2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:35:28.46 ID:i9hFv1Mo0.net
!extend::vvvvv:: ←次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 76
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614417728/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:29:17.98 ID:NqoycKa70.net
>>670
鎧武装フレイザードの量産型なら鬼岩城戦で出てきたけどヒュンケルに一蹴されてたろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:32:03.92 ID:xWMYtVCj0.net
>>671
最後がオッサンだと>>667の内容がバーンが温情で瞳にしたように取れるな
これクロコダイン最後の最後でバーンに寝返りくるで

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:33:38.68 ID:rZmHYEIE0.net
>>672
あれは魔炎気が入ってないのでフレイザードの量産型じゃないだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:34:59.38 ID:B3RwN1KE0.net
>>670
全員メドローア使えたら積んでたなw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:37:06.66 ID:auAgi4Zk0.net
>>675
レオナ「後出しマホカンタ!」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:41:25.30 ID:B4vrectG0.net
アバン外伝の単行本が発売されていたから読んだ。

芝田先生が悪い訳ではないが、稲田先生はやっぱり偉大な絵師だった…!!

ダイ大も並みのプロ絵師だったら数巻で終わっていたと思う。
コマ割りやカメラワーク、セリフ宛てなどの細やかなセンスがずば抜けていたんだな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:43:27.14 ID:Lw9/CESr0.net
絵師とかいう呼び方

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:09:27.41 ID:auAgi4Zk0.net
量産型フレイザード、バギ属性半身とジバリア属性半身とデイン属性半身とギラ属性半身と元からあるメラヒャド属性半身とを色々組み合わせて10パターンぐらいのバラエティフレイザード軍団とかうじゃうじゃ出てくんの見てみたい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:35:18.74 ID:KoiRoyuM0.net
バギとデインのウインボルト
ドルマとジバリアのダークエイク

そんなん出たら逆輸入でドラクエ12の新モンスや

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:36:58.86 ID:au+cRkDzM.net
ダイはあの二人だから名作になった
稲田先生は体調の心配があるので、無茶言えん

もちろん今やってる、アバン編の作画の人も
頑張ってるのは百も承知だし、三条先生が監修してるので、
重要で正統なダイ作品の一つ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:37:15.16 ID:sLiUismCa.net
>>677
何が起きてるのか一目でわかるのは大切だよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:39:00.13 ID:oKj78J5+0.net
作画の人もっと絵上手いのかと思ったけどアクションシーンで何やってるかわからんとこちょこっとあったな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:41:53.89 ID:pqm9g+9Z0.net
アクション描けない漫画家増えたよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:44:49.88 ID:LAr84tLZ0.net
>>684
デッサンの基礎が浅い人が多いんだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:47:25.62 ID:E5MkrDqR0.net
声優の演技上手くなってきたな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:52:19.75 ID:oKj78J5+0.net
いや稲田先生の絵を見なれてるから他の人の絵は見辛いだけかも
よくわからん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:57:36.62 ID:KoiRoyuM0.net
レイラはでかいけどのちの娘みたいに肉感的ではないかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:58:32.47 ID:9j3KwoQ2M.net
>>685
本格的にデッサンやってる漫画家の方が少なくね?
みんな我流だろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:01:33.87 ID:E5MkrDqR0.net
>>684
小説みたいだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:28:32.15 ID:sLiUismCa.net
ビィトも読んでて何が起きてるのか一目でわかるもんな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:34:27.23 ID:GZiTJpaT0.net
>>684
漫画家が減ってイラストレーターばかりになった印象

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:56:50.04 ID:pqm9g+9Z0.net
そんな感じだな
>>677が絵師と言ってたのは言い得て妙だと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:00:09.19 ID:G3xHjDJN0.net
画力は磨けるけど構図はセンスだからなぁ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:09:09.61 ID:PwRyuC7BM.net
瞳になる条件って意外と不明なんだよね
良かったなまだ資格があるようだぞとか術者本人がいってるあたりバーンが決めてるわけじゃなさそうなんだ
まあ術者が見下してるかどうかの主観でワンキル技が発動したら強すぎるけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:16:23.78 ID:KoiRoyuM0.net
残りHPで決まるならポップはどうなのかという話になるし
残りHPと残りMPの和で決まるならMPの無い戦士系はどうなるのかとなるし
それ言い出したらホイミのある拳聖ブロキーナは資格があるはずだし

