃいけないけどまだ滅びてないぞい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 22:46:58.41 ID:Q2+M1hpx.net
本来魔物は人間のスキルアップのために倒される存在であり
弱肉強食の世界でスキルやレベルが上がりすぎないように成長する速度がシステムで抑えられていた
ところが蜘蛛子にはソレが適用されずレベルもスキルもガンガン上がりまくっていった
プラス、管理者Dからの叡智+魔導の極み+星魔により魔法特化して無双ですよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 02:07:59.30 ID:O6ZsVRaH.net
いや、人間は贖罪して星のエネルギー回復させてるで、そろそろ限界だけど

まぁエルフがそれ以上の大量消費してるがな!

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 02:22:26.54 ID:O6ZsVRaH.net
魔族と人族の贖罪によってエルフの消費があっても、計画通りなら世界が救えてたはずのエネルギーは用意されてたはず

教室はシステム外

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 02:35:12.34 ID:O6ZsVRaH.net
>>361
状況が違うとしか

ネタバレスレだから言うけど、
襲われてたモンスターを倒した後こっちじっと眺めてる蜘蛛を見た時と、
ついつい燃えカスにしちゃった巣を見て呆然としてる蜘蛛を見た時で、
人の対応が変わらない方がおかしい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 03:04:56.25 ID:RSW77hLB.net
糞布教女にアニオリフェイタリティを決めてくれるか否かが
このアニメの評価の分かれ目だ

頼むからマリオに踏みつぶされたクリボーみたいに
圧殺してほしい次第でありますな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 03:08:42.86 ID:s2z8fGgg.net
神言教に親を殺された人きてんね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 03:27:09.13 ID:O6ZsVRaH.net
大好きなユーリの話題を皆がしないから悔しいんだよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 05:12:53.16 ID:lWZu/iLH.net
>>367
転生者特典のn%I=Wスキルで死後元の世界へ転生できるんだっけか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 05:56:13.02 ID:DHHemXpS.net
通常の輪廻の輪に戻れるだけだな
あの星以外の星に産まれることが出来る権利

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 06:09:52.30 ID:wApqquX1.net
深淵魔法食らうと魂まで消滅するんだっけ
転生どころじゃなくなるな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:50:00.27 ID:s2z8fGgg.net
現在の蜘蛛子は禁忌カンストしておらず世界の真実を知らないので
ロナント隊のお供の兵士を瞬殺したりはしないと思うんだが
原作と順番入れ替えてるからどうするのかわからんな
邪眼三重殺とかやったからそれやってくるのかも知らんけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:56:11.34 ID:qXRP9wrK.net
マイホームを焼かれたトラウマ刺激と傲慢の副作用の精神汚染「周りがなんでも経験値に見える」「経験値を異常に求める」のがあるので結局は同じかと
それに元から最初の数人は正当防衛で気絶させる程度のつもりだったが簡単に死んでしまった→経験値うめー
なので元から傲慢の副作用の方が強いと思う

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:00:09.24 ID:s2z8fGgg.net
>>382
でも禁忌カンスト前の冒険者は助けて治癒までしてるからね
人間を見たら経験値に見えるわけじゃない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:01:58.15 ID:0ln2pFx0.net
上層到着→調査隊遭遇→冒険者遭遇→進化禁忌カンスト→カグナゲエレ遭遇→アーク戦→アラバ戦準備→ロナントとその他に遭遇を1話でやれば原作通りの順番になるから

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:03:51.41 ID:qXRP9wrK.net
ちゃんと不可抗力で殺してしまうまでは経験値が多いとは知らなかったしなるべく避けようとしているのが描写されてるよ
マイホームを燃やされた、しかも武器向けている、これもう正当防衛だよね邪眼で脅そう、えっ死んじゃった違うんだ不可抗力なんだ
と言う内心の直後に経験値旨いじゃんって豹変している

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:17:28.94 ID:qXRP9wrK.net
なんか気になって読み返したら
Web版:禁忌でイライラ+マイホームを燃やされた→死ね→経験値うめー
書籍版:マイホームを燃やされたし剣を向けている→邪眼で脅したら死んじゃった→経験値うめー

最後に経験値うめーになるのは同じだけどちょっと違ってるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:51:07.84 ID:dKni3Hti.net
魔王めちゃしこですよね?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 17:47:38.21 ID:s2z8fGgg.net
ロナントにしろ冒険者にしろまず上層に戻らないといけないから
最初は上層に戻ったところから始めるのかもな
そんで冒険者に遭遇して助ける
人間パートに戻ってシュンがユリウスの死について聞いた後人魔大戦
ロナント登場で15年前の回想

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 18:04:24.79 ID:1XD2wQIE.net
>>387
ロリババァですが、なにか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 18:15:01.90 ID:ZdPquaGH.net
>>387
あいつ実はクリーチャーだよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 18:21:22.81 ID:s2z8fGgg.net
貧乳ロリはおよびでない
第二軍団長のおっぱいの出番が少なくて残念

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 20:37:10.11 ID:dKni3Hti.net
>>389
何歳どすか?

