2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 77

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:42:27.76 ID:/yKaVmt3M.net
>>170
共通の敵がいるからだろ
日本もペリーが襲来したら、それまで藩ごとに分裂してた国が1つにまとまったろ?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:43:48.72 ID:KPqViqT5d.net
>>169
あるいはネチネチ「24年間彼女がいない鳥」呼ばわりされるとか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:00:56.93 ID:/BsovM4yd.net
ザボエラの肩書きだけ妖魔司教というよくわかんないものだが
バーン教かなんかの布教でもやってんだろうか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:06:22.80 ID:tnvSHKUT0.net
>>165
ラーハルト「私はお兄ちゃんではございません 部下です!!」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:13:02.24 ID:q/9YgAuP0.net
>>169
トリよりルードの方に懐きそう
やがてそのルードの前にはポップと名乗る魔法使いが現れ…!!

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:17:30.82 ID:CwwwJ1M40.net
>>148-149
ボルクスじゃなくてボリクスだった筈

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:20:38.68 ID:CwwwJ1M40.net
ずれた
>>147-148宛て

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:20:47.49 ID:wkfK7s+p0.net
>>180
ペリー来てからぐちゃぐちゃの内戦始まってるけど…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:29:55.42 ID:9mKKMZzXd.net
>>140
ドルオーラも一応魔法扱いだよ
メドローアはマホカンタで跳ね返される弱点があるんだけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:45:31.85 ID:nX51Khzv0.net
フレイザードに顔面丸焼きにされた賢者の姉ちゃん。
実際にあれと同じことされたら悶絶して失禁しそう。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:48:16.32 ID:mz4cv3Pd0.net
顔焼き厨キメー

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:51:19.61 ID:tPFSPWcP0.net
バーンはアバンを最初に潰したかったのはわかる

アバンの事だからとんでもない隠し玉的な呪文やアイテムを持っているに違いないのである

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:54:50.09 ID:EMVAVLyM0.net
ボラホーンって本当に強いのか?
ヒュンケルに力比べで負ける雑魚だぞ
おまけに卑怯で姑息

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:59:02.60 ID:KPqViqT5d.net
ワニ = トド ✕ 2
という腕力格差の公式がある

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:59:09.49 ID:tPFSPWcP0.net
ボラホーンはトドマンレベル25みたいなもんだろ。
トドマンとしてはエリート。
吹雪使えるし鋼のイカリの扱いに慣れてりゃ
ただノヴァよりは弱いと思う。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:04:51.75 ID:rB3EfC370.net
竜騎衆ってドラゴンに乗れば軍団長に匹敵するって触れ込みだから
ドラゴン居ないと軍団長以下な訳で
明らかに別格なラーハルト、ちゃんとドラゴンと連携したガルダンディーと比べて
単独のボラホーンはそりゃ弱い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:06:29.79 ID:pYOnHSdCM.net
>>191
アバンも結局大して役にたってないし…
何でわざわざ生き返らせたのか?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:07:42.98 ID:wkfK7s+p0.net
ノアって戦闘力だけならアバンくらい?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:13:44.63 ID:pYOnHSdCM.net
>>197
それはないだろ
アバンはキルバーン倒したくらいだし
ノバは6団長よりも弱いだろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:16:35.48 ID:rZXOjUmGa.net
キルバーン倒したのは大金星だろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:20:48.74 ID:HGpq0ncNM.net
ギルバーンキラーで復活したようなもんだし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:22:43.38 ID:8nv/D89CM.net
>>195
ラーハルトだけその触れ込みから明らかに浮いてるんだよなあ
クロコダインがラーハルトと戦ったら指一本触れられずに終わりそう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:24:21.01 ID:Kk49ip520.net
クロコ→ラー:攻撃が当たらない
ラー→クロコ:当たるけど何回当てても倒せない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:25:45.56 ID:8ZUh0Ftv0.net
クロコダインも竜騎衆については話に聞いていたという噂レベルの話を知ってただけだろうから
内容はかなり大雑把且つ正確さも今一だったと思ってる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:29:04.16 ID:HGpq0ncNM.net
奥の手ヒートブレスからの獣王会心撃で一発よ(´・ω・`)

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:30:44.82 ID:kjAtKIfz0.net
ヒートブレスいる?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:33:57.64 ID:+6+y74WF0.net
ヒートブレスってコールドブレスとわざわざ対になってるし
クロコダインVSボラホーンは見たかったな
たぶんいい勝負になるだろうし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:36:48.16 ID:jfgYSIOF0.net
>>196
お前原作読んでないの?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:44:31.36 ID:eaKTS7V40.net
>>195
軍団長ってバランからザボエラまでピンキリなんで何とも

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:54:04.99 ID:8ZUh0Ftv0.net
鎧の魔剣のようにコールドブレスを防ぐ手段が無ければ
クロコダインには勝てないにしてもボラホーンはイメージよりは強いかもしれない
それとボラホーンは海戦騎だから水中でこそ実力を発揮できるという可能性はある
ただコールドブレスもボラホーンの武器も水中で使いやすそうなイメージはないんだよな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:56:14.25 ID:RYNZH9RPH.net
ガルダンディーもボラホーンもザボエラぐらいにしか勝てんだろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:56:16.29 ID:Kk49ip520.net
>>197
人類世界滅ぼしたコンピューターが人間一人より弱いわけないだろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:00:11.62 ID:jfgYSIOF0.net
今更だけど老バーンってメドローア使えないのかな?
他の呪文が滅茶苦茶強いからいらないとかそんな理由で使えないとかじゃなくてさ、
マトリフがポップにしたようにバーンにメドローア撃って相殺できるのかって話。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:00:51.73 ID:8ZUh0Ftv0.net
ノアは時を止められるらしいとも言われてるけど実際にはまだよくわからない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:01:10.17 ID:q/9YgAuP0.net
大体のやつがボラホーンに勝てそうだけど
バルジハドラーだけは苦戦しそう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:02:32.28 ID:jzuOhXsj0.net
ザボエラさんは前線要員ではないと何度言ったら
タイマンでなくて何でも有りルールならめちゃ強いし実戦は何でも有りルールだ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:09:04.14 ID:pYOnHSdCM.net
>>212
空手チョップで反らすしかできないw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:10:13.65 ID:HFkkZkbH0.net
>>195
ボラホーンはコールドブレスからの錨による攻撃で相手を粉砕する黄金パターンに頼りすぎていたんだと思うわ
あれが通用しない時の戦い方も身につけておくべきだったんじゃないかと

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:10:39.56 ID:pYOnHSdCM.net
>>213
ノアの闘気剣とバーンの降魔の杖って同じ原理だよな?
マジでバーン様って二番煎じの技しかないよな
ラストもザボエラのモノマネ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:12:00.07 ID:85XPjI8G0.net
ブラックロッドに魔法力込めながらイオ系出すの見て器用なことするなっていうくらい二種同時呪文は特殊な技術なんやろ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:12:41.83 ID:HFkkZkbH0.net
>>197
ノアだけはガチだからな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:15:27.89 ID:+6+y74WF0.net
バーン様がブラックロッド使えば
魔力込めて投げるだけで島一個ぐらいなくなりそう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:15:57.14 ID:tkvvtDXF0.net
>>206
残念ながらオッサンの半分ぐらいの腕力しかないんです…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:17:48.79 ID:8ZUh0Ftv0.net
>>212
昔から使えないと言う人と使えるかもしれないという人がいる
使えると言い切れる根拠は多分無いと思う

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:28:15.65 ID:rZXOjUmGa.net
1クロコダイン=2ボラホーン
これテスト出るからな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:29:31.94 ID:o1gqMJCk0.net
>>221
バーン様の魔力受け止められなさそう

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:32:04.84 ID:tPFSPWcP0.net
バーン「これが余の究極呪文、マダンテだ!」

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:33:04.79 ID:q/9YgAuP0.net
>>212
出来るだろうけどあの系統の呪文に関心なさそう
ミストといい簡単に反射されてるし
リスクの方が多いのかも

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:40:29.11 ID:KSPkU/Dt0.net
魔人博士はそりゃ強いだろうな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:41:36.39 ID:Kk49ip520.net
>>212
マシリトが編み出した呪文だからそもそも知らない
やり方知れば使えそうではあるけど「反射されたら困るし、いらないや」って判断するかも

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:42:49.50 ID:Kk49ip520.net
>>226
最近はプチマダンテとかダブルマダンテとかクロスマダンテとか禁呪マダンテとか色々あるみたいね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:55:46.53 ID:ghSMJpmWd.net
>>212
マトリフオリジナルの呪文だから、実際に呪文を見た後にセンスがあれば出来るかも
バーンが実は努力の人で才能の人でない場合は多分無理

ただバーン様って人間が開発した呪文を使うようなタイプには見えない
人をからかって「オレにも出来るぞー」とかやって見せるのはあるかも知れないが

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:56:39.99 ID:Kk49ip520.net
そんな範馬勇次郎みたいな悪趣味な事はやらんだろう

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:03:09.73 ID:EpsViiHO0.net
>>138
ああっ女神さまっ?
ベホマ必要ある?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:08:58.00 ID:jzuOhXsj0.net
ポップてベタン誰に習ったんだマトリフ?
ベタンのバージョンアップ魔法とか無かったのかな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:09:26.53 ID:86WR0PCB0.net
>>232
レオナに求婚した時のシーン見て悪趣味じゃないと言えるか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:18:58.97 ID:6dfQ0/goM.net
>>226
バーン様くらいのマダンテなら瞬間的に太陽並みの力出せそう
本人が作れないと言っているが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:28:58.80 ID:gPfRJ0OD0.net
ビィトのノアがついに戦闘したのかと期待したらノヴァの誤字かよクソが・・・
バーンプレス食らってこい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:37:37.70 ID:XuIR7m/+d.net
このリメイクも初代アニメのようにバラン退けて終わり?
その続きあるの?リメイクは

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:40:40.83 ID:PVlrEIHC0.net
バーンの力は黄金聖闘士12人が力を合わせるよりは弱いということか
黄金聖闘士は12人ががかりだと太陽と同等の力が発揮できるからな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:44:06.87 ID:5wPN/NiGd.net
>>238
竜騎衆のキャスト決定している

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:45:46.33 ID:tkvvtDXF0.net
>>239
ダイ大世界に青銅のマッハより早い動きができる奴がいるかすら怪しいんだけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:46:22.83 ID:jzuOhXsj0.net
あと残る気になるキャスト陣はチェス駒団、真ミストバーンだなあ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:46:59.83 ID:/0l2BXfh0.net
>>94
ヒント 味

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:48:27.59 ID:i+PEbiRA0.net
>>212
バーンは実はヒャドが使えないのかも。

メドローアが使えたとしたも他の技の方が攻めとして効率がいい。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:51:50.68 ID:mz4cv3Pd0.net
気になるのはノヴァとロンベルクとフローラ
ラーハルトみたいに最終回まで残るキャラは石田彰位の人気声優起用しそうだな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:52:03.71 ID:gPfRJ0OD0.net
そもそもメドローアは弱い奴が強い奴に一発逆転する時にこそ力を発揮するから最強のバーン様が使う意味は薄い

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:52:18.31 ID:/0l2BXfh0.net
>>161
カンペキっすね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:03:23.00 ID:i+PEbiRA0.net
>>245
あとおいしい役はそのメンツと親衛騎団くらいだな。

真大魔王は子安以外がいい。ぱっとこない。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:09:33.84 ID:gPfRJ0OD0.net
親衛騎団ってヒムとアルビナス以外微妙じゃね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:13:10.02 ID:rZXOjUmGa.net
マァムの決意までで3ヶ月以上経ってないとおかしいよね
パプニカが復興しつつあるとかさ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:15:57.83 ID:yCdS/4tj0.net
昼ドラ的ダイ大


マァム「レオナさえいなければ……!!」

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:20:03.56 ID:diD55Y+L0.net
真バーンが子安じゃなかったら子安なんだったん…ってなるわい

>>250
もしかしたら3か月設定じゃなくなってるかもね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:20:40.91 ID:JdNiPPK00.net
>>197>>228
ビィトか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:25:07.78 ID:diD55Y+L0.net
真ミストバーンっていうの、わかるんだけど微妙にややこしい
真ミストと真バーンならわかる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:40:05.62 ID:o1gqMJCk0.net
そもそも2つの呪文を同時に出来るのがマトリフとポップ、可能性としてレベルアップしたフレイザードなんじゃないの
イオラ+理力の杖状態みてもバーンは「器用な事をする」て言うくらいだし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:47:33.02 ID:eaKTS7V40.net
「人間にしては」じゃねえのか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:52:11.79 ID:o1gqMJCk0.net
>>256
ハドラーもベギラマとキアリーに驚いてた

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:54:23.33 ID:Vnz43ZR70.net
魔族はそんなことやろうと思ったことがないんだろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:55:35.76 ID:ryi7Hxo90.net
ベギラゴンとイオナズンが両手使わないと撃てなくてメラゾーマやマヒャドより威力に勝るって設定だからね
んでいきついた先が自らの魔力で威力を補いつつ小回りも効くカイザーフェニックスなんだろう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:59:35.13 ID:8ZUh0Ftv0.net
バーンがメドローアを使えるかどうかは昔からたまに議論になるけど
まず決着つかないし揉めやすいからやめた方が良いと思うんだけどね
バーンがメドローアを必要とするかどうかならともかく

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:59:52.56 ID:PqX539E80.net
おっぱい揉み損ねたマトリフ・・・

ミストの声が子安すぎる・・・正体からはいいんだろうが・・・

キルの声は旧作はアバンと一緒の人が割と冷静な声を出していて、こいつアバン?といった変なミスリードあったが、
この調子こいた高い声もまぁアリかな。ピロロは割とイメージどおり。マジうぜえ。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:07:37.50 ID:XCbM3kEFd.net
>>234
ベタンはマトリフオリジナルの呪文

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:08:39.52 ID:p3Jmlj8n0.net
新アニメのマアム初登場でポップに胸を突かれるシーンあったっけ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:18:45.87 ID:5ZJou8WEa.net
武道会で再会するときはどうするんだろう?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:29:09.65 ID:+pGmePx90.net
>>264
指が沈むレベルのムネぷにゅううが無理だからな
でも触らないとなると
会うなり何すんのよ!
とか
チウの、よくもマァムさんの胸に!
って言うのも全部改変しなきゃならない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:52:23.76 ID:At44uccU0.net
>>235
いや特には
誰だってチャンスさえあればJC嫁にしたいって思うだろう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:53:44.03 ID:At44uccU0.net
>>261
スレの誰かが言ってたけど、ミスとの声はせめてエフェクトかけて欲しかったな
生子安はちょっと・・・

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:54:22.98 ID:0dQEw69n0.net
先月初めにはダイの大冒険チョコたくさん売ってたけど
今日見たらもう残ってなかった、売れてるんだな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:59:55.10 ID:KSDQC2rYa.net
真ミストバーンってアバンなら攻略出来たのかな
バーン様が正体隠させてたあたり、本当に絶対無敵ではないんだろうね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:03:26.62 ID:GzD7Px1Ma.net
凍れる時の秘法でもメドローアが当たれば死ぬんだよな確か

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:04:05.84 ID:LFSUXZbF0.net
>>268
首都圏近辺じゃ郊外のイオンとか漁ったけど軒並み全滅だったよ
逆に地方都市の方が生き残ってるのかな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:08:46.43 ID:XJBDM8s/0.net
>>249
シグマ中々格好良かったじゃん

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:20:04.12 ID:x9Wy4ql50.net
作者はシグマが一番好きらしい
マンドーコバヤシで言ってた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:26:37.26 ID:NXIg1H+U0.net
>>266
理由が可愛いとかロリコンだからとかじゃなく嫌がらせの為だぞ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:30:46.11 ID:UjZa/6xd0.net
>>269
メドローア以外攻略法無いんですがそれは…
しかし跳ね返せるという

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:32:46.45 ID:0uMHcxhP0.net
>>275
昔からシャナク説あるから

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:44:54.44 ID:oU/tZNDpa.net
ザ·ワールドとかの時間停止中ならミストのバーンボディにダメージ与えられるかな?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:45:29.92 ID:v5iVy4gja.net
旧作から誰か一人でも声優入れてくれないもんか
気持ち的に熱くなれる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:51:15.65 ID:uDR6C61Nd.net
>>271
うちの地域はセブンイレブンにまだ置いてある

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:54:34.62 ID:IjTgkqdHM.net
子安はもうちょいキャラに合わせた演技しろや
地声出してればキャラが合ってくると思っとらんかこいつ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:13:20.59 ID:C9scMJV00.net
>>280
キャラに合わせた演技ってなんだよ
まさか旧アニメの難波氏の演技そのまんま真似しろとか思ってないよな?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:20:10.56 ID:UjZa/6xd0.net
旧作のミストバーンは不気味な雰囲気出してた!って旧厨が言うから見たけど
フッフッフ言いながら目がビカビカーってなってて「パチンコの演出かな?」ってなった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:24:20.98 ID:IjTgkqdHM.net
>>281
別にそこまでは言わんが
原作のフォント考えたら難波さんの演技の方が説得力あると思うよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:05:56.35 ID:TKgLVgKg0.net
ミストバーンが話さない理由は、話すと声や口調で新バーンの肉体を使っている事がバレるから
ただの不気味な存在にしてしまっている旧作の方が原作の解釈を間違ってるぞ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:10:06.00 ID:ErMMWVDZ0.net
https://i.imgur.com/1d2la5x.jpg
https://i.imgur.com/KzL7uuT.jpg

これ知ってるおっさんおりゅ?
旧ダイのマイナーキャラw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:35:51.24 ID:9PnS7rmR0.net
劇場版ハドラー

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:40:26.55 ID:ErMMWVDZ0.net
>>286
正解。
旧ダイ劇場版第一作のハドラーさん
ハドラーさんの黒歴史やな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:51:36.42 ID:GzD7Px1Ma.net
めちゃくちゃ強そうじゃねえか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:19:32.95 ID:oU/tZNDpa.net
仏ゾーンみたいになってる…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:22:13.45 ID:DhDpoHpC0.net
>>285
桃色ギルガメッシュ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:55:39.91 ID:Ax7XZ1Xp0.net
GANTZに出てきそうだな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:35:13.87 ID:gGM5XHAE0.net
>>285
孔雀王

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:09:44.99 ID:YocFG/B00.net
メガトンギオスの上位種

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:37:06.46 ID:6Xvp92Thd.net
だっだまれ!俺にはもう失敗は許されんのだ!
手段を選んでいる余裕はない!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:37:30.26 ID:Oa5VgLYsM.net
>>285
アシュラマンだろ?懐かしい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:39:57.18 ID:Oa5VgLYsM.net
>>288
ってか大魔王バーンの天地魔闘より強いだろw
バーンも魔界の魔物なら手くらい増やせばいいのに

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:51:09.93 ID:avnuECj1H.net
ミストバーンてさ、確かに体はバーンだけど喋ってるのは影みたいなミストって奴なんだろ?
言葉数少なく貫禄ある感じで喋ってたけど、あれもミストが喋ってたんだろ?
なんだかなー

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:58:48.37 ID:LcBamcver.net
二重人格っぽくて好きになれない>ミスト
どうせなら無言を貫いて逝けばよかったのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:02:29.66 ID:avnuECj1H.net
二種同時呪文ってそんなに難しいのかな?と思ったけど、ゲームに変換すると確かに凄いなと思った。
連続じゃなく同時ってのが凄い
連続でいいじゃんという気もするが、とにかく凄い

