2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 76

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:22:08.01 ID:O+u7o0dx0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv:: ←次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 75
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614348316/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 04:53:42.37 ID:zJTtf8p60.net
旧劇場版をみたらパプニカ司祭が善人になっててワロタ
ドラゴンボールといい原作アレンジ映画が多いなこの昔の劇場版

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:30:01.92 ID:4kgCm5cD0.net
今のOPって何時頃変わるん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:39:45.05 ID:xaxa95sR0.net
>>824
もうそろそろ変わらんとおかしいよな。フレイザードさん死んじゃったし。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:42:50.08 ID:az+Pll5n0.net
DEATH NOTEのアニメだってLワタリ死んだのにOPで延々と出てたぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:44:32.60 ID:zJTtf8p60.net
余興も糞もないブツ切りENDだった…
劇場版も中途半端な終わり方したんだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:52:41.03 ID:je242Xp1d.net
OPの枚数が多いとか喜んでる奴いたけど単に2クール使うからその分予算かけただけだったっていう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:56:32.22 ID:ql/0D4uwd.net
今回のマリンはベホマ使うレベルじゃないよな
顔焼かれてないのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:57:36.56 ID:ql/0D4uwd.net
>>793
ああいうアドリブは面白くていいんだけど
今作ってそういうのないのかね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:58:06.07 ID:DNgImjBP0.net
>>824-825
3つの種族の神々が話し合ってるシーンがOPラストにチラッと出てきてるから
バラン編の途中(竜の騎士の役割が語られる辺り)までは今のOPのままじゃね?
変わるとしたらちょうど3クール目に入る4月からと予想
最後まで大地を踏みしめ続けたHUNTER×HUNTERコースもありうるけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:01:04.90 ID:ewm6RRJ20.net
せいぜいコスが変わるだけだろうな
ダイとレオナの。
マァムがしばらく消えるかもしれん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:06:06.52 ID:8gGDUuC90.net
もう顔焼き議論はいいよ
炎じゃなくて溶岩部分で石焼きにされたとか脳内補完ぐらいに出来ないのか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:06:34.84 ID:bSPL/UIB0.net
それより先にEDからマァムが抜けてレオナが入ってたらちょっと面白い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:09:56.75 ID:sfC1bwtTd.net
顔は焼けてただろ
アポロの台詞がそのことに触れなかっただけだぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:17:02.06 ID:ql/0D4uwd.net
焼けてないよ
ポリコレザードさんは優しいんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:17:50.64 ID:KE/nc0a1d.net
ちゃんと見れば顔が真っ赤に焼けてるから
よく見ろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:18:25.21 ID:ql/0D4uwd.net
>>833
焼かれてないから議論もクソもない
ベホマするのは勝手だけどそんなにすごく見えないだけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:19:24.93 ID:ZUjTY97B0.net
>>833
あれやるんならやっぱちゃんと焼いといた補遺が良かった。
いつも思うんだけど男だったら平気で焼いてたと思うわ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:25:53.09 ID:MgTMYXX00.net
このペースならマァム復帰は6月後半辺りだからずいぶん先だな
ちなみにヒュンケルとの再会は8月までかかる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:29:05.15 ID:ZUjTY97B0.net
>>840
そこらだと鬼岩城の暴れっぷりが気になるところだな。
あと軍事国家の王様ちゃんと描いて欲しいわ。ヤな奴かと思ったらダイの活躍でコロッと変わる
面白王様だから結構好きなんだよ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:30:34.93 ID:i0tMygq4F.net
>>805
ロマンシングサガのせいだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:34:21.08 ID:ZUjTY97B0.net
>>842
龍神烈火券て最強技あったぞ>ロマサガ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:39:08.22 ID:zJTtf8p60.net
いやまぁ昔はバイキルトして物理で殴るのが最強戦略だったから
今でこそ魔法が賢さ依存になったけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:39:23.78 ID:1Wlzv4dXd.net
>>811
早口で聞き取れないよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:42:22.71 ID:1Wlzv4dXd.net
>>825
絵だけ変わって歌は変わらんだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:45:25.24 ID:1Wlzv4dXd.net
>>839
古い話だがベルセルクで序盤で肉塊にされたグリフィンさん、女だったらああまでされなかったよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:45:45.52 ID:MgTMYXX00.net
>>841
あの人もいいキャラだけど
配下の砲兵隊長も期待してるわw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:52:45.83 ID:ZUjTY97B0.net
>>847
女だったらまあレイプだろうなあ。あの作品中世の雰囲気もろ反映させてるから。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:53:36.58 ID:AThYiO9Y0.net
ホルキンス「お前ら、そろそろ俺の登場だってのに、何でアキームに浮気するんだ?」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:57:30.36 ID:bSPL/UIB0.net
アキームは兜脱いでもモヒカンで頼む

