2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:41:39.00 ID:rkSoa9pHd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください


TVアニメ「転スラシリーズ」9カ月連続放送決定!
2021年1月〜2021年9月まで、9カ月連続の放送です!
<放送時期情報>
※放送日、配信開始日の詳細は>>2以降に
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第1部 2021年1月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 転スラ日記」 2021年4月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第2部 2021年7月〜


――――――――――――――――――――――――――――――――

◎「転生したらスライムだった件」のTVアニメスレです
・荒らし、煽りは徹底的に放置してください
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁です
・sage進行推奨です
メール欄に半角小文字で「sage」と記入してください
・実況は禁止です
・ネタバレは厳禁です
どうしても話したい場合はコミカライズスレ、または原作スレでお願いします
また、コミカライズ・書籍小説とWeb版では大筋は同じでも多くの変更点があるので注意してください
・次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理であれば代理人を指名してください

◎関連サイト
公式ポータルサイト(BD等の情報もこちらにあります):http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
水曜日のシリウス:
https://seiga.nicovideo.jp/manga/official/w_sirius/

――――――――――――――――――――――――――――――――


●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613653682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:05:25.75 ID:UYrxxwpad.net
>>822
書籍ではなくコミックス(漫画)の特装版
水着編(12巻)、相撲編(13巻)、自由学園特別課外授業編(全3話、14-16巻)
課外授業編は原作者がプロットを書いた物語なので水着や相撲よりはちゃんと面白い
ちなみに2期1話冒頭で出ていた女教師のティス先生はOAD出身オリジナルキャラ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:06:46.22 ID:mi4dM3TTd.net
>>825
オークは名付けの時に微量ながら自前の魔素も使ってて、それが重なった結果じゃない?
ガビルも単体じゃなくて、その前にソーカ、トーカ、サイカ、ナンソウ、ホクソウの名付けしてるし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:06:47.96 ID:rvhe+0GLM.net
>>829
ミリムの国はあるよ
ただメシマズなので帰りたくないだけ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:11:42.49 ID:nkbkKf470.net
>>832
メシマズとはまた違う気が、質素倹約と質実剛健を地で行くような連中だったからだし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:12:35.14 ID:RzPsxRc10.net
ケモナーのところと言い何故竜娘はマズイ飯しか食わせてもらえないのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:13:34.10 ID:Jygf/ZIZa.net
そう言えば登場時ハチミツで手懐けられていたなw
ミリムって国のトップっぽいが国政誰がやっているんだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:15:36.23 ID:VI0yrg+70.net
国という形態はとってないよ
たぶん2期後半で出てくると思うからその時わかると思う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:17:23.93 ID:nkbkKf470.net
>>834
ミリムが魔王で良く暴れる印象持たれていても本当は「育ちの良い子」だからかなあ
相手が本心から善意でやってると断れないし、ショック受けるといけないからか指摘もしない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:22:06.44 ID:Jygf/ZIZa.net
蘇生後のシオンにミリム国の料理の監修をしてもらえばいいのかな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:23:58.05 ID:nkbkKf470.net
>>838
シオンの蘇生に成功出来たなら・・・まあそだね、適任かも

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:27:32.24 ID:Jygf/ZIZa.net
大賢者さんなら蘇生でもなんでもやってくれそうだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:40:10.40 ID:NzmhYmYo0.net
>>825
スリープしたのはゲルド単体じゃなくてゲルド配下2000名のオークの名付けじゃなかった?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 00:50:33.45 ID:NpAcIeou0.net
>>1
今やっとまとめ見したけど何か違う…
漫画の迫力、心情が上手くアニメだと表現されてないように感じる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 00:56:07.55 ID:GnDO2GjP0.net
だいたいはリムルの演技のせいだよ
なんつーかいつでもノリが軽めつーか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 01:06:05.68 ID:s4sBATGxd.net
>>831
>>841
ゲルドは単体じゃない?
ガビルはまぁ確かに微妙できっかけに過ぎないのかも知れないけど、大賢者さんの試行実験の成果だしなぁ、と

