2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 27体目

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:11:14.78 ID:XuzUpMJu0.net
>>490
女キャラの性的消費を全くせずに売れたの本当に凄いと思う
ガチの内容勝負で勝った作品だわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:11:23.45 ID:dV5EwmJL0.net
final season後半にあるピークちゃん無双戦闘シーンだけは最高にクールなものにしてくれよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:12:45.58 ID:A4WlMPpEa.net
>>490
進撃が世界で人気がらある理由に
女キャラが性的描写がないのもあるらしいよ
特に女キャラが巨乳キャラとか嫌いな人も多い

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:14:16.81 ID:v+N1/GEQa.net
でもライナーが性的消費されてるよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:19:40.85 ID:b2/TVRaD0.net
>>499
あとエレンが上半身裸にされること多い

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:21:06.25 ID:1sLmqc2Ea.net
>>499
男も女もエレンもみんなライナーが好きだから
嫌いなのはアニとライナーぐらい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:24:40.16 ID:h1+q2FGS0.net
アルミンも上半身裸になってたな
下半身が裸じゃないのが不思議だったけど
ズボンの耐火性高すぎ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:25:26.25 ID:j2yy9/fAr.net
>>501
ライナーはライナーのこと嫌いだもんね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:26:05.17 ID:DKRDgXY/r.net
海を見に行くまでの話はライナーを性的消費するための盛大な前振りとカモフラージュだから
みんなでパンツガビガビを分かち合うのがガビ山先生の意思

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:26:48.60 ID:YOUZdJkp0.net
>>496
>>498
だからこそ売れたって面もあったんですね・・

普段から主人公が女キャラとラブラブしておっぱい揉んだりパンツ見えたりするの当たり前のアニメばっか見てるから違和感あったw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:28:50.54 ID:pxYuCtTq0.net
自分が嫌いなライナーをエヴァンゲリオンに連れて行って自分が嫌いなシンジ君を見せてあげたいな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:33:17.44 ID:asO3l6KE0.net
>>506
シンジは父親に認められない自分が嫌いなだけ
自立してないからそうなる
ライナーとは違う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:34:29.24 ID:pxYuCtTq0.net
あっそう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:35:57.90 ID:DGN51evDd.net
>>428
でも誘拐された9歳の時は上玉だと言われていた
覚醒してから劣化が始まったのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:39:57.29 ID:4sABWQkkd.net
美人じゃないではなく女っぽくするなだね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:45:08.10 ID:b2gHqMfgd.net
ミカサ凛々しい美人だろ
可愛い系以外は不細工とか言ってないか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:47:14.50 ID:5+R+TJzE0.net
髪が長かった頃は可愛かったしな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:48:00.16 ID:wHBGx48U0.net
>>496
全くせずというか、日本でも海外でも性的消費をメインにした
作品で売れてる作品なんてないんじゃないの
日本のアニメも作り手側が嫌々やってる作品多いと思うよ
シリアスな作品だとそういうのノイズにしかならんし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 13:54:35.71 ID:j2yy9/fAr.net
馬が惚れるくらいだからミカサは美人だと思う

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:07:41.08 ID:eYQUvIiC0.net
性的消費しまくってただろ
腐女子が
結局キャラはイケメンだし美少女だし変わらんよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:14:08.40 ID:+SOf89790.net
>>490
露骨な性的表現は女性が確実に引くし無くて良かったわ
ここまで進撃が売れたのは女性や一般層にも人気出たの大きいと思うし
グロは平気な人は多くても露骨なエロが絡むと嫌悪感増す人はかなり居るからな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:20:58.92 ID:wHBGx48U0.net
男性キャラが半分くらいいて、人気が出た作品は必ず腐女子が
取り付くね。言ってもどうにもならないが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:21:57.18 ID:Vt5Ktnzga.net
ハンジは性別明らかにされてないだろ
そんなシーンもなかったように思う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:27:08.41 ID:b6oe1C8i0.net
アニメじゃおっぱいあったよ
キャラ的にも女じゃなきゃ納得つかない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:34:43.38 ID:v+N1/GEQa.net
>>518
こいつは男ですこいつは女ですって作中で言われてないキャラはみんな性別不明なんか?直球で言わせてもらうけどお前、馬鹿だろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:47:20.21 ID:Ip7wEaMW0.net
>>481
フリーダ巨人体って純粋な始祖だよな?
オッパイは人間の時由来として、これといって特徴ないな
あと喧嘩慣れしてないからなのかそれともただ作画が悪いのか殴りかかる時にヨロヨロしてるように見える

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:51:23.17 ID:Vw3H0U/np.net
あのユミルの顎は絵本に出てきた大地の悪魔にそっくりだと思った、何か関係があるのだろうか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:51:33.12 ID:asO3l6KE0.net
>>521
カルライーターとかピークの車力におっぱいないから
始祖は女型だと思うんだよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:53:20.42 ID:eYQUvIiC0.net
>>516
鬼滅の刃で乳柱がいても全く影響ない

考えすぎだろ
気持ち悪い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:54:50.01 ID:YK6qlvpT0.net
ミケがピークの匂い嗅ぐとこみたかった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:02:52.51 ID:Ys2r7jzS0.net
>>524
少しは考えろよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:03:12.38 ID:GYAW/K5Xd.net
>>525
ミケ「いやあああいやだぁぁぁぁ!」

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:12:54.92 ID:VFc2J+DV0.net
>>524
女に嫌われてるらしいじゃん?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:20:24.41 ID:c884PkY3d.net
>>528
女が買いまくるグッズで不人気すぎて引き取り手がいなくて困ってるてよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:23:47.18 ID:MbJasm690.net
>>528
>>529
乳柱は女性にも人気だぞ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:24:50.79 ID:m7XuHuhA0.net
女の色気やエロがないから売れたとか
女の色気やエロなしで売れたからエロいとか
ここぞと喧伝するやつがまじで増えてるな

まあ戦が絡む漫画だと邪魔なのは確かだが
おっぱい7割放り出したコスで戦闘だけでなく
軍議もするようなアニメが昔は多かったし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:34:55.84 ID:XuzUpMJu0.net
マガポケ見てればわかるけどエロは簡単に客が釣れるしなかなか売れない漫画はテコ入れでエロ入れる
無名の新人の諫山が序盤ですらエロを入れず済んだのはエロに頼らなくても売る能力があったし自信があったんだろ
エロがないから売れたってのは結果論だよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:49:14.98 ID:DKRDgXY/r.net
初期の画力でエロ入れられてもテコにならなそう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:50:26.14 ID:HtRWVEAp0.net
最新話、あの椅子に仕掛けられる爆薬の量であれほどの威力出せるのか?
部屋の住人ぶっ殺すのは可能でも石造りの壁ぶっ壊して死体を数十メートル吹き飛ばすほどの威力は強すぎ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:54:41.39 ID:XuzUpMJu0.net
>>533
そういうのいらんwテコになるように描かされるさ
戦闘描くのは最初から上手かったし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 16:00:19.92 ID:cZQDT1ghM.net
>>534
原作だとせいぜい5mくらいしか飛んでない

アニメは色んな所でスケールをだいぶ大きくしてる
宣戦布告の舞台もえらい大きくなってたし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 16:11:55.26 ID:VFc2J+DV0.net
>>529
俺は好きだから貰おうかな
動くところ早く見たい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 16:32:11.77 ID:RBc5kh7BM.net
>>496
国内のアニメ人気は無職転生に負けてるけどなw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 16:40:20.53 ID:j2yy9/fAr.net
世間の人気と話のクオリティって必ずしも一致するわけではないと思う
好みがあるし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 16:42:54.45 ID:S+zlKg3cd.net
あと敵があんまりかっこよくないのも珍しいよな
獣の巨人とジークはイケメンではないしさ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 16:52:21.51 ID:DGN51evDd.net
>>536
デスノートでLが建てたビルが原作では20数階だったのが
アニメだとどう見ても100階建て以上になってて吹いたの思い出した

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:10:22.25 ID:OeDHDRz4a.net
>>518
初期の設定に(仮 花子)ってあるよ
つまり女という設定
ファンから性別の問い合わせが多かったので諌山が性別不明にしたんだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:13:09.31 ID:0Q4T8thsM.net
https://i.imgur.com/Fe2IENI.jpg
https://i.imgur.com/5xR0Kxr.jpg
https://i.imgur.com/cIwcTKj.jpg
この女の子この後どうなるの?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:19:08.01 ID:7clWDGOE0.net
我慢できずに漫画読んだけどマジでマーレは半島の奴らだな!
昔のことを勝手な妄想で被害者意識増大させ逆恨みしてやがる哀れな民族!
ホント鬱陶しいわ〜

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:24:19.73 ID:11fj0Ic70.net
半島って伊豆半島のことかー

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:24:32.42 ID:KlhdFWmD0.net
>>543
原作スレで聞いてこい
ここはネタバレNGだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:27:27.70 ID:OeDHDRz4a.net
>>543
どうにもならんやろ
てか諌山はマジでS

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:30:31.16 ID:yBBxJd8O0.net
これまで散々ネームドをあっさり殺してきたのに、ファイナルで優しい展開になるわけがないやろ
原作知らなくてもそれくらいは分かるぞ
地ならしで共倒れになって人類絶滅エンドもありえる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:30:53.99 ID:pHdkU0U5r.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2401527.jpg
作画とかそんな些細なことはどうでいいんだが、
俺が今回のアニメで納得できないのは、なんでこのセリフをナイルに変更したのかってこと
ナイルは調査兵団を嫌ってないだろ? おかしくないか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:34:56.49 ID:Ip7wEaMW0.net
>>543
元狩人の父親に見事な包丁さばきで首を斬られる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:35:57.92 ID:rPJ3n/8ga.net
責任追求ぐらい普通でしょ
嫌ってなくても至極普通の発言

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:36:57.17 ID:4N030aZra.net
一期のライナー「結婚したい」
二期のライナー「結婚しよう」

このライナーの可愛さよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:37:19.71 ID:wqOivdEl0.net
信頼し合ってた兵団内でも疑心暗鬼が芽生えてきてる状態だからそんなに違和感なかったな
コニーとミカサですらギスってたし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:39:22.58 ID:5+R+TJzE0.net
>>543
ニコロかっけえ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:39:42.26 ID:SY3AWk6G0.net
>>518
君が覚えてないだけだよ
https://i.imgur.com/ClkfFss.jpg
https://i.imgur.com/UnsC3Qx.jpg

ハンジの胸の膨らみが乳房ではなく大胸筋に見えるというのならもう知らん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:43:55.63 ID:IS0EjvMm0.net
サシャ父は多分獲物をさばくこともやってるだろうし
やらせたら刃物さばきもかなりのものだろうな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:44:14.54 ID:OeDHDRz4a.net
>>549
知らんけど全部マガジンの担当者を通じて諌山に確認してるみたいよ
MAPPAが勝手に変更とかしない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:46:38.20 ID:SY3AWk6G0.net
っつか胸倉掴まれて「エレンのエッチ!」なんて男同士で言う台詞じゃない
ハンジをどうしても男にしたい謎勢力ってほんとなんなんだろ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:48:56.15 ID:yBBxJd8O0.net
進撃は腐に人気だしそっちの方じゃねえの

