2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 76

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:22:08.01 ID:O+u7o0dx0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv:: ←次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime
・ポータル公式Twitter:@dqdai_official

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 75
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614348316/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:28:21.00 ID:w+WWYWe20.net
>>294
だね
逆に漫画を読んでた時に脳内でどんなイントネーションで読んでたのかw

 トリフみたいに

 ラピカって読んでる人いるのか?w
   ラ
大体ク ピカだろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:31:25.63 ID:/tiJaafrM.net
>>306
バランがそんなバカなわけないだろw
バーンがそんな理想主義者のわけないことくらいお見通しだよ
地上壊滅せずともヴェルザーみたいに地上支配しようとしてるわけでバランスが崩れる
竜の騎士の役目は力が偏らないことで、圧倒的な力のバーンに加担したら均衡は保てなくなるだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:33:27.57 ID:PfluI47w0.net
マァムと別れて次デパートか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:34:24.83 ID:CNjlLDwd0.net
>>296
バーンと二人でも余裕だと吐き捨てたのは地上征服だけだから
二人だけでは魔界全土や天界への侵攻、支配が困難なのはミストもバーンも重々承知している

カール王国を滅ぼすだけなら、ミスト単身でも本腰入れれば左程時間はかからないだろうが

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:35:21.19 ID:Sp8LLZ8Td.net
マァム一時的に別れさせたのはバランとの戦いがかつてない凄絶なものになるからって作者が言ってたっけ
確かにマァムいたら親子の戦いなんてとか言い出してうるさいだろうからな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:37:11.05 ID:UBdBitHD0.net
>>308
その後に取った行動が自らの過ちの引き換えとして
単独でバーンと刺し違えようとしていたので…
ヒュンケルの命を懸けた説得でダイ達に協力するという形になった。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:44:24.03 ID:J1SymyCd0.net
21話観たけど、キルバーン、ミストバーンの事をちゃんと「ミスト」って呼んでんだなw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:45:07.47 ID:1DgsYKg00.net
竜魔人バランと老バーン
どっちが強いかわからないから考察の類は無しな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:46:53.10 ID:1nKgyXon0.net
バーンは魔界に太陽がないとそして太陽を持っている地上界と天上界
が憎いと言っていたのが印象的だった。だから地上界を消滅させる
野望を持っていた。こう言う展開は好き。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:47:44.98 ID:2VOTYG+xr.net
クロコやザボエラを倒せるレベルの奴すらほぼ存在してないだろうに
国を落とす事の何がそんなに難しいのだろう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:51:38.45 ID:CNjlLDwd0.net
>>316
実際、ロモスやパプニカやらの並程度の国は1週間前後で陥落している

梃子摺ってたのは、モブ竜程度ならサシで対抗出来るような強力な騎士や最新兵器を大量に抱えた国であって

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:51:44.21 ID:e7wyVpcKx.net
太陽がない生活に慣れてる魔界の住人が太陽浴びたら溶けちゃうんじゃないの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:52:21.82 ID:OoMSwyNG0.net
>>316
一応奴らも生物だから疲れるし腹も減るんだろう。単騎で突っ込むのはさすがに無理

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:54:29.81 ID:1DgsYKg00.net
闘魔滅砕陣があれば国ぐらい毎日滅ぼせそうだけど
自軍強化を狙いたかったんで競争させた
太閤立志伝で部下を出世させるように

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:56:36.41 ID:e7wyVpcKx.net
魔界の住人や魔王軍の連中は普段何食べてんだろうな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 00:58:31.54 ID:0U+zHutfa.net


323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:11:17.76 ID:NOAOdJrj0.net
パンとかね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:15:08.23 ID:LfRV6R/w0.net
旧アニのレオナとマァムのやりとりは尺とりすぎて
二人がむむむ…って睨み合いした末にマァムが「あなたのそういうところ好きよ」ってスッと引いてて
なんかマジの一触即発を大人の対応で流したみたいなムードだったから
今回のあれでよかった…

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:17:19.16 ID:/tiJaafrM.net
>>315
でも読み返したらすげぇ理屈っぽかったな原作
ロードス島戦記の最終巻もやたら、人間はどうたらこうだと演説してつまらなくなった
ナウシカの最終巻もそうだよな
理屈っぽくなり過ぎるとつまらなくなるよ
ゴメちゃんの謎は感動して泣けたけどね…

だからドラクエBGMなしで、この静かなBGMでダイの大冒険やると厳しいな…
冒険の旅がBGMだと多少理屈っぽくても誤魔化せるからな
ティティティー ティリティー
ティティティー ティティティンティンティティティーティリティティー♪
人間は愚かかもしれない!
そして弱い!
けれど人間は助け合うことができる!

