2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー 2ndシーズン Part70

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 06:03:46.29 ID:hNNmVNLr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日) https://himawari.5ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・未放送分の原作内容のネタバレ厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNG。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
・スレを立てるときは>>1の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記入すること

◆放送・配信日時 テレビ朝日NUMAnimation枠
テレビ朝日系列 2021年1月9日より 毎週土曜日 25:30〜
ABEMA 地上波同時配信 2021年1月9日(土)から毎週土曜 深夜1:30〜
見放題 最速配信は2021/1/11(月)12:00〜配信開始です。ぜひチェックしてください!

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:https://www.tv-asahi.co.jp/numanimation/
・アニメ公式Twitter:Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:W_Trigger_off

※前スレ
ワールドトリガー 2ndシーズン Part69
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613239529/
おいこら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:44:51.54 ID:MHXejI3F0.net
>>127
だからこそ、今の修たちがよけいムカつくんだろうね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:46:23.80 ID:ApFmhESyK.net
>>114
(;´Д`)ハアハア

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:58:52.12 ID:nuzyuZ+Xd.net
今シーズンは戦闘シーンに改編というか制作側の変な解釈が使われ過ぎている
最後の香取だって修落としてそのままユウマに向かったからカッコいいのに
何で腕落とされて銃撃てない奴がわざわざ一度距離を取るんだよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:05:31.73 ID:MHXejI3F0.net
漫画だと香取は背中に2本のワイヤーが刺さっていたけど
アニメだと一本のワイヤーに引っかかっただけに見える

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:18:41.30 ID:nuzyuZ+Xd.net
そうな
飛び掛かって勝てると思った所でワイヤー突っ張って何もできなくなった所を
精一杯腕でガードするもマンティスが刺さる絶望が香取の物語なのに
なんかわかっていないのよな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:24:13.16 ID:RJim8p8T0.net
原作でも一コマカトリーヌ浮いてるコマあるからこれみて補完したんだと思う

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:28:23.10 ID:aMv1cpNc0.net
先に弾こうとしたけどそこから更に軌道変わってノーガードのところにぶっ刺さったのか
ほんと変態技だな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:29:53.82 ID:INrtJTDS0.net
解釈方法でそう見えるとはいえ
アニメじゃ小南も被弾してたことになってるしなぁ
原作じゃその後のトリオン漏れ描写は全く無いんだが…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:31:56.51 ID:9jpv/8l80.net
三ツ矢って人自身はオーディションちゃんとしたのかなってぐらいあってなかった
企画ありきで選ばれたんだろうか

オーディション番組自体はオーディションというよりなんていうか学校というか養成所感あったけど
本来のオーディションだとあんな駄目なとこ指摘してくれなさそう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:34:47.30 ID:nuzyuZ+Xd.net
>>133
制作側が香取のユウマからポイントを取れる条件という物を念頭に置いていれば
こんな描写にはならないんだよな
腕切られるシーンだってユウマの急所に一撃入れないとポイントを取れないって瞬時にわかったから一瞬迷ったのに
ボロボロのユウマを見て躊躇したような描写だったからな
監督が原作をちゃんと読み取っていないんだろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:38:06.70 ID:ZryujQQd0.net
途中から 雑魚メガネ → まじめメガネに 昇格してワロタ
過去編が短いのに中身濃くて良かったわ。ボロ家に住んでたのが生き残れた伏線になってるとか素晴らしいわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:42:03.96 ID:1kwR8UaOa.net
リップサービスの部分も大なり小なりあるだろうけど沢山の声優さん達がリアタイで盛り上げてくれるのいいよね…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:57:09.99 ID:ateemGdk0.net
ワートリ声優は全て青二の斡旋でオーデとかしてないのかと思ってたけど違うんか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:06:40.46 ID:8SLdtS920.net
>>137
香取の迷いは普通に原作通りだったよ
どう受け取るかは視聴者の勝手だけど改変では無い

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:07:32.56 ID:9jpv/8l80.net
>>140
とりあえず香取父と香取兄はオーディション番組で選ばれてる
華父とキャスターはオーディション番組出演声優から

https://twitter.com/Anime_W_Trigger/status/1365233895906693122
【アニメ #ワールドトリガー 2ndシーズン 7話新キャスト公開@】
■香取兄…鳴瀬友希さん
■香取父…朝日太一さん
■香取母…中友子さん