>>390
オーバーロードみたいな感じどすかね
悲しいどす

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:19:52.43 ID:0ln2pFx0.net
魔王さま何歳って情報あったっけ…?
1000歳は超えてそうだが

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:24:45.57 ID:qPhemy65.net
ダスティンの数に人間の寿命をかければ大体の経過年数は分かるから
2000〜4000年の範囲内かな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:58:41.98 ID:0ln2pFx0.net
60ダスティン=1アリエルか・・・

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 00:16:15.03 ID:Q9ibBOS0.net
玉子型のチョコの中に人形入ってるオモチャ付きお菓子あるじゃん?
あれの人形をフェイとか蜘蛛子にしたり
ソーセージのパッケージを蜘蛛子の絵にしたりすればニチアサでスポンサー付くんじゃないか?
一部トリコっぽい感じもあるしデジモンの後釜狙って欲しい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 03:25:33.60 ID:MQLnyIew.net
若葉の人格はDと同じで、蜘蛛子の人格は蜘蛛なんだよな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 04:41:48.28 ID:Xv4qsPbN.net
人格は若葉だろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 05:17:07.03 ID:MQLnyIew.net
>>398
違う
「305転生者会議」に

私には私のものではない記憶がある。
それが、若葉姫色、Dの仮初の姿の記憶。
その記憶を基に、若葉姫色の人格を再現する。
これが若葉姫色モード。
このモードになれば、考えたことをそのまま口にすることができる。
だって、若葉姫色は口下手でも何でもなったのだから、喋れないほうがおかしい。
だけどこのモード、要は私がDのフリをしていることに他ならない。

という記述がある
つまり若葉の人格はDであって、蜘蛛子の人格は蜘蛛

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 07:28:10.06 ID:uq6Men+F.net
書籍ではDが冥土に連れて行かれた後から饒舌になってんだけどな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 07:33:38.65 ID:NmwIlrvD.net
蜘蛛なのに人格

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 07:36:42.93 ID:OC2SkB+T.net
若葉姫色の人格はDのロールプレイの人格であって、
蜘蛛子に移された記憶もDそのものではなくって、
若葉姫色の分のだけだから無口な行動にしかならないのかな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 07:41:19.62 ID:uq6Men+F.net
そもそも人格なんて無かった
若葉緋色の記憶から新しく構築されたのが白
魂についてはDの魂の欠片に取り込まれて変質してしまったと自己分析している

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 08:19:04.67 ID:s2h8sVzk.net
webだと元はクモだけど評判わるくて書籍だと変えられたって聞いたけどマジ?
だとしたら元は何になったんだ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 08:58:41.99 ID:O0aQ/u4n.net
>>404
元蜘蛛のままだよ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 09:44:58.79 ID:6lZSV7sC.net
若葉って公園みたいなとこで1人読書してた人? ジュース買い出しに出てきた男と遭遇した場面

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 09:52:15.83 ID:Xv4qsPbN.net
>>399
どこをどう持って違うんだ
若葉の記憶しかないんだから人格は若葉だろうが
人格とは何かすら理解できてなさそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 09:59:58.77 ID:P2AmpJYg.net
>>406
yes

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:04:16.60 ID:6lZSV7sC.net
>>408
ありがとう!

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:05:40.71 ID:P2AmpJYg.net
>>407
人格っていう言葉を蜘蛛に使わせることに違和感があるなら「アイデンティティ」でいい

自己としての意識はDではなくDの記憶を元に蜘蛛自身が迷宮で作り上げた別物
Dとしても自分の分身を作りたかったわけではなく、数合わせの身代わりで
早々に死ぬと思ってた蜘蛛が頑張ってたから面白い観賞用となり欲しいと蜘蛛が願ったスキルがご褒美が与えられたりもした

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:17:06.42 ID:/AxdCzS5.net
違うかもしれないけど
Dが演技してる物静かでミステリアスな若葉(多分喋るのがめんどいとか興味ないだけ)と
蜘蛛子の記憶としての物静かでミステリアスな若葉(喋ろうとするとテンパってパニクるだけ)
はどっちも内面がどうだろうが若葉としては変わらないって言いたいのかも

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:58:32.01 ID:MQLnyIew.net
>>410
そんな感じかな
蜘蛛子の性格はどう見てもDとは違うし
記憶=人格ではないと思う

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:06:31.25 ID:P2AmpJYg.net
基盤となったのはDによってインストールされた若葉として生きた記憶だけど、迷宮という環境で生き延び巣を壊された屈辱に怒り、傷ついた冒険者を助けという
邪神Dという存在だったらしないであろうあれこれは、蜘蛛の固有の性格による物

人格という言葉に異論があってもさすがに性格にまでは異論はないだろ?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:23:36.57 ID:MQLnyIew.net
これって例の「生まれか育ちか(nature or nurture)」って結論の出ない議論だね
記憶という「育ち」が性格を決めるのか、
蜘蛛とか人間という「生まれ」が性格を決めるのかっていう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:26:11.51 ID:P2AmpJYg.net
全く同じ遺伝子を持った一卵性の双子を別々の環境で生育した場合性格どころか顔つきまで変わったらしいしな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:29:43.74 ID:MQLnyIew.net
議論になってるので参考までに双生児法での研究結果

