2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 76

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:22:08.01 ID:O+u7o0dx0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv:: ←次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 75
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614348316/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:18:15.26 ID:41GhZB+F0.net
>>361
ピロロがやばいのかヴェルザーがやばいのかって話だな
コア渡したのヴェルザーだろうし
でもバーン暗殺する気サラサラないよね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:30:52.97 ID:4UmrxOy90.net
バーンが死んだあのタイミングで黒の核晶起爆出来るって事は仕込んだのはバーンではなくピロロ本人かヴェルザーなんだろうけど、ピロロ本人が奥の手として仕込んだのではないかと思う
ヴェルザーは黒の核晶使いたくないだろうし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:37:10.74 ID:6pu1kgP90.net
>>313
原作でも最初からキルは「ミスト」って呼んでるぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:40:31.11 ID:P2dcV2vg0.net
>>357
(ワッチョイ de74-3ntd)は(スプッッ Sd13-3ntd)のWiFi

http://hissi.org/read.php/anime/20210221/SmJoTm5PeDMw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20210221/dHRJNDhBWUNk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20210224/WWFpZU5zVWkw.html
呪術使うのも円盤の売り上げで販売価格をそのまま掛け算するのも
ヒーリングっどプリキュアアンチやってるのも同じ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:06:25.63 ID:FU+2Bz8R0.net
>>362
コアを使ってバーンを殺すのは一回失敗したら終わりだから
簡単には実行できなかったけど暗殺する気無かったとはいえないだろう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:18:19.10 ID:2vRVs2yha.net
>>243
なんかシックリきた

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:33:31.67 ID:as+jewGu0.net
 頼む、ここだけははっきりさせてくれ( ̄□ ̄;)  真ミスト≧双竜ダイ=開放老バーン≧ハドラー戦竜魔人バラン=ヴェルザー≧第一戦老バーン=テラン戦竜魔人バラン>超魔ハドラー=通常バラン≧16巻〜23巻のダイ  で、いいのだろうか?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:41:59.62 ID:P2dcV2vg0.net
開放老バーンや第一戦老バーンを分けるほど読み込んでいのに
そもそも議論対象にならない真ミストor闘気で消滅する真ミストを
なぜトップに持ってきているのかが微妙に気になる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:49:04.64 ID:BIn3SmOy0.net
マァムってアバンの修行受けた割には魔弾銃無いと何の能も無いんだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:53:32.86 ID:FU+2Bz8R0.net
>>370
アバンに修行受けた時点では森でモンスターと戦えるくらいの強さがあればよかったんだろうし
ハンマースピアを使っての戦い方とか教わったんじゃないか?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:56:19.72 ID:V1jCcQaE0.net
そもそもマァムがアバンの修行受けてたのって何歳だよってぐらい少女の風貌だし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:58:49.25 ID:oSidIsf70.net
>>363
キルバーン本人がヴェルザーの命令だと自分で言ってるよ
「表向きは協力者だが機を見て大魔王を倒せるようならこの黒の核晶を使って
彼を倒せと仰せつかっていた」って

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:59:15.45 ID:/TRbJXmH0.net
マァムは村を守りたかっただけだろうしな
それにハドラー復活前だからダイの時ほど緊急性がない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:05:24.22 ID:q5MjXpbI0.net
>>87
>今回のキルだと道化に見えない

俺は逆に今回のキル、ジョーカー役とかクラウン役とかに見えたわ
むしろ道化「役」を、劇場辺りで演じてる感じ 正にいっこく堂の人形

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:13:09.65 ID:3xtJme/D0.net
>>368
そんなもんに明確な答えがあるわけねえだろ
自分で考えろよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:17:32.82 ID:8GJSf10P0.net
メルルが悪いんだよって言われるようになるのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:31:54.49 ID:9cF5GKe60.net
結局これまでのマァムって、魔弾丸がなければ何もできない雑魚だったってことだよね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:37:47.62 ID:j1ok9Ejq0.net
あばよマァムとか言って2週間で再会…………

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:40:14.77 ID:0gKKYSaa0.net
>>287
>より普通に近い癖のない声が好まれている気がする

それはお前の好みだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:40:43.41 ID:VusXps190.net
>>325
ティティティー ティリティー
ティティティー ティティティンティンティティティーティリティティー♪

