2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランドSeason2 Part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:13:34.74 ID:0uMHcxhP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしてください

約束を果たすまで
生き抜く。

・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。 

■オンエア
https://neverland-anime.com/onair/
TV
フジテレビ1月7日毎週木曜25:25〜
BSフジ1月13日毎週水曜24:30〜
ほか

■配信
Amazon Prime Video で独占配信

※※※※※※※※※※※※※ 以下の配信は1期に関してです ※※※※※※※※※※※※※※
U-NEXT/GYAO!/FOD/バンダイチャンネル/ニコニコチャンネル/ひかりTV/Video Market/JCOM
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
約束のネバーランドSeason2 Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613396420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:05:41.84 ID:xgiJfCy20.net
>>227
ていうか女の子が花だかなんか刺されて死んだの見たはずだが
そして鬼は俺も食いたいとか言い出してたのも聞いたと思ったが
それでもなお鬼は全滅させたくないよ〜とか言うのはちょっと理解できんね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:20:38.96 ID:VLNNFMVL0.net
アニメでは尺のせいで唐突感あるけど
原作だとエマがもっと鬼の生態に触れたりして
殺したくないと思う経緯が納得いくように描かれてんの?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:26:42.53 ID:cDf66FmM0.net
>>229
いや無い

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:31:32.25 ID:VLNNFMVL0.net
ふーん
原作はもっと長いのにそこを読者に納得させるように描けなかったのは失敗だったね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:38:11.25 ID:SrBClANN0.net
>>226
226 名前:あぼ〜ん[NGEx:ID非表示] 投稿日:あぼ〜ん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:43:06.19 ID:gnTC3VPt0.net
誰だよ脱獄したらつまんねぇとか言ったヤツ
8話めっちゃ面白かったわ
俺の中での今季ランキングで一気に上位に来た

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:43:58.02 ID:VLNNFMVL0.net
11話は短すぎる
せめてせめて13話あれば

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:55:24.73 ID:gnTC3VPt0.net
グレイスフィールド出身の子達は皆ずば抜けて優秀だから友好的な道の方を選ぶのもわかる気がするよ
戦争なんて愚か者のやる事
脱獄してきた子供達一人一人が人間世界では英雄級の器だと思ってるから困難な道行っても違和感ないわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:59:25.10 ID:o6w8gjq70.net
原作の時からつくづく思ってたけど
エマは自分が鬼のために奔走している間に
農園に残して来た子達が食べられてないか不安に思う事はないのかな、とは感じるよね
いくら期限があるからといっても、何かの間違いだって起こりえるんだし
絶対大丈夫だって確信があるわけでもないのに、全く気にするそぶりを見せないのが不思議で仕方ない
何で彼ら以外の事を考える余裕が心にあるんだろうか
しばらく会ってないからフィル達の事なんて忘れてんのかなとすら感じるよ
ノーマンは常に気にかけているのに、何なんだろうなこの差は

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:01:30.74 .net
なんだかんだいって真剣に見てる奴多いからバッサリ省略された2期大成功だな。
本当につまらなかったらもうとっくに切られてる時期。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:05:34.26 ID:pFZi2irb0.net
>>237
多いって視聴率が良いの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:22:01.38 .net
書き込みが多い。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:18:52.43 ID:rivbutTU0.net
まあ二期はつまらなくなったとは思う

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 00:27:34.99 .net
本当につまんなかったら書き込みゼロになってるよ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:44:47.83 ID:W52YRtJP0.net
面白い面白くないじゃなくて
ガッカリ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:00:02.02 ID:PIMGhYdn0.net
「原作通りやれよ!」って怒ってる原作ファンがぜんぜん現れないね
こんだけ端折られたら怒る原作ファンがいっぱいいそうなのに
そこそこ原作も売れてたんだろ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 01:05:49.71 .net
結局総意が原作の脱出後のグダグダに呆れてた、ってのが証明された感じだな。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:34:18.58 ID:r6m6dOHE0.net
嫌なら見るな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:34:55.47 ID:r6m6dOHE0.net
ヤマカンラーメン