BGMでくどい説教が薄められるw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:24:32.15 ID:TQm6ZMpNH.net
>>311
単に足手まといの女子二人は描くのキツいからじゃない?
恋愛面でもメルルが加わってその辺りも書かないといけないからマアムがいたら面倒そう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:33:36.21 ID:0U+zHutfa.net
チンチンチンチンうっせえな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:39:58.55 ID:wdNk97Yv0.net
>>318
太陽が届かないらしいけど漆黒の闇ってイメージもないな
暗闇に適応してるなら太陽に憧れる必要もないし眼球とかも衰えちゃうよね
代わりになる光のようなものがあるならそれこそ何やねんって感じだが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:45:01.20 ID:W6bQQRZ4a.net
>>311
凄絶な戦いの場にマァムは相応しくないから、という意図の発言だと思うが、
最初、逆の意味に解釈してしまったぜ……

マァムを別れさせないと(性格的にあれなバランにアバン流口殺法が刺さりすぎて)、かつてない程凄絶なことになってしまう…という意味かと


ネットの空気に毒され過ぎだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:47:16.50 ID:/tiJaafrM.net
俺はマァムとポップは両思いになったと記憶してたが原作は恋愛問題も未完のまま終わってたんだな
全て中途半端な終わり方だよね
アニメの打ち切りだけじゃなくて原作も

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:49:26.01 ID:c3l6uskD0.net
小原好美ってロキシーだよな?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:50:14.33 ID:H54Wn4rG0.net
>>329
出会った直後にバランがブチ切れて竜魔人からのドルオーラだな間違いない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:50:28.67 ID:c3l6uskD0.net
>>330
冥界編で決着の予定だったんだろう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:50:39.41 ID:H54Wn4rG0.net
>>331
そうよ、御神体様だ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 01:53:12.06 ID:CNjlLDwd0.net
>>328
強酸性のマグマがあちこちで滾る不毛の大地だから明るいことは明るい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 02:00:16.37 ID:c3l6uskD0.net
>>334
パンツが本体かよ?w

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 02:18:06.06 ID:P2dcV2vg0.net
>>303
ヴェルザー一族は滅ぼされているので
全然健在じゃないぞ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 02:29:44.74 ID:P2dcV2vg0.net
>>306
人間絶対滅ぼすが第一目的で
世界の均衡が第二目的だろう

敗北後はもう人間滅ぼす気ないので第一といえるが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 02:35:21.67 ID:NOAOdJrj0.net
>>337
きっとヤングバランはヴェルザー一族の善悪も分からん幼子や生まれたばかりの赤ちゃんまで殺して回ったんだろうな
ゴブスレさんみたいに
「善良なドラゴン、探せば居るかもしれん」
「だが、人前に出てこないドラゴンだけが良いドラゴンだ」

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 02:45:47.09 ID:fBfKO/m9d.net
メルル登場時はなんか陰気臭い女だなと思ってたが後半の健気な姿に惚れた
やっぱり女は口やかましいよりおしとやかだよな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 02:49:11.95 ID:j1ok9Ejq0.net
>>224
ほんまそれ
後者とか単なるゲイが描いた同人誌でしか無いのにしつこ過ぎる
だから好きだ、すきだをNGワードにしておく
どうせ馬鹿が画像貼りまくるだろうけどな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 02:57:14.79 ID:6BYlJsNNa.net
つーかマァムってガンナー僧侶時代のが可愛いよな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 03:38:24.81 ID:OWJhHGJ00.net
次回予告で姫様がタピオカ飲んでる所あったけど海外に媚びてるよな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 03:39:54.88 ID:H1YHbd6Ca.net
キルバーンは石田と思ってたらラーハルトか
胡散臭いキャラばかりの石田にしては珍しく硬派キャラ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 03:52:45.73 ID:u4mqE/07d.net
2〜3ヵ月後くらいにはチウ、老師、ザムザ、ロンベルクの発表か