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:23:52.95 ID:qyQTmgTyM.net
ゲームで言うなら同呪文に限定されないやまびこのようなものだしな
やまびこの強さを知っている人ならこれがどれだけバランスブレイカーか解ると思う

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:38:46.69 ID:eqPOisBE0.net
他作品でも2種類の呪文を同時に使うのは難易度高めな場合が多い気がする
高さの度合いは作品によって違うけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:03:41.85 ID:U+7FX8HAd.net
ミストはそもそも本質的にお喋りだ。喋るなと言われてるのに時々喋る、喋って支障なくなったらガンガン喋る。上司命令で無理に無口キャラ演じさせられてさぞつらかっただろうなw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:38:45.33 ID:iHAAFIhY0.net
>>196
アバンは死んでないし
修行してパワーアップしてるんだぞ

キルバーンの罠を破ったり
パーンパレスの門を開いたりしたのはアバンだぞ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:40:07.86 ID:iHAAFIhY0.net
>>287
ハドラーの意思が入った魔神像やろw
額の宝石が操ってる奴

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:41:23.95 ID:iHAAFIhY0.net
>>281
まあ子安の声が好きならアレでいいんだろうけど
静かなキャラって感じじゃないよな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:41:33.80 ID:7smorgTPK.net
やっぱり
ミスト=はやみん
キル=子安
バラン=大塚明夫
だろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:44:55.51 ID:iHAAFIhY0.net
>>306
そっちの方が良かったかもな
なんとなくイメージできる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:48:37.35 ID:iHAAFIhY0.net
>>299
ロト紋の賢王は極大レベルの呪文まで二重同時だから恐ろしいがダイ大は流石にそれはやらんかったな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:52:08.20 ID:K6ryxthkM.net
>>299
バーンは片手で極大呪文級を連発できるしね。メラゾーマも範囲になるし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:52:19.37 ID:fGn3TjjAd.net
>>298
>>302の言う通り、しゃべっちゃまずいけど本体はしゃべりたい子だから行動がブレブレになっちゃって、
結果二重人格っぽく見えるのでは
魔王軍とかと接するうちに一緒にしゃべりたくて仕方なくなっちゃったんじゃね

ただ子安ミストバーンは声色も変えずにめっちゃ普通にしゃべってるから、正体隠す気ないんじゃねーかと思ってしまう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:57:10.37 ID:GByaDJcQM.net
ミストバーンの声は素顔ならしっくりくるけど画面のときはもっと重厚感ほしいよね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:00:55.55 ID:GByaDJcQM.net
>>196
遅レスだけど作者はキルバーンを登場させた時点で復活させるのを決めたそうな。ダイたちでは倒せないから

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:08:51.84 ID:iHAAFIhY0.net
>>309
バーンも流石に極大での二重同時はやらんかったな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:12:50.50 ID:iHAAFIhY0.net
>>284
声が若バーンでも喋ってるのはミストの方だから旧作の演出でも問題ないやろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:17:56.20 ID:yhZMaVwUM.net
あれずっとミストの声でしゃべっていれば何の問題も無かったような…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:19:24.73 ID:iHAAFIhY0.net
乗り移ったらそうなるって設定なんだろうね
つまり、マァムに乗り移ったら…恐ろしい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:21:00.87 ID:CfuLUL5Q0.net
衣状態だと喋れないんでしょ(適当)

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:25:38.73 ID:eqPOisBE0.net
ミストは戦ったりある程度体を動かすときには声も乗り移った相手の声しか使えなくなる設定だと脳内保管してる
設定はどうあれミストマァムはマァムの声でやってほしい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:26:09.58 ID:iHAAFIhY0.net
さらに凶暴化したマァムの声になるのか
ミストが乗り移ったら

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:29:09.36 ID:eqPOisBE0.net
>>313
そもそも極大呪文を使ってないからな
極大呪文を使えないわけではないだろうが普通の攻撃呪文でも十分威力がある上に
普通の呪文は片手で連続発動できるのに両手がふさがる極大呪文はバーンの長所が生きないとは思う

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:41:11.58 ID:At44uccU0.net
>>278
マキシマムは銀河さんがピッタリだと思う

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:41:56.24 ID:DhDpoHpC0.net
同時に喋るのもアリ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:45:37.29 ID:uzUc1Z1ra.net
https://i.imgur.com/aBDo503.jpg
ハドラーのベルトのバックルって前屈みになったら腹筋に刺さるよな
ってネタでpixivに描いてる人がいて笑った

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:47:13.75 ID:uFf4jXdE0.net
ダサイヘビメタルックから脱却して良かった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:55:08.97 ID:BOK7/1JCa.net
黒マァムは子安武人に小松未可子ぽく喋ってもらってもいいぞw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:57:12.71 ID:DhDpoHpC0.net
悪魔系デスメタルバンドとか魔王軍内部でやってそうだな
Voハドラーにメンバーは六大将軍でバーンをもてなす宴でライブやったりしそう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:08:33.83 ID:rgyC2Yzy0.net
ミスト本体も子安のままで
若バーンは土師さんに若々しく子安に寄せて演じてもらう線は・・
ないか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:08:46.35 ID:6Xvp92Thd.net
中間管理録ハドラーの連載はまだか!?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:12:33.80 ID:AG35t9km0.net
中間管理職ハドラー
マーレ副長ライナー・ブラウン
ファイティングコンピューター・ウォーズマン
カール騎士団長ホルキンス

この辺りはスピンオフで普通に人気になりそう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:23:39.30 ID:CsxUPWTW0.net
>>323
言うこときかない部下に翻弄されて

ハドラー「あぁあ〜疲れたー」
ベッドにそのまま倒れ込む

肩のでベッドに大穴開く

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:24:20.05 ID:OyzWo+/Gd.net
>>328
https://i.imgur.com/BZeJlCY.jpg

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:26:57.45 ID:CsxUPWTW0.net
>>331
この人上手いなw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:28:26.78 ID:CsxUPWTW0.net
スライムつむりが料理されてて草

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:32:59.44 ID:OyzWo+/Gd.net
>>323
この時はおそらく聖飢魔IIの影響モロに受けてたんだろうなw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:33:46.86 ID:At44uccU0.net
>>333
その次のページで、ジョッカーの怪人の遺影みたいに複数のモンスターの写真が壁に飾られるシーンがある

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:46:42.91 ID:pbK3gWkhd.net
>>314
新バーンの肉体から声が出てるからバレるんだろ
原作でもミストが新バーンの肉体から離脱する時、声が変わった(元のミストの声になる)とあるじゃん
原作読めよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:06:46.07 ID:nkSdteGEa.net
あんまり一般人の二次創作をスレに晒すもんじゃないよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:21:49.78 ID:GzD7Px1Ma.net
多分晒してる奴からすると
みんなで盛り上がろうぜ
ぐらいの気持ちで晒してんだろうな
悪意がないから余計悪質

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:26:24.36 ID:U+7FX8HAd.net
スライムってアレ食えるのかな?
食えても体に悪そうだが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:26:59.93 ID:CfuLUL5Q0.net
今期アニメ批評する魔王軍ぐらいしかしらない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:32:23.43 ID:plPkVqZWa.net
>>306
そのメンツだと平均年齢60は楽勝で越えるでな・・・

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:33:50.76 ID:plPkVqZWa.net
>>321
斧さんあたりも捨てがたい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:36:42.96 ID:plPkVqZWa.net
>>339
ダンジョン飯では、干したら寒天みたくなるので、特産品の食材にもなってたな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:42:35.77 ID:DhDpoHpC0.net
スライムの干物を腹いっぱい食べて水飲んだら大変なことになりそうだな
増えるワカメとかメントスコーラとかと同じようになりそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:56:51.82 ID:U+7FX8HAd.net
俺がもしドラクエ世界にいたら暴れ牛鳥とかガルーダとかは食べてみたいなあ。スライム食いたくないなあ。お化けキノコは作品によってはゾンビ系扱いだしなんなんだアイツ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:05:26.33 ID:Ffqp/o1o0.net
>>345
あばれうしどりは間違いなく美味しい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:18:10.17 ID:PkmnRd2z0.net
昔のドラクエ4コマ劇場でスライムのゼリーとかかき氷とかのネタがあった気がする

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:18:30.92 ID:9PnS7rmR0.net
そういや牛も鶏もいるのに家畜としての豚は滅多に出てこないよな
モンスターとしての豚の類は結構いるんだけど…

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:20:37.47 ID:QT9PpmHS0.net
おおにわとりとかあばれうしどりとか4はうまそうなの多いな
海産物もとつげきうおとか豊富

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:31:14.68 ID:NXIg1H+U0.net
ひとくいサーベルを食べよう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:32:06.44 ID:W/ALZdfP0.net
>>348
馬がDQ3以降、牛がDQ6以降、羊がDQ8・9、豚と鶏がDQ7か
これは色数とドット数の都合じゃないか?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:44:50.90 ID:DhDpoHpC0.net
がいこつけんしのにくが おちている

ニア たべる
   たべない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:48:17.74 ID:g2ruKBPq0.net
そういや作中で飯食べるシーンってないな
アバン先生の料理シーンぐらいか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:52:43.15 ID:NXIg1H+U0.net
パフニカ神殿での宴会

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:56:11.10 ID:R5ALsu1D0.net
ロンベルクの回想でバーン様のお食事シーンがあった気がしたけど
あれは酒飲んでるだけだっけ?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:00:32.83 ID:DhDpoHpC0.net
魔界の料理文化とかどうなってるんだろ
高級料理でドラゴンステーキとか食ってそう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:09:45.19 ID:PklXiegsa.net
ビルダーズに出てきた
うねうねパスタ くさくさグリル どろどろ炒め メガモリまもの飯
なんかが食べられてるのかのう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:18:09.56 ID:LFS9CRcxd.net
>>321
クロコダインに呼ばれなかったから多分来ない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:27:23.38 ID:8bCqiFpv0.net
意地でもって程じゃないだろうが
旧作声優はまず使わないって流れになってるよな
まあ普通に考えて局が違うんだから、当たり前っちゃ当たり前か

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:32:01.52 ID:1f6euW/90.net
言い方悪いが、鶴ひろみみたいに放送中に亡くなったら大変だからあんまり高齢の声優は今は無理して使わないんじゃね
ルパンだって小林清志を使い続けるのは怖い筈

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:32:54.46 ID:1f6euW/90.net
まぁ鶴さんは事故で亡くなったんだけど…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:35:15.93 ID:8bCqiFpv0.net
旧作声優でもし出られるとしたら緑川くらいだろうな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:36:39.43 ID:FK1rjX0i0.net
>>337-338
Twitterで自ら晒してpixivにも纏めて置いてあるんですが
不特定多数に見られたくないなら鍵垢でやってろって話なんだよなぁ

ここって前から「自分が不快」というだけの話を、倫理やマナーの話にすり替えたがる子がいるな
そんなのすぐ見抜かれるのに

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:37:38.60 ID:9PnS7rmR0.net
>>357
バーン様の口から「うねうねパスタ」とか「くさくさグリル」とかの名前が出たら面白すぎるわw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:39:07.93 ID:9PnS7rmR0.net
>>361
事故にならないよう車を端に寄せてから亡くなったのだから事故死じゃないと思うぞ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:41:06.87 ID:8bCqiFpv0.net
>>365
まあそこはいいじゃないか
論点がずれる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:42:18.86 ID:1f6euW/90.net
>>365
高速道路を運転中に発作か何かを起こして、停車中に亡くなったんだったかな…?
結構ショックだったけどもう正確な事を覚えてない…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:53:41.71 ID:VDYbxYOv0.net
>>360
コバキヨに関しては、もう痛々しいので変えてくれと思ってたんだが
御本人が「そう遠くない内に逝きますので、もう少しだけ演じさせてください」とコメントしてて
もう何も言え無くなってしまった…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:54:23.72 ID:0uMHcxhP0.net
>>347
これやね
https://livedoor.blogimg.jp/kaikoswitch/imgs/5/6/56385c8a.jpg

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:01:19.05 ID:8bCqiFpv0.net
>>368
事前オーディションとか全部済んでそうだなw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:21:25.42 ID:+wP7qFdLH.net
>>359 うしとらはここぞってときに前のうしおの声優さん出してきたからあり得なくはないと思う
まあ前のダイの声優さんは亡くなってしまってるんだが...ポップやレオナは現役だし
>>369 めちゃくちゃ見たことある絵だ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:31:56.32 ID:U9438oBa0.net
>>360
ブラス、バーン、バラン、マトリフの中の人は60歳以上
因みに鶴ひろみは享年57
>>371
過去スレで何度も既出だが久川綾はフローラかもな
確かビィトにも出てたらしいし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:37:54.84 ID:uFf4jXdE0.net
今更一人だけ旧作声優呼ぶとかしないと思うな
過去の作品とは別物完全新作として作ってるのに
一人だけ呼んだら旧おじ的な奴らがまた目覚めてどうして前の声優使わないんだーが始まるし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:41:33.06 ID:jz1xqanI0.net
最近、ポップの声が難波さん寄りの声になっている。
一瞬、難波さんかと思った時がある。その声優さんも研究
して努力したかもね。後、クロコダイン、ダイの声優さんも
頑張っていると思う。大きい声を続けて叫んで演技するのは
喉にかなり負担来るから大変です。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:43:26.06 ID:KSDQC2rYa.net
マトリフとポップの魔法合戦面白かった
マトリフめちゃくちゃ強いよな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:45:30.17 ID:8bCqiFpv0.net
>>375
ほれ
って感じで呪文つぶやくの好き

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:49:26.56 ID:K6ryxthkM.net
ハドラーの「ならん」が2つだったの寂しかったな
必死に早口で10回くらい言って笑わせて欲しかったw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:50:49.79 ID:8bCqiFpv0.net
>>377
おのれおのれおのれおのれ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:51:43.72 ID:U9438oBa0.net
>>377
原作3話分なのに台詞が少しカットされるくらい尺に余裕なかったからしょうがない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:02:18.67 ID:MLBOlig4d.net
>>360
次元は本人がやりたがってるんだからしゃーない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:04:33.04 ID:LFS9CRcxd.net
>>375
そんなのあルーラみたいな洒落が聞けなかったのは残念だな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:04:48.10 ID:uFf4jXdE0.net
レオナの今の服っていっぱい金属みたいなの付いてて重そう
半臨戦体勢の装備らしいけど
あんなひらひらで

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:07:50.53 ID:hp+0EFfQd.net
>>381
原作にそんな台詞あったっけ?
旧作の糞アニオリ台詞はいらねぇよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:16:46.26 ID:uFf4jXdE0.net
なんか今回ポップがケツのとこにナイフみたいなの装備してるけどなんなん原作では無いのに
今後なんか伏線でもあるのか?
丸腰だとMP切れた時に無防備すぎるから?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:20:16.00 ID:nkSdteGEa.net
>>363
個人の二次創作を晒す場じゃないと言っとるんだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:23:27.47 ID:uFf4jXdE0.net
>>385
ほんまそれ
なのに頓珍漢な屁理屈言って晒す奴の多い事
他人の創作物貼ってレス乞食して賞賛された気になる馬鹿なんだろうけどな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:42:11.94 ID:plPkVqZWa.net
>>358
あー、ごめん。前提の方読んでなかった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:47:24.54 ID:plPkVqZWa.net
>>359
多分声優の起用に関しては、制作会社である東映側の采配領域だと思うけど、ベテラン声優さんはコスト高いし、これから作る他作品等のことも考慮して、新人、中堅メインにせざるを得ないんだと思うなぁ
今ベテランの人達も、そういう経緯を経てベテランになった訳だし、仕方ないと割り切っているよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:55:45.59 ID:GzD7Px1Ma.net
>>363
ここは 匿 名 掲 示 板 であってpixivでもtwitterでもないんだわ
このレスの意味も多分分からないだろうから二度と絡んでくんな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:13:58.90 ID:LFS9CRcxd.net
>>383
糞じゃないから聞きたかったんだよ
ああいうアドリブは大歓迎

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:18:10.23 ID:bWc7zM6Xa.net
>>384
旧作だと杖だったな
大した意味はないと思う

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:22:17.30 ID:3u3jEC2M0.net
>>371
堀秀行にロンベルクやって欲しいけど、もう少し下の世代から引っ張ってくるかな
置鮎とか津田健とか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:27:26.86 ID:Ffqp/o1o0.net
>>392
井上和彦いいかなーと思ってたが
それこそ大ベテランで年齢も高いから無さそうだな
小山力也さんとかならまだありそうかな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:28:23.86 ID:Ffqp/o1o0.net
目上にさん付け忘れw
井上和彦さん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:45:14.93 ID:+wP7qFdLH.net
>>392
置鮎さんこそラーハルトにくるかなと思ってた

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:54:41.68 ID:CfuLUL5Q0.net
原作だと出たり消えたりするパプニカ編から持ってるポップの杖
いつの間にかなくなったな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:56:18.67 ID:wwneeLzT0.net
レオナ救出してマトリフと修行始めてから持たなくなった気がする

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:57:27.55 ID:9PnS7rmR0.net
>>393
俺もロン・ベルクは井上和彦さんがいいな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:57:49.41 ID:vb+uAeV30.net
ラーハルトを山崎たくみにすると一気にカマっぽくなるw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:03:47.18 ID:Ffqp/o1o0.net
>>399
山崎たくみはガルダンディーの方が似合う

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:13:47.44 ID:NXIg1H+U0.net
ロモスでもらったギラの杖か?
フレイザード緒戦で紛失したのでは

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:17:33.68 ID:DhDpoHpC0.net
ガルダンディー「ドラゴンを捨てて風に乗る、必殺龍鳥飛びだぜ!」

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:19:12.33 ID:GzD7Px1Ma.net
バラン「スカイドラゴンより、ずっとはやい!」

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:21:15.40 ID:HIEwthxP0.net
>>167
初見?ダイ未読組ならその意見もわかるけど

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:22:40.76 ID:VVX6bEhg0.net
ピロロって小さい意外に可愛い要素なくね???
いや俺もともとショタとかホモとか理解無いんでわからんけども

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:26:43.51 ID:HIEwthxP0.net
>>331
kwsk

例のボラボーン並みに絵柄エミュすごいな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:27:31.21 ID:g2ruKBPq0.net
ああ見ても、勇者になる可能性のある子どもを攫って監禁してたりするからなピロロ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:28:32.73 ID:CfuLUL5Q0.net
>>401
塔で氷漬けのレオナ解凍する回では腰につけてるな
その次の宴の回から多分一切出てない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:30:05.25 ID:C9scMJV00.net
>>399
山崎たくみって塩沢兼人の後釜ってイメージが強くてどうもラーハルトには合わんような

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:31:58.33 ID:U9438oBa0.net
>>406
実は同じ作者だったりしてwいや知らんけど

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:38:02.60 ID:tuQAi4UXr.net
>>404
俺はリアルタイムで連載読んでた時からピロロには可愛さの欠片も感じなかったな
一つ目って時点でもうアウトだったしその上性格までアレじゃあな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:41:38.59 ID:wwneeLzT0.net
そもそもピロロってかわいいキャラじゃないしな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:47:06.13 ID:DhDpoHpC0.net
ピロロという名前のイメージで先入観を持ってた人が実物見て
ガッカリした的な感想だな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:47:34.07 ID:ErMMWVDZ0.net
https://i.imgur.com/ogbQsqQ.jpg