まあ不明

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:21:03.20 ID:NqoycKa70.net
身も蓋もないこと言うと大勢描かせると作画の稲田さんが死ぬから瞳にして5人以外は除外
あとの3人はポップのために除外させてダイとポップだけにする
→ポップが天地魔闘の構えを破りダイが必殺の一撃を決める構図にするためでしょ
瞳になる条件は描きたい構図のための作者の都合なんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:24:42.68 ID:aYqnHS800.net
アバンの復活のご都合主義振りばかり槍玉に上げられがちだが
個人的には終盤の凍れる時の秘宝の唐突感の方が引っ掛かってしょうがない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:26:04.77 ID:B4vrectG0.net
ダイの世界の戦闘パーティーは5人まで。
アバンが合流しても5人一緒に行動せずだし、扉の前に行ったらヒュンケル離脱。
ゲーム世界のように人数引力がある。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:27:29.25 ID:B4vrectG0.net
引力×→縛り○

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:29:22.63 ID:KoiRoyuM0.net
>>698
凍れる時の秘「法」な

個人的には凍てつく時の秘法でなかったのが残念
なんで凍れるなんだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:31:29.68 ID:+6yY5ty80.net
瞳は考えれば考えるほど無理のあるやつだからそういうものとしか思っておくしかないな
過去編は最初は何も考えてなかったんでしょ確か、2巻冒頭の回想のアバンなんてDQ1の勇者だったしなw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:38:45.20 ID:KoiRoyuM0.net
初期ハドラーなんてどう考えても竜王変身前の呪文使いだったんだけど
中期ハドラーの武器がなんと爪
爪の呪文使いなんて11のロウまで出てこない
なんという時代の先取りよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:49:35.11 ID:lmKvOl4a0.net
バーンもよく初期ハドラーなんか雇ったな
単に地上の魔王だったからなんだろうけど
ニセ勇者というかニセ魔王みたいなもんだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:51:12.28 ID:NqoycKa70.net
獄炎の魔王見ればアバンに倒されてバーンの配下になるまでは結構魔王してたことがわかる
バーンはその頃のハドラーを気に入って(黒の核晶埋め込みつつも)蘇らせたわけで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:55:08.23 ID:+6yY5ty80.net
ミストバーン曰くハドラーは地上で最強だったらしいしな
バランは魔界で人間のために戦ってたし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:55:21.93 ID:G3xHjDJN0.net
大勢いるのに一人以外何故か黙って見てるっていうのが少年漫画だと結構ありがちだったから
瞳で身動き取れなくした分だけまだ良かったと思うが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:09:01.91 ID:BWpRd8DC0.net
>>542
フレイザードのフィギュア欲しかったのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:37:48.91 ID:IeWRsqf3M.net
>>697
だったらフリーザみたいに一瞬で仲間消せば良かったのにな
ビー玉にして誰もしなないからバーン様は読者から弱っちい迫力ないとか言われんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:40:43.64 ID:IeWRsqf3M.net
>>542
結局欲をかいてドラクエBGMは使わない
声優適当とかやるからこうなんだよ
お前ら俺をスネオとか言って馬鹿にしてたが、結局俺の批判が真っ当だったろ?
クオリティ高けりゃ俺だって好き好んで叩かねぇよ!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:54:27.39 ID:q/vsspo6H.net
>>710
なんで新作スレに来てるの?君が行くべきは旧作スレかアンチスレだよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:58:33.81 ID:CIlGzG2D0.net
嫌なら見なければいいのに
ここは新ダイの大冒険ファンのスレだ
後、多分おもちゃはコロナで海外の工場の稼働の影響だと思うぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:59:50.11 ID:IeWRsqf3M.net
>>711
だからそれが奢りなんだよ
旧名作をリメイクしたら当然往年のファンが見るの分かるよな?
それをこんなふざけたクオリティで作っといて旧作だけ見てろとか何たる言い草か!!
ガキをターゲットにしたんだろうが、昨今の鬼滅で目の超えたガキはこんな子供騙しの新作には興味を示さなかったというわけだ
その鬼滅も新作では遊郭描くそうだしな
結局ガキも本物の世界が見たいんだよ
俺らがガンダムや北斗の拳で人生学んだみたいにな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:04:22.52 ID:CIlGzG2D0.net
40代のおっさんが気持ち悪いなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:10:44.83 ID:IeWRsqf3M.net
>>714
ファンとは真に感想を述べる者!
そして真のファンとは打算なき者!
相手によって忖度したりお世辞いうのは本当のファンではなぁいっ!!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:12:09.06 ID:CIlGzG2D0.net
つまんね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:13:57.09 ID:Q1N/rQy20.net
なんだかんだでもう半年も放映してるのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:15:03.75 ID:CIlGzG2D0.net
バラン編楽しみだねぇ
竜魔人バランとダイの戦いが早く見たいw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:15:05.68 ID:4Qr2tFgq0.net
原作を変えろとか言ってる奴がファンを名乗るなよ、アホらしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:19:36.40 ID:CIlGzG2D0.net
あっやべっ
オイコラだったか!
反応しちまった
こいつ初期の頃からいる荒らしだからスルーがこのスレのお約束だからなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:20:10.79 ID:dWUXUUT+0.net
アバン外伝みたいな単行本をKindleで買った人に聞きたいのですが、裏表紙や背表紙や表紙裏とかおまけページは収録されてましたか?
そもそも紙の方でおまけページとかあったかわかりませんが知ってたら教えて下さい。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:24:16.83 ID:IeWRsqf3M.net
>>719
原作通りに描けないでカットするくらいなら原作変えろと言ってんだよ
そのセンスがないと面白くならんぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:27:23.55 ID:IeWRsqf3M.net
>>720
お前俺が怖いんだろ?正論でねじ伏せるから
いつの世もそうだ
才能や力あるものをのけ者にして消す
自分達の統治に邪魔だからだ!
戦争の時は強者の力に頼るが平和にするとのけ者に邪魔にする
それが人間だ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:40:21.05 ID:x3ZHpPqGa.net
オイコラはどこのスレでも率が高い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:47:05.40 ID:rx/Wy/4s0.net
>>704
バランは実力はあれど多種多様な種族を束ねられるかと言えばかなり怪しいし、
地上の小山の大将状態ってのは裏を返せば地上の魔物の特性を理解してきっちり統率していた実績はある訳で

