2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2514

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:20:03.88 ID:rvtigRjB.net
生き返るってわかると全部茶番に思えちゃうんだよな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:20:30.02 ID:pufW5Vgf.net
>>526
流し読みで読んでると一瞬の出来事
でも反対に一瞬のハズの出来事で2〜3話食うからなぁ

例えば12話アニメで 11話でシオン死んで 12話で生き返るってほどの短い話には出来ない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:22:08.08 ID:QDF3HAlD.net
一応原作通りで
若干引き伸ばしてる?
あのままだったら
すぐにリムルがシオン達の死体
食っちゃうんだろうし
仕方ないのかね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:24:08.32 ID:fspg7jpm.net
やっと次から虐殺で

33話 虐殺
34話 魔王化
35話 大悪魔召喚
36話 全員復活

で1クール終わると予想されてる、神回予想だけど
虐殺って作画失敗すると叩かれるからなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:25:38.19 ID:pufW5Vgf.net
フリーザがナメック星の核をぶち抜いたのが今
で最終回にナメック星が爆発するのが最終回って言ってるようなもん

数分で爆発するって宣言のくせに実時間24時間かかってる引き延ばしの演出
兵士側の話もやったとしたら結構長い

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:27:26.75 ID:O4GsMndB.net
>>534
5ch見るの向いてない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:27:47.46 ID:DQ4S+zE4.net
これで、ゴブ蔵だけ生き返ったら どうするんだろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:29:18.09 ID:m7IR3gw9.net
ダイの大冒険売れなくてグッズ発売中止か
こりゃ放送は一年かな?
https://i.imgur.com/jsEeHaf.jpg

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:31:04.66 ID:GvxOnoIj.net
ダイの大冒険はOPとEDかえて、そういうグッズを買うおっさんに嫌われたからしかたないわ
おっさんに売りたいけど、おっさんが大好きなOPは変えて他の売りたい歌手を使いますとか通用するわけない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:31:34.23 ID:qmUTRYIf.net
戦争もキャラも動き出す続きからやれば良かったのに
リメイクにこだわってまた打ち切りか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:41:29.04 ID:13wZfrvx.net
中国の話題作RPG『原神』、海外売上が3カ月連続で1億ドル突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2537bc41d62f4c76c1709c6504a09621e339226

米モバイルアプリ調査会社「Sensor Tower」が、2020年12月における中国モバイルゲームの海外売上トップ30を発表した。
「miHOYO(米哈游)」が開発したオープンワールドアクションRPG『原神(Genshin Impact)』は昨年9月末にリリースされて以来、
海外での売上が3カ月連続で1億ドル(約104億円)を上回り、以前テンセントのバトルロイヤルゲーム『PUBG MOBILE』が樹立した売上2カ月連続1億ドル超えという記録を更新した。

2020年12月、原神は海外で1億1700万ドル(約121億円)を売り上げ、中国産モバイルゲームの海外売上ランキングで首位をキープ。
中国大陸での売り上げを含まない世界モバイルゲームセールスランキングでは『Pokemon GO』、『Roblox』、『CoinMaster』に続く第4位にランクインしている。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:42:03.00 ID:t8lR3tWR.net
ダンまちも訳分からんまま一瞬で生き返ってたけど
邪神ちゃんみたいで面白かったわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:47:35.83 ID:GmsIkjGj.net
転スラ信者は売り上げでマウント取りたがる鬼滅キッズと似たスメルを感じる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:49:04.89 ID:Fcwep+A7.net
[ニューデリー 2日 ロイター] - インドのガドカリ運輸相は2日、ロイターとのインタビューで、
米電気自動車(EV)大手のテスラがインド国内でのEV生産を決めた場合、中国より確実に低いコストで生産できるよう対応すると述べた。

テスラは今年1月、インドに現地法人「テスラ・インディア・モーターズ・アンド・エナジー」を登記した。
2021年半ばにもインド市場に参入する可能性がある。関係筋によると、テスラはまず「モデル3」の輸入販売から始める計画。

https://jp.reuters.com/article/india-tesla-minister-idJPKCN2AV04U

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:50:17.58 ID:nmy8/CdY.net
最近なぜかonly my railgunとlevel 5とsister's noiseが頭の中でヘビーローテーションしてるわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:59:23.21 ID:pufW5Vgf.net
>>546
鬼滅キッズじゃなくてフォロア数でマウント取ってると思ってる100日ワニの臭いがするわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:02:01.83 ID:WSn0xSYR.net
ダイ大はおっさん世代が持ち上げすぎたかな……

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:06:22.16 ID:U8OuswVx.net
ダイも魔術師オーフェンも話の展開が古いんだよな
昔は斬新だったのかもしれんが使い倒された展開で今見るとありきたりでつまらなく感じる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:09:15.97 ID:7Y4xfO96.net
ダイはポップがテンプレみたいなツンデレ台詞吐いてたのが面白かった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:09:31.13 ID:bxWsR1xU.net
ダイよりはビィトの方が好きだぜ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:10:42.50 ID:0g8fh19K.net
今現在、最新のストーリーだと、ダイがトラックに轢かれてアバン神様からチート技を貰って異世界転生し
冒険者になってステータスを見ながら戦って仲間は女ばっかり死なない敵も女ってパターンだもんな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:12:30.22 ID:m7IR3gw9.net
オーフェンとか知名度最早ないだろう
下位なろう以下
スレイヤーズでも若い人分からんのに

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:14:34.16 ID:hz4wvTOH.net
ナナもアングラ作品なのにへんに目立ってしまってたな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:16:53.26 ID:m7IR3gw9.net
ログホラも空気だな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:20:25.53 ID:9XZPsLth.net
ログホラはもう何やってるのかわからんからな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:23:36.31 ID:rwwqWQh0.net
現代ビジネス: 福島原発事故「10年目の真実」…「東日本壊滅」という最悪シナリオを回避できた「本当の深層」.
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80522

なぜ、福島第一原発事故は、「東日本壊滅」という最悪シナリオを回避できたのか。

事故後、10年にわたって1500人以上の関係者や専門家を取材、事故を検証してきたNHKメルトダウン取材班は、『福島第一原発事故の「真実」』で、東日本壊滅が避けられたのは、いくつかの僥倖が重なった「偶然の産物」だったというショッキングな分析を明らかにした。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:24:21.50 ID:yU97a4SN.net
リメイクいける!と思って失敗したもの

封神演義
スレイヤーズ
セーラームーン
YU-NO
オーフェン
ワタル
ダイの大冒険 new!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:25:17.34 ID:DTMA2kYh.net
むしろ成功した方が少ないだろリメイク

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:26:39.45 ID:FwERIKfP.net
ドラゴンボールは日本じゃ微妙な扱いだったけど
海外じゃとんでもない儲けを出してるな
ポケモンはリメイクして世代交代に成功したから、あれは世代交代成功だけであと20年は稼げるから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:29:12.07 ID:9Yxl8RLW.net
リメイクで成功したもの…なんかあったかなぁ
ドラゴンボールとかは?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:29:12.71 ID:sBR6RiBg.net
「生理の貧困」を調査 学生の約2割“生理用品 買うのに苦労”
調査団体 「想像以上に深刻な数字」

コロナ禍でアルバイトができず、経済的に困窮する学生が増える中、生理用品が買えなくなるなどして日常生活に支障の出ている人がどのくらいいるか、
インターネットでアンケート調査したところ、買うのに苦労した経験がある学生はおよそ2割に上りました。
また生理が原因で学校を休むなど、生活に支障が出ている人も5割近くに上ることが分かりました。

アンケートは高校生以上の生徒・学生を対象に、SNSで協力を呼びかける形で行い、今月2日までのおよそ2週間で671件の回答が寄せられました。

それによりますと過去1年間に、経済的な理由で生理用品を
「買うのに苦労したことがある」と答えた人は20%で、
「買えなかったことがある」と答えた人も6%いました。

「生理用品を交換する頻度を減らしたことがある」が37%、
「トイレットペーパーなどで代用したことがある」も27%に上りました。

日常生活に支障出た女性は

神奈川県内で専門学校に通う19歳の女性は、コロナ禍で経済的な理由から生理用品が買えなくなり、勉学にも影響が出ているといいます。

女性は父親と2人暮らしですが、幼い頃から折り合いが悪く、食費などのみずからの生活にかかる費用のほとんどをアルバイトで稼いで賄ってきました。

新型コロナの感染拡大前は飲食店などのアルバイトを掛け持ちして、月に合わせて13万円ほど稼いでいましたが、
コロナ禍でシフトにほとんど入れなくなり、先月のアルバイトによる収入は2万円足らずまで落ち込みました。

学費の支払いに必要な奨学金を生活費に充ててしのいできましたが、新型コロナの影響が長期化する中、
最近は食費を確保するのが精いっぱいで、生理用品を買うのを我慢せざるを得なくなったといいます。

女性は「バイトも緊急事態宣言でなくなり、まず食べていかないといけない。学校は何としても続けなきゃと考えた時、
生理用品にかけているお金はないと思いました」と話していました。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:30:31.38 ID:i+seMFhr.net
超はリメイクじゃなくて新作だし
ドラゴンボールのリメイクとか存在しなくね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:31:01.85 ID:9Yxl8RLW.net
うん、レスしてから違うなって思ったw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:31:55.39 ID:UEUT2N8L.net
 空前のスニーカーブームを背景に、希少価値が高い数量限定のモデルを高額転売するビジネスが過熱している。
米スポーツ用品大手ナイキの北米地区副社長は、息子が転売で荒稼ぎしていると報じられ、辞任する事態となった。

 辞任したのはアン・ヘバート氏。25年以上のキャリアを持つ女性幹部で、今月1日に理由も示されないまま辞任が発表された。

 背景には米ブルームバーグ・ビジネスウィーク誌の記事があるとみられる。
ヘバート氏の19歳の息子が仲間と組んで、特殊なコンピュータープログラムを駆使して限定品のスニーカーを買い占め、高値で転売していると報じた。
13万2千ドル(約1400万円)を投じて数百足の転売を手掛け、2万ドルの利益を得た場面も描かれた。

 ヘバート氏の息子は同誌に、母親からナイキの内部情報を得たことはないものの、ビジネスのヒントをもらったことは認めた。
スニーカーの購入にはヘバート氏名義のビジネス向けクレジットカードを使っていた。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/210303/wor2103030029-n1.html

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:34:33.26 ID:9Yxl8RLW.net
ポケモンはアニメがってよりはやっぱりゲームありきだしな
それでも昔の作品を引っ張り出すのが止まらないのは
それなりに採算取れてるからなんだろうけどさ、なんか哀しいもんがあるな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:34:38.44 ID:n2w5MBbG.net
マジで過去全て遡ってリメイクで当てたのって何があった…?
約束された墓場なのかもしかして、懐古補正で言うほどじゃない物語ばっかなのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:35:40.87 ID:LpqS/RM2.net
>>569
ヤマト2199

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:36:44.72 ID:WSn0xSYR.net
調べたらこれか
まあ子供が買わないなら買わないだろうなあ
https://i.imgur.com/Ps1C2kX.jpg
https://i.imgur.com/kTzsZTV.jpg

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:36:45.86 ID:YWV0Bq/W.net
何度もリメイクしてる鬼太郎とかどう扱えばいいんだ?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:39:37.96 ID:31lDz0SX.net
>>572
鬼太郎は新作、続編じゃね?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:39:53.35 ID:5e2gKn7R.net
>>560
シャーマンキングが追加されると見てる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:40:01.43 ID:pufW5Vgf.net
>>572
アニメ作品、墓場も合わせたら一番多いのかもな
魔法陣ぐるぐるは最初のが一番良かったのに歴史から消されてるし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:40:04.56 ID:rEqCqSlY.net
あしたのジョー2は途中までリメイクした完結編だしなぁ
過去作掘り起こしにも色々あるよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:40:58.71 ID:i+seMFhr.net
大天下鬼滅と時期が丸被りしまくってるのに
炭治郎じゃなくてダイに興味示す子どもなんかいないわなスライムの方がまだ現実的

