2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:41:39.00 ID:rkSoa9pHd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください


TVアニメ「転スラシリーズ」9カ月連続放送決定!
2021年1月〜2021年9月まで、9カ月連続の放送です!
<放送時期情報>
※放送日、配信開始日の詳細は>>2以降に
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第1部 2021年1月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 転スラ日記」 2021年4月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第2部 2021年7月〜


――――――――――――――――――――――――――――――――

◎「転生したらスライムだった件」のTVアニメスレです
・荒らし、煽りは徹底的に放置してください
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁です
・sage進行推奨です
メール欄に半角小文字で「sage」と記入してください
・実況は禁止です
・ネタバレは厳禁です
どうしても話したい場合はコミカライズスレ、または原作スレでお願いします
また、コミカライズ・書籍小説とWeb版では大筋は同じでも多くの変更点があるので注意してください
・次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理であれば代理人を指名してください

◎関連サイト
公式ポータルサイト(BD等の情報もこちらにあります):http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
水曜日のシリウス:
https://seiga.nicovideo.jp/manga/official/w_sirius/

――――――――――――――――――――――――――――――――


●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613653682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:39:37.64 ID:U9+izzaBd.net
>>204
>>672
上から下に降りているはずなので大丈夫

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:44:18.11 ID:ZvxZ7GKM0.net
>>672
リムルの結界って出れないけど入れるものじゃなかったっけ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:54:10.35 ID:fn06VaZJ0.net
復活の際に魂が戻ってくる肉体を間違えるようなのは薄い本のネタにしかならんか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:08:57.03 ID:lgJnBI2+0.net
>>673
リナみたいな方式はどっちかと言うとヒナタが使ってたリムル(暴走)を消滅させた魔法な気もするけどね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:10:27.61 ID:NQeTBgdp0.net
>>672
そんなことになるならそもそも最初の結界の時点でみんな外に放り出されるやろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:15:21.87 ID:XQ54nuSf0.net
>>674-676
こういうことではなかったか…ゴ、ゴメンナサイ
https://i.imgur.com/1zqGJEY.jpg
https://i.imgur.com/CEMG58E.jpg
https://i.imgur.com/WtqL3Zv.jpg
https://i.imgur.com/jN7hgrH.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:17:43.57 ID:QWDzq7Ata.net
ディスインテグレーションを見て真っ先に思い浮かんだ魔法はBASTARD!!の超原子崩壊励起

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:38:32.54 ID:XEWdRZnnd.net
転スラの世界観的には、結界で押しつぶせるほどの力量があるなら、結界を展開させるだけの魔力を収束させて魔力で殴ったり斬ったり普通に魔法使う方が早くて効率も良さそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:43:07.49 ID:k668SvSG0.net
BASTARD!はClassic D&Dのルールをベースにした創作物語だし
マジックユーザー呪文の第6レベル呪文のうちのディスンテグレイトが元だと思う
60フィート範囲にある生物1体か物体1つを一瞬で原子レベルに分解する呪文です

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:44:54.02 ID:aAmy3eocK.net
>>678
裁縫聖教会が崇めるような神様は実在してない気がするんだよね……
あの世界の創造主って今は亡き龍種四兄弟の長兄なんでしょ?
居ない神様を魔物狩りの正当化に使ってるんじゃないかなぁ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:47:35.06 ID:avKpvkK1d.net
裁縫・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:53:50.75 ID:QWDzq7Ata.net
ヴェルドラやミリム級の実力者ならリムルの記憶にあるファンタジー漫画の必殺技や魔法をオリジナルで再現出来そう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:57:15.44 ID:XEWdRZnnd.net
シュナあたりが大司教とか枢機卿してそうな服飾系協会だな
あと龍種じゃないよ竜種ね
竜種関係はネタバレが過ぎる気もするけどヴェルドラ日記か何かで既に出てたっけ?兄や姉が居るくらいはあったような気がするけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:01:59.09 ID:49CHcHNta.net
大賢者がいるし結界で魂を押し潰すようなそんなヘマはしないだろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:12:35.42 ID:lgJnBI2+0.net
>>684
一応神聖魔法と言う系統は祈りを捧げ上位者(ルミナス教の場合、神ルミナス)の力を借り
威力の割には低コストで魔法が使える、みたいな感じ ディスインテグレーションとか対人対魔物では最強クラスだし