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 03:56:39.51 ID:NI6iyaFR0.net
>>342
武闘家になって再登場した時の絵がアゴになりつつあったからなあ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 03:59:22.98 ID:W6bQQRZ4a.net
ダイ大の女キャラってエロいサービスカットをエロいと思うことはあっても、可愛いと思ったことはないなぁ……。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 04:02:58.42 ID:vJao0kz50.net
次回のレオナの衣装選ぶの水着じゃなかったかと思って検索してるうちに、
原作のレオナがおっぱいポロリしたシーンが出てきた…これアニメじゃカットされるよなー
まあまだ先だしそこまでやれるのかわからんが 次回のレオタードも全身は多分なさそうだな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 04:21:55.98 ID:PfluI47w0.net
レオナがベホマしてたって事はマリンはやっぱ燃やされてたのか
ポップはトベルーラを自分で会得

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 04:28:31.25 ID:j1ok9Ejq0.net
マリンの顔焼きに拘ってる奴ってなんなん?リョナジジイ?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 04:39:12.94 ID:e9stRFMQ0.net
タピオカよりωが気になる
http://folderman-x.net/s/210227095732.jpg

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 04:49:19.14 ID:05+gs1fH0.net
いや、こっちだた
ttps://pbs.twimg.com/media/EvMg-kQVoAAa6RB.png

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:06:58.07 ID:fe5ieF210.net
これ安倍じゃねぇか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:19:54.49 ID:8dmeKjWa0.net
新ダイも深夜アニメにすれば良かったかもな

売上推定

・呪術廻戦BD1巻→税込価格7,480円×売上22,701枚=1億6,980万円

・ダイの大冒険BD1巻→税込価格19,800円×売上1,474枚=2,918万円

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:24:41.64 ID:8dmeKjWa0.net
>>76
機械声で正しいんだよ
ネタバレ知ってる人にとってはね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:28:01.56 ID:8dmeKjWa0.net
>>350
顔焼きは原作通りだし
レオナのベホマの効果をわかりやすくする伏線

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:29:58.83 ID:j1ok9Ejq0.net
>>356
そんなことはわかってんだよ
その描写にばっか拘ってる奴がなんなんだよって話

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:35:00.72 ID:8dmeKjWa0.net
>>357
その描写があるから
レオナのベホマすげーになるって話じゃん

今回のはホイミでもよくね?って感じだったし

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 05:49:18.30 ID:V1jCcQaE0.net
>>355
ピロロが腹話術で喋ってキルバーンがひとつの生命体っぽく見せてたんだから
機械声で正しい訳ないだろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:13:31.02 ID:H1YHbd6Ca.net
それは解釈次第だな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:16:09.19 ID:y2evsTFXp.net
ピロロはすげーよ
何考えてたら魔界のマグマで稼働する人形に黒のコア仕込んで側に置けるんや怖すぎるやろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:18:15.26 ID:41GhZB+F0.net
>>361
ピロロがやばいのかヴェルザーがやばいのかって話だな
コア渡したのヴェルザーだろうし
でもバーン暗殺する気サラサラないよね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:30:52.97 ID:4UmrxOy90.net
バーンが死んだあのタイミングで黒の核晶起爆出来るって事は仕込んだのはバーンではなくピロロ本人かヴェルザーなんだろうけど、ピロロ本人が奥の手として仕込んだのではないかと思う
ヴェルザーは黒の核晶使いたくないだろうし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:37:10.74 ID:6pu1kgP90.net
>>313
原作でも最初からキルは「ミスト」って呼んでるぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:40:31.11 ID:P2dcV2vg0.net
>>357
(ワッチョイ de74-3ntd)は(スプッッ Sd13-3ntd)のWiFi