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:41:02.70 ID:GmsIkjGj.net
>>569
売上のみの話ならおそ松さんが予想外の売れ方したな
ガワだけで中身は完全に別物になってるけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:41:48.46 ID:m7IR3gw9.net
>>569
ドラゴンボール
https://www.google.co.jp/amp/s/kai-you.net/amp/article/61734
快挙】『ドラゴンボール超 ブロリー』世界興収1億ドル(109億円)突破!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:41:58.91 ID:i+seMFhr.net
DB超と一緒でおそ松さんも完全新作だからリメイクとは違うわな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:42:11.28 ID:5e2gKn7R.net
>>569
遊戯王とか
最初のテレ東版は不人気だった

ドラえもんも最初の日テレ版は不人気
ルパンも2作目がヒットだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:42:28.84 ID:AfZa7nmW.net
鬼太郎は繰り返しはその時代に合わせてるのもある
懐古企画の数少ない成功例
声優も交代制だし猫娘のデザインもバラバラ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:43:52.38 ID:pufW5Vgf.net
>>581
書き込もうとしてたことが全部書かれてるw

それでいくと、最初の方の HUNTERxHUNTER とか鋼の錬金術師とかも賛否両論だったな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:46:18.22 ID:rEqCqSlY.net
個人的には地球へのリメイクが良かった
TBS土日夕方アニメは復活させて欲しいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:49:55.59 ID:U8OuswVx.net
キノ旅も前のほうがシュール感が出ていてよかった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:50:33.23 ID:IJgrW8OV.net
ハガレンは流れ違うが完全にリメイク…と言っていいか?
思い出補正かもだが初代好きなんだよなあ、きみのてでー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:51:34.29 ID:5e2gKn7R.net
1作目アニメ化が成功して合間あけて2作目がさらに成功は難しいんだろうな
プレッシャーもあるし
大作映画の2作目もガクっとなる事多いよな

鬼滅はそれでも売れてしまうのだろうか
そこだけが見どころ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:53:08.26 ID:pufW5Vgf.net
>>584
ガンダムSEEDで始まって、コードギアス、最後は鉄血のオルフェンズで終わった枠だっけ?
関西はTBS系列のMBSが深夜に頑張ってるから文句を言えない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:54:54.44 ID:AfZa7nmW.net
ハガレンのリメイクは闇が深かった
数年後のリメイクで声優ほとんど交代
腐だけでなく男もダメージを受けてたな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:56:45.89 ID:n628GylQ.net
ギネス級大凶作の月火水
全消化。蘇生完了!

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:57:57.38 ID:9Yxl8RLW.net
ハガレンの最初のやつってすげーホモ臭いやつじゃなかった?
後のやつのが好きだな最後のほうめちゃ盛り上がってた

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:58:57.63 ID:KSx+dWC3.net
>>591
ホモかったか?原作より鬱々とはしてた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:00:54.98 ID:pufW5Vgf.net
>>591
でもさ、ハガレンで曲を思い出すと メリッサとか最初の方のしか思い出せないんだよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:01:42.99 ID:KM5XK0gz.net
 中国が再生可能エネルギーの導入を急拡大している。2020年に新設された風力発電の設備容量(最大時の発電能力)は前年の2.7倍、太陽光発電も8割増となった。
発電設備の規模としては、原発約120基分もの再エネがわずか1年で整備された計算だ。
これに対し原発の設備容量の伸びは前年比7割減にとどまった。
原発に依存せず、温室効果ガスを削減する構えを見せる中国。エネルギー基本計画の改定を控えた日本はどうする?

 「石炭火力の容量が占める割合は初めて50%を下回り、風力発電は過去最高を更新した。風力、太陽光は発電量も急増している」。
中国電力企業連合会は、昨年の電力需給動向を引き合いに、再エネの導入拡大に胸を張る。

 中国は世界最大の温室効果ガス排出国だが、習近平国家主席は昨年9月の国連総会で、
「30年までに二酸化炭素(CO2)排出量を減少に転じさせ、60年までに(CO2排出量を実質ゼロとする)カーボンニュートラル達成を目指して努力する」と表明。
さらに12月の別の国連会議で、太陽光と風力の設備容量を30年までに計12億キロワット以上に引き上げる意向を示した。

 これは、石炭を主力とする現在の火力発電全体の設備容量に匹敵する規模だ。風力と太陽光の容量は19年末で4.1億キロワット。
毎年7000万キロワット以上のペースで増やす必要があり、目標達成は容易ではないと見られていたが、昨年はこれを大きく上回る1.2億キロワットの設備導入が行われた。
https://mainichi.jp/articles/20210219/k00/00m/030/150000c

広大な敷地に太陽光パネルが並ぶ発電基地=中国江蘇省塩城市で2020年10月14日、米村耕一撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/02/19/20210219k0000m030155000p/9.jpg

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:07:12.60 ID:mSJSOpp6.net
>>593
自分も覚えてるのはポルノラクルアジカンだけ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:08:08.65 ID:kOqLJJG/.net
ハガレンは最初のアニメのときは原作ストックなかったししょうがない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:15:27.93 ID:NgpvAvfQ.net
>>546
お前、ルー大柴臭がスゲエぞ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:16:01.24 ID:AfZa7nmW.net
ハガレンぐらいからオタクのリメイクに対する警戒感が生まれたっぽいw
懐古の大半が失敗してるのは最初からハードルが高いからかもしれん
ファーストガンダム関係ですら反応微妙だったしな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:18:36.65 ID:6TGspiui.net
そろそろ血シリーズの新作をやっても良いのよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:21:15.61 ID:m7IR3gw9.net
https://pbs.twimg.com/media/ErDbVCzUUAIIOqL?format=jpg&name=medium

なんか10周年企画やるとか聞いたが全然話でない
エヴァみたいに新劇場版はよ

601 :しんたろう :2021/03/04(木) 10:21:43.70 ID:rZ1XgReP.net
ガラスの仮面はリメイクのほうが知名度高い
一期はいつどこでやってたかも知らん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:23:21.90 ID:AfZa7nmW.net
シャーマンキング
テレ東系列木曜夕方フルネット枠おめでとう
夕方枠に入り込めたのね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:24:28.72 ID:FJ8XVjCL.net
呪われしエヴァ。緊急事態宣言解除の翌日公開にしたら一都三県でまたもや解除延長
ケチつきまくりだな。初動がだいじなのに。東京千葉神奈川埼玉という一番肝の地域でコレだよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:32:09.79 ID:NkJYGiK5.net
エヴァン観に行くけどアウトポストの方が楽しみ
同じ日にハード系2本観るのは辛いかな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:33:13.40 ID:yroWNzg9.net
声優一美人の和氣あず未様を日馬富士とかディスってんじゃねーぞ
引き篭もり野郎のキモヲタ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:35:01.63 ID:Gbu46ON4.net
リゼロはエミリアパートが退屈だな
つまんねーから定食屋のメニュー見ながら音声だけ聞いてるわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:35:04.51 ID:m7IR3gw9.net
https://www.google.co.jp/amp/s/mantan-web.jp/amp/article/20210304dog00m200002000c.html
略)

麻倉葉:日笠陽子
阿弥陀丸:小西克幸
小山田まん太:犬山イヌコ
恐山アンナ:林原めぐみ
道蓮:朴ロ美
馬孫:高口公介
梅宮竜之介:田中正彦
蜥蜴郎:高木渉
ホロホロ:うえだゆうじ
コロロ:中島愛
ファウストVIII世:子安武人
リゼルグ・ダイゼル:沢海陽子
チョコラブ・マクダネル:くまいもとこ
アイアンメイデン・ジャンヌ:堀江由衣
マルコ:中村悠一
玉村たまお:水樹奈々
ポンチ:宮園拓夢
コンチ:観世智顕
道潤:根谷美智子
李白竜:櫻井トオル
ピリカ:日高里菜
喪助:森田成一
ハオ:高山みなみ

今の時代だけど、主人公の声優は女か

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:36:32.14 ID:Wn3He7rc.net
【悲報】ダイの大冒険のグッズ、発売中止になってしまう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:37:57.22 ID:1//Z1z8s.net
主人公以外の声優はほぼそのままか
ひぐらしを見る限りだとおっさんは喜ぶだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:42:35.49 ID:OPKBQQXW.net
主人公が喋るとウザくてヒロインパートは退屈なのに大人気なリゼロってすげーよなw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:42:37.65 ID:OF4anzYC.net
シャーマンキング
引き続きOPEDを歌うのは林原めぐみ
おっさんホイホイでもあるが女オタクの支持も強い女声優なのでおっさんおばさんホイホイは整ったとしかw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:44:45.70 ID:h3XigxOJ.net
マンキン主人公の声の印象強かったしなあ…違和感ありだと文句出そうだがさて

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:44:46.89 ID:nAELqoh7.net
ダイの大冒険は打ち切りまで見えてきてるのがな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:47:31.31 ID:MnLLi0wr.net
「リゼロ」ってタイトルが無かったら、円盤売上げ300枚くらいのクオリティだよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:50:14.50 ID:/ryscgpf.net
>>587
ジャンプも間を開けるといまいちになるイメージだわ
2期終わったらまた映画とかやるのかね?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:52:12.42 ID:m7IR3gw9.net
鬼滅の失敗はないだろ
成績下がるにしても
2019年 一期
2020年 映画
2021年 二期

一年毎にやるとか
9年も空けてるエヴァのがコケそうで心配だわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:53:03.29 ID:3PVOOlry.net
おいおい、ドクスト→ゆるキャン→ネバランの木曜がやって来ましたよ
無敵すぎるわこのコンボ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:54:01.03 ID:/ryscgpf.net
>>578
おそ松さんはリメイクじゃなくね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:54:29.87 ID:DTMA2kYh.net
ダイ前作も打切りだったのにまた打切りだったらリメイクした意味ないやん
後半の引き延ばし部分カットしまくっていいから最後までやっとけ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:56:27.20 ID:3PVOOlry.net
>>616
2022年 3期 里編
2023〜25年 映画 無限城編 3部作

映画で全回収の呼吸やるんやろうね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:02:31.91 ID:pufW5Vgf.net
>>619
ダイって今の段階で全体の何%進んでるんだ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:03:27.35 ID:abPeZo/h.net
鬼滅何か冷めてきた印象あるな
二期やってもあんま女子食いつかなそうだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:05:40.63 ID:i+seMFhr.net
>>622
劇場版やる直前もそんな感じだったけど
実際蓋を開けたらえらい事になったから鬼滅はもうわからん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:07:17.23 ID:/ryscgpf.net
まあ某キャラの女装とかあるから一応女は食いつきそうではある

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:09:05.33 ID:pufW5Vgf.net
>>623
放送開始 ←2クールやんのかふーん
続きは劇場版で ←ふざけんな!
円盤回収 ←バチがあたったな

人気が出始める ←全然わからん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:09:18.16 ID:n+tAEcv5.net
>>623
コロナで他がなかったからな
マスゴミも他になんのないからのっかた

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:12:43.75 ID:3PVOOlry.net
ブヒリスト達は知らんかもしれんが鬼滅はジャンプ連載時からかなり人気あったよ
特に無限城編に入ってから
ジャンプで最終回の日には日経CNBCとか経済誌でも特集されてた

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:14:26.73 ID:VoCdxM9D.net
>>627
ジャンプで連載してた鬼滅で知識マウントとるやつ始めて見たわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:14:37.42 ID:Uy4j0GED.net
鬼滅は一般人気だろ?