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:59:27.46 ID:SPx502nda.net
あとヒャッハーってセリフも忘れずに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 07:04:21.72 ID:Iv7csCiJ0.net
ブラック学校のブラック校則の問題があるから
罰として坊主にするって台詞はコンプラで改変されるだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 07:23:41.21 ID:JsTnrSj9M.net
>>805
終盤に攻撃呪文がオワコン化するのは本家DQでも伝統的にそうだったから、ある意味忠実と言えなくもない
11ではかなり改善されたけどね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 07:51:23.44 ID:3PZbVcX/0.net
>>814
フレイザードが最弱に見えてしまう。
まあワニも初期よりかなりレベルアップしてるけど。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 07:52:15.78 ID:+pFnMiMx0.net
フレイザードは早死にしたから最終的な能力では最弱かも

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:18:13.22 ID:JsTnrSj9M.net
弾岩爆花散とコアに当てないと倒せない設定をどう表現するかでかなり強さ変わってきそうだけど、メラゾーマ5連発と各種全体ブレス攻撃使うボスがゲーム序盤〜中盤に出てきたら負けバトルかな?って思う
フレイザードも十分みんなのトラウマ必至の壊れボスだわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:23:49.19 ID:QzPkaGYh0.net
前作見てた人はバラン編からなら見るという人いるんじゃないか

その意味でバラン編が始まることを宣伝派手にした方がよいのではないか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:26:32.35 ID:AThYiO9Y0.net
その辺りはリアル、勇者を弱いうちに叩く。
ハドラーには竜の騎士を表沙汰にするわけにも行かない、
この設定も秀逸だった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:31:21.28 ID:UfO1NAX70.net
>>858
そんな意味不明なこだわり見せる奴はこのスレにしかいないと思うわ >バラン編から観る

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:31:26.77 ID:5YlBbaO9d.net
ワニ
やけつく息、真空の斧、獣王痛恨撃は1ターンタメが必要な全体痛恨の一撃

フレイザード
もえさかる火炎、こおりつく息、メラゾーマ、マヒャド、FFB、氷炎爆火散、弾丸爆火散

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:38:39.88 ID:JsTnrSj9M.net
>>861
焼け付く息で回復役がマヒ状態での獣王痛恨撃のコンボは極悪過ぎるな
序盤でそんな仕打ち食らったら子供がゲーム投げるぞw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:42:25.27 ID:QzPkaGYh0.net
早見沙織が強すぎて、ダイの声優と実力差が目立つ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:53:43.09 ID:3LlyQfOR0.net
>>848
アキームいいよな
初登場時、天狗?→戦車隊出動時、ガチ軍人?→部下生き埋め時、大変感情豊かw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:55:19.83 ID:jv9aUgml0.net
>>814
主人公側も竜の紋章はもとより魔王を倒した元勇者に修行してもらった後だったり
メラゾーマが使える魔法使いが仲間にいたりとゲームみたいにレベル1からスタートではないけどね
それを差し引いてもゲームだときついのは確かだが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:59:14.55 ID:OJ3j10Cfd.net
ダイのゲームいつ出るんだ……
ずっと伸び伸びになってた馬娘でさえ出たというのに……
クリア後の裏シナリオ、魔界編やりたい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:16:09.11 ID:bMP9L4HKp.net
魔界編への興味は尽きないけど実際出すとなったら不安を感じらだろうと思うのは期間が空いてから出る続編にいい思い出がないからか絶対完結するわけねーと思ってるからか・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:22:02.78 ID:qzXxy1U1M.net
魔界編やるならアニメ先行でやればいい、稲田先生の負担軽減になるし

