2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はたらく細胞BLACK 4球目

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 14:15:53.09 ID:RHklRkY5M.net
>>494
Babyで最初最初めちゃくちゃ揺れてたような

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:17:23.80 ID:jNyBC2Vh0.net
はたらく細胞BLACK age

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:24:31.73 ID:fBIo/fDU0.net
痛風って最高に痛いところから日数を経ることによって痛みが弱まっていくけど
今回のように白血球達が細菌ではないと
気付いて結晶への攻撃をどんどん弱めていくところが
段々痛みが弱まっていくところを表してるの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:59:04.59 ID:DIhBBNsy0.net
利き手はやめろーっ!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:11:49.49 ID:Fun+WAb30.net
痛風は、男性100人に対して女性1〜2人という割合で、圧倒的に男性に多い病気です。その理由は判明していませんが、女性ホルモンに尿酸を排泄する働きがあるためではないかと考えられています。そのため女性でも、更年期以降には注意が必要です。

この病気は性差別しよるんや

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:43:55.47 ID:OZGM7H7S0.net
逆に男性には乳がんないし…

白血球さんたちの乳がん触診したいですモミモミ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:46:22.08 ID:AMkMPPRE0.net
>>512
かなり珍しいけど一応あるぞ>男性の乳癌

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 02:16:54.06 ID:lsG7bo3WM.net
癌なら前立腺がん⇔子宮頸がん・子宮体がんがそれぞれ男女どちらかにしか無いものだな
痛風は…生理痛あたり?あれも酷い人は痛みで吐くほどだし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:12:56.23 ID:Q40yYjAp0.net
病気ではないが女性の痛みと言えば陣痛もかな
昔のテレビ番組の「ツボ指圧ガマンできたら100万円」ってやつで賞金持ってった女性が
出産の経験者と分かって妙に納得、みたいな流れがあったの覚えてる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:17:34.41 ID:uuE2zFD00.net
出産の痛みは鼻の穴からスイカを出すとよく例えられてるね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:38:59.48 ID:SXY/RFz30.net
>>514
卵巣癌忘れないで

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 08:27:32.60 ID:lsG7bo3WM.net
>>517
精巣癌もあるんだからそこは男女共通でしょ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:16:45.87 ID:D2Nnt5cf0.net
卵巣嚢腫
子宮内膜症

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:45:25.46 ID:feh1Nr4mr.net
そもそもの仕様として男性は女性より寿命が短いのだな
だいたい生物種横断して逆はないよね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:20:36.56 ID:KatWHwsn0.net
>>507
あの揺れは陣痛だろ。陣痛ってのは身体が揺れることではない。
子宮が収縮することで母親は痛みを感じてるけど、
子宮まわりの細胞にとっては収縮=揺れとなる。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 17:52:18.48 ID:uxFJhEhx0.net
>>515
出産は かなり人によると思うが
病気とは大分耐えやすさが違う気がするな

終われば赤ちゃんに会える
赤ちゃんが出れば終わる
とポジティブ要素があるから二人目なら割と耐えられた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:09:21.69 ID:tls6W2ZC0.net
あの赤血球さん、寿命120日なのに頑張りすぎ
もうそろそろお役御免にしてあげなさい!

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:09:51.54 ID:AFwIZouIM.net
最近ED曲口ずさみながら台車押す機会増えたわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 08:09:42.96 ID:WJDaVdvD0.net
はたらく細胞BLACK age

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:30:09.46 ID:9MSwZcva0.net
ネットラジオ聞いてみたけど日笠の感じ悪いな。榎木をあからさまにバカにした物言い
売れてるからって調子に乗ってんな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:50:53.57 ID:tI/35S/E0.net
どう聴いたらそう感じるのか全くわからん
むしろ初めて組んだ割に相性いいなって思ってた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:44:07.09 ID:lv57wk7k0.net
これ見て、体を大事にしようと思いました。
最近、睡眠不足気味ですが・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:48:27.00 ID:zB9SwaZy0.net
身体を大事にするならまず寝れ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:46:54.52 ID:rNI+E+IL0.net
>>528
ルイボスティーやカモミールティー飲んで寝ろ(´-ω-`)zzzz

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:58:32.75 ID:cQCGnQks0.net
コルヒチン?免疫抑制?
アトピーの薬とかに入っている奴の事か?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:00:23.81 ID:xP5kRqv80.net
>>528
睡眠不足がどれだけ体に悪いかなんて思ってなかったもんな
だからこのアニメ見て最近は21時に寝るようになったけど2時とかに目が覚めてなかなか長時間睡眠取れない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:29:04.50 ID:QezUqk/jr.net
>>532
いきなり長時間睡眠しようとしても難しいだろうけど
目を閉じてゆっくりしてるだけでも効果はあるよ
おだいじに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:04:49.24 ID:M4UERbvPK.net
早く寝たいのにまだ早すぎる時間に寝落ちして気付くと2時や3時
翌日も早く寝たいのに前日の睡眠不足で寝落ちして(ry

