2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 76

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:22:08.01 ID:O+u7o0dx0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv:: ←次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 75
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614348316/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:11:21.27 ID:3xtJme/D0.net
>>756
久能先輩は鈴置洋孝さん
ブライトさんからジャンプアニメのイケメン枠やライバル枠とか他にも色々やってる人
旧アニメのヒュンケルは堀秀行さん、聖闘士星矢の一輝とかGガンのシュバルツとか男塾の剣桃太郎とかウォーズマンとかやってる人

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:18:28.74 ID:xQbgVSi70.net
木野日菜と小原好美が出たから、この際長江里加にも出て欲しいな・・・
と思ったけど、これ以降若い女の新キャラっていねえな
おばさんとペプシマンレディくらいか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:19:24.35 ID:5UZ+9Rt70.net
>>735
師の教えだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:21:43.45 ID:5UZ+9Rt70.net
>>753
魔王討伐後はどれも使えん
ルーラで稼げるぐらいか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:30:23.47 ID:hHiT+TIe0.net
マトリフさんまたセクハラキャンセルか。キルバーンは正体隠す気なさ過ぎて笑った。声良いね。
次回のお買い物ではレオナのサービスカットどこまでやるのかね。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:32:43.88 ID:Q3NYh7rz0.net
>>769
冷暖房

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:33:52.03 ID:XGnPm5ti0.net
>>769
自分が王様なら、天候や治水を扱う部署に重用する
ラナ系をもっと覚えて晴れや穏やかな雨にするなり、ヒャド系で氷から水作るなり、
天然ダムが溜まりすぎる前にメドローアで穴開けるなり出来る

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:33:52.53 ID:xRcXuFai0.net
>>770
貴様には絶望を与えてやろう
https://i.imgur.com/BkGOiDF.jpg

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:34:52.19 ID:f+0aOfym0.net
>>769
次代の魔法使い育成係は必要でしょ、魔界には封印されている冥竜王ヴェルザーもいるし
マトリフだってパプニカの宮廷魔道士に取り立てられたし、魔導士需要はある
でも強すぎて危険視されて政治的に暗殺されそうな気もするが・・・

つか普通にメドローアで開墾やトンネル工事、ベホマで医者と全部役に立つじゃん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:35:59.22 ID:xRcXuFai0.net
ヒャドやメラって料理に応用できないものか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:36:42.97 ID:aE6E5m87d.net
>>746
汚田って色んなもんパクってて最低だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:37:21.50 ID:FU+2Bz8R0.net
>>774
ポップが教え方が上手いかどうかは別だけど
実績だけでもかなりの弟子が集められそうではある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:37:46.83 ID:f+0aOfym0.net
>>773
予告でこれ見せるのってもう「おまえら期待するなよ」って、スタッフ自らハードル下げに行っているよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:39:26.30 ID:Q3NYh7rz0.net
人間は最低だから農水省と国交省と厚労省がポップを年中無休かつ不眠不休で酷使する

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:48:31.22 ID:u5xlaGyzd.net
>>773
どこかのサンバダンサーみたいだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:51:30.92 ID:e+XLX1hHa.net
>>779
ポップをうちらの世界に召喚するのかよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:53:15.19 ID:krUHkJNP0.net
正直ルーラ使えるだけで一生安泰だと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:58:35.34 ID:espbZ6Sjr.net
>>782
タクシーとしても便利だけど1日の利用制限があるから輸送、輸入業で大量に物資を運ぶのが良さそう

師匠を真似て政治には関わらないんではなかろうか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:00:19.10 ID:espbZ6Sjr.net
すまんトベルーラならそんなにMP使わないから関係ないな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:11:06.04 ID:OoMSwyNG0.net
ポップならトンネル掘りが一番儲かる
やっぱ土方だよ、土方

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:28:33.54 ID:xQbgVSi70.net
>>773
悪質なコラにしか見えない公式