鳴瀬友希さんと朝日太一さんは、お願いランキングでの新人声優オーディションで合格したお2人です!
回想に出てくる香取家のカットの一部を公開!お楽しみに!
(deleted an unsolicited ad)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:11:25.72 ID:LUhF7C1f0.net
見たわ 三ツ矢は老害確定ww染井父の声ひでええwなんだよあれw声がおかしいwwあれで音響監督OK
出したの?ばかじゃねw
オーデションした洋子父の方が旨かったオチww
洋子の背中に直接ワイヤーくっついてなかったっけ 引っかかってたのに改変したのか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:11:26.31 ID:INrtJTDS0.net
香取父は結構うまかったな
兄はいまいちだったけど

染井父はベテランの割にもう少し何とかならんかったのか感が

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:18:37.66 ID:8SLdtS920.net
三ツ矢さん、オーディション番組でもキャラと声質が合わないとかで落としてたりしてたのになんであれはオッケーなんだ せめてキャスターを三ツ矢さんにして染井父を関さんにすれば良かったのに
三ツ矢さんの方がベテランだからガチモブにはさせられないとかなのかな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:22:58.74 ID:9jpv/8l80.net
今回ので初めて知った声優だわ三ツ矢さん
知ってる役だと新田瞬、アニメ見てなかったけど一応上杉達也、とんがり、界王神、ピーカ、鴨志田あたりかな知ってるの
ってかポプ子もやってたのか。多分当時ポプテ声優陣で唯一知らなかった人かも

ピーカのときあの人しかないめっちゃ合ってる見たいに言われてた記憶あるけどそれがこの人だったのね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:23:33.28 ID:4A+p02GCa.net
あれだけキャラがいれば合わない声の人が出てくるのは仕方ない
相変わらず下手くそな声のメガネスナイパーの人に比べればマシだよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:24:16.71 ID:UNlTdOW+0.net
今週も濃い30分だった
香取隊ってヨーコちゃんのセンスはもちろんだけど
華さんの冷静さと男2人がきっちりサポートできる力があるから
中位にいられるんだよな。今回は玉狛に乗せられてしまったけど
もっと戦ってるとこ見たくなるチームだ
強者風間さんと同じカメレオン持ってる三浦期になる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:28:51.89 ID:CpB/HBTO0.net
総合1位の最強が特にバックボーンとかない耄碌と餅食べてるオッさんを見てやる気失ったんだろうな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:32:38.06 ID:KoiE2dPP0.net
今週の放送見て改めて思った
先週の嵐山さんの軽口っぷり

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:33:52.80 ID:INrtJTDS0.net
文字通り天賦の才でありえんレベルのSE持ってる迅とか
基本やるだけ不利になる村上とかいるしな
腐りたくなる気持ちもわからんでもないが

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:40:29.09 ID:G2jpYipw0.net
>>150
でも家族を失った人なら尚更隊員に「家族は無視して街を守る」とか言って欲しく無いだろ
自分は家族守れなかったんだから

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:43:53.16 ID:uOfT0LtS0.net
作戦なしチームワークなしの縛りプレイ勝手にやってクソゲー言ってるアホだろ
あれだけ壮絶な体験した上でだしな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:44:37.39 ID:9jpv/8l80.net
香取がぶち当たってる壁って9000だと思ってたけど違うんか?
米屋、緑川、王子、菊地原、木虎、歌川あたりの

結局マスターどまりで転職してWマスターって出てきただけだしな
1万越えはまた次元は違うだろうけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:44:55.81 ID:LUhF7C1f0.net
千佳のハウンドってレッドバレットだったのか 玉何でもレッドバレッド出来んのかwwチードだろw