http://hissi.org/read.php/anime/20210221/SmJoTm5PeDMw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20210221/dHRJNDhBWUNk.html
http://hissi.org/read.php/anime/20210224/WWFpZU5zVWkw.html
呪術使うのも円盤の売り上げで販売価格をそのまま掛け算するのも
ヒーリングっどプリキュアアンチやってるのも同じ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:06:25.63 ID:FU+2Bz8R0.net
>>362
コアを使ってバーンを殺すのは一回失敗したら終わりだから
簡単には実行できなかったけど暗殺する気無かったとはいえないだろう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:18:19.10 ID:2vRVs2yha.net
>>243
なんかシックリきた

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:33:31.67 ID:as+jewGu0.net
 頼む、ここだけははっきりさせてくれ( ̄□ ̄;)  真ミスト≧双竜ダイ=開放老バーン≧ハドラー戦竜魔人バラン=ヴェルザー≧第一戦老バーン=テラン戦竜魔人バラン>超魔ハドラー=通常バラン≧16巻〜23巻のダイ  で、いいのだろうか?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:41:59.62 ID:P2dcV2vg0.net
開放老バーンや第一戦老バーンを分けるほど読み込んでいのに
そもそも議論対象にならない真ミストor闘気で消滅する真ミストを
なぜトップに持ってきているのかが微妙に気になる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:49:04.64 ID:BIn3SmOy0.net
マァムってアバンの修行受けた割には魔弾銃無いと何の能も無いんだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:53:32.86 ID:FU+2Bz8R0.net
>>370
アバンに修行受けた時点では森でモンスターと戦えるくらいの強さがあればよかったんだろうし
ハンマースピアを使っての戦い方とか教わったんじゃないか?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:56:19.72 ID:V1jCcQaE0.net
そもそもマァムがアバンの修行受けてたのって何歳だよってぐらい少女の風貌だし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:58:49.25 ID:oSidIsf70.net
>>363
キルバーン本人がヴェルザーの命令だと自分で言ってるよ
「表向きは協力者だが機を見て大魔王を倒せるようならこの黒の核晶を使って
彼を倒せと仰せつかっていた」って

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:59:15.45 ID:/TRbJXmH0.net
マァムは村を守りたかっただけだろうしな
それにハドラー復活前だからダイの時ほど緊急性がない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:05:24.22 ID:q5MjXpbI0.net
>>87
>今回のキルだと道化に見えない

俺は逆に今回のキル、ジョーカー役とかクラウン役とかに見えたわ
むしろ道化「役」を、劇場辺りで演じてる感じ 正にいっこく堂の人形

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:13:09.65 ID:3xtJme/D0.net
>>368
そんなもんに明確な答えがあるわけねえだろ
自分で考えろよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:17:32.82 ID:8GJSf10P0.net
メルルが悪いんだよって言われるようになるのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:31:54.49 ID:9cF5GKe60.net
結局これまでのマァムって、魔弾丸がなければ何もできない雑魚だったってことだよね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:37:47.62 ID:j1ok9Ejq0.net
あばよマァムとか言って2週間で再会…………

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:40:14.77 ID:0gKKYSaa0.net
>>287
>より普通に近い癖のない声が好まれている気がする

それはお前の好みだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:40:43.41 ID:VusXps190.net
>>325
ティティティー ティリティー
ティティティー ティティティンティンティティティーティリティティー♪

うん、わからん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:49:21.71 ID:AqT1shZU0.net
豪華ミスキャストって感じだな
ハンターハンターみたい
ダイのポップ、マァム合ってるからまだマシだが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:55:35.83 ID:6c1Yhn170.net
魔の森のモンスターはハドラー復活してから居着いたしの

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:01:10.66 ID:GXVUw90C0.net
アバン先生が担任の教室で授業参観に来る親達とか見てみたい
生徒 ダイ、ポップ、マァム、ヒュンケル
親 バラン、武器屋の親父、レイラ、バルトス

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:06:07.07 ID:1HO/diZI0.net
ヴェルザー終盤に出て来たけど喋ってる感じはまともそうだよね
ダイに関しての発言もバーンは負け惜しみとか言ってたけどある意味的を得てたし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:06:28.43 ID:AWmYk8IvH.net
旧アニメ知らん側からしたら全く声の違和感とか無いけどな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:13:45.27 ID:PD4IGvHwM.net
勝負だダイ!