旧ダイ劇場版3作 意外と卑怯なダイさん
正々堂々戦わずエネルギー波を撃って無防備な敵ボスにこっそり背後から切りかかる。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:49:30.13 ID:HIEwthxP0.net
今回の話見直してたけど
キルバーンの声ほんといい感じだわ
というかこの声優のイメージは00のアレルヤとハレルヤのイメージがあったけど
全然違うし、兼役の演じ分けも良かったわ、あれ別撮りしてるんかな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:53:00.04 ID:g2ruKBPq0.net
いつの間にか捨てられた
(おそらくアニメでは次話あたりでもらうことになる)
マトリフからもらった杖

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:53:20.66 ID:bcddnFJ10.net
>>410
絵柄が全く違うし
ワニの作者はガチゲイ
カフェの作者は腐女子

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:54:41.91 ID:VEnPx7VBF.net
>>392
鈴村健一でいいと思う
本人出たがってるみたいだし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:55:50.74 ID:g2ruKBPq0.net
ロモス武術大会の強豪たちは
けっこう豪華声優がくるんじゃなかろうか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:55:57.18 ID:UjZa/6xd0.net
ブラックロッドってどうしたっけ?
メドローアに巻き込まれたんだっけ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:00:19.99 ID:U9438oBa0.net
>>420
カラミティエンドで壊された

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:00:33.97 ID:T6jGQsita.net
鈴村はノヴァ辺りだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:05:24.73 ID:9Av1g87a0.net
>>416
輝きの杖はたしかフェンブレンに斬られた

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:10:44.10 ID:EIqACxVY0.net
旧声優出せ/大好きおじさんのキャリア観は20年くらいズレてるからな
旧作は関智一がドモン・カッシュを演じたより数年前のデビュー当時という

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:11:08.91 ID:DhDpoHpC0.net
改めて考えてみるとポップは逆ウエポンブレイカーだな
装備品は武器防具殆ど壊れてないか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:12:11.96 ID:HIEwthxP0.net
予告のどたまかなづち天井の内装がデパートっぽいから
パプニカの武器やをカットというか編集してデパートにひとまとめする感じなんかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:12:52.32 ID:CfuLUL5Q0.net
マトリフからもらった杖は漂流するときまでは持ってたけどこりゃまたいつの間にか消えてたなw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:13:42.80 ID:HIEwthxP0.net
>>424
自分もわりと後者だけど新のほうも全然いいやんって思えてるし文句ないで
レオナも大分慣れてきたわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:15:44.64 ID:3u3jEC2M0.net
上でも曲の事で書いたけど、旧作と何かリンクさせたものが欲しい欲求なオッサンです
それこそ関智がリメイク版無限の住人に出演したような話で

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:17:07.41 ID:g2ruKBPq0.net
まぁどたまかなずちはデパートのほうが違和感なさそうではある

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:21:18.06 ID:StfMN39kM.net
いうてだいたいみんな武器は壊れてから替えてる気がする
ポップがダントツ多いけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:22:00.38 ID:vC6Kj6gd0.net
ノヴァだと内山昂輝あたりの年齢だろうね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:22:43.39 ID:eIgjI+9r0.net
>>419
越後屋くんに名前のキャラをあげろw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:30:24.78 ID:wwneeLzT0.net
マジカルブースター(アバン先生の形見)→クロコダイン戦で砕く
魔法のステッキ→レオナ救出後からは使わなくなった マトリフの家に置いてある?
輝きの杖→死の大地で一回無くすがチウが見つけてポップに返却するも以後出番なし
読者公募の杖→フェンブレンに斬られる
ブラックロッド→天地魔闘の構えを破る際にカラミティエンドで破壊される

ポップの武器の破損率高杉

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:40:35.89 ID:CfuLUL5Q0.net
輝きの杖は「今のはメラゾーマではない」のシーンで使われたぞ
忘れてあげるな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:48:42.24 ID:A+QAlZM60.net
力の盾、神秘の鎧が欲しいところだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:00:37.69 ID:9QEsBszSd.net
レオナに水の羽衣、黄金のティアラ、竜の杖を

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:03:16.69 ID:8A9ZRTVx0.net
>>434
それに引き換え旅人の服ときたら…
序盤のボス戦でもらってからラスボス戦で大破するまでの耐久性は偉大

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:07:30.63 ID:9Av1g87a0.net
>>434
あ、あれ違う杖なのか
代わったイメージが全然ないや

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:08:36.06 ID:wwneeLzT0.net
>>439
読者公募の杖はほとんど出番なかったからな…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:09:22.01 ID:9PnS7rmR0.net
コスも作画が面倒なのか旅人の服に戻ってしまったな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:11:06.31 ID:NXIg1H+U0.net
>>434
ダイ

ヒュンケル戦で鋼のプロテクター破損、修理
フレイザード戦で完全に破損
ドラゴン戦で鋼の剣こわれる
ついでにドラゴンキラーも壊される
バラン戦で騎士の鎧破壊
竜魔人戦でパフニカのナイフ破壊
竜魔人戦で鎧の魔剣消滅
ザムザ戦で偽者の剣破壊
ハドラー戦はでダイの剣にヒビ(ノーカン?)
バーン戦でダイの剣折れる、修理
鬼岩王戦で真魔剛竜剣折れる
ついでに服も無くなる

ポップとかまだまだよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:14:51.01 ID:ULGBGsL2F.net
>>275
ザムザ戦でのマントポイーも追加で

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:15:27.49 ID:ULGBGsL2F.net
なんか変な安価が付いた…
275さんすまん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:16:03.08 ID:NXIg1H+U0.net
マントはポップもよくダメにするからなー

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:17:43.57 ID:g2ruKBPq0.net
あのマント、ザムザのベギラマをなんなく防いでいた超性能なのに
あっさりポイしたよな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:25:49.12 ID:DhDpoHpC0.net
装備品最大の敵は「作画が面倒」だな
見た目シンプルで描き易い装備は寿命が長い

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:28:07.56 ID:PkmnRd2z0.net
>>369
それそれ!懐かしい〜

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:33:33.41 ID:Ax7XZ1Xp0.net
何となくマント格好良いからデザインするけど
描くの面倒くさいから直ぐ捨てちゃうんだろうか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:36:45.03 ID:eqPOisBE0.net
素人考えだと聖闘士星矢よりはかなり楽じゃないかと思えてしまう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:36:54.07 ID:KSDQC2rYa.net
アポロの勇者っぽさ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:38:46.60 ID:A+QAlZM60.net
夜襲編とザムザ編は意外と好き。
デフレさせたのは意図的だと思う。ドラクエらしさを戻したかったんだろう。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:40:38.01 ID:dEjOSzg60.net
https://anige.horigiri.net/wp-content/uploads/img/1614657050159.jpg
竜騎衆楽しみだな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:49:26.79 ID:lB2qMSuoF.net
ぼくのかんがえたさいきょうせいゆうキャストうぜー

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:50:37.55 ID:5rcnjXuwM.net
>>453
美味しんぼってぽさを感じるが

ラーメン三銃士だっけな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:58:54.04 ID:HIEwthxP0.net
今月中にはもう記憶喪失までいきそうだし、旧アニメ超えれそうでなによりだわ
超魔ハドラーは夏ごろにでも見れるんかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:23:31.79 ID:inkDQbsq0.net
>>438
旅人の服のズボン側の生地でシャツと上着をつくれば良いよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:34:07.46 ID:BoNrkCKm0.net
>>427
チウが拾ってポップに返してるよ。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:38:23.44 ID:6iuOF15u0.net
一番おもしれえ所は4月から
3月の話はぶっちゃけ繋ぎで面白さ落ちるね
10巻後半からの展開はほんま楽しみすぎるわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:48:14.02 ID:S+PT+P7r0.net
バラン戦といえばクロコダインの活躍が楽しみだけど
逆にあそこがピーク感もある

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:48:29.88 ID:CfuLUL5Q0.net
>>458
漂流ってのはバーンに負けた後の話な、そのあと島に流れ着いて熊に出会ったときまでは持っててそこから出てこなくなる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:49:54.09 ID:HIEwthxP0.net
>>460
氷海の時にポップと合流して迷わず逃げの一手をうつところがクロコダインで一番好き

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:54:39.11 ID:g2ruKBPq0.net
クロコダインさん、もしザムザ編にいても
何の役にも立たなかっただろうな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:55:33.44 ID:S+PT+P7r0.net
>>463
チウだって役に立ったんだから、何かやってくれるだろ
ザムザはどう見てもバラン以下だし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:11:59.38 ID:k/P5/mK70.net
攻撃力100+攻撃力100で攻撃力200!!
いつもの2倍のジャンプが加わって200×2の攻撃力400!
そしていつもの3倍の回転をくわえれば400×3の
ザムザ、おまえをうわまわる攻撃力1200だーー!!ぐわあああーーー!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:13:19.08 ID:eqPOisBE0.net
>>465
ジャンプして更に回転しながら攻撃するのは誰だよw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:14:49.24 ID:j7PMJML30.net
タンクとしてなら最後まで上位だから弾除け壁としていくらでも活躍可能だろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:22:10.39 ID:1vOg4L8/0.net
>>464
会心撃で腹吹っ飛ばせたな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:26:35.03 ID:6iuOF15u0.net
コンシューマ版で真バーンのカラミティウォールをヒムの代わりに受けてくれるif展開を待つしかないなこれ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:27:25.56 ID:S+PT+P7r0.net
次期獣王の座を狙っていたザムザ
残念ながらその称号は見下していたネズミに…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:30:42.33 ID:wwneeLzT0.net
そういやコンシューマーで出る予定のダイの大冒険はDQヒーローズみたいな感じなのかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:35:36.38 ID:inkDQbsq0.net
>>460
ギガブレイクを二回も撃たせる生物なんて
ドルオーラ二連発を食らう大魔王並みに激レアなんでな
獣王クロコダインはやっぱりすごい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:41:41.60 ID:KSDQC2rYa.net
雑魚を相手に踊り狂うワニは恐ろしく強そうだった
ボスを相手にすると途端に「ぐわああああ」要員だけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:45:08.56 ID:bbSiZIhA0.net
>>472
いうてベホマ込みだからな
まあ一撃食らって死体にならんだけでもすごいんだが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:52:24.49 ID:CfUgVRQJ0.net
>>474
ギガブレイクを食らったら普通は死ぬから
もう一度ギガブレイクで来いって言える生物は大魔王と獣王のみ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:55:07.87 ID:0uMHcxhP0.net
しばしば「回復ありで」とは言われているが
おっさんギガブレイク二発目くらった後は瀕死状態ですらなく普通に生きてて
そのまま戦闘継続しているんだぜ…

ついでにそのあと腹貫かれた挙句ライデイン食らってるんだぜ…(´・ω・`)

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:58:30.02 ID:CfUgVRQJ0.net
>>476
獣王クロコダインだって生物だから「俺はずっと痛いのを我慢してた」状態だったろうよ
獣王だったから我慢できたけど妖魔司教だったら我慢できなかった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:59:24.15 ID:A+QAlZM60.net
ギガ・・いや、メガブレイクでこい・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:00:45.83 ID:KSDQC2rYa.net
たしかHP800以上あるんだよな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:09:43.62 ID:VRXLtCG4a.net
鰐の呼吸

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:12:19.51 ID:bbSiZIhA0.net
>>477
妖魔司教だったら即死っす

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:12:20.96 ID:wwneeLzT0.net
ヒュンケル投げる前にメルルにちょっとだけ回復されてるとはいえ高空までヒュンケル投げ飛ばせるパワーを残してるクロコダイン、やはり獣王

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:17:32.98 ID:NXIg1H+U0.net
俺は獣王だから我慢できた
魔剣剣士なら我慢できなかった

こうか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:18:05.61 ID:0uMHcxhP0.net
>>479
それはコラ画像数字

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:18:20.47 ID:uulDNtne0.net
ダイって最後までギガデインを自力で使えないまま終わったの中途半端で情けないな
バーンとやり合えたのもバランの紋章のおかげだし結局ダイ自身はバランの足元にも呼ばなかった訳だ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:19:54.17 ID:uFf4jXdE0.net
12歳なんだからさぁ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:34:59.57 ID:9PnS7rmR0.net
3ヶ月でここまでになったんだから
18ぐらいになったらとんでもない事になってるだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:35:05.08 ID:NXIg1H+U0.net
バランの紋章は歴代の竜の騎士の遺産だがダイの紋章は生来の物だからな
その理屈だとバラン自身は並の人間程度でダイの足元にも及ばんなってなるぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:35:48.63 ID:+IAxdHcIa.net
>>195
キミのワッチョイ、のんの(ryスレで汚い精液飛ばしまくってるとんでもないキチガイと被ってて可哀想

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:14:11.83 ID:IgDWMjXXd.net
>>472
ハドラー切れなかったやん

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:15:38.86 ID:IgDWMjXXd.net
>>438
旅人の服(オリハルコン)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:17:28.37 ID:BltPDGA/0.net
>>490
切れ味落ちてたからね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:18:41.56 ID:IgDWMjXXd.net
>>492
魔界のマグマ有能すぎだよな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:18:48.67 ID:+6yY5ty80.net
超魔ハドラーの首を切断できる攻撃を2発耐えると思うとかなりすごいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:24:13.39 ID:IgDWMjXXd.net
獣王の名は伊達じゃないな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:33:18.79 ID:jeb1MBVr0.net
連載当時の聖闘士星矢では誰かを噛ませ犬にせざるを得なかったからババ引いたアルデバランだったが
黄金魂じゃ一転強キャラとなっていた

クロコダインもそれに近いんじゃね?
「連載の都合上誰かを噛ませ犬にしなければならない」縛りの犠牲者枠

マァムを露骨にクロコダインレベルの噛ませ犬にしたら連載当時でも色々うるさい人が暴れる事を懸念したのだろう
ただでさえ「ヒュンケルは一切ギャグに絡ませるな」という縛りがあったんだから。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:37:08.86 ID:XvQIaaOJ0.net
クロコダイン以外の人間に直撃していたら死ぬレベルの攻撃が多かったからしょうがない
ラストバトルの獣王枠がヒムだったのもヒム以外だと死ぬから

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:37:10.86 ID:4sBH9vfFa.net
>>484
おおう、素で信じてたわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:42:16.76 ID:XvQIaaOJ0.net
つい信じてしまうぐらいの強さが獣王にはある

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:43:21.01 ID:4sBH9vfFa.net
ロンベルクって光の闘気使えるとは思えないがミストバーンにダメージ通るのかな
魔闘気や竜闘気でも光ほどではないが貫けるって感じなのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:24:40.45 ID:B+vjnxXur.net
>>323
実はペラペラのシールになってるから大丈夫

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:35:02.61 ID:p94HVVpr0.net
岩を斬る修業が鬼滅のパクリって騒がれたみたく
メドローアが呪術のムラサキのパクリって騒ぐ馬鹿が現れないか今から心配だわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:42:32.36 ID:UmjZUNCE0.net
>岩を斬る修業が鬼滅のパクリって騒がれたみたく

マ?
やっぱ鬼滅キッズって脳みそ猿並みだなおい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:01:21.92 ID:olHhh0BZ0.net
>>489
小豆梓=般若ライナーズ(zetneo)のおっさんさ
自分自身が気色悪い卑猥な事言ってるの分かってる?
アニメの悪口言ってそのアイツとやらを持ち上げるだけなら他所でやれよ荒らし野郎
http://hissi.org/read.php/anime/20210303/K0lBeGRIY0lh.html

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 77
489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-dRfg)[sage]:2021/03/03(水) 23:35:48.63 ID:+IAxdHcIa
>>195
キミのワッチョイ、のんの(ryスレで汚い精液飛ばしまくってるとんでもないキチガイと被ってて可哀想

ゲキドル 5曲目
959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-dRfg)[sage]:2021/03/03(水) 23:26:10.06 ID:+IAxdHcIa
それにしてもツマランゴミアニメやなぁ
レス番800ちょいから830手前にかけてはしたない書き込みを10回くらい繰り返してるアイツが射精しまくっとるだけやんかーい!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:06:47.40 ID:2w5LP0eV0.net
>>503
そんなネタレスをマジで受け取るのもだいぶヤバいと思う…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:10:33.60 ID:87fue1WM0.net
ラストバトルを売れ線声優で固めるなら、なおさら真バーンは子安になるんじゃない?
前任者がいないから比較対象もないしね。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:12:03.25 ID:aPbmMOmq0.net
そんな一部の人間を見て全体をそうだと決めつけるなんてバランさんかよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:13:36.55 ID:PIgNJMaFa.net
おまいら、引き延ばし嫌ってるけど、
バラン、ギガブレイクで来いが昔のドラゴンボールみたいに引き延ばされるのも嫌?
むしろ、そのくらいしつこいくらいたっぷり見せてほしくない?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:16:00.22 ID:IgDWMjXXd.net
鬼滅がパクったんでしょ?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 03:41:59.80 ID:tiSTbbXy0.net
>>496
黄金魂はアルデバランデスマスクアフロディーテのあからさまな優遇とカミュのくだらん裏切りごっこが
原作の逆張りしたい思惑ムンムン過ぎてさすがにつまらんかった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 03:43:00.61 ID:tiSTbbXy0.net
>>508
そういうのはいらん
ほどほどにやってくれるのがいい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 04:10:12.75 ID:cvTfJDKEd.net
>>508
完結した原作に引き伸ばしはいらないわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 04:52:29.15 ID:RGV9GWnm0.net
どうやって動いてるんけ?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 05:22:56.24 ID:FHy7X+oDp.net
>>508
最近ワニ推しがウザいんやが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:12:53.29 ID:fWXbCQxN0.net
>>507
森喜朗は竜騎将だった?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:16:32.76 ID:W+8HXSCj0.net
2回目の人気投票でアバンは死んだ事になってたのはなんでや

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:21:21.03 ID:B3RwN1KE0.net
>>502
明後日登場するメルルがミネアのパクリとか
ナバラが占い婆のパクリだって書き込みはどれくらいあるんだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:34:01.51 ID:jzn9AHD+d.net
アニオリでメルルに光あれ!のMP回復能力を持たせたら強そう。つか便利そう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:15:58.66 ID:ftnfpT1od.net
極上のドラゴンはダースドラゴンてはなく
乗り心地とか見た目とかそういうのが極上?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:17:54.96 ID:vIXlZ4uk0.net
>>517
それは別に間違ってないからなw
DQ4発売日 90年2月
メルル初登場 91年4月頃

ちなみに武闘家マァムは当然春麗だろうし
スト2初代稼働 91年3月
ロモス武術大会 92年3月頃

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:27:13.12 ID:xWMYtVCj0.net
>>519
ラーハルト「戦闘の後は腹が減りますよね、極上のステーキとかどうですか?」

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:27:19.30 ID:ML2988oRr.net
キルバーンの声
キンブリーっぽいな
この人では珍しい演技

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:38:38.62 ID:ftnfpT1od.net
>>521
ドラゴンのエサ=百獣魔団のモンスターだったら嫌だな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:42:14.18 ID:d/a93lY9M.net
>>520
女武闘家はDQ3にも居るが、武闘家マァムの衣装とはあまり似てないんよね
パクリとまでは言わんが少なからず春麗の影響は受けてるだろうなとは思う

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:58:45.64 ID:BUbjXjnw0.net
あの頃のドラクエの戦士と武闘家は攻撃力が高い以外は特別特徴がなかった
3の武闘家の会心の一撃率が高いくらいか (武闘家の会心確率が現在レベル/255)
アリーナも最大64/256で会心だったか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:59:47.29 ID:E7wVBkJBM.net
>>516
そりゃ2回目のときはまだ死んでると思われてたし
アバン復活は3回目の人気投票の前だったから

