2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 27体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:36:50.86 ID:uBe6DFUO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います
※次スレは>>950前後で宣言して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇派生スレ:ネタバレOK
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #4【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613375677/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人part671【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1614394057/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 26体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614400356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:48:01.47 ID:UkRmh72b0.net
Red swan不評だよね
進撃っぽくないのがだめなのかな?
曲はすごくいいと思うんだけど

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:55:05.34 ID:G2cIb0XU0.net
red swanはOPのキラキラ感も相まってなんか恥ずかしくていつも飛ばしてたな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:55:18.88 ID:QmONVGbF0.net
やらかしたアクション回なんてあったっけ
どれも良かった記憶しかない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:56:07.28 ID:sIlVel4+0.net
>>164
Red swan、メロディーラインはいいと思うのだが、個人的には
用法も発音も怪しげな英文混じりの歌ってそれだけでマイナスポイント
定着してる外来語を使うのは良いがそれ以外はちゃんと日本語で歌えと

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:56:52.23 ID:6XETovy/0.net
原作組だがRed swanは再評価してもいいと思う

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:00:15.54 ID:MBeTxb470.net
>>167
かまってちゃんに一番突き刺さってるな
日本人は本当に英語の発音に自身ないと英語使わない方がいいわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:00:22.22 ID:ce5Gxa3G0.net
hydeええやろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:00:33.78 ID:OBLtDilk0.net
OPは好きだわ。
狂ってるし。
内容とぴったり。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:01:10.30 ID:V35cPbLy0.net
あと4,5話で終わりそうにないけど
2クール目あるの?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:01:52.57 ID:MBeTxb470.net
>>166
6話
あの出来なら会話回は頑張らないといけないし
今回の出来なら6話は頑張らないといけない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:05:23.22 ID:S2kb17g+0.net
>>116
不思議の海のナディアはNHKの後ろ盾がなかった…!?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:08:11.23 ID:qCjgOfEy0.net
アルミンって頭いいのに新聞すら読んでないのかね
それとも情報を取り入れることを禁止されている?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:09:38.86 ID:eRUy3s0jd.net
かまってちゃんの夕暮れの鳥の英語って
わざと下手な発音して何語かよく分からんようにして不気味さを演出してると思ってた

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:10:15.96 ID:MBeTxb470.net
>>174
ナディアは当時国会でアニメの技術支援かなんかで
作画の何%かを韓国のスタジオで作る決まってて
韓国のクソ作画を再度ガイナで直すっていう手間が発生してた事情もある

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:13:39.24 ID:gEo4fRAba.net
今の展開を考えるとred swanは清涼剤にもなるからな
再評価されるのも分かる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:13:48.42 ID:/uW7wwLhd.net
地味すぎて突っ掛りどころがないからって
こんな必死な釣り書き込みせんでもいいのにな

そもそも人気爆上げだろ
人気ありすぎて毎週困ったお客「サマ」湧いて困ってんのに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:18:16.09 ID:craWJY07a.net
>>177
三文字作画って言葉が生まれたんだよな
恐らく今の進撃も似たような事態が発生してると睨んでる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:18:48.81 ID:MBeTxb470.net
>>179
人気や数字って後追いだからね
今の人気の大半は原作とwitの功績だよ
人気番組が視聴率のピークより少し前の方がクオリティ高くて評価も高いのと同じ
クオリティ高いから次の回の注目が増す
それだけの話

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:19:31.19 ID:gEo4fRAba.net
3文字作画ってもっと酷い作画で使われるもんだと思うんだが
普段どんなアニメ見てるんだ…?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:22:47.10 ID:eYVXs6Hxr.net
普通に綺麗だと思うんだけどね…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:24:42.69 ID:MBeTxb470.net
逆に今回の作画が良いと思う奴いるのか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:25:51.37 ID:gEo4fRAba.net
ここの連中作画が酷い言う割にスクショの一つも出さないのが不思議だわ
他のアニメスレだと大抵作画の悪いスクショが付いてくるのに

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:27:26.98 ID:gEo4fRAba.net
>>184
特別綺麗というわけじゃないが酷くもない
上着エレンと最後のピークちゃんが良いなと思った

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:27:34.24 ID:dwehGey30.net
ピクシスの頭はあれは一体どういうつもりだ?
坊主なんて息抜けるくらいの作画ポイントだろ普通なら

