2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

裏世界ピクニック part8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 03:28:49.77 ID:Zb+EMbdSM.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

「検索してはいけないもの」を探しにいこう。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL 貼りは厳禁。
・sage 進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950 が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報 2021 年 1 月より放送開始
AT-X:1 月 4 日より毎週月曜日 23:30〜
※リピート放送:毎週(水)11:30〜/ 毎週(金)17:30〜
TOKYO MX:1 月 4 日より毎週月曜日 24:30〜
サンテレビ:1 月 4 日より毎週月曜日 24:30〜
BS11:1 月 4 日より毎週月曜日 24:30〜
d アニメストア:1 月 4 日より毎週月曜日 24:30〜
ニコニコ:1 月 4 日より毎週月曜日 24:30〜
配信情報詳細→https;//www.othersidepicnic.com/onair/

□関連サイト
公式サイト:https://www,othersidepicnic.com/
公式 Twitter:https://twitter.com/OthersidePicnc

□前スレ
裏世界ピクニック part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1613223166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 02:33:45.04 ID:XAYaJs8s0.net
>>789
コミカライズでも小桜はかなり可愛く描かれてるな
メイン2人がアレな点があるせいかもしれんけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:12:44.03 ID:/e5QXvdpa.net
カラテカとネコカラテカの死闘を見たい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 03:40:24.48 ID:se0tG7ci0.net
トランス状態茜理と愚地独歩はどっちが強いんだろう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:24:39.25 ID:kMTSoP4Z0.net
目で狂わせてためらいなく怪異とカラテカを戦わせるのは、手駒ぐらいにしか考えてない
感じで笑った
鳥子ならそんなことはさせないだろうな。むしろ「何してるの? 危ないよ」みたいに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:50:21.79 ID:T6TibrHa0.net
米軍救出までのタイムラグはアニメ放送順が必ずしも劇中時系列通りじゃない
という言い訳で回避

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 08:52:58.38 ID:CidMgIq9d.net
>>793
こけし頭ヒロインは基本みんな
鬼畜サイコパスで
金髪碧眼女が大好きなもんですよ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:03:32.13 ID:1xa3/DHN0.net
今9話みてるが、スコップの持ち方がおかしいw
これスコップ触った事ない人が作画してるだろw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:14:22.95 ID:HmTii4DyM.net
>>787
原作も6巻でどうなるかわからんからな
すでに中間領域までは見せてるわけだし、裏世界本体も中間領域の一種と説明してごり押しすればなんとかなるかもしれん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:19:22.14 ID:1Wrj9Y2K0.net
>>794
プリンセス・プリンシパルかよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:21:39.71 ID:9EhmLB6za.net
>>793
闇が深いよな空魚
そのくせ鳥子の歯は死守してるし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:22:00.34 ID:EtNFRkE30.net
鏡で自分を狂わせて我最強なりすればいいのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:34:22.14 ID:3dPy18tyM.net
目で狂わせても戦闘力は上がらないということが理解されていなさすぎる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:54:40.99 ID:RkVNg2go0.net
茜理だと狂わせないと人としての暴力に対する自制が解除されないけど、元々自制持ち合わせてなくて周りに合わせているだけの空魚だと意味がない、と

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:05:39.35 ID:U9yOgCkzM.net
>>802
問答無用で半グレ射殺して平然としてる空魚が空手モンスターでなくてよかったよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:08:48.49 ID:fQtVr6MlM.net
空魚ってカラテカには好意全然ないの? 原作でも

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:18:03.04 ID:J7pMBvwod.net
鳥子に対するそれと比べたら
ないに等しい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:35:23.72 ID:BloLeug9M.net
むしろ原作のが冷たい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:35:25.35 ID:U9yOgCkzM.net
まあ小桜と同レベル程度には尊重してるんじゃないかな……たぶん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:40:33.94 ID:5YvabkjpM.net
空魚には吊り橋効果とか同じ釜の飯を食った仲とかの一般的に人間関係を親密にする概念のほとんどが通用しなくて、唯一の例外が鳥子なんだよな……

