2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランドSeason2 Part10

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:28:22.48 ID:NscmP8w9M.net
>>192
鬼の頂点云々はまだそこまで話が進んでないから知らんけど個人的に恩があるなら個人的にどうにかしてやれって話だわ
周りを巻き込まなきゃ不殺でもヴィーガンでも好きにしてくれ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:48:05.48 ID:Tx8KQWfc0.net
でも今回の実験で鬼を全滅させることはできないし、
エマとの約束破ってやらかしたことで
ノーマンが折れるって展開なんだろうな

また状況のお膳立てでエマが勝手に助かっていく

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:03:14.43 ID:UvTALowl0.net
>>169
原作が人気あるだから
原作通りなら面白いんじゃないか
改変するならそれより面白くしないとね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:19:04.71 ID:mijGQeik0.net
>>189
作者曰くサバイバルやるとストーンに負けるからだとよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:33:19.67 ID:+D3wLizN0.net
>>195
個人的に行動しているのが今なんだけど。
レイ達はエマについていってもいいと腹を決めただけだし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:03:41.49 ID:i5Dz6FpsM.net
>>199
個人的というならムジカ達に危険が迫ってる事を伝える程度でいいと思うけどな
さっきも言ったがノーマンとその仲間の邪魔さえしなければ「エマ」が不殺を貫こうが鬼とお友達になろうがどうでもいい
鬼を殺さない方法よりも施設の子供を一日でも早く助ける方法考えろとは思うけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:18:33.00 ID:qp44iHza0.net
せめて2クール確保できんかったんか
1クールでまとめるのはさすがに無理がある

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 17:31:34.39 .net
脱出後のグダグダを皆知ってるから誰も金出さないし、そんな長くやられたら逆に困惑。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:42:45.53 ID:+D3wLizN0.net
>>200
直接なにかノーマンの妨害をしてる訳ではないし
ノーマンはムジカ達も殺す宣言してるんだからそれはエマがムジカを守ろうとするのは当たり前だろ

鬼全体に関してもアニメが初見だと印象違うとは思うが少なくとも
ノーマンもエマも自分にできることに必死になってるだけだ
ベジタリアンを押し付けている訳じゃない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:45:26.02 ID:qp44iHza0.net
1クールで雑なまとめ方するぐらいなら2期やらん方がよかったんじゃね
1期はけっこうよかったし、そこで終わらせといた方がよかった

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:50:04.37 ID:tuHgq2W6a.net
ノーマン迷うな、やりとげてくれ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:52:54.88 ID:5EsYbI2z0.net
いつの間にか薬作ってていつの間にか爆弾作ってて草
そこをちゃんと描けよマンコ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:09:37.53 .net
まぁまだ1クールで終わるかどうかすらも分からない状態だしね。
こんだけ注目集めてみんなが毎週見てるんだから、今んとこ2期は大成功。
このままみんなの注目集め続ければ3期、もしくは映画化ありえるで。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:18:06.22 ID:knjCUUbc0.net
グレースフィールドの食用児って和牛で言うA5とかなのかな
食用児一人でこのクラスなら数億円ぐらい入ってくるんだろうか

そして ハイ、出荷よおおって送り出す女 おっそろしい
https://i.imgur.com/9erUtdL.png

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:23:20.50 .net
クラシックを聴かせながら育てた苺、1粒1000円みたいなもんだろう。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:06:12.92 ID:/6tGN1Hsa.net
作中では詳しくは描かれなかったけど食幼児たちの出生とか考えるとゾッとするものがある
一期はそういう深読みしたら恐ろしいみたいなの多かったのに二期にはなんもない。急に薄っぺらくなった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:31:33.68 ID:zPgnSSH/M.net
>>203
妨害できなかったのはノーマンがエマたちを街から遠ざけたからであって、仮にその場にいたら妨害してると思うし、ノーマン自身そう考えたら嘘をついたんだろうよ
必死と言うことではエマは鬼を守るこに関して必死なのは認めるわ、ただいち早く施設の子供を助けたいと思ってるノーマンと向いてる方向が違うのが残念だ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:31:48.02 ID:DINrBLc/0.net
野良の鬼だって生きてるんだから優しくしないと言ってることが合わない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:12:33.28 ID:gsk7H5gu0.net
>>208
(´・ω・`)そんなー

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:38:33.14 ID:2jXdH+RR0.net
2期は1クール?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:03:53.79 ID:+D3wLizN0.net
>>211
見直したら確かにアニメだとエマから「絶滅させるのはやめて」しか言ってないので妨害した可能性はゼロではないかもな
まぁ邪魔しようとしてもラムダ組に阻止されると思うが

とりあえず原作の様子
https://dotup.org/uploda/dotup.org2405674.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2405676.png
原作だとノーマンはハッキリと計画は止めないとエマに言っていて確約の約束すらしていない
エマもチャンスがあるだけで充分だという姿勢で臨んでる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:48:23.41 ID:IAWuB7tO0.net
>>211
イザベラの妊娠シーンとか色々想像させられたよね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:55:14.14 ID:e/4g6Rq4d.net
わざわざ超エリート食用児を実験に使う意味がわからん
普通に考えたらノーマン種食用児になってハーレム生活じゃね?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:01:00.03 ID:o6w8gjq70.net
なんか原作では最後らへんに唐突に出てくるだけの一般の鬼を
アニメでは膨らました上でより強調して描いているように思う
本当は人間をおもちゃにして食べる鬼も
食用児と見れば我を忘れて襲って来るような
銃火器でもなきゃ太刀打ちできない鬼だってしっかり存在しているのに
全てカットされている
話数の関係なのかなと諦めていたけど
今回の状態見てると意図的に隠したのだろうかとすら感じるな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:55:39.75 ID:m354ONgO0.net
>>152
そうかなー。鬼が人間と同じ感性で生きてると知ったら、コミュニケーション取れる相手を家畜にして食おうなんて連中に対して憎しみしか生まれないと思うけど。慈悲なんか湧かんわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:15:21.86 ID:KURFcSwM0.net
酷いことされた内容が分かった
解剖とかホルマリン漬け等の画像
これって人間が動物実験してるのと同じじゃね?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:12:50.65 ID:YU8+cVow0.net
あと何話で終わる感じですか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:17:41.08 ID:o6/1FZe90.net
鬼滅も進撃もコレもみんな同じ内容に思えてきたわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:39:23.78 ID:e2F7XyIQr.net
>>222
パターン的に最近のヒット作はどれも残虐
平和な脳みそに響くのかもね

しかし展開早いね
楽しみではあるけど

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:20:40.42 ID:OsfhhN1Q0.net
エマが博愛主義者の馬鹿化したのはしゃーないとして、ノーマンの計画をやめさせようとするのがなあ。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:24:18.19 ID:kriC8riG0.net
未読者からするとエマは底抜けの脳天気にしか見えない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 20:31:54.96 .net
炭治郎も底抜けの脳天気野郎だよ。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:36:47.19 ID:Wspk4HLR0.net
もうエマが何を言おうとノーマンはさっさと現実路線で鬼どもを根絶やしにしてほしい
エマが何か言うてきたら、鬼はエマでも下の子でも生きたまま足先とか手とかからじっくりいたぶりながら食べていくんやで
そんなの下の子が痛みに震えながら喰われてもいいんかって言うて黙らせてほしい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:05:41.84 ID:xgiJfCy20.net
>>227
ていうか女の子が花だかなんか刺されて死んだの見たはずだが
そして鬼は俺も食いたいとか言い出してたのも聞いたと思ったが
それでもなお鬼は全滅させたくないよ〜とか言うのはちょっと理解できんね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:20:38.96 ID:VLNNFMVL0.net
アニメでは尺のせいで唐突感あるけど
原作だとエマがもっと鬼の生態に触れたりして
殺したくないと思う経緯が納得いくように描かれてんの?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:26:42.53 ID:cDf66FmM0.net
>>229
いや無い