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 01:12:14.22 ID:PuMc36xK0.net
はよ9話目はよ急げはよはよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 04:10:43.54 ID:9dgzUkkO0.net
魔物の国の歩き方をアニメ化してくれ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 05:28:18.93 ID:w9LlzyEz0.net
>>845
一話を見るといいよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 07:43:45.32 ID:sJQmc0y/a.net
ガゼフ王は部下の報告(魔王ミリムのドラゴバスター=魔導兵器)を信じていたようだが
ドワーフの国では魔王の伝承などには疎いのだろうか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 07:45:02.10 ID:w9LlzyEz0.net
とはいえだいたいあってるじゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 08:03:17.45 ID:4weHt19y0.net
伝承から考えると魔王ミリムはあんなもん(手加減)じゃないから真っ先には浮かばなかったんじゃない?
あとは何かやらかした子供の言い訳(すげー魔王がやったんだよ本当だよ)に聞こえたのかも

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 08:11:09.57 ID:sJQmc0y/a.net
魔王の伝承も話が盛られてギィ→暗黒神、ミリム→破壊神ぐらいの認識になっていたりするのかw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 09:05:40.58 ID:rt936gMV0.net
>>851
わりと全力出せばそれぐらい行けそう
出す前に周囲の環境どころか大地が消滅してしまうんでやらんだろうが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 10:27:21.01 ID:sJQmc0y/a.net
怒りで国を滅ぼした破壊の暴君の伝承を聞いたペガサスナイツ団長が〜なのだと何処かのフレンズ口調のアホ毛生やした少女見たら
魔王ミリムだと信じられないのも無理ないか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 10:32:05.93 ID:GnDO2GjP0.net
男のペガサスナイト騎士団作ったガゼルとか言う無能
絶対に許さねえ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 10:59:08.01 ID:s4sBATGxd.net
暗部にアンリエッタさんがいるではないか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:13:26.47 ID:sJQmc0y/a.net
エルフの店を認可している有能王になんということを言うのだ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:16:55.52 ID:dTMCK1mn0.net
ミリムの実力レベルを言うとバスターマシーン7号くらいか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:17:31.76 ID:S//vUJsrM.net
エルフの店(異種族レビュアーズ)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:20:56.40 ID:ppy/Y+q20.net
>>857
ロボは防御スカスカだから比べるのはナンセンス
破壊力規模ならバスターマシンのほうが上だ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:27:10.24 ID:pJOV/S0ba.net
兵器で例えるなら絶対敵に回してはいけないと言われる、兵器と乗員共にチート性能揃いの宇宙戦艦ヤマトではないだろうか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:37:01.57 ID:dTMCK1mn0.net
まあ、攻撃力とかそのままでサイズを人サイズにしたガンドロワだから。暴走した時、星系が残ってて良かった。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 14:20:00.64 ID:pJOV/S0ba.net
ミリムの戦闘力について調べてみた
世界を創造した竜種クラスの肉体能力と魔素量
怒りを糧に無限の魔素を生み出す究極スキル
相手の強さがかなり正確にわかる竜眼

単純なパワー、強さなら転スラ世界最強だと思われる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 14:22:43.62 ID:ILekntiW0.net
>>852
真なる魔王クラスになると本気で戦うと星が壊れるからいかに破壊力だけを相手に叩き込むか調整して戦うのが大事らしい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 14:26:36.38 ID:pJOV/S0ba.net
大ダイのキルバーンみたいに全力戦闘できる決闘空間を作る方法もあります

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 14:48:58.39 ID:HWaO++vK0.net
つうか現時点だとあの世界ほぼ最強よね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 14:49:22.20 ID:DjCiSDAr0.net
そういや竜より魔王のほうが強いんだっけか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 15:01:48.96 ID:pJOV/S0ba.net
覚醒魔王の中でも魔族のギィと竜人種のミリムが圧倒的なだけで、ヴェルドラ級の竜種なら覚醒魔王より強いかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 16:16:27.28 ID:KRBS43nOd.net
(竜人種なんて種族は無いしギィも厳密には魔族じゃ)ないです
魔王も出揃ってないのに強さ議論とか早漏すぎんよぉ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 16:56:20.84 ID:WKUhx0Ba0.net
新スレage