ジブリやらドラゴンボールより今は人気ある作品なんだから多少女子離れようがどうでも良い
おそまつさんみたいにオタク女にしかウケてないコンテンツとは違う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:15:04.92 ID:VoCdxM9D.net
自分が知ってることは他人が知らないに違いない!と思ってるのだろうか
特別感?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:15:34.78 ID:Uy4j0GED.net
もう無限列車篇の国内興行収入とか更新されるのいつになるやらって話だし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:16:23.62 ID:4M3Wj6lT.net
>>627
ジャンプで最終回の日には日経CNBCとか経済誌でも特集されてた

って、宣伝されてたんだなあとしか思わんわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:17:41.37 ID:i+seMFhr.net
>>627
まるで鬼滅原作最終回がアニメで人気爆発して鬼滅ブーム来る前だったかのような口振り

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:19:04.83 ID:3PVOOlry.net
>>628
マウントとかじゃなく事実ね
ブヒリスト達はufotableや映画化で人気が出たと思ってる奴多いけど
実際はツイの投稿数だと無限城のしのぶ×童磨が人気のピークなんだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:19:19.22 ID:abPeZo/h.net
最終回前はすでにかなり人気あったよ
ただ無限城の頃からって言ってるけどそれ相当終盤だからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:21:10.62 ID:xrn+KfZ+.net
鬼滅って、アニメの終盤からと、アニメ終わってからのが人気が爆発してたような

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:22:24.43 ID:3PVOOlry.net
>>632
それ以前からキッズ中心に社会現象起こってたからね
小学校とか女子も男子もみんな漫画読んでるレベル
馬がー無職がーって騒いでるブヒリスト達とは真逆のベクトル向いとるのよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:23:29.57 ID:KM5XK0gz.net
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
https://bunshun.jp/articles/-/42697

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:23:54.33 ID:pufW5Vgf.net
今どきの小学生ってジャンプ読んでるか?サラリーマンが読んでるのしか見ないわ
テレビも深夜アニメなのにどうやって見たんだって思うわ、ああそっちは配信で見るか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:24:19.37 ID:VoCdxM9D.net
ネットでもテレビでもニュースになった事を堂々と喋って俺らを馬鹿にしようとする精神が分からない
喋っても無駄そうだから素直にNGします

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:24:25.09 ID:Uy4j0GED.net
進撃の巨人
2013年 アニメ一期
2017年 アニメ二期
2018年 アニメ三期
2021年 アニメ四期→アニメ会社がMAPPAに変更

進撃の無能さに比べたら鬼滅はよくやってる
一期流行ったのにモタモタやってたんだぞ
WITは進撃やめてリゼロ作者のオリジナルアニメとか?だしな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:26:31.22 ID:abPeZo/h.net
>>641
原作が今ようやく終わり際だから二期早めに出しても原作ストック貯まるのを待つことになる
どちらにしろ総合期間はそう変わらんで

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:27:31.70 ID:/ryscgpf.net
進撃は日本じゃいまいちなのに何で外人にあんなにウケてるんだ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:28:42.44 ID:Uy4j0GED.net
>>642
四期は仕方ないぞ
とっくにストックはあったのに二期まで時間かけたのが問題
二期も1クールだから無理じゃないしな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:29:42.85 ID:0BNIDHvh.net
>>643
日本人は知能が低いから簡単な物語を好むだけ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:29:45.62 ID:MdX8+G7E.net
>>569
大成功リメイクはシティハンター忘れてるぞ
あれは素晴らしいリメイクというか旧作テイストそのまんまが成功の鍵
アスファルト切りつけないと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:32:06.81 ID:abPeZo/h.net
 魔法陣ぐるぐる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:32:38.80 ID:v+fLkIhd.net
海外で受ける作品は価値観が通用するかどうかだな
進撃の内容だと驚異に脅かされたことのある国なら誰しも理解できる
アメコミの流れを組んでるジャンプ作品とかも受けるし恋愛物も受けやすい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:33:11.34 ID:3PVOOlry.net
>>646
ハンター×ハンター一択やろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:33:14.10 ID:xrn+KfZ+.net
鬼滅は完全にアニメでブーム来てるじゃん、これでアニメ放送前にブーム来てたというのは無理がある

https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/03/ts_kimetsu_a03.jpg

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:33:41.38 ID:MdX8+G7E.net
>>641
むしろ進撃があったから鬼滅のアニメ展開を超特急にしたんだろ
1期から2期まで開いたのは本当無能
まあただ1期の時点でそんなにヒットすると誰も思ってなくて
WITが先々のスケジュール入れちゃったんだろうね 1クール2年かかるらしいから

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:33:43.39 ID:QDF3HAlD.net
>>643
少なくとも北米は
ゾンビ大好きだから
閉鎖空間における
でっかいゾンビものに見えたのかも

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:33:47.88 ID:/ryscgpf.net
>>646
暗闇走り抜けたから成功したのか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:34:10.56 ID:TZrQ3D7k.net
オルサガ
シャアが王女に言った父国王が王妃を生き返らせるために魔物が出現したっての
嘘かと思ったら普通にほんとだった
そんで内戦の混乱に乗じて隣国が侵攻とか地味な展開
もう誰も見てないかも

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:34:13.23 ID:oiVc+Hdx.net
WITはカバネリ作りで忙しかったんやろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:36:00.52 ID:abPeZo/h.net
カバネリの主人公の相棒がエレン役声優なのはさすがに
進撃待ってる視聴者にあれを提供しようと思った度胸がすごい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:37:23.96 ID:MdX8+G7E.net
>>654
見てるし
リゼロよりインスタントに試練が終わるのでスカッとするわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:39:33.03 ID:MdX8+G7E.net
進撃もカバネリも音響が三間なので
だいちゅき梶くんを入れたんだろうよ
オリジナルでもうけたかったんだろうなWIT

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:40:04.95 ID:3PVOOlry.net
>>650
映画化決定とジャンプ最終話が同率1位やね
https://pbs.twimg.com/media/EZ-RRtJVcAEJORO?format=jpg&name=large

映画化はサプライズだったからそりゃツイ数は多いよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:40:42.45 ID:xrn+KfZ+.net
ワンダーエッグは総集編、リゼロはまたエミリア回で
どっちも放送前は盛り上がると言われてたのにコケたな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:40:57.17 ID:UMaiyTek.net
進撃アニメ化とろいのはWITの失敗じゃなく講談社の失敗だろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:41:30.37 ID:QDF3HAlD.net
カバネリの海外の期待
当時は結構凄かったんだけど
アニオリは難しいね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:41:49.17 ID:z/2cWwZ1.net
WITは製作の主導権持ってないわな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:42:17.48 ID:YHwaIATB.net
まあ時間空き過ぎたな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:43:07.05 ID:0BNIDHvh.net
海外の人間は先に漫画で読んだ日本人の多くが意味不明と言ったマーレ編を楽しんでる
日本人には難しすぎたんだね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:45:19.10 ID:3PVOOlry.net
>>665
海外も結構荒れてるぞ
あれユダヤ人だろ朝鮮人だろって

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:46:47.58 ID:i+seMFhr.net
エレンの真の狙いが何なのかは今のところ意味不明だな
すごい面白いけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:47:00.20 ID:QDF3HAlD.net
おにいさま2期も
円盤7000台みたいだし
なろう系は2期売れない呪いが
かかってるのでは?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:47:12.34 ID:5JJWRbG5.net
原作勢多いからネタバレされても知らんぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:47:30.95 ID:Uy4j0GED.net
ワンエグはともかくリゼロは三期やる人気はあるぞ
禁書と同じでこれ以上盛り上がりようはないが、やるだけの人気はある感じ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:48:30.28 ID:MdX8+G7E.net
キャラクターに好きとか嫌いとかの感情はなく話だけ追ってたから
俺も今までは進撃そんなにのめり込むほど面白いと思ってなかったけど
今シーズンはああこれがやりたかったのかと毎週楽しみにしてるクチ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:49:57.69 ID:sFoTRFI4.net
進撃の売上見せたろか?
一期83000
二期7500
三期5300

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:51:59.95 ID:XwjecFcf.net
進撃もなろう系みたいなもんだからな
二期で落ちるのは妥当

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:54:08.02 ID:4qA7NgY8.net
お前らっていつも周りをキョロキョロ伺って自分は浮いてないかといつもビクビクしてるよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:54:58.79 ID:QDF3HAlD.net
>>670
それは純粋なアニメ人気なの?
売上厨にはなりたくないが
アニメ人気の指標
円盤売上ぐらいしかないからな
オマケ商法除いて見るとしても
なろう系は2期は弱いと感じる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:57:17.97 ID:Uy4j0GED.net
>>675
リゼロは配信がいい
転生スライムも

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:57:38.63 ID:MdX8+G7E.net
世間でどんなに人気落ちてようと自分が面白いと思うかどうかは
全然関係ないよ
まああと1期はキャラ人気だよね特に腐はリヴァイ
キャラには興味なかったんだよなあ話をずっと追ってただけで

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:57:44.46 ID:QDF3HAlD.net
>>672
海外人気は別として
日本の人気はそんなもんだと思う
みんな漫画読んじゃってんだよね
何回も見よう思うには話が暗いし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:58:23.22 ID:s4zEj0Jg.net
ワンエグもリゼロも転スラもなんかいろいろややこしい条件でもあるのか
普通に作れないで製作が苦しんでそうだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:00:38.85 ID:IKKDU24J.net
別マガってコスパ最悪クラスだよな
進撃読むために渋々買ってる層が連載終わって消えたらやってけるのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:00:54.06 ID:aJoS3fr5.net
リゼロとかここ数年のグッズ販売の頂点クラスだろ
鬼滅とかには負けるだろうけど
円盤や配信よりこっちのほうが影響でかいぞ
スポンサー付きまくるからな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:04:08.63 ID:MdX8+G7E.net
>>681
だが肝心の本編はCMすら削れるという
アニプレ賭けてるのは痛い程伝わってくるんで3期以降もあるだろね

683 :しんたろう :2021/03/04(木) 12:05:52.40 ID:rZ1XgReP.net
進撃もなんかのジャンプ漫画の焼き直しだろう
大昔に似たようなの読んだことある
近年の作品で完全なオリジナリティを感じるのは、腐ってもワンピースぐらいだな
ああ、進撃はサイボーグ009にも似てるな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:07:30.51 ID:MdX8+G7E.net
>>683
は?見当違いもいい加減にしろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:08:17.42 ID:hMp6gpU6.net
冷凍パスタとウインナーたべたわ
腹ぱんぱんよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:09:38.50 ID:G2fVXAsx.net
リゼロのこのぐだぐだっぷりはアニメスタッフが原作信者でそのまま全部やってんのかな
なろうなんだからダメなとこはうまく改変しないとダレるな
回復は筆安のお陰かうまくまとまってる気がする

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:10:26.21 ID:hMp6gpU6.net
五等分がおわって
戦隊なんちゃらってのをねぎ先生はもうかいてるけど

五等分の原作はだれエンドだったの?
マルチエンド?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:12:22.64 ID:9Yxl8RLW.net
オルサガはどうせ最後までやらないだろうし
ソシャゲだってきいてみるの無くしたけど割と好きだったよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:12:35.49 ID:Yr7mfW/a.net
マンキンはテレ東夕方アニメなのか懐かしいなあ
スレイヤーズ ロストユニバース セイバーマリオネット
めぐさんの主題歌いっぱい聴いてたもんな
進撃はマヴラヴ言われるけど結局はどっちも人の争いなのだし
マヴラブの元ネタのガンパレの方が近いのかもしれんな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:14:19.96 ID:DTMA2kYh.net
進撃は言うほどマヴラブ感ないから
人間食うキモイ敵と戦うってとこだけやん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:15:55.31 ID:QDF3HAlD.net
進撃は
マブラブの絶望感を
リスペクトしてるだけだと思う
内容は全く違うから
マブラブは設定まんまガンパレだけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:16:07.21 ID:E9EaGTpB.net
おまえらほんと転スラとかリゼロとか鬼滅とかクソアニメの話題好きだな
リゼロは二股内容を声優にディスられたり、捕鯨のとこまでは一応見たけどほんと苦痛だったので二期は見てない
転スラも一期ほんと苦痛のなか消化したので、二期はほぼ見てない(一応MXつけっぱで流し見はしてるので今どんな展開かはわかるし次回の虐殺回?は必見やな)
転スラは腐女子も下支えしてるみたいだから売れてしまうし、リゼロもよく知らんけど中国で人気あんだろ?
そういう「クソアニメだけど売れてしまう」のはどうにもならんので話題にするだけ無駄だろ。アイドル系アニメを男女の病気の人達が買ってしまうようにな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:16:56.49 ID:yU97a4SN.net
リゼロは1期からしてこの程度
頂点には程遠い
よくあるちょいオタ受けした程度のアニメでしかない

○Re:ゼロから始める異世界生活 【全9巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *5,577(**,769) 11,780(*1,036) 16.06.24 ※合計 12,816枚
02巻 *6,799(**,868) 10,414(**,***) 16.07.27 ※合計 11,282枚
03巻 *7,118(**,928) *9,728(**,***) 16.08.24 ※合計 10,656枚
04巻 *8,037(*1,070) *9,374(**,***) 16.09.28 ※合計 10,444枚
05巻 *7,860(*1,067) *9,035(**,***) 16.10.26 ※合計 10,102枚
06巻 *6,635(**,865) *8,334(*1,105) 16.11.25 ※合計 *9,439枚
07巻 *7,298(*1,003) *9,150(**,***) 16.12.21 ※合計 10,153枚
08巻 *7,444(*1,000) *9,017(**,***) 17.01.25 ※合計 10,017枚
09巻 *7,244(*1,035) *9,136(*1,275) 17.02.24 ※合計 10,411枚