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:49:16.45 ID:gav+SLkE0.net
エレンて上半身裸のままどっからどこまで歩いてきたの?
普通に露出魔だよね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:52:06.95 ID:yBBxJd8O0.net
>>560
ハンジにネタにされても仕方ないレベルで流れるように中二行為してるよな、エレン
中二に浸ってないとメンタル保てないのかもしれない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:53:36.50 ID:o+GlcyX9d.net
エレンすっかりイケメンになってイェーガー派現実でも増殖しそうで困る(笑)

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:54:00.64 ID:o+GlcyX9d.net
でもリヴァイ派が止めてくれるやろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:54:03.47 ID:GwdaWD5Or.net
>>543
グロ
これネタバレなんで一応

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:54:31.76 ID:asO3l6KE0.net
でも世界を滅ぼせるんだから本物だよなエレン

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:00:01.80 ID:11fj0Ic70.net
>>549
どう責任取るんだ?っていうセリフは好き嫌いの話?
組織の人間としてそこを問いただすのは当たり前じゃないの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:06:21.82 ID:IS0EjvMm0.net
ところどころマジキチの空気を漂わせつつも
目の前で母ちゃんがあれされたという事情もあり
一応少年漫画の範疇の主人公だと思ってたけど
今やスダレロン毛の立派な化け物に成り果てたからなあ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:08:00.25 ID:b2/TVRaD0.net
ミカサやアルミンが自分の行動のせいで死んでもおかまいなしそうなのは流石に養護できんわ、無理やりでもイェーガー派にとりあえずいれとけよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:08:28.86 ID:SY3AWk6G0.net
進撃継承する前から強盗ぶっ殺してるし幼少期から異常性あったよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:08:51.31 ID:b2/TVRaD0.net
進撃の巨人の記憶継承したせいでエルディア人の恨み憎しみの化身のような存在になってしまった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:13:59.70 ID:YOUZdJkp0.net
ウォールマリア決戦の時のベルトルトは見れば見るほど応援したくなる
あのミカサと対等に戦えるベルトルトとかもし仲間になってたらめちゃくちゃ頼もしかったろうなー
進撃は死ぬキャラが多いからIF展開を脳内妄想する余地も多くてそれもまた面白い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:16:26.97 ID:mT2iLbm60.net
日めくり兵長元々結構しゃべるリヴァイの卓上万年カレンダー!!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:19:30.15 ID:fY9WTRSd0.net
反イェーガー派は地鳴らし以外の方法でどうやってエルディア人を生き残らすつもりなんだろ
非現実的な話し合いというのは論外だし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:20:58.67 ID:YOUZdJkp0.net
今更だけど3期の時点で車力の巨人、ピークのキャスト名前出てたんだな
鎧もライナーの中の人と別人なの今更知った

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:21:45.46 ID:b2/TVRaD0.net
>>573
話し合いに応じて仲良くしなければじならしするから強制的に仲良くしようって交渉するつもりなんじゃない?現実の国々も核をちらつかせて強制的に仲良くしてるようなもんだし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:25:41.21 ID:SY3AWk6G0.net
>>573
地鳴らしが上手く発動するかまだ未知数
一番最悪なのは幾千万の超大型無垢巨人が制御不能になって好き勝手動き出すこと
そうなれば世界がパラディ島に攻めてくる以前に自滅する

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:27:59.59 ID:fY9WTRSd0.net
>>575
それだとまたマーレによる始祖奪還作戦が決行されそう(´・ω・`)

>>576
だからトロスト区(だったかな?)でお試しするんじゃないの?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:28:10.99 ID:b2/TVRaD0.net
>>576
正当な王家皆殺しにしちゃったのは痛かったな、グリシャんご(笑)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:29:29.78 ID:h1+q2FGS0.net
統率力あるエルヴィン生きてたら違ったろな
これからどうなるか知らんけど今のところアルミン選んだの失敗だよな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:30:40.55 ID:YOUZdJkp0.net
未だによく理解できて無いんだけど、なんでリヴァイってここまでエルヴィン慕ってるんかね
ただの上司と部下レベルには思えないし若干マジで恋とか親みたいな感じで見てたんかね
悔いなき選択のくだりだけでここまで慕えるとは思えん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:34:25.22 ID:b2/TVRaD0.net
>>580
戦友みたいなもんなんじゃない?エレンたち同期みたいに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:37:58.94 ID:IQsmzZLK0.net
>>490
女性差別がないのがいい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:39:00.85 ID:ryi7Hxo90.net
>>577
兵団がジークを信じてなかったからお試しに踏み切れなかった
そうこうしているうちにエレンが単独行動したから余計に信じられなくなった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:40:59.61 ID:xei1UJFVr.net
>>560
尊敬するライナーが先週半裸だったから真似したかったんだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:43:32.88 ID:YOUZdJkp0.net
調べたら普通にリヴァイとエルヴィンの関係性について原作者のコメントあったわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:46:34.61 ID:V7+4S3Jf0.net
ここって原作ネタバレスレみたいだな
存在意義あるのか?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:47:02.41 ID:eBRYYdQ2d.net
12話までは漫画で読んだわ
こっから先も読むか迷うな〜展開遅くてイライラしてきた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:47:11.02 ID:iVNv4Ocl0.net
巨人に食われた女キャラって、
カルラとフリーダ以外では誰がいる?

戦鎚のタイバー妹は血ゴクゴクされたけど、喰われてはないよね?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:47:30.31 ID:fY9WTRSd0.net
>>583
進む地獄と止まる地獄で後者を選んだわけか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:49:23.83 ID:yBBxJd8O0.net
まあエレンたちが数年潜伏してもまるでバレなかったくらいにはエルディア人に対して実はガバいし、島を捨ててひっそりと現地人との同化を目指せばワンチャン生き残れるかもしれない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:51:08.94 ID:/Btb85n50.net
ネタバレはいい加減にしとけw阿呆かw
こんなことでマウント取ってどうすんだよw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:58:58.38 ID:YOUZdJkp0.net
イェレナにとってのジーク巨人
ミカサにとってのエレン巨人

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:05:16.44 ID:YOUZdJkp0.net
よく見たら義勇兵回でミカサスカート姿だったんだな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:16:53.37 ID:2RAKfCAX0.net
>>574
http://s.kota2.net/1614680079.jpg
http://s.kota2.net/1614680080.jpg
これか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:16:59.34 ID:asO3l6KE0.net
>>588
おさげ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:20:32.73 ID:fY9WTRSd0.net
>>588
一番の美人キャラ ナナバ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:22:52.89 ID:N7G8yPKFd.net
>>544
半島のクリーチャーと違ってマーレは実際エルディアにやられてたから一緒にするのはマーレさんにたいしてシツレイ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:26:23.35 ID:fwUuYoWo0.net
>>588
サシャが助けた女の子のお母さん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:29:21.10 ID:N7G8yPKFd.net
>>588
イルゼもいるぜ!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:31:56.16 ID:9bgCiXDK0.net
バナナさんも

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:39:24.08 ID:WvPFx+mtp.net
>>543
ガビを倒すのはこの俺だ!雑魚は引っ込んでな
ってカヤが出てきてナイフで刺そうとするんだわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:02:47.11 ID:0zW7sLU20.net
原作よりアニメの方が時系列がわかりにくいのってMAPPAが時系列理解してないからだよな

https://i.imgur.com/yX0QDjY.jpg
この描写だとイェレナがエレンと密会したのつい最近みたいに思うやん
実際はレベリオ襲撃の前なのに…

わかりやすく報道できるアナウンサーは報道の内容をきっちり理解してる理論と同じでこういうところなんだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:19:20.65 ID:6uThs6LCd.net
時を戻そう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:24:13.25 ID:asO3l6KE0.net
1期の最初の方見るとほんとにモブが捕まっては食われて絶望の繰り返し
俺それでしばらく脱落したんだわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:34:08.95 ID:N7G8yPKFd.net
イェレナも10パックくらいに腹筋割れてそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:34:53.26 ID:asO3l6KE0.net
エレンが食われたところで泣きながらリモコン投げて
もう見ねえよちくしょう!って見るのやめてた
巨人になるって聞いてあとから見始めたけど食われるのが怖かった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:41:07.26 ID:eaJyseGZ0.net
ライナーはそれで…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:42:18.18 ID:vHhv+8m/0.net
1期ってファイナルと比べるとスローペースだったよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:43:29.29 ID:FQdRsO0vK.net
無垢が出ないとツマランな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:48:22.38 ID:SY3AWk6G0.net
>>606
エレンの足食ったやつとか丸呑みした爺とか惜しかったな
もうちょっとで人に戻れたのに

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:56:50.71 ID:V7+4S3Jf0.net
>>609
無垢が出ない進撃の巨人は、ノイズが出ないシンフォギアみたいなもんだ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:58:05.24 ID:VdnxxfnU0.net
ハゲヒゲジジイが進撃継承してたらどうなったんだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:00:18.02 ID:iVNv4Ocl0.net
無垢の巨人なら・・・いや、何も言うまい。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:01:21.38 ID:N7G8yPKFd.net
エルディアとマーレの事情を知ってる知性巨人という主人公として申し分のないジジイになる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:02:43.43 ID:h1+q2FGS0.net
教訓 よく噛んで食べましょう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:03:50.31 ID:yBBxJd8O0.net
まあ仕方ないとはいえもう最初のコンセプトからかけ離れてるしな
敵が人間になった時点で別作品みたいなもの

