2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:35:28.46 ID:i9hFv1Mo0.net
!extend::vvvvv:: ←次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 76
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614417728/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:58:20.54 ID:N4gQx5bmx.net
あ、950踏んでしまった
スレのたて方わからないから>>960に任せます
申し訳ないです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:42:22.72 ID:tPuCm+rP0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 78
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614961951/

誰もいないから建てた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:47:13.02 ID:SQ4qDpgna.net
>>940
ダイ大はむしろ後半の方が面白いのにそりゃないわ
>>953
乙ニックオーラ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:49:06.56 ID:rKHZkiX2M.net
立て方も知らないくせに踏むのが注意力散漫
目の前の機械で調べようとしないのが視野狭窄
押し付けるくせにテンプレすら作らんのが怠惰
あらゆる角度から人間が当たり前にできる能力が欠如している
本気出せばできるんじゃなく全神経注がんと健常者並みの働きすらできない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:49:50.21 ID:LhNmAfrH0.net
>>954
キチガイのオイコラミネオにマジレス返すだけ無駄だよ
あんなクソの言う通りにしたら面白くなるどころか改悪にしかならんわなw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:51:34.58 ID:N4gQx5bmx.net
>>953
ありがとうございます!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:53:07.00 ID:DcRN9y5Qa.net
>>953


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 02:57:18.90 ID:tPuCm+rP0.net
オイコラなんてNGネーム登録して透明にすりゃいいのに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:23:46.43 ID:2MsI3TfFd.net
>>950
旧作ライン超えたら後は原作レ◯プか否かで感想述べるだけで少しは楽になりますね。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:24:58.67 ID:2MsI3TfFd.net
>>907
いや、そういう感想は原作付きのアニメなら普通にやってるから
ニワカの新作厨は普通の住人みたいに大人しくしなさいな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:35:47.45 ID:9IyEzLYE0.net
やっぱりアンチは原作ラインを越えられるのが嫌なんだな
竜騎衆の声発表辺りからイライラしてるようだしw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:40:32.82 ID:2MsI3TfFd.net
そんな雰囲気には見えないけどな
ただ比較対象が原作だけになるだけだし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:40:55.64 ID:+nfUDgnT0.net
新作が原作ライン越えたら旧作なんてまがい物の他無いからなw
どんなに願っても打ちきりbadENDw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:41:51.38 ID:2MsI3TfFd.net
つーか新作厨が旧作好きを煽ってるだけなんじゃねーのか
ここは新旧争いをする所じゃなくて作品の感想を述べるとこだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:43:45.90 ID:2MsI3TfFd.net
>>964
何が紛い物なのか意味不明
既に新作も原作からかなり変わってて紛い物に近いのだがw

新作は紛い物を最後まで続けるだけの話になるかもなw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:50:22.17 ID:2MsI3TfFd.net
そもそも旧作よりも話が進むのはどーでもよくて
大半が気にしているのは原作レ◯プとか新作そのものの演出とかだと思うけどw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:50:26.63 ID:+nfUDgnT0.net
旧作厨イライラでわらたw
新作は竜騎衆も竜魔人バランもその先も見れるんだよなぁw
旧作厨はずっとバラン追い返し(笑)ENDを見続けるんでしょwww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:54:34.02 ID:2MsI3TfFd.net
新作厨がアホなだけだろw
勝手に旧作に喧嘩売っててバカだなぁって思ってるよw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:58:45.11 ID:2MsI3TfFd.net
>旧作厨イライラでわらたw
君以外はヘラヘラしてるよw

>新作は竜騎衆も竜魔人バランもその先も見れるんだよなぁw
原作改変して短縮版で不安たっぷりのやつなw

>旧作厨はずっとバラン追い返し(笑)ENDを見続けるんでしょwww
新作厨は原作改変が改悪にならないか心配しないといけないけどなw

笑ってるように見えて不安たっぷりの新作厨に草
普通に新作見てればいいのにバカだねえw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 04:01:02.61 ID:2MsI3TfFd.net
新作厨がアホすぎるからこの辺にしとくか
鬼滅の刃みたいに原作から良くなるとは限らないのにねぇ
旧作関係なく既に原作改変しまくりなのにw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 04:02:20.10 ID:+nfUDgnT0.net
顔真っ赤にして逃げる旧作厨w
必死すぎw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 05:51:16.87 ID:FRu2f9zD0.net
新作は原作を読んでいたおっさんを切り捨てて子供向けにつくった結果
全体的に緊張感のないゆるーい雰囲気が漂っている作品になってしまっているね

俺がこのアニメの嫌いな部分をあげると
幼く感じるキャラクターの表情や若手声優の演技
毒にも薬にもならない優等生な音楽
子供に人気だからという理由で起用したOP、EDのオカマのような曲
デジタル作画特有の原色のままのようなドギツイ色合い
駆け足すぎて余韻に浸る間もないほどのスピード進行
東映の朝アニメ特有のダサい演出