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:19:09.49 ID:AQ4RC47A0.net
これ超大爆死オーラがする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 03:32:17.25 ID:uDadGpTF0.net
>>177
1期が私を離さないでじゃないかと言われてたし
いろんなものぱくってるんじゃないの

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 04:59:56.92 ID:q6fNwAKa0.net
OPの音量があまりに小さかったんで円盤はどうなるんだと問い合わせたらそのまま変更なしと回答きたんで予約キャンセルしたわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:25:41.38 ID:Mu9qqhk50.net
進撃はガチで神漫画だろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:31:20.34 ID:U03MHPjhp.net
>>235
っていうか、人間の子供が食材でしかない世界で生き延びるために脱走したのに、唐突に「戦争」という言葉が出てきて違和感
別に戦争してないじゃん
鬼目線で考えても、せいぜい「レジスタンス」か「テロリスト」でしょ
テロ反対じゃあかんかったんか

逆に、戦争反対の話を書きたいならリアルタイム戦争中の世界観の話にすれば良かったのに

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:38:11.39 ID:vIGfkuKi0.net
前より確実に売り上げ落ちるだろうね…
もう制作側はそれを予期してたとしか思えん

何かといえばネバランの事を庇ったりフォロー入れてる人達って
今のこのアニメのはしょりまくりな惨状をどう感じてるんだろうか
本当に実際に視聴した上で、心の底から面白いと思えてるのかな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:49:40.15 ID:b918msth0.net
原作のあの内容やっても金にならないからもう畳む段階と企画側が判断したんだろう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:01:36.14 ID:rs+B7vhe0.net
>>252
普通に原作が面白かったから普通にアニメの8割カットは残念だなと思ってるけど

原作アンチは常々原作自体にファビョってるけども

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:41:46.90 ID:PIMGhYdn0.net
売り上げはもう捨ててるだろ
実写映画の宣伝促進のためぐらいだろうな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:51:07.92 ID:h2yXnxbUp.net
映画とアニメやってるのにここまでグッズやコラボないのも凄い  
まとめサイト達もシカトしてるし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:39:37.04 ID:b918msth0.net
死臭が漂ってるからな
金にならないと思ってるんだろう

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:47:28.83 ID:rs+B7vhe0.net
出たよ
ササちゃんの16コンボw

ホント5chまとめしか見てねーんだよなこいつ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:11:05.59 ID:vIGfkuKi0.net
>>254
いや残念なのはその通りなんだろうけど
その8割カットされたアニメ見た上でそれでも本当に楽しめているのかなと

大抵の原作ファンは改変されたとわかった時点で脱落したのかと思いきや
今でも面白い面白い連呼したり、文句言う人に見るなとか言ったりしてる声があるから
楽しめてるんだったら別にカットされても問題無かったのかなと思って

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:35:43.15 ID:tGuHvoAv0.net
すごい過疎なんだがw
映画はコケたの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:44:41.52 ID:KgSG4+PI0.net
>>259
俺はあんまり楽しめてないわ
アニメが初見だったらどうなのかは自分でもわからない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:45:41.22 ID:KgSG4+PI0.net
>>260
映画はヒットでジャンプ実写映画の中でシリーズ5位に入るぐらいだぞ
アニメが映画宣伝用としか思えない扱いだけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:54:05.75 ID:tGuHvoAv0.net
アニメ2期は犠牲になったのだ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:19:28.06 ID:oHPQz8Fs0.net
ノーマンの決行が速かったり、あの爺さん達に容赦無かった辺りは良かった。ストーリーは面白くなったと思う。
めっちゃ進撃の巨人だけど。

だがもう散々突っ込まれてるがあのハイテク研究所でなぜすぐに爆弾作れたのか、なぜ皆殺しに出来たのかが謎
まああの手紙で仲間を募ったんだろうけど、あの警備でコミュニケーションを取れるものなのか?

あのデカい生物の叫び声でソンジュ達はエマ達の近くに来たんだろうが広大な森でうまい事会えるだろうか?