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:47:31.66 ID:qxEc69bx0.net
>>804
むしろテリトリーに侵入してくる敵じゃないの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:08:26.19 ID:5YvabkjpM.net
さすがに敵認定まではいかんじゃろ
お邪魔虫ぐらいやろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:11:47.03 ID:N/97Jk8qa.net
>>794
裏世界では時間の流れが歪んでて向こうでは1日しか過ぎてない、とか言っとけばOK

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:14:55.87 ID:0lU31EUT0.net
>>808
まぁ最初鳥子にもブツクサ言ってたからな
あのローテーション口調で

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:27:21.22 ID:9EhmLB6za.net
空魚がブツブツ言うところリアルなインキャ感出てるなぁと思ってたら中の人が学生時代のおとなしいクラスメイトを参考にしたとか言ってて草

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:50:48.73 ID:5YvabkjpM.net
最後のロングヘアが冴月に重なるとこ、原作ではさらっと流してるけどアニメだと空魚のショックがデカいのは、ささやきに繋げずに締めるための前振りなのかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:59:50.36 ID:Yh2JRDPe0.net
>>787
カラテカは冴月が裏世界に連れてこうとしてたから裏世界探索の適正自体はあるんだよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:03:11.12 ID:5YvabkjpM.net
カラテカを裏世界に連れていくとグリッチのことを教えにゃならんし、そうなると空魚の目のことも教えなきゃだし、めんどくささが雪だるま式に膨れ上がっていく……
原作6巻がそういう話になるのかもしれんけどさ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:13:07.61 ID:5YvabkjpM.net
裏ピクを「空魚の成長物語」という側面から見た場合、「自分から裏世界に巻き込んでしまった目下の相手へどう対処するか」というモデルケースになるのかもしれんね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:54:53.64 ID:Yh2JRDPe0.net
鳥子が空魚を人間にしてくれた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:00:30.71 ID:FcLoHYXJ0.net
(言うほど人間か…?)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:37:19.89 ID:UIEYsjTBd.net
人としての道を踏み外したヒロインたちの物語だろコレ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:54:32.84 ID:0lU31EUT0.net
マジでさつきの顔って空魚そのものだったりして

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:56:48.58 ID:fQtVr6MlM.net
ネタみたいだけど、同じ作者の「そいねドリーマー」のラストが世界中の人間の目を覚ませてドリームランドから追い出してひつじたち二人が睡獣になる、ってバッドエンドからすると、鳥子と空魚もそうなっておかしくない気がしてきた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:25:28.57 ID:RkVNg2go0.net
表の職務質問で銃刀法違反がバレて指名手配で、裏に二人で引っ込むなんて予測してる人はいるみたいだな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:29:18.38 ID:J7pMBvwod.net
>>822
あー今から読むのに…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:38:39.39 ID:9+hdL0n40.net
去年暮れごろ新作アニメを物色してたところ
「異」世界ピクニックと空見してしまったため
また粗製乱造の異世界ものか〜
今度は女二人がピクニック気分で異世界転生か
キャッキャウフフ言いながら異世界をチート能力で蹂躙するんだろうな〜とか勝手に思い込んで
ナシ判定していたんだが
話題にしている書き込みを見てアマプラで後追いして今に至るけど
まだタイトルの「ピクニック」がしっくりこない
原作読んでいたらそうじゃないかもしれんが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:45:21.39 ID:RkVNg2go0.net
>>825 そろそろテンプレ化しといた方が良い気もするんだが、
A.タルコフスキー監督「ストーカー」 http://www.imageforum.co.jp/tarkovsky/stk.html 
原作 dp/4150105049 の原題、「路傍のピクニック」から採ってる。大元の時点で一捻りあったと考えるべきだろう。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:16:17.82 ID:JDGpQQg7r.net
>>823
そんな人いんのかw
まあサンヌキカノみたいに表世界まで裏世界怪異が侵攻してきたときに、やむなく銃で応戦して指名手配ってのは無いとは言えんな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:19:10.14 ID:5YvabkjpM.net
ただの職質だったら空魚の目で警官ラリらせてその間に逃げれば回避できそう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:25:27.79 ID:5YvabkjpM.net
でも原作5巻で、裏世界長期滞在への道が開けてしまったからな
ほんまもんの裏世界人になってしまうのは確かにありそうではある