香取父(朝日太一 オーデションで選ばれた方) >>>>>>>>> 老害の壁 >>>>>>>>三ツ矢雄二(染井父)オーデション審査した方

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:48:22.13 ID:ateemGdk0.net
殺す弾じゃなけりゃ人にガンガン撃てるならチカ強いわ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:49:17.57 ID:4A+p02GCa.net
>>155
やろうと思えば誰でもレッドバレット装備出来る
ただ、射速が遅くなるからチカ並にトリオン無いと実用出来ないだけだよ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:56:57.13 ID:ChV6dZaU0.net
レッドバレットじゃなきゃ
照を余裕で倒せてたんだけどな
破片防御も出来なかったし

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:57:06.59 ID:9jpv/8l80.net
オーディション自体の三ツ矢さんの指摘は至極全うだし
これから成長したい新人としてはそういう指摘してくれる人は嬉しいだろうけど
(普通のオーディションだと何が悪いとか言われず合否結果だけだろうし)

そういう指摘をした人本人に合ってない配役してしまったから説得力に欠けてしまったのが
オーディション企画総崩れ感がある

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:58:54.61 ID:0MXhdPOc0.net
香取はあの自信満々な性格で努力せずにそつなくこなしてきたタイプだから人に頭下げて師事してもらうとか考えられないんだろうな

声優については下手というよりキャスティングミスと言ったほうが正しいと思う
青二が関わってるととりあえずベテランあてとけという傾向になりがち

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:01:50.02 ID:xVwpnlaw0.net
何で他のチームはワイヤーとか視覚サポートで見えるように出来ないんだ?
トリオン反応とか探れるなら出来るんじゃないの?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:08:40.57 ID:4A+p02GCa.net
>>161
ワイヤー自体のトリオン量が少な過ぎて視覚化出来ないとかかな?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:09:29.60 ID:aqNfOd5X0.net
香取親父の声優で噴き出したw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:10:41.13 ID:aqNfOd5X0.net
間違えた染井親父だったわw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:10:48.38 ID:LUhF7C1f0.net
原作の香取の体にスパイダー直接ぶっ刺してた方が
雑魚メガネの嫌らしさをより以上に演出してたのに 改変すんなよバカなの
この後の雑魚メガネへのヘイトが薄れるだろうに その後のもぎゃああああする為にやってるのに監督脚本ばかだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:18:40.23 ID:nuzyuZ+Xd.net
ワガママな天才香取の声質をおばさん声にする時点で制作側は何もわかっていない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:23:13.29 ID:EDDJB6JK0.net
香取はイメージ通りだわ
華さんの方が解釈違う もっと感情抑えた喋りでしょ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:24:30.64 ID:EDDJB6JK0.net
>>130
一期の方がよっぽど改変あったじゃん
村上のレイガストで熊の弧月が粉々になるシーンとか酷すぎて笑ったわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:25:09.14 ID:INrtJTDS0.net
来週解説されるけど
多分思い込みで視覚支援を2種類に絞ったとかじゃないかな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:36:35.35 ID:Ctu/X6fe0.net
過去回想が凄惨でよかった…あんなん怖すぎるわ
香取はやっぱり才能すごいし若村もまだマスターになれないとか悩むより完璧な補佐と盾を目指すべきだったな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:38:26.84 ID:nuzyuZ+Xd.net
>>168
村上と熊谷なんて実力差がありすぎるかませ戦闘のどうでもいい描写と一緒にすんな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:39:42.05 ID:RJim8p8T0.net
どういう視覚支援入れたらワイヤーが見えやすくなるかは敵にはわかんないから

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:47:55.05 ID:EDDJB6JK0.net
>>171
どうでも良さは関係ないんじゃ無いの?改変が嫌なんでしょ?
あと腕落とされて銃撃てないって言ってるけど普通に片手空いてるから銃使えるよ
もうちょっと原作よく読んでから指摘した方が説得力出るよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:55:19.33 ID:nuzyuZ+Xd.net
>>173
あんたの書き込みみたら人に絡むだけのキモイアニオタみたいだからスルーしてくれや

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:01:34.53 ID:EDDJB6JK0.net
>>174
オッケー!そうやって反論は無視して的外れな指摘をし続ければインターネットは楽しいもんね!

