2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 28体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:32:51.47 ID:/eBYTf0Xd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います
※次スレは>>950前後で宣言して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇派生スレ:ネタバレOK
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #5【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614042792/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人part672【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1614766155/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 27体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614587810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:01:08.55 ID:wFYONqAq0.net
片っ端からNGリストに放り込んでるわ
ワッチョイ便利

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:01:33.87 ID:ugH7OLUT0.net
>>501
>明日はエヴァだから
どういうこと?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:33:12.86 ID:498C39m7a.net
>>503
明日からシンエヴァ公開される

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:39:55.33 ID:e2F7XyIQr.net
>>434
ドラゴンが強いのは知ってる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:41:54.55 ID:e2F7XyIQr.net
レイシスト基地外はNGにしてる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:45:36.80 ID:5QQF7hAOa.net
NGにしても週変わるとリセットされて思わぬネタバレ食らうからほとんど見てない
テンプレも見れない無垢の巨人ばっか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:03:32.22 ID:ZG1p7Hyj0.net
ネタバレ嫌ならば特にYoutubeはやめといたほうがいいね。
例えばゲームとかでかなり手痛く食らう事多い。
進撃だって原作ネタバレがどんどんおすすめされてくるからねw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:13:49.51 ID:t6HtVIJGd.net
>>504
それと進撃に何か関連性ある?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:14:34.32 ID:ukVWpEYN0.net
ダイの大冒険にエレン、ミカサ、ジークが出てる ケニーも出てる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:29:32.84 ID:jW6XHXGmH.net
>>504
かなり盛り上がると思うべ。
あれだけ、テレビで放送してたから。
アニメ映画で、かなり上位の記録を作るかもな?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:42:43.75 ID:uYqK61UCr.net
アニオタって関係のない作品の話するからきもい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:44:34.73 ID:O5dWp63ba.net
>>488
MAPPAの作画崩壊の主因じゃねぇかボケ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:45:41.14 ID:9R+zhsXc0.net
作画崩壊を擁護してたのはやはり韓国人だったのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:46:00.11 ID:O5dWp63ba.net
こう出来不出来の落差があると毎週毎週始まるまで不安なんだよな
今週は大丈夫だろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:59:36.12 ID:eI7xhKE6d.net
>>515
これな
一番気になるのが作画大丈夫かな?だわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:02:17.04 ID:uDDRR/6R0.net
1期みたいに作画修正したリマスター版になるなら円盤買うのに

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:02:18.85 ID:IZBVeyl30.net
作監だらけのときが安定してたから大体当たり外れわかるでしょ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:05:11.36 ID:eI7xhKE6d.net
>>518
今日は当たり?俺にはわからない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:10:01.96 ID:3aKMR/VS0.net
第72話 森の子ら

脚本:瀬古浩司 絵コンテ:佐藤雄三、林祐一郎 演出:下司泰弘、宇田鋼之介
総作画監督:秋田学、新沼大祐 作画監督:杉本ミッシェル、加藤雅之、池田智志、朴?烈、王維慶、柴田志朗、岸香織、石川佳代子、岡真理子、野崎真一

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:27:41.57 ID:ugH7OLUT0.net
結局誰がやっても同じクオリティ出せるのがいい制作会社ってことなんだろう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:30:29.92 ID:2k04FIaEp.net
エレンがガビに殺されるシーングロすぎて放送できないのでは?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:32:25.02 ID:3aKMR/VS0.net
第60話 海の向こう側 総作画監督:新沼大祐            作画監督:加藤雅之、木村友紀、池田智志、小松寛子
第61話 闇夜の列車  総作画監督:新沼大祐            作画監督:朴?烈、岸香織
第62話 希望の扉   総作画監督:新沼大祐            作画監督:伊藤瑞希、青野厚司、小美野雅彦、津幡佳明
第63話 手から手へ  総作画監督:秋田学             作画監督:藤優子、宇良隆太
第64話 宣戦布告   総作画監督:高原修司            作画監督:小松寛子、柳瀬譲二
第65話 戦鎚の巨人  総作画監督:新沼大祐、秋田学        作画監督:池田智志、朴?烈、加藤雅之、岸香織
第66話 強襲     総作画監督:桑原幹根、崔ふみひで、山口仁七 作画監督:杉本ミッシェル、伊藤瑞希、小松寛子、阿比留隆彦、浅尾宏成、松岡秀明、柴田志朗、本多みゆき、野崎真一、本田敬一、大津直
第67話 凶弾     総作画監督:高原修司、山口仁七       作画監督:田晃、小池智史、楊烈駿、章耀
第68話 義勇兵    総作画監督:新沼大祐、秋田学        作画監督:王維慶、池田智志、平野翔、加藤雅之、岸香織、柳瀬譲二
第69話 正論     総作画監督:高原修司、山口仁七、岸友洋   作画監督:小松寛子、伊藤瑞希、大東百合恵、皆川愛香利、高橋美香、福田紀之、野口征恒、戸沢東、野崎真一
第70話 偽り者    総作画監督:新沼大祐、秋田学        作画監督:杉本ミッシェル、朴?烈、池田智志、加藤雅之、王維慶
第71話 導く者    総作画監督:高原修司、山口仁七       作画監督:Won Chang hee、平野翔、柳瀬譲二、皆川愛香利、伊藤瑞希、小松寛子
第72話 森の子ら   総作画監督:秋田学、新沼大祐        作画監督:杉本ミッシェル、加藤雅之、池田智志、朴?烈、王維慶、柴田志朗、岸香織、石川佳代子、岡真理子、野崎真一

