2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:39:56.38 ID:aPFCZ+jW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行入れてください
(1行目はスレ立て時に消えてしまうため)「人生やり直し」ファンタジー、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950前後で宣言してから立てる事。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレへ>>3
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年1月10日より開始
TOKYO MX:24:00 毎週日曜
サンテレビ:24:30 毎週日曜
KBS京都:24:00 毎週日曜
BS11:24:00 毎週日曜
●配信情報(見放題) 2021年1月10日より開始
dアニメストア:毎週日曜日24:00配信
ニコニコ:毎週日曜日24:00配信
他1月16日 土曜日 12:00より順次配信開始予定
詳しくは公式サイトへ
●関連サイト
公式サイト
https://mushokutensei.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/mushokutensei_A

前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614530744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:29:05.34 ID:1OXMWOk50.net
>>574
NGName:5f18-vP/h
NGID:dCKQ0Ypd0

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:36:50.86 ID:1a2VeIKt0.net
>>794
都合良すぎると冷めてしまう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:38:44.69 ID:1a2VeIKt0.net
>>797
その理論だとReゼロでも言えそうだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:45:31.28 ID:W7Tr5Ogj0.net
>>827
死んだら記憶を持ち越したまま異世界に転生するとかな
あれ冷めるよな!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:53:48.18 ID:jai/hU8O0.net
>>823
多分両方残ってるから安心して

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:57:02.19 ID:1a2VeIKt0.net
ベルセルクのガッツもガッツ物語
エヴァも主人公がやらかすけど主人公主体じゃない
ワンピースも結局ルブィーの冒険
鬼滅の刃ですら、あの主人公の小さな物語

世界の中心って進撃の巨人ぐらい?

あれ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:59:40.81 ID:1a2VeIKt0.net
>>829
だな!
ニートくすれの研究者紛いのが記憶だけ過去に飛ばせるってのは冷めるよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:01:02.53 ID:lDLBxfat0.net
やっぱウザいキャラは井口裕香なんだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:07:12.12 ID:W7Tr5Ogj0.net
>>832
エル・プサイ・コングルゥ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:09:53.49 ID:LFTUaVB5d.net
>>830
片玉なら生前の名字田中で確定したのに
玉二つあったら選択肢たくさんある

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:10:40.56 ID:5XqIGS+R0.net
OP作る予算なかったのか?このアニメ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:12:36.07 ID:LFTUaVB5d.net
>>836
つ尺
後OP埋め込みなの利用して遊んでる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:12:41.47 ID:l+CSOjVB0.net
OPの尺分だけ本編入れてるんだからむしろ手間かかってるだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:13:19.25 ID:VCrn+9gma.net
逆ゥー!
尺足りないからOP分も本編描いてるんだむしろ金使ってる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:13:35.57 ID:JQwofDgF0.net
放送日の都合で1クール目が11話しかやれないので、少しでも本編に尺を割く為にOPアニメはやらない方向にしたんだとさ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:13:49.55 ID:lweHgwSIa.net
OPなくても違和感ないんだが本当に必要か?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:14:06.48 ID:6zdp4uq50.net
どうせ飛ばすしいらん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:16:26.04 ID:LcVTBAvrp.net
BDには特典としてつくかもね
もともと本編のつなぎ合わせみたいだけど

PV3の完成度が完璧としか言いようがなかったので、
再編OPも是非見たいはある

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:23:12.10 ID:DyQnMO150.net
>>836
ネタで言ってるんだろうけどスベってるよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:26:24.97 ID:W7Tr5Ogj0.net
無職転生のEDが聞きたくて検索したらクリニックや治療薬ばかりヒットするんですがなんでですか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:28:24.71 ID:UhBWy1SWF.net
>>845
2期になったら理解できる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:28:37.06 ID:byA1Umm10.net
エレクトニカル・ディズニーがどうしたって?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:28:43.62 ID:HSQYqyHo0.net
姪ブリッジや幼児眠姦って無抵抗の相手に欲望を押し付ける卑劣漢だからまんさんが一番嫌いなやつでは
なんなら回復術士より嫌われる気がするけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:36:12.29 ID:jNQVT0Ki0.net
今回は双方同意やで…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:36:44.75 ID:5XqIGS+R0.net
>>844
なんでネタだと思ったの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:41:49.67 ID:HSQYqyHo0.net
次回からネタバレバリバリのオープニング入れてくるのでは?
知らんけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:43:41.23 ID:DyQnMO150.net
>>850
小学生ぐらいの知能持ってたらopが予算不足で作れないなんて結論にならんだろ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:46:31.91 ID:HSQYqyHo0.net
予算不足なら、むしろオープニングとエンディング、さらにアイキャッチまで可能な限り長めにするのでは
知らんけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:46:49.81 ID:JQwofDgF0.net
作る気になれば本編映像の切り貼りMADみたいなのもできるしな>OPアニメ
昔の明らかに低予算なアニメはそんなのが多かった印象