上にもあるように原作者原案の外伝でも、保身と慢心に支配されていなければハドラーは管理職として
まともに機能してたしな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:00:05.04 ID:cuy7FQxPa.net
おもちゃの発売中止かぁ…

まぁ、普通のアクリルキーホルダーとかスタンドに比べても、
なんか切り抜いて並べてる見た目がチープ感もりもりだったからな

ていうか、あれ、旧作アニメ当時出てた食玩のリバイバル…?
当時は紙のキラカード製だったけど、
同じように切り抜いてちょっと飛び出て飾れるってものだったんだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:06:11.50 ID:cuy7FQxPa.net
まぁ、紙なら、飛び出す絵本的と言うか、ちょっとおもしろいギミック的に見えたかな…?て、気するよ
アクリルであれはダサいでしょ

ていうか、ダイコレも、ネーミングに昔のダイコロを意識してそうな雰囲気もりもりするし
妙に昔を引きずってそうなんだよなぁ

ダイコレよりもダイコロの方が魅力的じゃね…?てのがなんかかなり疑問だけど
遊べる要素と言うかプレイバリューというか
センス劣化してるじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:15:45.07 ID:uH04W8t0d.net
>>718
同感
バラン編は見どころたくさんあるから一番好き

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:20:35.44 ID:iCv4YqCa0.net
バラン辺りからドラクエだったのがラゴンボに変わるからバトルシーンも違ってくるな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:29:46.58 ID:ByTdFLYV0.net
ドラゴンボールのアニメずっと作ってた東映の本領を発揮してもらいたいね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:48:58.06 ID:aWdTFZvq0.net
>>666
口パクとかマァムの凶暴さとかは旧作関係ないもんね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:51:11.08 ID:aWdTFZvq0.net
>>713
新作の方は鬼滅の刃みたいに深夜アニメにすれば良かったのにね
そしたらマァムへの乳揉みもアリだったかもしれん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:51:46.47 ID:d14IP+AIa.net
漫画のようにアニメでもバラン編以降のポップのシーンで泣けるのか
自分含めおっさん達が泣けるのかそこも楽しみではある