うん、わからん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:49:21.71 ID:AqT1shZU0.net
豪華ミスキャストって感じだな
ハンターハンターみたい
ダイのポップ、マァム合ってるからまだマシだが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:55:35.83 ID:6c1Yhn170.net
魔の森のモンスターはハドラー復活してから居着いたしの

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:01:10.66 ID:GXVUw90C0.net
アバン先生が担任の教室で授業参観に来る親達とか見てみたい
生徒 ダイ、ポップ、マァム、ヒュンケル
親 バラン、武器屋の親父、レイラ、バルトス

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:06:07.07 ID:1HO/diZI0.net
ヴェルザー終盤に出て来たけど喋ってる感じはまともそうだよね
ダイに関しての発言もバーンは負け惜しみとか言ってたけどある意味的を得てたし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:06:28.43 ID:AWmYk8IvH.net
旧アニメ知らん側からしたら全く声の違和感とか無いけどな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:13:45.27 ID:PD4IGvHwM.net
勝負だダイ!

来いハドラー!

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:18:15.66 ID:6BYlJsNNa.net
ラーハルトってこの段階では有り得ない強さだよな
こっちがレベル30ぐらいの時にレベル60ぐらいの終盤レベルの戦士なわけだし
剣ならロンベルク級らしい魔剣ユンケルが手も足も出ないとか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:19:58.87 ID:1HO/diZI0.net
ロン・ベルクとヒュンケルが剣の腕互角ってのも眉唾モンだけどな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:23:40.12 ID:PD4IGvHwM.net
ユンケルンバでガンバルンバ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:27:53.82 ID:hPWJ2AXXp.net
キルバーンの声の人ガンダム00のアレルヤと何かのゲームでそれぞれ一回聞いたけど同一人物だと気が付かなかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:32:12.50 ID:FU+2Bz8R0.net
>>389
ロンベルクがヒュンケルに剣なら自分と同等と言ってた言葉の真意はいくつかの解釈を見た覚えがある
・言葉そのままの意味で本当に互角(一線を退いたロンと互角なら妥当)
・訓練などで使える技術は互角だが実戦的な強さならロンが上
・ヒュンケルが暗黒闘気込みで戦えば互角
・空の技を身につけたヒュンケルなら互角
・ヒュンケルが槍の修行の代わりに剣の修行に注力していればロンレベルになっていた
・リップサービス

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:35:46.25 ID:FtMiMRUtd.net
>>386
古の時代に取り残された化石の戯言なので

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:39:06.00 ID:GXVUw90C0.net
ロンさんは多分、アムド装備作るために素材としてはぐれメタル狩りまくってレベル上がりまくってスキルポイントも剣に極振りしたんじゃないかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:41:13.11 ID:PvG+dE0J0.net
前スレ、マリンさんに厳し過ぎて笑った
エイミさん19歳、マリンさん20歳なのに

デパートかあ、ここはアニオリが楽しみだねえ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:50:32.07 ID:j1ok9Ejq0.net
エイミは18だ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:55:17.69 ID:3xtJme/D0.net
>>378
ハンマースピアによる殴打も強力だろう
ハドラーには簡単に止められてしまったが…

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:55:47.14 ID:PvG+dE0J0.net
そっか、すまぬ。
10代なのに老けてんねえ
レイラが34歳であれの世界だが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:56:16.09 ID:e+XLX1hHa.net
レイラさんならあの一撃でハドラーをミンチにしていただろう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:56:32.34 ID:3xtJme/D0.net
>>386
俺もほとんど記憶にないわ
なんか夏休みの再放送の定番だったみたいだが
ウチの地方じゃ一回もやらなかったしなぁ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:58:25.79 ID:41GhZB+F0.net
マァム母親から補助呪文色々おしえてもらわなかったのかな
ベホイミとマヌーサくらいしかしてなかった気がするが
ルカニ使えてたら結構貢献できてた気がする

