2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 76

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:22:08.01 ID:O+u7o0dx0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv:: ←次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 75
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614348316/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:10:39.86 ID:0U2CAE/bM.net
>>683
実際ポップでは止められなかったろ
ヒュンケルが来なかったら無駄死にしてた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:11:08.20 ID:GXVUw90C0.net
ピピー?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:14:06.99 ID:e9g9IzP+0.net
援軍来なきゃ詰みの作戦はいくらでもあったけど、
竜騎衆足止めは短時間とはいえ成立してたんだから戦術的にはありじゃね
どうあれ結局ダイの復活に賭けるしかなかったしな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:14:23.03 ID:41GhZB+F0.net
>>686
ソロで一応ドラゴンは葬ったし戦力半減まではもってっただろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:14:35.26 ID:e+XLX1hHa.net
>>686
結果論だけど時間稼ぎになってヒュンケルが間に合ったから意味があった。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:15:33.27 ID:f+0aOfym0.net
>>685
魔王軍について人を殺しまくったキャラはバランみたいに死んでおくべきだったね
でも不死騎団長ってのは、フェニックス一輝みたい位置だから許されるんじゃないかな
となると残るのはワニだね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:15:38.09 ID:ZfYglCmy0.net
トドにポップ人質に取られるし
ポップ単騎で突っ込んだのは逆に足でまといだったわなヒュンケル1人だけで良かったろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:15:52.39 ID:c+Ez7wXV0.net
>>688
ないよない
リアルなら漫画みたいに都合よく援軍なんて来ないから死んでる
魔法使いが一人で飛び出してどうする?
呪文唱えてる間に殺される

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:17:50.54 ID:e+XLX1hHa.net
ポップからしたらベタン使えるから足止めやろうと思ったんでないの

ただ提案したら止められるから、悪態ついて逃げ出すふりしたと

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:18:52.94 ID:0U2CAE/bM.net
>>691
天地魔界だっけ?これは完全不破の技
これを受けた敵は必ず死ぬとか言って飛びかかった二人ともピンピンしてましたからね…
おまけにカイザーフェニックスはポップに簡単に2つに引き裂かれちゃったし
バーン様は弱すぎた
フリーザ様は完全体になったらあっさりクリリン殺したぞw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:19:17.11 ID:41GhZB+F0.net
ドラゴン操ったら軍団長に匹敵するとか言ってたけどラーハルトは明らかにドラゴンいらんよなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:20:07.62 ID:0U2CAE/bM.net
魔界の神の癖にポップよりしょぼい魔法しか使えない大魔王様…
コレジャナイ感orz

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:22:04.00 ID:ngGcJ+Bea.net
まあポップはもう捨て駒になってででもダイを守るつもりだったのかもしれんね。

命を捨てるような戦い方をしようとすれば仲間からは止められてしまうから
仲間を騙してでも一人で飛び出した、と。

しかしそれが戦略的に有効か否かの判断がきちんとできていたとは言い難い。
マトリフの「カッカしてる時に魔法使いは冷静に」の教えがあまり効いていない。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:23:33.23 ID:ngGcJ+Bea.net
あれ、カッカしてるとき云々のアドバイスはバラン戦のあとだったかな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:23:58.17 ID:e9g9IzP+0.net
戦略的にはダイが残ることが一番だしなあ
もちろん、ポップかダイを奪われたくなかったって感情が先にでてはいる

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:24:19.93 ID:RUhb2fq60.net
>>651
ヒュンケルはそもそもマァムに対して男女愛的なものを持ってないんじゃなかろうか
俺では幸せにできないってのもボラホーンに人質に取られたポップからマァム幸せにしてやってくれって言われたのをずっと引きずってた感がある
マァムへの個人的感情じゃなくポップに対する義理の気持ちとしてね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:24:41.25 ID:e+XLX1hHa.net
>>699
バラン戦のあと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:25:19.72 ID:0gKKYSaa0.net
>>667
既にバックも経験済み

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:25:46.22 ID:f+0aOfym0.net
>>695
バーン様も火力不足もあるけど、俺はダイの竜魔人化がしょぼかったことの方がかなしかったなぁ

生まれつきの竜騎士の力0.5+バランが死んで受け継いだ1=竜騎士力1.5のダイが竜魔人になったら
バラン以上に禍々しい感じになってほしかったんだが・・・それでこそポップ達に隠していた意味があるんじゃないかと