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:03:37.74 ID:cjj8SA1F0.net
香取の最後落とされるとき、原作だとオサムのワイヤーって香取の体に直接刺さってたよね?高く飛ぶ演出のために変えたのかなあ
あの一瞬で人の体に刺さるワイヤーができるオサムに成長感じだからちょっと残念

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:06:22.34 ID:3QcdNbdk0.net
>>176
わかる
香取も最後まで同じ手に引っかかってたことになるしね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:10:18.78 ID:aMv1cpNc0.net
アニメはワイヤーに引っかかって後ろに飛ばされる香取と天才が更に高い壁にぶち当たって弾き飛ばされる様を重ねた演出に見えた
マンティスの射程を印象づける為に距離を空けさせようとした狙いもありそう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:12:35.17 ID:EDDJB6JK0.net
>>176
https://i.imgur.com/iZnkpDC.jpg
飛ぶシーン自体は原作もあるんだよね ただ原作だとここからどうやってワイヤーが刺さったのか分かりにくいからアニメは変えたんじゃね?
俺はぶっちゃけどっちでもいい気はしちゃうけど、強いて言えば飛ぶシーンを無くしてワイヤー刺さるように変えればいいのにとは思った

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:20:05.67 ID:dnY5a5TDa.net
千佳が堕ちた時の桜子のあーっとが好き

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:25:34.99 ID:Qr8OUGpsa.net
飛ぶっつっても、アニメみたいに高くは飛んでないしな
体に直接ワイヤー刺さるのが、後々の香取の戦法にも影響与えてると思ってたのもあって俺も残念だわ
細かいところだけど
作画は全体的に良かった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:31:03.31 ID:aqNfOd5X0.net
体にワイヤー刺さってるのに香取は気づかないのか?
原作の方が違和感あるんだけども

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:36:01.22 ID:cjj8SA1F0.net
確かにワイヤー刺さるの気付かないか?とは思いつつも一瞬の出来事だったしな
オサムがベイルアウトでドンっ!と同時にワイヤー展開して刺さる→香取が遊真に狙いを定める→ワイヤー繋がれてギッ!ってトントン拍子な流れで読んでた

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:44:20.27 ID:zPZLseon0.net
>>153
ガチゲーマーなら最新攻略法に敏感なんだけど
負け続けて腐ってるから放置気味

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:46:01.33 ID:zxVQasCo0.net
>>59
あれはゲートが開いた時の衝撃なんだろう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:49:11.56 ID:zxVQasCo0.net
>>66
シールドがないと見た千佳が通常弾にかえたらどうするんだ
(てるてるは千佳が人を撃てないとは知らない)

しかしあのシーンてるてるが様子を見てるところで
横のコンテナがちゃんと四角く切り取られてるんだよな
これは原作でもあったがアニメでは更に切り取った壁を持ってるのがちらっと見えたのは
演出的にどうなんだろう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:57:12.81 ID:BOARUbehd.net
>>141
漫画だと傷見てから「ピクッ」までが一瞬の思考って解釈できるけど
アニメだと台詞が長くなるからどうしても見た印象違うかもな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:58:16.96 ID:s2kVLSk60.net
よく分からんかったんだが香取隊は前後で挟み撃ちにしてるのに何でワイヤーの中に特攻したんだ?
前後から射撃したら片方しか盾で守れない修は楽に倒せるだろ?
近接戦する必要ないじゃん

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:01:56.86 ID:rPY7IQ0H0.net
ゲスト声優のことだとさすがに関さん器用だなと思た
尖った演技のイメージ強かったけど、ちゃんと"モブ"をモブらしく演技してたのが凄い
メインはキャラ立てるのが大事だけど、こういうのは誰がやってるとか意識させないのがいい
これが声優の技だよなー

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:06:26.54 ID:zxVQasCo0.net
>>161
ワイヤーが「どこにあるかわかれば」視覚化できるんだろうが
そのためにはまずどこにあるか見極めなければならないだろ
張ってる方は当然わかってるからリアルタイムに対応できるが

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:07:39.48 ID:4qzddTm+0.net
前後から銃で撃たれたら普通にコンテナの陰に隠れるだろ
トリオン切れまで付き合うつもりか?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:09:15.74 ID:4qzddTm+0.net
鉛弾一つで100キロくらいあるそうだから照屋ちゃんが瓦礫で受けた瞬間少し引っ張られてもいいんじゃないかとは思った