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:31:32.25 ID:VLNNFMVL0.net
ふーん
原作はもっと長いのにそこを読者に納得させるように描けなかったのは失敗だったね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:38:11.25 ID:SrBClANN0.net
>>226
226 名前:あぼ〜ん[NGEx:ID非表示] 投稿日:あぼ〜ん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:43:06.19 ID:gnTC3VPt0.net
誰だよ脱獄したらつまんねぇとか言ったヤツ
8話めっちゃ面白かったわ
俺の中での今季ランキングで一気に上位に来た

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:43:58.02 ID:VLNNFMVL0.net
11話は短すぎる
せめてせめて13話あれば

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:55:24.73 ID:gnTC3VPt0.net
グレイスフィールド出身の子達は皆ずば抜けて優秀だから友好的な道の方を選ぶのもわかる気がするよ
戦争なんて愚か者のやる事
脱獄してきた子供達一人一人が人間世界では英雄級の器だと思ってるから困難な道行っても違和感ないわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:59:25.10 ID:o6w8gjq70.net
原作の時からつくづく思ってたけど
エマは自分が鬼のために奔走している間に
農園に残して来た子達が食べられてないか不安に思う事はないのかな、とは感じるよね
いくら期限があるからといっても、何かの間違いだって起こりえるんだし
絶対大丈夫だって確信があるわけでもないのに、全く気にするそぶりを見せないのが不思議で仕方ない
何で彼ら以外の事を考える余裕が心にあるんだろうか
しばらく会ってないからフィル達の事なんて忘れてんのかなとすら感じるよ
ノーマンは常に気にかけているのに、何なんだろうなこの差は

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:01:30.74 .net
なんだかんだいって真剣に見てる奴多いからバッサリ省略された2期大成功だな。
本当につまらなかったらもうとっくに切られてる時期。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:05:34.26 ID:pFZi2irb0.net
>>237
多いって視聴率が良いの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:22:01.38 .net
書き込みが多い。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:18:52.43 ID:rivbutTU0.net
まあ二期はつまらなくなったとは思う

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 00:27:34.99 .net
本当につまんなかったら書き込みゼロになってるよ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:44:47.83 ID:W52YRtJP0.net
面白い面白くないじゃなくて
ガッカリ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:00:02.02 ID:PIMGhYdn0.net
「原作通りやれよ!」って怒ってる原作ファンがぜんぜん現れないね
こんだけ端折られたら怒る原作ファンがいっぱいいそうなのに
そこそこ原作も売れてたんだろ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 01:05:49.71 .net
結局総意が原作の脱出後のグダグダに呆れてた、ってのが証明された感じだな。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:34:18.58 ID:r6m6dOHE0.net
嫌なら見るな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:34:55.47 ID:r6m6dOHE0.net
ヤマカンラーメン

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:19:09.49 ID:AQ4RC47A0.net
これ超大爆死オーラがする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 03:32:17.25 ID:uDadGpTF0.net
>>177
1期が私を離さないでじゃないかと言われてたし
いろんなものぱくってるんじゃないの

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 04:59:56.92 ID:q6fNwAKa0.net
OPの音量があまりに小さかったんで円盤はどうなるんだと問い合わせたらそのまま変更なしと回答きたんで予約キャンセルしたわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:25:41.38 ID:Mu9qqhk50.net
進撃はガチで神漫画だろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:31:20.34 ID:U03MHPjhp.net
>>235
っていうか、人間の子供が食材でしかない世界で生き延びるために脱走したのに、唐突に「戦争」という言葉が出てきて違和感
別に戦争してないじゃん
鬼目線で考えても、せいぜい「レジスタンス」か「テロリスト」でしょ
テロ反対じゃあかんかったんか

逆に、戦争反対の話を書きたいならリアルタイム戦争中の世界観の話にすれば良かったのに

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:38:11.39 ID:vIGfkuKi0.net
前より確実に売り上げ落ちるだろうね…
もう制作側はそれを予期してたとしか思えん

何かといえばネバランの事を庇ったりフォロー入れてる人達って
今のこのアニメのはしょりまくりな惨状をどう感じてるんだろうか
本当に実際に視聴した上で、心の底から面白いと思えてるのかな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:49:40.15 ID:b918msth0.net
原作のあの内容やっても金にならないからもう畳む段階と企画側が判断したんだろう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:01:36.14 ID:rs+B7vhe0.net
>>252
普通に原作が面白かったから普通にアニメの8割カットは残念だなと思ってるけど

原作アンチは常々原作自体にファビョってるけども

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:41:46.90 ID:PIMGhYdn0.net
売り上げはもう捨ててるだろ
実写映画の宣伝促進のためぐらいだろうな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:51:07.92 ID:h2yXnxbUp.net
映画とアニメやってるのにここまでグッズやコラボないのも凄い  
まとめサイト達もシカトしてるし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:39:37.04 ID:b918msth0.net
死臭が漂ってるからな
金にならないと思ってるんだろう

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:47:28.83 ID:rs+B7vhe0.net
出たよ
ササちゃんの16コンボw

ホント5chまとめしか見てねーんだよなこいつ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 20:11:05.59 ID:vIGfkuKi0.net
>>254
いや残念なのはその通りなんだろうけど
その8割カットされたアニメ見た上でそれでも本当に楽しめているのかなと

大抵の原作ファンは改変されたとわかった時点で脱落したのかと思いきや
今でも面白い面白い連呼したり、文句言う人に見るなとか言ったりしてる声があるから
楽しめてるんだったら別にカットされても問題無かったのかなと思って

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:35:43.15 ID:tGuHvoAv0.net
すごい過疎なんだがw
映画はコケたの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:44:41.52 ID:KgSG4+PI0.net
>>259
俺はあんまり楽しめてないわ
アニメが初見だったらどうなのかは自分でもわからない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:45:41.22 ID:KgSG4+PI0.net
>>260
映画はヒットでジャンプ実写映画の中でシリーズ5位に入るぐらいだぞ
アニメが映画宣伝用としか思えない扱いだけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:54:05.75 ID:tGuHvoAv0.net
アニメ2期は犠牲になったのだ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:19:28.06 ID:oHPQz8Fs0.net
ノーマンの決行が速かったり、あの爺さん達に容赦無かった辺りは良かった。ストーリーは面白くなったと思う。
めっちゃ進撃の巨人だけど。

だがもう散々突っ込まれてるがあのハイテク研究所でなぜすぐに爆弾作れたのか、なぜ皆殺しに出来たのかが謎
まああの手紙で仲間を募ったんだろうけど、あの警備でコミュニケーションを取れるものなのか?

あのデカい生物の叫び声でソンジュ達はエマ達の近くに来たんだろうが広大な森でうまい事会えるだろうか?

原作でやり切るノーマンも魅力的だけど、ブレるノーマンも優しいノーマンらしくて良い。だがそのきっかけとなる
あの爺さんの孫の名はなんでエマなの?声優もエマと同じ?ならいくらなんでも出来すぎだ。
ギリギリで止めに来たエマ達も。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:21:11.06 ID:oHPQz8Fs0.net
月明かり?で光るペンダント発見もご都合に感じた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:25:16.49 ID:RCkN6qM60.net
>>262
あの学芸会にそんなに客が入ったのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:52:01.85 ID:tY5iFU0ip.net
名前読めんヤツと契約とかはスルーしたな
女王とかピーターとか出てくるの?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 00:01:32.39 ID:YLsHxWN4p.net
>>219
牛さん豚さんともコミュニケーション取れるんだぜ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 01:01:11.66 ID:UXIYvoss0.net
>>261
原作読んでた自分がなおさらうんざりしているので
無理もない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 01:08:26.52 ID:UXIYvoss0.net
>>264
面白くなってるんだ、意外
こことにかく面白くないって感想に対して文句言う人ばっかりで
面白いって思った人がちゃんと感想書くとこあまり見ないから意外だった