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:30:06.37 ID:Q3NYh7rz0.net
ベンガーナが商都なんだから港湾工事が一番儲かる
トンネルが儲かるのは陸運の技術革新があってからだ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:32:15.82 ID:jn2/MTd30.net
ダイ大世界の一般の大人ってドラクエ仕様で子供の勇者ご一行に打倒魔王を全て託して自分達は何もしようとしないくらいめちゃめちゃ弱いから
今のポップくらいの戦闘スキルがあれば町の警備兵として一生食いっぱぐれないよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:34:36.72 ID:KIfSVhCw0.net
ルーラ、リリルーラを応用した技術設備をアバンが開発すれば物流インフラ整備はいらんべ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:44:07.69 ID:Q3NYh7rz0.net
治安は魔弾銃があれば一定程度までどうにかなる
弾丸に詰める作業ですらパプニカの三賢者で十分
となるとマトリフ状態が有り得る

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:52:49.48 ID:5UZ+9Rt70.net
なんか平時のポップはメドローアどころか上級魔法や回復魔法使えなくなりそうなきがする
性格的に

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:58:29.79 ID:PfluI47w0.net
キルバーンとピロロは同じ声か

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:07:15.44 ID:bRwJV1+Z0.net
ポップのそんなのあルーラ!?めちゃくちゃ好きだったが今回言わないんだな・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:08:35.90 ID:A6vkGcyn0.net
原作にあれば言うだろうけど、旧作のアニオリなら言わないだろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:15:27.73 ID:NtWO9uC0M.net
>>782
ホイミだけでも一生食っていけるだろw
医者になれる
ラリホーもできれば不眠症の人からも稼げる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:18:52.24 ID:NtWO9uC0M.net
>>784
トベルーラでトラベールしようぜ!
ポップツアー会社設立

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:27:14.24 ID:woIjpdxt0.net
トベルーラはなんかもう武空術みたいに使ってたな途中から

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:28:25.98 ID:NtWO9uC0M.net
>>797
つうかストーリーももろドラゴンボールの影響受けてるよねw
この頃のジャンプでドラゴンボールの影響受けてないのジョジョくらいだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:37:05.08 ID:7D4rQApw0.net
>>795
ホイミはメジャーすぎてメルルでも使えるらしいから無理だろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:51:37.33 ID:YzzrIvup0.net
バラン編はもはやドラゴンボールの世界

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:13:29.14 ID:3NNRA4G20.net
ラーハルトを早く見たいわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:13:32.07 ID:ewm6RRJ20.net
なんとなーく、俺の中では
ドラクエ成分
ロト紋>>>ダイの大冒険って感じだった
ドラクエ成分よりドラゴンボール成分多めなのがダイ大

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:16:11.45 ID:z5NHXSOV0.net
>>793
別にアドリブまで再現しなくてもよくないか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:17:29.75 ID:oW2ECJu5a.net
ようやく完全版アバンストラッシュ完成したのにいきなり通用しないどころかそれまで無敵だった紋章ダイより強いとかな
それでもダイ相手にはめちゃくちゃ手を抜いていたという
ヒュンケルもクロコダインもハドラーも子供扱いレベルの強さ
ミストバーン除けば他の軍団長総掛かりでも多分歯が立たない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:22:46.19 ID:NtWO9uC0M.net
結局ダイの世界だと魔法の扱いより剣の方が上だからな
バーンからして魔界の神なのに必殺技が武術というw
ポップのメドロアも1駒倒しただけ
最初の奇襲でチェスを全てポップが一撃で消し去るってくらいの演出入れても良かったと思うよ
そういうワンパンマン的な派手さが欲しかったな
マァムの閃光劣化拳もほとんど見せ場ナッシングー

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:23:36.85 ID:QCC996Zq0.net
>>798
ジョジョはジョジョで、第一部終盤がモロに北斗の影響受けてた
影響っつーかたぶん担当に真似ろって言われてたんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:25:30.05 ID:NtWO9uC0M.net
>>804
つうかバランならバーンも倒してるよw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:25:31.49 ID:3NNRA4G20.net
ダイの大冒険はゲームと違ってパワー優先だしな。