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:17:35.50 ID:YHwaIATB.net
見てねーやつは黙っとれやw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:17:37.02 ID:pufW5Vgf.net
>>681
レム等身大フィギアをカウントに入れると勝てないな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:17:50.31 ID:Yr7mfW/a.net
マジオペアニメ化しねえかな
大軍師でもいい
カナンでも構わない
エレメンタルローズでも許す

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:18:00.72 ID:XF8Ihtig.net
マヴラヴ言い出すのはまとめサイトで知ったにわかだけww

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:19:13.10 ID:DTMA2kYh.net
今の話題が嫌ならお前が話題を出せばいいんやで
でも不人気アニメの話題には食いつくやつ少ないのが現実なんや

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:19:24.54 ID:Uxjymy61.net
>>692
転スラは1ヶ月以上前から「再来週には虐殺回」って言われてたから
信者もここまでの引き伸ばしは想定外だったぽいんだよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:19:52.13 ID:MdX8+G7E.net
マブラヴとの共通なんて人類が怪物にやられてほとんどなすすべがない
絶望的な状況で主人公が諦めないって頑張ってるとこだけだよ
あと怪物に目の前でパックンされるとこと寡黙なヒロイン(元が綾波)がミカサに
似てるくらい マブラヴパクりましたはリップサービスと思ってる

701 :しんたろう :2021/03/04(木) 12:20:17.11 ID:rZ1XgReP.net
マヴラブってまんま「宇宙の戦士」じゃん
つまり、ガンダム=マヴラブってことになる
この事実を隠蔽するために、ガンパレデイストで包んだわけよ
ネトウヨを味方にする意味もあった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:21:09.14 ID:MGZPPHYz.net
>>698
自分が大好きなマイナーアニメの話題に誰も食いついてくれなくてイライラだったのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:21:45.63 ID:+i4J3Kix.net
ダイけっこういいんだけどな 何が気に入らないんだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:21:54.42 ID:3PVOOlry.net
リゼロの収益源はフィギュアだからなあ
Dr STONEも硫酸やサルファ剤をグッズとして売れば絶対売れるんだけどなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:22:35.20 ID:E9EaGTpB.net
>>693
まあリゼロは日本というかこのスレじゃ「このすばに負けたアニメ」という印象だからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:23:09.53 ID:pufW5Vgf.net
>>703
OP曲かな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:23:19.77 ID:Yr7mfW/a.net
ドクストもフィギュア売ればいいじゃん
司とかマグマの

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:24:05.43 ID:DTMA2kYh.net
マヴラブをガンダム言うのはゲームを何でもファミコン言うおばちゃんと同じやろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:24:24.29 ID:Uy4j0GED.net
https://natalie.mu/comic/news/418667
巨人用の「進撃の巨人」を100冊限定で販売、ギネス世界記録目指す

諫山創「進撃の巨人」の大型版単行本「巨人用 進撃の巨人」が、3月6日12時より講談社ONLINE STOREにて先着100人限定で販売される。
「巨人用 進撃の巨人」は通常の単行本の6倍から7倍の大きさで、巨人化したエレンが読むことを想定して制作された。
全96ページで、第1話と第2話が収録される。保存ケース付きで、価格は16万5000円。商品は5月以降に順次発送される。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0304/shingeki_main.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0304/shingeki_sub2.jpg

ギネス更新めざす‥?
進撃といやこんなのやるらしいな
いつも講談社の過大広告はなんなんだ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:24:48.14 ID:pT6d3hTr.net
今期のオタ向け最強のウマ娘はそこらへんの商売できないから
Pixivとか完全に無職転生に流れてるな
ひぐらしはこの板だけでそこらへんの需要はないみたいだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:25:17.27 ID:MdX8+G7E.net
リゼロは中高生向けだけど
このすばは昔アニメ見てた年配層も掘り起こしたから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:25:40.43 ID:Yr7mfW/a.net
宇宙の戦士の系譜の特徴は
よくわからない人間っぽくない形の敵が
種類別に分かれて襲ってくるところだろうな
兵隊型とか飛行型とか砲戦型とかでもいい
巨人はサイズ差で大別されるよな
5m級とか20m級とか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:26:00.64 ID:MnLLi0wr.net
リゼロも転スラも原作とか売れて金があるはずなのに、
なぜあんな低予算ゴミ作画になってしまうのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:26:10.09 ID:i+seMFhr.net
>>698
幼女社長とか一部の人間が話題に出したりしてるけど
見てない人間からしたらデグさんが社長椅子にふんぞり返ってるイメージしか浮かんでこないしな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:26:10.13 ID:+i4J3Kix.net
>>706
それはわからなくもないw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:26:40.46 ID:k/NubVY9.net
ダイは主題歌がウンコ
本編はそこそこ楽しい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:31:22.78 ID:7xKN++TZ.net
新はマァムのパンツ見えないから残念

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:32:00.84 ID:Kj3Ut8j7.net
思春期の鬱憤をアニメすごいホルホルで晴らしてる
今さらその世界観から抜け出せってのも無理な話だよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:32:21.24 ID:9Yxl8RLW.net
リゼロも転スラもそこまで作画悪いかな、普通にいい方だと思うけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:33:29.80 ID:E9EaGTpB.net
リゼロと転スラは作画というよりキャラデザが糞

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:33:46.27 ID:Uy4j0GED.net
>>719
呪術やらと比較するからだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:33:57.92 ID:pXoRQ72T.net
回復二期とかまじ?
誰を人質にしたの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:34:02.18 ID:cIOgje9S.net
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”

「日本は世界でもトップクラスの豊かな先進国である」というのは、多くの日本人にとって当たり前の話だった。

 だがその常識は近年、音をたてて崩れ始めている。諸外国と比較して日本人の賃金は大幅に低くなっており、近い将来、中国や東南アジアに出稼ぎに行く人が増えるのはほぼ確実と言われている。

 多くの読者の方は「そんなバカな」と思われるかもしれないが、日本が急速に貧しくなっているのは紛れもない事実である。私たちはこの厳しい現実を受け入れ、従来の価値観から脱却する必要がある。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:34:32.53 ID:Uy4j0GED.net
呪術は2クール目から映画かよってクオリティの連続だからな
転スラやリゼロでは相手にならない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:35:33.73 ID:LMK4+szq.net
リゼロつまんねー
今期豊作かと思ったら結局面白いの進撃だけだった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:36:53.93 ID:fzvn4/1N.net
続編ばっかりで新作はロクなのないし今期は全然

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:37:41.20 ID:8C9JTqZp.net
ダイ大はBGMがドラクエじゃないのがな
旧はまだドラクエBGM使ってたのにドラクエ臭さらに消してどうすんだか
ポリコレザードも無理なのは分かるが良くなかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:38:26.82 ID:QDF3HAlD.net
ワンエグが総集編の息切れ起こした事で
呪術の作画の異常さが際立ったね
無職も1〜2話は作画凄かったけど
なんだかんだで上手く手抜いてる感がある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:39:46.41 ID:7Dp4o/YS.net
>>728
無職はなんかスタッフが「この回はやりたい」とか「このキャラは俺が描く」みたいなのあるみたい
たまに一人作画とかやってるし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:40:15.85 ID:0J/5jHdX.net
>>717 深夜でも謎の光が出るしな、朝アニメだったら発禁ものかも

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:41:47.93 ID:DTMA2kYh.net
呪術は本気のMAPPAだよな
ジャンプ予算を湯水のように使ってんだろなあ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:41:48.74 ID:uc7WKms4.net
転スラは原作組から来週から面白くなる詐欺、3週くらい連続で食らってる気がするw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:41:49.94 ID:pufW5Vgf.net
>>727
ラスダンだったかな?戦闘で何故かドラクエっぽいBGM流れるのは
戦闘って音楽も大事なんだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:42:45.16 ID:Uy4j0GED.net
来期はヒロアカ、ゾンサガ、キングダム

これぐらいか?
進撃やら呪術ある分良いんじゃね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:43:12.49 ID:dJSy54YF.net
>>732
ヒナタ登場の次くらいで虐殺予想で
ヒナタは1話に出てるから仕方ないな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:43:37.43 ID:XWO2vQYQ.net
回復の水曜になってしまった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:44:05.55 ID:9Yxl8RLW.net
無職はわりと手の抜き方が上手いと思う
いうて普通よりずっと手間暇かけてるとは思うけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:44:13.74 ID:Uy4j0GED.net
>>736
回復術師〉リゼロ二期
なのが悲しいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:44:29.29 ID:N23xX3QI0.net
ダイは惰性で見てるがたいして面白くないし失敗するのも仕方ないかなって感じだわ
あと致命的にダイに魅力がない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:44:52.77 ID:Yr7mfW/a.net
バトルアスリーテスが凄え気になる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:46:03.85 ID:9Yxl8RLW.net
リゼロなんて、前クールから
次クールから解決編で面白くなるって言われてたんだけど面白くなってるかなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:46:06.94 ID:abPeZo/h.net
無職に自分の精魂注ぐ有能若手アニメーターの気持ちが分からんww

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:46:27.82 ID:+i4J3Kix.net
大運動会?うま子の次はキツそうだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:47:57.75 ID:9Yxl8RLW.net
無職がーってより、スタジオの方針でわりとメーターを表に出すっぽい?
担当シーンの動画とか、やりました!ってツイッターとかに良く上げてるとか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:48:11.27 ID:lefUsvfK.net
>>742
「作画はスゲー」とか
「原作つまらんけど、アニメはスゲー面白い」
みたいに無職転生のアニメスタッフは絶賛されてるからアニメーターが名前を売るにはいいんじゃね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:48:25.71 ID:ncx96xc7.net
>>722
嘘だろ?
あのどこに需要があるかわからないアニメが?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:49:03.19 ID:0J/5jHdX.net
Fairy蘭丸ってちょっと男多めのオリジナルアニメが色んな意味で来期のダークホースになりそうw
上級者向けアニメかも

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:50:00.73 ID:LTjFkfT6.net
回復の需要はエロなんだからどこに需要があるかわからないということはないだろw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:50:06.72 ID:lefUsvfK.net
回復の作者のアニメ化情報はなぜか本物のリークがわりと出てくるから
本当に2期あるんかな
ただ、そんなアニメも原作も売上あがってる感じがない
スレでは売れてる売れてるって言われてるけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:50:36.70 ID:Yr7mfW/a.net
不滅のあなたへ はあの作家の初のテレビシリーズになるんだよな
聲の形は映画で健闘したようだが
デビュー作はマルドゥックスクランブルのコミカライズで良かったっけ?
進撃と同じ別冊マガジン創刊メンバー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:50:54.57 ID:abPeZo/h.net
>>745
なるほど、普通とは違って原作を通り越して自分らが注目されるアニメだから力も入るということかww
納得

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:52:52.71 ID:S6a/Geqz.net
宇宙の戦士OVA版
評価低かった気がした

タイムリープの原点
夏への扉は実写映画やめろと言いたい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:53:26.11 ID:4oGQVYif.net
大運動会はオリンピックに合わせて作ったのに
オリンピックがどうなるか分からんもんな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:53:31.52 ID:abPeZo/h.net
>>744
自己宣伝も可能な環境かww
アニメーターにとって天国だなww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:55:35.61 ID:Yr7mfW/a.net
大運動会はあのバカバカしさを現代に持ってきたらどう反応されるのか気になるのよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:56:25.39 ID:S6a/Geqz.net
バトルアスリーテス大運動会

最終話天然で叩かれたの思い出した

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:56:50.62 ID:+i4J3Kix.net
ブルマを久しぶりに見られるのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:57:26.44 ID:7xKN++TZ.net
大運動会ガキの頃見た記憶ねーや

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:57:56.69 ID:pufW5Vgf.net
>>756
未だに印象残ってるわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:58:49.59 ID:ZpmPWdNp.net
うざきちゃん2期まだ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:01:00.51 ID:M8X7all/.net
宇宙の戦士はスターシップトゥルーパー図が完璧な映画化だろ
あれでロボなど必要ないことを示したし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:01:34.21 ID:4oGQVYif.net
>>758 あの頃では珍しい百合作品で確か夕方枠だったよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:01:41.04 ID:sxXEPoEX.net
これはもうフロックでもなんでもない
堂々と二冠達成!
ttps://i.imgur.com/xecKJAc.png

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:02:57.82 ID:IgDxrVmU.net
>>763
あとはDMMやな…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:03:08.13 ID:Yr7mfW/a.net
石塚運昇も死んだし川上とも子も死んだし
ラーリアルとミランダのカップルが見返すとナミとロビンだったのはちょっと笑ったが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:04:51.61 ID:E9EaGTpB.net
ドラクエは3あたりをベースにそのままアニメ化すればええのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:05:58.88 ID:83U+Z7qk.net
僕は?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:08:27.34 ID:3ZHqWRHH.net
>>766
アベル伝説リメイクとか大コケするわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:08:40.87 ID:/ryscgpf.net
>>710
そうか?ウマ娘はキャラグッズとかだしたら売れそうな気がするが?