ラムダ脱出は原作同様ぼかした方がましだったのかな?
詳しく描いた方がご都合感が強いってのは皮肉だね

アニメになってからの鬼の描写がえらくあざといというか
悲劇演出しようとしているのが見え見えでキツイ
ゴールディポンドの残虐で凶悪な鬼たちの話が
ごっそり抜け落ちているのも今となってはわざとらしい
エマの鬼殺したくない宣言に信憑性を持たせるためだけに
ここまでやるのかみたいな構成になってるのが本当に…
オリジナルというから期待してたのにな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 04:45:05.03 ID:pKkAd4Dl0.net
爆薬は手に入るってそんな簡単に手に入るか?
急に彼岸島なってるやん
脱獄編は何手に入れるにも苦労してたのに

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 08:34:56.10 ID:CAxv5dwX0.net
作者がやりたい展開のためには何でも生えてくる世界だぞ?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 09:47:12.53 ID:aZdj+iUu0.net
>>270
皮肉はほんとそうだね。原作時、脱出の詳細は見たかったけど、見せない故に(けどノーマンならやれるかも)
という補完を可能にさせたが、今回表面のシステムだけでは計り知れなそうな(監視カメラがバレてももう1段階仕掛けられてるみたいな)
最先端の厳重な研究所をしっかり見せた後にあのあっさり爆弾作成でご都合を強めてしまった。

鬼側にもあれこれというのはエマへの非難やそっくりの進撃の地ならし関連を見て見せ方を変えたのかもね。
善とも悪とも言い切れない爺やノーマンの存在は素晴らしいと思う。寺院での爺の描写など美しくてため息が出る。
ノーマンのブレ自体も性格や信条を描いているので違和感は無い。

だが今回のノーマンと爺孫の邂逅・エマ演出は萎えるし、非難されても仕方が無い。
戦闘力皆無なのに面も付けず道の真ん中を堂々と首謀者感丸出しで歩くノーマンも駄目でしょう。
光る所もあるがそれ以上にツッコミ所が多い。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 19:55:31.94 ID:EfpAXZj80.net
もういっそのこと、エマの提案で生ぬるい選択でどうなるかやってみたらいいわ
鬼に全員喰われる
それでも鬼が可哀そうとか言い出しそうで、考えるだけでムカつく

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 20:29:39.95 ID:bCTslOdx0.net
ママの逆襲に期待

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:59:03.85 ID:4uj10g4oa.net
普通の良アニメくらいあったの海外のスコアが半減以下になった伝説のアニメとなってしまったな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:00:25.81 ID:4uj10g4oa.net
>>274
ぶっちゃけ現実でもなぜか特定箇所は生ぬるい状況なんていくらでも生まれるんだから
君がそう思うのは現実主義だからじゃなくて、自分の思想に合わないという面が多分にあるぞ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:52:01.47 ID:UXIYvoss0.net
>>273
確かにノーマンは内面により深みが出ているように思う
オリジナル鬼爺さんの存在も何か意味ありげで期待が持てた
何より原作ではほとんど無かった一般鬼の描写が
アニメでは丁寧に描かれている感じがして好感触だったのに
それらを見る目がここ何話かでがらっと180度変わってしまった

何というか、結局原作の中でも比較的ましな部分を全て取り払った上で
特に評判の悪いところを軸に据えて濃縮したみたいな感じになってるとでもいうか…
作者としては一番言いたい事を描いた箇所のつもりなんだろうし
強調したいんだろうなというのは理解はできるが
だったらもっとやり方を選んでほしいとは感じる
まぁこの点は正直原作の時から思っていた事ではあるんだけどね
残り話数で果たして何かが変わってくれるのだろうか…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 02:44:29.01 ID:Mr2Q/hvw0.net
ピーターとフィルのやりとりがあったらうれしい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 09:01:24.89 ID:VUSWVqIYp.net
>>277
それはないです

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:37:52.90 ID:tZH79mkd0.net
>>273
勉強になります

かいこう
【邂逅】
《名・ス自》思いがけなく会うこと。めぐりあい。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:40:25.39 ID:tZH79mkd0.net
>>276
海外はこういう設定のB旧実写版が沢山あるからね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 10:40:12.50 ID:AE3r+rm+p.net
>>270
GP編はおそらく劇場版用に取っといてある
鬼滅の無限列車狙い

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:10:30.98 ID:gZP+1hgV0.net
ないない
そのまま終了だろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:08:21.68 ID:/Hh+eb4x0.net
ノーマンの仲間が高い塔みたいなところからジャンプして飛び移っていたけど、施設で人体改造もされていたってことなんですかね?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:55:46.17 ID:3PkiJFlar.net
あれだけ鬼を憎んでいたラムダの女があっさりノーマンに迎合するのを見て一気に冷めた
全てが都合良すぎる作りになってるんだな
茶番か…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:58:31.41 ID:ISLX2Q0f0.net
ご都合主義のバーゲンセールだな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 02:25:06.27 ID:8b/Z7ggM0.net
すべて巻いていくスタイルだな
もう王都も女王もカットだな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 02:26:17.33 ID:/NZZPB0P0.net
そりゃさっさと畳まないと足が出るんだろ?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:07:39.96 ID:ROA6zSjcM.net
皆エマ教信者に様変わりか
大した葛藤もなくあっさり心変わりするなら最初から憎むなよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:30:44.52 ID:JdiuNRZma.net
人間のくせに同胞を鬼に売って偉そうにしてるピーター何やのん

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 05:19:01.58 ID:AzZlu+ts0.net
昔の人間が持ってたペンの先っちょが出てきて色々解決する流れに打ち切り漫画が終わりに向かってく時のワクワクを感じた

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 05:27:43.12 ID:VacVAvn70.net
爺、いいキャラだなおい
他にも邪血を持ちながら隠れ住んでる鬼もいるかもしれないな
邪血を食った鬼は邪血化して回復するから、どの道ノーマンのプランでは失敗してたような気がする

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 05:54:00.59 .net
ピッコロレベルで切り落とした腕が再生するあたりにジャンプの伝統を感じる。
これは2期、当たりだぞwww

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:07:59.59 ID:ZoBiLT6sK.net
人間の兵士が正面に立ち向えばどうすんのよ?
綺麗事言ってるから残して来た子供達も人質にされてんだろ
友達のムジカは自分の血を分ければでなんとか出来るみたいだから
まずは大元を叩いてなんぼが子供が綺麗事のみでバカ過ぎる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:21:12.26 ID:YbQNyCyOa.net
コレ原作者が逆張り狙ってるんしやね?
ご都合主義にご都合主義重ね超圧縮で消化する事で「原作はまだマシ」って空気を作りたいのだと思うわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:42:03.12 ID:A6EXGgT10.net
エマは支配の悪魔と契約してる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:21:49.02 ID:ZoBiLT6sK.net
先週襲ってきた野良鬼を普通に弓射って倒してんのに鬼と共存って何よ
人みたいな意思ある鬼は可哀想と言うなら先週自分達が殺したみたいに
意思無い野良にすれば殺せるって事でないのかな?ノーマンは正しいぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:37:22.40 ID:I4vzswjAd.net
バーバラ達までキャラ変えちゃったのかよ。優しくなりすぎ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:03:03.30 ID:0CP5R/As0.net
>>296
>ご都合主義にご都合主義重ね

なんだろうね、これ…一気につまらなくなった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:06:10.90 ID:BGVbNavnp.net
>>298
エマは自分の事は神様だと思ってる
人と鬼は仲良くしろや、アタシには逆らうなよ、って思想

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:14:13.94 ID:/NZZPB0P0.net
救世主エマ様を称えよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:19:45.68 ID:DlcCXgGl0.net
くだらねぇアニオリはこれ以上ない黒歴史

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 09:41:41.83 ID:YHQzOK4G0.net
アニメしか見てないのだけどエマの鬼殺したくない発言は唐突だったし
今回の話も豹変すぎて感情が追いついていかなかった
エマが綺麗ごとすぎて覚悟決めたノーマンの意思をひっくり返すには描写が足りない
鬼のおじいさんはアニオリだったのか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:35:23.59 ID:mhPOI9+C0.net
ちょっと酷過ぎるな今回。人間をしっかり食べた爺は良かった。

・あんだけ鬼を許さん、反対する者も許さんと狂人レベルになってたバーバラが「鬼も私と一緒だ」と自省。
 純真故に善⇔悪に極端に変わるというのは良い。だが、改心するノーマンに併せる為にしか見えないタイミングなので不自然

・GF逃亡者達が幼児含め誰一人殺されないどころか負傷すらしないのに、薬開発出来る人間は1人に残らず殺された

・「おびき寄せる罠かも」→エマ「そうだとしても行かないと!」→その助けるという考えは良いけど、この人はなんでそれに伴う犠牲や被害を
 一切考えないの?プランもどうせノーマンとレイ頼りだろうし

・GFに潜入しないと!厳重な警備で不可能!→5分後「15年前爺が広大な森の中でたまたま人間を見つけた!
 その人間はたまたま神アイテムを持っていた!なんとたった数分前に行くことになった厳重な施設の内部の地図、警備の配置、建物内の配線や
 回線まで全部記録されてる!おまけに人間の世界に繋がる門の位置まで有るぞ!ズッコけるしかない。さらにさらにもう助からないとさっきノーマンが
 カミングアウトした不治の病の薬の治療法まで!→???

