2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2514

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 16:19:41.99 ID:iX2t8Uao.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2513
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614670734/

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:47:53.35 ID:2rGhq5kC.net
>>811
ステルヴィアはヒロインがキッスして荒れたからもう…

>>813
割といい時代だったよね
エロゲもシナリオで話題になるの多かったし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:48:40.88 ID:DTMA2kYh.net
ドラクエとか11の方が1〜3の頃より快適だぞ
FFは10以降1本道クソゲになったから知らんけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:49:37.40 ID:BEQq5s3G.net
大運動会の頃はまだOVA作ってテレビアニメ夕方で半年とかできた時代
今は1クール深夜で勝負しないといかんから主要キャラ紹介してるうちに終わるよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:50:45.51 ID:XzOf6mrI.net
>>820
11は3Dでちょっとやったけどつまらない
テンポも悪い
3や4のwktkする楽しさがない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:51:09.77 ID:2rGhq5kC.net
>>818
グランディアは今でいうガルガンティアみたいな雰囲気あって好きだった
グランツーリスモは主題曲のMoon Over The Castleが名曲すぎたのよ
あれ一曲でリッジ全曲と戦えるくらい強い…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:51:18.04 ID:xJ9OXtas.net
>>809
Ever17を挙げるとはわかっているな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:53:42.02 ID:XzOf6mrI.net
3Dじゃなくて3DSの2Dモードな
ドラクエ11ほど過大評価されてるのはないだろう
3,4をやってたらわかるけどあれらより面白いわけがない

>>823
グランディアは面白いけどやたら長かったのが辛かったけどな
終盤になると雑魚敵がインフレしてきてゲームオーバーになりやすくレベルあげが辛かった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:53:53.74 ID:DTMA2kYh.net
Ever17とかくっそ中だるみ酷いクソゲやん
あれ名作扱いはないわー
良かったの最後のとこだけやん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:54:21.27 ID:BEQq5s3G.net
>>816
今も2クールがないわけではないが
1クールが当たり前になったのは10年くらい前だろうし

円盤も売れなくなって200x年代とは作り方売り方が変わったしまったんだろうな
その割に量ばかり増えて質が低かろうが配信に混ぜたら儲かるんだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:55:39.84 ID:abPeZo/h.net
最初から2クール前提なのに二期決まりました!とか言って人気あるかのように見せかけるクソアニメ出てくるか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:56:39.55 ID:LK110Uji.net
>>828
本好きの下剋上がやってた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:57:06.04 ID:c5x+mkrl.net
なぜか姉が恋愛シミュレーションにハマってしまい
ときめきメモリアル
ときめきメモリアル2
To Heart
季節を抱きしめて
同級生
ファーストキッス物語
などが家にあった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:57:07.42 ID:LTjFkfT6.net
>>828
既にたくさん出てきてる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:57:55.92 ID:0J/5jHdX.net
びちクソ丸やルーシーほどじゃないがEver17には名前の長いキャラがいるね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:58:13.22 ID:XzOf6mrI.net
ドラクエ7もクソだったな
長ければいいってもんじゃない
忍耐に忍耐を重ねて一度クリアしたら二度と触りたくなくなるようなクソ
あとやたら上級職とかそういう極める要素も多すぎてうんざりしたわ
ドラクエ3,4くらいのボリュームでいいんだよ
これ以上だとただ長いだけって辟易してくるだけだわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:58:23.19 ID:LK110Uji.net
本当はそういうのいっぱいあるけどバレないだけなんだろうけど
本好きの場合は円盤も配信も爆死した上に、コロナで製作止まってたはずなのに2期が
コロナのど真ん中で放送してたからバレバレだった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:59:31.83 ID:MUFbCyq2.net
分割2クールは結構あるけど連続してやるのはほとんどなくなったな
呪術1クールかと思ってたから普通に続いててビビった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:59:48.63 ID:c5x+mkrl.net
あやかしあやしみたいに打ち切りアニメってあるはずだが
そういう分割2クールで後半がポシャるパターンってないんだろうか
円盤は売れてないが2クール目が放映されてるアニメで「配信が良かったのかな?」って言うと
最初から決めてあったから赤字でも流すんだって反論される

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:00:28.29 ID:XzOf6mrI.net
>>830
おまえの姉がオタクだったらはまってもおかしくない
アンジェリークとかも好きだったんじゃねえかなおそらく

