2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弱キャラ友崎くん Lv.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:21:30.74 ID:KRohewYeM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」
弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2021年1月より放送開始
AT-X:1月8日より毎週金曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(火)9:00〜/毎週(木)15:00〜
TOKYO MX:1月8日より毎週金曜日 22:00〜 【再放送】1月12日より毎週火曜日 19:30〜
BS11:1月9日より毎週土曜日 22:00〜
ABEMA:1月8日より毎週金曜日 22:00〜
dアニメストア:1月8日より毎週金曜日 22:00〜
配信情報詳細→http://tomozaki-koushiki.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://tomozaki-koushiki.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tomozakikoshiki

●前スレ
弱キャラ友崎くん Lv.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613209785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:05:52.25 ID:jujxeBiS0.net
弱キャラ大爆死だけどなんでアニメ化したんだ?これ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:09:31.88 ID:KnLOAq/6M.net
みみみは絵が良すぎる
性格的には別に好きじゃない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:20:16.42 ID:F1ndj5CVM.net
ニコニコで無料公開しなかったのも大きいな
そもそも1話でかなりふるい落とされる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:26:17.33 ID:CldUF9za0.net
弱キャラ友崎くんは原作のラノベだとガガガ文庫(小学館から出てる作品群)に属する中で
かなり有望株と言われていて、看板作品ではないが
「お、結構つええ原作がアニメ化来るな」って感じだったのにアニメが振るわなかったのは意外だな。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:39:09.76 ID:IkuBJxnqa.net
原作に手を伸ばしてなくて、いざアニメで観てみたらこのヒドさなんだもの
しかもアニメもダメだけどベースになってる原作があまりに酷いし
これまでの信者による評判や原作者のエゴサなど
宣伝戦略に力を入れてて肝心の中身がこれでは
編集ひっくるめてこんなもんに資本割くなよと思うわ

これなら編集長殺しをアニメ化してくれや

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:52:41.84 ID:IkuBJxnqa.net
アニメ側のダメなところ、ところどころカットのつながりが
おかしかったりもするんだけど
たとえばOPって拍とカットの切り替わりのズレが中途半端だったり
リップや動きがあってないように見えないかね
妙にスッキリしないんだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:00:09.33 ID:g9iYoqn40.net
>>851
友崎消したあと日南も消したら
スクールデイズ
菊池さんは言葉だな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:07:03.71 ID:Fho8PCAd0.net
こけたのは原作がゴミだったって事。編集長殺しや月とライカ絶頂除霊プロペラのが面白い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:35:34.86 ID:yfO7rNpLH.net
個人的に1話が糞過ぎたんだよな
皆言ってるけどスマブラ1位呼び出しといてダメ出し、だからといって主人公がヒロインを自分の生き方で現実でも負かすとか奮起するとかもないもんな
宗教臭いのが1番ダメだったし、高校生に人生語られても……ってなる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:46:12.96 ID:TYL11QGS0.net
アタファミの実力差は?
日南は友崎に100回中何回くらい勝てるレベルなの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:47:02.10 ID:B2QAEaj50.net
>>868
今の所全敗

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:55:49.96 ID:mWMEdd9O0.net
1位と2位の差ありすぎない?
一方通行と御坂くらい絶望的な差じゃん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 00:18:37.38 ID:JG6xxys10.net
>>867
大学1年生で酒について蕩々と語り、やたら母校にやってくる姉が出てくるガガガ文庫で一番売れてる
作品についてどう思いますか?w

あと1話以降も日南の好感度が上がらないんじゃどうにもでしょう。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 00:40:30.99 ID:e+Fc5Oxi0.net
教祖日南が全裸で空中浮遊して逮捕されて退場するの チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 00:58:32.90 ID:2yweJDIbM.net
フライ絵に比べるとアニメ絵はビミョー
声優で引っ張れるほどでもない
OPもダサい
演出とかの上乗せもなし