・ノーマン「ほんとはやりたくなかったけど、なんか焦っちゃって仲間や家族を皆殺しにしちゃったすまん!」 →
 子供「私達鬼も酷いことしたんでしょ?!(笑顔)」。こんな子供いるか?!

他の仲間がコロッと考えを変える中、ただ1人反対するヴィンセントがいてくれて良かったと思ったが、エマの考えには多くの人間や
強固な意思を持っていた人間すら即考えを変える、反対する人間は裏切り者、という構図に気持ち悪さを感じた。

理解はするが生きる為に食べるという綺麗事で済まさない爺という存在を創れるのに、なぜこんな小学生でもツッコミそうな展開を
怒涛のような詰め込む脚本になるのか理解に苦しむ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:50:23.65 ID:BGVbNavnp.net
>>304
いやでも原作も唐突でスレが荒れてたよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:51:40.46 ID:BGVbNavnp.net
>>305
原作通りのノリじゃん

原作通りにやるとこれと全く同じような光景が何クールも続くことになるよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:58:24.17 ID:mhPOI9+C0.net
ここまで批判するなら本来アンチスレで書くべきだろうが、この本スレが今回の放送からここまでほぼ全員
否定的なレスなのでもうこっちで良いだろう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:22:37.83 ID:Y5JHjm7n0.net
>>308
残念がるだけなら構わないんだよ
同じこと延々書いて叩き目的としてそれを続けるなら別だが

俺もこの構成はすげーダメだと思うしな
1クールでやるのは無理あるし1期とも明らかに雰囲気違う

厄介なのは原作アンチが息を吐くように嘘をついたりすることなんだよな
ムジカに助けられたりで別に唐突というほどでもなく
エマが「よし!絶滅作戦会議しよう!」とか言い出す方が100%あり得ないのに

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:33:04.80 ID:BGVbNavnp.net
>>309
そういう嘘はいいわもう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:34:14.87 ID:BGVbNavnp.net
てかこうなるからダイジェストにしたんでしょ
脱獄後がずっとこんなのは本誌の人達は知ってるし
だから2期始まったときに全く盛り上がってなかったんだよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:57:24.83 ID:hRDpjZp10.net
なんで都合よく副作用に効く薬が出てくるんだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:00:48.73 ID:hRDpjZp10.net
もしかして原作の面白さのピークってアニメ1期まで?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:03:33.18 ID:ygAKfMDL0.net
もう真面目に感想書く気も失せた…
相変わらず事態の締め方が無理矢理で雑
話を盛り上げるためだけにムダに派手な事件を起こすだけ起こしておいて
困ったらご都合に頼れば細かい事は問題ないだろうと考えてるのが透けて見える展開だ
どんなにご大層なテーマ性掲げても、こんなまとめ方じゃ何ひとつ
伝わるものも伝わって来ないんだって事が理解出来てない
原作はドンパチあったからまだ誤魔化せた人がいたかもだけど
ストーリーの部分だけを抽出すると、こうもダメになるんだな

ところで皆さん、ラムダって一体誰の誰による誰のための施設なんでしょうかね
原作のころから謎なんですけど、理解出来た人います?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:07:28.83 ID:ygAKfMDL0.net
>>313
正解

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:09:13.45 ID:xKuxzs2p0.net
>>310
わかったからお前は早く戻れよササ太郎
何ヵ月ここにいるんだよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:12:04.81 ID:xKuxzs2p0.net
>>314
誰による誰のためのかを理解できてないとかいう時点で頭悪すぎるとしか…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:24:05.20 ID:ygAKfMDL0.net
>>317
じぁあ納得出来るよう説明してよ
頭いいんでしょ
バカ扱いならバカにも出来るわけだがさて?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:40:41.54 ID:xKuxzs2p0.net
>>318
今週のアニメでもこれからはハイコスト、ハイリスクでなくなるとセリフあった訳だけど
まさかハイコスト、ハイリスクの意味がわからないということかそれは

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:07:13.99 ID:RHCoxut8a.net
全てはエマ様の都合のいいように世界は回っていく
そこに善悪なんてないというお話

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:12:52.07 ID:xVQe0Niy0.net
新たな情報のペン用チップが出てきた時はびっくりした。
なんだこれ。
ご都合過ぎてびっくりするわ

2期以降要らなくね?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:24:15.89 ID:xjIddfc5a.net
子どもたちの中に一人くらい「エマが鬼を救ってる間にフィルが出荷されることになった」って怒るのがいても良さそうなものだけど…まぁ罠だけどさ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:39:20.47 ID:7+HuTn/x0.net
たまたまその場にいた爺さんを殺そうとしたら
運良くその場面に間に合ったエマに止められる
そして爺さんが超重要アイテムを持ってた
都合良過ぎというか雑過ぎる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:40:31.77 ID:/kQSoINXM.net
エマって自分の思い通りにならない相手を見下してくるなあとノーマンへの説得聞いてて思った

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:45:52.92 ID:rSBzhXs00.net
エロが足りん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:01:14.90 ID:4yhZkpOdM.net
>>318 ノーマンが生きていましたってやる為のカイウによるカイウの為の施設でしょ
作中の物は何一つ整合性なんてない舞台装置でしかないんだから考えるだけ無駄よ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:25:11.47 ID:cjPfoHKe0.net
無理矢理書き込みをフォローするために
わざわざそんなレスをしないといけないなんて大変な奴だな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:17:58.83 ID:ygAKfMDL0.net
>>319
そんな低レベルの話じゃなくてだね
もうちょっと根本的な点が分からないんだよ

農園の経営は鬼が主体だったのでは?
人間職員はあくまで下請け(つまりは奴隷)であり
鬼が食べたいものを自分達で作っていたんじゃないのか

それとも鬼と職員は対等であり、人間がビジネスとして農園を経営しているのか
だとしたら人間側はどんな利益を得ているというのか
(得が無いんならそもそも経営に関わる理由もないだろうし)

そもそもラムダに成功例があるようには到底見えない
(バーバラ達は頭悪そう、ビンセントは頭切開してて明らかに効率が悪い
ノーマンに至っては時頭が良いはずなのに薬漬けにしてダメにしている)のに
なぜ農園全てをそんなものに切り換える必要があるのか
リスク・コストを減らすとか言う以前の問題だろうに

以上、この辺りが特に謎なわけなんだが、改めて一体誰の誰による誰のための施設なのか
ぜひ理解できるように説明してよc6be-765rさん

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:30:54.21 ID:BGVbNavnp.net
>>328
原作者は何も考えてないよそんなの
鬼の設定すら作画に任せてたもん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:31:20.51 ID:BGVbNavnp.net
カイウは鬼とかどうでも良いんだよ
エマを描きたいだけ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:39:21.12 ID:HTazpswTd.net
自分の分身に無双と最大の承認を与えたかっただけだろ
辻褄合わせる気さえ感じられない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:43:45.43 ID:j1rRAcyh0.net
ちょっとなによ、あの都合よく爺さんが設計図持っててそれを渡してくれるとか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:51:33.82 ID:RK/L+7Raa.net
爺さん鬼とはすでに出会ってたんだからペン持ってるヒントの伏線があればなぁ
話しかけられてたし、きっとエマたちが人間なことも分かってたよね
エマは爺さんが落とした果物をつい拾ってあげたりしてたんたからチャンスあったろーに


