2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 27体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:36:50.86 ID:uBe6DFUO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います
※次スレは>>950前後で宣言して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇派生スレ:ネタバレOK
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #4【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613375677/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人part671【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1614394057/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 26体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614400356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:34:23.18 ID:/uW7wwLhd.net
正直ファイナルシーズンで一番楽しみなのが
ミカサが曇るシーンだなぁ
ギギギ……ワタシハ、エレンマモル、アワレナ、オートマタ……

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:37:01.91 ID:c1OOKUr00.net
グスタフさん何処行ったんや…
http://s.kota2.net/1614594856.jpg
http://s.kota2.net/1614594857.jpg
http://s.kota2.net/1614594858.jpg
http://s.kota2.net/1614594859.jpg
http://s.kota2.net/1614594886.jpg
http://s.kota2.net/1614594887.jpg
http://s.kota2.net/1614594888.jpg
http://s.kota2.net/1614594938.jpg
http://s.kota2.net/1614594965.jpg
http://s.kota2.net/1614594987.jpg
http://s.kota2.net/1614594988.jpg

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:37:24.22 ID:/uW7wwLhd.net
銃といえば自殺じゃないけど
ここからのイェレナ無双タイムが楽しみだわ
ああいう鎖の切れた悪役大好物

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:40:21.40 ID:7YHr+9oY0.net
>>88
つまり…そのアッカーマンの女の子が…お前に向ける好意の正体を知りたいんだな?
俺が思うに…なぁエレン その好意には正体も習性もやむにやまれぬ理由もない
ただお前のためなら巨人をひねり殺せるくらい
お前が好きなだけだ

うおおおおおお!!エレミカ!エレミカ!うおおおおおお⁇

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:42:37.95 ID:mVgm14Bf0.net
どうどう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:42:57.83 ID:Re4x4cyN0.net
作画ひどかったな最新話
あと急に反乱分子みたいな展開になって
え?このアニメ何がしたいの?ってなったわ

小難しい話にしないで巨人を駆逐する話にすればよかったのに
なんかつまらんわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:43:57.59 ID:7YHr+9oY0.net
? 何故自ら理解力ないアピールをしているんだ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:44:33.92 ID:UkRmh72b0.net
>>93
王政編よく耐えたね、そういう感想を述べる人は王政編で切った作品だと思ってたけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:47:21.35 ID:7YHr+9oY0.net
小学生には難しいかもしれないけど中学生以上ならちゃんと見てればわかると思うから小学生以下は鬼滅でも見て楽しんでてくれ。正義と悪がはっきり分かれてるから脳死でも見れるよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:47:24.96 ID:9lez3jw20.net
友情パワーで巨人どもを蹴散らしてやるぜ
オラにみんなの元気を分けてくれ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:48:16.55 ID:eYVXs6Hxr.net
巨人をただ駆逐するだけのアニメなら自分はこんなにハマらなかっただろうな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:48:35.03 ID:Re4x4cyN0.net
エレンがやたらと崇められてるのも良く分からんし
そもそも壁内人類って外の世界がどうなってるかも知らんはずなのに
エレンを英雄扱いする素地がないはずなんだが

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:49:40.96 ID:eYVXs6Hxr.net
一体何を言っているんだ…

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:51:03.04 ID:Re4x4cyN0.net
作画ひどかったのあれだろ
陰影描くのに全部縦線で描いてるから余計に工数かかって日程おしてるんだろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:51:22.35 ID:SUVCX4Ahr.net
全然戦わないし、ず〜と話ばっかでつまらん。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:51:24.05 ID:hFQ3iB760.net
>>99
外の世界についてはエレンの急襲が新聞で報道されていたからみんな知ってるはず
カヤもマーレでは悪魔の民族と言ってるんでしょとガビに言ってたし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:53:53.21 ID:7YHr+9oY0.net
>>99
?????
アニメ3期見てないのか?壁の外に人類がいることとそいつらが巨人送り込んできてたことは一般人にも公開されてる情報だぞ??
巨人に対して抱いてた恨み、憎悪がそのまま壁の外の人類に向けられてる
今まで防衛戦しかしてこなかったけど今回エレンが単独潜入→レベリオ襲撃成功で初めて一矢報いれたって認識
そもそも壁内人類はほんとに時間的に余裕ないのに兵団がモタモタしてるから余計にな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:54:16.85 ID:9lez3jw20.net
巨人ども、くらえ!!
星も砕け散るフェニックスの羽ばたきを!!
鳳翼天翔ーーーッ!!