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:03:56.54 ID:zRrZq/2Q0.net
>>614
進撃の巨爺ってタイトルになるのか…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:09:23.27 ID:QZlcVG7OM.net
あらゆる人物からファーストネームで呼ばれるハンジって何者なんだよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:11:14.13 ID:asO3l6KE0.net
2期の最後ハンネスさんがダイナ・フリッツに食われた時
なんでエレンは巨人化できなかったんでせうか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:12:34.21 ID:N7G8yPKFd.net
今さらゾエ団長とかいわれても
誰?てなるから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:14:16.08 ID:IS0EjvMm0.net
>>616
いや最初から敵は人間なんだよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:14:37.07 ID:IS0EjvMm0.net
泣かないゾエ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:17:20.39 ID:Twge5Ian0.net
結局人間が敵ってのは陳腐だなと確かに思う
映画ミストみたいに最初から最後まで化け物が敵でいいんだよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:18:38.32 ID:YOUZdJkp0.net
>>594
そうそう
完全に見落としてたw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:21:48.30 ID:SY3AWk6G0.net
>>618
ハンジとは関係ないけどピークって名字出てきたっけ?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:23:03.26 ID:yBBxJd8O0.net
>>621
そりゃ作者の頭の中では最初から敵は人間だろうが、読者視点だと最初は人間だなんて普通思わないだろ
パニックホラー系だと思っていたら政治・戦争物になっていた感じ
作者としては想定通りでも路線が変わってることは確か
どちらがいいかは人によるけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:23:23.78 ID:IS0EjvMm0.net
>>623
この練られた構想なら文句はないわ
取ってつけたように人間が敵となると別だけどね
人間が一番怖いというのは自明の理と考えて
わざわざエンタメで見たくないというのもいるのだろうが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:25:23.56 ID:IS0EjvMm0.net
>>626
ただ冒頭で変な注射されてるのは提示あるし
主人公が巨人化したとなるとあれに原因があると考えるくらいは普通にできる
主人公が巨人化したのは漫画で言えば2話であり
すでに人為的な匂いがある
判明していく過程というのがマジで面白いし
ただ、あまりにも無垢の巨人というのが社会の不条理なりを表現してるみたいな言説が出回りすぎたのは誤算だったね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:27:14.88 ID:VdnxxfnU0.net
>>625
ずーっと見てたらひょっこり名前も出てくる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:30:40.80 ID:zRrZq/2Q0.net
元々化け物対化け物の構図は初期の段階だったし(というか主人公が化け物だったらその流れは必須)
おかしくない流れだとは思うけどなー

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:31:45.59 ID:vHhv+8m/0.net
わかりやすい敵を倒して平和になりましたちゃんちゃん
どこがおもろいねん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:33:57.68 ID:REzXe+mj0.net
>>602
髪型違うんだよなぁ…なんで今の時系列と同じ髪型に変更したのか。原作通りにやってりゃそれでいいのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:34:38.72 ID:IS0EjvMm0.net
スカッとしたいんだろ
あと、また中2ですかやれやれという感想が出るのも分からないでもない
でもな いかにもスカッとしそうな舞台装置だけは飽き足らず
ひとまず闇とか残酷な世界とかも求めるやつも多いんだよね
闇とか残酷な世界書くなら本来なら読者にもブーメラン帰ってくるものにならざるを得ないはずなのよ
ごまかし多くしないとさ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:36:15.15 ID:JttiHcix0.net
>>616
君には何が見える?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:37:07.26 ID:REzXe+mj0.net
巨人の存在以外は現実とそう変わらん世界。立体起動にしても燃料が巨人由来だしな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:37:59.91 ID:JttiHcix0.net
>>631
桃太郎とかおもろいぜ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:38:15.39 ID:/ZTxVp3x0.net
進撃もう一つの山場
「もおおおまたかよぉおぉぉおおおお」
まであとすぐだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:39:19.14 ID:IS0EjvMm0.net
単なるクリーチャーというだけにとどまらないあの無垢の巨人の気持ち悪さ
最初から同族同士の殺し合いと考えると腑に落ちる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:42:59.16 ID:eaJyseGZ0.net
巨人のパニックホラーモノだったとしても充分面白いけど今みたいな世界観の魅力はなかっただろうな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:43:36.68 ID:YOUZdJkp0.net
見ててくれよ!クサヴァーさん!!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:46:15.73 ID:yrhsD58F0.net
作画おかしくね?ずっと口空いてんじゃん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:47:25.00 ID:xtTLByh+0.net
>>609
もうすぐいっぱいでるよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:51:35.42 ID:qrX/UxZJ0.net
ザックトレーガー総帥の死にかたワロタ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:57:47.53 ID:11fj0Ic70.net
>>602
外国のファンが速攻突っ込んでた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:01:23.98 ID:YOUZdJkp0.net
いじめは家庭環境や時代のせいで仕方なかったんだ!
俺は悪くない!
親が悪い!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:01:34.44 ID:kk6PM9/z0.net
確かにエレンだけ巨人に食べられたのに
取り込まれずに巨人化して出てきたのはおかしいよな
重箱の隅をつっつけば矛盾やおかしなところが他にもいくつか有りそうだ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:04:34.67 ID:kk6PM9/z0.net
始祖ユミルの意識体が1800年以上継承されていたなんて
恐ろしいな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:05:35.65 ID:DswfQQpUa.net
>>646
あのオジィちゃんはもうオジィちゃんで歯がなくなって久しいから良く噛んで食べる習慣が無かったんやで

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:06:48.36 ID:hWOpOUiAp.net
やっぱMappaはダメだよ、Witだったら完璧だった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:07:23.60 ID:ryi7Hxo90.net
背骨をかみ砕いて脊髄液を吸収することって作中で言われてなかったっけ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:08:44.78 ID:9bgCiXDK0.net
ぶっちゃけ消化機能がない設定と矛盾するよね
九州できないじゃん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:11:02.34 ID:asO3l6KE0.net
マーレの状況がわかってみると
ユミルがヒストリアをマーレに連れて行こうとしてたのがアホじゃないかと思える
ろくな扱い受けないのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:26:39.38 ID:b2/TVRaD0.net
>>652
あれはシナリオのご都合で動かされたとしか思えん、どうしても敵にあぎとを渡したかったんだろう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:28:29.02 ID:Da6xutynr.net
>>652
エレンが始祖持ってなかったらパラディ島詰んでたからそこまで変な判断でもない
どっちかというとユミルがそこまで始祖に詳しい事のが不思議
女神様やってた教団に資料があったんかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:29:13.35 ID:r8kUKfYp0.net
>>626
そうか?巨人が人間とは似ても似つかない姿ならともかくまんま人間がデカくなった姿だったじゃん
これ元は人間じゃねって思ったぞ俺は

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:29:52.98 ID:55rGnuwS0.net
>>649
進撃がアクションで無職転生に劣るとか悲しくなってくるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:32:17.75 ID:KcV4SAvk0.net
ジャンとピークてぇてぇなぁ…。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:40:03.29 ID:hWOpOUiAp.net
俺は壁外の果てには巨人帝国があると思ってた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:41:54.44 ID:fwUuYoWo0.net
>>658
たぶん少年エレンも

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:49:23.19 ID:BXmIIKq70.net
どうせ全滅ENDだから誰が4のうと驚かない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:56:30.79 ID:zRrZq/2Q0.net
>>658
まさかの巨人帝国は自分達の事だったとは思わんかったろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:56:42.73 ID:bkHOCjVe0.net
フロックがエレン側になってるのが分からん
あいつエレンの行動に一番否定的だったよな?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:59:32.75 ID:b2/TVRaD0.net
>>662
フロックというかエレンの方が変わったよな、全体よりも仲間とか自分の都合優先するやつだったのに仲間犠牲にしてもエルディア人が生き残ればそれでいいみたいになってるやん、マジでどうしてああなった…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:02:11.03 ID:wdNl9edr0.net
>>663
ジークの影響
ジークがそういう考えだから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:06:26.66 ID:j2yy9/fAr.net
>>646
おじじ歯がなくて脊髄液飲めなかったもんね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:09:45.60 ID:b2/TVRaD0.net
骨髄液飲まなきゃだめだから運が良かったとしか…あれ食われたというよりアルミン助けるために自分から口の中に突っ込んだって感じだったし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:10:49.19 ID:88VVQcpD0.net
>>647
日本も伝説上では2600年、史実上1400年は天皇の血が継承されてるぞ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:13:51.51 ID:SY3AWk6G0.net
>>662
フロックはエレンのこと別に好いてなさそう
目的のためにエレンが必要なだけだしそもそもエレンのこと悪魔とか言ってるやつだからな
お互い利害が一致してる関係で他の104期みたいな仲間意識はお互いなさそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:18:33.36 ID:OFChszrK0.net
>>663
エレンは一切ブレてないぞ
自由を奪おうとする奴は駆逐対象だ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:30:39.50 ID:b2/TVRaD0.net
>>668
フロックもエレンももう背負う物が大きすぎるしお互い大人だしそんなしょうもないガキみたいなことは考えてないでしょ、ビジネスパートナーなことは否定しないけど自分の目的達成することしか見てない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:38:08.31 ID:FQdRsO0vK.net
ピークちゃん このスレで其れなりに人気あるみたいだか車力はピスタチオみたいな顔だよね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:41:56.57 ID:YBYM6r750.net
車力の本体は最初はおっさんの設定だったらしいね
でも結果的に車力の外見とのギャップが面白くなったと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:42:29.53 ID:LDKCBjG30.net
だが、それがいい

そういや捕食ってどの時点で捕食とみなされるんだろうな
巨人って消化吸収する内臓ないし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 23:44:34.23 ID:LDKCBjG30.net
>>655
巨人の捕食に目的がなく消化吸収もしないってあたりで
何らかの対人兵器なんだろうなあとは思った

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:01:07.30 ID:mAotSE/LM.net
進撃でこんなつまらん回初めてだわ
MAPPA…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:01:10.97 ID:bDgDFebR0.net
ピークちゃんの作画も素晴らしいけど、イェレナもキレイに描かれてる気がする

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:02:15.38 ID:lh6onBu+0.net
3期までのミカサは原作以上の美しさ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:04:19.33 ID:asbsJEfN0.net
>>285
諌山本人だろ
https://www.youtube.com/watch?v=20iJA0x9mCk
なんだろ、歌も絵も、
Witで完成しつつあった(纏まりすぎてた)進撃のトーンを
一度完全に壊したかったのかな。
進撃の巨人の話自体が現世に対するアナーキニズムだからな。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:08:39.32 ID:XrVgLf2L0.net
次回からますますツラい話になっていきそうで
今から泣いてる。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:10:49.51 ID:asbsJEfN0.net
>>663
エレンが”進撃の巨人”だからだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:11:57.30 ID:CfuLUL5Q0.net
次回はあのシーンアニオリに期待しとくか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:19:58.38 ID:MCVidRzL0.net
原作読んでる勢からすれば毎週例のシーンがある例の回だから最高すぎる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:23:19.15 ID:hb+gnJly0.net
>>620
海老の子供みたいな。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:27:46.33 ID:hb+gnJly0.net
>>588
ダイナ巨人

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:38:49.45 ID:/CtFylge0.net
作画・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:52:46.48 ID:XrVgLf2L0.net
これだ

https://cubeglb.com/popmedia/wp-content/uploads/2021/03/piku_aot71-1536x836.jpg

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 00:59:50.30 ID:EouUD7FJ0.net
>>686
潜入で数日風呂入ってないだろうから臭そう…クンカクンカしたい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:02:40.34 ID:AapZq83K0.net
次回がこのクールで一番楽しみにしているところだわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:17:07.37 ID:L6H6fuhy0.net
次回は前回以上に辛いよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:18:25.64 ID:wJF0hpPN0.net
>>438
あれはの子だぞwボイスチェンジャー