原作の難は当然大きいんだろうけど、アニメ化での挽回や加点も無いんだよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 01:16:13.68 ID:NjlYvsBvd.net
アニメ範囲外だろうからぼかすが、菊池さんは結構強いキャラ
日南が舐めてるだけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 01:28:45.58 ID:q9ykPrYw0.net
作画も正直あんま良くない気がした
良くも悪くも中堅アニメって感じ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 02:48:14.20 ID:1UWgsWcmM.net
そういえば、友崎の元々の友達とかが一切出てこきてないんやな いくら弱キャラとはいえさすがにな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 02:51:08.46 ID:1kP0mZjs0.net
原作は文化祭での劇中劇の描写がだるいとかあるけど、そこまで叩かれるほどひどくはないと個人的に思う。

フライ絵に比べるとアニメ絵はビミョー →矢野茜がダメなんじゃなくて絵柄がミスキャスト

声優で引っ張れるほどでもない →演出が薄っぺらい感じもするので声優のせいでもなさそう。

OPもダサい → 上がる系の曲調で狙いは悪くいがいかんせん作品がアレなのでタイアップした声優ユニットも可哀想。

よって仕掛けたPもしくは、プロデュース好きで口をだしたんだとしたら原作者が悪い。
材料が良くても上手い料理が出来るとは限らないという典型。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 05:10:25.59 ID:kpKnG9fP0.net
>>771
行った映画館の外観がミニシアター系のシネマライズ(もう閉館してしまったけど)だったから単館上映だったんでしょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 05:37:20.32 ID:NjlYvsBvd.net
うわまじか
あそこの社長さん名刺交換したことあったのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 06:12:19.51 ID:K/26Dw9/d.net
日南と武井をくっつけるようなことがあったら寧ろ評価する

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 07:41:48.79 ID:ijVYsITta.net
>>878
あれ、なんで旧シネマライズにしたんだろうな
外観から選んだのか
WWWでイベントやるつもりだったのか

あの後に入ったオープンカフェ、Twitterで検索すると
いまはもう閉店したhiki cafeだろうって出るんだけど
さいたまから来た高校生がシネマライズのあとに行くには
事前リサーチをがっつりやってないとたどり着けないとこだし
そのわりに店から見える街のふいんきは良い場所でもない
これも単純に外からの見映えだけで選んだのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 10:29:11.15 ID:nnxvrTOa0.net
日南の指示や友崎自身が「リア充」にしよう、なろうとしているだけであって、
「良い男」になろうとなってないのがな。良い男がリア充であったとしても、
リア充だからと言って、必ずしも良い男だとは限らないからなあ。
原作は知らんが、友崎がその事に気付いてそうなって行くならいいけどさ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 11:25:15.36 ID:A0/Bc93ld.net
いずみ「友崎の、たいしたことなかった。」

菊池、七海、日南「ピキーン!」

5日後、いずみの首吊り死体が見つかり、自殺として処理された。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 11:26:07.07 ID:GQzRGgYa0.net
友崎のアレは前腕なみだからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 11:27:02.05 ID:GQzRGgYa0.net
関係ないけどこのコマンド入れとくとワッチョイ非表示になるのか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 11:47:43.72 ID:RSW77hLB0.net
円盤をも遠ざける教祖日南の手並みは誠に見事なものでごじゃりますな・・・ほほほ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 11:49:50.17 ID:GQzRGgYa0.net
一巻の特典て日南関係だっけ
あやふわアスタリスクfor菊池風香が収録されているのだけ欲しい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 11:52:20.42 ID:JfIHsQxs0.net
一話でクソだと思って切ったけど面白くなった?
見る価値ある?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 11:55:01.50 ID:GQzRGgYa0.net
>>888
風香ちゃんとのデート回が来て俺的には面白いよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 12:00:43.18 ID:GQzRGgYa0.net
円盤1巻が特典小説と日南葵のキャラソン
2巻が特典小説と泉優鈴のキャラソン
3巻が七海みなみのキャラソンとOVA(1)
4巻が夏林花火のキャラソンとOVA(2)
5巻が菊池風香ちゃんのキャラソン
6巻はサントラ
だな
5巻だけほしい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 12:20:29.47 ID:gbzTbII/0.net
日南の次が泉なのか
最終的に泉選ばれる可能性も出てきたな

