2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:41:39.00 ID:rkSoa9pHd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください


TVアニメ「転スラシリーズ」9カ月連続放送決定!
2021年1月〜2021年9月まで、9カ月連続の放送です!
<放送時期情報>
※放送日、配信開始日の詳細は>>2以降に
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第1部 2021年1月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 転スラ日記」 2021年4月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第2部 2021年7月〜


――――――――――――――――――――――――――――――――

◎「転生したらスライムだった件」のTVアニメスレです
・荒らし、煽りは徹底的に放置してください
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁です
・sage進行推奨です
メール欄に半角小文字で「sage」と記入してください
・実況は禁止です
・ネタバレは厳禁です
どうしても話したい場合はコミカライズスレ、または原作スレでお願いします
また、コミカライズ・書籍小説とWeb版では大筋は同じでも多くの変更点があるので注意してください
・次スレは>>950が宣言してから立ててください
無理であれば代理人を指名してください

◎関連サイト
公式ポータルサイト(BD等の情報もこちらにあります):http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
水曜日のシリウス:
https://seiga.nicovideo.jp/manga/official/w_sirius/

――――――――――――――――――――――――――――――――


●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食60
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613653682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:15:59.48 ID:1tt5MywZa.net
正直この希望に燃える明るいノリのまま大虐殺やったらマジでただの悪いスライムだよね
ファルムス軍が虐殺略奪ゴブリナちゃんぐへへへってやりたかった旨はちゃんと描かなきゃいかんけどどうなることやら

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:20:13.56 ID:ecSqMGyF0.net
>>42
見返してみたら3%というのは結界内に魂が残存している確率だった
つまり魂さえ残っていれば魔王化の特典としてパスが繋がっている魔物が
魔王の軍勢として生まれ変わる訳だな
まあ魂が残ってない場合は伝承通りなら自我の無いゾンビになる危険性もあるんだけどね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:23:12.55 ID:1tt5MywZa.net
>>46
コミックだけどそこ読み返してみたら、あとのほうでは3.14が魂残存率じゃなくて成功率じたいのハナシになっててアレッてなった

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:34:13.34 ID:RmDe9mqS0.net
>>44
あとで100万人虐殺するぞ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:40:48.15 ID:apeAWZhDK.net
>>47
この場合の成功率は残存率と同じでも間違いないかと
肉体だけ蘇っても魂無いアンデッド状態では
とても成功とは言えないしな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:46:52.81 ID:QigFd/Kdd.net
>>48
聞かれてもいないのに、色々事情があることを数字だけ自慢するようにアンチに張り合ったり、そういうのやめたほうがいいよ
前スレでも人命を軽視するような発言してたし、大丈夫か君?

932 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca2c-KOnT) [sage] :2021/03/02(火) 21:21:48.18 ID:+q2f1Gs40
>>929
大事なところを端折ったり改変したりする割に変なオナニー描写追加したりするからなぁ
その虐殺の時の兵士の話みたいな
結局話の進行遅れて本末転倒っていう

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:50:15.25 ID:YUDVBqjM0.net
リムルがやっと魔物の王として君臨するための犠牲だからなシオンは

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:54:16.39 ID:Q9AcNAAo0.net
ミュウランは、自分助かるために、他人を犠牲にする選択をしただけだろ。
精神まで操られていたなら別だけど、そうではないし。
蘇生ってのも、ミュウランは知らなかった話だから、彼女の選択には無関係。
処罰を望むくらいだったら、最初から死を受け入れていればいいのでは。
ヨウムが危ないってのも後付けの理由で、親しくなる前にやめる決断をしとけばいいだけ。
犠牲が出たから反省したというのも言い訳であって、そうなることは予想してたはず。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:59:18.29 ID:O/DuX2ei0.net
人質が心臓からヨウムになっただけだろ
親しくなってから好きになったんだから言ってることがおかしい