双生児法で明らかになった遺伝と環境の違い
・学力の半分は遺伝の影響
・パーソナリティは遺伝が半分、個人の環境が半分
・才能は種類によって遺伝の影響が大きく異なる
・自尊感情や一般的信頼は個人的な環境の影響が大きい
https://rikei-talk.com/wr025-twin-method/

これ見ると蜘蛛子の性格は蜘蛛の生まれとJK若葉の記憶の半分ずつ
根性や冒険者助けるというのはJK若葉の記憶の影響が大きいというところか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:36:59.06 ID:P2AmpJYg.net
>>416
いやいやいや、議論にはなってないしw
そもそも俺とキミは同じ意見だろ? 蜘蛛の性格(アイデンティティ)は蜘蛛自身によるものっていう。

>根性や冒険者助けるというのはJK若葉の記憶の影響が大きいというところか
若葉=Dなら他人に興味がないから助けもしないしむしろどうやって足掻くのかニヤニヤしながら見ていそう
蜘蛛子の人の好さはどっちかというと魔王遺伝子によるものかもしれないし、ぼんやり覚えてる前世で命を助けてもらった岡ちゃんの教えを元にしてるのかもしれない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:42:29.14 ID:MQLnyIew.net
>>417
JK若葉の記憶と書いたのは、JK若葉の記憶はDの記憶とイコールではないという意味
JK若葉の記憶では自分は他人とコミュニケーション取らず
引きこもってゲームばかりしていた普通の日本のJKだということになっている
そういう自己認識が自己肯定感や他者との関係性に影響を与えたってことなんじゃないのかな
>>416のサイトを見て考えを改めた次第

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:46:12.31 ID:Xv4qsPbN.net
>>417
意味が分からんことばっかいうなよ
10年後の俺の人格は10年間の経験や記憶によって変化しているってだけの話だ
若葉の記憶を持って育っ蜘蛛と同じことでしかない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:47:17.97 ID:P2AmpJYg.net
>>419
蜘蛛本人が自分は若葉ではないと原作できっぱり否定してるんだが

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:49:42.23 ID:MQLnyIew.net
蜘蛛子が他者を助けるのは明らかにJK若葉の記憶の影響だな
Dは他者を助けないし、弱肉強食の蜘蛛も他者を助けないんだから

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:01:40.99 ID:P2AmpJYg.net
>>421
JK若葉もたぶん他人が困ってても助けなかったと思うんだけどな・・・
JK若葉は邪神Dが「女子高生やってみたい」という仕事ぶん投げ逃亡バカンス中のお遊びの一環でしかなく
おそらくJK若葉として過ごしたのもほんの数か月のはず、その間他人と接触せずちょっかいかけてくる漆原さえもほとんど記憶してない

これは俺個人の勝手な妄想だが、蜘蛛子のアイデンティティは前世で教室の隅でこっそり生きていた蜘蛛そのものじゃないのかと思ってる
「誰の役にもたたない」「みんなに嫌われてる」こんな思いをDが抱くわけないと思うんだ
そして、そんな気持ち悪い蜘蛛を殺そうとした男子生徒を止めて、蜘蛛は益虫だし生き物は大事にしようと生き物係を作ってまで保護してくれた岡ちゃん由来なのかなとか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:11:25.78 ID:MQLnyIew.net
>>422
参考までに冒険者を助ける意思決定をするまでの蜘蛛子の思考過程をweb小説から抜粋

あー、どうしよう。
割り込んで蛇かっさらうこともできるけど、そうするとなるとあの人らと関わっちゃうじゃん。
面倒くさい。
けど、このまま放置するとあの人ら全滅しそうだなー。
それでもよくね?
全滅してから蛇倒せばよくね?
それならわざわざ関わらなくても良くなるじゃん。
…やっぱそれはさすがになしかなー。
それやっちゃうと元人としてどうなのって気もするし。
別にやってもいい気がするけど、面倒くさいってだけで見捨てられるあの人らもかわいそうだしね。
ということで、仕方ないから助けてやろう。
この超絶心の広い私に感謝するがいい。


めんどくさいから見殺しにしようといったんは思うけど
「元人としてどうなの」っていう罪悪感が発生して助ける意思決定をしている
元人、つまり自分のアイデンティティは邪神でもなければ蜘蛛でもないって考えてる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:24:28.35 ID:+Xms4ias.net
蜘蛛が持っているのは若葉=Dの記憶というよりDによって適当に捏造された若葉っぽいものの記憶だしなあ
いわば人格は偽若葉?
あとおぼろげにある蜘蛛の記憶か

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:47:18.14 ID:OC2SkB+T.net
若葉=Dという訳ではそもそも無いかとDがそのまま思考してしまってればメイドに見つかるだろう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:51:03.04 ID:+MEv2z2y.net
その段階は自分の出自を把握していなくてDが植えつけた偽の記憶に基づいた行動だから別の話だね
Dの植えつけた記憶も正確にDの記憶ではなく親の顔は覚えてないが親の存在はある等の捏造情報も混ざってる
なので元の蜘蛛と捏造D記憶が混ざってどちらでも無い別物になったと言う所かと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 14:39:06.30 ID:MQLnyIew.net
思えば、いろいろと私の記憶には無視できない矛盾や欠落があった。
web版「217若葉姫色」から記憶の祖語を抜粋