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:28:20.00 ID:torqauZU0.net
>>184
個人的には紙芝居でも問題ない。
ストーリーそのものが面白いからね。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:28:56.98 ID:MBeTxb470.net
スクショないと判断もつかない奴が擁護してんのか
作画は悪いけど他の要素で擁護してるマシな連中だと過大評価してたわ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:30:40.62 ID:gEo4fRAba.net
>>189
人格否定はいいからスクショはよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:31:22.51 ID:MBeTxb470.net
>>188
紙芝居全然OKだよ
ただ6話の時も言われてたけど会話回続いてんだから6話は頑張らないといけなかった
今回なんてまさに紙芝居で作画温存する回だよ
じゃあなぜ6話であのクオリティって話になるんだがな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:31:29.03 ID:OBLtDilk0.net
アニメの魅力の大部分は音響によるものだろ。
正直、紙芝居でもそれほど問題はないと。

進撃は。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:32:13.61 ID:eYVXs6Hxr.net
アニメそんなに見るわけじゃないから分からんわ
アニオタって話の内容とかじゃなくて制作会社とか声優とか作画とかそういうのを重視するよね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:34:45.97 ID:MBeTxb470.net
>>193
実写作品でクソCGが批判されるのと何ら変わりないがな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:36:15.41 ID:/uW7wwLhd.net
>>193
大抵どんなアニメも、省エネ回というか
中盤にダレる回がある
スケジュール進行とか下請けとの兼ね合いとかあるから
どこがどうとか関係なくね
そしてそういうのは頒布で手直し入ってマシになる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:38:18.35 ID:EVGXxr810.net
>>186
無駄にオキニのピークちゃんだけいつも力入ってるよな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:39:41.93 ID:9lez3jw20.net
ダレ場というと押井守を思い出すな
まあ、高く飛ぶためには誰よりも低くかがむ必要があるというかどうかしらんが
必要だとは思うな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:39:49.40 ID:VwTMZYgP0.net
ピークちゃんはややリアル寄りのキャラデザだからな、そんな違和感はない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:39:59.01 ID:MBeTxb470.net
省エネ回はあって問題ないよ
じゃあその省エネで温存した分をどこに回してんのかね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:41:04.20 ID:EVGXxr810.net
>>193
話の内容であれば原作読めばいいじゃん
俺はアニオタじゃないが自分の好きな原作ぶち壊されたことは数知れずだから気持ちは分かる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:41:59.13 ID:UkRmh72b0.net
ピークちゃんは数年ぶりに島にきてビビっただろうね
港のできてるわ、列車走ってるわ、巨人いないわで軽く浦島太郎状態に陥りそう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:44:05.24 ID:MBeTxb470.net
>>197
高く飛ぶために低く屈んで高く飛べてないのがMAPPAなんですけどね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:44:49.77 ID:vluFxMEU0.net
>>184
特別いいとも言わんけど別に問題ない
何も気にせず最後まで見た

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:45:01.10 ID:Z22FOABkr.net
なんとなく分かったけど言われるほど酷いって感じなかったから細かいなと思ってさ
それに>>195が言うように手直しが入るならいいんじゃないか。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:46:55.71 ID:EVGXxr810.net
6話をバッチリ決めてくれればよかったんだけどあれで期待しなくなったな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:48:18.56 ID:7zUVxydtp.net
アルミンもミカサもかわいくないよね、ヒッチもブサイクになってるし。Witの時代に戻してくれよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:49:07.88 ID:6s+4D3710.net
原作読みたいけど読んじゃうと細かいとこ気になって楽しめなくなりそうなのが悩ましい
まあそのうち我慢できなくて買っちゃうだろう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:49:35.73 ID:9lez3jw20.net
俺はダレ「場」の話だな
絵には興味ないわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:50:49.02 ID:MBeTxb470.net
勘違いしてる奴多いけど
今回はクソ作画で問題ないよ
6話のアクション回でやらかしたから文句言われる
アクションで魅せられないなら会話回で安定してやってくパターンもあるからな
どっちでもダメだったから文句言われるわけ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:50:59.16 ID:xMFQXQNy0.net
目のウルウルとか、体を小刻みに動かすとか、ぎこちない動きとか
作画が気持ち悪すぎる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:51:23.53 ID:UkRmh72b0.net
進撃を捨てたWITと拾ったMAPPA
捨てた連中の方がいいって思うならもう見ない方がいいと思う

もう一度言うけどWITは進撃を捨てたんだよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:54:04.26 ID:MBeTxb470.net
押井守はダレ場に一番力入れた人だけどね
BGMオンリーで実景重ねていく手法をよくやってた
その演出は外せないから他の場面より作画に力入れてたけど
押井の名前出すならそこはわかってるよね?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:54:42.43 ID:vluFxMEU0.net
作画に粘着するのもいいけど普通に楽しんでるやつの邪魔すんなって
そこまで粘着するなら作画専用スレでも立ててくれ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:55:39.03 ID:dtLQBAWY0.net
俺は6話は全然気にならなくてなんでそんなに不評なのか分からんかったわ
そんな俺も今回はひどいと分かる

