2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天地創造デザイン部 案件2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 05:16:05.75 ID:MjOVPZQ0.net
へんな生き物がいるのは、わたしたちのしわざ
――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレはスレの消費具合を見ながら適宜>>950以降の人がお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV 2021年1月7日(木)より
TOKYO MX:1月7日 毎週木曜 24:00〜
MBS:1月8日 毎週金曜 26:55〜
テレビ愛知:1月9日 毎週土曜 25:50〜
AT-X:1月7日 毎週木曜 23:30〜
※リピート放送 毎週月曜 11:30〜/毎週水曜 17:30〜
BSフジ:1月8日 毎週金曜 24:30〜
長崎文化放送:1月25日 毎週月曜 25:18〜
■見放題配信
Amazon Prime Video:1月7日(木) 毎週木曜 24:00〜 ※見放題独占配信
dTV:1月7日(木) 毎週木曜 24:30〜 ※見放題独占配信


■関連サイト
アニメ公式サイト:https://tendebu.jp/
アニメ公式ツイッター:@tendebu_PR
モーニング公式:https://morning.kodansha.co.jp/c/tendebu/

■前スレ
天地創造デザイン部 案件1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609578763/

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 13:06:01.78 ID:1/UMPzQe.net
213番ちゃんのパンツ案件ありますでしょうか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 13:31:04.74 ID:eaZ5/C4a.net
>>126
この作品の女性の股間
皆臭そう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 14:04:02.68 ID:A9mYgK+t.net
デザイナーは身体を改造できるし、簡単に性転換できそう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 20:08:27.02 ID:haREL8vA.net
そういうことならば
金ちゃんはあえて金ちゃんなのか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:49:01.69 ID:OW8SDkdw.net
生物系の出身だが、老化の明確な理由とか初めて知ったわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:21:42.83 ID:Bc0zgRmj.net
哺乳類でも老化しない生き物っているんだね?はじめて知ったわw
最初、アリかな?位にしか思わんかったわw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:33:14.14 ID:RkGfPo37.net
金ちゃんが歌ってた回で、何かこんなの見たことあるな
と思ったが、今思い出したクラシカロイドだ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:42:32.18 ID:Bc0zgRmj.net
丸は老体ばっか喰われてたけど
山羊だか羊だかは若いの犠牲にして群れを逃がしてたような?w
あれは老化とはまた別の理屈があるんかいな?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 06:54:32.81 ID:Iag7bCi8.net
ロブスターが老化しないのは知ってた

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:26:00.09 ID:NEvsiMqL.net
>>134
シマウマも若い子供を犠牲にするね
その場合は元々子供が疾病持ちだったり、何らかの原因があって、
群れ単位で犠牲確定してるのに育ててる。
肉食獣に襲われても母親も子供を守ろうとしない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:31:46.95 ID:zao4udQj.net
天地創造デザイン部age

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:46:46.16 ID:U7T+11WQ.net
  
   
  
  
   
            天地創造デザイン部hage
  
   
  
 

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:25:32.05 ID:VOdxEhc1.net
So, エビバディ Yeah

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:43:43.00 ID:wSg8uR0j.net
>>136
障害児の子育てに疲れたみたいなことなんだろうか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:15:40 ID:kDIBRmQa.net
>>136
そんな話どこで聞いたの?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:29:25 ID:NEvsiMqL.net
>>140
シマウマは餌場を求めて群れ全体で毎日移動するし、
群れについていけない=要らない子扱いになるんだよ
他の動物に足を噛まれたり、病気になっただけでも群れから脱落していくよ
皮膚が薄くて体積の小さい子供なら蛇に噛まれたりしただけでも大変だよ。
群れの周りには常に色んな肉食獣や鳥が機会を狙ってるからね


>>141
そんなのってw
聞いたんじゃなくてテレビで見た
番組名は失念したけど、アフリカの動物関係のドキュメンタリーで見たよ
おそらく海外のだったから、詳しく知りたかったらあとは自力で調べてね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:57:47 ID:kDIBRmQa.net
>>142
まあそんなところだろうと思って、聞く前に一通り英語で検索してみたんだが見当たらなかったもんでな

常識で考えてみて欲しいんだが、「いずれ捕食者への囮にするために障害のある子供をわざわざ育てる」って、エネルギー効率的にあると思う???