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:09:31.34 ID:LAr84tLZ0.net
チウの窮鼠クルクル拳って、世界的に有名な青いハリネズミのをモチーフにしたんだろうか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:15:53.03 ID:Lw9/CESr0.net
武闘家マァムの衣装はまず間違いなく春麗
あの当時のスト2熱は凄かったチャイナドレスでお団子で女性武闘家って幼心にも即春麗って思った
3サイズも春麗参考にしてんのか?って感じ(ウエストが1cm違うだけ)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:17:26.31 ID:dqMNYJMEM.net
今日発売した外伝見てると1巻のレイラさんとラストバトルのマァムは互角くらいかも。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:29:17.40 ID:d/a93lY9M.net
>>525
特技が実装されてからは武闘家らしい技を使えるようになったな
まあその代わりに武器使わず正拳突きを繰り出して戦う勇者という、絵面想像するとかなりシュールな状況が生まれてしまったが
武器の攻撃力が体術系特技に乗る仕様のせいでな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:58:26.86 ID:GX4HENONa.net
>>528
チュンリももう54歳か、、、

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 09:06:27.56 ID:gHk5I1RRM.net
>>531
魔族と違って人の一生は一瞬だよな…
ダイの大冒険読んでた頃は人生がこんなに短いとは思ってもなかったよ
もうそろそろ死が身近に感じるもんな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 09:57:58.16 ID:tLcIIN9h0.net
>>507
そういえばバランにも幼少時代には養父母がいて、
竜の騎士の使命感を持ったまっすぐな青年に育っていたんだよな?
そういう人間がいることを思い浮かべたことはなかったんだろうか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:14:33.22 ID:rZmHYEIE0.net
>>529
敵の強さが全部違うだろ
アホか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:16:34.92 ID:+6yY5ty80.net
多分ラストバトルのマァムならアバン時代のハドラーなんてワンパンやろな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:28:03.13 ID:sRa4j3OKa.net
本編初登場時点よりも弱いはずだし、舐めプ癖もあるから閃華裂光拳がまともに入って即決着もありそう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:30:50.77 ID:vIXlZ4uk0.net
魔軍司令でも勝てるだろう
鎧化ならベギラゴンはキックで跳ね返せるw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:33:15.72 ID:xBEPqecK0.net
でもハドラーってアバンストラッシュやメドローアが完成していない頃とはいえ
アバン、マトリフ、ブロキーナが組んでも倒せなかった奴だぞ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:35:32.28 ID:cUJdajot0.net
グッズ中止って大丈夫か?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:40:40.16 ID:d/a93lY9M.net
>>533
竜の騎士が同じ時代に2人存在する事がダイとバラン以外に無かったという点からすると、養父母が居たのかも疑わしいな
神々が青年期の人間を型取った生物を作り、作られた時点で竜の騎士として使命感を持ち、ロボットのように動く感じなのかもしれない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:44:07.52 ID:xBEPqecK0.net
バランが成人するまで人間に育てられて
大人になったら使命に目覚めるって解説してる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:47:44.80 ID:Lw9/CESr0.net
うーん、この
https://i.imgur.com/rUmLhyJ.jpg

放送枠は取ってある筈だからバラン編は流れるだろうけどね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:48:56.29 ID:JQZVPzFyr.net
>>540
ラーハルトがヒュンケルに語ってるよ
「聖母竜マザードラゴンは新しい竜の騎士をどこかに産み落としその地の人間が
神の子として崇め育て上げる。そして成人した時に自分の宿命に目覚める」って

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:54:06.36 ID:tLcIIN9h0.net
>>540
バラン「普通竜の騎士は成人するまで紋章のコントロールはできない」
「子どもの頃の竜の騎士は並の人間とそう変わらない」

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:55:23.50 ID:EAMb3y3mp.net
原色キラキラな作画が安っぽいんだよなぁ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:57:19.83 ID:xWMYtVCj0.net
養父母の正しい教育の結果
普段はデイリープラネット社で新聞記者として働きつつ
青い全身タイツに赤マントを翻してヒーロー活動するバランの姿が

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:05:40.81 ID:CxW9zJGH0.net
>>542
悪い情報だな
アニメは最後までやるということだったけど悪影響無ければいいが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:08:56.67 ID:JRRb6JFaa.net
>>525
ラーハルトは差し詰め武具を装備できるアリーナ姫ってところかね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:20:35.57 ID:3KpFpjyN0.net
>>533
ダイは人間との子だから子供時代があるけど
純正ドラゴンの騎士は最初から大人の状態だったりしてな
フレイザードみたいに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:21:24.04 ID:rZmHYEIE0.net
>>533
神の如く崇められて育ったんだから
人間に同族意識や親しみを感じることはなかったんだろう。保護すべき存在と認識していて、ソアラの周囲ではじめて人間の生の感情に触れたのでは

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:36:36.46 ID:BqeFcKuaa.net
でもタカラトミーのHPでは春以降発売になってるんだよなアクトブレイバー
コロナで開発か量産が間に合わなかったのか
延期しただけで無事売ってくれるといいんだが今更ロモスバージョンなのもな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:36:43.82 ID:+fImUiZUa.net
竜の騎士ほどではないがレイラさんは突然変異で産まれた特殊な人間の可能性があるんだよな。

影女モードの時、髪の毛と瞳の色が変わるし

本気でクロコダインとやったら村でワニ料理が振る舞われてる可能性も

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:39:45.29 ID:HatcM5CmM.net
スクエニ的にはゲームのドラクエユーザーの高齢化で先細りが目に見えてるから、
アニメ映画のユアストーリーではキャラデザで鳥山明使わず子供や海外の新しいファンを獲得しようとしたんだが大失敗
ダイ大アニメも当時のジャンプ読者のオッサンどもを切り捨て子供向けにしてリブートするも子供向け玩具が売れず、
キャラデザの改悪やエロ削除でオッサンにも支持されず円盤も売れず大コケ

悲しいのう
最初から深夜枠でエロありで放送すれば良かったのに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:43:07.98 ID:yjAAfGcwd.net
ヨドでアクトブレイバー等注文した人がメールの画像載っけてるけどそれには急遽発売中止って書いてあるね
不穏

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:49:15.74 ID:xWMYtVCj0.net
ねぇハドラー・・・ どうなってるの?
余の出番は・・・?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:49:27.21 ID:ecFWVVdx0.net
アニメつまんないもん
つか東映って昔の作品ばっかやってるよなぁ
今度は悪魔くんとかどこにも需要ねえもんやるっぽいし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:53:30.84 ID:HatcM5CmM.net
まあタカラトミーがスポンサー降りるなら打ちきり確定やろうね
原作の最後までアニメ化は到底無理よ
大口スポンサーが降板して制作続けられるわけがない
ボーボボは20年近く前で天下のテレ朝だからスポンサー無でも続けられた
このコロナ不況下でテレ東ごときじゃムリムリムリのカタツムリよ
ワンチャン有るとすればスクエニが大赤字覚悟で資金投入することくらい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:59:50.74 ID:vIXlZ4uk0.net
1ヶ月前のネタでまだ騒ぐか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:59:51.01 ID:7CwgzUyx0.net
ここのオッサンたちがスマホゲーで廃課金になるしかないな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:00:00.85 ID:HatcM5CmM.net
というかドラクエシリーズ自体オワコンよな、ゲームも漫画もアニメも
スターウォーズもだけどさ、どっちもそもそも面白くないんよ

予算ガバガバ投入してさも大作で大人気かのように装ってただけで

ワイはドラクエ5と6しかやったことないけど、つまらなかった
当時中1と高1だったがただただ雑魚キャラ倒してレベルと金あげて一本道のしょーもないストーリー進めるだけ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:00:06.94 ID:yjAAfGcwd.net
>悪魔くん
マジか、ちょっと興味ある

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:00:54.18 ID:sYuR5Nq90.net
>>553
埃だらけの散らかったこども部屋で、フヒフヒと笑いながらキーボード叩いてそうな文章

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:03:09.57 ID:NqoycKa70.net
ユアストーリーと11完全版商法のせいでドラクエは落ちぶれた

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:04:02.30 ID:8k3EPf+wr.net
>>560
お前が存在する意味が分からない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:04:51.28 ID:pnrZIxjkd.net
一部の情報だけで自分の妄想や憶測を事実のように語るのはめっちゃキモいなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:05:46.25 ID:CxW9zJGH0.net
>>561
水木しげる先生生誕100周年のプロジェクトの一つとして悪魔くんも絡むらしいんだけど詳細不明
3月7日に情報が配信されることになっててアニメ2板の鬼太郎スレでもその話が出てる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:07:33.80 ID:pnrZIxjkd.net
ってか、vジャンでスクエニの人がクロスブレイドはめちゃめちゃ売れてるって言ってんじゃん
ゲームは成功してるでしょ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:08:03.56 ID:vuOL2k9p0.net
>>542
真空のOh No

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:08:45.45 ID:vIXlZ4uk0.net
1ヶ月前の情報でなんJでスレ立てし
直近のニュースと真に受けたアホが調べもせずに大挙して押し寄せ
バルジ島に集結して大敗した連中みたいだなw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:22:30.19 ID:xWMYtVCj0.net
悪魔くんのOPでバランガバランガ呪文を唱えようと言ってるが
竜の騎士とエロイムエッサイムに繋がりがあったとは・・・・

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:24:24.24 ID:Oy0rjFuRp.net
>>563
一万円もしない話に粘着するとか、貧乏はお前が無能なせいだぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:25:51.29 ID:8k3EPf+wr.net
グッズと言えばアクリルのフィギュア買った奴いる?
出来がどうなのか気になる
女ってレオナだけなのな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:28:32.27 ID:E5MkrDqR0.net
壮大なBGM+櫻井アバンからの「デパートへ行こう」ほんとすき

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:31:26.79 ID:E5MkrDqR0.net
>>539
クロブレがやや遅れてるのも気になるんだよな
タカトミかスクエニサイドのスタッフに何かあったか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:31:28.31 ID:xBEPqecK0.net
ユアストーリーは単純にストーリーが破綻してるから叩かれてんのに
テーマが受け入れられなくてどうのこうのとか言ってる批評家がマジ笑える

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:40:12.62 ID:Oy0rjFuRp.net
>>246
持っている呪文がどれも必殺
オリハルコン並みの硬さを持っている相手でも暗黒闘気上乗せした物理攻撃で破壊可能だもんな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:42:35.52 ID:jzn9AHD+d.net
バーンを倒して数年後、世界各地に様々な商品を仕入れに文字通り飛び回り魔王軍に攻め滅ぼされたどっかの城をデパートに改装して経営、億万長者になったポップの姿が……

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:42:41.04 ID:pnrZIxjkd.net
ユアストーリーは映画じゃなければ出来ない驚きがあって楽しかったけどな
物語をなぞるだけならゲームでもできるし
きちんとエンタメしている
ただ、観客の大半が物語をなぞるだけの映画がよかっただけだったというw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:44:04.87 ID:mOPfcf8gd.net
>>575
ヒロインブスだしな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:45:05.13 ID:mOPfcf8gd.net
>>567
そんな話は聞いたことが無いし
所詮はナンバリング頼り

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:51:44.54 ID:xBEPqecK0.net
>>578
原作と全く関係ないVRRPG物として見ても最底辺の出来だから

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:57:56.16 ID:xWMYtVCj0.net
>>577
名誉会長マトリフのセクハラによって経営破たん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:59:50.61 ID:QLyQbpEvd.net
観客の大半がゲームをなぞる展開を期待してたなら映画ならではの云々言ってる方が異質じゃね
なんという一般の感覚とは違う感性持ってる俺かっけーみたいな厨ニ病

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:04:35.76 ID:sYuR5Nq90.net
あれ一番の問題は監督が本当にDQ5が好きかどうか以前に、
本当にプレイした事あるのかどうかすら怪しいところ >ユアスト−リー
何故か映画のED曲がDQ3の「そして伝説へ」だったりとディテールが滅茶苦茶だもの

つべかなんかのプレイ動画を鼻ホジで見ただけじゃないのかと

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:12:56.23 ID:sRa4j3OKa.net
ドラクエ5の映画化風に宣伝しておいて、VRドラクエ5をプレイしている人の映画でした、だからなあ
それで出てきたものが大傑作だったならともかくあんな程度じゃ不満しか残らん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:18:04.24 ID:iTx0tHt50.net
グッズ爆死で発売中止か
まぁ、当然だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:19:22.99 ID:IgDWMjXXd.net
グッズは文房具にしろよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:19:37.31 ID:4P6i9ArqM.net
スレチはほどほどに

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:24:17.37 ID:xBEPqecK0.net
いやもっと根本的な話で
別に脱出不能のデスゲームやってる訳じゃないんだから
ハッキングがあったら、アンチウイルススライムなんて送り込まないで
普通アトラクション停止させるでしょって所で破綻してる。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:26:38.28 ID:pnrZIxjkd.net
>>580
vジャンプぐらいチェックしろよ
にわかがダイを語る資格なし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:29:56.10 ID:NqoycKa70.net
>>584
プレイしたことすらないどころかゲーム自体をバカにしてるよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:42:01.01 ID:mOPfcf8gd.net
>>590
タカラトミーで検索しろよ
クロスブレイドが売れた情報なんてどこにも無い
逆にタカラトミーの赤字情報ならある

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:46:27.84 ID:BqeFcKuaa.net
@RyutaroIchimura
おかげさまで第3弾の出だし好調という報告をもらいました✨1弾、2弾をさらに超える記録で、たくさんのユーザーさんに遊んでいただいてます😊
コロナ禍でご来店が大変なところ本当にダイ感謝です!
#ダイの大冒険 #クロブレ

とりあえず売上は上がってきてるのだろうか
店頭で遊ぶ度胸はないのでたまに連コだけしてるわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:46:55.46 ID:mOPfcf8gd.net
>>553
クロスブレイドも結局は鳥山明頼りというオチ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:48:11.92 ID:mOPfcf8gd.net
>>593
市村情報だと怪しいな
あのユアストーリーのPだぞそいつ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:49:57.14 ID:FHy7X+oDp.net
figmaダイも記念No.なのに特別仕様とかないしなぁ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:15:11.84 ID:gjURtKTZ0.net
なになに
何週も前の情報で延期を中止だと思ったなんJ民が出張してるの?
と思ったら単発以外また旧おじ様だった

「逆にタカラトミーの赤字情報ならある」
いやどこにそんなデタラメあんだよwww黒字なのにまた嘘ついてるな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:38:59.41 ID:iTx0tHt50.net
何周もってか一ヶ月前だからつい最近の情報なんだけどな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:41:52.48 ID:xEcVe1s3M.net
>>549
マザードラゴンさんのお腹の中に成人するまで入ってます

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:46:58.43 ID:gRt4DL6M0.net
ダイ爆死でダイ爆笑

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:48:12.86 ID:pnrZIxjkd.net
>>592
ダイ関係の影響で赤字になったソースだして
出せないならお前の妄想に過ぎないからなw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:16:18.61 ID:o9E/+rMp0.net
>>601 スプッッ Sd8a-3ntdは旧おじっていって
旧声優厨・旧作厨だからさ
とにかく何でも新作をおとしめたいわけよ
アンチスレにいたんだけど仲間にも嫌われちゃって
暴走してこっちに来てる

ワッチョイ ce35-QGZJとワッチョイ dbd0-KOnTも新作&ドラクエを批判しに来てるな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:20:33.04 ID:eegZGXEGa.net
2ヶ月後のタカラトミー決算説明会後なら色々見えてくるかも知れんが現時点で売上不振の有力なソースあんの?
12月終了時点で黒字だったのに赤字転落してたらヤバ過ぎるけども

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:30:37.46 ID:x8ipOuz90.net
旧版のフレイザードの最期はゾーマ戦のBGM流れて盛り上がったのにな
せっかく作画は良いのにBGMで盛り上がらないのが痛い
意地張ってないでドラクエ曲使えよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:33:20.40 ID:oyiBbWlya.net
>>604
そのライセンス料お前が全部出してくれんの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:34:36.30 ID:8k3EPf+wr.net
>>604
オレ3の通常戦闘曲が嫌いだから今さらドラクエBGMは要らないかなぁ
ゾーマの曲は好きだけど旧はしょっちゅう使うから有り難みがなかった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:57:28.03 ID:NqoycKa70.net
極炎の魔王の時代の頃からブロキーナって閃華裂光拳使えたようだけど凍れる時間の秘法の時にも使えたことになって
なぜあの時ハドラーに閃華裂光拳しなかったのかっていう疑問ががが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:59:52.74 ID:yACMNEmgM.net
生命活動していない凍れる時の呪法には効かないでしょ
メドローアと勘違いしてる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:05:51.91 ID:NqoycKa70.net
>>608
アバンがハドラーに凍れる時間の秘法をかける時の話なんだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:08:27.45 ID:CxW9zJGH0.net
アバンが回想で語った昔魔王だったハドラーと戦ってた時の事だろ
自分も疑問だけど今後外伝の方で何か説明があるのを期待してる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:09:04.47 ID:oKj78J5+0.net
あのスピンオフ整合性取れるのか心配なとこある

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:15:03.05 ID:IPLO8Fjx0.net
三条さんの事だからいかにも突っ込まれる要素は漏れなく回収してきそう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:25:31.51 ID:FzB4rkd00.net
クロスブレイドはダイの筐体の前のイナズマイレブンよりは売れていると思うし、前に比べたら失敗ではない
失敗はオンライン対戦を入れなかったこと。やってる奴でもカードをコンプする事くらいしかやってないし
ゲームの内容に魅力がなさすぎ。タカラトミーはフィギュアといい、アクセサリーといい、おもちゃといい
あれが売れると思ったかね。
今度出るスマホゲームや、家庭用ゲームもどうなることやら

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:26:52.87 ID:w4mCYvGo0.net
やっぱグッズあかんかったか
最初からやばい臭いしてたけど前のダイ好きtvでゲームアニメは好調っつってんのにグッズだけ触れんかった辺りダメだとは思ってたけど
しかしこうなるともうダイコレしかないし、他に新しい商品でも出すのかな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:29:58.19 ID:oKj78J5+0.net
ダイ好きTVでグッズの宣伝しまくってるのも売れてないからだろうしなあ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:33:26.24 ID:B3RwN1KE0.net
>>611-612
https://www.s-manga.net/reader/main.php?cid=9784088825892の試し読み見ても
アバンと初めて会った時のフローラがどう見ても9歳には見えないが
https://pbs.twimg.com/media/EvXKneLVcAMCav4?format=jpgに書いてある「ある理由」が気になる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:36:15.44 ID:BRkdX+LlM.net
グッズ何かあったのか?
(´・ω・)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:42:00.49 ID:B3RwN1KE0.net
>>617
1ヶ月前に既出だけど>>542

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:46:45.12 ID:E5MkrDqR0.net
タカラトミーは良いけどスクエニと東映って時点で嫌な予感はしてたんだよね
どっちもダメ会社だし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:49:48.34 ID:gRt4DL6M0.net
ダイ大自体ダメなんじゃねえか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:00:11.62 ID:6SUhCiSV0.net
ちゃんと円盤とかも買えよ
20年待って天地魔闘をアニメーションで見れるなら円盤10枚分価値あるわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:05:12.41 ID:iTx0tHt50.net
>>602
そんな絶賛しか許さないスレじゃあるまいし一寸言っただけでそれかいなた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:07:32.92 ID:iTx0tHt50.net
>>621
BOX売りじゃなくて単巻売りなら買いやすいんだがね
話を選んで買えるし
竜魔人バラン戦と最後のハドラー戦と最後のバーン戦あたりなら出来次第で欲しいんだが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:07:59.92 ID:NqoycKa70.net
そんなに打ち切ってほしいの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:14:56.45 ID:xWMYtVCj0.net
今、すべてを(打ち)斬る