原作でやり切るノーマンも魅力的だけど、ブレるノーマンも優しいノーマンらしくて良い。だがそのきっかけとなる
あの爺さんの孫の名はなんでエマなの?声優もエマと同じ?ならいくらなんでも出来すぎだ。
ギリギリで止めに来たエマ達も。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:21:11.06 ID:oHPQz8Fs0.net
月明かり?で光るペンダント発見もご都合に感じた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:25:16.49 ID:RCkN6qM60.net
>>262
あの学芸会にそんなに客が入ったのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:52:01.85 ID:tY5iFU0ip.net
名前読めんヤツと契約とかはスルーしたな
女王とかピーターとか出てくるの?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 00:01:32.39 ID:YLsHxWN4p.net
>>219
牛さん豚さんともコミュニケーション取れるんだぜ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 01:01:11.66 ID:UXIYvoss0.net
>>261
原作読んでた自分がなおさらうんざりしているので
無理もない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 01:08:26.52 ID:UXIYvoss0.net
>>264
面白くなってるんだ、意外
こことにかく面白くないって感想に対して文句言う人ばっかりで
面白いって思った人がちゃんと感想書くとこあまり見ないから意外だった

ラムダ脱出は原作同様ぼかした方がましだったのかな?
詳しく描いた方がご都合感が強いってのは皮肉だね

アニメになってからの鬼の描写がえらくあざといというか
悲劇演出しようとしているのが見え見えでキツイ
ゴールディポンドの残虐で凶悪な鬼たちの話が
ごっそり抜け落ちているのも今となってはわざとらしい
エマの鬼殺したくない宣言に信憑性を持たせるためだけに
ここまでやるのかみたいな構成になってるのが本当に…
オリジナルというから期待してたのにな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 04:45:05.03 ID:pKkAd4Dl0.net
爆薬は手に入るってそんな簡単に手に入るか?
急に彼岸島なってるやん
脱獄編は何手に入れるにも苦労してたのに

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 08:34:56.10 ID:CAxv5dwX0.net
作者がやりたい展開のためには何でも生えてくる世界だぞ?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 09:47:12.53 ID:aZdj+iUu0.net
>>270
皮肉はほんとそうだね。原作時、脱出の詳細は見たかったけど、見せない故に(けどノーマンならやれるかも)
という補完を可能にさせたが、今回表面のシステムだけでは計り知れなそうな(監視カメラがバレてももう1段階仕掛けられてるみたいな)
最先端の厳重な研究所をしっかり見せた後にあのあっさり爆弾作成でご都合を強めてしまった。

鬼側にもあれこれというのはエマへの非難やそっくりの進撃の地ならし関連を見て見せ方を変えたのかもね。
善とも悪とも言い切れない爺やノーマンの存在は素晴らしいと思う。寺院での爺の描写など美しくてため息が出る。
ノーマンのブレ自体も性格や信条を描いているので違和感は無い。

だが今回のノーマンと爺孫の邂逅・エマ演出は萎えるし、非難されても仕方が無い。
戦闘力皆無なのに面も付けず道の真ん中を堂々と首謀者感丸出しで歩くノーマンも駄目でしょう。
光る所もあるがそれ以上にツッコミ所が多い。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 19:55:31.94 ID:EfpAXZj80.net
もういっそのこと、エマの提案で生ぬるい選択でどうなるかやってみたらいいわ
鬼に全員喰われる
それでも鬼が可哀そうとか言い出しそうで、考えるだけでムカつく

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 20:29:39.95 ID:bCTslOdx0.net
ママの逆襲に期待

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:59:03.85 ID:4uj10g4oa.net
普通の良アニメくらいあったの海外のスコアが半減以下になった伝説のアニメとなってしまったな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:00:25.81 ID:4uj10g4oa.net
>>274
ぶっちゃけ現実でもなぜか特定箇所は生ぬるい状況なんていくらでも生まれるんだから
君がそう思うのは現実主義だからじゃなくて、自分の思想に合わないという面が多分にあるぞ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:52:01.47 ID:UXIYvoss0.net
>>273
確かにノーマンは内面により深みが出ているように思う
オリジナル鬼爺さんの存在も何か意味ありげで期待が持てた
何より原作ではほとんど無かった一般鬼の描写が
アニメでは丁寧に描かれている感じがして好感触だったのに
それらを見る目がここ何話かでがらっと180度変わってしまった