>>713
リゼロは無職にスタッフかなり取られてる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:10:20.19 ID:4oGQVYif.net
>>768 見た目も声もヤムチャのやつが勇者になる話

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:11:06.99 ID:MdX8+G7E.net
>>747
たぶん美男高校地球防衛部路線だと思う
高松が監督ではないんだけど姫がイクシオンサーガの声優だったり
多少のクロスオーバーが意図されてるような?同じポニキャで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:11:30.87 ID:U6mRLDsu.net
ドラクエは喋らないからいいんだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:11:49.34 ID:E9EaGTpB.net
>>768
アベル伝説も、デイジーちゃんがシコれるだけだったしな

おれが言うのは3の勇者あたりを主人公に、女戦士、女賢者とかひきつれてアニメ化
ゲームのキャラ設定そのままでアニメ化はされたことないよな?
さらにそこにわき役として1や2や4や5あたりの勇者とかキャラがからんできてファンも大満足
単なる討伐ストーリーじゃなくて鬱展開も時にあったりして話題性を出したり

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:12:30.36 ID:BEQq5s3G.net
>>733
ラスダンは音楽もちょっと古臭い感じで作ってるね
懐古おっさんに好まれる感じ
今週の9話は音楽作画とも低予算にしてはうまく作ってあった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:13:22.49 ID:S6a/Geqz.net
アベル伝説

あれは完結した気がする
EDも含めてリメイクする必要がない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:13:31.96 ID:8C9JTqZp.net
>>761
原作とかけ離れてるがな
国家がどうとかはバッサリ、ハインラインの思想関連はスルーで大型昆虫異星人との地上白兵戦にしたのが大正解
エンタメとしては完璧だが原作厨は大激怒
ロボ乗らんし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:14:48.21 ID:3ZHqWRHH.net
なろう作者がドラクエ5みたいなストーリーで嫁候補3人を嫁にするのを書きたい
で書いたのが無職転生らしいが
そうなると、今はやっとレヌール城をクリアしたところか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:15:57.74 ID:2rGhq5kC.net
バトルアスリーテス大運動会は泣ける萌えスポ根アニメだから配信サイトで見れるならオススメかな
萌えとスポ根の親和性を確立させた名作だから
そのアニメを制作していた当時の参加アニメーター及川さんって人がいたんだけど
最近はウマ娘1期と2期の監督してる人なんだよ
レースの時の構図、見せ方や疾走感は全て大運動会で培ってきたもの
ちなみにウマ娘とどちらが泣けるかって話なら断然大運動会ね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:16:11.08 ID:sxXEPoEX.net
梅沢春斗先生異世界転生もの連載始まる
アニメ化楽しみだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:18:26.94 ID:6pRkTx1r.net
ドラクエ5の映画も、ダイの大冒険リメイクもそうだけど
ドラクエが嫌いな奴が作ってる感じがどうしてもしちゃうからな
そこだけは変えたら駄目だろってところを徹底的にかえて、それで受けてるわけじゃないから

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:20:09.00 ID:DTMA2kYh.net
ダイリメイクとかアベル伝説やるならロト紋やれよと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:21:05.03 ID:i4OdvAY0.net
3人嫁にするのはいいけど、シルフィとかクソいらね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:21:09.78 ID:U6mRLDsu.net
昔のゲームは良かった
綺麗になると想像の余地が無い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:22:04.91 ID:abPeZo/h.net
おっさん何歳?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:22:34.15 ID:nmy8/CdY.net
ダイの大冒険が失敗何だとすれば理由はひとつしかないな
パンチラがないこと
これにつきる
ポリコレなんか気にしてると失敗するっていい見本だわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:22:38.71 ID:8C9JTqZp.net
>>780
ドラクエテイスト捨てたらドラクエである必要性ないからね
ドラクエ11なんかはBGMが古臭いって海外じゃ不評だけど日本では売れた
狙うなら日本市場なのにそこを捨てるから爆死
マーケティングから失敗してるんじゃねーかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:24:06.15 ID:d4LzGdVN.net
大運動会焼き直しとか本気で売れると思って作ろうとする
話しが通って金取ってこれるのがすげーわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:24:52.64 ID:E9EaGTpB.net
>>782
なんでや、靖国参拝したからか?
無職じゃシルフィが一番かわいいやろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:25:03.64 ID:XzOf6mrI.net
>>783
綺麗かどうかより速度感が乏しくなったからだと思う
たとえばスーファミ時代のRPGって街から街までのフィールドが狭いじゃん
街の中もあっという間に隅から隅まで行き渡れるだろ
これなんだよ
3D化してフィールドが広くなってスピード感がなくなった
あと無駄に街のなかを歩き回るという作業がとろいめんどくさいと感じるようになった
ほぼスーファミ時代と比べるととろいめんどくさいがつきまとう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:25:39.75 ID:7xKN++TZ.net
ロキシー一択

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:25:48.73 ID:nmy8/CdY.net
>>786
アニマックスで昔のダイ大見たけどさ
XIのフィールドで散々聞いた曲が使われてて笑ったわ
あんな昔からあった曲なんだってビックラこいた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:26:34.68 ID:/ryscgpf.net
>>788
同志が居た!
俺も無職じゃシルフィが一番可愛いと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:27:14.87 ID:2rGhq5kC.net
大運動会は脚本と作画良ければ今の時代でも十分人気出そうだけど
セル画時代でかなりアクションクオリティの高かったアニメだから越えられるかどうか…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:27:40.65 ID:QAZ4AGcx.net
無職一人振り返り上映してるんだけど、やっぱこれ俺の夢がつまってるわ。
連続2クールでないのが残念。
てかブラクロのように連続12クールくらいでやって欲しいわ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:28:10.01 ID:E9EaGTpB.net
大運動会とか当時でも微妙な感じだったよな?
思えばつまらない豚アニメの始祖的な

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:29:06.45 ID:XzOf6mrI.net
>>780
ドラクエがつまらないだけじゃね?
ぶっちゃけダイって面白くないだろ
ずっとアベル伝説が本家でダイはたいしたことないと思ってたぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:30:53.56 ID:DTMA2kYh.net
>>789
昔の方がめんどくさかったの知らんのか
ラスダンクリアするまで2時間かかるのにセーブできないとか地獄の仕様だったからな昔は

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:31:28.31 ID:abPeZo/h.net
真のおっさんキター!!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:31:31.86 ID:H9546fMq.net
「美少女集めて何かする」とか「アイドル」とかって、その大運動会の時代からあるのに
当時を知らないからか、なんかうまくいってる印象がない。なんか滑ってる感がある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:33:44.16 ID:FI2VYbKG.net
美少女しか見たくないのだからそれでいいのよ(´・ω・`)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:35:43.99 ID:XzOf6mrI.net
>>797
しらんのかって昔のゲームやってきたのが3D化してめんどくせえって感じるって感想なんだが
ロマサガ3とかめっちゃ快適じゃん
Xボタン押したら場所ごと戻れるし
Yボタン押したら好きなところに移動できる
Bボタン押したら高速移動できるし
セーブしてリセットしてゲームスタートして前の画面に戻るまでも超早い
これほど快適性保ってるのはスーファミ時代だからだわな
今時のゲームがくそだるいって逆にしらんのかって言いたくなるわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:35:49.56 ID:U6mRLDsu.net
10代のガキが世の中わかってますみたいな感じで偉そうな事言ってるのを見たいか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:36:59.81 ID:abPeZo/h.net
アイドルアニメが大して売れないあたり美少女動物園など実際求めてる人間は少ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:37:49.67 ID:2rGhq5kC.net
美少女アニメもピンキリだから難しい
例えばましろ色シンフォニーが放送前の特番で萌え恋愛アニメ だと紹介してたのに
実は失恋を色濃く描いた内容でスレの勢いが5万超えて「滑り台」というかパワーワードが生まれたり
まあ色々としか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:38:08.07 ID:WMTL9bXg.net
自分の価値観を語る回か

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:40:41.19 ID:8C9JTqZp.net
>>802
むしろ今の流行りはそれじゃね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:40:41.28 ID:XzOf6mrI.net
RPGはPS時代からつまらなくなったわ
FF7くらいならいいけど大抵のRPGがくそつまらなかった
ワイルドアームスとかサガフロとかいろいろやったけどつまらなすぎて投げまくった
ロードも長いしとにかくとろい
快適性がなくなった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:43:37.21 ID:abPeZo/h.net
>>806
これな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:43:38.19 ID:2rGhq5kC.net
PS時代はRPGよりノベル系のがクオリティ高かったような…
久遠の絆やEver17っていう名作あるし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:43:41.67 ID:0J/5jHdX.net
なお来期のテレ朝土曜深夜は大運動会→美少年探偵団だからな
探偵団のPV見たらクロックオーバーオルケスタって企画もののPVサムネで女キャラだと思って見たら声が村瀬歩だった
つかアイチュウ...

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:43:45.73 ID:OcXAbNWS.net
俺は2000年代に多かった主役が美少女のB級SFが見たい
ステルヴィア2期はよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:44:51.66 ID:xvm/Q8rH.net
西尾維新のアニメは結局物語シリーズ以外全滅してるじゃん
次当たるとは思えん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:45:24.49 ID:c5x+mkrl.net
>>809
恋愛シミュレーションやノベルゲームの全盛期って感じするな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:45:47.80 ID:BEQq5s3G.net
ポケモンが流行ってドラクエなどの和風RPGは廃れた
最初にポケモンやった子供にはJRPGの作法が受け入れられにくくなった
JRPGはスーファミ時代が黄金期

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:47:06.33 ID:BEQq5s3G.net
>>811
SF自体が今は受けないからな
昔のSFでやってたことを魔法でやる時代

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:47:15.37 ID:H9546fMq.net
>>811
今って2クールアニメできないから同じようなのは難しそう
いつからだっけ2クールアニメできなくなったの
10年前くらいはもっとアニメ少なくてじっくり2クールアニメ見てた気がするんだけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:47:16.84 ID:U6mRLDsu.net
日本も欧米も主なゲームの購入層は40代男性なのに
なんで10代の少年少女を主人公にしちゃうんだろうね
だから和ゲーはそっぽ向かれるんだよ
GTAみたいに40代男性を主人公にすりゃいいのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:47:38.76 ID:XzOf6mrI.net
>>809
PS時代はぱっとしないな
ときメモ
FF7
ポポロクロイス
グランディア

名作ってこのくらいしかねえだろ

グランツーリスモとかどこがおもしれーんだよって感じだったし
パラッパラッパーとかクソゲーがやたら持て囃されてたくらいで

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:47:53.35 ID:2rGhq5kC.net
>>811
ステルヴィアはヒロインがキッスして荒れたからもう…

>>813
割といい時代だったよね
エロゲもシナリオで話題になるの多かったし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:48:40.88 ID:DTMA2kYh.net
ドラクエとか11の方が1〜3の頃より快適だぞ
FFは10以降1本道クソゲになったから知らんけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:49:37.40 ID:BEQq5s3G.net
大運動会の頃はまだOVA作ってテレビアニメ夕方で半年とかできた時代
今は1クール深夜で勝負しないといかんから主要キャラ紹介してるうちに終わるよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:50:45.51 ID:XzOf6mrI.net
>>820
11は3Dでちょっとやったけどつまらない
テンポも悪い
3や4のwktkする楽しさがない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:51:09.77 ID:2rGhq5kC.net
>>818
グランディアは今でいうガルガンティアみたいな雰囲気あって好きだった
グランツーリスモは主題曲のMoon Over The Castleが名曲すぎたのよ
あれ一曲でリッジ全曲と戦えるくらい強い…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:51:18.04 ID:xJ9OXtas.net
>>809
Ever17を挙げるとはわかっているな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:53:42.02 ID:XzOf6mrI.net
3Dじゃなくて3DSの2Dモードな
ドラクエ11ほど過大評価されてるのはないだろう
3,4をやってたらわかるけどあれらより面白いわけがない

