2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2514

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 16:19:41.99 ID:iX2t8Uao.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2513
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614670734/

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:23:09.53 ID:pufW5Vgf.net
>>703
OP曲かな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:23:19.77 ID:Yr7mfW/a.net
ドクストもフィギュア売ればいいじゃん
司とかマグマの

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:24:05.43 ID:DTMA2kYh.net
マヴラブをガンダム言うのはゲームを何でもファミコン言うおばちゃんと同じやろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:24:24.29 ID:Uy4j0GED.net
https://natalie.mu/comic/news/418667
巨人用の「進撃の巨人」を100冊限定で販売、ギネス世界記録目指す

諫山創「進撃の巨人」の大型版単行本「巨人用 進撃の巨人」が、3月6日12時より講談社ONLINE STOREにて先着100人限定で販売される。
「巨人用 進撃の巨人」は通常の単行本の6倍から7倍の大きさで、巨人化したエレンが読むことを想定して制作された。
全96ページで、第1話と第2話が収録される。保存ケース付きで、価格は16万5000円。商品は5月以降に順次発送される。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0304/shingeki_main.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0304/shingeki_sub2.jpg

ギネス更新めざす‥?
進撃といやこんなのやるらしいな
いつも講談社の過大広告はなんなんだ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:24:48.14 ID:pT6d3hTr.net
今期のオタ向け最強のウマ娘はそこらへんの商売できないから
Pixivとか完全に無職転生に流れてるな
ひぐらしはこの板だけでそこらへんの需要はないみたいだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:25:17.27 ID:MdX8+G7E.net
リゼロは中高生向けだけど
このすばは昔アニメ見てた年配層も掘り起こしたから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:25:40.43 ID:Yr7mfW/a.net
宇宙の戦士の系譜の特徴は
よくわからない人間っぽくない形の敵が
種類別に分かれて襲ってくるところだろうな
兵隊型とか飛行型とか砲戦型とかでもいい
巨人はサイズ差で大別されるよな
5m級とか20m級とか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:26:00.64 ID:MnLLi0wr.net
リゼロも転スラも原作とか売れて金があるはずなのに、
なぜあんな低予算ゴミ作画になってしまうのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:26:10.09 ID:i+seMFhr.net
>>698
幼女社長とか一部の人間が話題に出したりしてるけど
見てない人間からしたらデグさんが社長椅子にふんぞり返ってるイメージしか浮かんでこないしな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:26:10.13 ID:+i4J3Kix.net
>>706
それはわからなくもないw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:26:40.46 ID:k/NubVY9.net
ダイは主題歌がウンコ
本編はそこそこ楽しい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:31:22.78 ID:7xKN++TZ.net
新はマァムのパンツ見えないから残念

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:32:00.84 ID:Kj3Ut8j7.net
思春期の鬱憤をアニメすごいホルホルで晴らしてる
今さらその世界観から抜け出せってのも無理な話だよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:32:21.24 ID:9Yxl8RLW.net
リゼロも転スラもそこまで作画悪いかな、普通にいい方だと思うけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:33:29.80 ID:E9EaGTpB.net
リゼロと転スラは作画というよりキャラデザが糞

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:33:46.27 ID:Uy4j0GED.net
>>719
呪術やらと比較するからだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:33:57.92 ID:pXoRQ72T.net
回復二期とかまじ?
誰を人質にしたの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:34:02.18 ID:cIOgje9S.net
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”

「日本は世界でもトップクラスの豊かな先進国である」というのは、多くの日本人にとって当たり前の話だった。

 だがその常識は近年、音をたてて崩れ始めている。諸外国と比較して日本人の賃金は大幅に低くなっており、近い将来、中国や東南アジアに出稼ぎに行く人が増えるのはほぼ確実と言われている。

 多くの読者の方は「そんなバカな」と思われるかもしれないが、日本が急速に貧しくなっているのは紛れもない事実である。私たちはこの厳しい現実を受け入れ、従来の価値観から脱却する必要がある。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:34:32.53 ID:Uy4j0GED.net
呪術は2クール目から映画かよってクオリティの連続だからな
転スラやリゼロでは相手にならない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:35:33.73 ID:LMK4+szq.net
リゼロつまんねー
今期豊作かと思ったら結局面白いの進撃だけだった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:36:53.93 ID:fzvn4/1N.net
続編ばっかりで新作はロクなのないし今期は全然

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:37:41.20 ID:8C9JTqZp.net
ダイ大はBGMがドラクエじゃないのがな
旧はまだドラクエBGM使ってたのにドラクエ臭さらに消してどうすんだか
ポリコレザードも無理なのは分かるが良くなかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:38:26.82 ID:QDF3HAlD.net
ワンエグが総集編の息切れ起こした事で
呪術の作画の異常さが際立ったね
無職も1〜2話は作画凄かったけど
なんだかんだで上手く手抜いてる感がある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:39:46.41 ID:7Dp4o/YS.net
>>728
無職はなんかスタッフが「この回はやりたい」とか「このキャラは俺が描く」みたいなのあるみたい
たまに一人作画とかやってるし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:40:15.85 ID:0J/5jHdX.net
>>717 深夜でも謎の光が出るしな、朝アニメだったら発禁ものかも