なので、逆説的に神ルミナスは存在する 祈る心を忘れなければ神ルミナスはお力を貸して頂けるのです
この辺がリナ方式と似てるかもなって所かなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:32:42.85 ID:yoMHTMUm0.net
ディスインなんとかはまともに食らうとヴェルドラクラスでもただでは済まないらしい
竜形態だとサイズの関係上一撃でどうにかできる訳ではないが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:34:46.03 ID:QWDzq7Ata.net
大賢者スキルの詠唱破棄は強いけど、やっぱり詠唱からの多層魔法陣使用の大魔法はいいね
このすばのエクスプロージョンのようなロマンがある

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:39:38.37 ID:QWDzq7Ata.net
ディスインテグレーションが長いと思うなら霊子崩壊でいいよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:42:44.52 ID:r5RMbtSGd.net
>>691
ジョン!は毎回詠唱が違うけどねw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:05:25.27 ID:9t0j9Vbx0.net
>>627
1期のOPに出てた。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:22:19.84 ID:ZvxZ7GKM0.net
頭のおかしい子は頭おかしいと言われているけど爆発にかける思い、自分はよくわかる
というか頭のおかしい子はその一点が欠点らしいけど欠点とは言えないから、ただの美少女魔導士でしかない
あとはゼスティリアクロスエドナが使った重力系魔法のエフェクトがかっこいい
スレイヤーズも今またアニメ化されたらドラスレとラ・ティルトのエフェクトかっこよくなるのかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:38:59.88 ID:nRMI+W9Zd.net
霊子崩壊は魔法陣でたら拘束されて回避不能ってのが強い
降ってくる光も光速で来るし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:22:48.27 ID:YIF+Qgl+0.net
>>687
転スラで竜と龍の使い分けってあったっけ?

俺、あれ大嫌いなんだよね
蜘蛛子とかは我慢して読んでるけど、基本、アレが出てくると即切る

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:22:58.43 ID:aiBugIEeM.net
シオンの死体がモブと一緒に町中に並べられてるのはいいのか?

特別扱いしない、テンペストは等しく平等って言いたいのか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:57:53.35 ID:irL3K/Pm0.net
>>697
記憶にある限りだとその辺りの使い分けは無かったと思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:03:40.09 ID:LaWTaNmS0.net
なんでミュウランの処罰こんなに甘いの

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:06:19.82 ID:irL3K/Pm0.net
何回目だその話

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:12:33.69 ID:g3Zfi0Bp0.net
なんであんな簡単に心臓取り替えられんの

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:27:38.64 ID:JQR71uYX0.net
>>697
書籍とかだとヴェルドラとかは竜種でモンスターの方は龍って書かれてる
分類くらいの意味だけどね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:37:55.19 ID:I0CwTwLca.net
多分竜種って竜の形した自然そのものって感じの意味合いだよね
竜というよりも神や精霊の類い

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:10:02.99 ID:YIF+Qgl+0.net
>>699,703
ありがとう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:52:33.13 ID:z5z22I4y0.net
シオン達生き返らせる為に魔王にか
エレンちゃんはエルフだったか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 03:43:52.01 ID:g3Zfi0Bp0.net
もうちょっと街に防衛設備つけとくべきでしたねリムルさん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:12:26.26 ID:w0xhboDta.net
リムルが魔王になったら大賢者の高速演算、並列思考、詠唱破棄などを利用して天地魔闘の構えが出来るはずw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:52:15.60 ID:2aSlfbw9F.net
リムル「イージス作るぞ!唆るぜ」

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:59:42.92 ID:EW9lfvZR0.net
死者蘇生の可能性について知るシーンはいまいちだったな
耳生える演出が漫画に比べて唐突感が酷い
動画になったせいだろうか
耳生やしたなら出自に関するやりとり無いと困るんだろうけど、
それをカットして門前のゴタゴタをちらっとやって欲しい気がした

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:37:43.76 ID:Rq65Mnr60.net
雑魚トリオだと思ってたけど
そういやリムルが初めて出会ったまともなキャラがこいつらだった(ベルの次に)
https://i.imgur.com/rmOiNrf.jpg
https://i.imgur.com/J9rLrMD.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:52:07.27 ID:Rq65Mnr60.net
なにげにポイントでからんでくる3人

シズさんの頃は長髪がリーダーみたいな感じで
バンダナは姐さん呼びで立ててたけど
長髪は姫さんではなく俺の女みたいな接し方だった

最初からなんとか王朝の姫さんとお付き設定だったのかね?

https://i.imgur.com/UR48syj.jpg
https://i.imgur.com/WUhHIFL.jpg
https://i.imgur.com/N5ANa3M.jpg
https://i.imgur.com/SM7yuP8.jpg