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:33:06.69 ID:O5dWp63ba.net
71話の戦犯は誰なんだよ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:45:35.94 ID:ugH7OLUT0.net
こうしてみると日本の作品を日本人なしで作るまで本当にあと一歩のところまで来てるんだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:45:38.52 ID:yY5TAdWEM.net
外人ばっかし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:52:22.83 ID:3aKMR/VS0.net
作画監督だけ比較すると、今夜の72話は70話+αの面子
作画に関しては70話「偽り者」のクオリティ(どんなだったかな?忘れたw)にはなるだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:56:03.14 ID:tLAz7NVLa.net
オール日本人のアニメって存在するの
WITの進撃もかなり海外に委託してたけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:56:16.24 ID:+A9NwgAX0.net
>>453
ミカサ人気ないのな…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:01:02.46 ID:4o/wJFZ0d.net
もともとチョンをよく使ってたマッドハウスから派生した会社じゃろ
関わり深いのは当然だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:28:30.44 ID:9R+zhsXc0.net
日本を代表する作品を中韓が作るという現実

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:42:12.49 ID:ugH7OLUT0.net
人件費だけから見れば外注に優位性は無くなりつつあると思うが
それでも外注するのはそれだけ技術があるって事なんでは?
日本人の給料は相変わらずメチャ安いみたいだし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:43:23.54 ID:4o/wJFZ0d.net
単純に人手が足りないだけじゃね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:48:00.85 ID:SVgIR4+L0.net
ガビファルコ関連はここまで作画演出共に高レベルだから今日も割と期待出来ると思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:53:20.04 ID:pJ4IanQ50.net
今夜だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:55:20.52 ID:ELIYKP2zp.net
原作ネタバレありの収容区スレ、次スレどうするか決めないまま終わっちゃった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:56:53.65 ID:pJ4IanQ50.net
>>461
しないな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:34:21.09 ID:PyXJyCA6r.net
ファルコはいいやつだな…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:47:47.54 ID:ID6q/adB0.net
金色のファルコ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:08:57.53 ID:3/0a2FEo0.net
>>505
ドラゴンがナイトウォーカー軍になったのには震えたわ
この手があったかと
進撃の巨人にもこんな展開を期待

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:11:33.79 ID:Le5on9Tx0.net
何でこんなに荒れてるの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:18:40.53 ID:tLAz7NVLa.net
ここはこれが平常運転だよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:37:44.60 ID:5pp1O3Ria.net
平常?
反省してないようですね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:45:44.25 ID:05zk1aU3a.net
つまりは三文字作画って奴なんだな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:51:16.50 ID:SiQIZq2P0.net
>>524
レスしてるだろチョーセンジンだよ

60話 原画、第2原画 チョーセンジン0人
71話 原画、第2原画 チョーセンジン6人

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:54:09.39 ID:p5jM4Mug0.net
ライナーが1番描き込み素晴らしいからライナーだけエッチに書いてくれればいいよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:59:59.45 ID:SiQIZq2P0.net
>>532
岡田斗司夫が酷かったって言ってたけどな
庵野が日本でやり直ししたとか

まぁ動画は海外への外注は多いし仕方ないのかも

原画を描かせるな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:16:15.26 ID:ex53C1m+0.net
このライナー、スケベすぎる!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:16:18.86 ID:yKKuUz9I0.net
アマプラで3シーズン見直した後のファイナルはキツイな
WITは群衆モブですらちゃんと描いていたのに
メインが首曲がってたり顎伸びてたりタコのような頭だったりゴツイブスだったり

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:27:50.35 ID:SiQIZq2P0.net
>>549
原作読んでる?
ミカサなんて胸が膨らんでなければ男だぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:30:53.40 ID:SiQIZq2P0.net
エレンお願い帰ってきてのミカサの登場シーンを観て
何これ?ミカサ?マッパ酷すぎなんて反響だったけど