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:32:33.82 ID:Hb0A50N40.net
最初はミカサがリップ塗ってるのはおかしいって叩かれてたし、めんどくさい人がめんどくさい事言ってるだけさ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:42:23.84 ID:DOXpcns30.net
今のミカサは黒いカラコン取ったみたいに瞳が小さくなってるな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:44:40.61 ID:09vzTINQ0.net
>>668
そう思うだろうが全て話してそれでも二人は信頼してる。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:24:34.57 ID:urw25lf50.net
ジークに会いたい。でもジークの傍に獣絶対殺すマンがいる。まずはあいつを倒そうってことで
エレンvsリヴァイになるだろこれ。まじで胸熱なんだが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:33:40.79 ID:YnZnN+3I0.net
>>361
その話、次回あたりに出てくるはずだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:37:04.43 ID:juCjEprJ0.net
ネタバレになるけどコニーの母ちゃんが超大型巨人になるよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:49:46.68 ID:DI+8CQUC0.net
大型と言えば

壁巨人 50m

大型巨人 60m

始祖ユミル巨人 240m

エレン超大型巨人 360m

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:55:06.65 ID:Hb0A50N40.net
ネタバレうぜえからスレ見るのやめるわ。。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 02:58:23.09 ID:C2gdBt7R0.net
>勧善懲悪じゃないエンターテイメントで進撃の巨人以上に売れた作品は、過去にも無いと思うよ。

このスレよくこういう他作品より上と言うためにわけわからない持ち上げ方するバカいるけど
今時どのエンタメも逆に勧善懲悪な作品の方が珍しいだろ
映画も漫画もアニメもゲームも大抵の作品はそれぞれの正義や事情や思想のために戦ってるのばっかりだわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:07:06.76 ID:JXUgXiUC0.net
>>698
最終回に向けスレ以外でもバレくらう確率上がるから
ここは素直に連載読んだ方がいと思う
そして原作スレにおいで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:12:35.53 ID:K4VHMX+t0.net
>>691
なんで普通ができないの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:13:51.81 ID:FULWoxfb0.net
>>663
マジでずっと一貫してるぞ。生まれた時から…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:16:45.39 ID:DOXpcns30.net
エレンは変わったよ、ただの駆逐マシーンに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:17:51.46 ID:FULWoxfb0.net
>>694
あの場にエレンがきた場合エレン&ジーク&イェーガー派&???VSリヴァイになるな。雷槍とガス切れ刃切れさえなけりゃそれでもリヴァイ勝てそうだが…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:20:44.11 ID:DOXpcns30.net
エレンは外の世界見て絶望してしまったんだろうな
壁の中の方が自由で平等だから地ならしもしたくなるわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:22:54.18 ID:DI+8CQUC0.net
エレンは子供のころから弱いのにやたら攻撃的だった
そのエレンが強力な力を得たんだ危ないとしか言いようが無い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:23:24.34 ID:FULWoxfb0.net
まず8歳の時点で強盗2人を作戦立てたうえで殺害したヤベーやつだったことを忘れてはいけない。そしてヤベーやつだけど仲間想いで自分の命ならいくらでも賭けられるけどヒストリアを犠牲にすることはできないやつだったことも忘れてはいけない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:26:16.55 ID:FULWoxfb0.net
>>707
強盗じゃねえな。人攫いだ。何故か間違えた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:32:07.53 ID:juCjEprJ0.net
たまたま人に似てただけの害獣を駆除しただけだぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 03:37:57.72 ID:JXUgXiUC0.net
エレンは自分が悪者になることで
世界を一つにしようとしてんでしょ
泣いた赤鬼の青鬼がエレン

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:06:36.06 ID:UMw83aTE0.net
ネタバレ野郎しかいねーみたいなスレだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:08:36.63 ID:C2gdBt7R0.net
エレンは根本的な部分は何も変わってないでしょ
身内が何より大事で敵対する他人には冷酷
敵が犯罪者から巨人になって今度は壁の外の世界になっただけ
自由を求めてるところも変わらない
全部自分のためにやってる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:20:30.30 ID:0gSCejmL0.net
>>699
そういうの中で進撃がいちばん売れてるって話だろ
ベルセルクやらあっての今だとは思うがね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:29:15.89 ID:C2gdBt7R0.net
>>713
それは世の中のコンテンツで進撃が一番売れてるみたいなこと言ってるのと同じだぞ
もう今の時代ほとんどの作品が勧善懲悪じゃないし
勧善懲悪な作品なんて珍しいんだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:51:14.71 ID:0gSCejmL0.net
遠山の金さんレベルに勧善懲悪なものはそれはないだろうがw
ちょっと哲学的なこと言ってみましたとか
そういうふりをしてます程度の要素を入れても
主人公に正義を設定していっさいビターなところなく倒すもんばっかでしょ売れるのは
それは普通のことだけどな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 04:55:01.13 ID:0gSCejmL0.net
ベルセルクとか進撃はもはや善を勧めている作品ではないからなw

普通の売れてる漫画はなにか迷いの」ある要素を入れてもどっかでふっきって
しかも悪ということにはされないという仕掛けがある
それがエンタメとしては普通のことだよ?
でも現実ではそうわりきれることはほとんどなく
否応なく悪と言われる領域に踏み込むことも多い
もはや進撃のメインキャラはうちらにとって昔なじみであるというだけで
善では一切ないからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:01:49.47 ID:C2gdBt7R0.net
>>715
まず世界で一番流行ってたドラマのゲームオブスローンズとか観てこればいいんじゃないか
ガンダムなんてそれこそ遥か昔から全部そうだし
そもそも今エレンがやろうとしてることがコードギアスのゼロレクイエムじゃないかと言われているしな
進撃好きだけど的外れなこと言ってるとツッコミ入れたくなるわな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:15:09.02 ID:0gSCejmL0.net
>>717
世界に行っちゃったかw
ゲースロの締めを考えるとちょっと違う気はするけどな
まあ進撃もその点ではまだまだ予断は許さないがね
ギアスは認知度はアニヲタどまりだし
ガンダムは正義の怒りを〜だし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:27:03.70 ID:C2gdBt7R0.net
>>718
ならデスノートでいいだろ

というか俺のレスはもっと前の元のレス>>297に対してしてるから
お前が後から勧善懲悪に勝手にラインを設定し始めた時点でもうおかしいんだよ
今時勧善懲悪なんて作品自体がほぼない
それに間違いはないだろう

仕掛けがどうたらとか理屈を言い出したら進撃だってそういう仕掛けが山ほどあるだろ
ミカサやアルミンを遠ざけてたりな
なんで進撃だけ別にするんだよって話

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:50:06.28 ID:ctDGEsW6d.net
まあまあ
このちょっと変わった椅子に座って落ち着いてください

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:52:11.85 ID:0gSCejmL0.net
具体的な作品名出して勧善懲悪って言えないからなあここはw
時代ごとに勧善懲悪って違うのは当然だから

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:08:17.20 ID:RSuMr4QBd.net
>>610
エレン、ユミル、アルミンのケースを見ても無垢の巨人から人に戻れるまで
数時間は眠ってるみたいだから人間に戻っても地面に倒れて寝てる間に
別の巨人に喰われる×エンドレス

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:16:43.37 ID:YnZnN+3I0.net
>>722
ユミルが何時間も寝てたら、アニらに簡単に捕まってる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:31:03.12 ID:RSuMr4QBd.net
>>723
ユミルは早朝にマルセルを食って目覚めたのは満点の星明かりの夜
アニ達は全速力で逃げて現場に戻ってはいない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:31:29.24 ID:FCupP2XK0.net
>>663
エレンが何もしなければヒストリアが子供を産む奴隷みたいな扱いを受けてたんだろ
エレンのやってることは最初からずっと仲間を守りたいって行動で一貫してると思うけどな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:39:07.79 ID:3D7pWkera.net
ガビが乗り込んだ飛行船にわからせおじさんがいればアンチ減ったのにな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:46:19.15 ID:MCVidRzL0.net
>>726
わかってくれないからガビにはエレン&ライナー体験を履修して貰ってるんだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:50:13.50 ID:JXUgXiUC0.net
>>727
ガビを通して読者に嫌ってほど判らせようとしてるよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:51:06.11 ID:esGyR2U70.net
でもジャンも言った通り最近のエレンの行動でミカサやアルミンが危険にさらされてるのも事実だな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:02:42.14 ID:UMw83aTE0.net
ジャンは敵を見逃しすぎ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:07:27.56 ID:MCVidRzL0.net
>>730
へいちょは王政編で敵を見逃したジャンに対して「見逃したからピンチになった、けどお前の選択は間違っているのか?」とか言ってるからな
甘々なのが良いところでもある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:13:37.37 ID:UMw83aTE0.net
>>731
でもそれで味方がやられたらたまらんけどな
特にライナーは殺っとくべきだった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:15:06.30 ID:RSuMr4QBd.net
見逃した事が自分達に将来的にプラスになるかも知れない可能性もあったからな
兵長の言う通り未来は誰にもわからない
あの時点ではジャンのせいで仲間が危険になったのは事実だけど
ジャンの行動の結果の1年後までは誰にも分からない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:15:14.75 ID:MCVidRzL0.net
>>732
ダメに決まってるだろ!
ライナーは永遠に生かして曇らせてやった方が死より苦しいんだから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:16:25.10 ID:EouUD7FJ0.net
フロックって今になって思えばアルミン復活で良かったよな
エルヴィンがイェーガー派につく訳ないし敵になったら厄介だからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:18:48.91 ID:MCVidRzL0.net
エルヴィンも父が死んだのは王政権、その閉ざした王政権にさせたのは諸外国…って感じで地ならし容認どころかヒストリア巨人にさせて即発生させる可能性すらあると思う
まあたらればだからエルヴィンが生きてたらどっちだったかなんてわからんよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:24:41.39 ID:UMw83aTE0.net
エルヴィンがいたらイェーガー派なんて生まれていなかった可能性だってあるでしょ
今の指導者が決定できない無能だから部下が暴走しているんじゃないのか
ハンジはキース・シャーディスを罵倒する資格無かった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:35:50.32 ID:DI+8CQUC0.net
エルヴィンが生きていても世界の謎がとけた時点で腑抜けになっていた可能性あり

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:42:20.36 ID:ctDGEsW6d.net
マーレにも地下室ありますよと言ってやれば元気になるはず