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:09:05.09 ID:IFuPJuENr.net
>>678
いや俺が言いたいのは方式ではなく
ヴェルドラ自身のエネルギー(魔素)を使っている点
ディスインテグレーションなどは術者にはコントロールできない力をコントロールできる神にお願いして行使するものなので神の持つエネルギーを引き出して使うわけじゃない
ギガスレイブやドラグスレイブはL様や部下Sが持つエネルギーを引き出して使うからヴェルドラの魔素を引き出して使うリムルはこっちかな、と

あえて方式で言うなら神に拒否られると魔法自体使えない神聖魔法ではなく
魔王の意思とは関係なく勝手に引き出される黒魔術(ただし魔王当人や上位者には効かない)方式なのがリムル

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:10:50.14 ID:gxxIF2/X0.net
まともなキャラ「10万人殺すと仲間が蘇るよ(ニッコリ」

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:12:32.20 ID:pnWYkfUQ0.net
>>618
トレイニーさんはポテチ初めてで気に入った感じ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:21:36.48 ID:Q0XowEHR0.net
鬼や魔王と一緒に風呂に入れる程度には肝の据わったエルフなのだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:31:22.72 ID:PJGhAuNf0.net
護衛の二人もリミッター外れたらイフリートくらい楽勝だって聞いてたまげた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:35:39.12 ID:bp/x3pKj0.net
見た目は弱そうなのに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:35:55.48 ID:Wspk4HLR0.net
もしかして、ミリムのあの強さはとんでもない数の人間殺戮した結果なのか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:44:03.66 ID:QArWQo2X0.net
>>719
どちらかというと生まれによるものが大きいかな
この世界の神様の力を引き継いだようなものだし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:44:33.94 ID:irL3K/Pm0.net
>>719
種を発芽させるのに養分が必要なだけであってそれ以降はストックされるだけよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:50:03.00 ID:c541En+J0.net
>>719
作品のわりと根幹に関わるので、今後を待て

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:54:43.48 ID:ukVWpEYN0.net
最近面白くなってきたから我慢できずコミック版読んだけど次クールでアニメも追いつきそうだな
しかしこの作品戦記物みたいなもんだったんだな。そりゃ国が出来上がるまではピンとこないわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:08:00.85 ID:YumFZmmw0.net
メギドは次回?次次回?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:21:56.23 ID:sz6wKfgJK.net
>>713
ヴェルドラさんは大賢者さんが勝手に魔素を引き出してるから拒否のしようもない
ヴェルドラさん自身が預かり知らないところで強制的に吸い出されてんでしょ
大賢者さん鬼畜過ぎる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:33:43.20 ID:IxmXx86Sd.net
>>721
ストックされるかどうかは分からんだろう
覚醒にはなるべく短期間で魂を集める必要があるようだし、むしろそんな縛り付けておくようなことは普通はできないのでは
あの胃袋がある場合や、例のルージュの場合は魂の扱いに長けた悪魔だから例外じゃね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:35:21.67 ID:z5z22I4y0.net
クロエに上げた仮面は複製できるのね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:41:40.20 ID:Rq65Mnr60.net
使用済みじゃないと興奮できないのとおなしだよね…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:43:43.02 ID:5jBZ15aea.net
>>725
大賢者さんは手伝いしたらヴェルドラ君に漫画やお菓子をくれる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:52:49.15 ID:q5rC3orxa.net
>>719
今回の竜皇女の話であったろ
ペットの竜を殺されたから怒り狂って国ごと滅ぼしたって
元々強い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:36:31.88 ID:LaWTaNmS0.net
リムル様のあの可愛い声でキレる演技どうなるんだか楽しみ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:39:09.50 ID:40xOEQoa0.net
これから先、真にキレるなんてないんじゃね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:49:58.78 ID:K48rGpJe0.net
CVが寺島に戻ります

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:56:21.52 ID:qOMdmCqPa.net
大賢者さんに変わってオート殺戮モードよ
キレるというより淡々とファルムス軍を殲滅していく

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 13:21:33.97 ID:Wspk4HLR0.net
魔王種の発芽が関係なかったら、リムルの性格からしてファルムスの首領を討ち取って終わりにしてたんだろうけど
敵兵一万人以上をどうやって殺戮するのか、その描写が楽しみ
あとはあのムカつく3人組の希星とかを惨たらしいやり方で殺処分してくれたらそれでいいんだけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:01:43.96 ID:gxxIF2/X0.net
え!?ここまでスライムが人間数万人56すための理由付けしてきて、オート殺戮なのかよ
萎えるわ〜