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:43:24.03 ID:fYPULpn/d.net
空魚の目的っていうのは、鳥子と一緒に裏世界探検することだからね
原作3~5巻にかけて2人が裏世界への適応を試みてることから、終着点が裏世界完全移住と想像してしまう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:51:46.22 ID:ViLDwSVD0.net
この作品の良心の小桜さんが阻止してくれるはず…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:02:12.41 ID:fYPULpn/d.net
>>831
止めようとした人達はみんな裏世界に行ってるので半ば諦めてたりするのが悲しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:06:49.79 ID:JDGpQQg7r.net
ヨモツヘグイすると黄泉の存在になって帰れなくなるとか言ったって、もうすでに体の一部がこの世のもんじゃないんだから何を今さらなんだよなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:19:07.47 ID:leKabuO/d.net
裏世界で二人は新たなるイヴとイヴになるんだよ
子供は絶対できないから仕方ない 

表世界ではどうせ幸せつかめない二人なんだから....

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:25:13.59 ID:y25FiTAh0.net
もしかして主人公が一番のサイコパスだったオチ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:51:46.68 ID:5YvabkjpM.net
>>834
子供なあ……出来ないよなあ……出来ないはずだよなあ……
5巻ラストのあれ、ほんとなんだったんだろうな……

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:07:04.45 ID:fYPULpn/d.net
百合作品あるある
何かしらの現象、遭遇により百合カップルの実質的な子どもができる
そして原作5巻の八尺様リバイバルでついに来たんだよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:11:37.29 ID:5YvabkjpM.net
まあ現実でも養子取ればいいし……

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:19:44.82 ID:leKabuO/d.net
男同士ならバンコランとマライヒが子供作った前例あるがな

>>838
表世界の余計な血は入れたくないし...

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:29:40.98 ID:T6TibrHa0.net
まあDS研がなんとかするんやろな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:42:30.69 ID:Jv0rikm40.net
>>825
実際原作もピクニックらしいピクニックは3巻最初の話でやっとだぞ
アニメはそこはやらないことは確定してますね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:44:34.30 ID:Jv0rikm40.net
あと原作だとカラテカに対しては初対面に対して凄くボロクソに言ってる
原作は空魚の本音ほぼ100%の文垂れ流しだから細かい解説もあれば愚痴も文句もツッコミもフリーダムに飛んでくるw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:59:02.25 ID:JDGpQQg7r.net
しかし四六時中泣き叫ぶガチ乳幼児じゃないとはいえ、空魚が育児とか絶対やらんだろ……と思う一方、まっとうな家族への郷愁もあることを考えると、無碍にはしないような気はする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 19:29:56.92 ID:9+hdL0n40.net
>>826
へーそうなんだ
裏世界が関係しているっぽくって「ピクニック」がキーワードになっている映画と言えば
『ピクニック at ハンギングロック』を思い出すがこっちは知らなんだ

>>841
原作ではそういう話一応あるんやね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:02:02.94 ID:aAmy3eocK.net
>>836
ミステリークレイフィッシュっていうザリガニが居てだな……

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:16:07.14 ID:Yh2JRDPe0.net
>>836
つまりこれはじったいかしたそらをちゃんのにんしきのかいめんなのかもしれない
ぎゅうにゅうをあたためたときにできるまくのような――

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:27:09.57 ID:agUFVQul0.net
小桜さん椅子で胡座かいてるイメージあるけど、空魚も胡座似合いそう
地べた胡座肘頬杖空魚

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:46:23.20 ID:SzCaagjUp.net
裏世界に探索に行く為に例の子供を小桜に預けた空魚と鳥子が帰って来ないところから始まる例の子供が主人公の裏世界ピクニック2とかあるんじゃない?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:49:04.56 ID:JDGpQQg7r.net
まずあの子供の正体がなんも分からんからなんとも……
空魚の右目で見てるはずなのにアレなんだから、怪異でなく人間なのは確かだろうが、第四種という扱いでよいのかどうか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:55:26.21 ID:Jv0rikm40.net
やっぱこれちゃんとした原作スレ立てた方がいいぞ
6巻発売されたらこのスレはその話しかされんくなる未来しかないw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:09:50.48 ID:ViLDwSVD0.net
ラノベ板でいいんか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:11:21.90 ID:Jv0rikm40.net
>>851
これ一応ラノベじゃないんだよなあ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:31:28.32 ID:4yzNyfH4d.net
深夜アニメの原作は基本
ライトノベルか漫画のどちらかしかないだろ