このアニメは鬼滅で目の肥えた今の子供から人気出るのかなー?
小学校高学年以上で見てる子供はバカにされてそうw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:04:40.01 ID:/2kp+J7m0.net
>>973
若手っていうか
声優陣は寧ろ旧作時点より年上の人が多いけど
ダイとクロコダイン、ハドラーとか除けば新作の方が年齢的には全体的に年上の人が多い

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:13:52.60 ID:9IyEzLYE0.net
>>973
幼く感じるって当たり前じゃん
主力キャラはみんなティーンだぞ
現実だとダイ小6 レオナ中2 ポップ中3 マァム高1ぐらいだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:16:45.28 ID:bipcZstpa.net
レオナ中2マジかよ
良いおっぱいしてんな
そりゃあプルンポロンしたら児ポ待ったなしだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:21:40.09 ID:bipcZstpa.net
子どものころジャンプもアニメも見てたけどフレイザードぐらいまでしか記憶ないのよね
大人になって原作読んだらバラン戦
ポップメガンテ→ごめんよぉ→ダイ覚醒フルボッコ→バラン塩送る感じでポップ蘇生
の流れが完璧すぎて感動してアニメ見たらアレだったからリメイク嬉しい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:22:34.44 ID:5SqwKYBBp.net
レオナ中2とは思えん声しとるな
誰ならよかったとか特にないけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:34:21.03 ID:q8RrhvEL0.net
今日このアニメ初視聴なんだけど、覚えておいたほうがいいこととかある?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:38:44.45 ID:OcSe2STI0.net
>>953
乙です

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:49:19.85 ID:YDIWMdQPM.net
>>977
だからバラン編こそハイライトで最高傑作なんだよな
ドラゴンボールのフリーザ編がまさにバランなんだよ
バーンは魔神ブウみたいなもんだからね
ダイの大冒険でベスト3を上げろと言われたら
アバンが自爆するシーン
ポップがダイを助けるためにクロコダインの所に駆けつけるシーン
そしてバランとの対決だ
だから旧作はバラン編で完結して欲しかったな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:52:39.31 ID:+JXV8Si70.net
>>979
まずイオナズンは覚えとけ
面接で必ず使うから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:58:25.41 ID:OcSe2STI0.net
>>982

>>979は毎回放送日に初見のフリして叩きまくる基地外だからスルーしとけ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:13:37.98 ID:q8RrhvEL0.net
>>983
は?
スレに書き込んだの初めてなんですけど?
他の誰かと勘違いしてませんか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:22:03.68 ID:+JXV8Si70.net
ニフラム!ニフラム!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:29:21.92 ID:IM3Tg1Lw0.net
>>979
とりあえず原作は既読なのか未読なのかは言っとかないと答えようが無いな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:33:40.09 ID:q8RrhvEL0.net
>>986
原作の頃はうまれてもいないです

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:42:40.72 ID:+JXV8Si70.net
両手にダンベル持ってアバンストラッシュの素振り×100回を毎日やれば
勇者になれそうな気がする

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:09:55.01 ID:x5ASoNao0.net
なんか連載当時からあまりダイって評価高くなかったよね
自分は何回読んでも飽きないけどなんでだろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:13:50.59 ID:LhNmAfrH0.net
>>989
単に同時期の看板作品と比べるとちょっと目立たないってだけだと思うよ
評価が低かったらあの時期に単行本を37巻も出せるほどの長期間生き残ることは
まず無理だっただろうし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:15:31.55 ID:x5ASoNao0.net
ジョジョや刃牙の新アニメは面白いって言うけどその2つはシリーズごとに作画変わってるからじゃないの

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:15:57.97 ID:rS32XxzK0.net
当時のジャンプがバケモノ揃いですしおすし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:24:33.00 ID:9IyEzLYE0.net
元々DQ4の販促目的で誕生したのが
DQ6発売後まで続いたわけだからな
その上技や魔法が本家に逆輸入されるほどに成長したわけで

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:26:03.67 ID:x5ASoNao0.net
>>993
正確に言うと発売前だね
1996年52号までだから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:41:06.18 ID:heTWPjX90.net
ダイ大って作品自体が王道でどこか優等生すぎて地味な印象なのかもな
主人公のダイがまず野生児と思えないほど優等生だし

でも自分は別にそこまで破天荒なのが好きってわけでもないからダイ大が好きだよ
あのジャンプ作品の中でも

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:43:14.74 ID:gUDWNcsI0.net
>>984
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 71
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613448967/739

739 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3bb-xG0S)[] 投稿日:2021/02/20(土) 09:27:00.39 ID:TlrDRUCF0
今日初めてこのアニメ見るんだけど、面白いの?

bb-だから同じヤツだな、うん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:53:25.38 ID:OcSe2STI0.net
>>994
ドラクエ6が出たのは1995年12月9日だぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:55:08.30 ID:x5ASoNao0.net
>>997
あっそうか
ドラクエ3のリメイク版と勘違いしてた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:56:30.93 ID:OcSe2STI0.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:56:37.21 ID:OcSe2STI0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200