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:20:25.56 ID:s5KenOs20.net
タカラトミーの決算で一切触れられなかった時点で予想はしてた

コンプライアンスでガチガチに縛られたアニメは打ち切られても構わないけど
Vジャンプの勇者アバンは頑張って欲しい
マァムの母ちゃんエロくて最高だから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:24:37.74 ID:dzAIGFww0.net
まーた打ち切り厨が沸いてきたのか
しばらく大人しくしてたと思ったのに気色悪い

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:31:48.97 ID:BltPDGA/0.net
とにかくこじつけて打ち切りガーって騒ぐのが好きな病人だからな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:32:28.15 ID:BRgY47vD0.net
またまとめサイトで取り上げられたからね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:37:40.73 ID:0vBl83LSa.net
>>621
配信サイトあるから結構です^^

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:22:32.22 ID:4sBH9vfFa.net
最終戦色々言われるがアバン、ラーハルト、ヒムの特攻はまさに地上最強の戦士たちvs魔界の神って感じで燃えたね
アバンがガイザーにストラッシュ相殺された上に一撃でやられたのはちょっと萎えたが
カラミティエンドとフェニックスウイングはギガストラッシュ同等の威力だからしゃーないとしても
ガイザーフェニックスはそこまででもないだろうに

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:26:26.55 ID:lfPsVXr7d.net
>>629
旧作おじ達はまとめサイトの養分になっていることに何で気づかないのかな?
過激な記事を書いて閲覧数を稼いでいるだけなのにね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:26:37.84 ID:PwffWxhI0.net
ラーハルトはもうちょいスピードでひっかきまわしたら
バーン相手でも善戦できたんじゃないかなぁ

ミストが操ってた時は攻撃自体はヒットしてるんだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:27:23.38 ID:zPrzhah/a.net
アバンはぶっちゃけ瞳になるかギリギリラインだろ多分

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:33:47.76 ID:mnAmMVP+0.net
ハドラーの灰が残っていればカイザーフェニックスに耐えられただろうに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:38:54.92 ID:BltPDGA/0.net
>>632
そのまとめ側の者かもよ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:50:01.74 ID:gjURtKTZ0.net
>>629
毎月新しい商品出てるしアフィりたいならこういう情報も書いとけば
https://www.ensky.co.jp/category/191.html
ストアでペーパーシアターって入れても分かるけど180件以上の商品のほとんど全部が
大衆向けもしくは児童向けの人気作でオタ向けはジャンプもしくはリゼロのような極めて一部の商品だけ
前にここはパズル出してたしこういうニッチな商品でも売れる程度の実績は出てるのでは?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:54:12.94 ID:uh3UjK8uM.net
>>631
ちょっと萎えたのは同意だけどメラでバランの遺体は燃え尽きてしまったわけで…
カイザーフェニックス食らったら
人間なら生きているだけましって感じかも
(アバンストラッシュでいくらか相殺されたとか脳内補完)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:58:23.06 ID:FHy7X+oDp.net
前に跳ね返ったカイザーフェニックス云々の時も思ったけどカイザーフェニックス過小評価されすぎじゃねえ?
ポップのメラゾーマでまったく止められない余のメラの最大バージョンやぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:06:12.10 ID:PwffWxhI0.net
カイザーフェニックスは最初にヒュンケルに2連打して
ノーダメージだったのが印象悪くてな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:07:34.81 ID:NqoycKa70.net
ダイ大ができるだけ死者を出さない作風とはいえどうにも超必殺技という印象がない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:09:28.28 ID:xWMYtVCj0.net
ダメージ描写が血が噴き出すとか黒焦げになるとかじゃなくて
吹き飛ばされて痛そうにしている程度だからなぁ
当ったところの岩が解けるくらいの描写があったらまた違っただろうが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:11:17.39 ID:Mk7+4ADMd.net
ダイにアバンストラッシュでブチ抜かれる
ハドラーに片手で握りつぶされる
ポップに謎の魔法力で解体される

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:14:53.64 ID:IVV1A6x2d.net
>>632
そこから出てこなけりゃいいのにね

こことかよそのスレに出てきて 楽しんで見てる人を不快にさせる奴が迷惑

嗜好の違う者同士は住み分けた方がお互いの為でもあると思うんよなぁ

相手の意見を尊重出来るならともかくも
「そうじゃない」って言って噛みついたり言われて暴れたりするだろ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:18:41.84 ID:sFpiKvlU0.net
カイザーフェニックスは設定上必殺技と言える威力があるとは思っているし
カラミティエンドも作中で誰一人殺せてはいないから同等でもおかしくないんだがそこまで強い印象が無いのはわかる
でも自分は設定上強いは思ってるからそれにやられたからアバンがどうこうとは思わない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:21:21.56 ID:NqoycKa70.net
アバンの強さはどっちかというと知識とか知恵だから戦闘力が低くてもバーンは危険視していたわけで
「アバンの戦闘力は大したこと無いからそんなに危険視するほどでも」とか言うとミストバーンみたいに
たわけ呼ばわりされる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:21:41.27 ID:mOPfcf8gd.net
>>601
ダイの影響で黒字になったソースは?
タカラトミーの報告にクロスブレイドが好調だなんて書いてないぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:23:25.55 ID:PwffWxhI0.net
カイザーフェニックス 消費EN20 攻撃力2000 射程1〜9
カラミティーウォール 消費EN100 攻撃力3000 射程1〜5 MAP兵器
カラミティーエンド 消費EN80 攻撃力5000 射程1

こんな感じなんだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:24:41.72 ID:dzAIGFww0.net
自分も最初はわりと旧作主義者みたいな感じだったけど
新作になれていってこれもこれでいいよねって思えるように意識して、そうなったけど
いまだに見続けながら旧作のほうがいいって言い続けてる人は何が目的なのかさっぱりわからん
楽しめない物を継続してみるとか仕事でやってんのか?って言いたくなる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:26:35.68 ID:mOPfcf8gd.net
新作の感想を普通に語ったら旧作厨がーと暴れる変な人がいるだけの話

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:27:57.41 ID:NqoycKa70.net
ダイが記憶喪失になって以後は消えてくれるだろ…さすがに…
それで未だに旧作ガーとか言ってたら池沼だわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:31:21.07 ID:mOPfcf8gd.net
クロスブレイドのプレイヤーはどうやら子供じゃないらしい
https://i.imgur.com/Z7oLOsp.jpg
https://i.imgur.com/GWJtRHr.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:31:53.84 ID:dzAIGFww0.net
>>651
hunterのアリ編思い出すわ
ぶっちゃけhunterの新アニメはいまでもGIまでなら旧アニメのほうが良かったと思うけど
蟻編からはなんか気合を入れだして良くなってたな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:36:05.46 ID:mOPfcf8gd.net
>>651
今度は原作との比較になるから
原作厨がーと暴れなければいいんだけどね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:38:52.56 ID:NqoycKa70.net
>>654
結論池沼はどうしても文句つけるんだよな… 雑音だと思って黙ってあぼーんすべきだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:41:20.60 ID:mOPfcf8gd.net
>>655
うむ、普通の感想に徹しよう。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:46:24.93 ID:lfPsVXr7d.net
>>647
俺は一度もクロスブレイドのお陰でタカラトミーが黒字になったとは言ってないんだが
めちゃ売れてるとは言ったがな
ソースはvジャンプの記事な

で、お前は早く赤字のソースだせや
めんどくせーから、いちいち論破されるために絡んでくるなよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:54:36.76 ID:IQDGxSD9M.net
たまごっちみたいな端末は買いかな?
(´・ω・)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:56:06.91 ID:3iU5v7Sca.net
ぶ、、、ぶいじゃんぷ、、、
全く売れてなくても絶賛稼働中大ヒットって言うぞ 

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:56:42.16 ID:xWMYtVCj0.net
>>651
大丈夫
連中も記憶喪失になってこのスレの存在すら忘れるから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:01:10.31 ID:gjURtKTZ0.net
「赤字だから」 ←(?)

「ダイの影響で黒字になったソース出せ」 ←(?)

うーんこの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:01:38.82 ID:dzAIGFww0.net
あぼーんに放り込んでおけよと

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:04:25.29 ID:oKj78J5+0.net
なんか色んなとこでバカにされまくってて悲しいねえ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:04:29.92 ID:nzL+5TqGd.net
制作発表のときはファンとして円盤買うつもりでいたのに
ゴミOPEDと微妙BGMのせいで買うのやめたな
ドラクエ世代もろ被りだったからドラクエBGM全く使いませんはやはり残念

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:07:20.39 ID:D1ldLXApM.net
>>641
特にバーンの技は地味だったよな…
一番目立ってたのはバーンではなくポップという

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:09:17.00 ID:D1ldLXApM.net
>>651
旧作抜きにクオリティが低過ぎる
これが新規アニメでも叩かれてたよ
声優はミスキャストばかり
BGMは印象に残らないカス
ストーリーは端折り過ぎて感動がない
それでいて原作の魅力の一つのセクシーさもない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:23:07.72 ID:4sBH9vfFa.net
バーン「カイザーフェニックス!」
オッサン「ぐわあああああ!」
バーン「フェニックスウイング!」
オッサン「ぐわあああああ!」
バーン「カラミティエンド!」
オッサン「ぐわあああああ!」
ポップ「今だみんな!」
ラーハルト「ハーケンディストール!」
ヒム「オーランドナックル!」
アバン「アバンストラッシュ!」
バーン「ぐわあああああ!」

こうなると困るからオッサンは瞳にされた説

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:25:01.90 ID:xWMYtVCj0.net
ちょっと待てそのヒム偽物じゃね?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:25:46.37 ID:0W+LLvCad.net
>>667
みんなオッサンに当てすぎでしょww

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:27:04.51 ID:auAgi4Zk0.net
ラストダンジョンのバーンパレスではフレイザード量産型が出ると信じてた

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:27:30.29 ID:0W+LLvCad.net
あれ?最後はバーンか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:29:17.98 ID:NqoycKa70.net
>>670
鎧武装フレイザードの量産型なら鬼岩城戦で出てきたけどヒュンケルに一蹴されてたろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:32:03.92 ID:xWMYtVCj0.net
>>671
最後がオッサンだと>>667の内容がバーンが温情で瞳にしたように取れるな
これクロコダイン最後の最後でバーンに寝返りくるで

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:33:38.68 ID:rZmHYEIE0.net
>>672
あれは魔炎気が入ってないのでフレイザードの量産型じゃないだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:34:59.38 ID:B3RwN1KE0.net
>>670
全員メドローア使えたら積んでたなw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:37:06.66 ID:auAgi4Zk0.net
>>675
レオナ「後出しマホカンタ!」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:41:25.30 ID:B4vrectG0.net
アバン外伝の単行本が発売されていたから読んだ。

芝田先生が悪い訳ではないが、稲田先生はやっぱり偉大な絵師だった…!!

ダイ大も並みのプロ絵師だったら数巻で終わっていたと思う。
コマ割りやカメラワーク、セリフ宛てなどの細やかなセンスがずば抜けていたんだな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:43:27.14 ID:Lw9/CESr0.net
絵師とかいう呼び方

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:09:27.41 ID:auAgi4Zk0.net
量産型フレイザード、バギ属性半身とジバリア属性半身とデイン属性半身とギラ属性半身と元からあるメラヒャド属性半身とを色々組み合わせて10パターンぐらいのバラエティフレイザード軍団とかうじゃうじゃ出てくんの見てみたい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:35:18.74 ID:KoiRoyuM0.net
バギとデインのウインボルト
ドルマとジバリアのダークエイク

そんなん出たら逆輸入でドラクエ12の新モンスや

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:36:58.86 ID:au+cRkDzM.net
ダイはあの二人だから名作になった
稲田先生は体調の心配があるので、無茶言えん

もちろん今やってる、アバン編の作画の人も
頑張ってるのは百も承知だし、三条先生が監修してるので、
重要で正統なダイ作品の一つ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:37:15.16 ID:sLiUismCa.net
>>677
何が起きてるのか一目でわかるのは大切だよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:39:00.13 ID:oKj78J5+0.net
作画の人もっと絵上手いのかと思ったけどアクションシーンで何やってるかわからんとこちょこっとあったな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:41:53.89 ID:pqm9g+9Z0.net
アクション描けない漫画家増えたよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:44:49.88 ID:LAr84tLZ0.net
>>684
デッサンの基礎が浅い人が多いんだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:47:25.62 ID:E5MkrDqR0.net
声優の演技上手くなってきたな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:52:19.75 ID:oKj78J5+0.net
いや稲田先生の絵を見なれてるから他の人の絵は見辛いだけかも
よくわからん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:57:36.62 ID:KoiRoyuM0.net
レイラはでかいけどのちの娘みたいに肉感的ではないかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:58:32.47 ID:9j3KwoQ2M.net
>>685
本格的にデッサンやってる漫画家の方が少なくね?
みんな我流だろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:01:33.87 ID:E5MkrDqR0.net
>>684
小説みたいだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:28:32.15 ID:sLiUismCa.net
ビィトも読んでて何が起きてるのか一目でわかるもんな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:34:27.23 ID:GZiTJpaT0.net
>>684
漫画家が減ってイラストレーターばかりになった印象

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 22:56:50.04 ID:pqm9g+9Z0.net
そんな感じだな
>>677が絵師と言ってたのは言い得て妙だと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:00:09.19 ID:G3xHjDJN0.net
画力は磨けるけど構図はセンスだからなぁ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:09:09.61 ID:PwRyuC7BM.net
瞳になる条件って意外と不明なんだよね
良かったなまだ資格があるようだぞとか術者本人がいってるあたりバーンが決めてるわけじゃなさそうなんだ
まあ術者が見下してるかどうかの主観でワンキル技が発動したら強すぎるけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:16:23.78 ID:KoiRoyuM0.net
残りHPで決まるならポップはどうなのかという話になるし
残りHPと残りMPの和で決まるならMPの無い戦士系はどうなるのかとなるし
それ言い出したらホイミのある拳聖ブロキーナは資格があるはずだし

まあ不明

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:21:03.20 ID:NqoycKa70.net
身も蓋もないこと言うと大勢描かせると作画の稲田さんが死ぬから瞳にして5人以外は除外
あとの3人はポップのために除外させてダイとポップだけにする
→ポップが天地魔闘の構えを破りダイが必殺の一撃を決める構図にするためでしょ
瞳になる条件は描きたい構図のための作者の都合なんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:24:42.68 ID:aYqnHS800.net
アバンの復活のご都合主義振りばかり槍玉に上げられがちだが
個人的には終盤の凍れる時の秘宝の唐突感の方が引っ掛かってしょうがない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:26:04.77 ID:B4vrectG0.net
ダイの世界の戦闘パーティーは5人まで。
アバンが合流しても5人一緒に行動せずだし、扉の前に行ったらヒュンケル離脱。
ゲーム世界のように人数引力がある。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:27:29.25 ID:B4vrectG0.net
引力×→縛り○

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:29:22.63 ID:KoiRoyuM0.net
>>698
凍れる時の秘「法」な

個人的には凍てつく時の秘法でなかったのが残念
なんで凍れるなんだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:31:29.68 ID:+6yY5ty80.net
瞳は考えれば考えるほど無理のあるやつだからそういうものとしか思っておくしかないな
過去編は最初は何も考えてなかったんでしょ確か、2巻冒頭の回想のアバンなんてDQ1の勇者だったしなw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:38:45.20 ID:KoiRoyuM0.net
初期ハドラーなんてどう考えても竜王変身前の呪文使いだったんだけど
中期ハドラーの武器がなんと爪
爪の呪文使いなんて11のロウまで出てこない
なんという時代の先取りよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:49:35.11 ID:lmKvOl4a0.net
バーンもよく初期ハドラーなんか雇ったな
単に地上の魔王だったからなんだろうけど
ニセ勇者というかニセ魔王みたいなもんだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:51:12.28 ID:NqoycKa70.net
獄炎の魔王見ればアバンに倒されてバーンの配下になるまでは結構魔王してたことがわかる
バーンはその頃のハドラーを気に入って(黒の核晶埋め込みつつも)蘇らせたわけで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:55:08.23 ID:+6yY5ty80.net
ミストバーン曰くハドラーは地上で最強だったらしいしな
バランは魔界で人間のために戦ってたし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 23:55:21.93 ID:G3xHjDJN0.net
大勢いるのに一人以外何故か黙って見てるっていうのが少年漫画だと結構ありがちだったから
瞳で身動き取れなくした分だけまだ良かったと思うが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:09:01.91 ID:BWpRd8DC0.net
>>542
フレイザードのフィギュア欲しかったのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:37:48.91 ID:IeWRsqf3M.net
>>697
だったらフリーザみたいに一瞬で仲間消せば良かったのにな
ビー玉にして誰もしなないからバーン様は読者から弱っちい迫力ないとか言われんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:40:43.64 ID:IeWRsqf3M.net
>>542
結局欲をかいてドラクエBGMは使わない
声優適当とかやるからこうなんだよ
お前ら俺をスネオとか言って馬鹿にしてたが、結局俺の批判が真っ当だったろ?
クオリティ高けりゃ俺だって好き好んで叩かねぇよ!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:54:27.39 ID:q/vsspo6H.net
>>710
なんで新作スレに来てるの?君が行くべきは旧作スレかアンチスレだよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:58:33.81 ID:CIlGzG2D0.net
嫌なら見なければいいのに
ここは新ダイの大冒険ファンのスレだ
後、多分おもちゃはコロナで海外の工場の稼働の影響だと思うぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 00:59:50.11 ID:IeWRsqf3M.net
>>711
だからそれが奢りなんだよ
旧名作をリメイクしたら当然往年のファンが見るの分かるよな?
それをこんなふざけたクオリティで作っといて旧作だけ見てろとか何たる言い草か!!
ガキをターゲットにしたんだろうが、昨今の鬼滅で目の超えたガキはこんな子供騙しの新作には興味を示さなかったというわけだ
その鬼滅も新作では遊郭描くそうだしな
結局ガキも本物の世界が見たいんだよ
俺らがガンダムや北斗の拳で人生学んだみたいにな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:04:22.52 ID:CIlGzG2D0.net
40代のおっさんが気持ち悪いなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:10:44.83 ID:IeWRsqf3M.net
>>714
ファンとは真に感想を述べる者!
そして真のファンとは打算なき者!
相手によって忖度したりお世辞いうのは本当のファンではなぁいっ!!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:12:09.06 ID:CIlGzG2D0.net
つまんね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:13:57.09 ID:Q1N/rQy20.net
なんだかんだでもう半年も放映してるのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:15:03.75 ID:CIlGzG2D0.net
バラン編楽しみだねぇ
竜魔人バランとダイの戦いが早く見たいw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:15:05.68 ID:4Qr2tFgq0.net
原作を変えろとか言ってる奴がファンを名乗るなよ、アホらしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:19:36.40 ID:CIlGzG2D0.net
あっやべっ
オイコラだったか!
反応しちまった
こいつ初期の頃からいる荒らしだからスルーがこのスレのお約束だからなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:20:10.79 ID:dWUXUUT+0.net
アバン外伝みたいな単行本をKindleで買った人に聞きたいのですが、裏表紙や背表紙や表紙裏とかおまけページは収録されてましたか?
そもそも紙の方でおまけページとかあったかわかりませんが知ってたら教えて下さい。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:24:16.83 ID:IeWRsqf3M.net
>>719
原作通りに描けないでカットするくらいなら原作変えろと言ってんだよ
そのセンスがないと面白くならんぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:27:23.55 ID:IeWRsqf3M.net
>>720
お前俺が怖いんだろ?正論でねじ伏せるから
いつの世もそうだ
才能や力あるものをのけ者にして消す
自分達の統治に邪魔だからだ!
戦争の時は強者の力に頼るが平和にするとのけ者に邪魔にする
それが人間だ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:40:21.05 ID:x3ZHpPqGa.net
オイコラはどこのスレでも率が高い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 01:47:05.40 ID:rx/Wy/4s0.net
>>704
バランは実力はあれど多種多様な種族を束ねられるかと言えばかなり怪しいし、
地上の小山の大将状態ってのは裏を返せば地上の魔物の特性を理解してきっちり統率していた実績はある訳で