そして、極めつけはDという存在と、私の記憶の齟齬。
両親の顔すら覚えていない。
自分のことを最底辺と自己評価しながら、顔は美人だと認識する。
性格にしても、記憶と現状では明らかな違いがある。
他人など路傍の石コロ程度に認識していたはずが、その他人の目を気にしてイラ立ちを隠せないでいる。


つまり自分が最底辺の存在という記憶とか
他の人間が怖いという記憶は蜘蛛のものだったということなんだな
最初からこの記憶の祖語、矛盾があったから蜘蛛子の性格にブレが生じていた

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:19:05.37 ID:R/9nMz6/.net
学校にいた若葉とやらがDなんですか?
Dって名前?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:23:42.31 ID:MQLnyIew.net
>>428
そうです
若葉姫色の正体が邪神Dと呼ばれる存在
ただのDです
スマホで電話してきた奴

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:54:16.43 ID:R/9nMz6/.net
>>429
ありがとう。
地球にいた若葉は仮の姿ですか?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 16:01:17.61 ID:MQLnyIew.net
>>430
仮の姿なのか真の姿なのかは不明

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 16:03:25.28 ID:P2AmpJYg.net
「若葉姫色」という偽名を使って女子高生ライフを楽しんでたDそのもの
なのでそのDとスマホで会話した蜘蛛子の前世≒若葉姫色ということです

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 16:09:45.71 ID:MQLnyIew.net
≒じゃなくて≠じゃねえの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 16:12:22.10 ID:P2AmpJYg.net
>>433
一応「若葉姫色」の記憶をインストールした時にDの魂というか影響があっただろうことを考慮すると≒かなあと

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:12:38.30 ID:uq6Men+F.net
若葉の記憶=Dの魂の欠片>蜘蛛の魂
蜘蛛の魂は欠片の飲み込まれて融合してしまった
それが白

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:29:45.31 ID:PG49ajDx.net
作中の地の文ままだと白本人はそう思ってるけど実際はどうなのかな
元々相性の良いタラテクトに転生した事もあって自我の根本の部分には案外蜘蛛が残ってる可能性もある
考察やってみた訳じゃ無いから適当推論だが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:30:36.55 ID:eikHmh8C.net
蜘蛛子に移された若葉の記憶には若葉がDだった記憶はなかったんだから
コピーされた記憶自身結構オミットされた中途半端な記憶だったんじゃね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:47:09.40 ID:9QrtfodS.net
そもそも若葉がいつから女子高生として地球にいたのか という起点が示されてないから
「いつから」の記憶があるのか彼女は

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:05:40.79 ID:P2AmpJYg.net
ここで突っ込んでもしょうがないんだろうけど、D的には青春高校生ライフを楽しみたかったはずなのに
友人関係の構築を厭い、学年だか学校だかで行った紅葉狩りでのレクリエーションにも不参加で、容姿に惹かれて告られても「ごめんなさい」で
何を持っての「青春」なのかさっぱりだよな

唯一楽しんでたのは自宅でのゲーム
1話だか2話だかでゲームどうのこうのって話のネトゲでチャットすらめんどくさがって寡黙なハゲおっさんキャラ使ってた描写もありで蜘蛛子のオヤジ趣味はここか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:20:15.00 ID:+Xms4ias.net
「他人と関わらない陰キャだけど密かに憧れられている全校一の美少女」というロールプレイがしたかっただけかもしれない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:27:36.30 ID:PG49ajDx.net
当初は真っ当に青春送るつもりがうっかり手を出しちゃったゲームにどハマリ
今更諸設定の路線変更も出来なくてああなっちゃったのかもしれない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:32:33.06 ID:MQLnyIew.net
Dは地球のゲームの設定をあの世界に適用したんだっけ?
そういう発言あったかな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:11:23.61 ID:eikHmh8C.net
Dがどれくらいサボってたか知んないけど、今回のJK若葉が初めてのロールプレイとは限らないんじゃね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:12:08.80 ID:uq6Men+F.net
地球側より時間経過が早いとはいえ数千年前にゲーム的システムを作り上げるDさんすげー

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:22:38.56 ID:oa5Dssa2.net
あっちの世界で作ったゲームシステムを地球に持ち込んだのがD(たぶん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:36:26.98 ID:PG49ajDx.net
あの世界の地球にコンピュータRPG(あるいはTRPG)って概念の種蒔いたのがDだったってのはありそうな話
そんでそろそろ収穫時だと成果を見に来たら豊作やーん、と
もしかすると最初からゲーム目的で来てたのかあの邪神

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:41:37.25 ID:uq6Men+F.net
つーかあの世界って地球より文明進んでたんだっけな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:43:32.36 ID:MMnPKH4Y.net
>>446
実は突然の大崩壊まで存在そのものをすっかり忘れてた(歴代神言教教皇の数×人間の大体の寿命の年数位)
しかも豊作どころか星自体の崩壊一歩手前、ただし結末を見届けるには最高のタイミングともいえる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:44:45.04 ID:0To6sY4Z.net
若葉姫色の種族って何?
管理者Dの種族って何?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:57:42.47 ID:PG49ajDx.net
>>448
いやそっちじゃ無くて作中世界の地球の話
たしかあそこもDの管轄だったでしょ?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 21:17:57.82 ID:MMnPKH4Y.net
そういやそうだった、その方向で考えるなら豊作真っただ中だよね
そしてあの事件はむしろDにとっては蜘蛛子を身代わりにあっちへ送った事により悠々自適なニートライフを満喫出来る、と