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:11:25.49 ID:zxVQasCo0.net
>>192
100kgは游真の黒トリで鉛弾は50kgのはず
まあ50kgでも十分重いが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:11:31.55 ID:s2kVLSk60.net
>>191
アニメの描写みるに特攻かけないで一斉射撃してれば倒せたように見えるが
コンテナの隙間というなら3人のうち1人を隙間のとこに配置してれば隙間に逃げられるのも防げるよな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:13:01.49 ID:4qzddTm+0.net
>>194
まあせっかく3人いるんだから三方ふさげばたしかに勝ちだよね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:14:29.66 ID:4qzddTm+0.net
>>193
あ、そうだったか、50キロでも重いけどさすが遊真の黒トリガー規格外なんだなあ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:18:58.62 ID:rocLqhZad.net
カトリーヌはちゃんとした指導者いたら成長出来んじゃねえ?
俺が指導したい

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:25:12.30 ID:zPZLseon0.net
香取ちゃんの師匠できて
はぁ?あんたにできんの?とバカにされない人格者…
少ない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:28:24.83 ID:INrtJTDS0.net
ワールドトリガーのキャラは殆どが精神年齢おかしいくらい高いから
煽られてもそれなりにいなす人格者は多い気がする

ただ香取自身が師事したいと思えるかどうかってのはまた別問題だからなぁ
人から何か教えてもらうって苦手っぽいし
とりまるならいう事聞きそうだがそこにたどり着くまでのつてもないだろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:29:01.86 ID:4A+p02GCa.net
>>198
任せろ(ボロン

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:29:57.29 ID:JkM2XLhT0.net
千佳への照屋ちゃんのラストアタック
原作より不意打ち感出てて良かったわ
漫画の方だとあからさまに回り込みつつ曲がってきてるように見えていくら千佳の直接戦闘能力が低めといっても受けられね?と思えたんだよな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:32:28.37 ID:zPZLseon0.net
>>193
逆逆、三輪の鉛弾がだいたい100kg
遊真のはその倍

単行本8巻 質問コーナー参照のこと

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:32:59.25 ID:LP9HvBsY0.net
>>176
ワイヤーが刺さってるのに直前まで気付かないのだとすると
少し不自然な感じがする
あと、香取は修がいるコンテナの間の通路に向かって
赤ワイヤー利用して右に急転回して突っ込んで首を落とし
そこから飛び出して遊真に対峙する動きの中で
「後ろから背中に刺されたワイヤーで動きが止まる」のは
動線的にも不自然になる気がする
それなら修が最後に遊真の前に新たに張ったワイヤーに
突っ込んで引っかかった方がすんなり納得できる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:33:22.19 ID:4cjBtnzB0.net
最初の頃と比べて戦略的になってきたな
TOP取るとか言ってたサポートのメガネちゃんが回想シーンの割には活躍せず
千佳ちゃんはハウンドとか頑張ったのに
メガネくんがカッコイイ盾持ってるのに防御が弱すぎるのは致命的
今回はワイヤーオプションが主役だったのでしゃーなしか
ブラックトリガー迅さんを早くパーティに入れたいね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:34:59.60 ID:zPZLseon0.net
>>192
原作だと鉛弾の重さを上手く逸らして捨てた星輪アマゾネスだと思っていたが
アニメだとちょっと鉛持って滞空する時間が長かったかな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:37:31.87 ID:zPZLseon0.net
>>204
千佳ちゃんの鉛ハウンドは魅せ場で見せただけで点に繋がらなかったけどね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:41:47.29 ID:INrtJTDS0.net
漫画のほうだと
コンテナ通路に入り込む→スパイダー仕掛けられる→コンテナの間から元の道に戻る だから
入り込んだのと出たのが同じくらいの距離ならワイヤーに引っ張られないってのはあると思う
そこから前にダッシュした瞬間の一コマで引っ張られてるって感じ

むしろ手前のワイヤーがどこに打ち込まれてるのかが謎

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:45:33.47 ID:4A+p02GCa.net
>>204
戦略を錬るのが三雲の仕事
戦略がレベルアップしてるという事は三雲が成長してるという事だからそれで勘弁してやってくれ