ドラゴンボールGTみたいな扱いで

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:24:33.51 ID:OJ3j10Cfd.net
クリア後の追加ストーリーとして
ダイの大冒険魔界編シナリオ
ポップになって実家の武器屋を発展させよう!嫁は2人のうちから選択出来るぞ!
アバン王になってカールをおおいに発展させよう!
チウになってデルムリン島をテーマパーク、ネズミーランドにしておおいに発展させよう!
ヒュンケルメインの格ゲー、俺より強いやつに会いに行く

こんな感じのがやりたい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:27:42.48 ID:Cvr0e1bL0.net
>>858
厳密に言うとダイ記憶喪失回からじゃないか?
今まで新作を一度も見てなかった奴がそんな細かいスケジュールをチェックするとは思えんが
>>867
連載終了後から数十年後に描かれる続編って殆ど不評だしな
絵柄が連載当時とは別物だし、ストーリーもなんか違和感あるし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:28:27.24 ID:7QjYT56Fd.net
>>869
既視感半端ないけど面白そう
チウのはギリギリすぎるw
クロコダインの婚活も追加でオナシャス

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:30:17.23 ID:zAeoyUAHd.net
ぷらっとTwitter覗いてたら1人竜騎衆が出るあたりから見る言ってた人がいたな
中にはそんな人もいる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:30:43.23 ID:AThYiO9Y0.net
ゲームはいくら遅くなってええわ。その代わり

・デルムリン島(ここは小さい)
・ロモス〜魔の森(マァムの村も)
・パプニカの風光明媚な港(ギリシャの神殿イメージ)
・バーンパレス

潰される前のリンガイア、カール王国はムズい?
ダイで出てきたとこは歩けるようにしてほしい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:42:31.58 ID:UfO1NAX70.net
>>867
魔界編があったらどうなってたか?に想像を巡らせてる内が一番幸せだと思うわ
実際に描かない方といいと思うよ 作者としても読者としても

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:48:32.86 ID:CEVQMir6d.net
そう言えばオーザムのモブ兵士は現行アニメでもフレイザードに全身焼かれてたな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:50:16.86 ID:WhcJLdW8a.net
ビィトに専念してほしい
七ツ星魔人もまだ4人いるしシャギー館長やら創成主もいるし完結まで数年かかると思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:51:06.40 ID:PqM5JLTlp.net
>>857
アクションゲームなら面白そうなギミック入れやすそうなんだけど
ドラクエはボタン連打で攻略出来なきゃ批判大きそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:04:16.74 ID:b06rVgKld.net
>>862
しんくうのおの
で舐めプしてる間に体制整える感じやな