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:43:02.97 ID:OKbU+/RT0.net
チョロいぜ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:44:40.95 ID:MCVidRzL0.net
>>739
なんか草生えた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:57:52.91 ID:GQzqaaWWd.net
ハンジ、アルミンは全く気づいてなかったみたいだけどエルヴィンなら憲兵やらがエレンの巨人を奪おうとしてるのには絶対気づくでしょ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:14:33.21 ID:hO5T2agT0.net
今回の話も重要だけどあまり動きが無い話のせいか海外の反応がツマラナイわ。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:39:52.50 ID:MCVidRzL0.net
原作勢の俺にとっては来週は超見所だぞ
今週も先週も見所しかないがな
ダハハハハッ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:41:58.01 ID:oOUza0+x0.net
アルミンの親のモデルは浮田幸吉かな
イェーガー派は二・二六事件、
義勇兵からの技術移転は開国期?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:33:15.22 ID:R7Z2Bg9I0.net
>>646
あの巨人は、復権派のメンバーでグリシャと一緒に楽園送りの人や
グリシャは助かったけどな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:34:40.61 ID:R7Z2Bg9I0.net
>>663
エレンはぶれてない最後まで観ればわかる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:39:26.65 ID:lh6onBu+0.net
見返してみると
ライナーたちの巨人バレした2期の最後でやっと「無知性巨人は元人間かも」
って言ってるんだよな
謎の開示はすごく遅かった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:42:02.22 ID:RSuMr4QBd.net
>>746
巨人ですら徒歩で壁まで10年以上かかるのか
ユミルは60年だか70年もかかったのは何故なんだろうな
イルゼの手帳の信者も同じくらいさ迷ってたみたいだし
初期は薬の純度が低くて巨人の対人間アンテナ能力も低かったのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:45:10.44 ID:lh6onBu+0.net
>>749
なわけねーだろ
3期の最後でエレンたちが壁から出て馬で海に着くまでせいぜい数時間
巨人は走れば馬より速い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:46:05.57 ID:RSuMr4QBd.net
>>748
一瞬で気付いたマルコは有能過ぎる
本来ならエレンの巨人化の時点で周囲が気付くべきだった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:48:18.57 ID:RSuMr4QBd.net
>>750
でもユミルも信者も壁に未だに辿り着いてはいなかったぜ
迷子になっていたとしか思えん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:53:17.99 ID:dn8OAZUeM.net
エルヴィンは地下室の件を新兵にあっさり公表したりと人を扇動するのに長けてたな
エレンとジークで実験を行うことを大々的に宣伝して不満分子の行動を抑えつつ、裏でこっそり拘束するくらいはしそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 09:57:54.90 ID:IlG7WQsZa.net
>>749
??????????
壁に穴空いてねえんだから壁付近まで来てても入ってこれないってだけだろ。壁までたどり着くのに10年以上かかるとかいう解釈になるのは謎すぎる。それにエレンが食われても巨人が継承されなかったのは脊髄液を飲まれなかったからだぞ。脊髄液を取り入れることが条件なことはとっくに説明されたはずだが?
マジで何を言っているのかわからん。そりゃあ知性巨人にならなきゃずっと壁の外彷徨い続けるだけだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:01:43.22 ID:lh6onBu+0.net
時速4qでも10年間歩き続けたら地球を10周できる
パラディ島そんなでかいわけない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:06:14.35 ID:TCkN7qse0.net
無垢巨人たちの日常
https://i.imgur.com/oXYWJaE.jpg

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:08:40.30 ID:d8yDWDMNr.net
>>756
楽しそう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:10:42.55 ID:ign2dzvR0.net
>>663
エレンほど終始してブレてない登場人物いないと言ってもいいぐらい一貫してるやん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:23:28.97 ID:5wEmiG1u0.net
強盗殺しとかブレてないレベルが異常だよな
生まれた時からこうなんだってセリフとか伏線なんだろうか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:28:20.48 ID:ou1Tyorj0.net
オニャンコポン…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:28:49.79 ID:asbsJEfN0.net
エレンはいついかなる時も自由を求め続ける。その意思を挫く事は何人たりともできない。
例えそれが無二の親友アルミンやミカサ、一緒に戦ってきた調査兵団の仲間であったとしても。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:33:37.74 ID:asbsJEfN0.net
「進撃の巨人」というタイトルの意味

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 10:35:52.14 ID:DI+8CQUC0.net
調査兵団生き残り+マーレ戦士隊 VS エレンになるの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:03:19.62 ID:FzHb5t+30.net
こういう作品が世に出てもつくづく優越感に浸りたい連中が他人コケにする道具にするだけなんだなあと思うわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:05:29.90 ID:CfuLUL5Q0.net
エレン+イェーガ派(島の防衛のためにエレンとジークを会わせて地ならし発動させるよ)
VS 兵団(ジークとエレンは信用できないのでジークとエレンを他の人に食わせて現状維持するよ)
VS マーレ+その他世界の国々

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:08:30.05 ID:ctDGEsW6d.net
(*´ω`*)ぼくはピーク派!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:08:37.03 ID:xTSgrz8l0.net
>>764
お前もそいつらコケにして優越感に浸ってるけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:09:42.60 ID:FzHb5t+30.net
お前もな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:11:39.60 ID:ctDGEsW6d.net
俺も俺も

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:12:14.06 ID:lh6onBu+0.net
すでにピークが潜入しているし、ライナーとガリアードの奇襲も近いな
ライナーの勝利条件は3人の誰かがエレンを食うか、
次善の策で殺して赤ん坊にランダム継承させるか
あるいはジークを殺すか食うか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:19:02.63 ID:hb+gnJly0.net
>>700
去年からS1S3総集編と見て、Final始まってから2月中に全巻読んじゃったは。
ただ、別マが入手不能で連載が追えない。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:20:25.65 ID:xTSgrz8l0.net
>>771
コミックシーモアで半額で読んだわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:26:09.61 ID:kMNdobnpd.net
>>696
上手な嘘のつき方を知っておるか?を思い出した

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:27:23.26 ID:DI+8CQUC0.net
>>772
最新話では無いと思うけど
ネットにアニメ調に仕上げた動画を観たところ
13?話になってたかな
もうワケがワカラン展開やね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:27:51.55 ID:d8yDWDMNr.net
俺も原作追いたいな
今って原作で言うと何巻の話ですか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:31:20.96 ID:CfuLUL5Q0.net
前の回で28巻の20ぺージぐらいまで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:33:43.41 ID:D+EhZqDl0.net
>>764
他者より上でいたい
生存有利でいたい
それが生物の本質であり
このアニメにも通じるテーマなんだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:34:02.50 ID:d8yDWDMNr.net
>>776
ありがとう!取り急ぎ28巻から買うわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:41:29.05 ID:xTSgrz8l0.net
>>777
檻の中で吠えてるのは上なのか下なのかってな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:52:42.83 ID:DI+8CQUC0.net
最終話に近づく程にエレンが可哀想になってくるね
自業自得だけど
多くの仲間が死ぬけど幼なじみの仲良し三人組は生き残って欲しい
○○○は死ぬってレス見たけど嘘であることを願う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:56:58.12 ID:VuHIVrAJ0.net
ミカサの見た記憶って、実はエレンはかなりヤバイやつだと気付き始めたってことなのかな
ルイーゼがミカサに心酔する様子を見て今までのエレンに対する自分がまさにあれだったと
エレンは現代だと通り魔とかやりそうな人格

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:58:17.07 ID:ctDGEsW6d.net
エレンのどこに通り魔要素が……?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:12:00.82 ID:PEeE7ckP0.net
>>771
マガポケで発売日の0時に単話150円で読めるよ
毎日15ポイント動画見たら貯めれるから、コツコツ貯めてそのポイントで見てる
別マガ買いたいけど年齢的に恥ずかしいし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:12:28.91 ID:TFM9jH32M.net
>>771
マガポケで読めるよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:12:56.17 ID:TFM9jH32M.net
被った
結婚しよう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:13:31.00 ID:FCA2hFKo0.net
>>781
迷惑YouTuberやろ、しかもうまくやっていくら炎上しようが止まらないやつや

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:15:23.41 ID:FCA2hFKo0.net
ヤバいやつつってもやるかやられるかの状況になったら人間なんてこんなもんとしか俺は思わんけどな、随分生ぬるい世界で生きてるようでうらやましい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:24:26.43 ID:OoA/3EFT0.net
平和ボケってやつですよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:30:51.73 ID:THVZfyGep.net
>>560
あの地下から外まで
地下でも上着てなかった、あのまま戦鎚の力を使って脱走した

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:38:56.75 ID:IlG7WQsZa.net
>>778
アニメは順番ぐっちゃぐちゃやぞ。前回の話のサブタイの「偽り者」のとこだが原作だとジークとリヴァイの会話から始まってんのに未だにアニメだとそこやってねえからな。そもそも「偽り者」の内容でクッソ重要かつピクシスの言う上手い嘘のつきかたに繋がってくる部分なのにそこ後回しにするとかサブタイの意味…原作通りにやるだけでいいのに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:40:04.43 ID:D+EhZqDl0.net
>>779
檻だろうが井戸だろうが壁内だろうが
与えられた世界の中で優位に立ちたいのが生物の性(業)なのだよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:42:40.68 ID:IlG7WQsZa.net
>>782
なんかとりあえず人を殺したがる系のヤベーやつだと思ってる馬鹿が時々わくよな…人攫い殺した時にしろレベリオ襲撃にしろ別に人殺したくてやったわけじゃねえのに…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:52:48.00 ID:OoA/3EFT0.net
仕方なくってやつだ…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:53:54.49 ID:5GZRm8xSd.net
フロックがグリシャみたいになってきてる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:55:57.22 ID:R7Z2Bg9I0.net
>>761
エレンが持ってる進撃の巨人って
アメリカを揶揄してるのかなぁとも思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:12:22.17 ID:nUHA9nmM0.net
エレンは自由だ自由だ言ってるけど、本当に自由なのかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:14:48.74 ID:lh6onBu+0.net
そもそもエルディア人が巨人の力で世界を支配した数千年の間
自由を奪われたのは他の国の方だったわけだからな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:23:20.06 ID:28gZGK0/0.net
>>796
自由を獲得するために、今不自由してるんでしょ。泣きながら。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:26:02.52 ID:1H+7zBi/0.net
エレンてアニとの最終対決の時にトランス状態みたいになって巨人への恨みとかより俺は自由だ俺はこの世の全てをぶっ壊す!みたいなこと言ってなかったか
あれが始祖の本質なのかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:27:34.53 ID:28gZGK0/0.net
紫蘇は関係ないと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:28:51.27 ID:DIUyw9kX0.net
>>796
勲章授与式でエレンが「未来は誰も分からないはずだ〜俺たちは何も知らないんだよ炎の水も〜可能性はいくらでも広がっている!きっと壁の外には自由が…」
とグリシャの妹が犬に食われる記憶を思い出して言い淀み、その直後ヒストリアと接触して…という壮絶皮肉コンボ
エレンが誰よりも自由に固執するのは誰よりも自分が不自由だと認識してるからだろうな…そりゃ人相変わるわ
エレンが不憫でならない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:31:32.81 ID:4wu6//YS0.net
見えてるものと実在するものの本質は違うんじゃなかろうかと
そうハンジさんはいってる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:32:18.09 ID:wNB1gF4J0.net
エレンが過去の記憶の事でアルミンや兵長やハンジに相談できればな。ハンジが半端に茶化したのはまずかった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:32:29.43 ID:EL2OK1ME0.net
エレンが何もしなければ、もうすぐ寿命が来てジークも死んだだろうし
そうなるとクリスタが巨人にさせられて13年の命に成るの確実だし
なのにハンジはクリスタの事どうでも良くなっちゃった?とか煽ってくるのマジムカつくだろうなw
お前らこそ何もせずクリスタ犠牲にしようとしてるじゃんって