原作読みかえしたら同じ顔だったよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:31:51.87 ID:ylQ2msV80.net
群衆モブへの書き込みは要らないなあ
WITのアニメ絵よりMAPPAの原作寄せ絵の方が好きだわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:32:31.44 ID:p5jM4Mug0.net
アニメしか見てない奴からしたらめちゃくちゃレベル落ちたって思うけど原作見てる奴からしたらそれほど変わってないというか原作よりになったからな
動きに関しては…ナオキです…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:34:57.60 ID:p5jM4Mug0.net
ていうかライナーシコ勢からすれば原作よりの今の絵の方が最高なんですよ
美しい…これ以上の芸術作品は存在しないでしょう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:36:56.52 ID:8wAA4sSs0.net
ホモはもう寝なさい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:36:56.90 ID:PyXJyCA6r.net
ガビ山先生がいるね…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:37:13.10 ID:ugH7OLUT0.net
>>547
それっていつくらいの話なんだろう
こんだけ発注して数こなしてればそれなりに上手くなって行くんじゃないかと
見方を変えると外国の人材を日本の制作会社が鍛えてるってことだけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:41:29.40 ID:p5jM4Mug0.net
>>555
今夜放送されるのに寝てたまるか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:50:45.73 ID:yiGHhs6gr.net
ミカサは尻だよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:00:20.21 ID:SiQIZq2P0.net
地下牢から抜け出してイエーガー派と合流するエレンの批判されたシーンも
原作で確認してきたよ

原作でもなぜかエレンは猫背になっている(斜め後ろからの絵だが)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:00:48.45 ID:j0uOArkO0.net
>>539
いかに満身創痍とはいえ、元斗皇拳正統伝承者が名も無き修羅にやられるのは如何なものかと

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:11:51.28 ID:9R+zhsXc0.net
mappaの作画を褒める時ってほぼ確実に「原作に近い」しか言われないよな
動きが終わってるから仕方ないんだけどさ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:12:49.82 ID:SiQIZq2P0.net
>>557
上手い下手の問題じゃないんよ
感性の違いなんよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:16:25.17 ID:SiQIZq2P0.net
>>562
誰も褒めてないぞ源から酷いって話し

進撃の巨人の面白さは元々作画じゃなくてストーリーだってこと

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:25:49.55 ID:ex53C1m+0.net
進撃もそうだけどキャラも魅力の一つというか、人間描写は漫画アニメに一番重要な要素だからな
原作は絵が下手でも力強い線の表現は上手いし前の会社はその辺も計算してアニメにしてた

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:26:58.90 ID:498C39m7a.net
明日エヴァもあるのに進撃のせいで寝れない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:54:19.26 ID:81xZfnyH0.net
元々エルディア人が巨人の力で悪いことをしてたのがわるい
ガビとかはエルディア人だけどエルディア人の被害者

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:57:52.56 ID:EMkHy65+0.net
ガビ死んじゃうのかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:00:05.29 ID:SiQIZq2P0.net
>>565
イェレナは原作通り無機質で不気味に描かれてるし
エレンやライナーの表情もよく描かれてると思うぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:01:56.59 ID:SiQIZq2P0.net
>>568
ガビはキチガイ諌山に○○の○○にされる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:18:30.60 ID:REWSCgF80.net
エルディア人が悪いってのも正直難しい所じゃね
あの時代はあの時代で皆同じ価値観で戦争してたと思うぞ
その中で勝ったのが巨人の力を得たエルディア人ってだけ
そういう誰か悪い奴がいたから世界が悪くなったんだって考えがこそが諸悪の根源な気がする

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:20:43.17 ID:PyXJyCA6r.net
誰かのせいにした方が楽だからな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:27:32.34 ID:5pp1O3Ria.net
楽なほうに流れた奴らがガビの悪口言ってんだよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:30:39.22 ID:cG82pkcKd.net
>>571
悪いとかそういう問題じゃないよ
グリシャの妹を殺した奴が言ってたように巨人の骨髄液で簡単に巨人になる驚異の民族エルディア人を恐れてるだけだよ
結託されて巨人化されるとマーレは滅ぶからエルディア人をああやって隔離してる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:34:07.76 ID:t6HtVIJGd.net
>>574
え?マーレが隔離している理由まったく違うんだけど
つーか、巨人薬作ってんのマーレ人だぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:35:36.57 ID:ugH7OLUT0.net
>>563
もちろん技術だけじゃダメだろう
実際日本の強みはアイディアを生み出し続けてるところだと思う
そして日本はこの産業の裾野が広いから才能がある奴が伸びる環境がある
でも中国だって才能があるヤツは山ほどいるだろう
子供の頃からそういう環境に囲まれてればいずれ芽が出る
こういうのは20年30年と時間がかかると思うが環境さえあればいつかはその時が来る
日本のコストしか考えてない発注側はその手助けをしてるんじゃないのかって話