892 :(^Д^):2021/03/10(水) 12:42:27.00 .net
>>888
設定ガバガバで1分に1回くらいはツッコミ所がある超絶究極糞アニメなので、
魔法戦争やジビエートのようなツッコミ所満載糞アニメを楽しく完走できるような
糞アニメコレクターであるなら問答無用で楽しめるwww
糞アニメが嫌いならオススメはしないが、ヒロインに見たい子がいるなら自己責任で

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 12:56:26.71 ID:N3N0Mkg90.net
作品自体人気ないのに血迷ったか特典キャラソンとか黒歴史だな
むしろ本編抜きでキャラソンだけのが売れるな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 13:08:23.41 ID:1JsoHQjP0.net
>>891
単に出番が多かったのが初期だったからでは

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 13:09:57.36 ID:5J3RAxt8M.net
キャラ売り自体は良いと思うけど(つかストーリーが悪いからそっちしかないと思うけど)、それならそれでアニメ内でもっと魅力的な描き方して出番増やさんとなー
多少人物描写が伝わってるのみみみくらいやん そのみみみすらヘイシリブレーンやからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 14:29:33.73 ID:GQzRGgYa0.net
キャラソンと出演時期を合わせているだけだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 14:31:58.09 ID:GQzRGgYa0.net
ストーリー自体はいうほど悪くない
ただ1話が視聴者をふるい落とすほどの悪い意味でインパクトがあったということ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 14:39:37.83 ID:paGRRrbDd.net
おにただ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 14:48:47.80 ID:7H3BuzrsH.net
>>871
今の感想と何が関係性あるかはわからないけどにあの姉最後にはつまらない奴だってボコされたじゃない
あの姉も大概だったけど日南教祖は本当に宗教臭くてな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 15:32:58.52 ID:GlOD43ZhF.net
泉は外見、性格ともに好きなキャラだけにもったいないなあ。私服も可愛かったし。
彼氏持ちになるのが残念だわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 15:54:26.44 ID:paGRRrbDd.net
>>900
よその男もつまみ食いするだろ。
友崎には中村との関係を良くするのに貢献してくれたので好印象持ってるし、友崎がリア充になったらちょっとつまみ食いしてむようとするだろ。

そして「友崎の、葵やみみみが褒めるほどじゃなかった」という発言に繋がる。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 16:02:22.26 ID:x7zF+CgH0.net
>>878
高校の図書室にハードカバーで著作が
ずらりと並んでるファンタジー作家(多分ベストセラー作家)の
映画化作品が単館上映って設定がちぐはぐすぎないか
スティーヴンキングのベストセラーの映画化が単館上映ってあまり聞かんだろ

>>881
シネマライズがWWWになったのって結構前だから
勝手に使っても文句言われないと思ったのかも
結果的に現代が舞台なのに
何年も前に閉館した劇場に行くシュールな絵面になってるが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 17:56:35.58 ID:u8QQBQun0.net
日南とみみみのライバル関係がすっきりしない一応の修復で
終わってしまうのは残念だったが
現実的にもそんなもんかなって意味ではリアリティはあった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:11:21.76 ID:hXz4SjA40.net
ねたばれだけど日南の目的は友崎くんを成長させて1000点頭脳を手に入れること
菊池さんもみみみも友崎くんを鍛えるために用意されたロボットに過ぎない
菊池さんはキクチヅノーを復活させすぎたことで調子がおかしくなり崖から落ちて爆散する
自分の正体を知りショックを受けたみみみは涙ながらにローラースケートを履き
首都高で最期の暴走行為に及ぶが、結局日南に自爆スイッチを押されて友崎くんの目の前で爆散する

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:17:32.07 ID:9MozXwAwd.net
日南がロッチナで友崎がキリコと設定するとむせるな