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:41:47.93 ID:DTMA2kYh.net
呪術は本気のMAPPAだよな
ジャンプ予算を湯水のように使ってんだろなあ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:41:48.74 ID:uc7WKms4.net
転スラは原作組から来週から面白くなる詐欺、3週くらい連続で食らってる気がするw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:41:49.94 ID:pufW5Vgf.net
>>727
ラスダンだったかな?戦闘で何故かドラクエっぽいBGM流れるのは
戦闘って音楽も大事なんだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:42:45.16 ID:Uy4j0GED.net
来期はヒロアカ、ゾンサガ、キングダム

これぐらいか?
進撃やら呪術ある分良いんじゃね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:43:12.49 ID:dJSy54YF.net
>>732
ヒナタ登場の次くらいで虐殺予想で
ヒナタは1話に出てるから仕方ないな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:43:37.43 ID:XWO2vQYQ.net
回復の水曜になってしまった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:44:05.55 ID:9Yxl8RLW.net
無職はわりと手の抜き方が上手いと思う
いうて普通よりずっと手間暇かけてるとは思うけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:44:13.74 ID:Uy4j0GED.net
>>736
回復術師〉リゼロ二期
なのが悲しいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:44:29.29 ID:N23xX3QI0.net
ダイは惰性で見てるがたいして面白くないし失敗するのも仕方ないかなって感じだわ
あと致命的にダイに魅力がない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:44:52.77 ID:Yr7mfW/a.net
バトルアスリーテスが凄え気になる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:46:03.85 ID:9Yxl8RLW.net
リゼロなんて、前クールから
次クールから解決編で面白くなるって言われてたんだけど面白くなってるかなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:46:06.94 ID:abPeZo/h.net
無職に自分の精魂注ぐ有能若手アニメーターの気持ちが分からんww

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:46:27.82 ID:+i4J3Kix.net
大運動会?うま子の次はキツそうだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:47:57.75 ID:9Yxl8RLW.net
無職がーってより、スタジオの方針でわりとメーターを表に出すっぽい?
担当シーンの動画とか、やりました!ってツイッターとかに良く上げてるとか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:48:11.27 ID:lefUsvfK.net
>>742
「作画はスゲー」とか
「原作つまらんけど、アニメはスゲー面白い」
みたいに無職転生のアニメスタッフは絶賛されてるからアニメーターが名前を売るにはいいんじゃね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:48:25.71 ID:ncx96xc7.net
>>722
嘘だろ?
あのどこに需要があるかわからないアニメが?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:49:03.19 ID:0J/5jHdX.net
Fairy蘭丸ってちょっと男多めのオリジナルアニメが色んな意味で来期のダークホースになりそうw
上級者向けアニメかも

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:50:00.73 ID:LTjFkfT6.net
回復の需要はエロなんだからどこに需要があるかわからないということはないだろw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:50:06.72 ID:lefUsvfK.net
回復の作者のアニメ化情報はなぜか本物のリークがわりと出てくるから
本当に2期あるんかな
ただ、そんなアニメも原作も売上あがってる感じがない
スレでは売れてる売れてるって言われてるけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:50:36.70 ID:Yr7mfW/a.net
不滅のあなたへ はあの作家の初のテレビシリーズになるんだよな
聲の形は映画で健闘したようだが
デビュー作はマルドゥックスクランブルのコミカライズで良かったっけ?
進撃と同じ別冊マガジン創刊メンバー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:50:54.57 ID:abPeZo/h.net
>>745
なるほど、普通とは違って原作を通り越して自分らが注目されるアニメだから力も入るということかww
納得

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:52:52.71 ID:S6a/Geqz.net
宇宙の戦士OVA版
評価低かった気がした

タイムリープの原点
夏への扉は実写映画やめろと言いたい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:53:26.11 ID:4oGQVYif.net
大運動会はオリンピックに合わせて作ったのに
オリンピックがどうなるか分からんもんな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:53:31.52 ID:abPeZo/h.net
>>744
自己宣伝も可能な環境かww
アニメーターにとって天国だなww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:55:35.61 ID:Yr7mfW/a.net
大運動会はあのバカバカしさを現代に持ってきたらどう反応されるのか気になるのよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:56:25.39 ID:S6a/Geqz.net
バトルアスリーテス大運動会

最終話天然で叩かれたの思い出した

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:56:50.62 ID:+i4J3Kix.net
ブルマを久しぶりに見られるのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:57:26.44 ID:7xKN++TZ.net
大運動会ガキの頃見た記憶ねーや