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:56:19.53 ID:d14IP+AIa.net
ディスク版でマトリフのスケベが原作通りのシーンになってたら絶対買うんだけどな
今はほとんどが録画でしっかり保存されてるしよほどの特典がないと買いたい欲なんて生まれない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:57:52.38 ID:aWdTFZvq0.net
>>734
あそこまでやったら無理だろ
乳揉み未遂で顔面肘打ちしたシーンをどうやって変えるんだ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:10:42.68 ID:d14IP+AIa.net
>>735
いや変えるとかじゃなくてたらればの話
ディスク版がコンプラに忖度してない仕様ならけっこう売れてんだろうなと
子供に人気になって欲しい気持ちもあるけど朝の時間帯OAがとにかくもどかしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:16:00.22 ID:aWdTFZvq0.net
>>736
東映アニメーションの事だもしもだとしても
そこまで面倒くさい事はやらないだろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:21:35.18 ID:FSVEwKt/0.net
新アニメのマアム初登場でポップに胸を突かれるシーンあったっけ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:26:54.39 ID:uSJxbScda.net
言うてダイとか元々対象年齢高めの作風でもなければ過激な描写のある作品でもなし、
深夜でやったところでどれほど違うと…?
子供向け風がもっとも妥当にしか思えないが

というか、今でももっと幼稚園児でもわかりやすいようにしてほしいくらい
(お話自体はわからなかったとしても、すごい!とかかっこいい!、悲しいとか苦しいとかピンチだ!って雰囲気だけで楽しめる、もっと演出強め&台詞のクソ早口、詰め込み癖をやめてもっと明瞭に!!!)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:26:59.59 ID:aWdTFZvq0.net
>>738
やってると思うけど隠してる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:31:53.73 ID:aWdTFZvq0.net
>>739
マトリフさんのシーンを大幅に削ってる時点で説得力ないぞそれ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:41:44.56 ID:uSJxbScda.net
>>741
クソほど些細じゃん

もっとさぁ、ジョジョとか寄生獣みたいにグロいとか、
もう今じゃまともにやれんだろって男塾みたいな作風とかさ、
電影少女とかウイングマンとかエロ抜いたらありえないだろ、とか、
初期のこち亀とかガキデカとか、今じゃモラルに問題がありすぎる昔のギャグ漫画を敢えてモラルを無視してやりたい……とか、

そういう無茶なのじゃなくて

もう作風自体が超健全で子供向けで、
そのクソの先ほど些細なことがチラホラある程度で、作風の根幹にはちっともカスリすらしねー!
深夜でやるほどの要素もネタもないってんだよ

夜中にマトリフの乳もみショーを30分見たいのか?
クソじゃねーか!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 04:03:38.66 ID:aWdTFZvq0.net
>>742
キャラ潰してるから些細でもないだろ
改変のせいで顔面にもろ肘打ち食らってて可哀想に

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 04:26:36.54 ID:r8w4eLs/d.net
>>739
うわあ気持ち悪ぃ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:21:38.40 ID:jJYgkfX80.net
グッズが発売中止になったと聞いて

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:23:30.10 ID:l5Zf4Ji40.net
>>736
ほとんどのセクハラ要素なんか別になくたって構わないレベルのものじゃん
そんなもん手間暇かけて原作通りに描写し直したところで円盤の売り上げがそれほど変わるとか
普通に考えてありえないだろ

円盤がそれほど売れないのって単に配信や録画で十分って視聴者が多いだけじゃねーの?
俺は原作の連載をバラン編の頃からリアルタイムで追っかけてたファンだけど、正直なところ
録画で十分だからわざわざ2万近い金出して円盤買おうって気にはならん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:53:54.33 ID:V0DU9S3/d.net
マトリフ「ククク、レムオルを使えば」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:58:29.50 ID:hCtYecwFp.net
マァムが実はマトリフの娘説をまだ捨てていない
その方が興奮するし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 06:40:30.99 ID:aY2V/nVu0.net
>>721
スレチだから下のスレで聞いて来い

【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王2【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1613921556/

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 06:43:39.42 ID:nPQ0g0Sya.net
そんなゴミみたいな説さっさと捨てたら

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 06:56:01.96 ID:aY2V/nVu0.net
>>698
21巻のキャラへの質問コーナーの中に
「アバンがハドラーを倒したのは15年前なのになんでマァムは16歳なの?」というのがあって
マァムが凍れる時間の秘法の伏線を示唆する回答してたが
あれは三条の年齢設定ミスの辻褄合わせだったんじゃないかって思ってる