来いハドラー!

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:18:15.66 ID:6BYlJsNNa.net
ラーハルトってこの段階では有り得ない強さだよな
こっちがレベル30ぐらいの時にレベル60ぐらいの終盤レベルの戦士なわけだし
剣ならロンベルク級らしい魔剣ユンケルが手も足も出ないとか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:19:58.87 ID:1HO/diZI0.net
ロン・ベルクとヒュンケルが剣の腕互角ってのも眉唾モンだけどな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:23:40.12 ID:PD4IGvHwM.net
ユンケルンバでガンバルンバ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:27:53.82 ID:hPWJ2AXXp.net
キルバーンの声の人ガンダム00のアレルヤと何かのゲームでそれぞれ一回聞いたけど同一人物だと気が付かなかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:32:12.50 ID:FU+2Bz8R0.net
>>389
ロンベルクがヒュンケルに剣なら自分と同等と言ってた言葉の真意はいくつかの解釈を見た覚えがある
・言葉そのままの意味で本当に互角(一線を退いたロンと互角なら妥当)
・訓練などで使える技術は互角だが実戦的な強さならロンが上
・ヒュンケルが暗黒闘気込みで戦えば互角
・空の技を身につけたヒュンケルなら互角
・ヒュンケルが槍の修行の代わりに剣の修行に注力していればロンレベルになっていた
・リップサービス

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:35:46.25 ID:FtMiMRUtd.net
>>386
古の時代に取り残された化石の戯言なので

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:39:06.00 ID:GXVUw90C0.net
ロンさんは多分、アムド装備作るために素材としてはぐれメタル狩りまくってレベル上がりまくってスキルポイントも剣に極振りしたんじゃないかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:41:13.11 ID:PvG+dE0J0.net
前スレ、マリンさんに厳し過ぎて笑った
エイミさん19歳、マリンさん20歳なのに

デパートかあ、ここはアニオリが楽しみだねえ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:50:32.07 ID:j1ok9Ejq0.net
エイミは18だ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:55:17.69 ID:3xtJme/D0.net
>>378
ハンマースピアによる殴打も強力だろう
ハドラーには簡単に止められてしまったが…

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:55:47.14 ID:PvG+dE0J0.net
そっか、すまぬ。
10代なのに老けてんねえ
レイラが34歳であれの世界だが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:56:16.09 ID:e+XLX1hHa.net
レイラさんならあの一撃でハドラーをミンチにしていただろう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:56:32.34 ID:3xtJme/D0.net
>>386
俺もほとんど記憶にないわ
なんか夏休みの再放送の定番だったみたいだが
ウチの地方じゃ一回もやらなかったしなぁ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:58:25.79 ID:41GhZB+F0.net
マァム母親から補助呪文色々おしえてもらわなかったのかな
ベホイミとマヌーサくらいしかしてなかった気がするが
ルカニ使えてたら結構貢献できてた気がする

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:03:23.52 ID:5UZ+9Rt70.net
>>401
延々とルカニしかしないマァム
なんか敵にいらいらされそうw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:09:07.47 ID:3xtJme/D0.net
敵にイライラされるなんて最高の評価じゃないか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:09:17.36 ID:FU+2Bz8R0.net
>>401
ステータス表によれば武闘家転職前のマァムが使えた呪文は
ホイミ ベホイミ キアリー キアリク ザメハ
漫画の都合か能力を上下させる呪文はあまり使われなかったし
それを除けば仮に母親のレイラも同じような呪文も使えたとして
大魔王が出てくる前に魔王と戦ったパーティの僧侶としてはこんなものかという気もする
バギ系の攻撃呪文くらいは使えてもいい気がするが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:12:33.43 ID:6pu1kgP90.net
>>404
Vジャンの外伝でレイラはバギマ使ってる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:14:27.07 ID:e+XLX1hHa.net
レイラのバギマはバギクロス並みの威力はあったな

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200