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:54:29.89 ID:pmyBizIg0.net
日本人は読解力低下してるらしいからしかたない
ドラマなんかも目の球ギョロつかせて喚いたり薄ら笑いしたり
わざとらしいくらいくらい大げさな演技しないとすぐスマホぽちりだすからね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:55:15.41 ID:9lez3jw20.net
お前は自分の体の中に宇宙を感じた事があるか?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:55:41.44 ID:4xBIy76Y0.net
trailerとの比較
https://youtu.be/OpcgedM_J4A

動くシーンでは本当にアニメ本編のクオリティ下げてるな・・・

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:58:54.94 ID:7YHr+9oY0.net
>>106
ホントに深刻だと思う
高校の時にそういう話があって↓

アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
セルロースは(     )と形が違う。
(1)デンプン (2)アミラーゼ (3)グルコース (4)酵素


この問題をやったんだがマジで答え間違えてる人がそこそこいてビビったよ。ありえねえよな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:58:57.12 ID:Re4x4cyN0.net
ひとつ分かるのは原作者が複雑な世界観を作るのに向いてないんだろうなってのは分かる
得体の知れない巨人との戦いで奮闘してきた調査兵団の活躍をみたかった読者に
良く分からん安っぽい海外ドラマみたいな展開持ってきて
この作品の根本の持ってる熱さを自ら捨ててしまった愚策

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:59:15.44 ID:torqauZU0.net
前スレ
>995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6712-kNWi)2021/03/01(月) 17:28:43.64ID:BKywJvwv0
>こんな下手くそな絵でも我慢しろっていう人はマッパ関係者かなにか?
>絵心ない自分ですら驚く低クオリティだぞ
>シーズン1とか見返してみたらいいわ


絵心もないのに絵の良し悪しがわかるんかい?w

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:59:21.28 ID:EVGXxr810.net
>>99
さすがにROMってろと...

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:01:43.86 ID:torqauZU0.net
>>110
それは見方が逆
諌山にとってアクションは
進撃を通して描きたい世界の一部でしかなかったという事なんだよ。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:02:54.91 ID:saIgzVCL0.net
>>81
後者に一票

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:03:40.71 ID:eYVXs6Hxr.net
マルロが生き残ってたらどうなってたかな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:03:43.82 ID:Re4x4cyN0.net
NHKの後ろ盾がありながらこういう低劣な状況になってるのは
もう人気も斜陽だし予算削られてる結果だろうな
マッパも苦虫を?み潰したような顔しながら制作してるのがありありと見えるわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:04:11.26 ID:VwTMZYgP0.net
一話25分くらいアニメとは相性悪い展開だなとは思う

118 :イケメン :2021/03/01(月) 20:04:36.91 ID:qZe+Pohl0.net
急展開に新展開が続きすぎて

頭おかしなるで

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:04:38.21 ID:TAoHwlfh0.net
>>31
それはそのまんまにはしないだろ
名誉マーレ人だし在日みたいなもんじゃね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:05:31.57 ID:torqauZU0.net
>>99
君、向いてないよ。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:05:34.57 ID:VwTMZYgP0.net
>>115
ジャンの友達

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:06:13.82 ID:BwGw6iHua.net
違う…!違うんだ>>110…!時代や環境や原作者が悪いんじゃなくて…>>110が悪いんだよ…!お前が作品の内容を理解できないのはお前の理解力のせいだ!もう…嫌なんだ>>110みたいなのが…もう…消えてほしい…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:08:14.66 ID:EVGXxr810.net
>>122
さすがに釣りだと思う

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:09:03.01 ID:AN+xwSvop.net
>>55
次次回エレンがミカサに告白する

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:09:35.12 ID:7YHr+9oY0.net
>>123
でも実際世の中あのレベルの理解度のやつわりとおるで…