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:56:31.40 ID:MBeTxb470.net
>>211
ワンパンマン2期擁護してそう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:57:23.62 ID:XOkake6P0.net
アサルトリリィという盛り上がるところを一番しょぼい班にやらせるアニメが前期ありました。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:57:44.48 ID:/7sN2jfj0.net
ストーリー重要回だしそこまで作画に求めてない
エレンがジャケット着るシーンに特に何も感じなかったのは
そこの作画に力入ってたらキュンとしたのかな?って思うくらいで
それよりエレンが何考えてるのかの方が気になってるから結局どうでもいい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:57:51.14 ID:OBLtDilk0.net
ドラマ観てる感覚だから別にうねうね動かなくても気にならないわ。
ストーリーだけ追ってるし。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:58:20.07 ID:UkRmh72b0.net
>>215
進撃以外のアニメ見ないから知らん
検討外れなこと言う人がWITガーMAPPAガーって騒いでるのはっきりわかんだね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:58:58.32 ID:Z22FOABkr.net
自分もストーリー楽しんでるから全然気にならない…6話も楽しんで見てたから不評なのはじめて知った

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:58:59.60 ID:9lez3jw20.net
ダレ場のとらえ方が違うしあんたと楽しみ方が違うし
おれはこうおもったというだけでアンカーつけて議論し向けたわけでないし
だれにでもただかみつきたいだけの人がいるな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:59:28.52 ID:hFQ3iB760.net
>>110
巨人プロレスだけでない複雑な世界観を破綻なく構築できていると思うのだが

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:00:16.00 ID:xMFQXQNy0.net
本当にもったいないんだよな
シナリオはいいのに、作画で離れてしまう人がいるのは
30年前のアニメより酷そう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:01:01.81 ID:wkFm2Zzxr.net
Witが進撃を捨てたのも分かる。今の進撃は出枯らしで作っても会社の実績にもならないからな
使い方を思い付かなくなったキャラ殺して殺してエレンにむりやり話の焦点を絞り込んでるだけ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:02:34.25 ID:SW2XHv9K0.net
>>223
30年前ってドラゴンボールZあたりが放送してた時代だろw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:03:02.44 ID:EVGXxr810.net
作画で離れるのはそれこそごく一部のアニオタだけでしょ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:03:48.17 ID:MBeTxb470.net
ストーリーは楽しめるね
そこにMAPPAの仕事の良さは入ってないけどなw
原作におんぶに抱っこ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:05:33.73 ID:Qb91hL8x0.net
構成はアニメの方がわかりやすい
作者曰くアニメが完成形らしいから

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:06:08.61 ID:wkFm2Zzxr.net
超絶アクションがなきゃただの暗い政治劇なんだよ今の進撃は

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:06:44.53 ID:/7sN2jfj0.net
ここまで来て作画で離れる人なんているの?
先のストーリーが気になるから皆見てるんじゃない?
文句言ってる人も文句言いつつも見てしまうよねここまで来たら
season3で終わりじゃなくて本当によかった

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:07:11.62 ID:LB7U4j6Lp.net
>>127
人間同士の戦いではない、敵が巨人だと思っていたら、それは自分達だったという
自分達が人を食べる巨人だったって事

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:08:15.53 ID:QmONVGbF0.net
原作と同時に終了って話はやっぱりなかったんだな
全部アニメ化するのか、しないのかだけでもハッキリしてくれないかな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:08:19.91 ID:xMFQXQNy0.net
この前、スラムダンクのOP初めて見たんだけど、観客が手を振るぎこちなさに驚いた
それと似たようなものが、今回のエピソードの走ってるシーンに見受けられる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:08:42.78 ID:Z22FOABkr.net
>>224
作者は最初からこの展開考えていたと思うよ。自分は天才だと思う。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:10:01.07 ID:EVGXxr810.net
仮に資金不足で続編作れなくなったら世界中の人がクラファンで協力してくれると思うわ。それだけ盛り上がってるしみんな期待してる。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:15:21.43 ID:uBe6DFUO0.net
それ考えると今の進撃ってエヴァっぽいな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:15:36.98 ID:/uW7wwLhd.net
つーかさ、2期円板売上信者にも通じるけど
仕事って金ありゃ成立するもんでもないだろ
自分の勤めてる会社だって
1000ロットの受注で回してるとこ
1万のロットの仕事来たって回せんから断るし
そういう観点が制作会社クレーマーに欠けてる

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:16:00.78 ID:dwehGey30.net
ゲースロみたいにいつか作り直し署名出るかもな
それが巡り巡ってアメドラ化になったりして