上にもあるように原作者原案の外伝でも、保身と慢心に支配されていなければハドラーは管理職として
まともに機能してたしな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:00:05.04 ID:cuy7FQxPa.net
おもちゃの発売中止かぁ…

まぁ、普通のアクリルキーホルダーとかスタンドに比べても、
なんか切り抜いて並べてる見た目がチープ感もりもりだったからな

ていうか、あれ、旧作アニメ当時出てた食玩のリバイバル…?
当時は紙のキラカード製だったけど、
同じように切り抜いてちょっと飛び出て飾れるってものだったんだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:06:11.50 ID:cuy7FQxPa.net
まぁ、紙なら、飛び出す絵本的と言うか、ちょっとおもしろいギミック的に見えたかな…?て、気するよ
アクリルであれはダサいでしょ

ていうか、ダイコレも、ネーミングに昔のダイコロを意識してそうな雰囲気もりもりするし
妙に昔を引きずってそうなんだよなぁ

ダイコレよりもダイコロの方が魅力的じゃね…?てのがなんかかなり疑問だけど
遊べる要素と言うかプレイバリューというか
センス劣化してるじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:15:45.07 ID:uH04W8t0d.net
>>718
同感
バラン編は見どころたくさんあるから一番好き

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:20:35.44 ID:iCv4YqCa0.net
バラン辺りからドラクエだったのがラゴンボに変わるからバトルシーンも違ってくるな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:29:46.58 ID:ByTdFLYV0.net
ドラゴンボールのアニメずっと作ってた東映の本領を発揮してもらいたいね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:48:58.06 ID:aWdTFZvq0.net
>>666
口パクとかマァムの凶暴さとかは旧作関係ないもんね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:51:11.08 ID:aWdTFZvq0.net
>>713
新作の方は鬼滅の刃みたいに深夜アニメにすれば良かったのにね
そしたらマァムへの乳揉みもアリだったかもしれん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:51:46.47 ID:d14IP+AIa.net
漫画のようにアニメでもバラン編以降のポップのシーンで泣けるのか
自分含めおっさん達が泣けるのかそこも楽しみではある

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:56:19.53 ID:d14IP+AIa.net
ディスク版でマトリフのスケベが原作通りのシーンになってたら絶対買うんだけどな
今はほとんどが録画でしっかり保存されてるしよほどの特典がないと買いたい欲なんて生まれない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:57:52.38 ID:aWdTFZvq0.net
>>734
あそこまでやったら無理だろ
乳揉み未遂で顔面肘打ちしたシーンをどうやって変えるんだ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:10:42.68 ID:d14IP+AIa.net
>>735
いや変えるとかじゃなくてたらればの話
ディスク版がコンプラに忖度してない仕様ならけっこう売れてんだろうなと
子供に人気になって欲しい気持ちもあるけど朝の時間帯OAがとにかくもどかしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:16:00.22 ID:aWdTFZvq0.net
>>736
東映アニメーションの事だもしもだとしても
そこまで面倒くさい事はやらないだろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:21:35.18 ID:FSVEwKt/0.net
新アニメのマアム初登場でポップに胸を突かれるシーンあったっけ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:26:54.39 ID:uSJxbScda.net
言うてダイとか元々対象年齢高めの作風でもなければ過激な描写のある作品でもなし、
深夜でやったところでどれほど違うと…?
子供向け風がもっとも妥当にしか思えないが

というか、今でももっと幼稚園児でもわかりやすいようにしてほしいくらい
(お話自体はわからなかったとしても、すごい!とかかっこいい!、悲しいとか苦しいとかピンチだ!って雰囲気だけで楽しめる、もっと演出強め&台詞のクソ早口、詰め込み癖をやめてもっと明瞭に!!!)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:26:59.59 ID:aWdTFZvq0.net
>>738
やってると思うけど隠してる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:31:53.73 ID:aWdTFZvq0.net
>>739
マトリフさんのシーンを大幅に削ってる時点で説得力ないぞそれ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 03:41:44.56 ID:uSJxbScda.net
>>741
クソほど些細じゃん

もっとさぁ、ジョジョとか寄生獣みたいにグロいとか、
もう今じゃまともにやれんだろって男塾みたいな作風とかさ、
電影少女とかウイングマンとかエロ抜いたらありえないだろ、とか、
初期のこち亀とかガキデカとか、今じゃモラルに問題がありすぎる昔のギャグ漫画を敢えてモラルを無視してやりたい……とか、

そういう無茶なのじゃなくて

もう作風自体が超健全で子供向けで、
そのクソの先ほど些細なことがチラホラある程度で、作風の根幹にはちっともカスリすらしねー!
深夜でやるほどの要素もネタもないってんだよ

夜中にマトリフの乳もみショーを30分見たいのか?
クソじゃねーか!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 04:03:38.66 ID:aWdTFZvq0.net
>>742
キャラ潰してるから些細でもないだろ
改変のせいで顔面にもろ肘打ち食らってて可哀想に

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 04:26:36.54 ID:r8w4eLs/d.net
>>739
うわあ気持ち悪ぃ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:21:38.40 ID:jJYgkfX80.net
グッズが発売中止になったと聞いて

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:23:30.10 ID:l5Zf4Ji40.net
>>736
ほとんどのセクハラ要素なんか別になくたって構わないレベルのものじゃん
そんなもん手間暇かけて原作通りに描写し直したところで円盤の売り上げがそれほど変わるとか
普通に考えてありえないだろ

円盤がそれほど売れないのって単に配信や録画で十分って視聴者が多いだけじゃねーの?
俺は原作の連載をバラン編の頃からリアルタイムで追っかけてたファンだけど、正直なところ
録画で十分だからわざわざ2万近い金出して円盤買おうって気にはならん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:53:54.33 ID:V0DU9S3/d.net
マトリフ「ククク、レムオルを使えば」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:58:29.50 ID:hCtYecwFp.net
マァムが実はマトリフの娘説をまだ捨てていない
その方が興奮するし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 06:40:30.99 ID:aY2V/nVu0.net
>>721
スレチだから下のスレで聞いて来い

【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王2【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1613921556/

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 06:43:39.42 ID:nPQ0g0Sya.net
そんなゴミみたいな説さっさと捨てたら

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 06:56:01.96 ID:aY2V/nVu0.net
>>698
21巻のキャラへの質問コーナーの中に
「アバンがハドラーを倒したのは15年前なのになんでマァムは16歳なの?」というのがあって
マァムが凍れる時間の秘法の伏線を示唆する回答してたが
あれは三条の年齢設定ミスの辻褄合わせだったんじゃないかって思ってる

けどそのせいで>>616みたいな別の矛盾が生じてしまったけどな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 06:56:53.63 ID:Z7CG4z2td.net
そんな説よりはソアラと死別後のバランがあっちこっちの女とヤリまくって魔界編ではダイ弟とか妹が大量発生する妄想の方が楽しいぞ。
でダイ妹は好きに飛龍に変身出来たり。ジャンプ漫画のキャラはいつの間にか子供作ってるし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 07:00:17.55 ID:iCv4YqCa0.net
>>748
久々に再開した時のセクハラ発言後の一瞬の間
あれに想像の余地がある

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:22:17.70 ID:LMuQn6Ipa.net
二つの呪文同時に唱えられる賢者ってもうボスキャラクラスだよな
六団長の一角を余裕で任せられる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:25:36.88 ID:Z9+gLjNS0.net
ハドラーとザボエラはこれまで登場した敵の中ではトップクラスの呪文の使い手
なのにとっくに隠居していたマトリフに劣る

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:35:27.15 ID:Z7CG4z2td.net
ザボエラは多分実戦経験とかピンチになった経験あんま無いんじゃね?
だから実戦の中で身につけたマトリフには実用スキルで劣る

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:43:01.06 ID:EtbV2vCo0.net
ザボエラはあまり前線で戦わなかったから単独で本気で戦った時の実力がどれくらいかよくわからなかったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:45:59.62 ID:Z7CG4z2td.net
そもそも前線タイプじゃないしね。技術研究とか魔法に関してとか悪魔の目玉通信とかの通信インフラ管理とか実はめちゃ大事

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:48:38.01 ID:t/79ZYm40.net
ザボエラは魔力は最強クラスだがヒットポイントが人間の子供くらいしかない

今考えた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 08:53:11.85 ID:Z9+gLjNS0.net
一応、マホプラウスはまともに食らったら
ダイでもやられかねない程度の威力があるらしい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:13:31.54 ID:5GJ6XpOrM.net
どうだろうね
就寝中のダイにブチ込めば倒せるかもしれないが、普通に放っても倒せるとは思えない
ダイはドルオーラに耐えてるからなあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:16:36.50 ID:xIhBEMc00.net
ドラゴニックオーラは呪文無効の特性がある
大魔力ので突破してくるバーン様は例外だが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:20:51.74 ID:Ech9D7Usr.net
昔処刑されそうになった時のバランも竜闘気を使わなければ人間の使おうとした呪文でも死ねるだろうと考えていたからな
マトリフもマホプラウスを使えるかわからんし個人的にはザボエラはメドローアは使えないにしても
使える呪文の数や魔力がマトリフ以上の可能性はそれなりにあると思ってる
ただ実戦経験や実戦に対する気構えの差でマトリフと一対一で戦ったらマトリフがメドローアを使わなくても多分負けるだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:28:41.91 ID:vL+qEQ+rd.net
>>742
良く言ってくれた!
つか741はアンチスレでネチネチ声優叩きとか旧作と違う!てのをやってた奴だと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:42:43.64 ID:LMuQn6Ipa.net
>>758
むしろ貢献度では特大なのに脳筋ミストバーンとかに不当に低い評価されてた?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:42:49.04 ID:Yaj/7S8I0.net
>>755
小者化したザボエラしか見たことないから評価は低いけど、
ザボエラはその魔力においてバーンから認められて魔王軍に入っている。
マホカトールの結界を易々と突破できる技能の持ち主だからな。

バーンの性格であれば強者は種族の差別なくスカウトするのでマトリフより優れた技能の持ち主であることは確か。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:47:25.46 ID:Ech9D7Usr.net
>>762
結局竜闘気も攻撃呪文無効の特性というよりは呪文に対する防御力が高いという性質だったんだと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:51:18.79 ID:G46Nj+/J0.net
自分で言うのもなんだけど
本番にクソ弱い奴っているじゃん?
受験で風邪引いたりして落ちる奴
それと似たような系統がザボエラ
まぞっほもその可能性あるね

けがや病気も実力のうち

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:53:09.80 ID:ZJ+NORUg0.net
些細な事だがヒュンケルの脇の下がツルツルなのが違和感
ダイはともかくヒュンケルは年齢的にありえん
メンズエステ?TMRevolution?
せっかくのファンタジーなのに現実に戻されてしまい話が頭に入ってこない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:08:08.37 ID:yN67Kuss0.net
つかこんなオワコンのざまで最後までやらせろとかワガママが過ぎる
アニメーターとか相当人手とられてるだろ?
完全にこいつらにわり食わされてるバンナムは東映アニメに切れていいな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:17:02.81 ID:gb50DS6Ua.net
三賢者も一人ぐらいベホマ使えんのかい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:25:38.61 ID:mkXktf2ed.net
三賢者もベホマしてたんじゃないかな?完治しなかっただけで
でないと、宴会とかやってる場合じゃないでしょw
魔法力によって呪文の威力が左右される設定だから、レオナのベホマで完治したとか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:27:58.01 ID:G46Nj+/J0.net
ベホマ使った、または使えるだろうキャラ

・レオナ
・バーン
・ポップ
・バラン
・アバン(推測)
・マトリフ(推測)

レイラ、ブロキーナはベホイミ止まりかも
三賢者はベホイミすら怪しい(バルジ塔ではレイミがホイミ)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:45:10.05 ID:9zJUxA620.net
  父との出陣(BGM 冒険の旅) 母の夢(BGM 大空を飛ぶ) アレンジ林ゆうき
監督は、なんとか調整すべき

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:46:01.27 ID:8e6RjiTma.net
>>769
ヒュンケルが腋毛ボーボーの方が現実に戻される気がするけど……

バランですら胸毛も腋毛もないしあの世界の人間は基本的にムダ毛の類が生えないんだと思う方が自然じゃね?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:47:33.61 ID:G46Nj+/J0.net
スラダンも腋毛や胸毛なかった気がする

牧さんはヒゲ生やしてたかな?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:54:08.57 ID:tP7wiW5q0.net
>>769
攻撃呪文で頭髪が焼けないのはおかしいとか、脇毛がないのはおかしいとか言ってる奴らがいるけど
おかしいのは自分の方だって早く気付いてほしい
アニメだぞ、これは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:01:12.14 ID:iCv4YqCa0.net
>>769
漫画描いた事の無い奴がいいそうなたわ言だな
鳥山明がハゲキャラをしょっちゅう描く理由を考えろ
それが答えだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:04:29.23 ID:mVxM804n0.net
むしろ毛がボーボーのほうがファンタジーから現実に戻されるだろw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:06:45.55 ID:0cZhYd4id.net
腋毛あったらアニメーター泣かせだろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:08:13.65 ID:aY2V/nVu0.net
破邪の洞窟でのアバンが髭生えてるの見た時
アバンも髭生えるんだと思ったw

エンディングでは更に髭伸びてたけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:08:29.03 ID:fndHqWHq0.net
そういうのが無意識に気になるようなったら現実とフィクションの区別がつかなくなる前に卒業すべきだと思うな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:09:22.24 ID:Z9+gLjNS0.net
魔王軍有数の魔力を誇るザボエラですら
前線要員としては厳しく、策を弄さないと生き残れない世界

つまりこの世界は魔法使いに厳しい?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:10:03.09 ID:gKfZ5w/j0.net
スネ毛描くアニメなんて忍たま乱太郎くらいだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:13:06.96 ID:lIk1bI4B0.net
>>776
これだな
流川やミッチーがワキ毛ボーボーで
人気出せるのか?と言いたい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:17:47.21 ID:fndHqWHq0.net
ザボエラだってあれでも長生きしてたんだから一応有能なんだろ
そして有事には対応できなかったというありがちなやつ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:35:20.60 ID:XoMjyK8Ud.net
もしもダイ大世界に2chがあったらシリーズ


788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:46:17.36 ID:aY2V/nVu0.net
>>787
KYなレスするけど
ダイ好きTV#8の視聴期限は明日の23時59分までだってさ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:46:26.76 ID:SsbbywxRa.net
ザボエラとかって魔王ハドラー時代何してたの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:50:49.61 ID:Z9+gLjNS0.net
ハドラー軍にわざわざ協力するメリットを感じなかったんだろうな

クロコダインもザボエラも
あの時代ならアバンとハドラー以外には無双できそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:06:41.04 ID:hCtYecwFp.net
ダイの世界で意思疎通できる魔物が人襲うのは自然の摂理として受け止められてるのかね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:07:39.99 ID:o7yOI/4eM.net
そもそも魔界にいたかもしれんしな
バーン後にリクルートされて地上に来ただけで

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:11:46.52 ID:o7yOI/4eM.net
>>769
ファンタジー(架空)だから
で済ませた方がいいぞ
そういうクリティカルシンキングな僕って思考回路がただのナンセンスだと中高生のうちに気付かないと一生治らん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:13:36.56 ID:XoMjyK8Ud.net
>>792
魔界からどうやって地上にきたのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:16:48.58 ID:0cZhYd4id.net
ハドラーは魔界出身で間違いないんだろうけど、バーンのことを始めはあんまり知らない風だった気がしなくもない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:17:16.60 ID:Acs5Byeaa.net
>>789
ワニキ、多分地上出身だろうから、何処かの地方で暴れてて、たまたまハドラーと縁がなかっただけかもな
もしくはストUのリュウよろしく強者求めて旅してたとか色々妄想の余地がある

ザボは出自がはっきりしてないから、もしかしたら魔界出身で地上には縁が遠かっただけかもな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:19:32.97 ID:G46Nj+/J0.net
魔界出身のモンスターは
最後の闘いで魔法の筒の中に居たのでは
確かにどうやって魔界から地上へ来たのか分からんが、
バーン様かマキシマムが、ルーラで連れてきたのかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:21:35.33 ID:o7yOI/4eM.net
元々魔界と地上を行き来する手段は明言されてないだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:23:17.65 ID:gDuWtaY/a.net
>>795
まあでも魔界にバーンやヴェルザーみたいのいるから地上支配してやろって思ったのかもしれん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:24:46.20 ID:yN67Kuss0.net
>>800ならまた打ち切り

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:25:27.50 ID:b2yjHphB0.net
真バーンの肉体年齢が300歳だと仮定してその年月でトレーニングしてあの魔法力や肉体を手に入れ肉体を分離して凍れるやつを完璧に使えるようになったのかな
もしくは強さは突然変異なのか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:29:10.00 ID:IuYWQVvOa.net
バーンの魔法力に関しては鬼眼を埋め込んだことによるドーピングだろうなって思う。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:37:19.66 ID:Z7CG4z2td.net
>>787 ミストバーンは長文連投するな

>>302 生き別れの妹とかロザリーとかいそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:43:07.62 ID:XoMjyK8Ud.net
>>803
普段しゃべれない分ネットではすごい饒舌そうだなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:45:08.37 ID:YE97LkWP0.net
公式より
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』キャラポップストア開催決定!