友崎が飲む大宮のコーヒーは苦い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:11:17.50 ID:BCPSXqh3F.net
もう菊池エンドじゃん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:35:19.62 ID:wNCG5IAXd.net
>>904
日南(CV:中田譲治)はちょっと見てみたいなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:35:41.55 ID:paGRRrbDd.net
菊池「やっと二人きりですね、文哉くん。」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:09:23.31 ID:g7Xa0y3N0.net
最初は面白かったんじゃが。。。日南のバックグラウンドや内面描写、裏を伺わせる布石とかが無いせいか、日南実は薄っぺらって思えてきて急につまらなくなった。
難しいな、こういうの。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:30:11.70 ID:on5644qad.net
最新刊の第9巻の最後では、日南がプレイヤーとして、日南→友崎にキャラ変をして再現性を確かめた、みたいなことを意外なオチ的に持ってきていますが、うーん、それ意外か?
言い方が「キャラ変」というゲーム的な言葉を使っているだけで、日南は自分の正しさを証明するためにやっていたのは以前から明白なわけで、いまさら何を言ってるんだよ友崎くん、って感じでした。
君は、最初は日南の友達でもなければ、彼氏でもなかったんだから(いまは友達とは言えるだろうけど)。

5巻くらいから段々とつまらなくなっていくのは、人の心情を全て強引にゲーム的な表現に結びつけていくので、それがだんだんと鼻に付く感じになっているから、というのが大きいと思います。
キャラクターとプレイヤー論も、最初の頃はまだ賛同できる部分がありましたが、途中から何でもかんでもキャラクターとプレイヤー論に結びつけようとし過ぎるし、非常に理屈くさい。
ここらへんから、友崎にちょっと違和感を感じ始めて、感情移入しづらくなっていったんですよね。
6巻も、菊池さんが小説家目線という謎の目線で友崎を振ろうとするのも意味分からなくて共感できないし、なぜ日南とくっついた方がいいと思ったのかが全く不明です。
みみみじゃないの?
あと、小説のストーリー(プロット)としても、演劇のラストシーンで菊池さんが友崎を振る予感をさせる脚本にした時点で、これはどんでん返しがあるな(=菊池さんとくっつくな)と簡単に読めるので、うーん、安易だな、、、と思います。
だって、演劇で友崎を振ることを予感させたところで、それであきらめる男子なんていないので、友崎が告白にいくのは普通だし、そこで改めて振られるのなら、この演劇のラストシーンに関するストーリーは意味のないものになります。
だから、このストーリーに意味を作るなら、どんでん返しで菊池さんとくっつかせるしかありません。
残念なことに、一瞬で分かりました。
9巻のラストもそうなんですが、作者さん、ちょっと小手先の技を使いすぎな気がするんですよね。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:30:34.94 ID:on5644qad.net
また、キャラクターについても、ちょっとどうなのかな?と思います。
みみみは、アニメでは苦手感が強かったものの、原作小説ではそこまで苦手ではない感じでした。
結構、心の動きをきっちり書いているので、小説のみみみなら、まぁ分からなくもないと言うか。
ただ、普通の範囲内。
菊池さんもそうで、いい子ではあるけど、魅力的かと言われると、どうかな?、、、みたいな。
友崎は、4巻までは良かったけれど、それ以降は違和感が消えない。
私が好感を持っているのは、日南くらいなんですよね。

日南は、パーフェクトヒロインということになっているけど、別に何もパーフェクトじゃない。
努力はもちろん凄いと思うけど、人として破綻していて、闇がある。
そして、ある意味、その闇が人間くさい部分を作ってるフシがあるので、結構好きだったりします。
作者は友崎を鈍感扱いしていて敢えて気づかせていませんが、読者の大半は、2〜3巻の時点で日南の異常性を認識していると思います。

@親友でも彼氏でもない友崎に対して、超多忙な日南が毎朝ずっと友崎と会議をし続ける。
A友崎に対して「夏休み終わりまでに菊池さんと付き合え」という課題を出す。

特に@はわかりやすくて、nanashiとして友崎を尊敬とライバル視というふたつの感情を持っていても、ふだんの友崎を好きなわけではないのは明らか。
もちろん自分の生徒だとは思っているけれど、勉強と部活と友人たちとの人間関係の維持改善に腐心している日南が、ここまで友崎との会議(と言うか指南)にこだわるのは、異常です。
ふつうじゃない。