エマ「フィルが大変!危険だけど行かなくちゃ!」
爺さん鬼「エマに都合が良いペンあげる」

逆に笑えてくるねw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:56:19.07 ID:wFyeG5kV0.net
よくわからんのだが鬼をアホにする計画はやめたのか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:56:32.10 ID:MYe2M0r+0.net
原作しらんけど、この感じなら1クールで終われそうだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:05:56.22 ID:RHCoxut8a.net
鬼はベジタリアンになれ
ちなみに人類は肉食うけどな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:24:56.45 ID:gwgX/GRH0.net
約束は?
記憶失わずにオリジナルエンド?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 18:37:16.10 .net
ヴィンセントが裏切ったし、原作を超えるエンドになるのは間違いないね。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:43:12.55 ID:x/RROkZA0.net
ソードマスターヤマト感

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:52:34.57 ID:j1rRAcyh0.net
なんかエマにムカついてきたから、こうなったらママに頑張ってもらって鬼とのコラボで是非エマだけでもいいから捕らえて食べられて欲しい

これ一期はもっとワクワクとかドキドキとかあったのに、2期になってから無性に腹立つ展開が多い
アニメ脚本家がダメなのか原作がダメなのか知らんがなんか酷い

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:00:11.30 ID:cjPfoHKe0.net
>>328
>農園の経営は鬼が主体だったのでは?
主導権は鬼側だと思うけどピーターが協力してますが。
鬼が食べたいものを作ってるからこそ
ハイコストハイリスクではない手段を開発しようとするのは当たり前だろ

>だとしたら人間側はどんな利益を得ているというのか
「世界の均衡を保つためにラートリー家が調停役になる」が約束なので
ピーターは鬼によりよい手段でより安定した肉の供給をしなければならないし
約束を破ったのが知られたら鬼の頂点を敵に回すことになる

>そもそもラムダに成功例があるようには到底見えない
別に具体的成功例が描写されていないだけかもしれないし
台詞としてはピーターのハッタリだった可能性もある
いずれにせよローコストローリスクの手段を追い求めることは何ら間違っていない

>誰の誰による誰のための施設なのか
鬼の王族貴族およびピーター達による
鬼の王族貴族およびピーター達のための施設です
あと鬼の頂点も毎年一番良い肉を食べさせろという約束をしています
原作の話なんだから未登場だとか言うなよ

低レベルにもほどがないか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:03:53.26 ID:cjPfoHKe0.net
>>336
ベジタリアンになれじゃねえぞ
水飲まなくても死なない人間にするだけと言うほうがよっぽどちけえわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:19:17.09 ID:jaEvnkoe0.net
ご都合主義もここまでくると笑う
ぽっとでのジジイから治療薬設計図門まで完璧な情報草

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:58:42.58 ID:rXT8K/oAp.net
白井カイウらしさが出てきたな
懐かしいわこの白けた空気

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:01:15.46 ID:CqVCop++p.net
あと二話で終わるんかこれ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:26:59.80 ID:uLYJYYzw0.net
茶番

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:28:56.80 ID:/NZZPB0P0.net
なんか誰か死ぬとかで適当にいい話風に終わりだろ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:32:48.78 ID:rXT8K/oAp.net
夢オチとかゲーム落ちとかで

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:52:21.41 ID:/l1bdAfd0.net
2期見始めたけどやばいな
おじさんいないことになってるやん
鬼滅で言うと無限列車編カットするようなもんだな
呪術の対校戦みたいに漫画でイマイチでもアニメで盛りがることあるのにどうしてこうなった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 20:54:21.06 .net
ヴィンセントの裏切りでめっちゃ盛り上がってますやん。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:57:34.16 ID:V+tFd9xS0.net
なんか急に収束に向けて動きだしたな。
あとグレースフィールドに残した子助けるだけじゃん

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:08:13.91 ID:mhPOI9+C0.net
マジであと2話で終わるの?なんかほとんど森や洞窟の中ウロウロして
ノーマンに会って今回のカルト化くらいしか印象に無い

後は施設から人間界に行くだけ?ママは?w後2話じゃまともなやり取りすら出来ないぞ。
勿論土壇場でピーター達を裏切るんだろうけど。あんな聖母のようなにこやかな顔と心で子供達を送って
今更鬼側に付くわけないもんね。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 21:11:47.71 .net
予告で五摂家出てたし、次で決戦、最終回は約束で終わりかな?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:14:47.82 ID:/l1bdAfd0.net
やっぱ鬼滅やジョジョみたいに原作通りやって欲しいな
多少の辻褄合わせの改変はいいけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:27:53.42 ID:V+tFd9xS0.net
エマたちとピーターの直接対決がない(ピーターの存在すら知らない)のがイマイチ物語の盛り上がりに欠けるところという気がする。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:48:24.76 ID:mhPOI9+C0.net
なんか残り2話なのに「鬼」というボヤッとした総称だけがいて、同時進行で暗躍してるボスがいないよね。
1期はママや黒人女がそれを担っていたので緊張感があった。ピーターもようやく出てきたが明確な悪事を働く描写が無い。
むしろノーマンが一番悪い事をしている。勝利がゴールでは無いがカタルシスとか大丈夫なんだろうか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:59:47.57 ID:ygAKfMDL0.net
>>341
そもそも肝心の成功例を出さない理由は何?
とにかく散々な結果しか出てないポンコツ施設を持ち上げるような真似ばかりしてるから
ピーターがアホの子に見えて説得力が皆無になってるわけなんだけど

はったりだとしても別に構わないけど、だったらそうまでして未完成の施設を押し通したい理由は?
完全にピーターの趣味じゃん、全然鬼の為になってないわけだが
そんなに急ぐ必要がどこにあるんだろうか

あとまるで鬼とラートリーがをものすごく意識いみたいに書いてあるけど
実際は両者ともそんなに約束守ろうと必死になってなんかないよ
一番いい肉を平気でちょろまかしたり、ひからびた肉を代用品にしてる(しかも別に罰も当たってない)
だいたい神様にその年の農園で一番いい肉を渡すのは鬼側の役目であって
ラートリーの役目はあくまで門番だけ
もしかしたら共同戦線はったのかもだけど、そんな事どこにも書いてないよ

色々一生懸命書いてくれたのはありがたいかもだけど
やっぱり誰の誰による誰のための施設なのかがさっぱりわからない
書かれてもいない部分を妄想で都合よく補うのが頭いいって事なんなら
もう別に低レベルでもいいわ、そんな特殊能力いらないし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:02:30.65 ID:sT5KUw5b0.net
ゴールディポンドでは明確に貴族たちがボスで
王都決戦でも女王がボスだったから
いかにもジャンプ漫画らしいフォーマットにしつつ
カタルシス作りができてたんだけどねぇ

2期はそういう敵もいないままとにかく収束させるために最低限詰め込みましたって感じしかしないわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:07:58.81 ID:jY7Wy/eia.net
円盤売れてなくてもダラダラとアニオリまでしながら原作に沿ってやってるアニメ色々あるのになんで約ネバはこうなったんだ
原作ネタせずにヌルリンとか気持ち悪い生き物出すのに

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:15:51.05 ID:sT5KUw5b0.net
>>357
>そもそも肝心の成功例を出さない理由は何?

作品内で全ての例を出す必要があるのか?
残されたデータからコレカラハモーバッチリッスってピーターが言ってるだけなので
それ以上でもそれ以下でもないだろう

>未完成の施設を押し通したい理由は?
だから「ご安心ください!コレカラハ(ry
失態責められてんだからそれぐらい言っても何も変じゃないだろ
嘘ではなく本当なら本当で、もうデータは充分だったというだけだろ

>実際は両者ともそんなに約束守ろうと必死になってなんかないよ
女王とかがちょろまかそうとしてるだけだろ
何言ってんだ?
そもそもそんなの個人レベルの話であって表面上や体裁上は違う
というか干からびた肉?を献上したのっていつだ

>だいたい神様にその年の農園で一番いい肉を渡すのは鬼側の役目であって
女王がチョロまかす必要もないぐらいの
より良い肉の量産を望んでいる→ピーターも調停役として協力する
かなり単純な図式なんだが…大丈夫か?