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:10:00.33 ID:i1CV8uj8a.net
>>95
93ではないけど王政編の馬車で突撃するシーンで切りそうになった
そこから単行本読んだらそんなシーンは無かったし
そもそもカットしまくりでアニメは別なんだと理解した

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:11:15.68 ID:Re4x4cyN0.net
シンプルに考えろよ。進撃の魅力ってのは
『得体の知れない巨人という脅威に対して人間がどう立ち向かって勝利と生存を勝ち取るか』
っていう物語だったんだよ

それが現在提示されてるものは
『これは人間同士の戦争です。巨人はそのためのただの道具です』

は? なんにもおもろないやん。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:11:49.88 ID:eYVXs6Hxr.net
>>125
こういう人は勧善懲悪が好きなんだろうね。
自分は勧善懲悪ってリアルじゃないからあんまり好きじゃない。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:12:28.07 ID:UkRmh72b0.net
>>127
じゃあ見るのやめたら?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:13:35.78 ID:uBe6DFUO0.net
考えてたらわかんなくなったことがあるので教えて
・グリシャがエレンを巨人化して食われた場所はどこ?
・グリシャは楽園送りにされた後どうやって壁の中に入ったの?
・グリシャがこっそり入れたんだからライナーたちもこっそり入れたんじゃね?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:15:29.55 ID:mVgm14Bf0.net
巨人が人間の姿してる時点でこういう方向性になるのは自然に思えた

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:16:13.23 ID:/uW7wwLhd.net
わからんいいつつ「な?考えろよ?」は
流石に草生える
小学校から読解力と文法勉強し直したほうがいい

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:16:30.17 ID:1jXqL7YEa.net
グリシャがエルディアに入った下りあったやん

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:16:36.75 ID:XOkake6P0.net
>>130
全部見れば分かる事で考える必要ないぞ、、

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:16:40.97 ID:Re4x4cyN0.net
進撃の巨人っていうコンテンツが売れた当時のドキドキやワクワクを思い出してみろよ
これこの先どうなるんだろう?
人類は巨人の謎を解き明かせるんだろうか?
人類最強兵長かっちょいーー

そんな気持ちを全部ぶっこわしちまったんだよ作者は
そんな単純なことにも気づかずにこんな作品にしてしまったから
人気なんてガタ落ちするに決まってるだろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:17:08.22 ID:uqqS03Q00.net
エレンが巨人になって冷めた
壁から出て冷めた
何年前のネタだよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:17:34.82 ID:EVGXxr810.net
だから釣りだとw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:17:39.14 ID:torqauZU0.net
>>130
・森の中
・壁外うろうろしてた所を調査兵団に拾われた
・ライナーたちは壁破って入ってきただろ?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:17:42.67 ID:mlZI3mU60.net
>>110
前の方のレス見るにお前さんアニメ斜め見してるだけだろ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:17:51.03 ID:ondIVwiM0.net
>>130
キースが壁の周りでウロウロしているグリシャを見つけて中に入れた

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:18:56.26 ID:7YHr+9oY0.net
>>130
場所はさして重要じゃないし特に地名がある場所でもない。避難所からエレンを連れ出して近くの森でやった

グリシャ楽園送り→進撃の巨人を継承→無垢の巨人達を葬りながら単独で壁まで到達

こっそりもなにも壁にたどり着いた時にちょうど壁外調査で外に出ていたキースに遭遇してたろ。その部分はアニメでもやったから見返せ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:19:40.28 ID:7zUVxydtp.net
>>55
ここからの展開やるために今まで積み上げてきたようなもんだからな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:20:59.25 ID:torqauZU0.net
>>139
こういう人たちは
料亭で懐石料理出されても
「マズい!ビックリドンキーの方が食べやすくて美味い!」
って騒ぎ出す人たちなんだよ。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:22:26.91 ID:EVGXxr810.net
読者の気持ちをぶっ壊すことにかけてはこれはもうガビ山のライフワークだからあながち間違ってはいないか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:24:12.07 ID:dwehGey30.net
>>135
じゃあ気付いたらブレブレで某鬼漫画みたいに
みっともなく薬が次から次へと出てきてお前も持ってたんかいでもやればよかったの?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:25:21.35 ID:dwehGey30.net
>>128
最近じゃ人死にの様子だけリアルでエグいけど
体裁としては勧善懲悪なものとかもあるからねえ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:25:58.04 ID:dwehGey30.net
>>127
3話くらいですでに主人公が巨人になるのに?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:26:01.29 ID:uBe6DFUO0.net
>>134-141
ありがとう
よくわかりました