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:27:36.95 ID:kNt3yFutd.net
ヒュンケルがノンケなんて描写どこにもないしな
あいつホモだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:30:06.26 ID:f+0aOfym0.net
ノンケとかホモ以前に、モンスターに育てられたらもっと性癖が歪むと思う
アークデーモン(メス)とかに興奮したり

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:30:30.78 ID:41GhZB+F0.net
ヒュンケルはマァムの事好きだけどどっちかっていうとお母さん的な好きなのかなと思った

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:36:53.39 ID:jh7uRqer0.net
ようやく旧アニメにもう少しで追いつくか
バラン編の後からやぞこのアニメの本当の評価は

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:39:40.85 ID:NI6iyaFR0.net
バランみたいな親父なら俺も勇者になれてたわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:41:10.21 ID:8cqadaf7d.net
なんかにわかっぽい奴わいてるな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:42:04.69 ID:blfyS1kw0.net
>>656
しるし「満点じゃないと光りませんよワタシ」

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:43:47.74 ID:f+0aOfym0.net
>>710
にわかええじゃないですか
ダイの大冒険玄人なんて名乗るだけ格好悪い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:44:06.80 ID:blfyS1kw0.net
>>670
魔弾銃の照準用ゴーグルだろ
まあ無くてもなんとかなってるからアレだがw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:45:27.42 ID:dVEmSMCK0.net
>>636
瞳は死人を生き返らせるのが難しいのもあるが
作画カロリー節約の面でも大きかった
それでもワニには1、2発分は盾になって

「ダイ、後は頼んだ!俺はここまでだ!」
くらいはやってほしかったけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:50:57.01 ID:oSidIsf70.net
>>712
ニワカであること自体は責められることではないけど、ニワカが間違った自分の認識に基づいて
作品を批判すればそれこそバッシングされても仕方ないな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:52:58.09 ID:OoMSwyNG0.net
大して原作を読んでる訳でもないのにあれこれ注文つけるのはなぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:55:54.41 ID:0U2CAE/bM.net
>>714
里見八犬伝がそのパターンだよなw
里見八犬士は、主人公を行かせるためにみんな死ぬんだよな
昔の日本人のがその辺の感性が分かってたな
ダイの作者は2つの大失敗犯した
一つはアバンを復活させたこと
もう一つはラーハルトの復活

これで前半の感動をぶち壊しにしちまった
ヒュンケルはラーハルトの想いを継いで戦ってたのにお前が生き返ってきたら台無しやん/(^o^)\

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:58:04.07 ID:0U2CAE/bM.net
>>645
連載当時は3番手くらいの漫画だったからな
そこまで熱狂的なファンは多くはなかった
同人誌は盛り上がってたけどね
ダイはエロ関係で人気あったw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:59:00.81 ID:0gKKYSaa0.net
>>678
戦略的意味は薄いけど、
バランが竜騎衆3人に任せるという采配ミスをしたお陰で
戦力分断という効果はあったかな
あそこはバランが率先して戦うべきだった
それとポップが一人で行ったお陰で
レオクロという漫画史上に残る凶悪コンビが誕生したのは
大きな意義があったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 20:59:03.76 ID:f+0aOfym0.net
ワニが死ぬのをイメージしてみたが、死ぬのも悪目立ちなような気がしてきた
死んで注目されても逆に周りがぼやけるというか・・・
チウみたいに途中で置いていくのがベストだったんじゃないだろうか

>>715
進化という言葉を使って進化論を説明すると多くの人が生物が優れたものに変化していくと
誤解をするように、誤解を産んでしまうような表現は表現者にも責任があると思うよ
自然科学じゃなくフィクションなら作者の手のひらの上なんだからなおさらね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:05:44.01 ID:0U2CAE/bM.net
>>720
クロコダイルが死ぬなら、ザボエラ戦だな
あそこはロンベルクではなく、クロコダイルに活躍させるべきだったな
我が一族の最大の奥義を見せてくれる!ってドラゴンになっちゃえよw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:06:08.58 ID:RUhb2fq60.net
>>706
多分初恋の相手は死霊の騎士(♀)とか骸骨剣士(♀)とかだと思う

>>707
バルトスに対するようなお父ちゃんお母ちゃん感覚なんだろうなという気はする

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:09:15.05 ID:TQm6ZMpNH.net
>>694
普通に考えてそうだしポップも自分で言ってる

あと向こうはダイを奪うことが目的なんだから、お互い総力戦になったときに圧倒的にポップたちの部が悪い
戦えるのがポップとクロコダインだけで、あとは全員守らないといけない人ばかり
ポップが単独行動してなかったらヒュンケルがたどり着いた頃には全滅よ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:09:57.48 ID:LfRV6R/w0.net
なんでクロコダイルって誤字するの?
さすがにメインキャラの名前誤字はねーだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:10:34.11 ID:pkg6V7jW0.net
クロコダインが居なかったらバーン討伐が出来なかった可能性があるんだぞ