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:47:49.44 ID:Fi6PMdcJ0.net
オープニングあるほうが作るほうとしては楽じゃん尺稼げるんだから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:48:45.69 ID:jai/hU8O0.net
>>851
opは全話本編に組み込んでるって製作スタッフがツイッターで書いてたぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:49:57.24 ID:vHPlCNDSp.net
カメラがしたからグイッとパンして

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:59:04.66 ID:591sehN00.net
アップは気にならないけど、引きの絵だとキャラの輪郭線が太い気がするんだけど、こんなもん?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:05:01.50 ID:ZMmfAB0gd.net
>>857
3ヒロインがきららジャンプ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:09:06.72 ID:3rqGfEYX0.net
これって5期くらいまでやるかんじかな
https://youtu.be/Qx01pn9l-6g

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:09:53.28 ID:1auRdvJj0.net
>>858
なんかボヤけてない?って感じる事あるよね
わざとっぽいけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:14:48.56 ID:CT3106ZTM.net
それほぼ1期の範囲でしょ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:18:56.25 ID:byA1Umm10.net
>>851
この作品にはOP映像はなく、歌が流れる1分30秒を本編導入に使ってるって公言してるから今後も2クール目も一切OP映像ってものはないと思われる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:20:27.77 ID:KuLj3HJVd.net
>>816
やめてー!ルディがendしちゃう(TдT)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:20:36.05 ID:JHGOOmHEa.net
OP影響流す時間でみっちりロアの街を映す所業

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:20:48.08 ID:jai/hU8O0.net
>>860
全然
今のペースで二十数話やればティザー範囲は全部やれる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:23:44.60 ID:6jf/Isqh0.net
OPなんて作らなくてもファンが勝手に動画つぎはぎして作ってくれるじゃろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:27:11.11 ID:PdES65dC0.net
なんだあの光は
主人公死んだな…

最後にエリスの手を取らないで自分だけ逃げれば良かったのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:30:11.13 ID:JQwofDgF0.net
仮に自分だけ逃げようとしても、あの状況じゃ間に合わないだろう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:30:19.74 ID:3rqGfEYX0.net
分割2クールで”少年期編”をまとめるんだね、なるほどサンキュー!
それでも24章の内6章までかい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:31:24.47 ID:ZMmfAB0gd.net
>>868
四足で疾走するギレーヌが追いつかれるスピードなんだから一人で逃げたって逃げ切れるわけがない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:34:58.95 ID:byA1Umm10.net
>>868
前のルディはコミーでしたが、次のルディは完全なる転生者です!ご期待くださいUV様

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:36:09.28 ID:tcTLYNM10.net
>>868
誰かを庇えるという数少ない美徳の一つだぞ
前世でもトラックに轢かれそうな3人を助けたわけだし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:38:12.48 ID:+hnhQqRk0.net
ほぼ瞬間移動みたいな走り方のギレーヌがすぐ光に飲まれたときの絶対に逃げられない感がすごい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:41:51.70 ID:BVYVD1cgd.net
釈迦は前世でその身を捨てて飢えた虎を助けたと言う
前世でその身を捨ててJK助けた功徳は絶大でしょ
ルディ菩薩象作って祀らなきゃ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:45:04.39 ID:m3V538Ip0.net
助かったかどうかわからんけどね
無事は一人しか確認されてなかったような

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:50:08.07 ID:UuxuWEuE0.net
とっさの行動であれは偉いと思う、下半身だらしないクズでもただクズなだけでは無かった
雨の日に3人助けたのは3ヒロインと水の資質に関連あるのかな、臨死体験のような…関係ないか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:53:54.61 ID:V7ulXzm20.net
見ず知らずの高校生をかばって死ぬような奴なんだから
何年も同じ屋根の下で暮らしたヒロインならかばうだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:57:33.00 ID:QwIOlNaY0.net
シルフィのこともいじめっ子から助けたよな
結局誰かが困っていたら助けちゃう性格なんだよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:58:30.34 ID:byA1Umm10.net
前世男だって実は根っからのクズってわけじゃないからな
あんな風にいじめられたきっかけは、中学だか高校だかで食堂で並んでるとこに割り込んできた不良にちゃんと並べって注意したことだし
しかもそれ自分の順番じゃなく他の人の前に割り込んだとかだったはず