何というか、結局原作の中でも比較的ましな部分を全て取り払った上で
特に評判の悪いところを軸に据えて濃縮したみたいな感じになってるとでもいうか…
作者としては一番言いたい事を描いた箇所のつもりなんだろうし
強調したいんだろうなというのは理解はできるが
だったらもっとやり方を選んでほしいとは感じる
まぁこの点は正直原作の時から思っていた事ではあるんだけどね
残り話数で果たして何かが変わってくれるのだろうか…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 02:44:29.01 ID:Mr2Q/hvw0.net
ピーターとフィルのやりとりがあったらうれしい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 09:01:24.89 ID:VUSWVqIYp.net
>>277
それはないです

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:37:52.90 ID:tZH79mkd0.net
>>273
勉強になります

かいこう
【邂逅】
《名・ス自》思いがけなく会うこと。めぐりあい。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:40:25.39 ID:tZH79mkd0.net
>>276
海外はこういう設定のB旧実写版が沢山あるからね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 10:40:12.50 ID:AE3r+rm+p.net
>>270
GP編はおそらく劇場版用に取っといてある
鬼滅の無限列車狙い

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:10:30.98 ID:gZP+1hgV0.net
ないない
そのまま終了だろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:08:21.68 ID:/Hh+eb4x0.net
ノーマンの仲間が高い塔みたいなところからジャンプして飛び移っていたけど、施設で人体改造もされていたってことなんですかね?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:55:46.17 ID:3PkiJFlar.net
あれだけ鬼を憎んでいたラムダの女があっさりノーマンに迎合するのを見て一気に冷めた
全てが都合良すぎる作りになってるんだな
茶番か…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:58:31.41 ID:ISLX2Q0f0.net
ご都合主義のバーゲンセールだな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 02:25:06.27 ID:8b/Z7ggM0.net
すべて巻いていくスタイルだな
もう王都も女王もカットだな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 02:26:17.33 ID:/NZZPB0P0.net
そりゃさっさと畳まないと足が出るんだろ?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:07:39.96 ID:ROA6zSjcM.net
皆エマ教信者に様変わりか
大した葛藤もなくあっさり心変わりするなら最初から憎むなよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:30:44.52 ID:JdiuNRZma.net
人間のくせに同胞を鬼に売って偉そうにしてるピーター何やのん

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 05:19:01.58 ID:AzZlu+ts0.net
昔の人間が持ってたペンの先っちょが出てきて色々解決する流れに打ち切り漫画が終わりに向かってく時のワクワクを感じた

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 05:27:43.12 ID:VacVAvn70.net
爺、いいキャラだなおい
他にも邪血を持ちながら隠れ住んでる鬼もいるかもしれないな
邪血を食った鬼は邪血化して回復するから、どの道ノーマンのプランでは失敗してたような気がする

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 05:54:00.59 .net
ピッコロレベルで切り落とした腕が再生するあたりにジャンプの伝統を感じる。
これは2期、当たりだぞwww

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:07:59.59 ID:ZoBiLT6sK.net
人間の兵士が正面に立ち向えばどうすんのよ?
綺麗事言ってるから残して来た子供達も人質にされてんだろ
友達のムジカは自分の血を分ければでなんとか出来るみたいだから
まずは大元を叩いてなんぼが子供が綺麗事のみでバカ過ぎる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:21:12.26 ID:YbQNyCyOa.net
コレ原作者が逆張り狙ってるんしやね?
ご都合主義にご都合主義重ね超圧縮で消化する事で「原作はまだマシ」って空気を作りたいのだと思うわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:42:03.12 ID:A6EXGgT10.net
エマは支配の悪魔と契約してる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:21:49.02 ID:ZoBiLT6sK.net
先週襲ってきた野良鬼を普通に弓射って倒してんのに鬼と共存って何よ
人みたいな意思ある鬼は可哀想と言うなら先週自分達が殺したみたいに
意思無い野良にすれば殺せるって事でないのかな?ノーマンは正しいぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:37:22.40 ID:I4vzswjAd.net
バーバラ達までキャラ変えちゃったのかよ。優しくなりすぎ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:03:03.30 ID:0CP5R/As0.net
>>296
>ご都合主義にご都合主義重ね