パプニカ三賢者もゲームの世界だったら、もっと活躍できただろ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:26:04.27 ID:QCC996Zq0.net
>>802
俺の兄貴がそれに近い事言ってたな
読んでても「これDQでやる必要ないよね?」と感じて楽しめないと
ちなみに兄貴は同じ理由でGガンダムも認めてない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:33:48.59 ID:qaCrXpq8r.net
ベホマも使えないのかよ
三賢者

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:43:03.13 ID:QCC996Zq0.net
今更撮るだけ撮って観るの忘れてた宇崎ちゃん観てるけど、早見沙織が出てるのな
熟れ切った身体を持て余した人妻役で

こっちはそんなに違和感ないって言うか・・・月さんアテてるの聞いて、レオナに感じてた違和感の正体がわかった
早見って演技は上手いけど、声質が少女キャラ向きじゃないんだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:44:01.86 ID:9HQcBSDy0.net
というかボスが強すぎる
メラゾーマ5発同時に撃てるやつが序盤のボスってゲームなら切れるわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:52:46.14 ID:jaRueCrE0.net
>>809
生みの親が認めたんだから間違いなくガンダムだわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 01:53:56.34 ID:YzzrIvup0.net
初っ端から(元)魔王が攻めてくる
次のボスがマヒ攻撃と痛恨の一撃を任意で放ってくるワニ
その次が呪文が効かない魔法使い殺しの戦士
そしてメラゾーマ5発動同時に撃ったり無数の石礫から核を見つけて壊さないと倒せない生命体
やっとそいつら倒したと思ったら今までそいつらを倒してきた技が一切通じない上にクソ強いボス

こんなんゲームで出されたら投げるわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 02:06:03.34 ID:SrYqiiSb0.net
三賢者って家系で自動的になってるんじゃね?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 02:07:41.92 ID:q0DW6BTZM.net
>>808
ジョジョの作者がダイの大冒険の戦闘考えたらもうちょっとクレバーな闘いするんだろうね
明確な強さがある漫画は面白くないんだよね
相性によっては、格下も格上に勝てるようなストーリーが一番いい
ドラゴンボールみたいに過去の敵が陳腐化する漫画が一番最悪

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 02:13:56.69 ID:z5NHXSOV0.net
>>812
呪文の使用者の魔法力に威力が左右されるのだからゲームだと大分ダメージ量が抑えられそう
元々敵が使った場合のダメージが100ちょいぐらいのはずだから
序盤のボスであるフレイザードが使ったらそこからもうちょっと下がるかもよ
ゲームなら効果範囲は敵全体に90〜110のダメージくらいかな
といっても回復できるのがマァムしかいないから、結局かなりキツそうだが…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 02:17:14.44 ID:un+xpxWTa.net
>>809
頭固くて嫌われるタイプのオタクだわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 02:17:39.77 ID:roRnsgQM0.net
>>814
ハドラー「強くなって宿敵倒したらその弟子がチートパワーでやられたんゴ・・・ksg」
「味方がドンドン裏切ってチート敵に力貸すし部下に明らかに期限損ねたらヤバイのいるし死んでも働かされるんゴksg」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 02:29:26.15 ID:uX+s7tLu0.net
>>798
ストーリーじゃないけど、三部終盤の空中戦とかアヴがやられた後のポルナレフのポーズとか
スタンド使用時にスーパーサイヤ人的なオーラが出るようになったのもこの頃からかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 03:32:31.53 ID:bSPL/UIB0.net
あの時代で影響を受けていないのは珍遊記のみ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 04:43:15.50 ID:+EvCv8Qdd.net
>>814
>>819みたいに竜の騎士(チート)ありきの主人公パーティーじゃないと無理w
しかも一回戦はほぼ負けイベントの上
補助呪文と回復道具使えないとかマゾゲーすぎる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 04:53:42.37 ID:zJTtf8p60.net
旧劇場版をみたらパプニカ司祭が善人になっててワロタ
ドラゴンボールといい原作アレンジ映画が多いなこの昔の劇場版