・ヒュンケルが死んだ可能性
溶岩に沈みゆくヒュンケルを救い出したのがクロコダイン
ヒュンケルが死んでいたらバジルの島で氷炎塔が砕けなかったかもしれず、ハドラーも追い返せなかったかもしりえず、ダイが空烈斬を会得出来なかったかもしれない等、ダイ一行が負けてた可能性がある

・大魔王からは逃げられない
で、中盤全滅しかけて逃げ帰るポップを救ったのがクロコダイン

・バランが仲間にならなかった可能性
バランが仲間になったのはヒュンケルvsバランでアルビナスが割って入った時のやり取りがあったから
ヒュンケルが生存してるフラグも必要だったし、「俺はどうすればいい?」と聞くバランに対し「俺に聞かないでくれ!(中略)ただ、今はこの男の想いに答えてやってくれ」みたいに説得したのもクロコダイン
バランが仲間にならなければダイは双竜紋にならず、最後に真魔剛竜剣も使えずバーンに負けていただろう

・ザボエラを逃がした可能性

等、どんだけクロコダインがこの物語のキーパーソンだったと思ってんだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:11:40.03 ID:0U2CAE/bM.net
>>707
もっと恋愛面を描いても良かったよね
戦闘よりキャラ人気のが高かったわけだし
ヒュンケルはマァムを拒絶するが、それでもあなたが好きとマァムが来るとヒュンケルも拒めなくなりその愛を受け入れる
しかしヒュンケルは最後の決戦で死ぬ
悲しみにくれるマァムを後ろからポップが抱きしめ
「俺じゃだめなのか?マァム」

振り返るといつも君が笑ってくれた
風のようにそっと♪

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:12:45.40 ID:GgiLZb5vd.net
>>724
前からいる変な奴だしNGいれとけ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:12:54.92 ID:xRcXuFai0.net
今ダイ大の録画みたけど、レオナの着替えシーン露出減ってるじゃねえかああああああああああああああああああ(激怒)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:13:20.35 ID:0U2CAE/bM.net
>>725
ポップ覚醒もクロコダイルだしね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:13:53.78 ID:0U2CAE/bM.net
>>724
クロコダイル=ワニ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:14:18.43 ID:LfRV6R/w0.net
>>668
ポップのしるしずっと納得いってなかったけどそれ読んでようやく納得した
別に告白そのもので光ったんじゃないよな…
ポップの自分自身への考え方が光らせなかったんだろうな
メルルを瀕死にさせて過去最大に自分が嫌になった時についに光ったっていう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:14:36.07 ID:xQbgVSi70.net
>>725
今更そんな長々と並べなくてもみんなわかってるし、新規はそもそも長文を読まない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:14:37.08 ID:f+0aOfym0.net
>>724
声に出すと間違えないけど、打ち込むと俺も間違えそうになるなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:17:39.30 ID:f+0aOfym0.net
ポップの臆病さは未来を予測できる能力の高さであって、恋愛でも戦闘でもそれが先立つ。
それでもなお立ち向かえるからこそ真の勇気なんじゃなかろうか

ジョジョで言うところの「ノミの勇気」ではしるしは光らない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:18:28.40 ID:6c1Yhn170.net
>>728
こんな顔になってんぞ!
https://i.imgur.com/n486MFG.jpg

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:18:48.41 ID:0U2CAE/bM.net
俺にアニメの脚本書かせて欲しかった
そしたら原作より面白くしてやったのに
俺が脚本家なら、アバンとラーハルトの復活はなしにする
ダイと戦う時にバランは竜魔神にはならない
ポップとマァム、レオナの恋愛にもスポット当てる!
そしてバーンの造形は絶対変えるw
こんな人間っぽい顔ではなくデビルマンのサタンみたいにするわ!
そして必殺技はマヒャド、メラゾウマ、ベギラゴンのエネルギーを一気に放出する極大魔法にする

