2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2510

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 11:33:33.67 ID:3qkVr3bM.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2509
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1614184181/

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:53:03.19 ID:Jw/eNa7D.net
戦記、勧善懲悪、外交、人情
この辺はハイテクノロジーの未来を見せつける世界観を示すようなSFには邪魔
スタートレックを見習ってもらいたい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:55:16.52 ID:AJIAS28n.net
昔のOVAで女神天国ってのがあったが、登場キャラは女キャラのみで男キャラどころか男性声優は0人だった
昔からあったのよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:56:15.05 ID:lVOKteef.net
設定設定のジャンルはもう受動的にみる映像作品全般と相性悪いわ
小説という能動的にみる媒体だからこそみたいなもんよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:56:58.40 ID:U1rFlv4m.net
ターミネーターがネトフリでアニメ化
また糞アニメが作られてしまうのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:57:38.75 ID:Jw/eNa7D.net
宇宙人から与えられた技術で地球の科学文明と価値観が1000年先に進んだような世界観で頼むわ
本来の創作ってそういう想像力を働かせられるかってものだろう
なろうで思考停止しすぎてるんだよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:58:18.17 ID:kPeeu1yx.net
>>592
もう自分で書けよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:59:59.90 ID:lo1q+spV.net
SFはリビルドワールドがアニメ化されたら全てを過去にするよ
やっぱなろうだよ
なろう以外に価値はない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:00:32.76 ID:AUzap4z6.net
急にくだらねーこと語り出したと思ったらアメドラかよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:01:23.92 ID:kGs/eoce.net
このスレで王立宇宙軍見てない奴は見とけ
王立宇宙軍を作るためにガイナックスを作った
ロケット発射シーンの破片は庵野が手書きでやってる

森本レオが説教レイプ殺人者と知ってからは見る気亡くしたが・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:01:24.52 ID:A8bhLQQm.net
このスレいきなりアニメ 以外の話する気持ち悪い人多過ぎ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:02:43.67 ID:rMIGMXON.net
今からオネアミスを見る必要はないと思うけど
ガイナの歴史を知りたければ見てもいいかもね、ってくらい
坂本龍一の劇伴も秀逸ですよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:03:15.25 ID:1ZvxmuaP.net
呪術は話微妙だけど映像だけで楽しめるレベルなのが罪だな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:03:18.89 ID:Jw/eNa7D.net
日本アニメは単に敵と味方でやり合うだけの知能が低い幼稚なものしかねえんだよな
デイアフタートゥモローみたいに地球が氷河期に突入した環境問題を扱った作品とかもっといろいろ発想があるだろ
あまりにも着想が乏しい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:04:04.03 ID:yfypJ1xa.net
>>600
そこら辺、ハリウッド映画だって浅いだろ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:05:06.88 ID:eIXTNMbv.net
まぁエヴァや攻殻などと同じアニオタ基本教養アニメですね王立

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:05:31.70 ID:5JGnmlMX.net
>>595
ん?と思いつつまだアニメ関連してるからええかなって感覚になってしまった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:05:55.13 ID:tWHlyoff.net
スレチの流れにするのも荒らしの一つやね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:07:15.92 ID:1ZvxmuaP.net
アニメではないけど創作の話だから別にいいけどな俺は
まじで関係ない政治の話するやつと自分の日記帳にしてるやつ以外は気にならんかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:09:03.41 ID:5JGnmlMX.net
>>605
おんなじ奴や

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:10:15.43 ID:AJIAS28n.net
おなかぽんぽんおじさん(勝手に命名)か、そんなのTwitterでやればいいのに

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:10:58.94 ID:b0+MWtZJ.net
頼む…静かに…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:13:05.20 ID:tWHlyoff.net
今期総合スレだし
今期の部分は大切だと思う
ひぐらしや中華一番の話では懐古扱いにならんだろうし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:13:51.38 ID:A8bhLQQm.net
オネアミスの翼ってググったけど評判よくなかった
作画がいいだけで話クソ面白くないって人ばかりだったよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:15:14.68 ID:yfypJ1xa.net
AT-Xってコスパ悪いね。リゼロが最速位で、完全回復がある位で他にめぼしいもんないし。結構高いんだから新作を8割位は網羅して欲しい。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:15:52.02 ID:+lEooy8j.net
オネアミスは爽快な話でもない
でもアニメ的にまとまりもいいし音楽が何にしろいい
小説はマジャホがあれだったが映画は名前しか出なかったな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:16:59.78 ID:NLD0u1wv.net
>>563
ラストで感動出来ないやつは軽蔑する