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:57:56.69 ID:pufW5Vgf.net
>>756
未だに印象残ってるわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:58:49.59 ID:ZpmPWdNp.net
うざきちゃん2期まだ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:01:00.51 ID:M8X7all/.net
宇宙の戦士はスターシップトゥルーパー図が完璧な映画化だろ
あれでロボなど必要ないことを示したし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:01:34.21 ID:4oGQVYif.net
>>758 あの頃では珍しい百合作品で確か夕方枠だったよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:01:41.04 ID:sxXEPoEX.net
これはもうフロックでもなんでもない
堂々と二冠達成!
ttps://i.imgur.com/xecKJAc.png

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:02:57.82 ID:IgDxrVmU.net
>>763
あとはDMMやな…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:03:08.13 ID:Yr7mfW/a.net
石塚運昇も死んだし川上とも子も死んだし
ラーリアルとミランダのカップルが見返すとナミとロビンだったのはちょっと笑ったが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:04:51.61 ID:E9EaGTpB.net
ドラクエは3あたりをベースにそのままアニメ化すればええのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:05:58.88 ID:83U+Z7qk.net
僕は?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:08:27.34 ID:3ZHqWRHH.net
>>766
アベル伝説リメイクとか大コケするわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:08:40.87 ID:/ryscgpf.net
>>710
そうか?ウマ娘はキャラグッズとかだしたら売れそうな気がするが?

>>713
リゼロは無職にスタッフかなり取られてる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:10:20.19 ID:4oGQVYif.net
>>768 見た目も声もヤムチャのやつが勇者になる話

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:11:06.99 ID:MdX8+G7E.net
>>747
たぶん美男高校地球防衛部路線だと思う
高松が監督ではないんだけど姫がイクシオンサーガの声優だったり
多少のクロスオーバーが意図されてるような?同じポニキャで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:11:30.87 ID:U6mRLDsu.net
ドラクエは喋らないからいいんだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:11:49.34 ID:E9EaGTpB.net
>>768
アベル伝説も、デイジーちゃんがシコれるだけだったしな

おれが言うのは3の勇者あたりを主人公に、女戦士、女賢者とかひきつれてアニメ化
ゲームのキャラ設定そのままでアニメ化はされたことないよな?
さらにそこにわき役として1や2や4や5あたりの勇者とかキャラがからんできてファンも大満足
単なる討伐ストーリーじゃなくて鬱展開も時にあったりして話題性を出したり

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:12:30.36 ID:BEQq5s3G.net
>>733
ラスダンは音楽もちょっと古臭い感じで作ってるね
懐古おっさんに好まれる感じ
今週の9話は音楽作画とも低予算にしてはうまく作ってあった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:13:22.49 ID:S6a/Geqz.net
アベル伝説

あれは完結した気がする
EDも含めてリメイクする必要がない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:13:31.96 ID:8C9JTqZp.net
>>761
原作とかけ離れてるがな
国家がどうとかはバッサリ、ハインラインの思想関連はスルーで大型昆虫異星人との地上白兵戦にしたのが大正解
エンタメとしては完璧だが原作厨は大激怒
ロボ乗らんし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:14:48.21 ID:3ZHqWRHH.net
なろう作者がドラクエ5みたいなストーリーで嫁候補3人を嫁にするのを書きたい
で書いたのが無職転生らしいが
そうなると、今はやっとレヌール城をクリアしたところか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:15:57.74 ID:2rGhq5kC.net
バトルアスリーテス大運動会は泣ける萌えスポ根アニメだから配信サイトで見れるならオススメかな
萌えとスポ根の親和性を確立させた名作だから
そのアニメを制作していた当時の参加アニメーター及川さんって人がいたんだけど
最近はウマ娘1期と2期の監督してる人なんだよ
レースの時の構図、見せ方や疾走感は全て大運動会で培ってきたもの
ちなみにウマ娘とどちらが泣けるかって話なら断然大運動会ね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:16:11.08 ID:sxXEPoEX.net
梅沢春斗先生異世界転生もの連載始まる
アニメ化楽しみだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:18:26.94 ID:6pRkTx1r.net
ドラクエ5の映画も、ダイの大冒険リメイクもそうだけど
ドラクエが嫌いな奴が作ってる感じがどうしてもしちゃうからな
そこだけは変えたら駄目だろってところを徹底的にかえて、それで受けてるわけじゃないから