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:30:01.92 ID:4kgCm5cD0.net
今のOPって何時頃変わるん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:39:45.05 ID:xaxa95sR0.net
>>824
もうそろそろ変わらんとおかしいよな。フレイザードさん死んじゃったし。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:42:50.08 ID:az+Pll5n0.net
DEATH NOTEのアニメだってLワタリ死んだのにOPで延々と出てたぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:44:32.60 ID:zJTtf8p60.net
余興も糞もないブツ切りENDだった…
劇場版も中途半端な終わり方したんだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:52:41.03 ID:je242Xp1d.net
OPの枚数が多いとか喜んでる奴いたけど単に2クール使うからその分予算かけただけだったっていう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:56:32.22 ID:ql/0D4uwd.net
今回のマリンはベホマ使うレベルじゃないよな
顔焼かれてないのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:57:36.56 ID:ql/0D4uwd.net
>>793
ああいうアドリブは面白くていいんだけど
今作ってそういうのないのかね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 05:58:06.07 ID:DNgImjBP0.net
>>824-825
3つの種族の神々が話し合ってるシーンがOPラストにチラッと出てきてるから
バラン編の途中(竜の騎士の役割が語られる辺り)までは今のOPのままじゃね?
変わるとしたらちょうど3クール目に入る4月からと予想
最後まで大地を踏みしめ続けたHUNTER×HUNTERコースもありうるけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:01:04.90 ID:ewm6RRJ20.net
せいぜいコスが変わるだけだろうな
ダイとレオナの。
マァムがしばらく消えるかもしれん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:06:06.52 ID:8gGDUuC90.net
もう顔焼き議論はいいよ
炎じゃなくて溶岩部分で石焼きにされたとか脳内補完ぐらいに出来ないのか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:06:34.84 ID:bSPL/UIB0.net
それより先にEDからマァムが抜けてレオナが入ってたらちょっと面白い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:09:56.75 ID:sfC1bwtTd.net
顔は焼けてただろ
アポロの台詞がそのことに触れなかっただけだぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:17:02.06 ID:ql/0D4uwd.net
焼けてないよ
ポリコレザードさんは優しいんだよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:17:50.64 ID:KE/nc0a1d.net
ちゃんと見れば顔が真っ赤に焼けてるから
よく見ろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:18:25.21 ID:ql/0D4uwd.net
>>833
焼かれてないから議論もクソもない
ベホマするのは勝手だけどそんなにすごく見えないだけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:19:24.93 ID:ZUjTY97B0.net
>>833
あれやるんならやっぱちゃんと焼いといた補遺が良かった。
いつも思うんだけど男だったら平気で焼いてたと思うわ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:25:53.09 ID:MgTMYXX00.net
このペースならマァム復帰は6月後半辺りだからずいぶん先だな
ちなみにヒュンケルとの再会は8月までかかる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:29:05.15 ID:ZUjTY97B0.net
>>840
そこらだと鬼岩城の暴れっぷりが気になるところだな。
あと軍事国家の王様ちゃんと描いて欲しいわ。ヤな奴かと思ったらダイの活躍でコロッと変わる
面白王様だから結構好きなんだよ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:30:34.93 ID:i0tMygq4F.net
>>805
ロマンシングサガのせいだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:34:21.08 ID:ZUjTY97B0.net
>>842
龍神烈火券て最強技あったぞ>ロマサガ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:39:08.22 ID:zJTtf8p60.net
いやまぁ昔はバイキルトして物理で殴るのが最強戦略だったから
今でこそ魔法が賢さ依存になったけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:39:23.78 ID:1Wlzv4dXd.net
>>811
早口で聞き取れないよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:42:22.71 ID:1Wlzv4dXd.net
>>825
絵だけ変わって歌は変わらんだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:45:25.24 ID:1Wlzv4dXd.net
>>839
古い話だがベルセルクで序盤で肉塊にされたグリフィンさん、女だったらああまでされなかったよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:45:45.52 ID:MgTMYXX00.net
>>841
あの人もいいキャラだけど
配下の砲兵隊長も期待してるわw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:52:45.83 ID:ZUjTY97B0.net
>>847
女だったらまあレイプだろうなあ。あの作品中世の雰囲気もろ反映させてるから。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:53:36.58 ID:AThYiO9Y0.net
ホルキンス「お前ら、そろそろ俺の登場だってのに、何でアキームに浮気するんだ?」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:57:30.36 ID:bSPL/UIB0.net
アキームは兜脱いでもモヒカンで頼む