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:18:23.11 ID:+m1lUR1x.net
>>611
実際存在意義が分からねえ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:18:27.93 ID:NLD0u1wv.net
オネアミス見てないって時点でこのスレはもうそういうレベルだから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:19:16.09 ID:msevr3gw.net
何それ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:19:31.23 ID:A8bhLQQm.net
オネアミスの翼すこぶる評価低いし、ここで持ち上げてる人ノイジーマイノリティに思えてきた…
作画がいくらよくても話は面白くならないって言われてない?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:19:42.18 ID:DRDzJXIt.net
>>611
配信が便利になったから新作目当てでATXはエロ以外の価値ないわな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:19:48.17 ID:+m1lUR1x.net
おれもしらなーい
おじさんくしゃーい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:20:26.83 ID:cnFdXtqs.net
アニメーターのインタビュー見ると人狼AKIRA王立宇宙軍は作画の歴史を変えた転換点みたいに言われてた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:21:17.37 ID:AJIAS28n.net
AT-Xは最速アニメをガンガン解禁はいいと思うが今月分放送のアニメを放送ギリギリまで未定ってのが稀にあるよね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:21:42.09 ID:+lEooy8j.net
あの当時では傑出した映像技術だったと思うよ
飛行機が発進する時のプロペラが徐々に速くなって逆回転に見えると言うことは蛍光灯なんだよ謎

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:22:13.48 ID:cnFdXtqs.net
>>584
ギャグ色が強くて面白いタイプ、恋愛に絡んでこないなら腐女子にとっての女キャラと同じく受け入れられやすいということだろうか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:22:35.63 ID:QjaFNq9N.net
アキラはその後超えるものが出てないから何も変えてないじゃなかろうか。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:24:46.34 ID:A8bhLQQm.net
アキラはググったらめちゃくちゃ評価高かった
オネアミスと違い話褒められてる
これは見ても良さそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:24:58.67 ID:cnFdXtqs.net
>>587
父親だから恋愛絡みは絶対無い
ティッピーは人間ですらない獣枠だからOKというライン引きがされてる気がする
一線を引いた位置でちょっとしか出てこないor発言しないしな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:25:08.36 ID:AinKhkPv.net
王立見るなら
AKIRA見た方がいいと思う

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:25:09.73 ID:+lEooy8j.net
アキラは洋画的だったなあと
素晴らしい
はよかったけど実はラストよくわからんかった
んで俺の知り合いの音楽マニアが著しくアキラの曲を嫌いだった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:26:11.54 ID:OCknJlv+.net
>>596
映画のアポロ13より前にあのシーンを作画したのは評価できる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:27:10.50 ID:3MervBfz.net
>>623
ブレンドSはもろに女とカップリングされてるからガチな萌え豚は嫌いそうな感じだったな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:28:07.49 ID:1IxPlKJZ.net
作画なら幻魔大戦の前半もよいぞ
演出も素晴らしくねーちゃん死ぬとこまでは今でもホラーの最高峰
ただし後半は内容が駄目

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:28:20.31 ID:mKbsH/da.net
呪術は脇役がキャラ濃いめなのに主人公があっさりすぎてつまらんな
そりゃ他キャラの方が人気出るわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:29:38.79 ID:ITASSt/w.net
ブレンドS以降
きららアニメから家族以外の男が消えて昔に戻った
察しましょう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:29:55.63 ID:3MervBfz.net
虎杖は殴る蹴るしかできないしな未だに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:30:38.87 ID:dAuL2nsC.net
主人公のキャラ濃いほうが稀やし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:30:46.28 ID:+lEooy8j.net
>>631
あれも相当よかったけどあれだよなあ
とりあえず輪になってあぐらかいてぐるぐるのイメージしか残ってない上に話題にも上らないから見直す機会もなかった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:31:38.96 ID:Wmf/10lc.net
美少女アイドル声優も彼氏のチンポぶちゅぶちゅしゃぶって、ぶっといウンコひねりだしてるんだなーとか思ったらなんか冷静になるな
性欲に金使うのは愚かだよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:31:53.40 ID:lephzvlt.net
伏黒(流川)、五条(カカシ先生)、スクナ(跡部景吾)、敵のツギハギ君(ブラックジャック先生)
腐女子ウケするキャラのパクリばっかりじゃねーか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:32:04.63 ID:A8bhLQQm.net
幻魔大戦も評判いいね
でも感想の大半が何が起こっているのか分からなかったって書いてる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:32:39.79 ID:1ZvxmuaP.net
主人公の必殺技が偶然で威力2.5乗になるパンチだけだからな
東堂みたいなやつとタッグ組まないとバトルの中身が無い
まあこの先もタッグ多めだけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:33:11.15 ID:S9Th8K/k.net
呪術はあの貧乏な刀の子は?割と好きなんだけど
というか他にまともな女キャラいねーから男視聴者にとっての清涼剤みたいなもんだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:34:13.39 ID:rMIGMXON.net
>>638
いやいや
伏黒=性格のいいサスケ
五条=カカシ
宿儺=九尾狐
真人=オロチ丸だろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:34:25.18 ID:ITASSt/w.net
出てくる女が残念女ばかりで男キャラと距離も取っているし
マスコットでパンダまでいる
腐さんにとってはボーナスステージでしょうw