そして、Aも横暴という域を超えていて、「恋愛」さえも手段にしてしまう時点で、日南はどこかが壊れていることを示唆しています。
作者は、あえて友崎目線で描くことで「日南は横暴だ、魔王だ」的な表現にすることでその異常性を隠そうとしていますが、ちょっと俯瞰で見られる読者だったら、「あ、日南、どっか心が壊れてんだな」とすぐに気づくでしょう。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:30:55.70 ID:on5644qad.net
でも、心が壊れていて、異常性を見せつつも、アタファミをするときの日南はすごく素直で、1位を取りたい・nanashiに勝ちたいというだけでなく、やっぱり楽しんでるのが分かるし、8〜9巻で友崎に誘われたらオフ会に行ってしまうんですよね。
ここで大切なのは、友崎から誘われたら行く、ということ。
1人では行かないし、かと行って、友崎に誘われたときに断るかと思えば、断りません。
アタファミも好きだし、nanashiである友崎にもどこか心許してます。
もちろん、友崎が日南の正しさを確認するための駒(プレイヤー)なのはそうなのだけれど、それだけでもないんです。

あと、肝だめしや朝の会議のときに、なぜか友崎を誘惑してからかうシーンもありました。
あれは、友崎が単なる駒(プレイヤー)なら必要のない行為だと思います。
駒を誘惑してからかっても、日南の正しさを示すことに何の関係もないので。

もちろん、作者としてはああいうシーンを入れることで、日南の謎めいた感じを強調するとともに、ちょっと色っぽいシーンを入れることで、この作品の読者の大半を占める10〜20代の男子の興味を惹こうとしているんでしょう。
そういう意味はあるのですが、それだけでもなく、やっぱり日南が友崎に対して、すごく偏ってはいるけれど心の一部を許していることを表現しているのだろうと思います。

そういう意味で日南はどこか人間くさい。
ロジカルで冷徹なパーフェクトヒロンであることを主張しているのですが、落ち着いていろいろな表現を拾ってみると、困った子ではありますが、ほんのりと好感を持ってしまうキャラだと思います。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:31:13.34 ID:on5644qad.net
この作品は、日南の異常性と言うか闇の原因を追求するのが本質的なテーマで、原作小説の2〜3巻ごろに、ほとんどの読者はそれに気づいているでしょう。
1巻はともかく、2巻を読み終わって、いまだに「脱オタクのためのハウツー作品」みたいに思っている方がいたなら、それは読解力を磨いた方がいいんじゃないですかね(毒吐いてごめんなさい)。

とは言え、私もアニメの序盤を見て、「日南がリア充であることのむなしさを感じてる」みたいな間違った解釈をしていたので、あんまり偉そうなことは言えないんですけど笑

ただ、ひとつ言えるのは、日南の異常性・闇の原因を追求するのが本質的なテーマなのに、9巻まで来てほとんどそれに近づいてないのは、どうなのかな、とは思います。
ちょっと長いし、中だるみもある気がしますし。

私がラノベで一番好きなのは、ご存じの通り俺ガイルですが、俺ガイルはテーマが一貫していなくて、数巻ごとにテーマが移行していく形式を取っています。
しかも、ものすごく自然にテーマが移行していく仕掛けがしてあります。
俺ガイルの中盤の最重要命題は「本物が欲しい」なのですが、序盤はまったくそういう話は出てこない。
序盤は、「クラス内カーストとは何か」というのがテーマ。
そして、終盤は「(人との関係を含めて)自分のしたいことは何か?」というテーマに移行していきます。

ですが、「弱キャラ友崎くん」はそうではありません。
最初から日南の異常性・闇を謎として置いておき、最後にその原因を暴くことがテーマです。
そのために、大半のストーリーが作られています。
別にそういう構成でも良いとは思いますが、その割にはちょっと話が長いなー、と思いますね。