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 08:40:23.90 ID:6s8GbUgR.net
>>446
RPGの元祖はD&Dだしな。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 10:19:50.97 ID:wFyeG5kV.net
やっと放送配信日
一週間が長いわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 11:07:07.87 ID:KrfHoIr5.net
>>429
ポニ子「DってDreamのDですか?」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 13:28:29.62 ID:DG+M6vc9.net
DisturbのDかな?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 14:11:12.62 ID:H/KlPHUR.net
>>282
鉄ヘルメットの女冒険者助ける?干し柿どさくさに紛れかっさらう?所も今日かな?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 14:17:56.29 ID:H/KlPHUR.net
>>347
空気読めや!って回し蹴りしながらねw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 14:21:22.94 ID:H/KlPHUR.net
>>390
op1000のティーチャーって空耳してて岡ちゃん多いなって思ってた

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 16:20:19.96 ID:sSSEia7/.net
D&D…
私は破壊と殺戮の神Dark & Dreamなり
とか言い出しそうだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:04:11.98 ID:S1mjfG+u.net
実はDragonだよ
MAエネルギー持ち逃げした連中の総元締めだよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:05:05.74 ID:wFyeG5kV.net
まあDって言ったら普通にDevilだろうな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:10:11.28 ID:wFyeG5kV.net
>>456
干し柿取っていくところはやって欲しいね
甘いもの好き蜘蛛子さん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:23:04.43 ID:S1mjfG+u.net
調査隊は別にカットでもいいが干し柿はやって欲しいところだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:23:49.20 ID:wFyeG5kV.net
dアニメストアで26位
面白いのに円盤あんまり売れそうにないな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 17:56:46.45 ID:yikOUrVk.net
宇宙からドラゴンが飛来してきて そいつのエネルギーで惑星が助かる展開もありえるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 21:59:20.01 ID:wFyeG5kV.net
AT-X終わった
うーん30分は短い!あっという魔で省略されたところが残念
でも悠木の勢いで押し切るならこれでいいのか
殺人も正当防衛だよねー!で押し切った

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:06:11.97 ID:wFyeG5kV.net
禁忌カンスト
原作通り岡ちゃんの口から世界の真実を語らせるんだろう
そしてもう地龍戦
原作と順番変えたから地龍倒してザナ・ホロワに進化か

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:12:03.15 ID:wFyeG5kV.net
そんで蜘蛛子を魔王とミスリードさせる工作をまたやっていたな
ロナントが「あのお方」という時に魔王の姿を出していた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:34:55.68 ID:opWtqbjp.net
アニゲーにフィリメス出ました

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:44:06.28 ID:wFyeG5kV.net
しかしバスカッシュの板垣にしてはよくやってると思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:54:15.71 ID:wFyeG5kV.net
今回は蜘蛛子パートと人間パートに初めてロナントという共通キャラが出た
人魔大戦でロナントを出して15年前の回想という形で蜘蛛子パートをやるのは
両パートをつなげるうまいやり方だったと思う
ロナントとの邂逅後を蜘蛛子パートに戻して正当防衛だよねー!で殺人を有耶無耶にしたのも正解

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:12:28.45 ID:wFyeG5kV.net
人間の経験値すげー!とか人間食っちゃったところはカットだな
これも正解
人間を物としか見てないように見えると蜘蛛子が怖くなるからな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:19:44.46 ID:wFyeG5kV.net
原作と順番入れ替えてるのでいくつか変更点がある
この時点では蜘蛛子禁忌カンストしてないので
人間はどんどん殺すという意識になってないところ、
虎を倒すのが地龍戦で覚えた土魔法ではなく鳥と同じ重の邪眼にしたところ、
空間転移を覚えてないので天井から登場に変えたところ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:27:41.50 ID:gLkpJj4o.net
あれ、次アラバとやるの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:30:33.97 ID:CYpWlUsx.net
あと2話しかないんでしょ?こんな回想で1話使って上手くまとまるんかいな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:32:13.97 ID:5e1HMDnA.net
>>475
あと14話ありますが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:33:53.29 ID:Obpp3hlE.net
2期はいつから?
そのまま続けてやるの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:36:24.80 ID:5e1HMDnA.net
もとは2020年に分割2クールやるはずが遅れたので連続2クールらしーが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:38:52.26 ID:lNJO/Tpy.net
>>472
そういや人間が経験値美味いのはなんでだっけか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:46:46.32 ID:wFyeG5kV.net
2クールだよ
元は分割だったけどコロナで連続になったらしい
だから1クールの終わりで引きで終わらせると思う
人間パートはシュンが父国王殺しの濡れ衣を着せられるところまで
蜘蛛子パートは大迷宮の外に出たら砦があって包囲されるところまでかな?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:47:47.56 ID:wFyeG5kV.net
>>479
人間はスキルいっぱい持ってるかららしい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:48:33.21 ID:Obpp3hlE.net
11話のOPはまだゾアエレで12話でエデサイネになるかなあ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:50:38.45 ID:malZYeS9.net
っていうか人間食ってんのかよ原作
神経疑うわ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:52:58.98 ID:96yJzr87.net
>>483
ネタバレスレだからいうけど転生前からそもそも蜘蛛子って人間じゃないし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:52:59.17 ID:Obpp3hlE.net
web版でもソフィアの前でエルフ食ってたし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:54:26.92 ID:malZYeS9.net
>>484
そういう問題じゃない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:03:20.18 ID:/86NP7YU.net
おう、蜘蛛の神経はいくらでも疑ってくれ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:06:30.27 ID:4SyZoBGK.net
>>486
主人公サイドが人間たべちゃうのは絶対いやだよ派?ってこと?
進撃の巨人とかジャンプ持ってこいとか言っちゃうの?
ファイアパンチもゼノギアスとかドラゴンボールもオーバーロードも駄目そうだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:15:26.26 ID:VWcoX0kf.net
>>485
あとはお酒のつまみに吸血っ子の腕とか食べたり・・・