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 17:59:37.22 ID:mWzOPvNw0.net
>>866
覚醒魔王でアルティメットスキルを自由に使いこなせれば
原初の竜と対等ぐらいには戦える
普通の竜なら余裕だな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 18:32:34.19 ID:dTMCK1mn0.net
基本的に魔物は
通常の魔物(ドラゴン、オーク色々含む)<魔王種<覚醒した魔王<竜種
だとおもっておけばいい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 18:35:27.92 ID:mWzOPvNw0.net
ヴァルドラさんが特別なんであって、
山にいるレッドドラゴンレベルなら冒険者でも倒せるよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 18:43:28.43 ID:d0c7wEBH0.net
冒険者(ごくひと握りの英雄クラス)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 18:47:49.01 ID:s4sBATGxd.net
レッドドラゴンって・・・ライカじゃあるまいし
つか、原初の竜も何じゃらほい?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 18:50:35.69 ID:d0c7wEBH0.net
なんか別の作品と混同してるんだろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 18:53:29.70 ID:naXwjnzi0.net
必死チェッカー見たけど、触れちゃいけないヤツくさい…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 19:19:46.53 ID:pJOV/S0ba.net
まあ細かい事は気にせず自分に価値のないレスはスルーするといい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 19:46:23.03 ID:EfpAXZj80.net
関西はMBS 明朝5時半とか凄い時間差
TOKYO MXだけ早いな いいなあ

リムルがブチ切れてファルムス殲滅楽しみにしてる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 19:49:16.83 ID:orJJbgCb0.net
転生女はブスだから生き残らないのだろうな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 20:12:14.71 ID:JT/+OQoy0.net
>>867
竜種は基本四種しかいないからヴェルドラ級の竜種ってなんか色々とおかしくなるぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:01:34.01 ID:5crWS+7o0.net
>>878
BSおいでよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:08:54.36 ID:JBHr6SAL0.net
基本四種しかいない、という言い方もおかしい気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:11:45.76 ID:s4sBATGxd.net
「今までに確認されている」とか「知られている」あたりが妥当なのかな?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:19:07.15 ID:ovh9sc7CM.net
ヴェルちゃんが確か一番最弱なんだっけ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:24:19.47 ID:JBHr6SAL0.net
四種しかいないじゃなくて四体しかいないが正しい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:25:43.33 ID:s4sBATGxd.net
あー、そういうことね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:26:33.94 ID:s4sBATGxd.net
>>884
今の時点では答えに困るけど、ヴェルドラは魔素量だけはすごい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:27:37.17 ID:9yRlHibA0.net
4匹ともヴェルちゃんじゃね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:30:54.89 ID:JBHr6SAL0.net
>>884
ヴェルドラさんは強大な魔素量をいいことに技術的なことを疎かにしているから結果的に弱い
ジャンプ的主人公タイプ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:40:52.76 ID:KRBS43nOd.net
人がせっかくネタバレ配慮してるのに余計なこと言っていくスタイル

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:47:35.06 ID:pJOV/S0ba.net
スキルには相性があるから肉体能力、魔力、魔素量を含めた広義の意味でのパワーだけでは勝敗は決まらない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:13:12.51 ID:LSTkngFv0.net
漫画版の方が描写が細かくてアニメより面白いな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:13:36.09 ID:7W3bsV2C0.net
はやくもなろうしか知らない人達が間延びだ、なにこの下り?とか
言い出したw原作通りに進んでるのにw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:21:12.32 ID:9BokyHS/0.net
ヴェルドラは竜種ではあれだけど竜種ってだけで最強だから問題ないんだわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:24:29.54 ID:oFmNXMC50.net
マジでなんなんだこのクソみたいな出来
前回の復讐に1/3に費やして、やっと本編かと思えば、ダーラダラと間を取って引き延ばし
内容薄すぎだし、いいシーンが全く映えない
ここって、転スラの中でもかなりハイライトのシーンだろ
さんざんだわこんなん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:25:23.73 ID:MgNZImVW0.net
くっそー虐殺は来週までお預けかよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:26:15.96 ID:MgNZImVW0.net
シュナちゃん正妻オーラぱねぇ!!
今や完全にメインヒロインやってるな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:26:29.42 ID:7W3bsV2C0.net
>>895
出陣はアニオリだけど原作通りなんだよねw
来週も決壊破壊からのラーゼン本陣移動の
あとでリムル降臨だから。あなたの望む
テンポにはならないw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:27:44.48 ID:MgNZImVW0.net
エレンちゃんと仲良くしたい
シュナちゃんを守るエレンちゃんを守りたい
エレンちゃんとシュナちゃんが可愛かった!!