■追伸
傍流のストーリーだとは思うのですが、水沢の必要以上にチャラいとことか(日南を好きなのにすぐナンパする)、レナの意味なく友崎にちょっかい掛けるのとかただれた話とか、なんか入れる意味あんの?とは思います。
こういうエピソードによって、水沢やレナに嫌悪感を持ちこそすれ、好感は持たないので。
そういうのも、5巻以降にハマりきれない理由のひとつですね。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:36:02.23 ID:yhQpMmTNM.net
長いわw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:17:04.39 ID:v5s5EVsdM.net
長いけど全部読んだw
Amazonレビューに投稿して欲しいな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:26:04.61 ID:9FJDrVcdM.net
この長文どこかで読んだなw 個人ブログの転載か?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:32:55.83 ID:fh5W7vrl0.net
確かに日南の異常性だけが際立つ作品ではある。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:42:27.90 ID:N3N0Mkg90.net
ぐうの音もでない感想だなw信者どうすんのよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:45:54.88 ID:hXz4SjA40.net
乳首に関しては泉さんの方が際立っているがね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:48:15.98 ID:9FJDrVcdM.net
>>909
初期設定は悪くないと思うんだけどな
日南メインで日南の裏側を深めていくのか? ←そうでもない
実は周りメインで日並という舞台装置への周りの反応を描いていくのか? ←そうでもない

日南に時間を割いてるのに、他のヒロインズ可愛い!という話になっててあべこべ 描き方が下手なだけかもしれんけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:05:31.47 ID:paGRRrbDd.net
パンツ見せろ。話はそれからだ。
パンツといってもズボンじゃないぞ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:25:22.04 ID:QQKFzo/r0.net
パンツじゃないから恥ずかしくないもん?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:34:30.98 ID:e+Fc5Oxi0.net
教祖日南が友崎を待ちながら空中浮遊しながらオナってるところを教師に観られて
登校拒否になって退場するの チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 23:19:46.23 ID:4HQuhMy5a.net
このアニメop、ed曲はいいな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 23:23:35.74 ID:f/aKVJLGa.net
OPもEDも劇伴も良いというほどのものじゃないでしょ
(あえてマイルドに表現)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:19:41.81 ID:6yG8R3lv0.net
言うほど俺ガイルってテーマあったか
序盤の自虐ぼっちネタ除けば後は八幡有能他無能という流れ
時事ネタやギャグ混じりにハーレムっぽく展開させてるだけだろ、最終的な着想にしろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:31:50.50 ID:yhlXYxrx0.net
日南のクズぷりはハルヒや夜空を優に超えている

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:59:31.07 ID:I6xiILNma.net
とはいえ俺ガイルは八幡が大勢との関係性のなかでの
自分自身を認められるかというのもひとつの柱としてあったわけで
そういったところは物語を拡げて共感を呼び込んだとは思う
友崎はそういった自分自身すらない

そこはマーケティングを齧ってる現役プロデューサーと
自分の芸さえ面白ければ絶対に受けると頑なになる
なんちゃって芸人の視点の違いなんじゃないかな
おもしろくない芸人って本人はとことんつまらないからね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 10:29:36.86 ID:0f+i7ZAy0.net
たまに声優ラジオの抜粋なんかをyoutubeでみるんだけど、声優の演技って音響監督が付けるもんだと思っていてさ。
あまりにも感情表現が雑っぽいから調べてみたら弱キャラも俺ガイルもやってる人なのな。
時間がない、声優に力がない、作品に魅力がない、相性が良くないとか、考えられる要素は色々とあるんだろうけどスタッフはやっぱりいい人集めてるんだよな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:20:54.17 ID:k0zwOKkEd.net
菊池「中に誰も居ませんよ」

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:28:39.20 ID:QtOMqaWHM.net
俺ガイルは陰キャ型ヒーロー(普通こんな奴おらん それは弱キャラも同じ)に対するヒロインズや周囲の反応が面白かったんじゃないかね

ヒロインズの八幡への反応もそれぞれだし、それぞれ属するコミュニティの八幡へ反応も描かれてる 一方弱キャラはコミュニティがほとんどなさげ 強キャラコミュだけ薄味で描写してるが 家族も登場するだけ 元々の友達も出てこない 神ゲーと崇めるアタファミの仲間がいるわけでもない 親密度の初期値がみんな不自然にゼロな割には菊池さんだけカンストしてるしみみみの上昇率も異常