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:20:09.00 ID:DTMA2kYh.net
ダイリメイクとかアベル伝説やるならロト紋やれよと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:21:05.03 ID:i4OdvAY0.net
3人嫁にするのはいいけど、シルフィとかクソいらね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:21:09.78 ID:U6mRLDsu.net
昔のゲームは良かった
綺麗になると想像の余地が無い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:22:04.91 ID:abPeZo/h.net
おっさん何歳?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:22:34.15 ID:nmy8/CdY.net
ダイの大冒険が失敗何だとすれば理由はひとつしかないな
パンチラがないこと
これにつきる
ポリコレなんか気にしてると失敗するっていい見本だわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:22:38.71 ID:8C9JTqZp.net
>>780
ドラクエテイスト捨てたらドラクエである必要性ないからね
ドラクエ11なんかはBGMが古臭いって海外じゃ不評だけど日本では売れた
狙うなら日本市場なのにそこを捨てるから爆死
マーケティングから失敗してるんじゃねーかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:24:06.15 ID:d4LzGdVN.net
大運動会焼き直しとか本気で売れると思って作ろうとする
話しが通って金取ってこれるのがすげーわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:24:52.64 ID:E9EaGTpB.net
>>782
なんでや、靖国参拝したからか?
無職じゃシルフィが一番かわいいやろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:25:03.64 ID:XzOf6mrI.net
>>783
綺麗かどうかより速度感が乏しくなったからだと思う
たとえばスーファミ時代のRPGって街から街までのフィールドが狭いじゃん
街の中もあっという間に隅から隅まで行き渡れるだろ
これなんだよ
3D化してフィールドが広くなってスピード感がなくなった
あと無駄に街のなかを歩き回るという作業がとろいめんどくさいと感じるようになった
ほぼスーファミ時代と比べるととろいめんどくさいがつきまとう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:25:39.75 ID:7xKN++TZ.net
ロキシー一択

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:25:48.73 ID:nmy8/CdY.net
>>786
アニマックスで昔のダイ大見たけどさ
XIのフィールドで散々聞いた曲が使われてて笑ったわ
あんな昔からあった曲なんだってビックラこいた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:26:34.68 ID:/ryscgpf.net
>>788
同志が居た!
俺も無職じゃシルフィが一番可愛いと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:27:14.87 ID:2rGhq5kC.net
大運動会は脚本と作画良ければ今の時代でも十分人気出そうだけど
セル画時代でかなりアクションクオリティの高かったアニメだから越えられるかどうか…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:27:40.65 ID:QAZ4AGcx.net
無職一人振り返り上映してるんだけど、やっぱこれ俺の夢がつまってるわ。
連続2クールでないのが残念。
てかブラクロのように連続12クールくらいでやって欲しいわ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:28:10.01 ID:E9EaGTpB.net
大運動会とか当時でも微妙な感じだったよな?
思えばつまらない豚アニメの始祖的な

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:29:06.45 ID:XzOf6mrI.net
>>780
ドラクエがつまらないだけじゃね?
ぶっちゃけダイって面白くないだろ
ずっとアベル伝説が本家でダイはたいしたことないと思ってたぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:30:53.56 ID:DTMA2kYh.net
>>789
昔の方がめんどくさかったの知らんのか
ラスダンクリアするまで2時間かかるのにセーブできないとか地獄の仕様だったからな昔は

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:31:28.31 ID:abPeZo/h.net
真のおっさんキター!!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:31:31.86 ID:H9546fMq.net
「美少女集めて何かする」とか「アイドル」とかって、その大運動会の時代からあるのに
当時を知らないからか、なんかうまくいってる印象がない。なんか滑ってる感がある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:33:44.16 ID:FI2VYbKG.net
美少女しか見たくないのだからそれでいいのよ(´・ω・`)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:35:43.99 ID:XzOf6mrI.net
>>797
しらんのかって昔のゲームやってきたのが3D化してめんどくせえって感じるって感想なんだが
ロマサガ3とかめっちゃ快適じゃん
Xボタン押したら場所ごと戻れるし
Yボタン押したら好きなところに移動できる
Bボタン押したら高速移動できるし
セーブしてリセットしてゲームスタートして前の画面に戻るまでも超早い
これほど快適性保ってるのはスーファミ時代だからだわな
今時のゲームがくそだるいって逆にしらんのかって言いたくなるわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:35:49.56 ID:U6mRLDsu.net
10代のガキが世の中わかってますみたいな感じで偉そうな事言ってるのを見たいか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:36:59.81 ID:abPeZo/h.net
アイドルアニメが大して売れないあたり美少女動物園など実際求めてる人間は少ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:37:49.67 ID:2rGhq5kC.net
美少女アニメもピンキリだから難しい
例えばましろ色シンフォニーが放送前の特番で萌え恋愛アニメ だと紹介してたのに
実は失恋を色濃く描いた内容でスレの勢いが5万超えて「滑り台」というかパワーワードが生まれたり
まあ色々としか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:38:08.07 ID:WMTL9bXg.net
自分の価値観を語る回か

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:40:41.19 ID:8C9JTqZp.net
>>802
むしろ今の流行りはそれじゃね?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200