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:05:48.11 ID:kubx+M1j0.net
まあそりゃ差あるのは仕方ないけどリムルは
シオンとその他の町民の死に差があるね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:12:57.51 ID:rgaDEdm70.net
やっぱ引きとシオン死亡の流れは前回から今回で正解だったな、丁寧にやってくれて助かる
蘇生に向けて方針を決めてまとまって動き出すって所で次回へ続く様にしたかったんだろう
めっちゃ盛り上がる所だし実際にアニメは良い出来でTwitterは大盛り上がり、この構成が正しかったとわかる

だが自分をファンと思い違いしてる原作厨がネタバレしまくったせいでスレは盛り上がり9割減だな
被害妄想でスタッフ叩いてるしどこぞの糞CG崇め珍獣レベルで最悪にキモい
中身はファンどころか実質アンチで作品の害にしかならん、相応の掃き溜めで自己主張してろよks

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:18:31.60 ID:IERIta6P0.net
今日初めて見たんだけ
リムルの声おかしくね?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:33:30.63 ID:rjeQFQv+0.net
エルフ「生き返らせたいんなら10万人56すといいよ(^ヮ^」
は?なにこれ

封印真っ先に解除するだろー普通、と思ったら、シナリオのご都合でしたかwww
違和感すげーな・・・

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:39:34.50 ID:rjeQFQv+0.net
あー、あれだ神様になった日みてるみたいな気分。
へたくそな逆算プロットで微妙なんだわ

「ひぃなああああああああああああああ・・・あ、違ったみゅうらあああああああん」

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:48:00.96 ID:8DLYpaII0.net
これって丁寧なの?
視聴者に準レギュラーの死というストレスを極力与えないために
1話で死と復活の条件その後条件を満たすところまで全て詰め込んだように見える
これがいいのか悪いのかはわからないけど1話で収めるために凄い粗い話に感じた

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:55:53.81 ID:Um6qYSay0.net
流れ作業でシーン垂れ流してるだけ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:58:22.69 ID:rgaDEdm70.net
思い切り丁寧にやってくれてるじゃん、むしろシオンの死に焦点を絞るなら他じゃ駄目だろ
リムル視点で自分の考えの甘さとか身に沁みて理解した後にこれだから描写としては最善

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:08:32.33 ID:rgaDEdm70.net
てか何となく前スレ遡ったけど前回から今回までずっと難癖ガイジ元気過ぎてやべーなw
ツンツルテンの頭の中にある脳内アニメをTV放送してもらえると勝手に期待してたのか
ぼくちんのおもいどおりにならないからあにめすたっふゆるさないもんうわーん
って甘えた知恵遅れガキが無駄に年だけとった感ある
プロが仕事してる時も流れ作業で息だけしてるガイジは常に逆恨みこじらせてるんだな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:14:22.07 ID:ud14iKIu0.net
なんやろ?

間の取り方が悪い?

特に仮面にヒビ入る所とかコミックではリムルの処理出来ない気持ちが溢れて…ピシッと割れたような間が有った様に感じたのだけど、アニメでは割れましたーとしか感じない?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:21:06.79 ID:iMEFWBoI0.net
シオンも転生してスライムになればいい

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:28:38.92 ID:kubx+M1j0.net
漫画の方が良かった、前例が欲しかったってシーンは特に

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:56:09.82 ID:rEoZng+f0.net
シオンどうなるんだろうと思ってwiki見る程度には気になる展開だな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:17:45.81 ID:hjsIRU0md.net
>>63
小説も漫画も知らんけど流石にそれくらいは伝わったよ
次で殲滅から蘇生まで一気にやって欲しいな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:19:16.52 ID:v/c7MkKc0.net
>>46
あれは生き返る確率と同じだよ
今までは0だったのが可能性が出来たから喜んだ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:31:19.41 ID:7rgZbIJp0.net
>>34
一枚目のキャプ画いいわー
なんかお伽噺感でまくりでテンションあがる
久しぶりにデスクトップの壁紙さしかえた