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:30:18.65 ID:B4ArkZl4a.net
ヒロインがひたすらDQNで魅力なかったのも不味かったな
可愛げのある魅力的なメインヒロインがいる
対抗馬は円盤もまあそこそこな結果がでたが
こいつはもう散々だった

やはり今時ああいう不快感だけ垂れ流す偉そうなタイプは
受けないだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 11:39:23.70 ID:hOk/IvM00.net
最初の容姿は中の上だけど努力でトップリア充してるってキャラならまだ可愛げがあった
何でもできる天才が高圧的に詰めてきたらそりゃ不快だ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:23:50.01 ID:6yG8R3lv0.net
>>927
良くも悪くもヒロインしてないからな、
ハルヒは探究心から欲求を満たす過程でキョンに惚れる
夜空はぼっちと欲求(寂しさ)満たす為に鷹に惚れる、こっちはオタクライズされたヒロインでしかないが
日南はヒロインしてない割に見せチラだけはやってのけるからそっちでの需要はあるんだろうな

かと言っても上にもあるよう最初から好感度MAXな菊池さんや不自然に好感度上昇していくみみみみたいなご都合的でいたら。それはそれで面白くなさそう
そもそも大層なキャラメイクの割に描写が薄いのがいかんわ。化粧云々と良い設定を盛りすぎたのも仇になっちまってる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:32:31.78 ID:6yG8R3lv0.net
>>880
※ネタバレ
それこそアスカとケンスケをくっつけさせようもの
みみみにも未だ嫉妬させてるレベルだぞ、ただの主人公にご都合なラブコメものでそれはしないだろう、
むしろ竹井が可愛い彼女出来たりとリア充に見える描写があるかどうか、まぁないだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:34:00.13 ID:QtOMqaWHM.net
友崎と隣でアタファミ対戦して負けて悔しがってるとか陽キャトレしてあげるから代わりにアタファミ教えてくださいとかそういう可愛げのある描写があるだけでもだいぶ違うと思うんだけどな
アタファミ重視してるのかしてねえのかすら描写から伝わってこないしな(もちろん口先では神ゲーとか言ってるけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:34:05.60 ID:0q0UcBwl0.net
ネタバレ
竹井はあの子を好きになる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:41:11.20 ID:k0zwOKkEd.net
ネタバレ

葵は風俗落ち、ヤク中

みみみはシングルマザー、過労死

菊池は新しい男と結婚、幸福な家庭

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:42:08.35 ID:6yG8R3lv0.net
>>862
もう一方同じような千歳君はなろう臭いからどう転ぶかやな
リア充主人公と肩書きでも文章や台詞、展開の諸々がイキリ陰キャのそれでしかないし、

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:43:36.52 ID:6yG8R3lv0.net
>>937
当然にも、そこはあの子に好かれるじゃないんだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:46:24.32 ID:6yG8R3lv0.net
>>936
それは可愛げなのか
泉を見ればヒロインらしい可愛いさだろうが
むしろそれをやったとして友崎に媚び売ってるみたいでつまらないわ、

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:50:24.06 ID:I7Almq+J0.net
>>939
チラムネはアニメ化で荒れると思ってる
勘違いで談合ラノベ界隈で持ち上げられてるが気持ち悪いしきっつい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:55:37.87 ID:6yG8R3lv0.net
そもそもヒロインらしくないだけで
友崎の前では喜怒哀楽と素の顔を見せる、むしろ互いに趣味も合ってイキイキと嬉しそうにしてるは
現実ではくどくどマウント取れるがアタファミとなれば友崎に敵わない等
それを思えば主人公だけにしか知り得ない完璧美少女の素面とメインヒロインの条件は成してるんだよな

だから視点を変えればそれを羨ましそうに見てるだけしか出来ない水沢のが弱キャラなんよなって…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:01:07.44 ID:6yG8R3lv0.net
>>942
各ヒロインも主人公に依存してる形だしな
文学めいてるが一人称からだいぶとラノベ臭い文章、とそれに見合わずにポエムもキツイ
リア充とあれ主人公とその他、男は金魚のフンなおまけで結局は良くもあるハーレム系
それを考えれば主人公に程よい距離? を保ってる日南はまだ魅力的? なんだろうか、