海外の番組で見たということだし、何か勘違いしたのではないだろうか?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 12:44:10 ID:+P21IRZY.net
老化しないってどういうことだ?
外敵に襲われず餌も気候も安定してたら永久に生きるって事なのか?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:46:42 ID:SvfNk81z.net
>>142
シマウマに限らず
生き物は怪我したら
基本人生終了なんだよな
例外は動物園の個体くらい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 16:13:45 ID:JGMhlv5z.net
例外は霊長類だけだよね ね?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 17:46:40 ID:7R061hlf.net
骨折が治った形跡のある恐竜の化石があるとか言う話無いっけ?うろ覚えだからワニとかかもしれん
つまり骨折してたあいだ面倒見てもらえてたんじゃないかって
現生の動物でもケガした仲間を養うって話無かったっけ?これまた聞いたような気がするって程度なんだが

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 18:28:05 ID:VBH29nMH.net
>>146
動物園以外だと人間だけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 19:32:48 ID:Bc0zgRmj.net
>>147
なんだろう?頂点捕食者とか天敵が居ない動物とかならイけるんちゃう?w

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 19:43:06 ID:bOkHWxNl.net
>>149
怪我したティラノサウルスが仲間に食べ物提供されてたという説がある。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 20:10:28 ID:gty7PCsV.net
>>150
これたまに聞くけど出典が分からないんだよな
日本のwikipediaの記述は曖昧な文章で紛らわしいんだけど
単にアルバートサウルスが集団で狩りをした可能性の話をしてるだけ

150の話はその直後に出てくるんだが、出典がない上に何と英語版のwikiには記載そのものがない
(日本語のwikiのティラノの頁はほぼ英語版からの抜粋)

日本人が妄想半分で付け加えたんじゃないだろうかと思う

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 20:20:04 ID:bOkHWxNl.net
>>151
なるほど....勉強になります。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 02:58:20 ID:gRTl/Cyx.net
変なの始まって
最初アリかと思ったが
芋で違和感感じてハダカデバネズミと
気づいたわ
あいつらも女王社会だったな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 06:07:59 ID:rCihSTtE.net
天地創造age

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 07:02:59 ID:38n1zgxn.net
ハイエナは確か怪我しても
群れの仲間に見捨てられなかったはず
ゴリラも似た事してた

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 07:44:45 ID:jDSCzct/.net
「天地創造デザイン部」“特別編”がAmazon Prime Videoにて独占配信決定!

今知ったんだが本放送終了後の4/1から配信するんか
ん〜わざわざ契約してまで見ようとは・・・

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 07:48:28 ID:38n1zgxn.net
せめてdTVでも観れたらな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 08:20:35 ID:AMGeNf+0.net
クッソつまらんね
たぶんここ20年で一番退屈でヒドいよこれ
モーニングっていつから中身も知識も足りてない連中が読むアホ雑誌になったのよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 08:21:33 ID:YHk3CHDd.net
>>156
どうせ円盤の最終巻辺りに
特典で付くだろうから
それ買えばいいよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 08:31:49 ID:vqpvnmaq.net
>>158
毎回それぞれの趣味で作られた
キメラが採用されるだけの
作品で面白いわけがないw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 08:48:14 ID:vqpvnmaq.net
10話はAパートがクソつまらないな
何か毎度生物作るだけだから
テコ入れでやったんだろうが
さらにつまらなくなってた

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 11:03:46 ID:jDSCzct/.net
>>159
dアニメ民だからそこで配信されるのを待つわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 11:54:15 ID:2y4b8Vdn.net
>>153
すごくなー俺は最後まで気づかなかった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 13:16:41 ID:xEm9Dmw7.net
>>162
本編すら配信してないから
特別編の配信しないから

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 13:33:54 ID:grBtP6q6.net
ハダカデバネズミはBSNHKのドキュメンタリーで
取り上げられるほど有名なんだぞ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 14:06:45 ID:/uBDftai.net
俺は布団のトコで確信もてた、老化しないってのは知らなかった
冥土の作品ってのはすげぇ説得力あるw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 14:42:38 ID:k6XtiryI.net
放映終了後はいろんな動物を見るたびに担当した/担当したであろうデザイナーの顔がチラつくのだろう

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 21:23:45 ID:38n1zgxn.net
>>167
来期アニメで頭いっぱいになり
こんか過疎アニメの事忘れる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 22:15:25 ID:5mvMP4pP.net
最初は蟻かと思ってたらハダカデバネズミってこんな生態だったのか
名前と見た目のインパクトでしか知らんかったわ
なんだかんだで飽きずにそこそこ楽しく見られる作品ではあるんだよな
問題は積極的に金を落とそうと思えるほどではない、という点だが