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:04:14.45 ID:2LqLtTWk0.net
順番入れ替え
カット
間がない

原作に比べてここ2話これでもかてぐらい酷過ぎる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:11:28.53 ID:CEMoGoF20.net
2枚目視力検査
https://i.imgur.com/6oSXGKt.jpg
https://i.imgur.com/akqGwvb.jpg
https://i.imgur.com/gqLnZMc.jpg

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:20:00.21 ID:b7/peii7K.net
1話にシオン死→復活しますよー
を詰め込んだのは正解
 
シオン死からドヤァ〜メイン死んだぞ!で一週待たして実は生き返りますww
こんなん最悪だろ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:02:28.88 ID:QsSVg8/ld.net
>>69
去年の一番くじ景品でこの絵のブックレットがあったよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:03:53.30 ID:J9vMg0y40.net
ミュウランが普通に許されてたけど
見た目がオマエらだったら瞬殺だった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:06:28.61 ID:DP79Hrph0.net
終盤のミュウランを何としてでも助けたいヨウム役の細谷さんいい演技だった

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:12:36.75 ID:scpGDf3+0.net
メスにはクッソ甘くて草
でも名も無きモブ兵士どもは今から大虐殺しまーすwww

スライムが俺TUEEEEで大虐殺する大義名分も出来たしめでたしめでたしだな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:18:44.10 ID:RmDe9mqS0.net
ミュウラン生かしたのはヨウムを利用するためやろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:30:19.82 ID:l+CSOjVB0.net
ミュウランは死にたくないから子安魔王の言いなりにならざるを得なかったのに
制裁は大人しく受ける気になってるとかどうなん?

とりあえずファルムスとの戦争では一番危険な所に充てるくらいの示しはつけんとダメだろう

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:30:22.58 ID:2LqLtTWk0.net
ミュウラン処分するとヨウムもそうしないといけなくなるし
ヨウムを無罪にしても敵になったり自殺する可能性あるからなあ
それだとヨウムを英雄にして隠れ蓑にするて計画が破綻する

ぶっちゃけ生き返りとか全てが上手く行く前提なら
魔人であるミュウランとヨウムに恩を売り
忠誠心獲得した方が得よね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:35:36.59 ID:QsSVg8/ld.net
>>78
ヨウムに惚れているから大人しく制裁を受けるつもりだったんだ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:39:15.42 ID:RmDe9mqS0.net
>>78
ヨウムを守るためだろ、簡単じゃん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:43:03.03 ID:KQcAf/9L0.net
アニメは出来がカスすぎて泣けてくる…
プロットのwebの方がおもろいってどういうことだよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:44:04.66 ID:CqyxqJhld.net
せめて代替心臓に呪いを掛けて裏切れないようにしとくべきだな
結果の重大さに比べてあっさり許し過ぎ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:55:59.66 ID:zykXD+K3K.net
>>55
前にも言ったが人少なくなったのネタバレのせいじゃない
ネタバレガーって噛みつくやつと、それに反応してクソみたいな応酬してたやつの2人の
クソみたいな言い合いが延々と続いたからだぞ
ああいう(対立厨大歓喜)のは対立厨やってる本人達以外は本当につまらないんだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:02:14.61 ID:QsSVg8/ld.net
>>82
それはないと思うけどね
つか、話の流れは書籍版とほぼ同じだし
何故コミカライズの流れにしなかったのかは謎だけど

会議にミュウランを呼ぶ→書籍
傷が癒えたゴブタがハクロウをじじい呼ばわり→コミカライズ
シオンは仕返しに行ったんじゃないだろうな?→書籍
遺体の前でエレンの話を聞く→書籍
「失いたくないんだ」→コミカライズ
ミュウラン尋問にベニマル同席、ベニマルがグルーシスを押さえ込む&グルーシスに同情→コミカライズ
ミュウランの心臓を交換後にヨウムに「王になれ」→書籍