漫画だと強技だけど、ゲームだとチャンスw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:08:19.88 ID:oW2ECJu5a.net
>>814
クロコダインってめちゃくちゃ強いよな
真空の斧防御とかヒートブレスとか本来強力なスキルが効かない相手ばかりなのが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:08:38.45 ID:BLSdKUeY0.net
フィンガーフレアボムズがゲームでも言われた通りメラゾーマ5発分の威力あったら即死級ダメージの魔法だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:12:39.89 ID:UfO1NAX70.net
>>880
180ダメージ×5=900だしな
これより強いのはマダンテくらいか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:15:35.19 ID:3LlyQfOR0.net
>>862
子ども泣かさない手ってゲーム上では結構あるぞ
・船出する時にじいちゃんから餞別として満月草を貰い、「マヒに気をつけるんじゃぞ」等言わせる
・マァムの初期装備の一つをマヒ耐性付き女性専用装備にしておく
・「タメの後すっげえ攻撃する敵がいるから防御」っていう情報をネイル村人かニセ勇者一行あたりに語らせる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:30:41.71 ID:o6rqLp8+r.net
やけつくいきって熱攻撃のはずなのに麻痺効果って不思議だったな
臭い息のほうがまだ麻痺効果ありそう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:43:45.71 ID:VFv+30Pfd.net
>>394
ドラクエ世界で、ミスリルより希少、オリハルコンほど希少ではない鉱石って「メタルのカケラ」だから、
魔法耐性も含め、「メタルのカケラ」が鎧の魔剣や鎧の魔槍の素材として大当たりかもしれない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:45:20.93 ID:JsTnrSj9M.net
>>880
終盤のパーティでも5発全部1人に集中したら一発で昇天するだろうな
ターゲットが散れば大した事ないけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:46:22.86 ID:Dhva580Id.net
メルルって連載当時は全く何も感じなかったが、今見たら本当にいい女だよなぁ……
嫁さんにするなら絶対メルルだわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:47:48.72 ID:Dhva580Id.net
>>394
それだw
ただの加治屋が剣の達人とかおかしすぎだろw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:50:01.87 ID:gHwqs8XM0.net
ヤンデレストーカー気質だとおもわれる
自分からフらせたくせに、その後もつきまとってるわけだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:50:22.93 ID:OdtZ68yAH.net
超魔ザムザ、ドラゴンみたいにデカけりゃ
5発全部当たるだろうけど、実際は分散される>FFB
あと直撃を避ければまあ…元々が敵一匹対象の呪文

カイザーやFFBが論外すぎ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:51:29.11 ID:Dhva580Id.net
>>398
そりゃ国滅ぼされてるし、あの姫の部下じゃ苦労絶えないし……

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:53:49.86 ID:+LcKcSyPx.net
>>883
ドラクエ的には神経毒のブレスっぽい扱いだし…ダイが食らった時の雰囲気も酸火傷的な感じなのかと思ってたから
マヒャドで凍ったポップたち溶かした時はやけつく息って熱いんか?って不思議に思った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:54:17.10 ID:Dhva580Id.net
>>403
ルカニ連発

相手イライラ

アバン流口殺法


相手は冷静さを欠くから脅威だなw
おまけに武道家になるし火力も上乗せ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:58:38.16 ID:woIjpdxt0.net
>>888
最後の旅同行は経緯が不明なんでなんとも言えんと思うがな
ダイ探しの為なら占いの力をポップが頼ってもおかしくないし
ダイが戻るまで自分の恋愛事は二の次だと考えてもおかしくない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:02:35.38 ID:Dhva580Id.net
アポロ→木偶の坊
マリン→パンツ見せ要員
エイミ→メンヘラ



3賢者ってロクな奴がいないなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:05:03.31 ID:OdtZ68yAH.net
三賢者、ロモス武術会に出たら勝てるのかね?

マァム、ブロキーナは抜きにして

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:10:40.87 ID:Z1DH9DuY0.net
ミストバーンの「キルバーン」ってセリフが無くなってたな
後々のアバンがキルにモシャスする時の話と整合性を合わせたんだろうな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:28:14.92 ID:z5NHXSOV0.net
>>824
変わるとしたら3クール目かな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:29:09.89 ID:z5NHXSOV0.net
>>833
いきなりどうした

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:29:53.22 ID:tts5ucwQd.net
バーン
ミストバーン
キルバーン
アバーン
アバンストラッシュ
パトラッシュ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:31:43.23 ID:z5NHXSOV0.net
>>858
そんな意味不明な拘り持ってる馬鹿がスレに来ると絶対ロクな事にならないから結構です