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:26:46.81 ID:IWH/bhw+.net
>>482
OPは進化するたびに楽しみだわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:34:56.85 ID:4zOF+NKX.net
人から見たグロ蜘蛛子と、ギャグ蜘蛛子の姿に分ける必要あったのか?
ネタバレで全部が繋がる事ばかりに重点置き過ぎてんな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:54:07.97 ID:Sowp11BI.net
>>491
作画の人が楽できる
CG出力したものに顔部分を描いてマッチングとかめんどくさ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:04:03.66 ID:NlVLI2aY.net
蜘蛛子は8つの目すべてに呪怨の邪眼を装填して一度に発動
8人の兵士を即死させている
即死したので蜘蛛子自身も人間弱すぎ!って驚いた
ロナントに放った暗黒槍は殺意あったけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:06:37.73 ID:LB2/WnWY.net
>>491
悪夢の残滓とミスリードとか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:12:31.77 ID:NlVLI2aY.net
web版と書籍版ではまた違うみたいので油断ならない
書籍版では干し柿冒険者はロナントの後ということなので書籍版通りなのか
ロナントと召喚士のやり取りは漫画版らしい
そもそもweb版で召喚士が来てたのは蜘蛛子を手懐けられるかもって思ったから
その理由が干し柿冒険者を助けたから、って順番になってる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:13:04.07 ID:LB2/WnWY.net
ここから始まる召喚師の受難

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:15:45.96 ID:Sowp11BI.net
>>495
あ、ごめんそれ勘違い、禁忌カンストする前だわ
もっとも敵対してるわけじゃない冒険者助けんのはいつでもいいと思うんよね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:17:06.01 ID:GVS07x9w.net
>>480
分割2クールだと一度〆るというか最終回っぽい話するもんだが、
こういう予想外に連続した場合にはシナリオ変えてるのかねえ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:17:15.37 ID:4zOF+NKX.net
探索しに来た兵士が竜の卵を奪ってから、あの爺が来るまでの期間ってどれくらい?
マザー倒した後じゃなければ、蜘蛛子よりもマザーの方が脅威だろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:22:16.84 ID:Sowp11BI.net
>>499
ぼろぼろの龍がおったやん
あれマザーが下層に帰るさいにボコったらしい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:22:26.69 ID:LB2/WnWY.net
>>495
いや、書籍の三巻も、
モンスターの異常の調査で案内人付きで騎士団潜入、対象がゾア・エレの異常個体と知り逃げる(報告1)
→冒険者が蛇相手に死にかかり蜘蛛に助けられる(報告2)
→ロレント達、上位戦力を叩き込む
の順だから、ロレントが後

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:24:28.33 ID:ELYmtu8T.net
>>488
どうせドラゴンボールで生き返るしそういやチョコにして食ってたっけとしか
エントマはまだしもソリュシャンは好きではない
ゼノギアスはひたすらつまらんとしかわからん
進撃はほぼ出オチみたいなもんだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 02:19:28.79 ID:ox6DoS6L.net
蜘蛛子的に正当防衛ではあるけど、人間殺した(?)りするのに躊躇いないのな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 02:25:04.31 ID:t8OngfPS.net
>>503
色々なスキルの影響受けて精神的な耐性も付いているからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 02:25:45.64 ID:esM1i3Kx.net
魔物相手とは言え今までもさんざん生死のかかった状況で戦ってたからねえ
相手から敵意向けられてのほほんとはしてられないでしょ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 04:22:48.78 ID:qi44PNmq.net
真面目に戦って残念な四聖獣出してる召喚士にツッコミ入れてる蜘蛛子が見たかった