なんだろうね、これ…一気につまらなくなった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:06:10.90 ID:BGVbNavnp.net
>>298
エマは自分の事は神様だと思ってる
人と鬼は仲良くしろや、アタシには逆らうなよ、って思想

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:14:13.94 ID:/NZZPB0P0.net
救世主エマ様を称えよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:19:45.68 ID:DlcCXgGl0.net
くだらねぇアニオリはこれ以上ない黒歴史

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:41:41.83 ID:YHQzOK4G0.net
アニメしか見てないのだけどエマの鬼殺したくない発言は唐突だったし
今回の話も豹変すぎて感情が追いついていかなかった
エマが綺麗ごとすぎて覚悟決めたノーマンの意思をひっくり返すには描写が足りない
鬼のおじいさんはアニオリだったのか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:35:23.59 ID:mhPOI9+C0.net
ちょっと酷過ぎるな今回。人間をしっかり食べた爺は良かった。

・あんだけ鬼を許さん、反対する者も許さんと狂人レベルになってたバーバラが「鬼も私と一緒だ」と自省。
 純真故に善⇔悪に極端に変わるというのは良い。だが、改心するノーマンに併せる為にしか見えないタイミングなので不自然

・GF逃亡者達が幼児含め誰一人殺されないどころか負傷すらしないのに、薬開発出来る人間は1人に残らず殺された

・「おびき寄せる罠かも」→エマ「そうだとしても行かないと!」→その助けるという考えは良いけど、この人はなんでそれに伴う犠牲や被害を
 一切考えないの?プランもどうせノーマンとレイ頼りだろうし

・GFに潜入しないと!厳重な警備で不可能!→5分後「15年前爺が広大な森の中でたまたま人間を見つけた!
 その人間はたまたま神アイテムを持っていた!なんとたった数分前に行くことになった厳重な施設の内部の地図、警備の配置、建物内の配線や
 回線まで全部記録されてる!おまけに人間の世界に繋がる門の位置まで有るぞ!ズッコけるしかない。さらにさらにもう助からないとさっきノーマンが
 カミングアウトした不治の病の薬の治療法まで!→???

・ノーマン「ほんとはやりたくなかったけど、なんか焦っちゃって仲間や家族を皆殺しにしちゃったすまん!」 →
 子供「私達鬼も酷いことしたんでしょ?!(笑顔)」。こんな子供いるか?!

他の仲間がコロッと考えを変える中、ただ1人反対するヴィンセントがいてくれて良かったと思ったが、エマの考えには多くの人間や
強固な意思を持っていた人間すら即考えを変える、反対する人間は裏切り者、という構図に気持ち悪さを感じた。

理解はするが生きる為に食べるという綺麗事で済まさない爺という存在を創れるのに、なぜこんな小学生でもツッコミそうな展開を
怒涛のような詰め込む脚本になるのか理解に苦しむ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:50:23.65 ID:BGVbNavnp.net
>>304
いやでも原作も唐突でスレが荒れてたよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:51:40.46 ID:BGVbNavnp.net
>>305
原作通りのノリじゃん

原作通りにやるとこれと全く同じような光景が何クールも続くことになるよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:58:24.17 ID:mhPOI9+C0.net
ここまで批判するなら本来アンチスレで書くべきだろうが、この本スレが今回の放送からここまでほぼ全員
否定的なレスなのでもうこっちで良いだろう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:22:37.83 ID:Y5JHjm7n0.net
>>308
残念がるだけなら構わないんだよ
同じこと延々書いて叩き目的としてそれを続けるなら別だが