>>823
グランディアは面白いけどやたら長かったのが辛かったけどな
終盤になると雑魚敵がインフレしてきてゲームオーバーになりやすくレベルあげが辛かった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:53:53.74 ID:DTMA2kYh.net
Ever17とかくっそ中だるみ酷いクソゲやん
あれ名作扱いはないわー
良かったの最後のとこだけやん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:54:21.27 ID:BEQq5s3G.net
>>816
今も2クールがないわけではないが
1クールが当たり前になったのは10年くらい前だろうし

円盤も売れなくなって200x年代とは作り方売り方が変わったしまったんだろうな
その割に量ばかり増えて質が低かろうが配信に混ぜたら儲かるんだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:55:39.84 ID:abPeZo/h.net
最初から2クール前提なのに二期決まりました!とか言って人気あるかのように見せかけるクソアニメ出てくるか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:56:39.55 ID:LK110Uji.net
>>828
本好きの下剋上がやってた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:57:06.04 ID:c5x+mkrl.net
なぜか姉が恋愛シミュレーションにハマってしまい
ときめきメモリアル
ときめきメモリアル2
To Heart
季節を抱きしめて
同級生
ファーストキッス物語
などが家にあった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:57:07.42 ID:LTjFkfT6.net
>>828
既にたくさん出てきてる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:57:55.92 ID:0J/5jHdX.net
びちクソ丸やルーシーほどじゃないがEver17には名前の長いキャラがいるね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:58:13.22 ID:XzOf6mrI.net
ドラクエ7もクソだったな
長ければいいってもんじゃない
忍耐に忍耐を重ねて一度クリアしたら二度と触りたくなくなるようなクソ
あとやたら上級職とかそういう極める要素も多すぎてうんざりしたわ
ドラクエ3,4くらいのボリュームでいいんだよ
これ以上だとただ長いだけって辟易してくるだけだわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:58:23.19 ID:LK110Uji.net
本当はそういうのいっぱいあるけどバレないだけなんだろうけど
本好きの場合は円盤も配信も爆死した上に、コロナで製作止まってたはずなのに2期が
コロナのど真ん中で放送してたからバレバレだった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:59:31.83 ID:MUFbCyq2.net
分割2クールは結構あるけど連続してやるのはほとんどなくなったな
呪術1クールかと思ってたから普通に続いててビビった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:59:48.63 ID:c5x+mkrl.net
あやかしあやしみたいに打ち切りアニメってあるはずだが
そういう分割2クールで後半がポシャるパターンってないんだろうか
円盤は売れてないが2クール目が放映されてるアニメで「配信が良かったのかな?」って言うと
最初から決めてあったから赤字でも流すんだって反論される

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:00:28.29 ID:XzOf6mrI.net
>>830
おまえの姉がオタクだったらはまってもおかしくない
アンジェリークとかも好きだったんじゃねえかなおそらく

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:00:29.03 ID:Rpf/CxjB.net
コロナで鬼滅映画に人気集中したしオリンピック延期して体操ザムライ終わったし色々なものを変えてる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:01:27.64 ID:U6mRLDsu.net
普通に脚本技術が落ちてるとは思うよ
容量や表現技術が上がった分
ギリッギリまで切り詰めて物語を伝えるってことをしなくて良くなった
無駄にテキスト詰めてしょうもない掛け合いやら入れるのが常套化したというか
映画やドラマと同じでシステマティックにダイアローグを教えられる人がいない
海外はそこの技術がシステム開発されてる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:01:47.67 ID:9Yxl8RLW.net
ステルヴィアってヒロインより天才な彼氏がでてくるやつか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:01:58.27 ID:DTMA2kYh.net
バレバレっていうか本好きは1期終わったときにもう2期分まで作り終わったって情報出てたから

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:03:11.26 ID:sf1qZBzh.net
>>828
中だるみというか9割9分だるみだね
最後の仕掛けに合わせてひたすらつまらない物語が続いていくだけという

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:03:39.75 ID:sf1qZBzh.net
>>826

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:03:48.03 ID:VwYl0Z6G.net
>>839
だって、今のアニメの脚本家ってエロゲーの脚本家の虚淵がふらっとやってきただけで
一気に虚淵にトップの座をとられちゃうくらいだし
ドラマの脚本家の流刑地になってたんだから当然だけどな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:05:33.84 ID:pufW5Vgf.net
>>840
ふたばで ねーぽん呼びされて散々コラ画像作られてたな

一応映画ウォーゲームネタが盛り込まれてる って作者言ってたけど気づかねぇわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:05:38.18 ID:DTMA2kYh.net
>>836
タイトル忘れたけど軟式テニスのホモくさいアニメがたしかポシャったんじゃなかったっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:05:59.82 ID:h3XigxOJ.net
大運動会は途中で流れが変わって何か嫌になって切った思い出だけがあるな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:06:27.78 ID:BEQq5s3G.net
ラノベでも面白いのは最初の出落ちだけで
あとはだらだら似たように引き伸ばしてるだけになるしな
アニメ1期は人気があっても2期は難しい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:08:17.24 ID:S6a/Geqz.net
>>810
最近多いショタ村瀬歩の少年ボイス苦手 ムヒョはおk
無理してる感があるんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:11:26.32 ID:2rGhq5kC.net
大運動会は前半ギャグで主人公のあかりがなんとかついていくギリギリの話だった
中盤に親友がついてこれなくなり、選抜に選ばれなかった友人達の想いを背負い駆け出していく
この辺はウマ娘1期でも似たような流れあるから熱いね
他の代表選手は貧困問題抱えてたりして絶対に負けられない子いるからシリアス半端なかった…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:13:01.87 ID:DTMA2kYh.net
>>844
でもエロゲライターで脚本成功したの他にいなくね?
虚淵はあれでも一応ブラスレイターとかファントムで脚本修行してからまどかで全話やらせてもらったんやで
いきなりエロゲからきて脚本やらせたらそりゃ失敗するだろな
だーまえも久弥も丸戸もきのこもダメだったし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:14:21.39 ID:c5x+mkrl.net
會川昇が脚本やってたら失敗かどうかはともかくイラつく展開は絶対入るものと思っている

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:14:25.84 ID:TZrQ3D7k.net
天地創造はデザイナーが自ら実験台になったりすると面白いとわかった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:16:42.61 ID:QAZ4AGcx.net
呪術ってはっきりいって面白く無いんだよな。
鬼滅の次みたいに言われてるが。
一番言いたいのは戦闘シーンに必死さがないんだよ。
鬼滅の戦闘は全てギリギリの必死。
特に累との戦いなんて涙がでたよ。
戦闘で涙出る作品なんて初めてだった。
鬼滅見たあとで呪術見ると…。
作画や質感は素晴らしいと思うんだけど。
あと呪術関係ある?って思ってしまう。
ただ殴りあってるだけ。
これならインデックスさんと上條先生のがよっぽど呪術戦してるし。
また出てくる呪物もワンパンマンでいうところの災害レベル鬼以下。
災害というより災難レベル。
ちなみに俺が思うところワルプルギスの夜が災害レベル竜、新型コロナが災害レベル神。
呪術はこれレベルと必死になって戦ってくれ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:16:54.60 ID:pufW5Vgf.net
20年も経つともう忘れてるだろ

科学室のコイルみたいな実験器具で平行世界に飛ばされて巨大ロボットを操縦
こっちに帰ってくると何故か平行世界人も帰ってきて
そいつの片方の目が無いどころか全部空洞になってて
なぜか毎朝たまご掛けご飯を食ってる 夕方6時30分ぐらいのアニメとか誰も覚えてないはず

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:17:01.77 ID:2rGhq5kC.net
だーまえは神様になった日で大失敗したからもう脚本は書かない方がいいね
Kanonで真琴ルート書いてた頃よりだいぶ感性死んでたし…
原点回帰を感動ポルノと勘違いした末路とも言える

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:17:04.88 ID:XzOf6mrI.net
>>851
なろう作家も調子こいて脚本やってるけど失敗しまくってるじゃん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:18:57.22 ID:agR0nqkk.net
シグルドリーヴァスレはここですか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:20:58.66 ID:0J/5jHdX.net
来期のシャーマンキング、結論から言おう(くまいもとこ風に)深夜でなく夕方アニメになるぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:22:33.43 ID:2rGhq5kC.net
>>854
呪術は漫画がハンタの構図まんまでポーズ取ってるだけ
別に同じジャンプだからいいけど、それしか決めポーズないの?と揶揄されてるよね
伏黒の親父の話は頑張ってたと思うけど、他の引き伸ばしが酷すぎてちょっと…
鬼滅でさえアニメ前半とヒノカミ回以降尺の使い方微妙だったのに
個人的に鬼滅は原作者がちゃんと終わらせたいと言って結果残してるから比べるのは失礼と思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:23:12.43 ID:XzOf6mrI.net
シャーマンキングって面白いのか?
ちょうどそのころジャンプから卒業してて絵がずいぶんガキっぽいなとスルーしてきたんだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:23:18.29 ID:9Yxl8RLW.net
脚本までやってるのってリゼロの作者だけだよね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:24:46.74 ID:MUFbCyq2.net
ラノベ作家もアニメ脚本やって失敗したりしてるな
てかアニメのヒット率低すぎてどこ出身とか関係ないと思う
ヒット率高い脚本家も岡田、花田、虚淵とか色々だし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:26:44.75 ID:abPeZo/h.net
花田十輝と虚淵は好き

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:26:44.85 ID:2rGhq5kC.net
高学歴作家、十文字青先生のフェアリーゴーンが懐かしい…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:31:43.04 ID:c5x+mkrl.net
前の水島精二のシャーマンキングもわりと嫌いではなかったけど
やっぱあの監督は勢いで全部ぶっ飛ばすとこあるから
脚本にちゃんとした人つけないとツッコミどころ展覧会になっちゃう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:34:07.77 ID:cPgfNiAc.net
虚淵
まどか SS
Fate/Zero A
サイコパス A
ガルガンティア B
アルドノア C
ゴジラ B

麻枝准
エンジェルビーツ B
シャーロット C
神様になった日 D

随分差があるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:36:58.43 ID:DpOYKIle.net
虚淵は幅が広いけど
前田は泣きゲーの派生系しかできんからな 才能も枯渇するわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:37:01.89 ID:abPeZo/h.net
まあ大体文句ない評価

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:38:06.92 ID:xJ9OXtas.net
だーまえは必ず野球要素入れるくらいならむしろプリンセスナインみたいな完全な野球モノを書けばいいのにと思うことある
それだと企画通らんのだろうけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:38:14.11 ID:pIa0E2FG.net
>>867
虚淵は上3つが金を凄い産んでるからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:39:23.15 ID:qoaeimLY.net
虚淵って自分が産んだコンテンツから弾かれてるパターン多すぎやな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:39:30.21 ID:pufW5Vgf.net
だーまえはプロットと歌詞で別の脚本家にストーリーを説明して、他の人にやらせた方が上手くいきそうだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:42:40.74 ID:d4LzGdVN.net
思い…出した!
ブラスレイター

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:44:25.39 ID:pufW5Vgf.net
>>870
野球要素はあるけど、野球のルールは知らないと思う。麻雀みたいになるぞ

リトバスの野球ゲームがどれだけ無理ゲーか、やったことあるヤツならわかるぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:44:32.23 ID:Uy4j0GED.net
>>867
○Angel Beats!【全7巻】
01巻 23,497(11,360) 25,897(13,390) 27,052(14,460) 10.06.23 ※合計 41,512枚


Angel Beats!はAじゃね?結構売れたろ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:45:23.09 ID:XzOf6mrI.net
虚淵は祖父か親父かどっちか忘れたけど大物だしな
二世タレントみたいなもんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:45:31.94 ID:Qhri6nHS.net
3/21に空の青さを知る人よ放送するぞ
映画行きそびれたから見たかったんだよ
ありがたや〜