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 06:54:10.77 ID:yzHCYmac.net
11,12話の人間パートは例の不幸のどん底な感じかな
web版だといろいろ物議かもしたよね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 07:09:58.59 ID:cBuZk+yV.net
これから召喚士は、部隊壊滅の責任とらされて左遷するわけだが
産まれた転生者の娘に会うために頑張って、鬼くんの一族襲って
鬼くんにとっての諸悪の根源になるわけだが
エピソード自体ほぞカットされそうなw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 07:20:56.17 ID:AbdRsp2L.net
人魔大戦の詳細はとりあえずお預けかね
そっちのほうが魔王のインパクト増すだろうし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:32:57.50 ID:iOLgoYMv.net
蜘蛛子と人間は会話が出来ないの?
話が全く通じてないみたいだったが。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:36:53.27 ID:esM1i3Kx.net
前回で「アイキャントスピーク、イセカイゴ」って言ってただろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:06:56.81 ID:dgeGS6iT.net
俺も同じ人間でも外国語しゃべる相手とは話がまったく通じない自信があるぞ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:17:06.20 ID:Vc78c6Yw.net
そもそも蜘蛛子しゃべってるように見えるけど全部脳内会話
声帯がない?ので声は一切出してない
ギチギチ音とかあるだけ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:17:20.94 ID:BjV1DEcJ.net
蜘蛛子は禁忌インストール後も基本的には攻撃してきた人間しか殺さない
ソフィア親子を助けてるし神獣扱いされるし
それは正当性のない殺人をするとギュリギュリに目をつけられるってのもある
人間の経験値がおいしいので街滅ぼしたらよかったか?なんて考えたりするが実行はしない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:22:17.95 ID:Sowp11BI.net
ロナントじじい出したのは迷宮から出ないままで魔法(特に転移)を覚えさせるためっていう都合

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:24:08.22 ID:Vc78c6Yw.net
人とのふれ合いを体験させてあげようという優しさ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:26:12.89 ID:BjV1DEcJ.net
>>515
空間転移は原作ではロナントに会う前に修得してるぞ
アニメは順番入れ替えたのでまだだけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:30:01.85 ID:KcfNRzBM.net
面白かったがあれ蜘蛛子って見てた人途中でわかるのか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:31:24.95 ID:pqyU73j3.net
人間殺せっていうのは、禁忌の影響よりも魔王-マザーの意識だね。これからやる並列意識によるマザー攻撃で、並列意識側も影響受ける。そのせいでマザー倒してからも本体は並列意識を分離しなくちゃいけなくなった。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:31:57.99 ID:yzHCYmac.net
まあ最後にレベラップしたとこで理解できるっしょ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:32:09.32 ID:BjV1DEcJ.net
>>518
蜘蛛子の母親だと誤解してる奴がいたが
Cパート見てわからない奴はよっぽどのアホだと思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:36:12.49 ID:BjV1DEcJ.net
>>519
あれ原作ではいつの間にかやってたんだよね
アニメだと体担当がいなくなるからわかると思うんだけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:38:43.60 ID:D/Dxj0z+.net
>>510
蜘蛛は声出せない
だから意思疎通出来そうなアラクネを目指してる
干し柿欲しくてってのが1番の理由だが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:44:32.17 ID:Sowp11BI.net
>>517
あーそうだっけ
まあ他の魔法をゲットだぜは同じだけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:50:16.67 ID:BjV1DEcJ.net
>>524
いや鳥の風魔法見てマネしただけだぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:26:24.46 ID:Z+asMBi6.net
人との接触大幅にカットされた気がするけど後の展開どするのかな
時系列ねじ曲げてねじ込んで来るのか
やらずにお外に出てしまうのか
人助けカットしちゃうのは駄目だと思うんだけど…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:51:00.68 ID:/86NP7YU.net
そこ重要でもないからさくっと外でても良いと思うけどね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:11:58.49 ID:cWyj1pfd.net
んな事言ったらどこも重要じゃないんじゃね
蜘蛛子の考え方の変遷というか人を助けもするが虐殺したりもする所とか禁忌の後人間殺す!になったりする所とかもアニメ組には全く分からんまま話が進む
このまま行くと吸血っ子でいきなり人助けになって転生者だから助けるのねみたいな勘違いも発生しそう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:14:09.45 ID:cBuZk+yV.net
>>527
まあ、冒険者が外で接触した時に
過去に、そういや助けた奴だなとかモノローグすれば
何ら問題はないな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:15:25.91 ID:Sowp11BI.net
>>525
そうだけど?なにか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:22:17.21 ID:/86NP7YU.net
>>528
そういう描写したいなら最初から内面関係じっくりやらないとダメだよ
アニメはアクション寄りに作ってあるからいきなりそんな展開に持っていかれた方が困惑するし
冒険者助けるシーンあっただけでそんなわかりみは出ない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:35:36.64 ID:1NU8pWLJ.net
昨日の放送はまだ見てないが
人間との接触が家燃やされて追いかけられてしか無かったから人助けの描写が有ると蜘蛛子が人間をどう思ってるかがよくわかると思うけどなあ
禁忌上がりきった後は殺す事自体に躊躇はないから見方変わるけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:37:02.86 ID:BjV1DEcJ.net
>>528
>転生者だから助けるのねみたいな勘違い
馬車を助ける意思決定をするのはソフィアが転生者と知る前だからそれはないな
冒険者助けるのと馬車助けるのは被るから省略してもいいかも