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:36:10.57 ID:0uiew0k80.net
オートじゃないぞ
魔力完治で敵の位置情報を把握して一人ずつ殺してる
小説で説明されてる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:57:10.26 ID:c541En+J0.net
多分、人によってはリムルのアレは「コイツセコイな、恥ずかしくないのか?」と言われそうな手段だからしゃあない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:20:18.27 ID:+5tVvSvR0.net
書籍買ってキタ(とりあえず3巻まで)!
アニメ→コミック→書籍とみてると解らなかったり気付いてもいなかったコトが知れて良いね。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:21:39.82 ID:Vm/o4LGc0.net
殺すだけなら人間ってそんなに労力いらないからね。
問題は命中率とどう急所に当てるかだから。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:51:12.08 ID:Mdf/kI3r0.net
なにをもってオートだと思ったのだろうか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:05:15.39 ID:QArWQo2X0.net
大賢者さんが指示した通り自動でやることはオートなんでしょ?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:11:47.15 ID:kriC8riG0.net
魔国の犠牲者(何人いたっけ?)に対して2万人の対価
死者の蘇生とは高くつく。。。
あのエルフのお嬢は国の機密をばらして国に戻れるの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:20:59.53 ID:Mvq4mB+Ma.net
怒りミリムを止める為に7日戦闘したのは超強いあの存在だったはずだけど
ミリムどんだけ強いんだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:56:30.17 ID:JQR71uYX0.net
>>739
やっぱ情報量は書籍が1番だしね
序盤の演出違いはアニメとか漫画で補完する感じが良い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:19:09.59 ID:a8mSw21X0.net
一万人も殺せば立派な討伐理由にはなるよな(´・ω・`)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:53:38.63 ID:A4AxgS/k0.net
>>746
いきなり討伐に来たから迎撃しただけやけどな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:53:56.12 ID:PJGhAuNf0.net
2期後半はェルドラによる総集編からになるんだろうか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:20:03.26 ID:ONc7jpl9a.net
向こうから分かりやすく「降伏して奴隷にならないなら魔物は殲滅する」と言って来たのに
まあ俺が魔物だったら人間に害なら黙って虐殺されますとかいう真性マゾなら知らんけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:26:01.30 ID:40xOEQoa0.net
>>747
ヤクザもそういうで

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:42:35.41 ID:+5tVvSvR0.net
>>745
動画・静止画・文章とそれぞれ制約が有るだろうから統一化するのはムズいよね。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:13:03.43 ID:ONc7jpl9a.net
>>748
ヴェルドラ「また総集編に登場してミリムに噂とかされると恥ずかしいし...」

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:10:18.93 ID:l+zxWyVvd.net
2期2部は前週が日記最終回だろうし、よっぽど枠が余らない限りAパートの半分程度が2期1部のおさらいになるぐらいじゃない?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:17:45.19 ID:tvf7mIPr0.net
身内100人殺されたらブチ切れて2万人虐殺するような存在に喧嘩ぶっかけた奴が悪いよ〜

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:31:22.23 ID:Wspk4HLR0.net
いやそうじゃなくて
とりあえずお試しに100人虐殺しに来て、来週までに服従するかどうか判断しろって捨て台詞だろ
ここまでやられたら、よっしゃ買ったるわその喧嘩
こっちが根絶やしにするかどうか言うんやったら、同じ思いさせたるわってなるやん
少なくとも今回、テンペスト側が一方的に虐殺される理由がないんだし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:35:34.82 ID:Vm/o4LGc0.net
人間殺しはダメと言うけど実際身内がやられたら、意見翻すから、自分を殺しに来る相手を殺したら身内が生き返ると言われたらやると言う意見が出るのは普通だと思う。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:38:25.47 ID:PJGhAuNf0.net
本来なら教会側がヒナタ使ってリムル殺してるからあとは臣従させたろ
ってプロセスだけだもんな
まさかあのヒナタを出し抜いて生きてるとは全く思わんかったんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:45:31.79 ID:gxxIF2/X0.net
魔物を絶対コロす宗教なのに服従させる猶予とか、シナリオ書いたやつ頭狂ってるよね(呆)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:51:09.89 ID:c541En+J0.net
教会でもかなりの地位に位置していて教義をしっかり()守っているヒナタと
欲深王と分かってて手を組むような奴とじゃ、教会の教義への解釈も異なるなんて良くある事じゃね