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:17:44.44 ID:iD5zjltm0.net
突然現れたおニャン子ポンは
なんでおニャン子ポンという名前なのだ?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:18:40.34 ID:XOkake6P0.net
最近、GYAOで金田一少年の事件簿見てるんだけど作画はほぼ全回全滅でもおもろいもんはおもろいぞ。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:19:49.09 ID:XOkake6P0.net
>>239
ニャホニャホタマクローよりカッコいいから

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:21:28.30 ID:6XETovy/0.net
>>239
西アフリカの天空神の名前や
ちょくちょく大事な場面で飛空船操縦してるしぴったり

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:22:40.60 ID:mlZI3mU60.net
>>235
クラファンはやってほしいな
円盤買うとかもう時代錯誤だし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:23:54.56 ID:torqauZU0.net
作画厨は頼むから作画スレでも建ててそっちで盛大に盛り上がってくれよ。
こっちは中身(ストーリー)を喧々諤々したいんで。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:27:26.15 ID:2L2Plqj70.net
エレンとジークをすぐ接触させないのはなんだなんだっけ?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:27:26.65 ID:OBLtDilk0.net
変な機械で飛び回るだけの作品ならここまで評価されてないよ。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:28:06.24 ID:C93UFiuaa.net
調査兵団側の奴らってエレン否定するだけして代案ないのかね?
途中まで乗った挙句なんもしないとか何考えてるのかわからんわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:28:34.60 ID:UkRmh72b0.net
>>245
地鳴らしが正しく発動する保証がない
そもそもジークが信用できない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:31:08.31 ID:VwTMZYgP0.net
>>247
今の調査兵団はゆっくりゆっくりパス回ししてるサッカー日本代表みたいだ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:31:29.22 ID:ygrks+9Ga.net
>>235
  
>世界中の人が

なんで、今まで使わないの?
アニメや漫画に一番カネを使うのは、日本人だろ。
鬼滅の成功は、日本人向けにこだわったせいじゃないのかな。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:33:43.98 ID:pmyBizIg0.net
資金足りんからクラファンしますってうちの会社やべー状態ですって自己アピールするようなもんじゃないのか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:34:31.61 ID:6XETovy/0.net
本当に地ならし発動出来るのか上層部からしてみれば未知数だし、主導権がエレンにあるのかジークにあるのははたまた両方になるのかも未知数なんだから二の足を踏むわなー

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:35:37.48 ID:dwehGey30.net
鬼滅がいくら成功しても
あんまり追随してくるのがいないのは日本の漫画界の誇らしいところ
あれと同じことをみんなやるようになったら
まじで業界は壊滅すると思う
鬼滅だけやってればいいはああいうのは
作者もあれと同じことは二度とやりたくないだろう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:37:10.87 ID:vQcunmUb0.net
>>253
真似しよう思ってできたら苦労せんわ(笑)

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:37:56.53 ID:AXXczaUCd.net
俺もエレン派なんだよな
やっぱ考えるほどエレンが最適解としか思えん
殺るか殺られるかの時はやるしかないよね

他の奴らは結局決断できないだけで議論するだけ無意味だわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:39:09.99 ID:pA9qMiWNa.net
経済効果は、数千億円とかじゃね?
歴史に残る大ブームだわ。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:39:17.71 ID:Z22FOABkr.net
>>255
壁中人類の未来考えたら戦うしかないよね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:39:44.32 ID:torqauZU0.net
>>245
現代に置き換えれば最終兵器である核兵器のボタンを
何考えてるかわからん2人に預けるようなものだから
そりゃ常識的な人間なら色々躊躇うわな。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:40:01.57 ID:q5KMxcFn0.net
>>172
あるよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:40:25.88 ID:dwehGey30.net
>>254
真似しても真似と思われないほどベタなだけ
あとは極端にわかりみねらいなところな
作者が初連載で勉強させていただくくらいの気持ちでないとあれはできない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:40:54.84 ID:AXXczaUCd.net
兵団はちょちょ待って!しか言ってない感じ
うまくいくかどうかわからんと言ってもやらない理由にならん

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:42:43.51 ID:gEo4fRAba.net
イェーガー派はともかく民衆にイラつく

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:43:14.53 ID:vQcunmUb0.net
エレンはともかく王家の血をひくジークは継承させることもできないしもうかけるしかないわな、そもそも今まで誰もじならしやったことないんだから誰も何が起こるか分からんのだろ?じゃあとりあえずやってみるしかないわ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:46:03.11 ID:SW2XHv9K0.net
何考えてるかわからん兄弟より自分達に都合の良い人間に任せたいだけだろ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200