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:59:39.54 ID:w+hLq74kd.net
なんか最後に急に強キャラみたいなのがいっぱい出てきましたね

なんかロリ系の悪魔みたいなのいたけど
皆の者!続けって言ってたけど手下が居なかったのは何故ですか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:00:25.19 ID:byA1Umm10.net
>>881
原作スレかバレスレで聞くと丁寧な答えが返ってくると思うよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:01:33.37 ID:fIodp1XOp.net
>>881
細かい正体とかは後々出て来るが、あのシーンはそもそも周りに手下なんていなくてボッチだった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:01:52.26 ID:Hd6NBRX/M.net
>>877
ルーデウスは水系統の魔術師というわけではないかな
ロキシーが水聖級だったのと他に師事できる人がいないから最大呪文がそのままと行った所

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:02:49.04 ID:6jf/Isqh0.net
キシリカ様はそういうギャグキャラだと理解しておけばいいよ
絵もそんな感じだったし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:04:25.98 ID:1yyLgxS00.net
>>885
もの凄く弱そうだったな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:05:11.42 ID:HN3pVKs+a.net
カットされたかもわからんが本人談によるとルーデウス自体は特に苦手系統はない
ロキシーが教えられるのが水聖級だけだったから水聖級を習得してるだけで、他の聖級以上の魔術は学ぶ機会が無い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:05:25.72 ID:w+hLq74kd.net
なるほど、ボッチandギャグ担当ですか
活躍が楽しみですね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:07:27.89 ID:UuxuWEuE0.net
>>884 >>887
なるほどね、他の系統は大学行ってから伸びると言うことか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:09:43.51 ID:1a2VeIKt0.net
>>887
.このあたりが作者的なご都合主義だな
ルーデウスに努力させない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:11:25.95 ID:kVxVAwDF0.net
土魔法が得意なルディとしては
最良解は、地面に大穴を開けてそこに逃げ込むだったんだろうな
そんな魔法があるかどうか知らないが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:11:58.69 ID:xGE3PWG9d.net
>>881
心のキレイな視聴者にしかあのシーンの手下どもは見えないのだよ……

10回リピートしてるけど自分も見えまてん

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:12:24.95 ID:D0SHKoIea.net
ただルーデウスの場合聖級以上の魔術を習得すること=強くなる ではない
ルーデウスは無詠唱だから性能を調整出来るので使いやすい中級程度の魔術の練度を上げることでも強くなる
(人形作ったりしてるのもその一環ではある)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:12:41.42 ID:V7ulXzm20.net
地面の土も含めてもってかれてるから穴あけても無理そう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:17:56.16 ID:PdES65dC0.net
ギレーヌさん身体能力低いね
こいつの方が早いじゃん
パウロがギレーヌが最強って言ってたけど色々な新キャラ出てきたけどもしかしたらギレーヌは最強ではないのかもしれない
https://i.imgur.com/m32t7KL.jpg
https://i.imgur.com/lnNGlps.jpg
ギレーヌ遅っ
https://i.imgur.com/u3F1tfM.jpg
https://i.imgur.com/jPpV2Hd.jpg

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:19:52.35 ID:jrG6oOwT0.net
穴をあける話に人形作りの話が合わさって、いったい人形のどこに穴を開けるのかと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:21:20.55 ID:BVYVD1cgd.net
>>891
今まで覚えた魔術でも
威力向上させまくれば地面に大穴開けるのは可能
コスパ云々考えるとやる意味無いけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:23:37.03 ID:5NagBO/b0.net
既読組は誰もギレーヌ最強とは言っとらんよ

だいたい4番目ぐらいじゃね?的な事を曖昧に言ってただけ。だって剣神流王級だもの(´・ω・`)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:24:39.17 ID:jai/hU8O0.net
>>895
ギレーヌはリクームで光速のパシリはバータみたいなもん
リクームの方が強いけど速さに限ればバータに分がある的な

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:25:49.05 ID:OVXWOFZBM.net
>>881
「パリピ孔明」
五丈原の戦いで死期を迎えた名軍師・ 諸葛亮孔明は、若い肉体に戻り、現代日本へと転生した!