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:34:36.86 ID:VZfwKcU2p.net
>>756
氷室がおる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:36:21.53 ID:28gZGK0/0.net
>>803
相談しても彼らの結論は変わらないと思ってるんだよ
エレンは自分一人が汚れ役を引き受けようと覚悟を決めている
それを止めるなら止める側もエレンと同じくらい強烈な覚悟が必要だ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:37:33.55 ID:/CtFylgea.net
ハンジさんの煽り力半端ねえからな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:43:46.81 ID:RSuMr4QBd.net
>>803
最後まで茶化さず真面目に聞いて相談に乗ってくれて頼りになりそうなのは
アルミン、ミカサ、マルコ、エルヴィン位だな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:44:02.07 ID:0gSCejmL0.net
>>764
そういう側面はあるが「だけ」はないw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:44:10.70 ID:lh6onBu+0.net
>>804
エレンはヒストリアを守りたいと思ってるから
どうしてもジークと組んで始祖の力を使う必要があったわけだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:54:13.06 ID:lh6onBu+0.net
1期最終話のアニとの最終決戦見返してたら
区長役で今は亡き石塚運昇さんが出てきたので感慨無量

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:55:23.31 ID:1yyLgxS00.net
>>804
104期以外は小さな犠牲と思ってそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:56:09.55 ID:0gSCejmL0.net
サシャ死亡のときに死んだオッサンって
訓練兵団の初陣のときに逃げようとしてる兵を処分しようとしたオッサンなんだな
地位を失って新兵として頑張っていたんだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:58:19.18 ID:IlG7WQsZa.net
>>804
エレンの行動は変わらないだろうが、あそこのハンジはマジでバッドコミュニケーション
というか地雷踏み抜きすぎ。マジギレもしゃーないわ殺さないだけむしろ優しい
なんの代案も策もないけどダメ出しはして煽って相手がじゃあどうすればいいんだって言ったら茶化すってな…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:00:18.33 ID:0gSCejmL0.net
ハンジもエレンに甘えたかったんだろうな
潜在意識的なものだろうが
相手はすでに完璧な化け物なのにね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:07:14.63 ID:IlG7WQsZa.net
>>813
当時の絵柄と全然違うからわかりづらいが髪型の一致っぷりと立場からしてそうだろうな
師団長という地位すら捨てて、もう駐屯兵は必要ねえと調査兵団の新兵となり勇猛果敢に敵に立ち向かい殿も務め武器を持っている敵だろうと子供は撃ち殺せない優しさも持っているおじさん

なぁ…?聞いてるかサシャを殺したガキ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:08:28.13 ID:GQzqaaWWd.net
ハンジ本人は煽ってるつもりはないんじゃないかなw
純粋に疑問だったんじゃないだろうか
2回目はぶざけた感じもあるけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:14:56.66 ID:R7Z2Bg9I0.net
戦え戦えってのはエレンの中のジキルとハイドが喧嘩してたんだろうと思う。ハンジにはそれを止めてほしかったのかもしれない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:20:00.31 ID:1yyLgxS00.net
戦槌の力を教えちゃってるしな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:27:53.12 ID:IlG7WQsZa.net
>>819
なお教えたところで対策できない模様
壁内でエレン殺せる戦力ってリヴァイとアルミン大爆発くらいだけど、エレン自体クソ強いし万が一にも殺しちゃいけないから拘束は難しいしもしできたところで戦鎚で逃げられるっていう。まぁエレンが言うてた通りハンジにできることはないね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:30:33.03 ID:DI+8CQUC0.net
アルミンの大爆発?ってネタバレやん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:37:04.92 ID:dY7nxwUud.net
女型の中のヒトを男が食べたらどーなるの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:37:11.49 ID:IlG7WQsZa.net
>>821
???アルミン大爆発はとっくにアニメでもやったが???

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:38:54.92 ID:0gSCejmL0.net
アルミンもとっくに僕も化け物だよとか言ってるが
自分で言わずともみんなそう思ってるだろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:39:52.55 ID:aFyhJBmH0.net
おさわり禁止ですよ!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:40:03.28 ID:OKbU+/RT0.net
1番化け物だな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:44:43.13 ID:DI+8CQUC0.net
>>823
えっエレンを殺す為のラストの切り札やん
てか俺がネタバレか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:50:55.85 ID:IlG7WQsZa.net
>>827
今のエレン殺しうる戦力として2人を挙げただけやん!?アニメの描写だけでもわかるだろ!?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:53:10.61 ID:+iKwQglCr.net
レベリオで飛行船による強襲と民間人諸共軍港爆破を決断したアルミンが頭ベルトルト扱いされてるのがよくわからん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:54:33.24 ID:m1pz0bK8r.net
>>804
してないよ
しないためにマーレに渡米したのに
みんな会話してたのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:56:37.35 ID:DI+8CQUC0.net
>>828
すまん俺がネタバレ男やね
でもズバリ当てたね
エレンが死んだかどうかもまだわからないし大したネタバレでもないし
許してちょ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:00:03.50 ID:mMcJeEie0.net
>>825
「仕事が増えるぅ〜」って愚痴ってる時のヒッチの顔が好きです
http://s.kota2.net/1614751077.jpg
http://s.kota2.net/1614751078.jpg
http://s.kota2.net/1614751079.jpg
http://s.kota2.net/1614751080.jpg
http://s.kota2.net/1614751096.jpg
http://s.kota2.net/1614751097.jpg
http://s.kota2.net/1614751098.jpg
http://s.kota2.net/1614751108.jpg
http://s.kota2.net/1614751136.jpg
http://s.kota2.net/1614751137.jpg

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:01:04.39 ID:THVZfyGep.net
>>792
エレンはミカサを守ろうとした、正当防衛だけど・・・
作者はそれを強盗の立場から見た話をしようというのがマーレ編なんじゃないかな、今エレンに嫌悪感を抱くのは、作者のやりたかった通りなのでは

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:11:45.78 ID:q/3qW473M.net
絵が汚すぎんか?
ファイナルシーズンまで期間空けてなんでこんなに汚くなったんだ
書いてた人みんなやめたのか?

ミカサなんて前シーズンからしたら別人で声聞かないと誰か分からないぐらいだぞ
ジャンもボウズも

アルミンは手抜きすぎてもうアルミンではないけどなw背の高さ間違えてるが誰も突っ込まないし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:14:18.65 ID:x1JiDZlX0.net
>>690
俺自身はの子の声だってわかって書いてんだがw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:16:28.03 ID:x1JiDZlX0.net
>>635
氷爆石が巨人由来だって出てきたっけ?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:46:53.66 ID:FULWoxfb0.net
>>836
ジークとキヨミの密会のとこ見返してみ。アニメじゃなく原作

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:48:00.25 ID:kc2xKhMP0.net
いい加減にしろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:49:10.61 ID:nUHA9nmM0.net
>>833
作者そう言ってるよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:23:18.23 ID:DI+8CQUC0.net
>>834
原作に忠実なんだろうな
S3までアニメ用に補正しまくってたからね
モンキーパンチの描くルパンとカリオストロの城の駿ルパン程は差は無いけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:28:23.70 ID:3R95+zai0.net
>>840
ネタにつっこむなよ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:30:51.52 ID:R7Z2Bg9I0.net
>>840
ルパンも1stの6話ぐらいまでの絵が好きだけどね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:32:21.07 ID:vzOr43/k0.net
>>651
だから死体を丸めて吐き出してるんでしょ?
初めてそれが判明して以降そういったシーンがないのは変だけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:33:59.27 ID:rdyvqubS0.net
>>814
エレンも大概だけどな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:35:04.47 ID:rdyvqubS0.net
エレンと他の団員が持ってる情報量が違いすぎる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:38:50.57 ID:tXFBsZKKd.net
サシャの最後の台詞の肉でエレンが目を丸くして驚いた表情したのは何でなの?
我に返ったから?実はサシャ死亡の未来を知っていてその通りになったから?
もしくは逆に最後の台詞が違ったから?
サシャの過去の回想が流れてからの表情で死亡して悔しくて悲しいのは伝わるんだけどあの一瞬は何を示してるんだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:08:40.70 ID:TDNZvRnLa.net
>>834
背に関しては WITのが適当だぞ
サシャがエレンミカサより高かったりアニがエレンより高かったり
因みに背の順を4年前基準で言ってるならコニーはミカサより高いし
アルミンは一番低いぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:19:11.74 ID:hxKiCA8Ha.net
作画が酷い部分は修正されるだろう
ゴールデンカムイは作画の酷いところが修正されてた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:23:47.15 ID:F9cJVonId.net
ばっちゃが言ってた
古事記にも書いてる
作者が言ってた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:25:29.88 ID:lh6onBu+0.net
グリシャも地下室の鍵使うまで3期かかるとは思ってなかっただろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:26:16.98 ID:THVZfyGep.net
エレンとライナーが主役だろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:30:15.49 ID:lh6onBu+0.net
エレンたちは道が交わる場所を座標と呼んでるが
座標って言葉の意味が違うのでモヤる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:33:14.93 ID:THVZfyGep.net
座標っていうのは道が交わる場所、世界樹の本体だろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:37:44.77 ID:EouUD7FJ0.net
>>832
鼻の縦線がどうしても気になる…(´・ω・`)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:02:25.35 ID:DI+8CQUC0.net
原作の完結前まで読んだけど
どこかで見たような場面が多いね
諌山は少しずつ他の作品からアイデアをパクってるんだね
もちろんストーリーはオリジナルだけど
とりあえずネタバレ関係無いとこでは巨人の地鳴らしはナウシカの大海嘯だよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:03:48.71 ID:oKHdPevu0.net
まあナウシカ読んだ人なら全員それは思うよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:07:56.83 ID:++M0GxuO0.net
巨人はエヴァだね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:12:46.80 ID:CmVgjEIVd.net
うなじに乗って巨人を操縦してる感じが、ポルコでは出入り自由という都合の良さで増加

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:14:55.91 ID:lh6onBu+0.net
5話で出現した超大型巨人が消えたのはなぜですか?
知性巨人って抜け殻が残るよね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:16:55.60 ID:dn8OAZUeM.net
巨人に生身で乗り込んでるのと特定の人種にだけ操れるところは、うたわれるもののアヴ・カムゥに似てると思った