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:04:42.27 ID:l+CSOjVB0.net
ヨウムのためならそれこそクレイマンに従うところから止めるべきでは?
。o0(クレイマンに逆らったら確実に殺されるけどリムルならワンチャンある)
って計算が透けて見える

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:10:00.78 ID:QsSVg8/ld.net
>>86
ヨウムが人質になってたでしょ
大魔法を使う前にクレイマンから「お前の愛しい男を〜」って言われていたし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:11:45.81 ID:1yyLgxS00.net
>>74
ちょいブスの転生女は処分されるんだろうな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:19:14.62 ID:zykXD+K3K.net
>>85
まあ書籍と漫画の両方からエピ引っ張ってくるのは1期からやってるし……
両方からエピをミックスして再構成してるの前々からだからね

前スレ終盤に何故か書籍の流れを知らずにWeb版と漫画版だけで判断して
アニオリだって暴れて監督や構成を連レスして叩きまくって
書籍の流れに沿ってるってツッコミ入れられてたやつ居たな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:19:39.29 ID:CqyxqJhld.net
やっぱり見た目重視か…
召喚糞女は騒動の発端とは言えスキルは発動抑えられて
直接虐殺に加わってないのに違いが大き過ぎる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:23:21.64 ID:QsSVg8/ld.net
>>89
そうそう、1期・・・特に後半は多かったね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:25:36.50 ID:QsSVg8/ld.net
>>74
>>90
ヨウムに惚れてもらわないといけないから、ある意味で見た目重視なのかも知れない・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:30:53.30 ID:sEr4wQE80.net
>>91
1期後半はコミカライズ追い越して元にするもんなかったからな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:31:41.66 ID:1a2VeIKt0.net
能動的、機械的に処理していってしまってはリムルがものすごく冷たく写るんだよねー
あの場面はしっかりと数日は固まって考え事しつつループするリムルを書くべきだった

シオンの死と数百の民の死すら軽くなってしまった
もうこっから先はこういったケースは無いというのに
オバロでの7万を一回の魔法で殺したのを描写がクソ過ぎてクレーム騒動になったのを思い出す

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:33:17.02 ID:1a2VeIKt0.net
>>84
ここはお前らを面白く迎えるためのものじゃないぞ?
まずそこから考え直そう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:34:34.96 ID:QsSVg8/ld.net
>>93
シリーズ構成に間に合わなかったんだろうね
精霊の棲家や光の精霊とかデザインは一部共有していたけど

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:41:36.23 ID:yBYHxx7H0.net
死体を町中にいつまでも転がしておくのって何なのよ
腐ってウジわかんのか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:43:40.46 ID:DFDjlFcY0.net
原作は知らないけど>>85見る限りは、原作に沿いながら漫画ネタも挟んでるってことか
まぁとにかく早くおっ…シオンには復活して欲しい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:45:33.11 ID:1a2VeIKt0.net
あの世界は腐ると当時に魔素に分解されて消えてく
肉体が残るのは何故か人間だけという謎

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:46:08.42 ID:hs5v4xcU0.net
録画見たけど何か話が軽いね
シオンの死亡から生き返りの方法まで展開早すぎる
こういう時こそ1分ぐらいシオンの回想シーン入れていいのに

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:48:33.01 ID:jrG6oOwT0.net
名前貰っていい暮らしを始めたくらいで急に風習が変わるでもなし
魔物の弔いなんてそんなもんだろ >遺体並べて野晒し

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:48:38.79 ID:7FTV/XXk0.net
腐らないよ、リムルの魔力で保護してる
そして保護してるリムルがショック受けて沈黙してるの分かるから葬儀やろうとしてない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:49:57.17 ID:1a2VeIKt0.net
フリーズ入れないと軽くなる
フリーズ入れないと、考えがすぐまとまってしまってグラドニー使ってしまう
グラドニーの発動を止めるために冒険者の女を早く間に合わせる必要があった
結果的に、生き返ることが出来ないという過酷な物語付加が
一瞬で茶番化してしまった