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:36:18.05 ID:z5NHXSOV0.net
>>880
元がメラゾーマなら一点集中型にした方が脅威だったな、作中の効果範囲は敵全体だからまだマシだった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:37:13.61 ID:bSPL/UIB0.net
アポロの存在感の無さがすごいな
ちょっと秘宝とかまさむねとかイージスの盾でも探して新世界の神を目指してみては

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:37:37.11 ID:z5NHXSOV0.net
>>881
攻撃呪文は敵が使う場合は本来のダメージよりもマイナス補正がかかるよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:37:54.56 ID:jv9aUgml0.net
ゲームでフィンガーフレアボムズを再現するなら1発1発が別の相手に当たる仕様の方が良いと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:38:49.36 ID:Dhva580Id.net
メラゾーマ5発よりマヒャド5発のが脅威なんだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:40:57.57 ID:yav/hzmQM.net
>>887
剣の達人が自分の剣技を使うために鍛治してるんじゃないの?
バーンが勧誘したのも剣の腕だし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:41:07.81 ID:JsTnrSj9M.net
>>903
マイナス補正掛かってもメラゾーマだと無耐性なら1発100前後は行くから集中されると驚異ではある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:42:26.92 ID:OdtZ68yAH.net
吹雪だとドラクエ3のあの人になっちゃうし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:44:12.05 ID:jv9aUgml0.net
>>906
マジレスするところじゃないと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:44:26.62 ID:Dhva580Id.net
バーン様がカイザーフェニックスで舐めプしてくれて助かったよね。
カイザーフェニックス+FFBだったら絶対に回避できない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:47:56.85 ID:A6NtCZJK0.net
>>773
これが前座で踊り子の服を残してたら…
ないか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:58:03.13 ID:dHmfvZPlM.net
https://i.imgur.com/nyXDUiS.jpg


913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 11:59:46.07 ID:b2lz+4qFa.net
ポップやっぱおっさんくさいな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:01:23.92 ID:bSPL/UIB0.net
>>912
改めて見るとポップすごい顔して鼻血出してるな
別人といてもいいだろこれ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:14:01.89 ID:qqi33x+za.net
>>867
もし色んな忖度でやる羽目になったとしても、稲田先生は監修という形などにして、負担はなるべく減らして欲しいなぁ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:19:41.51 ID:XXobYHUFp.net
>>915
大人になってからわかったけど、あの作画をアシいるとはいえ毎週やってたらおかしくなるよね体

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:24:25.63 ID:QCC996Zq0.net
>>818
そもそも俺はともかく兄貴はオタクじゃないから
世代的にガンダムは好きだしジャンプも読んでたってだけで
むしろオタクが最も苦手なタイプの陽キャだよ
ウェイまではいかんけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:25:24.30 ID:LgHbuOF3d.net
マァムよりレオナのが可愛い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:28:19.16 ID:QCC996Zq0.net
>>845
声小っちゃすぎて聞こえないんだけど
てか俺に言ってるの??

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:37:23.56 ID:NxMCXtpP0.net
ダイって読み切りの頃は一見悟空みたいな無鉄砲野生児系かと思うけど
話が進むにつれ島でモンスターに囲まれて育ったにしては上品なところがあるっつーか人に対してズケズケしてなくて影の薄さがある
12歳にしては悟り過ぎっつーか遠慮がちっていうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:42:34.57 ID:4iQRXADEa.net
>>920
実は悟空も人が多いと喋らなくなるタイプだし考えてないようで人の心の機微とか色々考えてるんだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:43:50.64 ID:NxMCXtpP0.net
まぁそれはそうだけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:45:07.97 ID:zcw1DIf7r.net
>>920
確かに上品で人とのコミュニケーション上手い
あとデルムリン島から出たことないのにお金の感覚とか町のシステムとかに馴染んでる
人間の文明にはほぼ初接触って感じなのに全くそういう感じ出さないね
余計な描写ということであえて省いたのかもしれないけど

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200