>書かれてもいない部分を妄想で都合よく補うのが頭いいって事なんなら
お前が意味不明なところで謎のツッコミ病をこじらせてるだけだ

頭が素で悪いのでないなら
どうせ好きな漫画には言わないタチだろうw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:23:31.30 ID:/NZZPB0P0.net
>>359
さっさと畳むためだろ
ネバランは金になんなかったんだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:24:19.64 ID:rXT8K/oAp.net
もはや人に不快感与える主役じゃ大赤字だもん

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:36:01.59 ID:YB+kddyVM.net
イザベラ説得ENDも見えてきた

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:37:10.28 ID:sT5KUw5b0.net
安定のササ16コンボ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:38:57.77 ID:YB+kddyVM.net
全てを解決させる魔法のペンはデウスエクスマキナだから気にならん
てかこれを気にしてたら何の創作物も楽しめない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:46:43.56 ID:zHKQ3PRG0.net
前代未聞のぶん投げご都合設定で失笑を買って
誰からも期待されなくなったんだよね
ペンとか信じられんわ…
プロの仕事じゃない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:48:10.76 ID:zHKQ3PRG0.net
逆にこの漫画でご都合以外で話を進めた事は一度もない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:04:54.40 ID:sT5KUw5b0.net
一度もないとか言い出しちゃったよ…
ササはマジで作者に何かを殺された人間なんだろうな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:11:02.66 ID:zHKQ3PRG0.net
無いものはないからしょうがないよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:28:40.06 ID:uLYJYYzw0.net
まあ無いな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:29:46.51 ID:X0qdvlTea.net
原作読んで無くてアマプラで1期から一気見始めたニワカだけど、徹頭徹尾エマの希望通りの結果になるご都合展開で進むの?
ギルダあたりが鬼に喰われて闇堕ち展開とか期待できない?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:30:29.04 ID:zHKQ3PRG0.net
逆に進撃がなんで評価されてるのか考えた方がいいよ
ここで批判に対して吠えてる人は

作者が何も考えてないよ、この漫画は

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:32:04.77 ID:/NZZPB0P0.net
>>371
原作では死んだの出ても闇堕ちはない
オリジナルでやるとも思えんしアニメもそうなんじゃねーの?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:39:46.46 ID:zHKQ3PRG0.net
>>371
ハウス組は絶対にしなないしヘラヘラ笑いながら最終局面まで来るよ
死ぬどころか常に快適な環境が生えてくる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:40:52.27 ID:zHKQ3PRG0.net
原作だと死ぬのはよそのハウスの子でしかもエマが居ない時に死ぬ
エマには絶対に作者が失敗をさせないようにしている

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:46:11.54 ID:PnJXxENgM.net
原作読んで無いけど一期はドキドキして面白かったのに…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:53:53.11 ID:/wB2Rgfya.net
>>373
そっか、子供が面白いって言ってるの聞いて見始めたんだけど、1期の心理戦みたいな展開も「え、それでいいの?」って場面多くてなんか浅いと言うか物足りない感じがしてた
いい歳したオッサンがひねた目で見てるだけかもしれんけどなんかひとつぐらい衝撃の展開が欲しいね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:55:06.05 ID:ygAKfMDL0.net
そういえば、どさくさにまぎれてイザベラがグランマ呼びになってたな
本来のグランマはどうしたんだ、昇進したのか
それとも襲撃失敗の責任取らされたのか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:08:53.50 ID:MTC7dnTt0.net
>>378
原作だと後者
アニメは知らん
子供逃がしたイザベラが昇進した理由は知らん

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:13:54.77 ID:9aT0uC7p0.net
>>369-370
ないのはお前の知性や
なんで毎回進撃レベルの特上クラス持ち出さないとイキれんのや

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:17:42.10 ID:UK4RjSXW0.net
元のグランマがあなたが次のグランマよ
責任は私が取るわ
みたいなこと言ってなかったっけ?
結局旧グランマにとってのイザベラって
イザベラにとってのエマみたいな
そういう思い入れの強いお気に入りの輪廻みたいになってた記憶

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:22:46.34 ID:AFEHT/ai0.net
ここから原作通りにママがエマ庇って死ぬ未来が全く見えないんだが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:16:52.33 ID:SgiLJTEH0.net
今回で初めてエ?と思った
説得でノーマンと速攻和解、部下も「ボスについていくだけ!」と簡単に心変わり、副作用を治す薬…
これがご都合かあ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:31:37.91 ID:nGhIKC9l0.net
ノーマンもラムダにいた他のメンバーも自分なさすぎ
カルトやマルチにすぐに引っかかりそうだ(´・ω・`)

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:33:40.69 ID:d79cY4Abr.net
>>382
GFに戻ってフィル達の救出作戦途中でママと再開→ピーター側の敵と思いきや土壇場でママがピーターを裏切りエマ達側に付く
→ヴィンセントの裏切りでエマ達再ピンチ→ママが子供達を庇い絶命→エマやレイ達がママに感謝しながら号泣って流れになると自分は予想

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:41:33.97 ID:PPlgFXq/0.net
子供の走力とどっこいどっこいの鬼
人間を助けてくれる鬼
お助けアイテムをくれる鬼

外の世界ぬるま湯すぎる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:53:52.57 ID:KXqfY3yb0.net
原作だとアイテムくれる爺さんなんていないし
ノーマン一味は和解するまでに鬼を大量にブチ殺してるんだ
そちらで我慢してくれ…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 02:22:11.43 ID:S6BNJZIDa.net
>>384
たしかに。前回はああまで鬼に対して敵意殺意剥き出しだったんに、コロっと懐柔されるとか
かなり違和感あった。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:10:01.54 ID:a3nkHJg30.net
昔ナントカ村で読んだ原作と話が違うんだけど
原作も最後の手前で見るのやめた
アニメも残り2回3回で無理矢理終わらせる?

浜辺美波の16歳のエマよりヤバイだろこれ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:51:18.83 ID:RaYVTm5Ma.net
>>323
尺がないから力業;-)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:54:56.05 ID:prqL5aUK0.net
なーんか2期はやけに都合よくトントン進むなぁと思ってちょっと調べてみたが…
一番最悪な大幅改変(改悪)アニオリなんだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:36:11.67 ID:8ep3OhZHa.net
脱出してからがチープすぎる
遅遅として話進まないのはダメだけど、多少は後で明らかにするデカイ謎も残しておかないとこれもダメだね
お話を作るのって難しいね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 06:45:22.55 .net
同じ感想の再放送ばっかりw
前スレで散々書き込まれたのに記憶喪失なんかな?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:50:17.69 ID:jbmxqJqn0.net
ネバランのクソしょぼいソシャゲ出るっての見て爆笑してスレに来てみたんだけどアニメは相変わらずクソなの?w

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 06:51:35.46 .net
この糞スレ具合を見れば一目瞭然だわな。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:04:37.36 ID:jbmxqJqn0.net
七つの壁もカットしたらしいじゃん
ワラタ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:09:32.56 ID:GDkVo3V90.net
>>389
違法サイト堂々使ってるのひけらかしてるクズで草

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:26:32.44 ID:A3aR9x+5p.net
七つの壁なんてそれこそチープの頂点で叩かれまくってる所だからやらなくていいよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:33:49.00 ID:A3aR9x+5p.net
ただただアニメスタッフが不憫

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:26:49.40 ID:k77uBGlf0.net
劣化二期って哀しいよね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:35:43.56 .net
アンチスレがあるのに荒らしは場所をわきまえないな。
だから荒らしなんだが。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:45:36.38 ID:jjNQlITud.net
アニメを語る上で否定的な意見を完全に遮断することなんて出来ん