『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』キャラポップストアの開催が決定しました! 
キャラポップストアでは、限定描き下ろしイラストを使用したグッズを販売! 
さらにミニゲームも! 開催予定店舗はこちらです。

・アトレ秋葉原店    4月 2日(金)〜 5月 9日(日)
・namco梅田店      5月16日(土)〜 6月20日(日)
・キャナルシティ博多店 6月26日(土)〜 8月 1日(日)
・名古屋駅前店     8月 7日(土)〜 9月12日(日)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:47:46.55 ID:LJVqFPNHr.net
ワニだけは魔王軍いた理由が全く分からんな
何となく以外に人間と敵対する理由もない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:53:59.98 ID:yN67Kuss0.net
ダイ大って土曜日なんだけど呪術も土曜日にやってるから落差激しくて毎話ゲンナリするわ
迫力に差ありすぎ
この前見たアバンストラッシュ完成版の迫力の無さに笑ったわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:03:29.53 ID:5GJ6XpOrM.net
>>783
魔法使いに滅茶苦茶厳しいだろ
竜闘気を始め、ロンベルクの鎧の○○シリーズ、オリハルコンと呪文が実質封印されるような強烈な対抗手段が多すぎるからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:03:36.11 ID:LdJJFlDl0.net
ハドラーはアバンに負けるまでサクセスストーリー歩んできたんだろうな
魔界で若者時代に武者修行→
地上に出てきて私設の魔王軍旗揚げ→
人間界の制圧

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:08:01.24 ID:z9Y6Y1FWd.net
>>805
マジか!
でもコロナあるから電車乗りたくないな……

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:10:45.74 ID:z9Y6Y1FWd.net
https://www.dqdai-official.com/articles/2725
もう絵が完全にビィト……

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:15:25.22 ID:btgInd52M.net
>>805
ようやく出来のいいアクスタとか買えそうで嬉しい
こういうお金落とせる場所がもっと欲しいわ 描き下ろし楽しみ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:19:26.55 ID:/hQBfb7Y0.net
>>801
魔族の中でも特別な種族なのか突然変異か分からんが心臓が3つというのが特別と違うのを表してる気がする
ただ以前から言われているが才能がずば抜けてたとしても本人もかなり努力して桁違いの強さを身につけたのだとは思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:19:50.35 ID:WadmqIGW0.net
>>807
最低2年以上は毎週放送する朝アニメと
1・2クールの短期間にリソース集中する深夜アニメを比べるアホ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:23:17.16 ID:fndHqWHq0.net
鍛え上げて身に着けた強大な力って自分でも言ってるしな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:23:23.67 ID:/hQBfb7Y0.net
>>806
クロコダインも以前は人間を見下してたからな
それにハドラーに対しても少なくとも強さは認めていたし
ハドラーやバーンの下につくことに異存は無く
主人が地上征服すると決めたから従ったとかかも

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:27:30.09 ID:o7yOI/4eM.net
ワニは当初は戦闘好きみたいな感じだったしね
地上で敵がいなくて退屈してたところに声をかけられたのかも
それで担当がロモスの片田舎なのは可哀想だけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:31:00.04 ID:OMtt1Xg4d.net
>>811
ダイの顔が全然違うな
完結から経過した月日を考えれば当然か
ハドラーさま唇ぷるっぷる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:45:22.35 ID:N/wcLzMUa.net
>>811
ダイは仕方ないわ。10年休載したビィトがほぼ変わってないのは凄い頑張ってると思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 13:48:23.86 ID:tp/uRh2aa.net
ハガレンとか封神とかにも言えるけど一作目のオリジナルに行きつつも内容をじっくりと描いたのは評価されて二作目の原作完全再現されたのはあんまり受けなかったりする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:00:39.26 ID:nJF4ix5K0.net
まるで新ダイが原作完全再現されてるかのような言い方だな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:04:19.73 ID:nHz2PWsw0.net
全くだよ、ダイ大なんてパンツとぱふぱふ以外中身のない漫画なんだから
そこをカットすれば、中身0の糞アニメになるに決まってるのに
何が原作通りだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:07:12.68 ID:nRZspZ7Va.net
>>807
呪術もダイ大もどっちも好きで見てるけど
言う程迫力に違いあるか?作風の違いだけでそんな変わらん気がする。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:07:34.22 ID:WadmqIGW0.net
>>820
覇穹 封神演義のアレを「原作完全再現」とは間違っても言わないだろw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:09:57.98 ID:o7yOI/4eM.net
この手の懐古系のレビューってなんでこう評価の質以前の的外れ率高いんやろな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:11:42.99 ID:prOsbEhup.net
またアフィカス?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:25:40.51 ID:5JAHJflr0.net
>>822
中身のない人間が中身0の書き込みをするという好例を見せびらかしに来ちゃいかんだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:38:42.51 ID:mkXktf2ed.net
ポップアップストアをやるなんてグッズも好調じゃんw
アンチは何回ブーメラン受けるんだよw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:39:56.25 ID:WMxpaEKvd.net
通販サイトとかないの?
コロナ終わらないと電車乗りたくない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:49:34.66 ID:5cx026kP0.net
>>811 ダイの髪型がドラクエ6の主人公みてーだな。30年近く経ってるとさすがになあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:08:44.14 ID:2eQTRPXT0.net
明日は「デパートへ行こう」という明るいタイトルに反して「あのお兄ちゃん怖いよぉ!」とか言われてダイが曇っちゃう回か…ゾクゾクするな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:13:10.67 ID:aY2V/nVu0.net
>>831
それは次の回だと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:23:14.83 ID:dMU1pV32M.net
>>766
でもザボエラはベギラゴンもできないし
魔法使いとしての技量は大したことないぞ
こいつが唱えた最大呪文はマホプラウス
味方のメラゾーマを増幅させる魔法だけだし
しかしこの漫画の作者はメラゾーマ好きすぎだろww
バーン様の必殺技もメラゾーマバードだしw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:29:40.77 ID:IwqQfjr40.net
アニメだと関智一はチウ
梶裕貴はノヴァやるもんだと思ってたわ
関も梶も前任の青野アンド堀にはあんまり声似てない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:41:48.13 ID:mkXktf2ed.net
似せる必要ないでしょw
旧作とは別作品なんだから、新作は新作で新しいダイを作ればいいんだよ
BGMにしかり、旧作おじさん達はその辺りを履き違えているんだよなぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:44:27.10 ID:mVxM804n0.net
そもそも今の魔軍司令ハドラーのみならともかく
超魔ハドラーのキャラ考えると青野似の声なんかむしろミスマッチだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:46:39.87 ID:MYu8A7NZa.net
ハドラーは、フレイザード編でポップマァムと戦ってる回
ものすごいノリノリで演技してた回が大好き
やたら妙に抑揚つけてしゃべってるっていうか、ほくそ笑んでる悪代官みたいなしゃべり方って言うか

ものすごい可笑しくって仕方なかった
あの回のハドラーの演技、異常にノリノリだったよね!?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:48:00.45 ID:MYu8A7NZa.net
しかしなんだね、関をほめるのはいいけど、その代わりにいちいち先人をけなさないと気が済まないのは本当に見苦しいね!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:51:09.09 ID:22mbqamtr.net
ダイに限らんが何かを持ち上げるために何かを貶すアホがいるからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:54:23.99 ID:dMU1pV32M.net
ザボエラって医学に例えるなら研究職で医師ではないんだよ
だから外科手術はできない
理論は知ってるけど自分では手術しない
わかりやすいだろ?w

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:54:41.09 ID:2eQTRPXT0.net
「これが最後のお別れかもしれないわよ!」→本当に最後のお別れになるマァムとか「俺が駆けつけるまで生き延びていろよぉ!」と
走り続けるも間に合わないヒュンケルとかもう嫌ですよ…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:54:51.41 ID:IwqQfjr40.net
関智一が嫌いってわけじゃないけどハドラーってキャラではないと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:56:13.03 ID:gb50DS6Ua.net
おっぱい揉みしだき損ねて気配だけで盛大にしばかれるマトリフおじさん可哀想

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:07:55.74 ID:U49pedjpa.net
>>813
以前は敵わなかった強敵をレベルアップして倒すのは楽しい(意訳)ってやたら実感込めて言ってるし、バーンにも下積み時代はあったんだろうな
あの鬼眼は飛影の第三の眼みたいに後天的に移植されたものかもしれない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:09:31.94 ID:aY2V/nVu0.net
>>841
旧作最終回の事か
本放送を1回見ただけでうろ覚えだが
「ダイ―!!」って叫びながら何処かを走ってる滑稽なヒュンケルはよく覚えてるw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:10:11.39 ID:2eQTRPXT0.net
第25話 戦慄の竜闘気…3/27でようやく旧アニメの打ち切りを超えるんだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:13:53.35 ID:Acs5Byeaa.net
>>837
関さん結構色んな声出せるし、特撮好きだから、昭和特撮の悪の大将軍的な演技として、ああいう感じで演じたんだろうな、と思う

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:31:18.93 ID:Yaj/7S8I0.net
>>833
マホプラウスの解説によると
妖魔司教ザボエラが最大の切り札と豪語する強力呪文!
自らの身体に他人の攻撃呪文をうけ、そのすべての威力を自分の呪文に加えて放つ驚異の奥義だ!!
仲間の人数さえそろえれば、破壊力は極大呪文以上になる!!
ザボエラが使える攻撃呪文ならすべてに適用できる…!!
火炎呪文だけでなく爆裂呪文なども集束可能なのだ!!
配下のサタンパピーたちの火炎呪文をその身に集め、超火炎に…!!
自分の手を汚さず他人の力ばかり利用するザボエラらしい必殺呪文だ…!!

つまりザボエラが使えるものならどの呪文でも適用可能なうえ人数さえいれば破壊力は極大呪文以上。
この呪文があれば無理にベギラゴンやイオナズン覚えなくてもいいだろ。
妖魔師団全員のメラゾーマ収束させてカイザーフェニックス以上の呪文も夢じゃない。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:34:10.54 ID:Yaj/7S8I0.net
しかも真に恐ろしいのは敵側の呪文さえも無効化した上に
倍の威力で返せるのならこれほど強力な呪文ないぞ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:37:56.03 ID:p/ulv+bP0.net
>>848
これバーンの呪文を受けまくってザボエラを砲台化した方が良かった気がしないでもない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:47:40.87 ID:/hQBfb7Y0.net
>>848
ザボエラもマトリフに片腕を落とされた時は無理だったにせよ
通常ならベギラゴンやイオナズンを使えた可能性はあるけどね

>自分の手を汚さず他人の力ばかり利用するザボエラらしい必殺呪文だ…!!
しかしここだけはもう少し書き方があるだろと毎回思うw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:50:19.73 ID:FX4C4yhn0.net
仲間の力を集めて使うという意味ではダイ大には未登場だけどミナデインと変わらないだろうに辛辣すぎるよな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:50:45.10 ID:MYu8A7NZa.net
さすがに本人が制御できるキャパシティとか限界とかあるだろ

もしもバーン様が試しにザボエラにカイザーフェニックスを撃ったりしたら…とか想像すると、
本当に収束出来たとして、その光景になんだか段々楽しくなってきたバーン様が、ぽこぽこフェニックスを撃ちまくってるのを横目に、
そろそろ無理って鼻水や冷や汗垂らしてるザボエラが頭に浮かぶんだが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:50:53.64 ID:WgThDNg/a.net
マホプラウスは主人公側が使ったら元気玉みたいな扱いになるんだろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:54:10.72 ID:Yaj/7S8I0.net
>>854
スターライトブレイカー並の切り札的な必殺技になるな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:57:57.10 ID:2eQTRPXT0.net
>>852
仲間と協力して技を放つのと部下の力を当てにして放つのは違う
要は使い手が悪い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:03:44.90 ID:WgThDNg/a.net
マホプラウスの欠点は
・マホカンタやマホターンで跳ね返せる
・マホステ唱えておくことでノーダメージ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:07:32.39 ID:2eQTRPXT0.net
そういやマホステって出てこなかったな ていうか4以降の呪文で出てきたのはラリホーマだけか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:09:27.28 ID:lVpebJwcd.net
>>846
あとは原作レ◯プになるかならないかの話になるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:13:25.42 ID:fndHqWHq0.net
>>846
原作タイトル通りだとダイがぶっ飛ばされておっさんが出てきたところか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:16:45.41 ID:mkXktf2ed.net
ここまで見てきた感じ大きな変更点とか余計なアニオリとか入ってないから安心できるわ
後はどこがカットされるか心配な所だが…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:20:18.22 ID:MYu8A7NZa.net
マホプラウスは、
集める呪文がなんでもいい反面、無個性だし、
協力者が同じ呪文を放った上でそれを集めてるって、他者依存度高すぎだし

元気玉やミナデインのように力を借りるだけで、技自体は術者が行うものに比べたら、
性能もお話としての見映えも遥かに劣るし、とても主人公向きの技とは言えないよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:28:32.54 ID:7761enJ8r.net
>>861
1話だけ原作からガラッと改変された裏事情って何なんだろうな
別に文句言ってるわけじゃないんだが、2話以降がほぼ原作通りに進んでるだけに
1話の大改変っぷりが異彩を放ってるからそうなった理由がちょっと気になる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:34:16.09 ID:Ugjc6ID1a.net
>>863
尺の問題じゃない
30分で収めるために城帰還後じゃなくて船上、ずるぽん拷問カット
モンスターの変更はメジャーな奴だして掴みにしたかったとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:38:44.57 ID:ByTdFLYV0.net
>>863
アバンの死後はじめてデルムリン島から出ていくように変更したかったと三条先生が言ってた気がする

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:42:39.14 ID:5cx026kP0.net
最初は読み切りだったしなあ。長編シリーズになると多少の改変も良かろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:43:07.36 ID:Tuo7ciU+a.net
>>820
覇穹が原作完全再現……?

ダイ大で言ったら1クール目のクライマックスにバラン戦やってロモス武術大会〜死の大地突入までカット
経緯適当な親子タッグ結成からのハドラー戦→老バーン戦、いつの間にかマァムは武闘家だしダイの剣も入手している
ミナカトールからのバーンパレス編で親衛騎団が3人だけ初登場→ハドラー戦後のアバン復活からそのまま真バーン戦に突入
みんなが瞳にされる中なんの説明もなく味方サイドにいるヒムとラーハルト、気がついたら双竜紋のダイ、消息不明のミストバーン
バーン決着後のキルバーンの流れだけはしっかりやる、エピローグには殆ど登場もしてないロン・ベルクやノヴァの姿も!(全26話)

ぐらいのアニメだぞ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:43:37.57 ID:mkXktf2ed.net
俺の記憶違いかもしれないけど、ダイ好きTVかインタビューで言ってなかったっけ?
デルデルイルパとダイの大冒険は読みきりと連載で設定が明確に繋がって無い作品だから繋げた的な事
確かに、島から出たことの無いダイがロモス城の場所を知ってるのはおかしいし、何よりそんな簡単に島から出れるの?って感じだし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:43:46.85 ID:AvPm3un00.net
アバンの死後(※死んでいません)のほうが船出って感じがするから?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:43:56.95 ID:1zvamqEj0.net
いくら敵でも拷問して情報を吐かせるとか勇者のすることじゃないからな
ましてや女を

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:50:44.35 ID:5cx026kP0.net
品行方正、周囲の人がお手本、目標にすべきヒーロー、勇者だもの。
洞窟で見つけた女を宿に連れ込んで初めてを奪ったり、他人の家に無断で侵入してタンスや壺の中漁ったりお城の見張りの兵士の目を盗んで宝箱開けて持ち逃げしたり、
王様から取り返してきてと依頼された金の冠持ち逃げしたり、魔王倒す旅そっちのけでカジノに入り浸る勇者だもの。
自分を騙して島の仲間を痛めつけたり幼馴染の友達モンスターを拐った敵の女をソフト目に拷問するぐらい別にいいだろお!?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:58:55.01 ID:qQrPPw0Y0.net
>>542
これマジか‥
むっちゃ人気ないんだなぁ
インタビューでの子供視聴率好調の話は、一体何だったんや

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:00:12.13 ID:7761enJ8r.net
なるほどね
言われてみればポップとの旅立ちで初めて島を出る方がしっくりくるな

>>867
こう考えるとファッキュー封神を手掛けたナツコ?の罪深さは相当なもんだな
ダイ大のリメイクが決まった時には彼女が関わってこないことを本気で祈ってたわw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:00:22.51 ID:SsbbywxRa.net
つまり、百ワニは好評?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:07:53.40 ID:5JAHJflr0.net
>>872
都合のいい情報だけ指摘するのは悪手やぞなんJキッズ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:09:58.66 ID:2eQTRPXT0.net
>>871
カジノ除くとロト編の勇者ばっかじゃねーか!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:16:39.30 ID:5cx026kP0.net
>>876 いや、他人の家の家財漁りとか宝箱泥棒とかはほぼ全部じゃね?

他人の家、城漁りをやった事の無いドラクエプレーヤーだけが敵の女を拷問するダイに石を投げなさい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:22:21.50 ID:1zvamqEj0.net
オクトパストラベラーというゲームは
主人公が魔物をけしかけて町人を虐待したり、
家の前にいるやつをボコってどかした後、家に侵入して家探しを行ったり
町人から盗みを働いたりなど、やりたいほうだいだし、
それに比べたらドラクエの勇者はまだマシなほう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:23:19.62 ID:FX4C4yhn0.net
なんかRPGだと当たり前になってるけど道徳的なこと無視しても人んちあさりまくるの面倒だよね・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:23:32.02 ID:MYu8A7NZa.net
あれ?
読み切り時点で、後の構想はなかったかもしれないけど、
つながってるはずでは…?

普通に読み切りでもらった冠をダイの剣にしたし、読み切りのストーリーあった前提でその後のストーリー進んでるよな…?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:29:14.38 ID:5cx026kP0.net
ドラクエの、あと他の色々なゲームの勇者は大抵、
最終的に魔王を倒せば途中で何をしててもよかろうなのだァァァァーーーーっ!
主義だと思ってる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:30:00.85 ID:MYu8A7NZa.net
まぁ、でも今の時代に放送するにはよい改変よね
お城だの街だので調べ事したりフラグを立てたりって、
RPG的な世界観を見たいって需要が高い時代だからこそというか
今だとそんなのまだるっこしいだけになりそうだもの

サクッと探索パート飛ばしてアクションに振ったのは時代の違いを考えればそぐう形に良くしてると思うわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:33:02.75 ID:qQrPPw0Y0.net
>>875
どういうこと?。都合が良いとは?
おもちゃ売れたほうが、アニメも安泰だろ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:46:19.42 ID:0dtkcT77M.net
タンス漁りだのは深い意味のないゲーム的な記号だったのをズラしで意味づけしただけやろ
発想が面白いから最初はいいけどこすり過ぎると粘着質なだけだわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:49:41.86 ID:iCv4YqCa0.net
当時はタンスのアレが何なのか分かりませんでした

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:53:06.45 ID:c2GStOLMa.net
>>848
この説明のまんまだとするとカイザーフェニックスはメラゾーマだからカイザーフェニックスにも適用できることになってしまうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:04:19.85 ID:NX9IKrBNa.net
>>863
デルパイルイルで2週もかけて見たいか?って言われるとどうよ、な判断だと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:06:06.77 ID:FX4C4yhn0.net
>>886
まぁ出来たとしてもバーンが協力してやる理由もないしなあ

耐久問題はたぶん超魔ゾンビ的発想でクリアするとは思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:08:53.87 ID:1zvamqEj0.net
今度でるゲームのシナリオもアニメ版が採用される気がするな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:10:08.20 ID:INS5ina0a.net
一般人もいる所でモンスター暴れさせるのは絵面としてあまりいいもんではないしな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:12:18.38 ID:1zvamqEj0.net
ロモス王が話がわかるやつだからよかったものの
アルキード王とかだったら捕らえて拷問されたあげく最後は処刑されててもおかしくなかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:15:23.59 ID:5cx026kP0.net
そういえばそうだなあ。結果論としてはダイを拷問したりしたら国が滅んでた可能性すらある

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:28:25.67 ID:Nip3Z3c/M.net
>>890
クロコダインがロモスでやったことと同じになるのかw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:28:54.94 ID:c2GStOLMa.net
>>887
デルパイルイルの前後編は旧アニメだと1話目に綺麗に収まってるんだけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:33:20.93 ID:yWzRhWTed.net
2話分使ったのはダイ爆発の所だよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:35:26.97 ID:Qc3h5Ghr0.net
ねんどいろのダイとポップはよさげだな。フィンガーフレアボムズが付いてるところがにくい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:37:50.07 ID:0dtkcT77M.net
>>886
その通りだけどカイザーフェニックスはシャハルの鏡破ったりするから規格外な気もする
マホプラウスも細かい仕様が不明だしね。趣旨からいって敵の呪文には使えないんだろうけど味方の判別どうなってんのって話もあるし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:39:33.11 ID:2eQTRPXT0.net
この時閃華裂光拳してたらハドラー倒せてたよね
https://anige.horigiri.net/wp-content/uploads/img/1614681187656.jpg

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:41:00.89 ID:Z9+gLjNS0.net
ああいうエネルギー吸収系は大抵上限が設定されている
ドラゴンボールのヤコンのように

多分カイザーフェニックスは吸収しきれないだろな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:42:23.59 ID:5JAHJflr0.net
>>883
公式は春に延期としか書いてないというのもそうだけど
そもそも売れる物と売れない物があるとかわかってるかなという話だけども

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:42:45.28 ID:Z9+gLjNS0.net
マトリフとブロキーナが強すぎて
魔王ハドラーはどうやってこいつらと渡り合ったのか
今やってるスピンオフの作者は説得力持たせられるのかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:44:17.07 ID:aY2V/nVu0.net
>>896
ポップの顔に鼻水ヘタレバージョンがあるのにちょっとワロタ
https://www.goodsmile.info/ja/product/10871/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A9+%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97.html

>>898
Vジャンの外伝の最新話で
凍れる時間の秘法の前から閃華裂光拳使ってるしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:44:18.43 ID:0dtkcT77M.net
あれって「他人の力を借りる卑劣なザボエラらしい技だ!」とか言われてるけど
ミナデインみたいなもんだから使い手によっては仲間の絆とかなんとか評されそう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:45:20.96 ID:1zvamqEj0.net
マァム曰く、
ミストバーン以外ならワンパン一撃で終わるレベルらしいしな
>>898のハドラー強すぎ疑惑

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:46:23.42 ID:7FZFds2y0.net
>>859
旧作の次は原作と比べてまた叩くんですか?
いい加減何かと比べないで1つのアニメとして楽しんだらどうです?