短編中心で割とあっさり読める原作なんだから
ラノベ扱いで宜しかろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:38:35.46 ID:Yh2JRDPe0.net
しかし本屋でラノベ棚探してもないという

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:41:50.90 ID:ViLDwSVD0.net
何がラノベか議論はめんどくさいからしないけどラノベ作家だからよかろ

【裏世界ピクニック】宮澤伊織スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1615034416/

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:44:59.22 ID:Jv0rikm40.net
一応書店の区分的にはレーベルで分けられてはいるはず(例えば角川なら電撃文庫はほぼラノベ)
が、この本が刊行されてる早川AJはあくまで違うっぽい(そもそも早川にはラノベレーベル自体ない)

そもそも一般小説とラノベの違いって未だ明確な区分けないそうなんだけどね
じゃあこの作品はどうかというと情報量は凄いけど空魚の語りによって凄く軽い感じにはなってるし挿絵も付いてるからラノベと言われても仕方ないと思うw
ただ作者曰くラノベのつもりでは書いてはないとは言ってたけど・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:52:44.16 ID:cvmRVLt70.net
村上春樹もラノベ作家みたいなもんなのにラノベじゃないようなもんか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:00:42.24 ID:j9zJa6O70.net
あだちとしまむらの犬に心根が似ているよねソラオ
百合ものの女て皆こんなふうになりやすいのだろうか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:07:53.36 ID:JDGpQQg7r.net
>>858
安達ムーブは鳥子の方がやらかしてるイメージ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:12:33.07 ID:Jv0rikm40.net
ただ区分がラノベにはなってないという事もあるせいで
一部「こーはなSFホラー小説」というずれた勘違いしている人もいるようで・・・w
原作から大体あんな軽い百合的なノリの作品だぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:30:56.28 ID:nyVvw23v0.net
結局ラノベに出てくるモンスターを妖怪に置き換えただけだからなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:46:17.80 ID:hn720Z0Ia.net
肋戸のおっさんがショタ化して子供になる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:47:54.99 ID:JDGpQQg7r.net
ロリなんだよなぁ……

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:01:19.68 ID:6cHi4bov0.net
なんか裏世界ピクニックってより裏世界探偵みたいになってきたな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:07:19.97 ID:4trM99F7d.net
宗教、オカルト、精神世界、スピリチュアル本のコーナーに置いてあればいいのか?

たしかに2巻で、丹光とか、瞑想で裏世界にアクセスできるとか、
本当に実現できる〜実際に近い事もできる事も書いてあるけどね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:30:46.63 ID:ntWdqqBAa.net
>>859
鳥子→空魚はアニメ見る限りそんなにじゃない?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:46:53.23 ID:hn720Z0Ia.net
地下の丸穴はべたべたしてて好き

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:18:20.11 ID:wzRkVJTuM.net
空魚の右目どんどんヤバくなってるね、怪異の正体を見破るだけならまだしも、他者を見ることで精神支配して怪異を倒させたり。

型月作品に出てくる魔眼蒐集列車でそこそこ良い値段がつくくらいやばくね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:19:09.91 ID:Qf5ICStar.net
どんどんやばくなってるというか、やばいもののやばい使い方を発見しつつあるというか……

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:22:37.75 ID:w+/irtXf0.net
https://ncode.syosetu.com/n9602ff/

《一般小説》

 ・堅実な文章にて物語が書き表されている。
 ・地の文は正しい文法であることが求められる。
 ・文体が硬くやや難解で文章に慣れていない者には読み辛い。
 ・内容はおおよそ現実的で科学的根拠に則っている必要がある。