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:17:53.65 ID:THVZfyGep.net
ナウシカの大海嘯も日本の大地震の大津波を参考にしてるようだし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:18:42.99 ID:THVZfyGep.net
>>858
ピークも
マーレの戦士は練度が高いんだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:18:48.09 ID:EouUD7FJ0.net
>>858
ユミルもジークも普通にやってたからポッコが初めてでもないよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:21:04.13 ID:69Y6g/dd0.net
ナウシカのだいかいしょうもパクリや

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:23:58.20 ID:FULWoxfb0.net
>>855
北欧神話が元やぞ。地ならしはラグナロク
だーいぶ前に北欧神話知ってたら3割くらいネタバレになるとか言ってたな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:29:18.66 ID:bCvBKUH2r.net
北欧神話だね
ユミルとか巨人とかも出てくるし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:29:40.45 ID:FULWoxfb0.net
>>859
肉は蒸気出す時に消費して消せるが骨は消費しない設定できたからそこは珍しく後付けやね。爆発時の威力に関しては壁壊して中身出てこないように調整したとも考えられるが…原作読んで粗探ししようにも明確に後付けだといえるのそこくらいだったわ。後付け自体は他にもあるだろうけど矛盾点とか出てこないし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:32:09.98 ID:DIUyw9kX0.net
ラグナロクをパクった作品の中で進撃が一番発想が面白い
諫山は発想力が凄いよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:37:47.25 ID:THVZfyGep.net
知事の意見を考えたんだろうけど、まさか2週間延長かよ!!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:38:16.32 ID:THVZfyGep.net
誤爆です;

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:40:41.72 ID:THVZfyGep.net
>>868
ラグナロクを参考にした作品って他に何かあるっけ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:56:01.01 ID:HleNlr9G0.net
進撃、なんか盛り上がってなくね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:07:53.82 ID:THVZfyGep.net
ラグナロクを参考にした作品ってこれかな

世界の始まりの日 生命(いのち)の樹の下で
くじらたちの声の遠い残響 二人で聞いた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:09:55.78 ID:OKbU+/RT0.net
誤爆先でためになるレス貰ったりするから侮れないのよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:13:33.51 ID:hxKiCA8Ha.net
ラグナロクって北欧神話の週末の日だろ
参考にする程度ならパクリの範疇に入らないだろ
そんなこと言ったら、ハリウッド映画もアメドラもみんなパクリになっちゃう
純粋に100%オリジナルの作品があるとしたら世界各地に伝わる民話くらいしかないだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:18:05.23 ID:asbsJEfN0.net
ドラクエもパクリになるしな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:19:01.26 ID:F7zbuqmT0.net
9つとか北欧由来の要素がある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:23:02.16 ID:0gSCejmL0.net
北欧神話は武器前提だし暴力的だな
バイキングの宗教みたくなってるのもうなずける

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:23:36.55 ID:0gSCejmL0.net
139話で完結もそこを狙ってるわけだが
今からでも気にせず無理なくやっていいぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:38:41.30 ID:IXK1XiYy0.net
>>872
島帰ってきてからずっと他のアニメでいうところの溜め回みたいな感じだからな
日常系の作品でもないのに3週連続会話だけってのはあかん
進撃じゃなかったら切られてる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:40:16.24 ID:5b3o5wQY0.net
現実にも巨人いたら面白いのにね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:52:25.14 ID:THVZfyGep.net
創聖のアクエリオンって、北欧神話を参考にしているのかな・・・?!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:55:12.69 ID:0gSCejmL0.net
北欧神話は主にキャラの名前がらしいからが理由だろうけど
いろんなところで引用されてるよな
マーベルならマイティソーだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:03:39.70 ID:9kxl1Pe80.net
北欧神話は中二心をくすぐる用語多いよな
ヴァルハラとかラグナロクとかユグドラシルとか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:08:19.06 ID:OKbU+/RT0.net
進撃の巨人…とか呟いてるとこ兵長に見つかってしまうわけですよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:14:10.06 ID:OoA/3EFT0.net
アスガルド編は面白かった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:14:34.33 ID:a4661/sNa.net
>>506
へー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:16:58.05 ID:TFM9jH32M.net
>>886
アニオリとは思えんよな!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:22:56.68 ID:oOUza0+x0.net
北欧神話は修羅の神話
勇敢に戦って死んだものはヴァルキリーによってヴァルハラに招待され、尽きることのない肉と酒で腹を満たし、死後も万全の状態で神々の尖兵として戦わされる。
こんなのが最高の死後の世界なんだとか。
バイキングどもは頭おかしい。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:28:12.12 ID:kWLNg+OYa.net
エインヘリアルとは死ぬほどの苦痛を味わっても、死ぬことも許されない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:42:13.99 ID:FoG9dBFa0.net
サシャとコニーのお互い「馬鹿」呼ばわりしてたときに
サシャが何言ってるかわからん言葉があったが、なんていってたの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:58:06.83 ID:D3vAPcxg0.net
>>891
よだきい
かな
あの場面なら面倒くせえなぁ、みたいな意味
作者の地元の方言だね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:10:19.60 ID:oOUza0+x0.net
日田弁

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:47:22.84 ID:Lw8txpn80.net
>>891
「よだきい」と「せれれん」

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:48:17.81 ID:YJIQ90cl0.net
お客さん!その娘はお触り厳禁難ですけどぉ!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:49:29.05 ID:YJIQ90cl0.net
アニたんの重大な情報ってなんですか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:50:50.91 ID:ctDGEsW6d.net
乳首の色とかじゃないですかね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:53:55.22 ID:YJIQ90cl0.net
マジか
やっぱりピンクなのかな?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:54:12.68 ID:TDNZvRnLa.net
こんなのあるみたい
https://twitter.com/cgwjp/status/1367042318679764998?s=21
(deleted an unsolicited ad)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:00:56.65 ID:YJIQ90cl0.net
ヒッチはあの言葉をどこで憶えてきたのだろうか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:07:22.29 ID:lh6onBu+0.net
1期の冒頭で繰り返された歴史
「100年前に突如巨人が現れて生き残った人類が壁を築いた」ってやつね
あれがフリッツ王に改ざんされた記憶だったとはね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:12:54.56 ID:YJIQ90cl0.net
おい!オレたちのライナーさんはどーしたんだよ!登場しなかったぢゃないか!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:18:43.32 ID:DVNMsM9tH.net
落ち着けホモ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:18:48.98 ID:EouUD7FJ0.net
>>901
巨人自体は後からマーレが投下し始めたものだから順序からして逆なんだよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:20:38.37 ID:YJIQ90cl0.net
>>903
うるせー!ケツの穴にコイツをブチ込んでやる!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:24:23.12 ID:bQucHkdCa.net
世界的にここまで盛り上がっているのにあの作画・・・・むしろ良い度胸してるわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:24:26.41 ID:69Y6g/dd0.net
>>904
それも本当のところはわからなくない?
タイバー家がその辺の経緯改ざんしてるかも知んないんだし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:30:45.54 ID:XDS/usXha.net
不戦の契りはなんかふわっとしててよく分からんちん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:38:14.44 ID:Xo6DIKZA0.net
>>908
三重の壁を作った王、カールフリッツがユミルの民は滅ぶべきみたいな破滅的思想を強く抱いてそれを子孫に継承させたやつ
継承した記憶は血の繋がりが強いほど強く影響を受けるから王家は始祖を自由に使えなくなる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:46:45.65 ID:THVZfyGep.net
今観てるけど、手から手へ、は本当に良いな・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:47:48.38 ID:THVZfyGep.net
>>908
不戦の契りも、始祖の力なんだろうな、壁を作ったのもだけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:49:52.16 ID:THVZfyGep.net
いや不戦の契りも記憶の改竄なんだろうなと言いたかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:54:46.55 ID:CfuLUL5Q0.net
>>908
物語を理解するだけなら地ならしを発動できなくなるって覚えておけば問題ないかと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:04:53.02 ID:THVZfyGep.net
パラディって、イスラエルがモデルなのかな・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:28:24.61 ID:Vjkd6+PB0.net
少なくともイスラエルは不戦なんて寝ぼけたことは言ってないな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:37:48.72 ID:HLGBjXSNK.net
立体駆動の開発スピンオフはやるべき

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:50:27.98 ID:YnZnN+3I0.net
しかし、知性巨人な奴を殺すにはどうすればいいんだ?
他の巨人に食わせる以外で。
>>732

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:54:21.09 ID:vWQARCaGM.net
今更なんだがエレンのうなじにポルコが食いつこうとしてリヴァイが助けに来たシーンて
その直前にミカサ→サシャやジャン達→高いところに立つ誰かの後ろ姿のカットが入るけど
後ろ姿ってリヴァイの後ろ姿なんかな?マント付けてるし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:55:27.30 ID:CfuLUL5Q0.net
身体が大きく損傷したら普通に死ぬ、具体的なラインは示されてないが
いまのところ作中で本気で死にかけたのはライナーぐらいか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:04:39.13 ID:QsEAgaGy0.net
>>749
ユミルは寝てたから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:07:55.55 ID:xji34Eqf0.net
>>919
全ての巨人の力と情報は座標である始祖ユミルが握っているるんだよ
ユミルを攻略したものが勝ちじゃん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:44:27.08 ID:lctVwQ6X0.net
>>917
首を刎ねる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:52:11.54 ID:ab0x1IYq0.net
人状態なら脳または心臓を一撃で破壊する、首をはねる辺りで死ぬんじゃね?
バンパイアかな…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:58:26.08 ID:NlDXyvZR0.net
命を絶ちたいな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:10:38.23 ID:sMuGf+9A0.net
巨滅の刃

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:16:21.04 ID:QfRbX/c60.net
特定のモデルは無いだろうね
各地域のミックス

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:30:18.59 ID:VtKjUJ4Z0.net
>>918
リヴァイだけが旧式の立体機動装置着けてるからそうだね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:49:48.05 ID:QsEAgaGy0.net
アニいつから寝てるんだっけ
シーズン1? そろそろ起きろや

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:56:58.31 ID:XkjNgx5f0.net
レベリオ襲撃時のリヴァイって旧型装置付けてるって言われがちだけど新型立体起動装置のブレードタイプ使ってるだけじゃね?
鞘もブレードもコンパクトな新型の奴だし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:34:40.45 ID:jJfkIAVv0.net
アニは人殺しを楽しむサイコパス
あんなの好きになるアルミンの価値観は理解不能

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:40:26.84 ID:VeGayabQ0.net
仮面ライナー鎧武