ねぇ旧声優厨おじさん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:47:37.43 ID:DJkV5uzqr.net
>>898
てかミストの時より若いし
この時のハドラーじゃ手に負えなくないか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:47:57.60 ID:7FZFds2y0.net
>>859
旧作の次は原作と比べてまた叩くんですか?
いい加減比べないで1つのアニメとして楽しんだらどうですか?

ねぇ旧声優厨おじさん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:48:01.12 ID:0dtkcT77M.net
>>898
烈光拳がなくても師範の本気パンチって真ミスト以外ワンパンと評されてるからハドラーの耐久力だけはガチ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:50:04.02 ID:YXgJXrJF0.net
>>902
わりとネタバレw

ヒャド2つ出してるシーンは確かにあったがそこチョイスすんのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:51:33.83 ID:aNikrR8ta.net
>>901
とりあえず結界呪法推しておく

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:55:42.83 ID:0dtkcT77M.net
マトリフはまだメドローア無いしスタミナに不安があるとか説明しやすいけど閃華だけはガチで辻褄合わせが難しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:56:41.58 ID:1zvamqEj0.net
辻褄合わせるならメドローアと同じく
閃華裂光拳身につけたのがハドラー戦の後ということにすればなんとか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:59:04.77 ID:fndHqWHq0.net
ハドラー戦の時は本気が出せなかったとかね
当時読んでた時もハドラー倒せたんじゃ?と思ったし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:00:16.67 ID:2eQTRPXT0.net
>>912
残念ながら(?)獄炎の魔王6話で閃華裂光拳使っちゃってるからハドラー戦前に使えるんだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:02:49.25 ID:1zvamqEj0.net
>>914
そうなんかー、じゃあ無理だなー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:02:51.94 ID:0dtkcT77M.net
せめて顔殴ってなければハドラーが全身タイツだから当てにくいとか言い訳できるのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:03:28.14 ID:H9hVTKqAM.net
ま、魔族はすぐ再生するし…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:17:38.04 ID:5cx026kP0.net
ハドラーの心臓は二つ、つまり一回死んでも生き返れる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:32:03.80 ID:nWzNFiRPM.net
>>841
こいつは生きてるがもう二度と戦えないだろう
→復活ぁーつ!
奇跡だわ!!
燃えたよ真っ白にな
ヒュンケル…
もう二度と戦えないだろう
→復活ぁああああつ!(千葉繁調)
奇跡ね!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:36:54.19 ID:1zvamqEj0.net
バーンは3つあるし
魔族は強いやつほど心臓が多いんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:38:52.42 ID:p/ulv+bP0.net
瞬間的な力なら新ミストと渡り合える強さ
このハドラーそれくらいの強さがあると言える
そのハドラーを倒した当時のアバンこそ最強

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:50:05.20 ID:FX4C4yhn0.net
無刀陣とかいうどう解釈したらいいかよくわからん究極奥義があったからな・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:55:36.07 ID:4Z9J3Hcxd.net
>>911
>>913
お尻ピリピリ病にかかったんだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:55:47.14 ID:UrdqWBps0.net
>>922
簡単に言えば肉を切らせて骨を断つやつだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:01:35.15 ID:nWzNFiRPM.net
>>920
ゴーン様は心臓が10個有らせられる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:09:30.44 ID:+g9D5tCD0.net
人間も脹脛が第二の心臓だから3つある

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:15:51.54 ID:Z9+gLjNS0.net
ベギラマが最強の呪文だった時代

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:30:44.15 ID:nWzNFiRPM.net
べーーギーーラーーマァアアアー!!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:31:36.74 ID:LMuQn6Ipa.net
>>908
真ミスト以外ワンパンのはずなのに現にワンパンじゃないんだからマァムの評価が間違ってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:32:48.06 ID:/hl/zg5Za.net
>>922
バキの消力とかスプリガンの軽気功みたいなもんだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:37:35.63 ID:q3eu/nml0.net
>>917-919
魔族より魔族らしいただの人間ヒュンケル
ラーハルトもびっくり

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:59:56.97 ID:JyGVDkjo0.net
原作の作品全体の完成度はドラゴンボールや幽遊白書以上だろうね
だから今の鬼滅さんが参考にして大ヒットだろうに
ゴメちゃんの ぴえん の鳴き声も SNSで大ヒット
現代にも通用している要素ばかりだから名作であることは間違いない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:12:28.27 ID:o4RrXvQM0.net
ミストさん
暗黒闘気のグラスをヒュンケルに渡す時に
花でも摘むかのように…
とか言ってるけど、お花摘みするミストを想像すると笑ってしまう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:13:42.15 ID:0kUO4Pynd.net
ミストバーンって意外とロマンチストなんだよなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:15:15.22 ID:4Qr2tFgq0.net
花を摘むの別の意味を知った大人になってから改めて読んだ時に笑ったわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:20:07.15 ID:/hl/zg5Za.net
ミスト(そんなつもりは無かった…)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:23:48.66 ID:TF7ZXq7Cr.net
暗黒闘気を受け入れた時のヒュンケルちょっと好きです

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:26:20.16 ID:Z9+gLjNS0.net
凍れる時間の秘法があれば排泄の必要もなさそう
飯もいらんだろうな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:32:07.31 ID:Ql/9Ckvl0.net
>>937
ヒュンケル「まるで花でも摘むかのようにな…」

ミスト「(くうぅ…うちの子格好いいなぁもう)」

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:15:14.11 ID:nWzNFiRPM.net
>>932
ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら間違いなく名作と呼ばれたのになぁ
集英社に潰されたよね
ダイもバランの後にバーンに殴り込み掛けてたらもっと完成度高かった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:15:31.05 ID:rd3irCUj0.net
>>938
凍れる時の秘法でも排泄いるのかもしれない
ミストバーンがだんまり→トイレを我慢
ミストバーンが戦場から消える→用を足しに
「バーン様お許しを……ジュワワワ……」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:17:52.70 ID:nWzNFiRPM.net
>>938
今思ったがミストバーンの設定って聖闘士星矢のパクリじゃね?
確か教皇もふたご座のジェミニーと同じような関係だったよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:39:43.37 ID:ypC3B0eL0.net
教皇は死んでなかったっけ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:45:56.79 ID:MYu8A7NZa.net
聖闘士星矢か…?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:46:33.05 ID:BWpRd8DC0.net
双子座のサガが教皇シオンを殺して自分が教皇になりすましてただけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:19:24.09 ID:Ez+OjHuz0.net
ついに天使のレオタード回か…
露出多めの方が好みの奴が多いのかも知らんが
おれァあぁレオタードの方が好きだぜェ!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:29:01.58 ID:mT/7wqlI0.net
星矢もニワカかよミネオェ…
ハーデス瞬とか冥法王ベースあたりと混同して足して3で割ってないか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:42:26.87 ID:CFAx/udL0.net
>>934
割と乙女チックで惚れっぽい性格だからなあいつ

>>937
黒髪のヒュンケルもなかなか格好いいな
印象ガラッと変わって

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:47:35.72 ID:Ptk6kozVM.net
>>947
いやだから眠れる時の秘宝がとかじゃなくて部下と思ってたのが教皇だったってパターンが同じだってこと
ミストバーンは実質バーンだろ?
まぁジャンプはドラゴンボールも実質マシリトが脚本書いてるようなもんだしな
編集者が口出してくるから設定が似るんだろうな
後半はドラゴンボールみたいにやたら生き返ってくるしなw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:53:59.49 ID:N4gQx5bmx.net
後少しで旧作ライン越えるなぁ
楽しみでしゃーないわw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:57:57.63 ID:vpeOUqyN0.net
>>929
間違ってるというかミストバーンでなければ決まっていたというのは言葉の綾だろ

>>950
次スレよろしく

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:58:20.54 ID:N4gQx5bmx.net
あ、950踏んでしまった
スレのたて方わからないから>>960に任せます
申し訳ないです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:42:22.72 ID:tPuCm+rP0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 78
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614961951/

誰もいないから建てた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:47:13.02 ID:SQ4qDpgna.net
>>940
ダイ大はむしろ後半の方が面白いのにそりゃないわ
>>953
乙ニックオーラ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:49:06.56 ID:rKHZkiX2M.net
立て方も知らないくせに踏むのが注意力散漫
目の前の機械で調べようとしないのが視野狭窄
押し付けるくせにテンプレすら作らんのが怠惰
あらゆる角度から人間が当たり前にできる能力が欠如している
本気出せばできるんじゃなく全神経注がんと健常者並みの働きすらできない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:49:50.21 ID:LhNmAfrH0.net
>>954
キチガイのオイコラミネオにマジレス返すだけ無駄だよ
あんなクソの言う通りにしたら面白くなるどころか改悪にしかならんわなw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:51:34.58 ID:N4gQx5bmx.net
>>953
ありがとうございます!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:53:07.00 ID:DcRN9y5Qa.net
>>953


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 02:57:18.90 ID:tPuCm+rP0.net
オイコラなんてNGネーム登録して透明にすりゃいいのに

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:23:46.43 ID:2MsI3TfFd.net
>>950
旧作ライン超えたら後は原作レ◯プか否かで感想述べるだけで少しは楽になりますね。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:24:58.67 ID:2MsI3TfFd.net
>>907
いや、そういう感想は原作付きのアニメなら普通にやってるから
ニワカの新作厨は普通の住人みたいに大人しくしなさいな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:35:47.45 ID:9IyEzLYE0.net
やっぱりアンチは原作ラインを越えられるのが嫌なんだな
竜騎衆の声発表辺りからイライラしてるようだしw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:40:32.82 ID:2MsI3TfFd.net
そんな雰囲気には見えないけどな
ただ比較対象が原作だけになるだけだし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:40:55.64 ID:+nfUDgnT0.net
新作が原作ライン越えたら旧作なんてまがい物の他無いからなw
どんなに願っても打ちきりbadENDw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:41:51.38 ID:2MsI3TfFd.net
つーか新作厨が旧作好きを煽ってるだけなんじゃねーのか
ここは新旧争いをする所じゃなくて作品の感想を述べるとこだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:43:45.90 ID:2MsI3TfFd.net
>>964
何が紛い物なのか意味不明
既に新作も原作からかなり変わってて紛い物に近いのだがw

新作は紛い物を最後まで続けるだけの話になるかもなw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:50:22.17 ID:2MsI3TfFd.net
そもそも旧作よりも話が進むのはどーでもよくて
大半が気にしているのは原作レ◯プとか新作そのものの演出とかだと思うけどw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:50:26.63 ID:+nfUDgnT0.net
旧作厨イライラでわらたw
新作は竜騎衆も竜魔人バランもその先も見れるんだよなぁw
旧作厨はずっとバラン追い返し(笑)ENDを見続けるんでしょwww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:54:34.02 ID:2MsI3TfFd.net
新作厨がアホなだけだろw
勝手に旧作に喧嘩売っててバカだなぁって思ってるよw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:58:45.11 ID:2MsI3TfFd.net
>旧作厨イライラでわらたw
君以外はヘラヘラしてるよw

>新作は竜騎衆も竜魔人バランもその先も見れるんだよなぁw
原作改変して短縮版で不安たっぷりのやつなw

>旧作厨はずっとバラン追い返し(笑)ENDを見続けるんでしょwww
新作厨は原作改変が改悪にならないか心配しないといけないけどなw

笑ってるように見えて不安たっぷりの新作厨に草
普通に新作見てればいいのにバカだねえw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 04:01:02.61 ID:2MsI3TfFd.net
新作厨がアホすぎるからこの辺にしとくか
鬼滅の刃みたいに原作から良くなるとは限らないのにねぇ
旧作関係なく既に原作改変しまくりなのにw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 04:02:20.10 ID:+nfUDgnT0.net
顔真っ赤にして逃げる旧作厨w
必死すぎw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 05:51:16.87 ID:FRu2f9zD0.net
新作は原作を読んでいたおっさんを切り捨てて子供向けにつくった結果
全体的に緊張感のないゆるーい雰囲気が漂っている作品になってしまっているね

俺がこのアニメの嫌いな部分をあげると
幼く感じるキャラクターの表情や若手声優の演技
毒にも薬にもならない優等生な音楽
子供に人気だからという理由で起用したOP、EDのオカマのような曲
デジタル作画特有の原色のままのようなドギツイ色合い
駆け足すぎて余韻に浸る間もないほどのスピード進行
東映の朝アニメ特有のダサい演出

このアニメは鬼滅で目の肥えた今の子供から人気出るのかなー?
小学校高学年以上で見てる子供はバカにされてそうw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:04:40.01 ID:/2kp+J7m0.net
>>973
若手っていうか
声優陣は寧ろ旧作時点より年上の人が多いけど
ダイとクロコダイン、ハドラーとか除けば新作の方が年齢的には全体的に年上の人が多い

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:13:52.60 ID:9IyEzLYE0.net
>>973
幼く感じるって当たり前じゃん
主力キャラはみんなティーンだぞ
現実だとダイ小6 レオナ中2 ポップ中3 マァム高1ぐらいだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:16:45.28 ID:bipcZstpa.net
レオナ中2マジかよ
良いおっぱいしてんな
そりゃあプルンポロンしたら児ポ待ったなしだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:21:40.09 ID:bipcZstpa.net
子どものころジャンプもアニメも見てたけどフレイザードぐらいまでしか記憶ないのよね
大人になって原作読んだらバラン戦
ポップメガンテ→ごめんよぉ→ダイ覚醒フルボッコ→バラン塩送る感じでポップ蘇生
の流れが完璧すぎて感動してアニメ見たらアレだったからリメイク嬉しい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:22:34.44 ID:5SqwKYBBp.net
レオナ中2とは思えん声しとるな
誰ならよかったとか特にないけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:34:21.03 ID:q8RrhvEL0.net
今日このアニメ初視聴なんだけど、覚えておいたほうがいいこととかある?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:38:44.45 ID:OcSe2STI0.net
>>953
乙です

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:49:19.85 ID:YDIWMdQPM.net
>>977
だからバラン編こそハイライトで最高傑作なんだよな
ドラゴンボールのフリーザ編がまさにバランなんだよ
バーンは魔神ブウみたいなもんだからね
ダイの大冒険でベスト3を上げろと言われたら
アバンが自爆するシーン
ポップがダイを助けるためにクロコダインの所に駆けつけるシーン
そしてバランとの対決だ
だから旧作はバラン編で完結して欲しかったな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:52:39.31 ID:+JXV8Si70.net
>>979
まずイオナズンは覚えとけ
面接で必ず使うから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 06:58:25.41 ID:OcSe2STI0.net
>>982

>>979は毎回放送日に初見のフリして叩きまくる基地外だからスルーしとけ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:13:37.98 ID:q8RrhvEL0.net
>>983
は?
スレに書き込んだの初めてなんですけど?
他の誰かと勘違いしてませんか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:22:03.68 ID:+JXV8Si70.net
ニフラム!ニフラム!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:29:21.92 ID:IM3Tg1Lw0.net
>>979
とりあえず原作は既読なのか未読なのかは言っとかないと答えようが無いな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:33:40.09 ID:q8RrhvEL0.net
>>986
原作の頃はうまれてもいないです

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:42:40.72 ID:+JXV8Si70.net
両手にダンベル持ってアバンストラッシュの素振り×100回を毎日やれば
勇者になれそうな気がする

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:09:55.01 ID:x5ASoNao0.net
なんか連載当時からあまりダイって評価高くなかったよね
自分は何回読んでも飽きないけどなんでだろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:13:50.59 ID:LhNmAfrH0.net
>>989
単に同時期の看板作品と比べるとちょっと目立たないってだけだと思うよ
評価が低かったらあの時期に単行本を37巻も出せるほどの長期間生き残ることは
まず無理だっただろうし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:15:31.55 ID:x5ASoNao0.net
ジョジョや刃牙の新アニメは面白いって言うけどその2つはシリーズごとに作画変わってるからじゃないの

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:15:57.97 ID:rS32XxzK0.net
当時のジャンプがバケモノ揃いですしおすし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:24:33.00 ID:9IyEzLYE0.net
元々DQ4の販促目的で誕生したのが
DQ6発売後まで続いたわけだからな
その上技や魔法が本家に逆輸入されるほどに成長したわけで

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:26:03.67 ID:x5ASoNao0.net
>>993
正確に言うと発売前だね
1996年52号までだから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:41:06.18 ID:heTWPjX90.net
ダイ大って作品自体が王道でどこか優等生すぎて地味な印象なのかもな
主人公のダイがまず野生児と思えないほど優等生だし

でも自分は別にそこまで破天荒なのが好きってわけでもないからダイ大が好きだよ
あのジャンプ作品の中でも

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:43:14.74 ID:gUDWNcsI0.net
>>984
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 71
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613448967/739

739 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3bb-xG0S)[] 投稿日:2021/02/20(土) 09:27:00.39 ID:TlrDRUCF0
今日初めてこのアニメ見るんだけど、面白いの?

bb-だから同じヤツだな、うん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:53:25.38 ID:OcSe2STI0.net
>>994
ドラクエ6が出たのは1995年12月9日だぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:55:08.30 ID:x5ASoNao0.net
>>997
あっそうか
ドラクエ3のリメイク版と勘違いしてた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:56:30.93 ID:OcSe2STI0.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:56:37.21 ID:OcSe2STI0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200