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:48:28.10 ID:kVhF2Lky0.net
菊池さん可愛いんだけど何に傷ついたりテンション下がったりするか読みにくいから彼女になったらすげぇ付き合い辛そう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:01:09.03 ID:jAV4iI57F.net
みみみが1番人気らしいのな
確かに可愛いし、付き合ったら楽しそう
若干ギャグが寒いのがキツいが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:11:43.83 ID:B4ArkZl4a.net
イキナリ上から目線で説教垂れる
日南に拒否感覚えて1話切りした奴かなり多かったからなあ
やっぱアニメは第一印象で視聴者に
あ、こいつ駄目だわって思われたら
あかんのやろな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:20:08.09 ID:k0zwOKkEd.net
>>947
お前らはツンデレとかヤンデレじゃないとダメなんだよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:26:54.19 ID:I7Almq+J0.net
>>948
気持ち悪い思想の押し付けがましいヒロインよりはそっちのがまし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:30:33.56 ID:0PyLDFT+0.net
日南みたいな糞女にデレられたら、なおさらイラッとくるわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:33:15.89 ID:0PyLDFT+0.net
あ、次スレは立てられんから、>>970頼むわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:34:18.78 ID:pwIcq9mr0.net
>>926
まーた弱キャラ信者の俺ガイル下げか
俺ガイル読んでテーマ分からないとか読解力ゼロなんだろうか
もしくはエアプか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:47:51.36 ID:YaaFPxsOK.net
自分から会おうって呼びつけといてあの態度は普通に人としてありえないから
不快に思ったり拒絶反応を起こして視聴打ち切るのはなんら不思議ではない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:09:38.48 ID:6yG8R3lv0.net
>>952
皮肉っただけで弱キャラの信者でもねぇ
テーマがあろうが象徴的に本物とそれで引っ張って依存と題しての三角関係、ハーレムっぽく仕立ててるだけにしか見えんかったが
ラノベにこれを言っても仕方ないが八幡より有能か同等なキャラも出てこない、しまいには葉山もキョロ充でしかなかったオチだ
姉のんに至ってはお察しでも作中なんも語られんかったわで

それでテーマって何かと言われればリア充爆発しろとミイラがミイラになる話でしたと
甘い世界にしない等作者がコメントで言ってたことが反映されてないのが証拠だなって… ラブコメとしてはあれで正解だったと思うが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:24:06.90 ID:jB0Yj/8a0.net
日南云々なぞ関係ないよ、作画的に可愛くないから売れない、が全て
現に内容スカスカの虹ヶ咲とか日南以上の糞女であるイレイナが主役の旅も
可愛さの一点突破で売れたでしょ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:49:46.24 ID:I7Almq+J0.net
>>954
俺ガイルの終盤のホンモノのグダリっぷりは中々だったが最後はそれなりでまとめたと思うよ。現に売り上げの結果は出したし蛇足編ぽいが新刊も出る。友崎は全部が中途半端で浅い内容だから何がしたいのかわからない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 16:58:09.20 ID:I6xiILNma.net
八幡が単なる無敵の有能だと思ってるなら理解力ないわな無理もない
あれは自ら泥を被りにいくところが周りの八幡ガールズにとっては
すごくもあり、嫌なところでもあるわけだぞ

日南のプレゼンテーションが一切魅力的じゃないんだよ
日南が悪いというか作者の語り口が悪いというか
そこの掴みがよかったとしても日南の超人設定を誤魔化せたかどうかは疑問だが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:18:23.96 ID:i+DP/3cw0.net
次スレ立てたぞ。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615450172/l50

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:21:06.80 ID:QtOMqaWHM.net
友崎に素の顔なんて見せてなくねw 高飛車効率厨が素なんですっていうなら別にええけど 呼びつけていきなりあの態度(素を出してる)ってのもわからんし
元々友崎と一悶着あったなりなんなりという裏があるならまたわかるんだよ アタファミ内のチャットかなんかでナナシがイケメンで似た考え方持ってて惚れてたのにいざ会ってみたらとかね

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200