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:26:39.29 ID:OBLtDilk0.net
作画叩きのお次は原作者吊るしかw
楽しいねw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:26:46.56 ID:sIlVel4+0.net
結局は監督のセンスの問題。

荒木はオリジナルやらせるとハナクソ太郎だが、
原作投げてやれば見せ所をしっかり把握して要所は必ず劇的に仕上げてくる。

リンとか言うのはバカみたいに坦々と原作なぞるだけで、
表現者というより唯の現場統括者。作品に対する情熱も愛情も全く見えてこない。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:28:39.56 ID:dwehGey30.net
>>116
アニメ界全体がキッズ向けのグロありアクションに目が向いてる感じがある
このビッグウェーブに乗りたいのに進撃やってる場合かみたいなな
もっと国際的視野のあるスタジオにやってほしいのがこちらとしても本音
>>150
荒木ってGAで初めて知ったけどほんと職人だよな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:30:19.40 ID:QmONVGbF0.net
作画がいつものMAPPAだった

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:34:45.73 ID:TAoHwlfh0.net
作画悪くてもいい!マッパ無罪なんだぁ!

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:35:14.75 ID:Re4x4cyN0.net
OPもひどいね
歌詞あるのか意味分からんガチャガチャしてるだけの曲
あんなん売れる訳ないでしょ 商売する気ないだろってレベル

紅蓮の弓矢もかなり異色な感じではあったがかなり愛された曲だし
みんなも散々聴いたり歌ったりしただろうに 替え歌もあったし

今の曲、マジであれ何?プロデュース酷すぎじゃね?
この作品をぶっこわすのに一役買ってるのもあの曲だわ 
聴きたくもないだろ通学・通勤にあんな気持ち悪いの

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:35:52.48 ID:UkRmh72b0.net
縦線がやたら多い以外は特に気にならんかなぁ
3期までこんなに縦線あったっけ?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:36:59.38 ID:eYVXs6Hxr.net
釣りだろうけど今のOPが一番好きだなあ。
終末感が内容と合ってる。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:38:10.96 ID:s7WQgkyor.net
まあいろんな人によって解釈ができますよね
だよな?オニャンコポン ポン

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:39:07.47 ID:s7WQgkyor.net
日本語が変になってしまった
人によっていろんな解釈、が正しい
すまんな、オニャンコポン PON

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:41:55.47 ID:gl1kKveD0.net
自分もOP1番好き
1番作品に合ってると思う

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:43:48.90 ID:zKq98Dt00.net
ピクシスの「反乱側に運命を委ねる」って大胆な決断だねえ
戦国時代にもあっただろうけど、大正昭和の日本軍がモデルかな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:44:08.16 ID:vluFxMEU0.net
僕の戦争色んな配信サービス1位取ったって知ったら発狂すんのか?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:44:16.22 ID:MBeTxb470.net
会話回は手抜きでもいいんだよ
アクション回で頑張れば
ただMAPPAは既にアクション回でやらかしたから会話回頑張らないといけないんだけどな
今回みたいなクソ回で犠牲にしてでも6話は頑張らないといけなかった
結論はMAPPAにはチェンソーマン任せられない
呪術廻戦の方も良作画はあるけどトップレベルのスタジオには達する程じゃないし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:46:33.22 ID:vluFxMEU0.net
同じく僕の戦争が1番好き
やたらリンホラ神格化されるけど神聖かまってちゃんの進撃曲はハズレが無い
その次にcinema staffが好き
リンホラで1番好きなのは紅蓮の座標だったな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:48:01.47 ID:UkRmh72b0.net
Red swan不評だよね
進撃っぽくないのがだめなのかな?
曲はすごくいいと思うんだけど