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:54:21.47 ID:AFEHT/ai0.net
>>401
まったくもってその通りなんだが
ワッチョイID消してる奴が言っても全く説得力がないんだよ
お前のが荒らし言われても文句言えない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:06:52.29 ID:A3aR9x+5p.net
あのさぁ、作中の人たちを見習おうよ、
みんなエマ様を讃えてるだろ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:46:48.58 .net
スレ違いの荒らしを糾弾するのにID関係ない。
アンチスレがあるのに本スレでアンチ活動行えば、それは誰がどう見ても荒らし以外の何物でもない。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:08:41.90 ID:sSSTMOtv0.net
ただただクソアニメ
ドラゴンボールで例えるなら、サイヤ人編終った次にブゥ編始まるようなもん。
ゴクウは超サイヤ人にもならなければベジータも仲間になってない。おまけに魔神ブゥも出ない。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:10:00.89 .net
な、荒らしだろ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:26:19.57 ID:WMrNWzRIp.net
>>407
お前作品の話を全くしないけど嵐?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:35:48.26 .net
作品の話、しまくりだけど?
荒らしだからそれが見えないだけ。
何度も原作の不要な部分カットされた良アニメ化だと繰り返し続けてるのにねw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:42:11.57 ID:jbmxqJqn0.net
原作の不要な部分カットしたら何も残らなくなるよ🤔

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:46:57.79 .net
何が残るのか楽しみで皆毎週くぎ付けになってるわけだしね。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:25:03.33 .net
IDとワッチョイ消してるムチクセキおじさん
⇒自称原作アンチではない1期ファン。しかしGP編以降をゴミ扱いしており実質アンチ。アニメ2期の出来を無駄に誉める事で原作を貶す

ササクッテロラなど
⇒完全な原作アンチ。作者に親を殺されたらしいキチガイ


キチガイ同士だから仲が悪いのは当然

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:27:56.37 .net
原作が脱出後グダグダなのは、みんなの総意だぞ。
アンチスレじゃないのにこんだけアンチが溢れかえることでもそれが証明されている事実。

で、無蓄積なニワカアスペルガーの立ち位置は何なの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:31:43.64 .net
>>413
総意(5ch)はもう飽きたから
別のギャグネタでどうぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:34:45.25 .net
そこじゃない。

で、無蓄積なニワカアスペルガーの立ち位置は何なの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:37:31.37 .net
>>415
ただの「原作を面白く読めた読者」ですが

原作カットを残念がっている声も多いスレで
数名の粘着アンチがいるだけで総意(5ch)はギャグだから
然るべき場所でやれ海藤ムチ太郎

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:44:05.54 .net
原作の、何処が、どうだったから、どう面白かったんだ?
検索結果じゃなく、自分の言葉で書いてみなよ。
もちろん、アスペルガー症候群だから書けないと知ったうえで追い込んでるんだけどねw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:54:02.96 .net
>>417
以前とっくに書いたのをお前が記憶から都合の悪い記憶を消去しているだけだから
然るべき場所でやれバーコードムチ太郎

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:56:07.23 .net
はい、落ちたっとw
アスペルガー症候群だから書けないと知ってたんだよ。
他人の感想文検索してコピペしようにもネガティブな感想文しかなくて出来ないもんな。
そう、それが、総意だ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:59:54.94 .net
>>419
そう、過去ログからすぐわかる事を
お前はそうやって記憶から消してイキる事しかできない
だからお前は現実でもネットでも何もできないんだよニワカ太郎

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:00:49.49 .net
つか都合の良い時に総意
都合の悪いときにマイノリティを誇るという
ムチオジ十八番の二枚舌があっさり復活しているのは笑うしかないw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:10:02.62 .net
アスペルガー症候群だからそう間違えるんだが、
原作の脱出後はグダグダだった ←総意
作品を楽しむクリエイティブな視点は多数派であってはならない ←至高
ってこと。
アスペルガー症候群で無蓄積なお前は権威主義なので
孤高のクリエイティブ思考が総意と矛盾するように感じてしまうのだ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:17:21.90 .net
>>422
つまり脱出後を楽しんでいる人間は多数派ではないから至高ということだな

いや多数派ではないという前提自体が完全に間違ってるけど
お前の言う通りだと仮定して

自滅芸人レベルが1ぐらいあがったと思う

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:19:10.82 .net
>つまり脱出後を楽しんでいる人間は多数派ではないから至高ということだな
そんな奴が実在するなら、な?

だから、そんな思考の人間がいるというなら、それをコピペでもして書けばいい。
だが、アスペルガー症候群が必死に検索してもそういう権威者は存在しなかったのだ。
だから、アスペルガー症候群は書けなかった。

そういう事実なんです。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:19:23.40 ID:MTC7dnTt0.net
アニオリつっても原作通りでもあんなもんだろ
なんかすごいご都合な存在出てきてハイ解決、エマ様スゴイって流れじゃん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:21:11.91 .net
>>424
>そんな奴が実在するなら、な?
>そんな奴が実在するなら、な?
>そんな奴が実在するなら、な?

>だが、アスペルガー症候群が必死に検索してもそういう権威者は存在しなかったのだ。
>だが、アスペルガー症候群が必死に検索してもそういう権威者は存在しなかったのだ。
>だが、アスペルガー症候群が必死に検索してもそういう権威者は存在しなかったのだ。

????????????
??????????????????????

ツイッターの結果
YouTubeの結果
原作購入者80万人のうちの大半
これらはまたお前の記憶から消去されたってことでいいのか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:27:00.33 .net
いいよ。
検索大魔王のお前が検索して出てこなかったんだからw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:29:37.32 .net
>>427
>検索大魔王のお前が検索して出てこなかったんだからw
>検索大魔王のお前が検索して出てこなかったんだからw
>検索大魔王のお前が検索して出てこなかったんだからw

??????????????????

つまり以前あっさりと大量に 出 て き て 貼ってやった先頭の例は無かったことにするということだな?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:32:58.73 .net
そうだよ。
権威主義である無蓄積なアスペルガー症候群が何も持ってこれなかったんだからw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:33:57.52 .net
>>429
で、以前貼ってやった例の一つはきっちりとログに収められているが
お前の中ではやっぱり歴史は改竄されているということか

>シーズン2がめちゃくちゃつまらないのは、私だけですか。特に今週は何のためにあったんですか。ゴールディポンドが好きなんですが。

>でも期待通りのゴールディポンド編やってくれるっぽいよね 運営さんほんと分かってる アニメで消えた分、ジャンプチで楽しみたい

>約束のネバーランド、ゴールディポンドあり気で好きよ!!!!!原作途中で止まってしまったので今度最後まで見ます

>約束のネバーランド 2期アニメに関しては1番好きといっても過言ではないゴールディポンド編がまるまるカットされそこででてくる仲間たち全てが無かったことにされている事。

>約束のネバーランド…どうしたん(;_;)やはりゴールディポンドはアニメきつかったか。にしても違いすぎるじゃないか(;_;)

>約束のネバーランドに関してはほんまに…ゴールディポンド編が無かった事にされているのと急にノーマンひょっこりとでてきやがったのが…^^;

>約束のネバーランド、アニメ2期めっちゃ端折ってるううう??!ゴールディポンド完全削除??バイヨンとレウウィスどこ??