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:28:15.04 ID:vB++i9hed.net
えー二万人喰らうの来週なの。なんでひきのばす。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:28:24.23 ID:fNhdvuKB0.net
ちょっと引き伸ばしすぎね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:28:46.94 ID:MgNZImVW0.net
どこの陣に行くかってそりゃシュナちゃんやエレンちゃんが居る所だろ!!
2人とも守ってあげなくちゃな(*´Д`)ハァハァ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:28:48.10 ID:oFmNXMC50.net
よくもまぁ、こんなヘッタクソに作るわ
プロのリソースで素人が作ったらこんなんなるんだろうな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:28:49.31 ID:JBHr6SAL0.net
>>893
いやー露骨ともいえる尺稼ぎ、と言うか
冒頭の回想にしても間の取り方が上手くない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:29:18.90 ID:MgNZImVW0.net
リムルついに異世界転生人である事を明かしたな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:30:47.63 ID:MgNZImVW0.net
意外と早くシュナちゃん元気取り戻したな
鬼姫だけあってメンタルタフかー魔王になるリムルの正妻に相応しい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:31:13.51 ID:xtX/AUfJa.net
なんなん今日の回
退屈過ぎやし全然話進んでない
テンポ良く進めたら直近3回を一回でまとめられるやろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:33:02.15 ID:7W3bsV2C0.net
普通に考えれば来週の最後にリムル降臨で終わる感じかな。
結界破壊やその後のラーゼンの〇〇、ファルムス兵のフラグ立てがあるから
メギドは無理でしょ、来週は。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:36:38.22 ID:PTaAFcof0.net
始まったばっかだけどまた回想会?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:37:31.06 ID:fQx+K9Oud.net
何回おさらいやってるんだよこのアニメ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:37:47.39 ID:fF9TAjGx0.net
尺稼ぎひどいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:38:04.46 ID:JBHr6SAL0.net
回想のところ、セリフの合間ごと右下に Now Loading... って表示されていても不思議じゃなかった
そういう間の悪さ

>>908
魔法の理論的な話で引きにして、実際の虐殺は再来週になりかねない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:40:41.63 ID:fnQrGoBd0.net
>>860
兵器で例えるなら、真ゲッターやマクロスやラーゼフォンや
宇宙規模を相手にするレベルの戦隊ロボかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:41:33.55 ID:xtX/AUfJa.net
酷いのは今日の回一切見なくても話繋がりそうなところ
本編なのに閑話レベルの重みしかない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:42:18.94 ID:7W3bsV2C0.net
BSで見返してるけど、やっぱログルドとリリナが参加してないから、人間許すまじな意見が
出ないのは残念かな。ここの下りは相当はしょってると思うけどね。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:43:20.23 ID:B6u0zdBI0.net
こういうのは好みだと思うんだけど、今回みたいな舞台裏?みたいなのは
それこそ魔王なった後に、いや〜あの後実はこんなやり取りあったんですよね〜みたいな感じでやれば良かったのに、と思った
順番通りでも良いけどね・・・見てる側としてはビックリしたい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:43:47.93 ID:RrAIyJfKd.net
面白かった
やっぱり32話ぐらいから書籍の内容や流れなんだね
コミカライズからは少し言い回しが違った気がするけどリグルドのセリフぐらい?
あのリグルドのセリフは好きだから入っていて良かった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:44:37.59 ID:PTaAFcof0.net
なんやこのほんわかお茶会
つってもここは許せない派のセリフ以外大体コミカライズと同じか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:45:04.42 ID:RrAIyJfKd.net
>>915
それに続くリグルとゴブタの意見もいいんだけどね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:46:00.93 ID:7W3bsV2C0.net
まぁ配下達の出陣に関してはアニオリだったけどね。その部分の出来は良かったと思うけど・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:46:32.92 ID:PkAGcB330.net
もうちょい高揚感出せんものかとw
ひっどい間延び感

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:46:48.24 ID:X5kakbPB0.net
だからなろうで苦しい展開やってほしくないんだよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:50:02.92 ID:RrAIyJfKd.net
あ、反撃会議で「魔王になる」発言はコミカライズオリジナルだった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:55:05.42 ID:EbZnBdV+0.net
テンポ悪いアニメ
さっさとなれ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:55:44.65 ID:1exf8tybM.net
会議長すぎるだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:56:27.66 ID:KNtjXyIf0.net
シオンさんが居ない空きにシュナちゃんがヒロインしてた
決戦開始まで随分焦らすもんだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:56:28.05 ID:wLEPpg0U0.net
まさかのもう1週お預けw
こんな事なら、どっかにアニオリで1〜2話何か短編挟めばよかったんちゃう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:56:36.47 ID:PTaAFcof0.net
出陣シーンはアニオリ?別にこういうシーン増やして話進まないのはいいんですよガビル面白いし
来週ラーゼンお迎えまで進むかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:56:58.78 ID:1exf8tybM.net
前回でだいたいやること決まったから5分くらいで出陣すると思ってたわ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200