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:55:05.34 ID:G2cIb0XU0.net
red swanはOPのキラキラ感も相まってなんか恥ずかしくていつも飛ばしてたな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:55:18.88 ID:QmONVGbF0.net
やらかしたアクション回なんてあったっけ
どれも良かった記憶しかない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:56:07.28 ID:sIlVel4+0.net
>>164
Red swan、メロディーラインはいいと思うのだが、個人的には
用法も発音も怪しげな英文混じりの歌ってそれだけでマイナスポイント
定着してる外来語を使うのは良いがそれ以外はちゃんと日本語で歌えと

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:56:52.23 ID:6XETovy/0.net
原作組だがRed swanは再評価してもいいと思う

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:00:15.54 ID:MBeTxb470.net
>>167
かまってちゃんに一番突き刺さってるな
日本人は本当に英語の発音に自身ないと英語使わない方がいいわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:00:22.22 ID:ce5Gxa3G0.net
hydeええやろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:00:33.78 ID:OBLtDilk0.net
OPは好きだわ。
狂ってるし。
内容とぴったり。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:01:10.30 ID:V35cPbLy0.net
あと4,5話で終わりそうにないけど
2クール目あるの?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:01:52.57 ID:MBeTxb470.net
>>166
6話
あの出来なら会話回は頑張らないといけないし
今回の出来なら6話は頑張らないといけない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:05:23.22 ID:S2kb17g+0.net
>>116
不思議の海のナディアはNHKの後ろ盾がなかった…!?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:08:11.23 ID:qCjgOfEy0.net
アルミンって頭いいのに新聞すら読んでないのかね
それとも情報を取り入れることを禁止されている?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:09:38.86 ID:eRUy3s0jd.net
かまってちゃんの夕暮れの鳥の英語って
わざと下手な発音して何語かよく分からんようにして不気味さを演出してると思ってた

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:10:15.96 ID:MBeTxb470.net
>>174
ナディアは当時国会でアニメの技術支援かなんかで
作画の何%かを韓国のスタジオで作る決まってて
韓国のクソ作画を再度ガイナで直すっていう手間が発生してた事情もある

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:13:39.24 ID:gEo4fRAba.net
今の展開を考えるとred swanは清涼剤にもなるからな
再評価されるのも分かる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:13:48.42 ID:/uW7wwLhd.net
地味すぎて突っ掛りどころがないからって
こんな必死な釣り書き込みせんでもいいのにな

そもそも人気爆上げだろ
人気ありすぎて毎週困ったお客「サマ」湧いて困ってんのに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:18:16.09 ID:craWJY07a.net
>>177
三文字作画って言葉が生まれたんだよな
恐らく今の進撃も似たような事態が発生してると睨んでる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:18:48.81 ID:MBeTxb470.net
>>179
人気や数字って後追いだからね
今の人気の大半は原作とwitの功績だよ
人気番組が視聴率のピークより少し前の方がクオリティ高くて評価も高いのと同じ
クオリティ高いから次の回の注目が増す
それだけの話

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:19:31.19 ID:gEo4fRAba.net
3文字作画ってもっと酷い作画で使われるもんだと思うんだが
普段どんなアニメ見てるんだ…?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:22:47.10 ID:eYVXs6Hxr.net
普通に綺麗だと思うんだけどね…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:24:42.69 ID:MBeTxb470.net
逆に今回の作画が良いと思う奴いるのか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:25:51.37 ID:gEo4fRAba.net
ここの連中作画が酷い言う割にスクショの一つも出さないのが不思議だわ
他のアニメスレだと大抵作画の悪いスクショが付いてくるのに

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:27:26.98 ID:gEo4fRAba.net
>>184
特別綺麗というわけじゃないが酷くもない
上着エレンと最後のピークちゃんが良いなと思った

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:27:34.24 ID:dwehGey30.net
ピクシスの頭はあれは一体どういうつもりだ?
坊主なんて息抜けるくらいの作画ポイントだろ普通なら

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:28:20.00 ID:torqauZU0.net
>>184
個人的には紙芝居でも問題ない。
ストーリーそのものが面白いからね。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200