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:00:29.03 ID:Rpf/CxjB.net
コロナで鬼滅映画に人気集中したしオリンピック延期して体操ザムライ終わったし色々なものを変えてる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:01:27.64 ID:U6mRLDsu.net
普通に脚本技術が落ちてるとは思うよ
容量や表現技術が上がった分
ギリッギリまで切り詰めて物語を伝えるってことをしなくて良くなった
無駄にテキスト詰めてしょうもない掛け合いやら入れるのが常套化したというか
映画やドラマと同じでシステマティックにダイアローグを教えられる人がいない
海外はそこの技術がシステム開発されてる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:01:47.67 ID:9Yxl8RLW.net
ステルヴィアってヒロインより天才な彼氏がでてくるやつか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:01:58.27 ID:DTMA2kYh.net
バレバレっていうか本好きは1期終わったときにもう2期分まで作り終わったって情報出てたから

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:03:11.26 ID:sf1qZBzh.net
>>828
中だるみというか9割9分だるみだね
最後の仕掛けに合わせてひたすらつまらない物語が続いていくだけという

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:03:39.75 ID:sf1qZBzh.net
>>826

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:03:48.03 ID:VwYl0Z6G.net
>>839
だって、今のアニメの脚本家ってエロゲーの脚本家の虚淵がふらっとやってきただけで
一気に虚淵にトップの座をとられちゃうくらいだし
ドラマの脚本家の流刑地になってたんだから当然だけどな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:05:33.84 ID:pufW5Vgf.net
>>840
ふたばで ねーぽん呼びされて散々コラ画像作られてたな

一応映画ウォーゲームネタが盛り込まれてる って作者言ってたけど気づかねぇわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:05:38.18 ID:DTMA2kYh.net
>>836
タイトル忘れたけど軟式テニスのホモくさいアニメがたしかポシャったんじゃなかったっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:05:59.82 ID:h3XigxOJ.net
大運動会は途中で流れが変わって何か嫌になって切った思い出だけがあるな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:06:27.78 ID:BEQq5s3G.net
ラノベでも面白いのは最初の出落ちだけで
あとはだらだら似たように引き伸ばしてるだけになるしな
アニメ1期は人気があっても2期は難しい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:08:17.24 ID:S6a/Geqz.net
>>810
最近多いショタ村瀬歩の少年ボイス苦手 ムヒョはおk
無理してる感があるんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:11:26.32 ID:2rGhq5kC.net
大運動会は前半ギャグで主人公のあかりがなんとかついていくギリギリの話だった
中盤に親友がついてこれなくなり、選抜に選ばれなかった友人達の想いを背負い駆け出していく
この辺はウマ娘1期でも似たような流れあるから熱いね
他の代表選手は貧困問題抱えてたりして絶対に負けられない子いるからシリアス半端なかった…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:13:01.87 ID:DTMA2kYh.net
>>844
でもエロゲライターで脚本成功したの他にいなくね?
虚淵はあれでも一応ブラスレイターとかファントムで脚本修行してからまどかで全話やらせてもらったんやで
いきなりエロゲからきて脚本やらせたらそりゃ失敗するだろな
だーまえも久弥も丸戸もきのこもダメだったし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:14:21.39 ID:c5x+mkrl.net
會川昇が脚本やってたら失敗かどうかはともかくイラつく展開は絶対入るものと思っている

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:14:25.84 ID:TZrQ3D7k.net
天地創造はデザイナーが自ら実験台になったりすると面白いとわかった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:16:42.61 ID:QAZ4AGcx.net
呪術ってはっきりいって面白く無いんだよな。
鬼滅の次みたいに言われてるが。
一番言いたいのは戦闘シーンに必死さがないんだよ。
鬼滅の戦闘は全てギリギリの必死。
特に累との戦いなんて涙がでたよ。
戦闘で涙出る作品なんて初めてだった。
鬼滅見たあとで呪術見ると…。
作画や質感は素晴らしいと思うんだけど。
あと呪術関係ある?って思ってしまう。
ただ殴りあってるだけ。
これならインデックスさんと上條先生のがよっぽど呪術戦してるし。
また出てくる呪物もワンパンマンでいうところの災害レベル鬼以下。
災害というより災難レベル。
ちなみに俺が思うところワルプルギスの夜が災害レベル竜、新型コロナが災害レベル神。
呪術はこれレベルと必死になって戦ってくれ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:16:54.60 ID:pufW5Vgf.net
20年も経つともう忘れてるだろ