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:18:57.00 ID:GXVUw90C0.net
どー考えてもクロコダインがザボエラを恨むのは八つ当たりとか逆恨みの部類なんだよなあ。
ブラス人質作戦は別に強要したわけじゃなく、ワニが自分で判断してのことだし。ザボエラとしては直接戦闘苦手だからサポートしようとしただけだし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:21:11.74 ID:LfRV6R/w0.net
恨んでなくね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:26:08.94 ID:bQajqSCq0.net
部下まで切り捨てる外道だとは思ってるけど強者の腰巾着みたいな状態に哀れんでいた感じで
最後に倒した時は同情してたくらいだぞ。恨んでる描写なんて全然ないと思うけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:28:59.16 ID:f+0aOfym0.net
健康美溢れるマァム、清楚可憐なメルル、どちらも捨てがたい
この決断にはかなり勇気はいるから、それで光ったのかもしれんが・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:29:28.89 ID:blrqGIzi0.net
>>725
良いまとめ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:33:39.67 ID:xQbgVSi70.net
デビルマンのサタンって頭から羽根生えてるだけで飛鳥了の顔そのまんまじゃん
ひょっとしてゼノンって言いたかったのか?

ワニのおっさんの件といい、こいつひょっとしてガチガイジなん?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:40:27.99 ID:Dt5uNW8+0.net
漫画見返したけどミナカトールからハドラーとポップの下りは何度見ても泣ける

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:41:38.50 ID:blrqGIzi0.net
>>740
かなり高い判断力を要するな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:44:57.71 ID:9ZecY4Led.net
>>740
久能先輩みたいなこと言ってるなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:45:34.94 ID:0gKKYSaa0.net
>>724
クロコダイルとクロコダインは名前以外にも色々と共通点がある

初の中ボス(七武海&六団長)
牢獄に入ったことがある(インペルダウン&バーンの牢獄)
渦巻き状の技を持つ(砂嵐&会心撃)
共闘を持ちかけられる(ドフラミンゴ&ザボエラ)
国王に暴力をふるう(アラバスタ王&ロモス王)
主人公の危機を救う(ルフィ&ダイ)
女の相棒がいる(ロビン&レオナ)
迷うこと無く逃げを打つ(マゼラン&キルバーン)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:51:13.48 ID:Q3NYh7rz0.net
>>701
俺はダイにわかだからよくわからないけど
誰かを幸せに出来ないなら悪党を不幸にしてやれば良いよな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:51:20.75 ID:3xtJme/D0.net
>>632
>>635
ドランゴ「せやろか」

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:51:55.00 ID:blrqGIzi0.net
そういう選択が出来ること自体、ポップってリア充だよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:53:03.61 ID:3xtJme/D0.net
>>645
批判が多いってのがまずどこの界隈の話なのかが問題だわな
ここなんて変な荒らしが粘着してるのが半数以上だしなぁ…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:53:56.65 ID:0U2CAE/bM.net
>>742
相変わらず細けえ奴だなw
言いたいことは分かるだろ?
魔界の神なんだからもっと怖くないとだめだろ
俺が脚本書くなら大魔王バーンの最終形態はこれだ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/traveler030/20181222/20181222221925.jpg

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:54:12.92 ID:KIfSVhCw0.net
フォルケンやメルルの持つ予知能力やテラン王国が竜の騎士を奉る経緯はなんだったんだろうな。
神々関係で設定伏線があると思ってたけど、明らかにならなかった。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:56:01.10 ID:1O9pCIbKd.net
そりゃそうだよ
・大魔王討伐のパーティーの一員
・地上最強とも言える魔法力
・唯一無二の最強の攻撃魔法
 ザオリク級の回復呪文も使える
将来性抜群だもん
マアムもメルルもほっとかないよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:56:21.02 ID:UBdBitHD0.net
>>678
竜騎衆は軍団長と同等の強さ、そしてその後に控えているバランの実力は知っている
現存の戦力であるレオナ、クロコダイン、ポップの三人では
仮に竜騎衆を倒してもバランには歯が立たない。
バラン戦でレオナ、クロコダインを温存するために立てた戦術。
実際にはヒュンケルが参戦しなければ犬死にになっていたが…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:57:59.42 ID:xQbgVSi70.net
「相変わらず」って、俺を誰と勘違いしてるんだろう・・・怖い
やっぱガチじゃんこいつ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:58:21.44 ID:RUhb2fq60.net
>>745
久能先輩もヒュンケルと中の人同じなんだっけか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:59:21.39 ID:VusXps190.net
強さ議論スレでやるべきだろうけど、
確かにバランは司令より強い部下という嫌な存在だったんだろうな、ハドラーとしては。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:02:08.86 ID:9ZecY4Led.net
>>756
紛らわしくてごめんねw
確かコミックの1巻あたりでらんまかあかねかで
似たようなセリフをいってるんだよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:02:18.97 ID:lcfb0I3m0.net
>>704
宇宙人みたいな異質なラボスビットの真ん中の奴みたいになってほしかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:03:16.05 ID:h+sfdnvr0.net
見逃したんだがレオナの危ない水着どうだったんだ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:03:41.57 ID:0dK2y5mGa.net
>>760
それは次回