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:58:03.77 ID:O/DuX2ei0.net
だから従わなければヨウムがクレイマンに殺されるからだっての
5話でクレイマンがそう言ってるだろ
「あなたも死にたくはないでしょうし、愛しい男が殺されるさまを見たくはないでしょうからね」
何でちゃんと見てないんだこいつら

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:59:44.35 ID:7FTV/XXk0.net
リムルが大切なもの奪われて一番無力感と絶望味わうのがここだってのになあ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:05:22.93 ID:CqyxqJhld.net
住民の死体見た後の会議も意外とあっけらかんと淡々としてんのよな
もっと怒りを押し殺す感じにならなかったのは心が魔物化してるからなんだろうか?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:06:49.01 ID:nd22Uqh70.net
今回のはコミックの方が良いな。
特にシオンたちの遺体に行くまでの流れが軽いわ。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:08:44.74 ID:l+CSOjVB0.net
ミウランにとってのヨウムってそんな前から人質としての価値あったのか?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:08:44.82 ID:R4XpYVqwM.net
>>106
関係ない
原作ではある細かい描写をカットしまくってるだけ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:10:09.81 ID:7FTV/XXk0.net
>>106
ただの演出スタッフの癖
書籍だと国を導く者として冷静にならなければと努めようとしていた、内心暴発しそうな自分を抑えつつ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:14:26.23 ID:aFn/0qHaK.net
心臓を捧げよ!

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:14:29.47 ID:1a2VeIKt0.net
ただの魔物化した主人公にしてしまうと視聴者は主人公に同情とかの感情移入ができなくなってしまう
脇役や敵ならわかるが

非情でダークな主人公といえども受けた作品の殆どが心の奥底で罪や孤独を感じて苦しんているのを
視聴者が拾える、又は拾う余地があるから感情移入出来るのだが

この主人公は属性が魔族であるから心が魔に染まるのを強く出しすぎると格段に質が落ちることになる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:15:57.64 ID:7FTV/XXk0.net
リムルの人型ボディが所詮擬態であるってのを皮肉にも生かせる所なんだよな
感情を表情に出さないって、公的な場でもやる事あるけど 自分の感情とは違う表情しなきゃいけない時に使ってる
これ、書籍やその派生作品だとリムルが王であり政治家になっていくストーリーでもあるから

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:20:56.89 ID:SoWB6Y7u0.net
シリアスだっていうから期待したらとんだ茶番だった

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:22:51.01 ID:1yyLgxS00.net
3%でも復活するんだろうな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:36:06.21 ID:y+e9c1Nv0.net
批判ばっかでうぜぇな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:44:13.59 ID:G6dRrSjL0.net
切ろうかどうか真剣に悩んでいたけど
ストレスフルな展開からやっと通常運転に帰ってきたから視聴継続する

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:47:07.21 ID:ONMVfQIU0.net
>>107
最近コミック版読み始めたけど全体的にアニメ軽くないか
今まで緊張感皆無だった戦闘もコミックならそれなりにあった
リムルの声のせいかアニメの演出かはわからんけどね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:54:37.12 ID:LhCrd0Ii0.net
32話
もっと悲しみや怒りの演出をしっかりしてほしかったなー
何か薄っぺらくなっちゃってがっかりだわ
ミュウランを殺すところも原作通りなのに演出が悪すぎて緊迫感もないし、、、すべてが軽いんだよなー
楽しみにしてたシーンだけに本当に残念

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:56:37.93 ID:qQ8BecKuM.net
そうか?俺は普通に楽しめたぞ
俺だけなのか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:57:45.08 ID:sEr4wQE80.net
>>120
自分も楽しめたからそうでもないぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:58:23.52 ID:QsSVg8/ld.net
>>118
キャラデザと全体的な色使いのせいかな?とは思ってる
特にアニメのキャラデザはギャグ寄りというか、シリアスな展開にあまり向いていない感じ
まぁ、2期になってからは多少変えている様に感じるけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:01:50.91 ID:GlzxoOtz0.net
opやedの絵柄じゃないだけまだマシ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:04:59.71 ID:ONMVfQIU0.net
>>122
キャラデザもあるか
たしかにここ数話は緊張感あるしやっと面白くなってきた感はある