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:11:00.52 ID:tIubhkY/M.net
こっちは寝てたいのに、身体を勝手に起動したのはどこのどいつなのか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:24:36.08 ID:QezUqk/jr.net
常にストレス下にあると身体が臨戦態勢になっちゃうんだよな
ちょっとの刺激ですわ敵襲!であえであえーになってしまう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 18:40:17.46 ID:RyRILrDNK.net
あのピチピチな主人公も120日後には白髪のじいさんになる。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:22:15.10 ID:Ol6hAigx0.net
作品内の赤血球の寿命がリアルの赤血球の寿命と同じだってことにすると
blackの身体の主がとんでもない頻度で病気発症してることになるな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:47:42.15 ID:UekIMuAR0.net
実際の寿命と同じにすると白血球はとっくに死んでる事になるからこの世界だととりあえず4ヶ月以上は生きれそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:03:13.39 ID:U+1F+aba0.net
同じテーマなのに白より黒の方が面白い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:09:21.91 ID:7Aa8a8q/d.net
無印のプロトタイプ漫画だと白血球の寿命は平均20日ってことになってたな
食作用で仕事してってスタンプカードが埋まると処分される

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:12:35.75 ID:QezUqk/jr.net
>>540
これは後発の強みでBLACKやbaby・Ladyの方が監修しっかりしてるから仕方ない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:13:42.27 ID:j1rRAcyh0.net
白血球は数時間から数日、血小板は約10日、赤血球は約120日

血小板ちゃんやら前後ろちゃんとかヨイショ ヨイショ言ってられるの10日間だけかいな
短いなあ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:18:06.80 ID:7Aa8a8q/d.net
無印が無きゃBLACKも無かったわけだしね
BLACKも基本的な設定やデザインはほとんど無印から流用しててその分さらに面白い話考えるのは有利なんだからこっちの方が上ってことはない
無印だって2期はつまらないけど1期はかなり面白かったし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:28:43.04 ID:Fyf2fFmD0.net
黒のが自分の体に近いから見てて面白いのが悲しい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:56:19.40 ID:RyRILrDNK.net
設定が良いと勝手に読者が良い様に解釈してくれる。
百日後に死ぬワニみたいに…。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:50:42.93 ID:CPYszgdLM.net
アニメとしての演出がしっかりしてる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:31:38.34 ID:vgNq05gz0.net
面白いのは面白いけど見ると気が滅入る作品ではある
主人公君に救いはあるんですかね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:33:08.95 ID:Kiy6Gozf0.net
原作コミックだと身体はどんどん絶望的な状況になって行くけど時々救いのある回を挟んで進んで
最終回もちょっと光りがある終わり方

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:09:02.97 ID:Ii/qBxhmK.net
まぁ…フジテレビのノンフィクションの
男性が主人公みたいな感じね。
まあまあの幸せで終わるみたいな…。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:34:33.68 ID:KKpDhkbd0.net
細胞よりも宿主が幸せになってほしいな。どれだけ無理して
働いているのか。「はたらく宿主BLACK版」www

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:04:20.52 ID:5ahPFfUL0.net
原作は○○○カットの描写がショッキングやった
どんなに希望的な終わりでもあれじゃ…
宿主はなんであんなことしたのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:14:10.38 ID:xGqdQjQLK.net
キットカットかー(棒)

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:30:32.27 ID:e/JX3jQJ0.net
医療費増大の解決策になり得るアニメ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:52:53.98 ID:zNviRAaNM.net
>>544
そうなんだよな
白は二期はクソつまらなかった
あれはアニメのクオリティによるものだと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:10:13.80 ID:zOsuOo5Br.net
>>555
それもあるが
まあ映えるエピソードを初期に使い切ってしまったというのもある

獲得免疫は待望していたがもっと力入れて欲しかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:36:28.88 ID:LLE4WqDO0.net
>>554
すまん。手遅れだったよ

558 :えくすとりーむ :2021/03/13(土) 17:53:58.26 ID:8/bgwD2Y0.net
アベマで11話みたところ。

 痛風の発作は3回ほど経験したけど、ロキソニンしか処方されなかったな。
 医者によっては白血球抑制剤を投与されるということか。でも、白血球の働きを抑えるって、恐い気がする。
 花粉症なので、最近はアレグラ飲んでいるけど、これも免疫の働きを抑制するかもって、恐れているくらい。特に今の時期は感染リスクは抑えたい。

 次回は心筋梗塞か。
 今日、健康診断で不整脈だったよ。高血圧のせいなんだろうけど。

 ところで、アベマだと本編が08止まりでそれ以降は配信されないのだけど、どうなっているんだろ?

総レス数 558
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200