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:04:13.81 ID:E5KmGD6R0.net
バラン、ならん、テラン
この三つに共通するポイントが竜の騎士誕生の謎をを暴くカギだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:04:17.89 ID:3xtJme/D0.net
>>760
そんな物は原作でも旧アニメでも身につけていないが、一体何の話をしているのやら

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:04:27.29 ID:h+sfdnvr0.net
おおサンキュー友よ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:05:38.43 ID:f+0aOfym0.net
メルルとぬーべーの律子のせいで黒目がち性癖がついてしまったわ

>>756
違う

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:11:21.27 ID:3xtJme/D0.net
>>756
久能先輩は鈴置洋孝さん
ブライトさんからジャンプアニメのイケメン枠やライバル枠とか他にも色々やってる人
旧アニメのヒュンケルは堀秀行さん、聖闘士星矢の一輝とかGガンのシュバルツとか男塾の剣桃太郎とかウォーズマンとかやってる人

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:18:28.74 ID:xQbgVSi70.net
木野日菜と小原好美が出たから、この際長江里加にも出て欲しいな・・・
と思ったけど、これ以降若い女の新キャラっていねえな
おばさんとペプシマンレディくらいか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:19:24.35 ID:5UZ+9Rt70.net
>>735
師の教えだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:21:43.45 ID:5UZ+9Rt70.net
>>753
魔王討伐後はどれも使えん
ルーラで稼げるぐらいか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:30:23.47 ID:hHiT+TIe0.net
マトリフさんまたセクハラキャンセルか。キルバーンは正体隠す気なさ過ぎて笑った。声良いね。
次回のお買い物ではレオナのサービスカットどこまでやるのかね。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:32:43.88 ID:Q3NYh7rz0.net
>>769
冷暖房

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:33:52.03 ID:XGnPm5ti0.net
>>769
自分が王様なら、天候や治水を扱う部署に重用する
ラナ系をもっと覚えて晴れや穏やかな雨にするなり、ヒャド系で氷から水作るなり、
天然ダムが溜まりすぎる前にメドローアで穴開けるなり出来る

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:33:52.53 ID:xRcXuFai0.net
>>770
貴様には絶望を与えてやろう
https://i.imgur.com/BkGOiDF.jpg

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:34:52.19 ID:f+0aOfym0.net
>>769
次代の魔法使い育成係は必要でしょ、魔界には封印されている冥竜王ヴェルザーもいるし
マトリフだってパプニカの宮廷魔道士に取り立てられたし、魔導士需要はある
でも強すぎて危険視されて政治的に暗殺されそうな気もするが・・・

つか普通にメドローアで開墾やトンネル工事、ベホマで医者と全部役に立つじゃん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:35:59.22 ID:xRcXuFai0.net
ヒャドやメラって料理に応用できないものか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:36:42.97 ID:aE6E5m87d.net
>>746
汚田って色んなもんパクってて最低だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:37:21.50 ID:FU+2Bz8R0.net
>>774
ポップが教え方が上手いかどうかは別だけど
実績だけでもかなりの弟子が集められそうではある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:37:46.83 ID:f+0aOfym0.net
>>773
予告でこれ見せるのってもう「おまえら期待するなよ」って、スタッフ自らハードル下げに行っているよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:39:26.30 ID:Q3NYh7rz0.net
人間は最低だから農水省と国交省と厚労省がポップを年中無休かつ不眠不休で酷使する

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:48:31.22 ID:u5xlaGyzd.net
>>773
どこかのサンバダンサーみたいだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:51:30.92 ID:e+XLX1hHa.net
>>779
ポップをうちらの世界に召喚するのかよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:53:15.19 ID:krUHkJNP0.net
正直ルーラ使えるだけで一生安泰だと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:58:35.34 ID:espbZ6Sjr.net
>>782
タクシーとしても便利だけど1日の利用制限があるから輸送、輸入業で大量に物資を運ぶのが良さそう

師匠を真似て政治には関わらないんではなかろうか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:00:19.10 ID:espbZ6Sjr.net
すまんトベルーラならそんなにMP使わないから関係ないな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:11:06.04 ID:OoMSwyNG0.net
ポップならトンネル掘りが一番儲かる
やっぱ土方だよ、土方

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200