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:31:00.55 ID:QsSVg8/ld.net
>>124
シーン的には少しずれてるけど、1期のガゼル王と模擬戦で比較
https://i.imgur.com/jJ0C5sn.jpg
まぁ、アニメは動かしやすさや作画のしやすさとかあるとは思うけどね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:32:19.59 ID:fI4oA/A7d.net
どうせ生き返る茶番は原作通りなんでしょ
どうでもいいじゃん

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:33:51.42 ID:l+CSOjVB0.net
死者のうち3%だけ生き返ればいい

しかし死者はゴブリンばっかりだな
雑魚だからか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:36:00.38 ID:mhIW1zsN0.net
このアニメを見てはじめて面白いと思ったわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:49:03.83 ID:ecSqMGyF0.net
>>127
ゴブリンなら確実にあの国の民だからな
うっかり他の国の商人とか殺したら国際問題になるだろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:51:50.95 ID:O/DuX2ei0.net
生き返るかどうかが3%じゃなくて自我があるかどうかが3%な

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:53:17.54 ID:CMyOlQFkd.net
先週くらいにネタバレマンがシオンの晒し首は来週か〜とか言ってたけど無かったぞ

アニメ向けに改変されたの?それとも嘘バレ?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:54:34.30 ID:sEr4wQE80.net
>>131
嘘バレ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:54:35.37 ID:QsSVg8/ld.net
>>131
晒し首?それなら嘘バレ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:58:47.13 ID:WVofWIRH0.net
ここで言われてる書籍ってのはコミックのことでいいの?
小説版も出てるのかしら

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:02:14.00 ID:sEr4wQE80.net
>>134
なろう→webプロット版
書籍→原作小説
コミカライズ→書籍ベースをコミック化
アニメ→コミカライズのアニメ化

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:03:01.64 ID:WVofWIRH0.net
>>135
ありがとう
そんなに出てるのか 知らなんだ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:25:11.54 ID:11TtK1+z0.net
よくある生命力や魔力の大きさで生死・復活の線引きされる設定と予想
転スラだと魔素量か 大きければ弱体化してでも復活可ていう
https://i.imgur.com/zQQsLpF.jpg
https://i.imgur.com/Nw2nrXy.jpg

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:30:04.32 ID:hs5v4xcU0.net
本当に3%なんか?
原作知らないけど蘇生施術してもシオンは3%側なんだろうけど残りのゴブリン達の97%は自我を失ってたり死んでたりするんだよね?
広場で転がってる奴ら全員蘇ったりしないだろうな
それとも全員生き返る確率が3%なのか?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:35:58.31 ID:GuSLhRo10.net
>>129
別に魔物に殺された設定を捏造すりゃ良いんじゃね?
「人間と魔物の言い分どちらを信用するのだ!」とか言っときゃ人間の国には一定の支持は得られるだろうし、現場にいた人間まとめて始末すれば証人も残らん
まぁ小国ブルムンドはともかく、ドワルゴンはテンペストに付くだろうけど

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:38:30.96 ID:O/DuX2ei0.net
あくまでも大賢者の予測でしかないので設定ではない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:46:03.81 ID:4sxQTfyOd.net
シオン以外の魔物の死や生贄となる一万の兵への無関心が凄く引っかかる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:46:54.98 ID:ECNNZrz90.net
>>75
アニメ化の醍醐味

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:47:53.63 ID:zyguWo140.net
人間に容赦ないイキリスライム太郎になってしまうのか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:49:18.38 ID:FdBXlDPbp.net
御伽噺ってミリムさんの事ですね…

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200