そもそも三雲はトリオン少なくて弱いから身体でなく頭で戦うタイプだしね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:10:50.37 ID:LeHe/a/Bd.net
香取の過去入ったからフォローされる内容かと思ったら全然ムカつく理由になってなくて草

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:17:14.28 ID:rBxwXy510.net
葉子ちゃんかわいすぎる
あのくそ眼鏡
死に際にまでやらしいことしやがって
だから嫌われるんやぞ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:22:30.53 ID:FsujZzFxa.net
それがメガネのお仕事ですし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:32:30.98 ID:LUhF7C1f0.net
最後うっかりワイヤーに香取引っかかっただけの描写に改変した意味何なの 
修の成長具合示す所なのにほんと制作は使えんな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:39:28.13 ID:zxVQasCo0.net
>>202
黒トリは2倍と言うのは覚えてたが…
訂正サンクス

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:43:44.89 ID:UIbQGI9X0.net
アニメで見ると染井の過去がより重く感じるな…
香取がユーマの傷を見てどう迷ったのかがイマイチ分からなかった。あと修の最後のスパイダーどうやって香取に仕掛けたのか分からない…

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:46:50.33 ID:9jpv/8l80.net
>>214
下手に軽い傷を与えて遊真がトリオン切れでベイルアウトすると柿崎の点になるんだよ
だから急所をちゃんと狙って香取が直接倒したことにしないとダメだったってこと

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:47:37.60 ID:Qr8OUGpsa.net
>>214
ユーマの腹の傷負わせたのは柿崎。かなりトリオン漏れが甚大だから、香取がちょっとつついて軽い傷負わせて、トリオン漏出過多でユーマがベイルアウトしたら、得点は柿崎に入るってルール。
だからユーマ仕留めるならクビ落とすなり、伝達器官破壊するなり一発で仕留めないと香取の得点にならない!
って一瞬で頭の中で考えて、迷ったってことになる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:48:17.00 ID:1VfBNkNK0.net
華父酷いな
城戸指令の人あたりが兼ね役した方がよかった

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:53:15.76 ID:qdxoVG+Dr.net
二期は銃でブレード受ける描写多いけど実際できんのかな?
スパッと斬られて終わるイメージだった

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:56:18.09 ID:UIbQGI9X0.net
>>216
それは分かるんだけど撃つのを躊躇した描写とかあった?解説の二人が気付くほどの迷いは無かったように見えたんだよな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:00:00.96 ID:INrtJTDS0.net
あの二人はA級だからなぁ
雰囲気や視線で察したんだろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:09:28.80 ID:VUYRSNAZ0.net
>>214
一発で供給機関か伝達系を破壊して致命傷にしないといけない

2、3発当てて逃げられてからトリオン漏出甚大ベイルアウトだと与ダメージ比率のせいで柿崎の得点になる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:09:37.60 ID:s5AHiOXPd.net
ピクッっていう分かりやすい描写が欲しいなとは思った

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:12:23.16 ID:Qr8OUGpsa.net
>>219
なるほど、そこか、質問の意図を勘違いしてたスマソ
確かにピクッとした描写というか、反応があれば良かったね
アニメーションで台詞が流れる時間が冗長に感じてしまってそういう一瞬の攻防がわかりにくいよね
しゃーないけども

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:16:33.16 ID:VUYRSNAZ0.net
トリオン体は切断されても何も感じないくらいだから
ワイヤー打ち込まれても感じないんだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:19:09.20 ID:UIbQGI9X0.net
照屋の最後の全方位射撃は分かりやすくて良かったな。漫画だと分かりにくい描写がアニメだと分かりやすく動くのがいいね。ハウンドがあんなに急激に曲がるとは思ってなかった

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:19:27.42 ID:nuzyuZ+Xd.net
>>224
しかも修の首切ってそのままユウマに向かう一連のアタック中だからな
背中でも制服でもいいがきちんと修がワイヤー刺していないと解説のただでは落ちないという言葉に繋がらない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:21:01.38 ID:3oAZXDMB0.net
>>224
そこは思った

痛覚ないとすると近接戦の最中に少しだけでも余裕がある人しかできないかもしれないが
至近距離からのワイヤーのばらまきが激強の一手になるんじゃないかって

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200