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:46:11.18 ID:abPeZo/h.net
何も無い俺には何も成し遂げられないのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:46:15.99 ID:DwidyWel.net
ABって当時スゲー叩かれてたけど普通に売れてたな
今じゃ考えられへんわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:47:43.79 ID:Uy4j0GED.net
>>880
CLANNADより売れてて、key作品で一番アニメ売れてるからな
PAとの相性良かったのもあるかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:48:04.22 ID:cPgfNiAc.net
>>876
脚本で評価した

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:48:48.67 ID:abPeZo/h.net
>>882
ゴジラはCだと思うけどそれ以外納得

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:55:38.29 ID:2rGhq5kC.net
花田と虚淵が面白い脚本書くから好きだな
お嬢様特急やファントムの下地もあるし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:58:04.34 ID:XYn+3yDq.net
天地創造、ラムネ、プレイタは
ここでも話題にならない
誰も観てないんだろうか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:00:38.96 ID:n+tAEcv5.net
>>885
見てるけど書くことないだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:02:38.05 ID:7Y4xfO96.net
天地創造とラムネは見てる
男しかいない世界とポエムに耐えられなくて最後のは切った
不人気作の感想は書いても無視されるからここでは殆ど書かないな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:03:01.88 ID:VHLT+5mt.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1309895.html
ジェムドロップは、プレイステーション 4/Nintendo Switch/Android/iOS/PC(Steam)/Oculus Quest用バーチャルキャンプアドベンチャー「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP 〜本栖湖編〜」を、本日3月4日に配信開始した。
価格は、PS4/Switch/Steam版が2,420円、Android/iOS版が1,960円、Oculus Quest版が2,100円で、いずれも税込。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:13:09.39 ID:8C9JTqZp.net
虚淵はどっかのインタビューで何かを得たら何かを失う、みたいなテーマで作品作ってるて記事見たな
メリットしかない選択肢を脚本から排除してるのが面白さに繋がってんじゃないか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:18:34.47 ID:nmy8/CdY.net
>>867
サンダーボルトファンタジー
春アニメで3期あるから楽しみだわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:20:12.71 ID:JVRN1RgW.net
>>889
成長物語の根っこはそこだからな
なろうは成長じゃなくて俺TUEEEEだから力だけ強くなった醜悪な化け物になっていく
転スラはそこらへんごまかして売れてたけど、次あたりでそれが出ちゃうんじゃないの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:32:17.25 ID:XzOf6mrI.net
>>889
和田周の息子だからな虚淵

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:37:09.97 ID:JVRN1RgW.net
>>892
虚淵の爺さんは小説家で谷崎潤一郎の嫁さんと不倫してるとか
凄い家系だな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:38:38.97 ID:XzOf6mrI.net
>>893

祖父 大坪砂男 小説家
父親 和田周 劇作家
虚淵 エロゲライター

まあ代々家系で職が決まってるようなもんだ

日本なんて利権大国だから二世三世が跋扈しまくりだよ
政治家の子は政治家
芸能人の子は芸能人
医者の子は医者
教師の子は教師

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:43:41.81 ID:c5x+mkrl.net
それ日本だからじゃないよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:46:08.71 ID:abPeZo/h.net
俺には何も無いのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:46:34.49 ID:M3IwEmcb.net
>>861
つまらない、漫画打ち切り、アニメ打ち切り

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:46:34.70 ID:abPeZo/h.net
俺はただの凡人

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:51:12.21 ID:DTMA2kYh.net
転スラは悪い敵が攻めてくるからぶっとばすだけっていうドラゴンボールと同じ方式だぞ
深く考えたら負けの単純さだけどこれ否定したら少年漫画の金字塔に喧嘩売ることになる
無職は一応前世のトラウマ解消して成長するからもうちょっとだけ深い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:56:23.53 ID:JTqGjzpX.net
>>522
原作がWEBにあるのに挿絵が見たくて結局全巻買っちゃったよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:56:48.70 ID:XzOf6mrI.net
>>899
DBは政治劇がないだろう
連むの苦手なキャラばかりで個人主義者の集まりの傾向がでまくってる
黒人にDBがやたら人気あるっての同じく黒人は連むの苦手な傾向があるからだと言われている
日本人は集団主義だけど黒人はぜんぜん違うそうだ
そういう意味で人種によっての集団主義と個人主義の比率は作品人気にも関係しているといっていい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 15:58:08.74 ID:KP15i2PP.net
エロゲに行きたくて行ったわけじゃないだろうけどな
虚淵はラノベの後書きで当時はラノベに投稿しては落ちる日々だって愚痴ってたし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:00:22.91 ID:XzOf6mrI.net
黒人だけじゃなく南米のヒスパニック系にもDB人気は高い
彼らも集団主義より個人主義を好んでるということ
生粋の白人よりも黒人や褐色のヒスパニック系などに好まれがちだからなDB
そういう意味では個人主義か集団主義かっていう要素はかなり大きなウエートを占めている

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:01:53.63 ID:DTMA2kYh.net
虚淵は硬派なシナリオで面白いんだけどエンタメ性が弱いからなあ
その辺はアニメスタッフの力でなんとかしないと渋いけど面白みないアニメになっちまうんだよなあ
OBSOLETEとかゴジラがそんな感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:02:52.41 ID:abPeZo/h.net
鬼滅は根底では個より集団に価値を置いてる
柱という集団が重要で柱個人は価値が無い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:03:29.39 ID:9Zt4ddsU.net
>>797
そこがよかったんじゃん全滅したらまたやり直しという緊張感有って集中できて。
そうならないように真面目にレベル上げしたもんだ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:03:53.54 ID:XzOf6mrI.net
DBがつまらないと感じるとしたら協調的な集団主義の作品の方が面白く感じられるってことなのだろう
ワンピースが世界的に人気ないのはやはりそこなんだろうな
協調性というのは日本や東アジアの儒教の人種くらいしか理解しにくいものなのかもしれない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:05:53.09 ID:9Zt4ddsU.net
>>807
プレステが悪い
長いロード時間でテンポ悪くてRPGがつまらなくなった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:07:27.91 ID:JVRN1RgW.net
>>902
なんか病気で死にかけて人生狂ったみたいにいってたからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:08:25.27 ID:9Zt4ddsU.net
バトルアスリーテスって新作アニメやるのかwたいして面白くなかったのに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:09:48.59 ID:nmy8/CdY.net
>>904
サンボルはエンタメに全振りしてるじゃん
アニメじゃないのが悔やまれる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:20:59.33 ID:wq6Tn3hD.net
自分が脳汁出るようなアニメ見ればいい
あるいは別のジャンルで脳汁が出るものを探すのがいいかも

俺はからあげで脳汁がよく出るが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:26:38.14 ID:e/jd8s8R.net
【悲報】原神、渾身の限定キャラ胡桃でウマ娘にセルラン勝負を挑むも、相手がメンテ中の時しか勝てない雑魚でプロスピにも抜かれてしまう [711329452]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614830245/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:27:24.41 ID:XqlwiSIf.net
>>913
嫌儲って、もうステマブログのための板だな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:29:24.53 ID:Uy4j0GED.net
なろうもアニメのクオリティ上げてくれ
転スラを呪術レベルの戦闘シーンで作って社会現象になるか気になる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:31:17.32 ID:MpE819z6.net
無職転生の戦闘はなんか音がいいからごまかしてる感じでそんなに作画がいいわけじゃないな
なんか妙に音だけいいと思ったら東宝のチームがやってるんだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:32:02.25 ID:abPeZo/h.net
>>915
ならない
終わり

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:32:30.97 ID:Uy4j0GED.net
無職も良くない
低レベルとは思わんが褒めるレベルではないわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:33:45.38 ID:2rGhq5kC.net
転スラと呪術は作画はいいけどストーリーがダメすぎる
特に転スラは虐殺回きたら切る視聴者多いと思うけどね…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:34:10.59 ID:pufW5Vgf.net
>>899
主人公を強くしすぎたせいか、負けさせかたが雑なんだよね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:39:11.92 ID:MpE819z6.net
>>919
1ヶ月以上前から次は虐殺回だから我慢してろと言われてたけど
なろうで無料であるから読んじゃった人が多そう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:39:31.66 ID:dIB1gTrW.net
やっぱニコニコで人気だと円盤売れるっぽいな
ひぐらしもどんどん落ちて10万再生すら超えなくなってる
1000枚程度なのも納得

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:43:45.98 ID:Uy4j0GED.net
ストーリーレベル高い大ヒット漫画とか昔のONE PIECEとか進撃とか限られるんだがな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:46:11.15 ID:XzOf6mrI.net
>>912
昔はウイイレのオンゲーで脳汁でるようなことしてたなぁ
むかつくプレイヤーには後ろからスライディングタックル連発して退場の繰り返しで煽ったりポーズにして放置とか
ヘッドセットで罵倒してくるやつとかいて笑ってたわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:46:39.74 ID:dIB1gTrW.net
無職は未だに30万再生キープか
円盤売れそう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:46:43.94 ID:UUMB5VbG.net
来期覇権アニメ(予定)のモリアーティ2期はご期待通りAT-Xでもやるね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:49:34.03 ID:6TlvQonk.net
神様以下の駄作が何だって?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:50:31.64 ID:qxBYuA6O.net
>>922
ひぐらしは客層を考えるとニコニコで再生数が無いのはキツイな
今のニコニコは無職と呪術とゆるキャンの3強

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:52:20.92 ID:ULlO4BWB.net
なんか毎日無職とスライムバトってんのななんかウケるわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:54:05.86 ID:Uy4j0GED.net
ひぐらしはキャラデザが化物語なのがな
化物語だから合うけど、ひぐらしはちょっとな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 16:54:12.12 ID:qxBYuA6O.net
無職もスライムも両方とも次が目玉回なんだろ
リゼロとワンエグが失敗したからどうなるかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:03:39.80 ID:TitGirvv.net
復興五輪「歴史に残る大会に」 安倍前首相インタビュー 東日本大震災10年

 東日本大震災から10年を迎えるのを前に、自民党の安倍晋三前首相は3日までに、時事通信のインタビューに応じた。

 復興に向けた安倍政権の取り組みでは「一定の役割を果たせた」と強調。首相在任中に「復興五輪」を掲げ招致した東京五輪・パラリンピックに関しては、新型コロナウイルスを克服した上で開催が実現できれば「五輪の歴史に残る大会となる」と期待感を示した。

 ―発生当時は野党議員だった。

 当時、自民党の谷垣禎一総裁は政府に全面的に協力した。ただ、民主党は政権運営に十分慣れておらず、菅直人首相は原子力緊急事態宣言を直ちに出すべきだったのに遅れた。現場の要望を聞くネットワークもなく、行政を動かす能力に欠けていたと言わざるを得ない。(自民党にとって)それが政権奪還の原点だ。

 ―首相再登板後、復興にどう取り組んだか。

 「閣僚全員が復興相と思え」と指示して縦割りを排し、現場主義を徹底した。大変だったのは東京電力福島第1原発の廃炉への取り組み、避難者の帰還に向けた道筋、高台移転のための土地買い取りなど。復興の足かせとなった風評被害の払拭(ふっしょく)も課題だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fbca53c4410111bbc75153e3d71ead754216599

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:03:40.11 ID:dIB1gTrW.net
面白いのが同じエロでも
レビュアーズは無職並みに再生多いのに回復術士は無職の1/5以下
回復もどんどん再生落ちてるが売れるのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:05:53.15 ID:TitGirvv.net
サム・ライミ監督が日本映画をチープだと批判

英専門誌から抜粋・翻訳
サム・ライミ
熱心なファンが多い国のひとつは日本人だ。彼らはコミックを大人になっても愛読する。
彼らは映画がとても好きです。しかし彼らはとても乾いている、映画について。
なぜなら日本には彼らを満足させるような映画が一本も無い。
我々が作り出す緻密な作品は日本人には作れない、映画については。

ある知人に勧められて日本の映画を何本か観た。
それは低予算で作られた子供向けのシットコム(コントドラマ)のようだった。(時期的に考えて映画版踊る大捜査線の可能性あり)

それは極めてチープです。
照明は蛍光灯のオフィスの中にいるみたいでずっと同じ、演出を誤魔化すために日本の映画は笑い声の代わりにやかましい音楽が鳴り続ける。
私は頭がおかしくなりそうで、すぐに視聴をやめたかった。