…ってな漫画もあるなと思い出した

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:28:52.42 ID:Hd6NBRX/M.net
>>895
パウロが会ったことある人の中では…だ
ギレーヌが強いことは間違いないが、最強ではないよ
今週出てきた新キャラの1人とか6話で話されてた400年前に魔人倒した英雄様だぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:29:30.66 ID:BVYVD1cgd.net
>>881
カットされた部分で
部下と言う本人も二度死んでるので・・・
目指せ三度目の世界征服チャレンジ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:36:55.96 ID:afzsRJghd.net
エリス編で彼女の剣技が上達したのは目に見えて分かったけど、ルディはこの間強くなったのか?
言語を3つ覚えたのはいいとして、魔術に関しては完全に疎かになってたようにしか思えん
案外シルフィの方が1人で猛特訓とかしてて強くなってるんじゃないか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:37:37.97 ID:gOPoYaSva.net
フィギュア製作が上手くなったぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:37:50.83 ID:kVxVAwDF0.net
ギレーヌはせいぜい剣王どまり、
剣の聖地で言えば、免許皆伝ではあるが頂点ではない
その上に剣聖、剣神がいるからまだ下っ端
剣神でも7大列強のなかでは6位だからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:38:54.36 ID:LAdzauHKa.net
魔術使ってフィギュア作ってるからそれなりに魔力量は増えてるんじゃね
剣術はもうあきらめてるようにしか見えなかったけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:38:58.88 ID:xGE3PWG9d.net
>>905
お前も木偶(あぼーん)にしてやろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:39:33.75 ID:L+eBjOpCM.net
魔術に関しては人形作りだけだな
土系統の基本にして奥義。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:39:54.97 ID:VCrn+9gma.net
フィギュア制作あれ実は効率的に魔力消費する為の魔力トレーニングの意味もあるんですよ
新しい魔術は学べる環境に無いから魔法大学まで待つとしてひたすら魔力伸ばすようにしてる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:40:05.44 ID:6zdp4uq50.net
剣術は才能ないのを自覚してるけど鍛錬はやめない辺り成長はしてるな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:40:12.47 ID:1a2VeIKt0.net
まるで刃牙の登場人物は全部下っ端っていう論だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:41:07.52 ID:1a2VeIKt0.net
>>908
あれは魔術じゃなくて個人魔法

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:41:33.47 ID:Hd6NBRX/M.net
>>903
剣術は剣神流中級、一般騎士くらいの腕前
魔術は土魔術使ったフィギュア作りで魔力量増加訓練と精度向上をずっとやってる
あのフィギュアに使われてる魔力量は水聖級魔術より多かったりする

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:42:14.86 ID:jNQVT0Ki0.net
>>903
そこら辺は後から言及あったような気はするから待つのじゃ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:42:40.83 ID:9czAP0eg0.net
>>903
その感想は結構大事
2期があれば覚えていた方がいいくらいに大事

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:43:59.22 ID:jNQVT0Ki0.net
そういや何でフィギュア作ってんの的なのはカットされてるから
バラしても問題無いか
実家にいたころの話だし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:44:32.17 ID:BVYVD1cgd.net
>>909
調整する技術も磨けて一石二鳥
ただ相応に魔力食うから大変ではある

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:45:31.60 ID:qgWEQalU0.net
???「第一、強くなってどうするというのだ」
???「我輩は強さと名声を追い求めすぎた男を何人か知っておるが、ロクなものではなかったぞ」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:48:13.02 ID:c7fKKKi90.net
>>887
回復魔法は無詠唱できてないし
身体強化とかも苦手なんじゃないかと思ったわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:49:50.88 ID:t0beQjok0.net
>>919
多分これはネタバレにはならんと思うが
この世界に身体強化魔術というのは存在しない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:49:56.01 ID:EZj6/lDOM.net
>>831
ちょっと違うかなー
ラスボスバトルが数百年後なんでルーデウス 生きてない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:51:09.46 ID:1a2VeIKt0.net
無詠唱と魔術は根本的に違うからな

フュキュアのは無詠唱”魔法” あのような魔術は存在しない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:51:29.84 ID:L+eBjOpCM.net
生得的な苦手系統はない。ルディは例外。
環境で苦手が決まり、頻度で特異系統が決まる。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:52:10.85 ID:gOPoYaSva.net
>>919
一回詠唱して過程を理解できれば無詠唱化できる物とは何かが違うんだろうね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:55:04.78 ID:izi5AttuM.net
剣王は剣聖より上じゃぞ
アニメでもいってたっけ

魔術のランクでも同じでロキシーがカテキョだったときは水聖級魔術師だったが
いま水王級まで使える

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:55:53.60 ID:BVYVD1cgd.net
一応カットされた部分で魔眼の大帝の配下になれば色々能力強化は可能だった
ただ素の肉体が貧弱じゃどうにもならないんだよね
つまり筋肉モリモリまで鍛えるから
恵まれた体を持って生まれるかの二択

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200