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:59:27.46 ID:SPx502nda.net
あとヒャッハーってセリフも忘れずに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 07:04:21.72 ID:Iv7csCiJ0.net
ブラック学校のブラック校則の問題があるから
罰として坊主にするって台詞はコンプラで改変されるだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 07:23:41.21 ID:JsTnrSj9M.net
>>805
終盤に攻撃呪文がオワコン化するのは本家DQでも伝統的にそうだったから、ある意味忠実と言えなくもない
11ではかなり改善されたけどね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 07:51:23.44 ID:3PZbVcX/0.net
>>814
フレイザードが最弱に見えてしまう。
まあワニも初期よりかなりレベルアップしてるけど。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 07:52:15.78 ID:+pFnMiMx0.net
フレイザードは早死にしたから最終的な能力では最弱かも

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:18:13.22 ID:JsTnrSj9M.net
弾岩爆花散とコアに当てないと倒せない設定をどう表現するかでかなり強さ変わってきそうだけど、メラゾーマ5連発と各種全体ブレス攻撃使うボスがゲーム序盤〜中盤に出てきたら負けバトルかな?って思う
フレイザードも十分みんなのトラウマ必至の壊れボスだわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:23:49.19 ID:QzPkaGYh0.net
前作見てた人はバラン編からなら見るという人いるんじゃないか

その意味でバラン編が始まることを宣伝派手にした方がよいのではないか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:26:32.35 ID:AThYiO9Y0.net
その辺りはリアル、勇者を弱いうちに叩く。
ハドラーには竜の騎士を表沙汰にするわけにも行かない、
この設定も秀逸だった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:31:21.28 ID:UfO1NAX70.net
>>858
そんな意味不明なこだわり見せる奴はこのスレにしかいないと思うわ >バラン編から観る

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:31:26.77 ID:5YlBbaO9d.net
ワニ
やけつく息、真空の斧、獣王痛恨撃は1ターンタメが必要な全体痛恨の一撃

フレイザード
もえさかる火炎、こおりつく息、メラゾーマ、マヒャド、FFB、氷炎爆火散、弾丸爆火散

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:38:39.88 ID:JsTnrSj9M.net
>>861
焼け付く息で回復役がマヒ状態での獣王痛恨撃のコンボは極悪過ぎるな
序盤でそんな仕打ち食らったら子供がゲーム投げるぞw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:42:25.27 ID:QzPkaGYh0.net
早見沙織が強すぎて、ダイの声優と実力差が目立つ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:53:43.09 ID:3LlyQfOR0.net
>>848
アキームいいよな
初登場時、天狗?→戦車隊出動時、ガチ軍人?→部下生き埋め時、大変感情豊かw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:55:19.83 ID:jv9aUgml0.net
>>814
主人公側も竜の紋章はもとより魔王を倒した元勇者に修行してもらった後だったり
メラゾーマが使える魔法使いが仲間にいたりとゲームみたいにレベル1からスタートではないけどね
それを差し引いてもゲームだときついのは確かだが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:59:14.55 ID:OJ3j10Cfd.net
ダイのゲームいつ出るんだ……
ずっと伸び伸びになってた馬娘でさえ出たというのに……
クリア後の裏シナリオ、魔界編やりたい

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200