《ライトノベル》

 ・簡易な文章にて物語が書き表されている。
 ・文法などに多少の問題があっても読み手に伝わればそれで良い。
 ・文章は簡単で口語体も多く若年層にも読みやすい。
 ・内容は非現実的で非科学的でも良い。

これを参考にするとそういうことらしい裏世界ピクニックの場合はぶっちゃけどっちも当てはまる面あるけどな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:43:21.70 ID:hO6rU+QTa.net
なろう小説の中で誰だか分からん奴に定義されてもなぁ……自作の宣伝か?
ハイファンタジーローファンタジーの区分であんだけ揉めたサイトだぞ
あとラノベ以前は小説がラノベ扱いだったし徐々に推移してきたものを定義付けることに無理がある

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:46:41.26 ID:1NSVssEu0.net
鳥子や小桜の冴月への執着も目の能力の応用な気がするわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 00:48:32.82 ID:w+/irtXf0.net
鳥子と空魚の能力自体はくねくね以後一度もアップデートはされてないなず

>>871
ごめんこれ以上いうのはやめとくわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:05:48.04 ID:Qf5ICStar.net
対冴月戦を前に空魚と鳥子が裏世界で見つけた、中で一年過ごしても外では1日しか経っていない部屋を使ってそれぞれの能力を猛特訓する回
「小桜さんは置いてきた。この戦いにはついてこれそうにないから」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:13:52.01 ID:x6zGahKJM.net
冴月も青い目の使い方を憶えておかしくなってしまったのだろうか
だとすると空魚もヤバい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:22:24.14 ID:sz6wKfgJK.net
>>871
朝日ソノラマが「ジュヴナイル」から明確に「ラノベ」のレーベルに移行したのいつだっけ?
緑表紙から白表紙に移行した時にはもうライトノベルのレーベルだったよな
ジュヴナイルとラノベの区別もほぼ意味不明な気もするけど
キマイラ・吼シリーズや吸血鬼ハンターDシリーズ、ARIEL(エリアル)が刊行始めたのは
緑表紙の終わりの頃だったからその頃にはもうラノベ的な方向に移行してたんかなぁ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 01:24:48.97 ID:1NSVssEu0.net
そもそも冴月は裏世界に行っておかしくなったというより最初から裏世界側の人間?な気もするんだよなあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:05:12.94 ID:u45T0D/7r.net
>>870
一般小説の中にも、科学的根拠に則っていないものは沢山あると思うが…というか「科学的根拠 」の定義も曖昧だよね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:26:56.31 ID:AQeItXgE0.net
ラノベと小説を分けるのは無理があると思う
商売的な都合くらいじゃないか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:35:25.15 ID:DgEX1Xc80.net
レーベル主催してる発行者が取り込みたい層で区分けしてるだけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 05:53:23.90 ID:Sxsz1JSs0.net
ジャンル定義論争仕掛ける奴は荒らし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:13:15.81 ID:YA/lOQzF0.net
幸いにしてSFもホラーも同じ板ではある

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:28:36.77 ID:+z037jlb0.net
結局裏世界って何なのか
異世界とか並行世界とも違うようだし精神世界に近いような気もするが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:06:37.54 ID:AQeItXgE0.net
フェアリイ星的な空間だと思ってる
ジャム的なアレが作り出した人類とのコミュニケーションの場

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:21:01.29 ID:xXhEgs+B0.net
メンタルが全く異なる知性体が
人間とのコンタクトの為にその精神の模倣から入るってのは定番だしね
最近ではガンダムですらそのネタやってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:26:00.16 ID:oCXfBWQ50.net
原作の6巻も今月出るよな確か
楽しみだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:54:54.34 ID:eZbE3ux40.net
都市伝説やネットミームの元は裏世界からやって来た、ってことなのかもしれんが、
原作でも裏世界の謎解きはさっぱり進んでないよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:59:40.58 ID:KQx+ZiiV0.net
>>887
逆では?
人間の恐怖しているものを裏世界が学習してる
そして人間を理解しようとしてる
模倣しか出来ないから元ネタとは色々ズレてるっていう仮説があるし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:05:59.13 ID:AQeItXgE0.net
謎は物語を読ませるフックに過ぎない…のかも知れない

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200