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:42:01.50 ID:VeGayabQ0.net
>>928
地ならし始まったら壁と一緒に結晶崩壊して出てくるよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 02:52:58.36 ID:fpn/69ma0.net
>>930
可愛くてミステリアスだから性的に反応してしまうんだろう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 03:19:55.76 ID:p7mP/D2o0.net
山場で英語の歌流れる演出は2度とないのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 04:36:23.25 ID:a+3EBKeB0.net
>>934
ヒーロー漫画じゃなくなったし。エレンが巨人になっても悪役登場になってしまったから…と思いなさい。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:09:05.76 ID:OGVFaFeW0.net
もしかしてメインキャラ全滅ENDかしら
明るい結末に思えない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:23:11.90 ID:6mXDUQdnd.net
冷静で何事にも動じないアニが恥ずかしさでポッと赤くなるのを見たい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:33:25.34 ID:fpn/69ma0.net
>>935
エレンはフロック達のヒーローじゃないか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:02:16.82 ID:Wc8FKcc70.net
例の曲ならあれ英語じゃなくてドイツ語だろ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:37:38.90 ID:Gg+QkMobr.net
>>937
僕も見たい
シリアス一辺倒だからピークちゃんとアニちゃんの癒しパワーが必要だ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:50:52.62 ID:fpn/69ma0.net
なら自分はエレン、ライナー、ガビ、フロック、イェレナの五人の話し合いが観たい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:54:57.35 ID:Cp3sXAF30.net
>>914
台湾に逃げた蒋介石の国民党軍
マーレは毛沢東の共産党軍

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 09:09:03.57 ID:c2SGDmQq0.net
当初は数日馬で駆けて調査してたのに海の存在すら認知されてなかったようだから
島の大きさ的には結構なもんだよな

オーストラリアの真ん中くらいに壁があるようなものかね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 09:54:01.42 ID:Ezy9NgvQ0.net
>>935
エレンの進撃の巨人は悪役感がいいね
アニメの戦慄の血をすする場面は素晴らしいと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:00:58.93 ID:TZrQ3D7k0.net
>>932
知性巨人は始祖にコントロールされないだろ
エレンがダイナと接触して巨人にライナーを襲わせたけどライナーに影響なし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:04:41.37 ID:65NJhkui0.net
シーずん123がいい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:09:30.03 ID:DHGdNYiF0.net
>>943
壁内だけて日本の本州より面積広いからな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:15:31.24 ID:TZrQ3D7k0.net
>>943
巨人がおったからそんな遠くまで調査はできなかったんだろう
3期の終わり見ると海まで馬で数日程度、距離にして数百q程度の感じ
パラディ島は北海道くらいじゃないかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:38:31.42 ID:r+eTzR2Sa.net
巨人CG制作についての雑誌が出るみたいだけど
エレン巨人は1期より悪を意識してデザインしたらしいしな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:41:49.34 ID:GTPzSgCg0.net
くるみ割り人形でラーラ食おうとしてる進撃は悪にしか見えん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:44:30.25 ID:GTPzSgCg0.net
ワッチョイの付け方とか知らないので次スレは他の方お願いします…(´・ω・`)ゴメン

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:28:07.67 ID:/eBYTf0Xd.net
>>951
試してみよう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:27:58.20 ID:YJdagaHI0.net
>>952
立て乙貼っとく
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 28体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614825171/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:35:10.55 ID:Z+aFQ+HA0.net
ガリアード、お前のスレ立てはすべて正しい。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:05:39.74 ID:4O+c7XN/0.net
釈然としない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:16:52.12 ID:WCGSDx6b0.net
>>953
心臓を捧げます

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:08:42.65 ID:sMuGf+9A0.net
>>950
目見開いたラーラーちゃん可愛かったなぁ…
もっと喋ってほしかった
裏切って仲間になって欲しかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:12:51.61 ID:Q7vG2E7Qa.net
最後の辺りは劇場の大画面で見たいな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:16:09.30 ID:R011ZWaHa.net
地鳴らしからみたい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:17:52.24 ID:qA+ZQKua0.net
戦鎚のコード、誰かが足を引っ掛けて切ってしまったらそこで動き止まっちゃうのかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:17:57.71 ID:afdJ8iYN0.net
ラーラもっと深いところにいれば食われなかったんじゃ
襲撃予測してたんだから掘り返されない居場所作っとけばよかったのにな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:19:31.36 ID:qA+ZQKua0.net
>>961
深く潜っててもコードが見つかった時点で引っ張り上げられるか掘られて終わりじゃね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:26:35.29 ID:afdJ8iYN0.net
>>962
固い岩盤みたいな部屋なら引っ張ってもコード切れて負けても食われないかなと思ったんだけど
硬質化能力あるから固い岩でも掘っちゃうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:39:51.62 ID:YCg9Qhx+r.net
>>944
でも結局ただのハッタリだよねあれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:00:44.26 ID:ah5ctjiwM.net
ほんとだ1期2話にすでに青年エレンが出てる
やっぱWITすげえ!!マッパはクソ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:48:28.36 ID:CzscuHh+a.net
>>965
じゃあ観るなよお前

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:50:52.69 ID:45TUkWixa.net
>>699
ワンピースも、勧善懲悪という感じでもないからね・・

でも、ワンピースはすごいね。
アニメが、そろそろ放送1000回になるん
じゃないかな?
すごいわ・・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:56:35.39 ID:x3rMUhZUd.net
今日見たがヒッチ顔変わりすぎだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:58:36.57 ID:nFbz7EkT0.net
名前を呼ぶまでわからなかったな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:02:04.92 ID:x3rMUhZUd.net
心臓を捧げよの切り抜きがyoutubeにあがってて可愛い子いるなと今日まで思ってたがヒッチだったとはな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:24:22.67 ID:65NJhkui0.net
>>953
ありがとうございます

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:34:29.63 ID:UVdjwFsoM.net
進撃はやっぱりエヴァの影響でかいよな
ファイナルシーズンエレン巨人の不気味さとかまんまエヴァの暴走モードだし
人類安楽死計画とかまんま人類補完計画だし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:35:03.58 ID:f0J+Wh710.net
この作画の酷さは原作よりにしてるからか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:36:47.80 ID:vQ43+a+d0.net
原作絵に近づいたとは思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:39:32.85 ID:QfRbX/c60.net
>>943>>948
現在のスペインくらいらしい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:40:02.39 ID:UVdjwFsoM.net
たしかにファイナルシーズンのほうが原作絵に近いんだろうな
witのは見やすくとっつきやすくデフォルメされてた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:43:41.78 ID:vQ43+a+d0.net
成人してるのもあって渋くなりすぎてるよね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:44:30.97 ID:QfRbX/c60.net
>>975は壁内の話
なのでインドくらいかも

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:45:24.68 ID:Z5TfesRe0.net
文句じゃなく疑問なんだがなんで作画いまいちなんだろうな
呪術の方は物凄い作画いいけどあれフリーの人多いって聞いたし
マッパは作画良いイメージだったけど単純に作画良い作品はフリーに頼ってたって感じなのかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:51:03.84 ID:z0X76gkt0.net
線などのデザインは好きだけど歪みやアニメーションの下手さが嫌だ

https://stat.ameba.jp/user_images/20210211/23/007jack/9d/cb/j/o0703041914894990289.jpg

このシーンのリヴァイとか5秒近く止まり絵だしそれでもプロか?って思ってしまう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:52:56.92 ID:UVdjwFsoM.net
>>979
呪術も回による
ここ3話ぐらいはかなりハイレベルに安定してる作画だが5〜10数話ぐらいは微妙な回が多かった
呪術でもたまに思い出したかのようにCG入ってくる回がある
MAPPAはあのCGをやたら入れたがるクセが問題だな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:54:06.52 ID:qwLlQYkK0.net
作品にイデオロギー的な思想があるのかと思ったら
作者は、この作品で視聴者に何か伝えようとか考えずに作っている、本当の娯楽作品なんだなw
物語の広がり奇想天外な展開は良いのだけれども
ファイナルシーズンは、ごちゃごちゃっとしてまとまりないというか、あまり引き込まれない
つまらないとまでは言わないけれど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:57:48.24 ID:K4elE2b4a.net
>>876

発売当時からパクリであること有名だったけどな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:00:47.78 ID:3W5F5mQaa.net
>>976
1期のデキが良すぎて、たいへんだったんじゃないかな?
あんまり上出来すぎると、みんな次も同じようなアニメを期待するからね・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:03:40.70 ID:z0X76gkt0.net
>>982
ファイナルちゃんと見てるんだろ?今の展開とか見てて何のメッセージ性もないとか本当にそんなこと思ってるのかよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:06:02.23 ID:3W5F5mQaa.net
>>982
ネットは、色んな意味で、リスキーシフトしがち。

話半分で、見た方がいい。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:07:51.60 ID:zwyez+KWa.net
人は止まることなく常に動き続けてるってことか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:12:48.86 ID:DxpNH0Ixp.net
貧乏ゆすりってことか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:17:06.46 ID:Ezy9NgvQ0.net
>>982
色んな感じかたがあるんだなって思った
これだけメッセージ性のある作品は久しぶりだと俺は思うけどな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:17:58.84 ID:vhKkKUDkd.net
シーズン1から見直してるけど一番話題にならなかったシーズン2が一番熱い気がするな
6話11話12話の演出は神がかってる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:19:58.66 ID:qwLlQYkK0.net
>>985
作者本人が基本的にメッセージ的なモノを考えていないというような事をインタビューで答えているから
ああ、そうなんだと思った訳だが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:24:54.77 ID:o/yghcBP0.net
>>991
諫山はそう言ってるね。意図的にイデオロギーの議論になるのを避けてると思った
まあそうなるだろうな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:24:56.83 ID:65NJhkui0.net
ゆーねくすとでみているるるん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:25:15.30 ID:eQZX5vr40.net
>>991
作者のインタビューを行間も読まないで受け取ると「メッセージ性はない」になってしまうような事は言ってたがなぁ
たまーにいゆ仕事したくないなら帰れと言われてマジで帰る人みたいな感じになっとるぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:26:28.21 ID:Xk+AaQfq0.net
>>991
それ読んでみたい
どっかにある?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:26:42.49 ID:z0X76gkt0.net
>>991
まだ若い自分がメッセージを入れたなんてそんな偉そうなことを言いたくないって言っただけだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:27:21.16 ID:ab0x1IYq0.net
>>994
マジで帰る奴みたことあるから困る

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:27:56.34 ID:z0X76gkt0.net
?「読者に衝撃を与えたい」というのが執筆の動機とのことでしたが、「読者の記憶にメッセージを残したい」という思いもあるのですか?


諫山:「メッセージ」はちょっと恥ずかしいというか、自分に対して「おまえは人にメッセージを与えられるような人間か」とか思ってしまうんですよね。

いつのまにか僕も20代後半になりましたが、あまり大人になっているという気がしなくて。

人に何か言えるような立場ではないですから偉そうなことは言いたくない、偉そうになりたくないと考えています。だから、読者にはそれぞれが感じたままに、トータルで作品を楽しんでいただければ充分です。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:28:33.50 ID:jJfkIAVv0.net
炎上を避けたいのもあるんだろう
この間だって不当な理由で絡まれたわけだし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:32:01.41 ID:b0uUb/sP0.net
>>1000なら次スレは平和

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200