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:39:13.91 ID:Z+asMBi6.net
アクション寄りなのでこの後の展開を心配してるんだよね
すでにバレ無しスレで人簡単に殺すのなって感想書かれてたりしてるし
今回禁忌インストールで終わったから次回がどういう形になるかを見守りたいとは思ってるけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:41:28.26 ID:BjV1DEcJ.net
公式のキャラクターにロナント追加されてねえな
さっさとやれよ

人間パートは次回にもシュンが父国王殺しの汚名を着せられるところだろう
退屈な人間パートと評判悪かったがやっと動くかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:41:47.06 ID:Z+asMBi6.net
>>533
それは原作知ってる人の判断だよね
すでに改変されてるアニメがどういう描写されるか分からない
アニメ組には勘違いするのが出るかもしれないよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:43:18.41 ID:QwVn/CK5.net
蜘蛛子「人間うめえ、二重の意味でうめえ」ってやってたシーンは流石に出せなかったか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:44:13.86 ID:cBuZk+yV.net
>>536
こんだけ情報を出されているのに
未だに時系列が一緒とか勘違いしているのは居るが
それって制作のせいじゃないよな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:45:27.85 ID:BjV1DEcJ.net
>>534
蜘蛛子は攻撃されない限り手を出さないという姿勢を維持するから
今回の「正当防衛だー!」という主張で今後も乗り切るつもりだと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:47:30.02 ID:Sowp11BI.net
>>534
書いてる本人は漫画での範囲も過ぎた(カットされた)のでバレだと思ってないのでは?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:48:04.91 ID:QwVn/CK5.net
ただし盗賊お前はだめだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:51:12.83 ID:Z+asMBi6.net
>>538
制作のせいじゃない
でもカットしたせいで分かりにくくなることはアニメの評価を下げる事はあっても逆にはならないからね
尺の問題あるのは分かるけど原作好きだからも少し丁寧にとは思ってしまうね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:56:22.35 ID:GEqS3c9s.net
>>538
Twitter辺りにも山程いるが想像以上に「文字は読めるが文章が読めない」って層は多いんだよな
多分それと似たような感じで1から10まで図入りで説明して理解出来るかどうか(それ以前に話を聞かない場合も)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:07:41.12 ID:BjV1DEcJ.net
>>541
そうだった
攻撃されなくても強盗は殺しちゃうんだったな
まあ強盗殺しても倫理厨が騒ぐことはないと思うが

馬車助ける前に、大迷宮出たら砦の軍隊皆殺しやっちゃうんだよな
これも正当防衛で乗り切れるとは思うが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:09:57.53 ID:Sowp11BI.net
>>544
転生吸血っ子狙ってきたやんけ(裏にエルフがいるとはいえ)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:14:59.75 ID:/86NP7YU.net
盗賊は冒険者の財布ってのがスレイヤーズ時代からの常識

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:20:02.79 ID:QwVn/CK5.net
人間は経験値もお肉もうめえからなぁ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:34:38.69 ID:cVajtHhb.net
漫画の蜘蛛子のやらかし具合が面白いなw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:41:50.34 ID:cVajtHhb.net
白ちゃんが早見だったけど悠木と交代になるのかな?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:45:34.69 ID:YHUVCjX1.net
>>549
白ちゃんが早見とはクレジットされて無かったような…
早見はD様で白ちゃんのCV書いてなかったんじゃない?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:46:08.58 ID:t8OngfPS.net
白は早見のモノマネ口調した悠木だよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:47:10.33 ID:BjV1DEcJ.net
>>549
白は???になってたけどあれは悠木だろう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:55:19.82 ID:cVajtHhb.net
一言しか喋ってなかったけど悠木の声真似だったんだね
早見の真似出来るなら悠木に仕事奪われそうだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:02:41.30 ID:mokaOJ8y.net
この調子だと1期ラストをアルバで締めくくりそうだな
できればアルバば丁寧に描いて欲しい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:05:43.32 ID:fBlYfoqI.net
お前ら一言だけでよくわかるな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:34:48.68 ID:KSHW7rkG.net
原作で正体知ってるという前提知識があるからね
知らなかったら分かる人減ると思う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:38:47.43 ID:cBuZk+yV.net
制作がopの段階から、ひたすらミスリードさせようと努力してきたからな
前回の魔族会議の後なんて、狙いすぎてるから
騙される奴は騙されるだろうな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:42:21.49 ID:yzHCYmac.net
蜘蛛子=魔王
D=白
って思わせたいのか

悠木さんどこいったんや

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:46:13.16 ID:tIP+MXM2.net
web読んでた時は魔王=蜘蛛子を疑ってなかったな
漫画とアニメだけ見てる友達はそう思わせる描写全然無いじゃんて言ってたけど
アニメの魔族会議以前での発言ね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:47:23.18 ID:cBuZk+yV.net
バレ禁止スレで蜘蛛子の正体は魔王かも!
とか、騒いでるわりには
転生前と顔同じ鬼くんが、魔族会議に居たの話題にもされてないよなw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:50:11.53 ID:KSHW7rkG.net
>>559
スキル傲慢や魔王を取得したから当然未来の姿は魔王だと思っていたよ・・・
まんまとやられた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:52:10.03 ID:AbdRsp2L.net
web読んだだけだと鬼君って転生前の面影あるくらいの褐色ムキマッチョだと勝手に思ってたわw

総レス数 562
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200