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:03:23.52 ID:5UZ+9Rt70.net
>>401
延々とルカニしかしないマァム
なんか敵にいらいらされそうw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:09:07.47 ID:3xtJme/D0.net
敵にイライラされるなんて最高の評価じゃないか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:09:17.36 ID:FU+2Bz8R0.net
>>401
ステータス表によれば武闘家転職前のマァムが使えた呪文は
ホイミ ベホイミ キアリー キアリク ザメハ
漫画の都合か能力を上下させる呪文はあまり使われなかったし
それを除けば仮に母親のレイラも同じような呪文も使えたとして
大魔王が出てくる前に魔王と戦ったパーティの僧侶としてはこんなものかという気もする
バギ系の攻撃呪文くらいは使えてもいい気がするが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:12:33.43 ID:6pu1kgP90.net
>>404
Vジャンの外伝でレイラはバギマ使ってる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:14:27.07 ID:e+XLX1hHa.net
レイラのバギマはバギクロス並みの威力はあったな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:20:15.53 ID:FU+2Bz8R0.net
それならマァムは攻撃呪文は教わらなかったんだな
魔王がいなくなった後だしそこまでは必要ないと思われたかな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:24:41.31 ID:ymr8voEI0.net
キルバーンとピロロの声ちょっと違和感あるな
何話か見て慣れるといいんだけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:25:33.65 ID:qf2UyY+nd.net
うろ覚えで申し訳ないが
父が戦士だから攻撃呪文が覚えられないとか言ってなかったっけ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:26:54.11 ID:41GhZB+F0.net
>>408
そうかな
想像してたのと違うけどあれはあれでいいと思った

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:29:07.60 ID:GXVUw90C0.net
>>409 そんな設定多分無いぞ?
世の中には武器屋の子供が賢者になった例もあるんだし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:31:23.17 ID:/qTyjbs4H.net
大魔道士ですが何か

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:36:21.37 ID:HuG0mdwpd.net
そうだっけ
父戦士母僧侶で僧侶戦士だから攻撃呪文が覚えられないとかで
アバン先生が魔弾銃くれて村長が呪文入れてくれてると思ってた

勘違いだったかすまん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:37:57.59 ID:VusXps190.net
遺伝で呪文に制限あるとしたらポリコレ発動もんだろう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:44:13.18 ID:RUhb2fq60.net
>>397
マァムは槍殺法教わっとくべきだったな

そういや魔槍にも仕込み剣内蔵されてるのに敢えて慣れない槍を振るったヒュンケルはめっちゃいい奴だな
そういう甘さとか情の深さがピンチを呼ぶんだが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:48:35.60 ID:R+PV4GwJr.net
>>413
それで合ってる
「攻撃呪文ができない」ってのが魔法使いの攻撃呪文ができないって意味なのか
それとも僧侶のバギ系呪文まで含めて全て使えないって意味なのかはわからんけど

前者なら僧侶戦士続けてたらバギ系呪文はそのうち覚えたかもね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:49:23.77 ID:ctrB1XI30.net
そろそろ垢抜けてエッチなシースルー着た姫様見たい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:51:42.99 ID:UBdBitHD0.net
>>409
ダイ大の世界では呪文は契約で覚えるのである程度選択できる。
その代わり使いたい呪文があっても契約段階で断られるとどうしようもないが。
マァムの性格から考えると攻撃呪文は初めから契約していなかった。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:53:07.73 ID:PfluI47w0.net
ラーハルト石田なのね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:58:47.97 ID:ccrGuvHs0.net
最後らへんのポップならベギラゴン、イオナズン、マヒャドも契約すれば余裕で使えてたのかな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:05:25.36 ID:NOAOdJrj0.net
メルルは香純さんか
セリフにティンPoなんてないけど大丈夫かな・・・禁断症状出ないかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:07:54.00 ID:odDw6ubvM.net
>>417
破邪の洞窟は来年かな?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:10:12.42 ID:2dZByF9Od.net
>>413
老師の時にも僧侶戦士だから攻撃呪文使えないみたいなこと言ってた気がする

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:14:49.48 ID:RUhb2fq60.net
呪文自体が使えない戦士の遺伝と回復・補助呪文主体の僧侶の遺伝で攻撃呪文使えない殴りプリーストになったんだろうけど、戦力としてはどうにも中途半端だよなあ
呪文は魔法使い(賢者)に及ばない、力は本職の戦士に及ばない、この半端さがある意味勇者っぽいけど勇者ほどパーティーの精神的支柱になるわけじゃない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:18:46.07 ID:/qTyjbs4H.net
武闘家の転職は正しい
ハドラー親衛騎団と戦える水準の人間が、
あの世界で何人いる事やら