科学室のコイルみたいな実験器具で平行世界に飛ばされて巨大ロボットを操縦
こっちに帰ってくると何故か平行世界人も帰ってきて
そいつの片方の目が無いどころか全部空洞になってて
なぜか毎朝たまご掛けご飯を食ってる 夕方6時30分ぐらいのアニメとか誰も覚えてないはず

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:17:01.77 ID:2rGhq5kC.net
だーまえは神様になった日で大失敗したからもう脚本は書かない方がいいね
Kanonで真琴ルート書いてた頃よりだいぶ感性死んでたし…
原点回帰を感動ポルノと勘違いした末路とも言える

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:17:04.88 ID:XzOf6mrI.net
>>851
なろう作家も調子こいて脚本やってるけど失敗しまくってるじゃん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:18:57.22 ID:agR0nqkk.net
シグルドリーヴァスレはここですか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:20:58.66 ID:0J/5jHdX.net
来期のシャーマンキング、結論から言おう(くまいもとこ風に)深夜でなく夕方アニメになるぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:22:33.43 ID:2rGhq5kC.net
>>854
呪術は漫画がハンタの構図まんまでポーズ取ってるだけ
別に同じジャンプだからいいけど、それしか決めポーズないの?と揶揄されてるよね
伏黒の親父の話は頑張ってたと思うけど、他の引き伸ばしが酷すぎてちょっと…
鬼滅でさえアニメ前半とヒノカミ回以降尺の使い方微妙だったのに
個人的に鬼滅は原作者がちゃんと終わらせたいと言って結果残してるから比べるのは失礼と思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:23:12.43 ID:XzOf6mrI.net
シャーマンキングって面白いのか?
ちょうどそのころジャンプから卒業してて絵がずいぶんガキっぽいなとスルーしてきたんだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:23:18.29 ID:9Yxl8RLW.net
脚本までやってるのってリゼロの作者だけだよね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:24:46.74 ID:MUFbCyq2.net
ラノベ作家もアニメ脚本やって失敗したりしてるな
てかアニメのヒット率低すぎてどこ出身とか関係ないと思う
ヒット率高い脚本家も岡田、花田、虚淵とか色々だし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:26:44.75 ID:abPeZo/h.net
花田十輝と虚淵は好き

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:26:44.85 ID:2rGhq5kC.net
高学歴作家、十文字青先生のフェアリーゴーンが懐かしい…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:31:43.04 ID:c5x+mkrl.net
前の水島精二のシャーマンキングもわりと嫌いではなかったけど
やっぱあの監督は勢いで全部ぶっ飛ばすとこあるから
脚本にちゃんとした人つけないとツッコミどころ展覧会になっちゃう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:34:07.77 ID:cPgfNiAc.net
虚淵
まどか SS
Fate/Zero A
サイコパス A
ガルガンティア B
アルドノア C
ゴジラ B

麻枝准
エンジェルビーツ B
シャーロット C
神様になった日 D

随分差があるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:36:58.43 ID:DpOYKIle.net
虚淵は幅が広いけど
前田は泣きゲーの派生系しかできんからな 才能も枯渇するわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:37:01.89 ID:abPeZo/h.net
まあ大体文句ない評価

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:38:06.92 ID:xJ9OXtas.net
だーまえは必ず野球要素入れるくらいならむしろプリンセスナインみたいな完全な野球モノを書けばいいのにと思うことある
それだと企画通らんのだろうけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:38:14.11 ID:pIa0E2FG.net
>>867
虚淵は上3つが金を凄い産んでるからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:39:23.15 ID:qoaeimLY.net
虚淵って自分が産んだコンテンツから弾かれてるパターン多すぎやな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:39:30.21 ID:pufW5Vgf.net
だーまえはプロットと歌詞で別の脚本家にストーリーを説明して、他の人にやらせた方が上手くいきそうだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:42:40.74 ID:d4LzGdVN.net
思い…出した!
ブラスレイター