だがもっと頭が狂いそうになったことがある。

驚いたことに我々が制作する映画と同じ場所、同じ時間で上映をしていて大人気なのだそうだ。

それを日本の友人に聞いた。

オーマイガー!
しかしこれが日本の文化レベルなのだと知り、世界は私が感じているよりずっと広いというと知った。
そして映画の世界もその世界と同じくらいずっと広い。
私が勉強不足なだけなのかもしれない。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:07:22.45 ID:NH0SARf+.net
任天堂は今年中にも韓国のサムスン電子製の有機ELディスプレーを採用した新型の家庭用ゲーム機「スイッチ」を発売することを計画している。現行モデルより一回り大きなタッチパネルの採用で、年末商戦に向けた需要を喚起したい考えだ。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

同関係者らによると、サムスン電子傘下サムスンディスプレーは、解像度1280×720ピクセルの7インチの有機ELパネルの本格生産を6月にも開始する予定。サイズは現行モデルの6.2インチから大型化する。当初は月産100万個弱の規模で生産することを計画している。組み立て委託先へのディスプレーの出荷は7月ごろとなる見通し。任天堂とサムスンディスプレーの広報担当はコメントを控えた。

  新型コロナウイルスの感染拡大による生活スタイルの変化などで「あつまれどうぶつの森」のようなヒット作にも恵まれたが、すでにスイッチも発売から5年目に入っており、ソニーの「プレイステーション(PS)5」やマイクロソフトの「Xbox」に対抗するための販売強化策が必要となっている。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:23:21.51 ID:SU6Xc+Nk.net
>>928
ニコニコ?年齢層の問題かな
ニコニコ利用する世代とひぐらし見てるくらいの世代が同じくらいみたいな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:23:59.58 ID:i+seMFhr.net
>>925
再生数と円盤数って比例しないから
ニコニコで大人気でも枚数1000枚行くか行かないかとかよくある話だよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:24:43.32 ID:M3IwEmcb.net
>>934
サム・ライミ、お前釣りバカ日誌全部観た後で同じ事いえんの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:27:27.01 ID:PjADIdR1.net
100万再生のがっこうぐらし大先生の事か

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:34:00.26 ID:oPl3wUmh.net
細胞ブラックの展開が結構凄かったと思ったけど全く話題になってないな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:34:04.96 ID:XzOf6mrI.net
>>938
シンゴジラとかまさにそれだろ
情景が会議室ばかりでずっと同じだから飽きてくる
あれを絶賛してる感性鈍い人間とは友達になれないだろうよw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:34:19.48 ID:QDF3HAlD.net
>>937
それたまに聞くけど
ニコニコでダントツ一位再生だったのに
1000枚以下とか実例あるんかね
全く再生されないのに
売上一位はなさそうではあるが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:39:30.45 ID:M3IwEmcb.net
>>941
お前、進撃ファイナルつまらんだろ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:40:55.44 ID:0tpcr9qw.net
>>934
2018年のネタ乙

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:41:43.22 ID:xJ9OXtas.net
がっこうぐらし2期あくしろよ
実写化されたけどそんなの望んでねえw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:44:17.69 ID:XzOf6mrI.net
>>943
>それは低予算で作られた子供向けのシットコム(コントドラマ)のようだった。
アニメ全般にいえるが主にラノベなろう全般か

>それは極めてチープです。照明は蛍光灯のオフィスの中にいるみたいでずっと同じ、
カドとかが分かりやすい典型例か

>私は頭がおかしくなりそうで、すぐに視聴をやめたかった。だがもっと頭が狂いそうになったことがある。驚いたことに我々が制作する映画と同じ場所、同じ時間で上映をしていて大人気なのだそうだ。
近年の日本人の知性が低いといっておられる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:44:18.70 ID:qm2Mzxyf.net
>>941
分かりやすい刺激がないとつまらないって搾取される消費者の典型だから
あんま言わない方が良いよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:45:14.23 ID:5KjecY0G.net
>>943
いやwシンゴジラはつまらんけどマーレ編は面白いだろw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:46:47.89 ID:WtRzLx/2.net
>>1000ならファイナルフュージョン承認!!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:49:18.65 ID:XzOf6mrI.net
>>941
いきなり娯楽の否定かよw
エンタメなんかある種の薬物と一種なんだよ
快楽的かどうか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:51:35.35 ID:fENbfkzW.net
がっこうぐらしみたいなゾンビものは面白いのは最初だけだからな
終盤になると必ずネタ切れになる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:53:22.82 ID:XzOf6mrI.net
ミス
>>950>>947へのレスな
ゲーセンとか映画館とかいくやつら否定してるようなもんだぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:54:53.06 ID:uh3DELIT.net
これゾン面白かった続き見たい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:56:18.40 ID:qm2Mzxyf.net
がっこうぐらしで印象的なのはゾンビがよく見えなかった事
実写のゾンビはそのビジュアルが魅力なのにつまんないなとしか
その点、ゾンサガは遊びがあって良かったね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 17:59:29.16 ID:MnLLi0wr.net
>>942
ニコニコタグの「2019年秋アニメ」で再生順が多い順で検索してみ
慎重勇者がfateやアズレンの再生回数を上回ったが、円盤500枚?ぐらいで爆死した

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:01:16.33 ID:tXTkUYmw.net
がっこうぐらしの大学編見てみたかったな
原作知ってる人、シノウの声今なら誰が適任だと思う?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:01:54.57 ID:hz4wvTOH.net
残念ながらゾン佐賀は2期は期待できない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:03:08.14 ID:lO5Lst6j.net
HOTDのアニオリ続編でも作れよ
エロければ応援するで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:03:59.07 ID:H9546fMq.net
ゾンサガは面白かったけど
言い方は悪いがしょせん付け焼刃の企画で
視聴者の期待して予想した展開を終盤に下回ったのがちょっとな
まさおの時がピークだった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:04:04.86 ID:XzOf6mrI.net
ニコニコといえば持ち主に異変が
https://twitter.com/IiMenami/status/1367291727107649540
(deleted an unsolicited ad)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:05:21.56 ID:uh3DELIT.net
ゾンサガは後半gdgdで糞つまらんかったな
すごい出オチアニメだった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:07:08.42 ID:eQdF8lJA.net
ゾン佐賀って円盤めちゃくちゃ売れてたよな?
〆そんな微妙なん?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:07:47.70 ID:kOqLJJG/.net
予期せぬヒットで作られた2期アニメが尻すぼみだったきのなんともいえない寂寥感

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:09:54.11 ID:vHW7YFcV.net
ゾンビランドサガの円盤ってなんの関係もないヒヒイロカネとか
ついてなかったか?w ウマ娘だったか。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:09:59.44 ID:nmy8/CdY.net
微妙って言うかごく普通のアイドルものアニメ的な最終回ではあった
ライブで盛り上がってあたしたちこれからも頑張りますみたいな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:10:07.71 ID:QsEAgaGy.net
特典が売れてただけで円盤はオマケだったんじゃねえの

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:12:29.70 ID:kOqLJJG/.net
>>966
それ言い出したら今のアニメ全部円盤はおまけみたいなもんだし……

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:12:56.70 ID:gBn079ji.net
特典かよーまあもうイベチケとか付いてない方が稀なレベルでどこもついてるけどさー
呪術もイベチケ、馬娘はソシャゲ、ゆるキャンもイベチケ……はあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:15:36.85 ID:DTMA2kYh.net
イベチケなんか付けても売れないんだよなあ
売れるのは人気あるゲームのシリアルかライブチケな
それ以外で売れてるのは実力

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:15:48.24 ID:9lTAfXtf.net
>>967
無職にはイベチケもソシャゲ特典もなさそうだからそれでどこまで行けるか期待してるで

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:17:16.46 ID:kOqLJJG/.net
>>970
ソシャゲやるのにソシャゲ特典ないのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:18:10.96 ID:qm2Mzxyf.net
売れるアニメと面白いアニメって別だよね
円盤の売り上げはそれを体現してるだけだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:24:48.51 ID:XYn+3yDq.net
>>886
確かにw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:27:01.07 ID:XYn+3yDq.net
>>969
イベチケは付けても
売れない作品は売れないからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:28:10.29 ID:EPM+MeLo.net
>>955
ID変わったと思うが
サンクス
慎重勇者面白かったけど
売れなかったんか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:28:57.64 ID:b9TTIPnu.net
五等分とかはイベチケで売れたっけな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:29:00.79 ID:s3G+oqrw.net
売れる作品は色んな意味でサービス精神のある作品だよ
特典とか公式Twitterとか何もかも含めてね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:33:37.89 ID:i+seMFhr.net
>>962
微妙ではないけど勝手に自分の中のハードル上げ過ぎた奴が自爆してるだけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:34:48.81 ID:DpOYKIle.net
ゾンサガはエレクトリックライブまでが良くて
けもフレ2の脚本家の回がクソすぎて
最終回で持ちなおして終わった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:40:05.23 ID:kzmVShW1.net
慎重勇者が面白いって評価だったことの方が俺には驚きだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:42:25.97 ID:bCRwPQBd.net
最近は鬼滅や呪術を使って見てない作品をひたすら叩くアホが増えすぎ
呪術スレにでもこもってたらいいのに

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:42:46.25 ID:e/jd8s8R.net
サイゲは笑いが止まらないだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:43:11.27 ID:kuC877j/.net
慎重勇者は異世界転生モノの中では良い方

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:44:24.37 ID:E9EaGTpB.net
売れるアニメは腐向けかアイドル声優か百合だよ
このなかでおれら向けなのは百合要素
ゾンサガも、ゆるキャンも、ウマ娘も、シャミ子も、けもフレ1も、無能なナナも、
おれらに人気あるアニメはどれも百合要素が重要なファクターとしてある

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:44:29.20 ID:i+seMFhr.net
慎重勇者って転生とも転移ともちょっと違う
Fateのサーヴァントみたいな召喚だよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:49:07.01 ID:0YWJbOEh.net
慎重勇者はサムいと思ったが
異世界モノを沢山見てた人なら面白いと感じるのかもしれない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:53:12.89 ID:M3IwEmcb.net
12話でまとめて豚に媚びてなく、説教臭く無い珍しい良作

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:53:14.23 ID:H9546fMq.net
慎重勇者は俺好きだったよ
というか監督の迫井って人、過去の監督作はどれもテンポがダルかったのに
このアニメはやたら畳みかけてきて、どこでそんなコツ掴んできたんだと思った

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:55:09.82 ID:5k2mhmQJ.net
本物の社会現象、見せたろか?

ダイドーグループHD 「鬼滅の刃」効果で最終利益が前年比8割増
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210304/k10012897771000.html

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:57:34.71 ID:DkPZH/3h.net
ログホラのみのり?
ナン オバハン臭いな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:59:10.54 ID:4h5dUUvx.net
いやぁオルタン化けたわ〜でんでん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:59:45.82 ID:nNW5TaKu.net
>>980
面白かったけど、
キュンキュンするキャラ居ないから
売れないのだろうなとは思った
みんな大人で身長高かったよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:59:47.85 ID:DTMA2kYh.net
慎重勇者は典型的なデンデンだよな
声だけ大きいやつが必死こいて持ち上げたけど誰も買わない
原作もよほど売れてないのか発行部数すらわからん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:00:57.96 ID:4h5dUUvx.net
ダイドーの缶コーヒーってぶっちぎりで美味いよな
世界一のバリスタとかいう鬼滅じゃないやつ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:01:03.51 ID:nNW5TaKu.net
>>993
あれはきっとアンチなんだよ
俺も白けたし、二期どうせないと
思ったから円盤は買わなかった。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:02:14.13 ID:kuC877j/.net
売れた売れないでしか判断できない害児は腐女子が買って2万とか売れたのを見ればいいんだよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:03:05.69 ID:DpOYKIle.net
配信で好調だったからかもしれんが
慎重の作者が出した新作は、たった一巻出た段階でアニメ化決まったぞ

たぶんもともと素人じゃない 角川の肝いり作家だわ、この人
なろうのポイントはカスッカスだもんな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:03:11.19 ID:dIB1gTrW.net
慎重勇者って伸びたの最初だけじゃね
自分も2話で切った

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:05:42.85 ID:M3IwEmcb.net
豚の琴線にふれる物じゃない、分からんのも無理はない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:06:23.69 ID:IgDxrVmU.net
慎重勇者は後半から面白くなってったよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200