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 22:35:37 ID:gRTl/Cyx.net
女王社会と老化しないは知ってたから
芋でアリじゃなさそうと思ったときに
姿あらためて見たらピンクで一番最初に裸に見えたのもあってハダカデバネズミかなと
入口で食われに行くで確定した
もっと服がシワシワだったらわかりやすかったな
性未分化とか離脱する奴がいるとか糞で洗脳してるのは知らんかった
女王と決闘はwiki見る限りなさそうなんだけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 05:53:24 ID:nBF0WEGN.net
ハダカデバネズミはシートン学園で知った
天デザのほうは服着てても恥ずかしくないようだ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 07:09:06 ID:QEyxWulu.net
デザイン部age

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 07:51:34 ID:9Qobtf0a.net
>>170
ヒトのオス社会が異様なだけで、有性生殖って基本的に単独か女王社会だよね
ライオンや猿もオス同士で血で血を洗う喧嘩で争うけど、
群れのボス格のメスに気に入られなかれば正規の方法で勝っても追い出されるという…

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 14:00:02 ID:GWTluC2C.net
老いないってどう言う事なんだろう?
寿命はないってことなんだろうか?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 14:33:06 ID:Gpwn6Oah.net
老けないだけで寿命はあるんじゃない?
若いまま寿命を迎えるんだろう
人間で言えばずっと20代で止まる感じ
サイヤ人も若い時代が長いし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:02:23 ID:pTG+sLje.net
老化しない ってのは何事も無ければ永遠に生きるって事でいいと思うけどな
そもそも老化とか寿命ってのは進化の途上でのバグだと言う説を読んだ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 22:36:33 ID:bFuq41T8.net
長生きすればするほど病気に罹患する機会も外敵に襲われる機会も増える
よって不老はあっても不死にはならない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 08:34:12 ID:SuJuaBE0.net
人間が管理飼育して感染症や外敵や食料不足や気候変動から守れば
細胞の経年劣化で死ぬことはないってことになるんじゃないのかな?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 13:24:00 ID:3W8Ty6FV.net
天地創造デザイン部age

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 16:50:57 ID:EMTYmC0d.net
ハダカデバネズミの回は
何かテコ入れ感半端なかったわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 18:45:43 ID:zOxHEkyq.net
老化しない永遠の17歳の女王

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 04:56:32 ID:9c6CkSqc.net
これ10分アニメのが良かったわ
30分はくどい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 12:54:42 ID:/l7i1dGG.net
天地創造age

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 13:59:27 ID:utHv3wHz.net
長い歯が唇突き破って伸びて来るのは痛いと思った

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 21:47:10 ID:PBoV97ew.net
>>176
そこで人類補完計画ですよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 09:19:27 ID:C7u2BVtQ.net
デザイン部age

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:47:56 ID:OoQEEfu5.net
過疎アニメage

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 17:56:18 ID:OoQEEfu5.net
怪病医ラムネは円盤売り上げ111枚か
天地創造も似たような売り上げだろうなw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 19:22:41 ID:0NrRg844.net
まぁ、鬼滅だってあれだけ空前のヒットと言われる割には円盤売上げ自体は二万二千程度(これ自体も低いわけでは無いが)だし
円盤売上げだけで成否を語れるものでは無いんだろうけどね
今だとネット配信の収入もあるし原作付きだと漫画の売上げ促進効果とかもあるから
ぶっちゃけ完全なオタ向け作品と同じ感覚で語るのは難しい作品ではあるかと

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 20:16:04 ID:OoQEEfu5.net
>>189
けど天地創造に限っては
配信も弱いのがヤバイ
(ランキングストーカーで今期アニメで
49位中42位だったから)
ぶっちゃけ原作もそんな売れてないだろうし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 21:44:49 ID:5m9JtAVV.net
今夜最新話か
今回もつまらないんだろうな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 22:02:30 ID:d/HJ7r59.net
>>190
これが42位って事よりも、さらに下がいる事に驚いた

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 05:46:09 ID:vCxCYnTz.net
蜜出して蟻に助けてもらう虫なんて
普通アブラムシだろうに

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 06:45:05 ID:pYJVDNd+.net
冥戸はウンコ好きだな
同人で冥戸スカトロネタあっても
違和感ないよw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 07:02:31 ID:NAsIM01J.net
男を選ぶときにまず殴るウサギの雌
惚れてしまいそうだ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 10:12:07 ID:3bwGzNBI.net
ワニ大量虐殺の回だったな
制作した動物をコントロール出来ないとか
デザイナー達無能だな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 13:59:39 ID:3bwGzNBI.net
このアニメウンコ好きだなー

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 14:14:55 ID:0SyfFkUN.net
動物番組好きだから結構知っているつもりだったが
テレビ番組はかなりマイルドに作られてたんだな

兎がいざとなれば肉も食うとは知らなかった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 15:23:07 ID:P5IBL4Qv.net
天地創造デザイン部age

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 16:25:30 ID:6LrYZjEN.net
ウンコありならパンツが必要ですよね!人間のメスのパンツ案件ください!