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:44:25.39 ID:pufW5Vgf.net
>>870
野球要素はあるけど、野球のルールは知らないと思う。麻雀みたいになるぞ

リトバスの野球ゲームがどれだけ無理ゲーか、やったことあるヤツならわかるぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:44:32.23 ID:Uy4j0GED.net
>>867
○Angel Beats!【全7巻】
01巻 23,497(11,360) 25,897(13,390) 27,052(14,460) 10.06.23 ※合計 41,512枚


Angel Beats!はAじゃね?結構売れたろ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:45:23.09 ID:XzOf6mrI.net
虚淵は祖父か親父かどっちか忘れたけど大物だしな
二世タレントみたいなもんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:45:31.94 ID:Qhri6nHS.net
3/21に空の青さを知る人よ放送するぞ
映画行きそびれたから見たかったんだよ
ありがたや〜

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:46:11.18 ID:abPeZo/h.net
何も無い俺には何も成し遂げられないのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:46:15.99 ID:DwidyWel.net
ABって当時スゲー叩かれてたけど普通に売れてたな
今じゃ考えられへんわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:47:43.79 ID:Uy4j0GED.net
>>880
CLANNADより売れてて、key作品で一番アニメ売れてるからな
PAとの相性良かったのもあるかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:48:04.22 ID:cPgfNiAc.net
>>876
脚本で評価した

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:48:48.67 ID:abPeZo/h.net
>>882
ゴジラはCだと思うけどそれ以外納得

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:55:38.29 ID:2rGhq5kC.net
花田と虚淵が面白い脚本書くから好きだな
お嬢様特急やファントムの下地もあるし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:58:04.34 ID:XYn+3yDq.net
天地創造、ラムネ、プレイタは
ここでも話題にならない
誰も観てないんだろうか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:00:38.96 ID:n+tAEcv5.net
>>885
見てるけど書くことないだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:02:38.05 ID:7Y4xfO96.net
天地創造とラムネは見てる
男しかいない世界とポエムに耐えられなくて最後のは切った
不人気作の感想は書いても無視されるからここでは殆ど書かないな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:03:01.88 ID:VHLT+5mt.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1309895.html
ジェムドロップは、プレイステーション 4/Nintendo Switch/Android/iOS/PC(Steam)/Oculus Quest用バーチャルキャンプアドベンチャー「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP 〜本栖湖編〜」を、本日3月4日に配信開始した。
価格は、PS4/Switch/Steam版が2,420円、Android/iOS版が1,960円、Oculus Quest版が2,100円で、いずれも税込。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:13:09.39 ID:8C9JTqZp.net
虚淵はどっかのインタビューで何かを得たら何かを失う、みたいなテーマで作品作ってるて記事見たな
メリットしかない選択肢を脚本から排除してるのが面白さに繋がってんじゃないか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:18:34.47 ID:nmy8/CdY.net
>>867
サンダーボルトファンタジー
春アニメで3期あるから楽しみだわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:20:12.71 ID:JVRN1RgW.net
>>889
成長物語の根っこはそこだからな
なろうは成長じゃなくて俺TUEEEEだから力だけ強くなった醜悪な化け物になっていく
転スラはそこらへんごまかして売れてたけど、次あたりでそれが出ちゃうんじゃないの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:32:17.25 ID:XzOf6mrI.net
>>889
和田周の息子だからな虚淵

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:37:09.97 ID:JVRN1RgW.net
>>892
虚淵の爺さんは小説家で谷崎潤一郎の嫁さんと不倫してるとか
凄い家系だな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:38:38.97 ID:XzOf6mrI.net
>>893

祖父 大坪砂男 小説家
父親 和田周 劇作家
虚淵 エロゲライター

まあ代々家系で職が決まってるようなもんだ

日本なんて利権大国だから二世三世が跋扈しまくりだよ
政治家の子は政治家
芸能人の子は芸能人
医者の子は医者
教師の子は教師

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:43:41.81 ID:c5x+mkrl.net
それ日本だからじゃないよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:46:08.71 ID:abPeZo/h.net
俺には何も無いのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:46:34.49 ID:M3IwEmcb.net
>>861
つまらない、漫画打ち切り、アニメ打ち切り

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:46:34.70 ID:abPeZo/h.net
俺はただの凡人