644 :しんたろう :2021/02/27(土) 13:34:31.15 ID:Ckev9E1S.net
アキラはパイオニアってだけで、絶対評価でいえばエクスアームにも負けている
アキラ→攻殻→エクスアームという流れがある中で
大量にコピーが生まれた
そもそも大友作品はつまらないことで有名
オサレの元祖でもある

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:36:31.07 ID:msevr3gw.net
>>641
もう出番終わった
今後はちょろっと出てくるだけの空気キャラだよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:37:12.80 ID:AinKhkPv.net
AKIRAは今見てもおもろいぞ
エンタメ性でいえば
映画攻殻より上

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:37:16.77 ID:LttvO5S5.net
>>600
東京マグニチュード8.0みたく災害をメインで描いた作品もあったぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:37:26.42 ID:rMIGMXON.net
三輪は見せ場あるけどね、ネタバレはできないから
見たかったら最新刊あたりを読んでくださいとしか
まだ収録されてないかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:37:29.83 ID:1ZvxmuaP.net
京都高の出番もろくにない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:38:13.95 ID:A8bhLQQm.net
攻殻機動隊の最初の映画は結構面白かった
続編のイノセンスはゴミだったけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:38:31.56 ID:S9Th8K/k.net
野薔薇も禪院姉妹もキャラは嫌いじゃない、むしろ好きなんだけどヒロインとしては見れんよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:39:13.40 ID:QbSOs0yO.net
ひぐらし本スレより

梨花が悪い
沙都子が悪い
両方悪い
両方悪くない
脚本がクソ
猫騙し以降すげーおもしろい
だんだんつまらなくなってる
すげーしょうもねえオチ
すげー盛り上がってきた

意見まとまらなすぎわろたw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:40:19.83 ID:msevr3gw.net
ひぐらしスレに帰れ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:40:52.72 ID:kGs/eoce.net
幻魔大戦は原作を読め
アニメは見なくていいぞ

平井和正のウルフガイがSAOの原点だな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:41:11.75 ID:ITASSt/w.net
京都校の最強脳筋は出番減るのか主人公との共闘はまた見たいな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:41:46.27 ID:msevr3gw.net
東堂はまだ大きい出番ある

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:44:26.59 ID:1ZvxmuaP.net
ひぐらしは24話で終わらせられる内容だったろこれ
もう1クールとかいらないよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:44:50.77 ID:AwkPpDbO.net
>>628
敵と味方がいて破壊とそれを防ぐ側の対立構造
このワンパターン化に飽きてしまったんだよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:45:43.52 ID:WpX6xXw5.net
ネトフリ独占だけど天空侵犯1話は普通に面白かったな
深夜アニメっぽい感じの作画で2話以降にも期待もてる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:46:45.42 ID:1ZvxmuaP.net
>>659
奴隷区ってアニメ見てるときと同じ気持ちになったわ
あんまり期待してなければ話がどんどん進むから面白い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:49:50.45 ID:XlRKW4fn.net
沙都子面白すぎるうぅ
梨花カスと違ってちゃんと学習できるねんな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:50:00.20 ID:yfypJ1xa.net
>>657
前作で終わってた筈の作品にその指摘は的外れ。見てないから知らんけど。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:50:05.90 ID:VHJyGyzJ.net
オネアミスは当時TVでも設定のこだわりとか紹介されててすごい期待して劇場いったらなんか話がすっきりしなくてもやもやした記憶があるな
それ以来見てないから日曜はちょっと楽しみ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:50:34.93 ID:ITASSt/w.net
次回の野球回は期待してるぞ
予告を見た時は最初ネタかと思ったわw
本当にやるんだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:53:40.79 ID:AwkPpDbO.net
バックアロウつまらねえな
なんとなく敵と味方に分かれさせて対立してみせてるだけという中身空っぽ
最近のアニメはこんなのしかねえな
とりあえず対立させとけばいいみたいなくだらん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:55:27.68 ID:1ZvxmuaP.net
>>662
せめて見てから言え!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:02:59.11 ID:CmQA5s2s.net
女性「アニメの女キャラって生理がないかのように敵と戦ってて違和感がすごい」 [595017606]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614385316/