教えを守らないとノータイムで天罰が下るってものでもないし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:52:48.85 ID:Vm/o4LGc0.net
>>758
国として人として認める事は出来ないけど、奴隷とか家畜扱いならOKだぞ。宗教とかでは人権は無いけど家畜、奴隷扱いならOKな宗教現実でもあるし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:53:46.71 ID:BoOS5gea0.net
周辺諸国から反発を買うことくらいは念頭にあったのと、魔物の奴隷としての利用価値を旨味として考えたやましさなだけじゃない?
同じコロすのにも「うちらはちゃんと和平の道を与えてやった」と言えるのと言えないのとで大義名分としては違うのだし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:54:32.83 ID:BoOS5gea0.net
>>760
被ったwすまん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:55:19.79 ID:c541En+J0.net
まあ、現在のシナリオに色々文句言ってる人は書籍の7〜11巻読んだら全身から血が噴き出るかもな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:01:14.81 ID:c541En+J0.net
ぶっちゃけ、魔物絶対許さん宗教が多数派って事だけど
わりと魔物に配慮したりしてると言う現実の悲しさ・・・ユーラザニア辺りは豊かな土地なんだけど
そこら辺渡すんでどうかこっちに侵攻とかしないでください、ウチら魔王と喧嘩する気ないんで と下手に出てたりするって書いてあったような

テンペストは「魔王が率いてない」新興国だったのとファルムスの欲深王が周囲に煽られた結果だけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:17:31.40 ID:lyQBlo3z0.net
9話目まだかー?はよしてやー
みんな待っとるでー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:18:11.77 ID:NXb4MmXQ0.net
大量虐殺に関してはそれほど嫌悪感抱かなかったな
まあそりゃしょうがないよねえって感じ
オバロはどんどん人外になって読むのやめちゃったけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:29:33.82 ID:JmyxUJi10.net
>>766
途中から実はクソ野郎でしたってなるのがタチ悪いよな、本当はそんなキャラじゃないやつが一生懸命魔王のふりしてるのが面白かったのに結局身も心も魔王でしたとか詐欺もいいとこだよ設定ちゃんと固めてから書き始めやがれ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:39:07.16 ID:jv64FtAF0.net
とにかくあのヒナタとかいうクソ女もまとめて皆殺しにしてくれればそれで良い

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:43:23.67 ID:z5z22I4y0.net
円周率くらい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:47:18.85 ID:a8mSw21X0.net
>>767
そんなんなってんのかwこりゃアニメは続きねえのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:02:56.36 ID:Xgc8b8GhK.net
オバロはWebのリザードマン戦争の辺りで読者の反応を見ながら悪逆路線に舵を切ったらしいから
あれはもっと容赦なく! っていう読者の要望に従った結果とも言える
あの辺りまでは初期のお人好し路線と、どっちにするか迷ってたと丸山くがねが言っている

まあ当時のなろうはざまぁ対象が許されると生温いとか抜かす悪趣味な読者多かったし
殺せ殺せゴネて要望通りにならないと偽善とか叩いたり有ったからね……
一部の声デカい悪趣味マンだったと思うけどね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:06:19.87 ID:28CzS1ZD0.net
>>771
正直部下たちが勝手に暴走はじめてアインズが本当は自分が大したことないって人間ってバレること覚悟でとめに入る展開とかみたかったわ、あいつらどうせアインズの命令ならなんでも無理やりでも納得して聞くんだろうし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 01:11:00.30 ID:yPO6IkPA0.net
今はもう読んでないからどうなってんのかわかんないけど、かなりとんがった作品になってるんだろう
小説なら少ない支持者でも商業的には成り立つし、そういう作品があるってことは悪いことではない
俺は読まないが

天すらも見方によっては悪逆非道になるんだろうけど、人の心を持ったままベターな解を探すってところがオバロとは違う
ヌルいと言われても、ヌルいほうが受け入れやすい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 05:47:25.57 ID:SOwiUdZ20.net
そういった意味ではこっちはかなりブレーキ掛けてるな
意趣返し的な事はほとんどしないし凄いあっさりしてる
宣戦布告した団長なんかこんなので良いんか?って程
あっさり始末されてる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 06:52:56.33 ID:nkbkKf470.net
ぶっちゃけ転スラはリムルが確かに凄い所はあるけど苦手分野きちんとあるって周りも分かってるからなあ
特に政治分野、国の指導者として大問題なんだがその辺をガゼル王パイセンマジパイセンってぐらいに助けてくれるし

まあ、オバロみたいに大した事無いとバレたくないから秘密にする要素として大賢者の存在伏せてるって所あるけど

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200