俺もこの構成はすげーダメだと思うしな
1クールでやるのは無理あるし1期とも明らかに雰囲気違う

厄介なのは原作アンチが息を吐くように嘘をついたりすることなんだよな
ムジカに助けられたりで別に唐突というほどでもなく
エマが「よし!絶滅作戦会議しよう!」とか言い出す方が100%あり得ないのに

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:33:04.80 ID:BGVbNavnp.net
>>309
そういう嘘はいいわもう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:34:14.87 ID:BGVbNavnp.net
てかこうなるからダイジェストにしたんでしょ
脱獄後がずっとこんなのは本誌の人達は知ってるし
だから2期始まったときに全く盛り上がってなかったんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:57:24.83 ID:hRDpjZp10.net
なんで都合よく副作用に効く薬が出てくるんだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:00:48.73 ID:hRDpjZp10.net
もしかして原作の面白さのピークってアニメ1期まで?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:03:33.18 ID:ygAKfMDL0.net
もう真面目に感想書く気も失せた…
相変わらず事態の締め方が無理矢理で雑
話を盛り上げるためだけにムダに派手な事件を起こすだけ起こしておいて
困ったらご都合に頼れば細かい事は問題ないだろうと考えてるのが透けて見える展開だ
どんなにご大層なテーマ性掲げても、こんなまとめ方じゃ何ひとつ
伝わるものも伝わって来ないんだって事が理解出来てない
原作はドンパチあったからまだ誤魔化せた人がいたかもだけど
ストーリーの部分だけを抽出すると、こうもダメになるんだな

ところで皆さん、ラムダって一体誰の誰による誰のための施設なんでしょうかね
原作のころから謎なんですけど、理解出来た人います?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:07:28.83 ID:ygAKfMDL0.net
>>313
正解

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:09:13.45 ID:xKuxzs2p0.net
>>310
わかったからお前は早く戻れよササ太郎
何ヵ月ここにいるんだよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:12:04.81 ID:xKuxzs2p0.net
>>314
誰による誰のためのかを理解できてないとかいう時点で頭悪すぎるとしか…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:24:05.20 ID:ygAKfMDL0.net
>>317
じぁあ納得出来るよう説明してよ
頭いいんでしょ
バカ扱いならバカにも出来るわけだがさて?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:40:41.54 ID:xKuxzs2p0.net
>>318
今週のアニメでもこれからはハイコスト、ハイリスクでなくなるとセリフあった訳だけど
まさかハイコスト、ハイリスクの意味がわからないということかそれは

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:07:13.99 ID:RHCoxut8a.net
全てはエマ様の都合のいいように世界は回っていく
そこに善悪なんてないというお話

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:12:52.07 ID:xVQe0Niy0.net
新たな情報のペン用チップが出てきた時はびっくりした。
なんだこれ。
ご都合過ぎてびっくりするわ

2期以降要らなくね?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:24:15.89 ID:xjIddfc5a.net
子どもたちの中に一人くらい「エマが鬼を救ってる間にフィルが出荷されることになった」って怒るのがいても良さそうなものだけど…まぁ罠だけどさ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:39:20.47 ID:7+HuTn/x0.net
たまたまその場にいた爺さんを殺そうとしたら
運良くその場面に間に合ったエマに止められる
そして爺さんが超重要アイテムを持ってた
都合良過ぎというか雑過ぎる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:40:31.77 ID:/kQSoINXM.net
エマって自分の思い通りにならない相手を見下してくるなあとノーマンへの説得聞いてて思った

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:45:52.92 ID:rSBzhXs00.net
エロが足りん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:01:14.90 ID:4yhZkpOdM.net
>>318 ノーマンが生きていましたってやる為のカイウによるカイウの為の施設でしょ
作中の物は何一つ整合性なんてない舞台装置でしかないんだから考えるだけ無駄よ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:25:11.47 ID:cjPfoHKe0.net
無理矢理書き込みをフォローするために
わざわざそんなレスをしないといけないなんて大変な奴だな

総レス数 454
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200