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:51:12.21 ID:DTMA2kYh.net
転スラは悪い敵が攻めてくるからぶっとばすだけっていうドラゴンボールと同じ方式だぞ
深く考えたら負けの単純さだけどこれ否定したら少年漫画の金字塔に喧嘩売ることになる
無職は一応前世のトラウマ解消して成長するからもうちょっとだけ深い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:56:23.53 ID:JTqGjzpX.net
>>522
原作がWEBにあるのに挿絵が見たくて結局全巻買っちゃったよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:56:48.70 ID:XzOf6mrI.net
>>899
DBは政治劇がないだろう
連むの苦手なキャラばかりで個人主義者の集まりの傾向がでまくってる
黒人にDBがやたら人気あるっての同じく黒人は連むの苦手な傾向があるからだと言われている
日本人は集団主義だけど黒人はぜんぜん違うそうだ
そういう意味で人種によっての集団主義と個人主義の比率は作品人気にも関係しているといっていい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:58:08.74 ID:KP15i2PP.net
エロゲに行きたくて行ったわけじゃないだろうけどな
虚淵はラノベの後書きで当時はラノベに投稿しては落ちる日々だって愚痴ってたし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:00:22.91 ID:XzOf6mrI.net
黒人だけじゃなく南米のヒスパニック系にもDB人気は高い
彼らも集団主義より個人主義を好んでるということ
生粋の白人よりも黒人や褐色のヒスパニック系などに好まれがちだからなDB
そういう意味では個人主義か集団主義かっていう要素はかなり大きなウエートを占めている

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:01:53.63 ID:DTMA2kYh.net
虚淵は硬派なシナリオで面白いんだけどエンタメ性が弱いからなあ
その辺はアニメスタッフの力でなんとかしないと渋いけど面白みないアニメになっちまうんだよなあ
OBSOLETEとかゴジラがそんな感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:02:52.41 ID:abPeZo/h.net
鬼滅は根底では個より集団に価値を置いてる
柱という集団が重要で柱個人は価値が無い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:03:29.39 ID:9Zt4ddsU.net
>>797
そこがよかったんじゃん全滅したらまたやり直しという緊張感有って集中できて。
そうならないように真面目にレベル上げしたもんだ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:03:53.54 ID:XzOf6mrI.net
DBがつまらないと感じるとしたら協調的な集団主義の作品の方が面白く感じられるってことなのだろう
ワンピースが世界的に人気ないのはやはりそこなんだろうな
協調性というのは日本や東アジアの儒教の人種くらいしか理解しにくいものなのかもしれない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:05:53.09 ID:9Zt4ddsU.net
>>807
プレステが悪い
長いロード時間でテンポ悪くてRPGがつまらなくなった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:07:27.91 ID:JVRN1RgW.net
>>902
なんか病気で死にかけて人生狂ったみたいにいってたからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:08:25.27 ID:9Zt4ddsU.net
バトルアスリーテスって新作アニメやるのかwたいして面白くなかったのに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:09:48.59 ID:nmy8/CdY.net
>>904
サンボルはエンタメに全振りしてるじゃん
アニメじゃないのが悔やまれる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:20:59.33 ID:wq6Tn3hD.net
自分が脳汁出るようなアニメ見ればいい
あるいは別のジャンルで脳汁が出るものを探すのがいいかも

俺はからあげで脳汁がよく出るが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:26:38.14 ID:e/jd8s8R.net
【悲報】原神、渾身の限定キャラ胡桃でウマ娘にセルラン勝負を挑むも、相手がメンテ中の時しか勝てない雑魚でプロスピにも抜かれてしまう [711329452]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614830245/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:27:24.41 ID:XqlwiSIf.net
>>913
嫌儲って、もうステマブログのための板だな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:29:24.53 ID:Uy4j0GED.net
なろうもアニメのクオリティ上げてくれ
転スラを呪術レベルの戦闘シーンで作って社会現象になるか気になる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:31:17.32 ID:MpE819z6.net
無職転生の戦闘はなんか音がいいからごまかしてる感じでそんなに作画がいいわけじゃないな
なんか妙に音だけいいと思ったら東宝のチームがやってるんだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:32:02.25 ID:abPeZo/h.net
>>915
ならない
終わり

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:32:30.97 ID:Uy4j0GED.net
無職も良くない
低レベルとは思わんが褒めるレベルではないわ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200