けどそのせいで>>616みたいな別の矛盾が生じてしまったけどな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 06:56:53.63 ID:Z7CG4z2td.net
そんな説よりはソアラと死別後のバランがあっちこっちの女とヤリまくって魔界編ではダイ弟とか妹が大量発生する妄想の方が楽しいぞ。
でダイ妹は好きに飛龍に変身出来たり。ジャンプ漫画のキャラはいつの間にか子供作ってるし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 07:00:17.55 ID:iCv4YqCa0.net
>>748
久々に再開した時のセクハラ発言後の一瞬の間
あれに想像の余地がある

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:22:17.70 ID:LMuQn6Ipa.net
二つの呪文同時に唱えられる賢者ってもうボスキャラクラスだよな
六団長の一角を余裕で任せられる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:25:36.88 ID:Z9+gLjNS0.net
ハドラーとザボエラはこれまで登場した敵の中ではトップクラスの呪文の使い手
なのにとっくに隠居していたマトリフに劣る

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:35:27.15 ID:Z7CG4z2td.net
ザボエラは多分実戦経験とかピンチになった経験あんま無いんじゃね?
だから実戦の中で身につけたマトリフには実用スキルで劣る

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:43:01.06 ID:EtbV2vCo0.net
ザボエラはあまり前線で戦わなかったから単独で本気で戦った時の実力がどれくらいかよくわからなかったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:45:59.62 ID:Z7CG4z2td.net
そもそも前線タイプじゃないしね。技術研究とか魔法に関してとか悪魔の目玉通信とかの通信インフラ管理とか実はめちゃ大事

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:48:38.01 ID:t/79ZYm40.net
ザボエラは魔力は最強クラスだがヒットポイントが人間の子供くらいしかない

今考えた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:53:11.85 ID:Z9+gLjNS0.net
一応、マホプラウスはまともに食らったら
ダイでもやられかねない程度の威力があるらしい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:13:31.54 ID:5GJ6XpOrM.net
どうだろうね
就寝中のダイにブチ込めば倒せるかもしれないが、普通に放っても倒せるとは思えない
ダイはドルオーラに耐えてるからなあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:16:36.50 ID:xIhBEMc00.net
ドラゴニックオーラは呪文無効の特性がある
大魔力ので突破してくるバーン様は例外だが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:20:51.74 ID:Ech9D7Usr.net
昔処刑されそうになった時のバランも竜闘気を使わなければ人間の使おうとした呪文でも死ねるだろうと考えていたからな
マトリフもマホプラウスを使えるかわからんし個人的にはザボエラはメドローアは使えないにしても
使える呪文の数や魔力がマトリフ以上の可能性はそれなりにあると思ってる
ただ実戦経験や実戦に対する気構えの差でマトリフと一対一で戦ったらマトリフがメドローアを使わなくても多分負けるだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:28:41.91 ID:vL+qEQ+rd.net
>>742
良く言ってくれた!
つか741はアンチスレでネチネチ声優叩きとか旧作と違う!てのをやってた奴だと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:42:43.64 ID:LMuQn6Ipa.net
>>758
むしろ貢献度では特大なのに脳筋ミストバーンとかに不当に低い評価されてた?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:42:49.04 ID:Yaj/7S8I0.net
>>755
小者化したザボエラしか見たことないから評価は低いけど、
ザボエラはその魔力においてバーンから認められて魔王軍に入っている。
マホカトールの結界を易々と突破できる技能の持ち主だからな。

バーンの性格であれば強者は種族の差別なくスカウトするのでマトリフより優れた技能の持ち主であることは確か。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:47:25.46 ID:Ech9D7Usr.net
>>762
結局竜闘気も攻撃呪文無効の特性というよりは呪文に対する防御力が高いという性質だったんだと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:51:18.79 ID:G46Nj+/J0.net
自分で言うのもなんだけど
本番にクソ弱い奴っているじゃん?
受験で風邪引いたりして落ちる奴
それと似たような系統がザボエラ
まぞっほもその可能性あるね

けがや病気も実力のうち

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:53:09.80 ID:ZJ+NORUg0.net
些細な事だがヒュンケルの脇の下がツルツルなのが違和感
ダイはともかくヒュンケルは年齢的にありえん
メンズエステ?TMRevolution?
せっかくのファンタジーなのに現実に戻されてしまい話が頭に入ってこない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:08:08.37 ID:yN67Kuss0.net
つかこんなオワコンのざまで最後までやらせろとかワガママが過ぎる
アニメーターとか相当人手とられてるだろ?
完全にこいつらにわり食わされてるバンナムは東映アニメに切れていいな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:17:02.81 ID:gb50DS6Ua.net
三賢者も一人ぐらいベホマ使えんのかい

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200