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:25:46.96 ID:RUhb2fq60.net
多分マァムが最初から武闘家でレベル下がらず順当に修練重ねていったら、最終的にオーラナックルみたいな闘気技を
スナック感覚でぶん回して素手でオリハルコン砕きまくってたんだろうけど緊迫感がなくなるな

まあヒュンケルがさまよう鎧相手に丸腰で肉弾戦披露した時点で既に武闘家マァムの立場がないんだが…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:25:47.74 ID:espbZ6Sjr.net
>>424
そう、オレも遺伝で攻撃呪文が使えないんだと思ってた
でも子供の時は「まだ」僧侶の攻撃呪文が使えなかった説と
マァムの性格的に攻撃呪文の契約すらしなかった説
は言われてみれば確かにって思った

初期の頃にマァムが攻撃呪文まで使えてたら
それこそ読者や編集に嫌われてたポップはクロコダインに殺されてたな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:26:28.68 ID:um65mTcDr.net
>>424
精神的支柱という以前に半端というのもアバンは万能な上に各分野がその世界トップレベルに及ばなくても十分一流だけどマァムはとてもそこまでいかないから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:28:25.06 ID:NYlyuG7J0.net
両親の遺伝子が子の将来を決めるとなると
子を戦士(戦う人という意味の)に育てたい親は
職業を考えて伴侶を見つけないといけないのか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:29:14.82 ID:2dZByF9Od.net
マァム後半の変な慈愛キャラつけたせいで戦闘させる事自体に支障きたしてんのがな
もっと破砕拳みたかったし他の技も見てみたかったわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:35:00.32 ID:NYlyuG7J0.net
>>427
違うよ
老師に閃華裂光拳の説明された時に「元僧侶戦士だから呪文が使えない」と言っている
性格的に攻撃呪文覚えるのが嫌だったならそんな言い方しないはず

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:37:50.79 ID:NOAOdJrj0.net
僧侶と戦士ならパラディンになればいいじゃない

ってキッズは思いそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:40:35.26 ID:RUhb2fq60.net
>>430
それな
アバン先生みたいに無益な戦いは好まないけど避けられないとなったらパッと気持ち切り替えて容赦なく戦う方が見てて気持ちいいんだよね
いつまでもグズグズ迷ってるようじゃお前なんで戦場に出てきてんだよになっちゃうから

というか僧侶戦士時代はちゃんと戦いに対する覚悟とか気構えができてたはずなんだ…
ヒュンケルの覚悟を無駄にするなとダイを説得し敢えて見捨てる冷静さも持ち合わせてたんだ…
せっかく武闘家に転職したのにどうしてこうなった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:40:39.80 ID:3xtJme/D0.net
どのシリーズでそうなのかは知らんけど、最近だと戦士+僧侶でパラディンなんだっけか?
昔から武闘家+僧侶でパラディンは変だとは思ってたけどやっぱり変えたんだな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:43:08.01 ID:FXM7OD9ua.net
>>431
僧侶だってバギは使えるでしょ
実際にずるぼんやレイラが使ってるんだから
マァムが僧侶用攻撃呪文のバギすら使えないってのは僧侶であることは言い訳にならんよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:44:50.34 ID:XGnPm5ti0.net
自ら契約してないってのは
「攻撃呪文が出来なかったから〜」というマァムの説明と合わないように思う

性格が影響して契約の儀式に失敗した、なら確かにありそう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:44:59.16 ID:j7wyMnEu0.net
天使のレオタードがセーフで踊り子の服がアウトなのか、肌の露出度で線引きされるのかな?
既に何度も鎧を砕かれて胸を露わにしてるキャラも居るけどw
何れにせよデパート回もしっかりやってくれるのは嬉しい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:45:30.79 ID:0U+zHutfa.net
天使のレオタードだけど下半身はスパッツになっているかもしれん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:46:11.28 ID:3xtJme/D0.net
またまたご冗談を

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:47:29.72 ID:GXVUw90C0.net
お姫様らしいカッコをしろ!と言われて
ムーンブルグ、アリーナ、馬姫のコスプレしても可

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:49:16.83 ID:espbZ6Sjr.net
僧侶戦士時代に攻撃呪文が使えないのは遺伝、あえて習得しなかった、まだ習得できるレベルじゃなかったの3つの可能性があって

武闘家になって使えないのは僧侶戦士時代に覚えなかったから(転職後はもう新たに習得することもできない)