>約束のネバーランド ゴールディポンド編丸々カットされてる…1番好きなのに

>アニメ、これは酷い......ジリアンも出ないしゴールディポンド編全カット_(:3」z)_かなり重要な話だよ_(:3」z)_ここカットして今後大丈夫か?アニメの出来はいいのに残念_(:3」z)_

>約束のネバーランド2期、ゴールディポンドとノーマンとの再会後の話とかかなり内容省いてるんかな この勢いだと2期で最終巻までの話に辿り着かせる予定なんだろうな

>アニメでゴールディポンドが見たかった。話が面白いのは勿論だし、街並みやアクション等アニメ映えする要素も多くて期待してたのにな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:36:11.57 .net
https://www.youtube.com/watch?v=0bsCdBwGyIM&feature=youtu.be
あとこれのコメント欄も全部ノーカンなんだよな
つかたった数週前の事すら忘れるとかマジでファンタジーに生きてるなコイツは

原作ファンからも嫌われ
アンチからも嫌われる
お前は孤高じゃなくて孤独っていうんだよムチオジ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:36:49.24 .net
結局それじゃねーかw
Twitterで検索した実況板のはしくれみたいな呟き。
検索大魔王が信仰する権威者の感想文はどうしたの?
それともアスペルガー症候群らしく、雑魚の数でも多ければ正義だとでも思ってるんか?
そんな実況板みたいなの、いくつ持ってきても烏合の衆だぞ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:38:37.37 ID:WMrNWzRIp.net
ID無しは荒らし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:38:47.45 .net
で、アスペルガー症候群が権威者だと思い込んでるのが詐欺師の中田動画っていうねwww
もうさ、それ、出るだけで大爆笑なんだがw

マジでアスペルガー症候群はTwitterで検索したんか?
中田がTwitterでどういう風に笑われ者になってるか知らんのかよw
西野亮廣と同じ捕まってないだけの詐欺師やぞ。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:39:55.52 .net
>>432
「そんな奴が実在するなら、な?」


↓ クルッ


「烏合の衆だ!」


草々

権威者(笑)ならお前が大嫌いなオリエンタルラジオがバッチリ喋っているだろうがwww

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:42:41.95 .net
>>434
それとこういうのもな

英米文学者と読む『約束のネバーランド』

>累計発行部数2,100万部超を誇る大ヒット漫画『約束のネバーランド』。
>その意表をつく展開や複雑な頭脳戦といった要素から、「少年ジャンプらしくない」と評されることもある同作ですが、その物語の背景には、多彩な文学作品や宗教に関する膨大な知識が踏まえられていることが窺えます。
>本書は、そんな大人気作品「約束のネバーランド」を、気鋭の英米文学者が学術の立場から読み解こうと試みた考察本にして、英米文学・文化への最良の入門書です。
>同作の名場面を豊富に引用しながら、数々の謎の核心に迫っていく、ファン必読の一冊と言えるでしょう。

海外の文学者様だとよw
まさに権威(笑)だが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:44:43.36 .net
つうかツイッターの意見は烏合だ!と言っておいて
中田はツイッターで笑われてるから無効!
とかいうこの瞬間ダブルスタンダードすげえwwwww
どっちかを優先したらムチオジの主張が崩れる王手飛車取り自分でやってるよ

いやそもそも中田を叩いてる人間が総意()だとか聞いたことねーけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:49:08.11 .net
>>436
それ、脱出前までの話しなw

Twitterのは意見じゃなくて、呟き。
思考無き烏合の衆のモノローグだわな。

そして中田は情報商材商法から新興宗教団体へ移行していく詐欺師。
Twitter大魔王のアスペルガー症候群無蓄積ニワカはそんなことすら知らんで検索至上主義やってんだから、もうどうしようもない。

てゆか、お前、マジで中田崇めてるんか・・・・。
マジでパーフェクトヒューマンじゃねぇかwww

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:52:33.90 .net
>>438
はいダウト
2100万部売れたのは半年前ぐらいの話です
ご愁傷様でした

それと「捕まってないだけの詐欺師」発言はやはり冗談だと明言されていたぞ
本気発言じゃなかったのか?www

ついでにお前の芸能人(笑)権威なら藤田ニコルも約ネバファンを公言してコスプレするほどだそうだ
芸人のツイッターアカウントあされば何人も出てくるんだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:58:03.25 .net
ご愁傷様と言えば、
https://bookmeter.com/books/16188970
これやな。
考察厨丸出しの独自解釈本らしい。
まぁ、そんなもんだよなw

芸能人で権威と呼べるのは上岡龍太郎くらいなもんだ。
今ならホンコンさんかな。
そこらへんが誉めてたら関心する。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:02:14.16 ID:MTC7dnTt0.net
別に誰が褒めてようが貶そうがどうでもいいよ
それで面白くなんねーだろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:04:21.13 .net
原作は面白くなかったが、アニメは面白いよ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:04:56.30 .net
>>440
ありえない人材持ってきて草
上岡龍太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも権威'(笑)とかてめえが言い出した事なのにどんだけ権威大好きマンだよこいつwwww

じゃあそいつらが誉めてない漫画は全て無効かよ
すげえwwww

都合の悪い相手には烏合の衆!
都合の悪い相手には考察厨!
哀れ過ぎて言葉もでねえw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:06:13.96 .net
>>440
ほらよ約束のネバーランド好きなのが判明してる著名人リストだとよ

ケンドーコバヤシ
本田翼
有吉弘行
AAAの日高光啓
NON STYLE井上
足立梨花
大友花恋
おかずクラブ オカリナ

この中で脱出以降をつまらんと言っている人間の情報は特に見つからないようだがw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:10:37.44 ID:MTC7dnTt0.net
で、そいつらが面白いと言って俺は面白くなんの?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:11:39.27 .net
権威ってのは、そういうもの。
ちゃんとした審美眼を持っている人間がそういう人しかない。

だからTwitterの呟きは烏合の衆だし、
それを信じてる無蓄積なニワカアスペルガー症候群は中田に騙される商材w

>この中で脱出以降をつまらんと言っている人間の情報は特に見つからないようだがw
そいつらすらもう脱出後は読んでないということだよ。
証明ありがとう。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:12:56.57 ID:MTC7dnTt0.net
芸能人とか大半案件だろ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:13:04.97 .net
>>446
>そいつらすらもう脱出後は読んでないということだよ。

とうとう脳内で他人の精神まで創造を開始したぞこのオッサンwwwwwwwwww

ケンドーコバヤシとか2020年にちゃんとインタビュー答えているんだがwwwwwwwwww

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:13:43.49 ID:MSJxLbGm0.net
見た。
ノーマン騙されないで、そいつは自分のやりたいようにしたいだけなんだ、
あなたのためなのよとか、全部嘘、負けないで。
あっさり陥落。

なんか最後はみんなビーガンになりましょうみたいな話かね。やばいね。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:14:56.66 .net
>>446
ツイッターは烏合の衆()なら中田を叩いてるのは烏合の衆だから問題ないよな
その中田の動画でたった1か月か2か月で12000人の高評価もらえたんだから
3年間の2chの住人数より明らかに上だよな

はいご愁傷様でした

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:18:28.56 .net
>ケンドーコバヤシとか2020年にちゃんとインタビュー答えているんだがwwwwwwwwww
なんて言ってた?

>ツイッターは烏合の衆()なら中田を叩いてるのは烏合の衆だから問題ないよな
お前、マジでそんなこと言ってるんか・・・。
中田を叩いてるのは、情報商材新興宗教に騙されない、健常者だぞ。

アスペルガー症候群がまた数字に権威を見出してるが、
捕まってないだけの詐欺師に騙されてるバカの数がそんだけ居るってことだぞ、それ。
そのバカの数を権威だと言い張るってマジやべぇな・・・。

ってもまぁ、アスペの人生なんて、そんなもんだよなw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:28:17.61 .net
>>451
さあな?詳細は知らんが
最も影響を受けた漫画のひとつで作者の名前を挙げたそうだ
https://pbs.twimg.com/media/EoT2drmU4AI5qtz.jpg

おう、で、捕まってないだけの詐欺師発言は冗談だとちゃんと書かれているが?
本気発言じゃなかったのか?どうした?また逃げるのか

そして「バカの数がそんだけ居る」のなら総意でもなんでもないという話に他ならないな
お前は自分を天才だと思っているバカの典型というのは置いといて

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:29:58.28 ID:WMrNWzRIp.net
やっぱり荒らしじゃん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:31:28.19 .net
>>451
ほれ追加だ

本田翼⇒最終回を迎えた時に完結なんてうそだよねとショックを表明

成馬零一⇒ドラマ評論家。最終回も楽しみにしていたと明言
https://realsound.jp/book/2020/06/post-561810.html

総レス数 454
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200