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:37:14.47 ID:5pp1O3Ria.net
結託して無垢巨人化とか集団自殺かな
ガビガビしちゃうな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:38:53.75 ID:j83WiS970.net
>>557
ナディアは30年くらい前

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:41:38.79 ID:ex53C1m+0.net
>>573
ガビを褒めるなんて難易度高いもんな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:42:40.30 ID:buUHquyA0.net
これ本当にこのクールで終わるの?
final seasonとはいうものの

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:48:42.03 ID:Y+P/aBXS0.net
3期も分割したし今回も当たり前のように分割すると思う
そもそもがまだ原作完結してないんでアニメ化そんなに早くできない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:48:47.97 ID:8tWQzpq+0.net
あのヘタレキョロ充だったフロックがあんな危険な思想家になっちまうなんてな…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:51:37.27 ID:vw2eO9TDa.net
アニメはもっと先だろう
4月6日0時10分からキングダムだしそのキングダムが3部に分けるなんて予想されてるから交互にやるんじゃないかと予想

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:00:22.96 ID:D6cF55550.net
ガビを虐める輩(料理人)は許さんぞ!!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:04:46.95 ID:PyXJyCA6r.net
\ライナー!ライナー!/

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:08:53.37 ID:jx7Cn+9f0.net
>>580
馬鹿かお前はw
まだ原作すら終わってないのにどうやって残り数話でアニメ終わらせることができるんだよw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:55:02.21 ID:REWSCgF80.net
そういえばミカサとリヴァイって同じアッカーマンなのに強さが別格なのなんでだろ
巨人の力を生身で使える一族って情報が正しいならミカサは東洋の血が入ってるせいで血が薄まってフィジカル差出てるとか?
それなら両親ともエルディア人のリヴァイが身体能力高いのも腑に落ちるし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:57:24.89 ID:ex53C1m+0.net
リヴァイとは場数が違うからだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:00:06.04 ID:UxNGTLBLM.net
https://i.imgur.com/DIbq5IM.jpg
https://i.imgur.com/yLOKX7D.jpg
https://i.imgur.com/19bK948.jpg
https://i.imgur.com/QFf6ILd.jpg
https://i.imgur.com/JOIIxnw.jpg
https://i.imgur.com/GctXwsL.jpg
https://i.imgur.com/pNv00qi.jpg
https://i.imgur.com/7d5u0zJ.jpg
https://i.imgur.com/ujSbSu1.jpg
https://i.imgur.com/vVkByLo.jpg
https://i.imgur.com/zVSDiUu.jpg
https://i.imgur.com/NotZO8g.jpg
https://i.imgur.com/sMZLMKI.jpg
https://i.imgur.com/nlIE6DS.jpg
https://i.imgur.com/c8QCcrp.jpg
なあ、この女の子この後どうなるの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:01:56.73 ID:bytvzRU+0.net
>>589
堂々とアニメ組に対してネタバレを貼るな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:03:25.36 ID:/+Bnrf500.net
>>587
そんなもん人それぞれだろボケw
日本人だって優秀な奴もいれば、お前みたいに頭悪いこと書いてる馬鹿もいるだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:04:35.63 ID:d4qMf7Ob0.net
くる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:07:05.33 ID:OkBRoyf+0.net
>>588
あれって場数の差だけの問題なのか?
描写の問題かもだがリヴァイのが身体能力高く見えるんだよな
「悔いなき選択」で力に目覚めた?段階で巨人細切れにしてるし最初から強い感ある
>>591
なんでそんなにキレてるんだ?
個人差は当然あるだろうがミカサが純血じゃない以上それが力の差の理由かもって疑問そこまでおかしくない気がするが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:08:11.78 ID:ajfsYibm0.net
東洋の血が足引っ張ってるってことだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:13:05.61 ID:OkBRoyf+0.net
いやでも純血じゃなかったら巨人の力を最大限出せない理論だとライナーが化け物になっちまうな
知性巨人とアッカーマンを同列に語っていいか分からんが>>591の言う通りただの個人差で片付く問題かもしれん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:32:41.09 ID:d4qMf7Ob0.net
ビリビリするね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:32:50.33 ID:xNKDvQ9o0.net
あー面白かったー

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:32:55.27 ID:cZDcvOuX0.net
話はめっっっっちゃ面白いのに作画が酷すぎるぞ…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:33:17.99 ID:6MwEmWKZ0.net
ニコロフィルターは?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:33:32.17 ID:mcAzgpG70.net
おいまだ5分しかやってないぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:33:35.10 ID:XeOF9tkQ0.net
エレンがちょっと貧相だと思ったが今回は前回と違って全体的に良かった

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200