てことかい?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:51:01.80 ID:5TDKSwZT0.net
マアムが戻ってくる頃ぐらいからジャンプで読んだ記憶があるんだけど
あれってバラン編終わってから?
何か変なネズミと帰ってきた気がする
そんでそのネズミが嫌いすぎてあんま読んでなかったんだよな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:53:02.87 ID:3eIharu90.net
レオナの試着シーンではカジノ店用のバニースーツ着て欲しいけど…さすがにデパートでは売ってないか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:54:19.81 ID:/qTyjbs4H.net
うまひめ…ってなんだろうと思ったら「バキ」て読むのか

ムーンブルク、アリーナのコスプレは良いねw
既存キャラの衣装をレオナ使って表現するサービス

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:54:24.31 ID:odDw6ubvM.net
天使のブラがあるんだし天使のパンツやスパッツもあるだろう(´・ω・`)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:56:57.67 ID:3eIharu90.net
>>442
マァムが戻って来るのはバラン編が終わったあと
大ネズミのチウは最初は俺も苦手なキャラだった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:57:28.72 ID:3xtJme/D0.net
>>442
バラン編の後だな、更に細かく言うとバラン編の後のハドラー&ザボエラの襲撃の後

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:58:41.90 ID:XGnPm5ti0.net
>>438
スパッツやタイツは足が引き締まって見えるので、あれはあれでよいものだ
そのまま健康的に眺めるもよし、不健全な破るという楽しみ方もよし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:00:16.01 ID:fBfKO/m9d.net
>>352
顔芸www

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:00:59.76 ID:R+PV4GwJr.net
>>442
バラン編が終わった直後だね
バランとの死闘の中で竜の騎士の力を完全に制御できるようになったけど、それと同時に
使える武器がないという問題点が露呈
そんな時にロモス武術大会の優勝賞品が伝説の剣である覇者の剣だという話を聞いて
それに参加しようとロモスへ行ったところ、腕試しでたまたま大会に参加していた
武闘家マァムと再開って流れ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:01:26.12 ID:NOAOdJrj0.net
>>434
ウォークだと戦士+僧侶でパラやね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:03:18.57 ID:0Fc4aqS+0.net
レオタードの下半身映さないとか普通にやりそう。
予告のあのカットだけで終了。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:03:31.31 ID:XGnPm5ti0.net
>>444
一応マジレスすると、DQ8で馬の姿にされたミーティア姫のことだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:03:56.02 ID:IYoSmzws0.net
>>415
敵に虚空閃ガンガン打ち込むマァムさん
もちろんフレイザードも一撃

ダイ、ヒュンケル「」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:08:25.95 ID:blrqGIzi0.net
最新話遅れてみたけど良かった
遂に旧作越えの章へ
いよいよこれからって感じしてきた

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:12:10.64 ID:/qTyjbs4H.net
>>453
サンキュ、そんなのあったんだ、
三国志かと思った

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:13:45.13 ID:blrqGIzi0.net
もともと呪文が使える者がたくさんいると作品として書きにくいんじゃないかな
特に、強力な回復呪文使えるヤツがパーティーに何人もいると
戦闘の緊張感や整合性がとれなくなってきそうだし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:17:41.90 ID:/qTyjbs4H.net
マァムは出会った時点でレベル22〜23
フレイザードの時は25くらいあったかも、
モデルがドラクエ3としたら、こっから終盤に差し掛かる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:21:07.11 ID:DAw6LvGy0.net
今週の話見たけどダイの待ってるからねもマァムの駆けつけるわも旧作じゃ全部なかった事になったんだよな
それが全部回収されると思うと胸が熱くなるわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:26:02.59 ID:+yCjnEu4a.net
マァム=パーティーの母ちゃんキャラだから慈愛要素つけたんだろうが、むしろパーティー守るためにドンと構えて戦うのが母ちゃんキャラってイメージだなあ

それ考えると戦いを嫌う優しいキャラを男にして女戦士は基本血気盛んな勇ましいタイプばかりにした車田は賢明だったというべきか
女キャラが戦いを嫌っちゃったらそもそも無理に戦場に出てくんなよ戦うのは男の仕事なんだからってなるし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:31:36.81 ID:NI6iyaFR0.net
シャイナさんを叩くな

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200