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 16:31:43 ID:/Z7fGJqz.net
ウンコはママの味〜♪ byコアラ🐨

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 18:53:01 ID:NAsIM01J.net
シートン学園が秀逸だったな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:27:13 ID:kzdqGwQD.net
チャララチャラ豆食われセンサーてドラえもんかよ
ロリ冥土ちゃんはかわいいな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:53:16 ID:pddP/BYb.net
>>198
しかも常に発情期らしいな。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 01:10:06 ID:FWixxyZR.net
ウサギは年中興奮してるから喧嘩っぱやいのか
年中喧嘩してるから常に興奮してるのか...悩むところやな?w

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 02:33:34 ID:mN31KDle.net
タピオカ強えな
うさぎ雑食なのか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 02:58:12 ID:skc7q93K.net
人間もある意味1年中発情期だなw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 03:23:02 ID:a7yflz82.net
井上和彦もまだまだ若い声出せるな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 03:23:47 ID:zcMPHWua.net
犬もうんこ食べる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 06:38:16 ID:skc7q93K.net
金魚もウンコ口にするな
そのあと吐き出すが

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:52:24 ID:52Ptphkg.net
若い頃の姿を見るに
馬じいさんは営業上がりのデザイナーなのかな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:13:40 ID:qtIZWNP3.net
ウンコアニメw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:08:40 ID:gxpvhD/v.net
うん、このアニメだ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:26:54 ID:XV8DbRIK.net
>>211
デザイナーから営業というのは聞くが逆もあるんか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:59:25 ID:FWixxyZR.net
>>206
芋って大抵毒入りらしいw

ジャガイモとサツマイモ作ったんだか発見した人って偉大だな?w
ジャガイモは今でも毒有るけどな?w
里芋も改良種なんやろか?(←知らない)

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 13:47:45 ID:xV54Lxz4.net
ってか動物からしたら
人間は何でも食べる変わり者に見えるよ
チョコレート、コーヒー、玉ねぎ、ハーブなんか
生き物には毒だからね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 13:51:25 ID:mxQE1UcO.net
工夫を重ねてようやく食えるようにしたコンニャクが
ノンカロリーってなんやねん、て思うよなw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 14:25:36 ID:I0uc+loF.net
>>216
猛毒のフグの卵巣も、ただ取り除くだけじゃなくて糠漬けや塩漬けにして毒抜きしてまで食べる地域もあるしなぁ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 14:29:54 ID:bIzZrK17.net
>>218
フグ毒は元々は毒を謀殺に利用するために中国で研究してたからね
身に毒がなくて肝に含まれてることを突き止めたのは中国。(こんにゃくも毒の研究から偶然生まれた)
日本人は普通に魚として食べて普通に死んでるんだよね
貝塚から人骨とフグの骨が一緒くたに出土してる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 14:44:20 ID:FWixxyZR.net
>>216
せやろか?フグの毒もフグが生まれつき持ってる毒じゃなくて
食生活で蓄積するものじゃなかったっけ?

毒を直接取り込んでるのか食べたものが体内で毒に変化するのかは知らんけど
毒を摂取する生き物と言えるんじゃなかろうか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 15:09:47 ID:a8Fcgmn7.net
>>220
フグはテトロドトキシンにしか
免疫持ってないが
人間は動物にとって毒となる
様々な物に免疫あるから
アボカドのペルシン、玉ねぎの硫化アリル、
カカオのテオブロミン、キシリトールなどは
人間は免疫があるが動物は猛毒

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 16:28:07 ID:wKF6ZJT4.net
野菜以外のたいだいの葉っぱは人間には毒
「消化できない」ではなく毒

人間には食えるけど別の生き物には毒なものがあるように
別の生き物は食えるけど人間には毒と言うのもある
鹿はベニテングダケを食う

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 16:29:28 ID:0lOcfVS1.net
天地創造デザイン部age

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 16:32:40 ID:wKF6ZJT4.net
人間は耐性あるけど他の生き物には滅多にない毒の代表は酒だな
アルコール

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 16:40:46 ID:DeqTWtoX.net
サトイモの仲間のクワズイモは毒性があって食べられないらしいね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 16:46:32 ID:wKF6ZJT4.net
サメは軟骨魚だから骨は顎しか残らない
って聞いてたがシュモクザメは頭全体が残るのか

総レス数 661
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200