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:04:56.16 ID:mKbsH/da.net
生理どころかそもそもトイレすら行かない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:05:33.53 ID:1z7bh5aC.net
ロボットアニメは25年前に終わったジャンル
映像って自由だよ 無茶ヤンチャで硬直した業界を変えたい
バックアロウ観てないけど監督のインタビューかっこいいw アクダマ系の監督かw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:05:39.00 ID:1ZvxmuaP.net
実は俺もこの女たち生理とか来るんなら大丈夫なのかな?男とずっと行動してるけどおかしくない?とか思ったりしてたから何にも言えねえ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:09:58.62 ID:QjaFNq9N.net
今日は濃いメンツだらけでツッコミ入れると交通事故に合いそうなふいんきだな。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:11:22.77 ID:F30N+ekS.net
スマホゲーム ウマ娘。3日で12億円稼ぐ(動画あり) [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614400886/

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:12:18.78 ID:sEnbMzWM.net
王立宇宙軍は、タイトルに反して地味な人間ドラマって印象
エンタメ性よりも文学性や芸術性に振ってる感じ
ロケットを飛ばすシーンの作画が有名

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:12:35.62 ID:1OVFJe7V.net
呪術は人気あるだけあってやっぱ面白いな
藤堂の脳内にもうついて行けないけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:12:54.48 ID:AJIAS28n.net
来期はロボアニメでシンカリオンZがあるじゃん
みんな大好き鬼頭さんもショタ役だぞw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:13:23.39 ID:yfypJ1xa.net
新体操の選手とかと同じで生理が止まるんだろう。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:14:13.03 ID:kG4N5ZAv.net
土曜日は見るの多くて大変(´・ω・`)
ピアノマン倫理モコミ書けないジルバナイルパーチ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:15:13.92 ID:ITASSt/w.net
ウマ娘の3期も時間の問題かな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:16:41.15 ID:SU9RIzsm.net
ソシャゲくたばれ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:20:09.56 ID:2fphHZaQ.net
人と人の位置を入れ替える能力って以前どこかの漫画で見た気がするけど思い出せない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:20:37.99 ID:Or3QVDyF.net
呪術廻戦の五条ってやつ退場しないの?
なろうがマシに見えるくらい俺ツエーしてて邪魔なんだけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:22:21.30 ID:Or3QVDyF.net
呪術廻戦は最初は鬼滅より面白いと思ってたけど常に他作品が被って集中できないんだよな
ナルトやらハンターやらからパクりすぎだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:22:44.28 ID:6J1C8mPZ.net
ゾンビ何かabemaでやると思ったらこれ有料イベントかい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:23:58.30 ID:Or3QVDyF.net
アニメ化してるマッパはペルソナパクってるしどうしょうもない
急にキモオタはこういうのおしゃれだと思うんでしょみたいなBGM流すな萎えるわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:27:10.11 ID:AJIAS28n.net
呪術が完全オリジナルアニメならねえ
原作見てないけど五条先生がまだまだ活躍中なら諦めろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:30:15.73 ID:mKbsH/da.net
一番人気だから外したくても外せないってとこだろうな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:31:20.15 ID:ITASSt/w.net
コロナでも成功してるのは成功してるな
夏にラブライブも来るし今年もそれなりの成功作は出そう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:31:28.22 ID:1ZvxmuaP.net
呪術人気は流行とはいえ高いからこのまま突っ走るしかないだろうな
呪術よりチェンソーマンとゾンビランドサガに力入れてほしいが
一番は進撃

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200